◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

極貧育児53 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1543136103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず
2018/11/25(日) 17:55:03.86ID:GSR9Caz+
貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ。
以下NG質問集(荒れる原因になるのでスルー推奨)
「月収・年収いくら?」
「どうして貧乏なのが分かっていながら子供つくるの?」
「なんで貧乏なのにパソコンがあるの?ネットできるの?」
「なんで貧乏なのに車があるの?」
「なんで貧乏なのにお菓子買うの?」
「なんで貧乏なのに(ry
煽りはスルーで
常時スルー検定実施中です

次スレは>>980

※前スレ
極貧育児52
http://2chb.net/r/baby/1531310599/
2名無しの心子知らず
2018/11/25(日) 17:59:13.67ID:GSR9Caz+
友人が中部旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
神戸では驚くことじゃないみたいですよ。
3名無しの心子知らず
2018/11/25(日) 19:25:28.40ID:Uth32Mu9
>>1
4名無しの心子知らず
2018/11/28(水) 09:41:51.23ID:SR1YCD3C
いちおつ
5名無しの心子知らず
2018/11/28(水) 21:47:01.82ID:kKTGydGc
>>1
ウニ三代目乙
6名無しの心子知らず
2018/11/29(木) 21:21:37.96ID:BQbToA5x
テンプレ以上です
7名無しの心子知らず
2018/11/30(金) 23:53:29.66ID:Q1x6Q8fC
がんばろう貧乏人
8名無しの心子知らず
2018/12/01(土) 14:35:38.15ID:Pe2D32Vb
ヾ(≧∀≦*)ノ〃
9名無しの心子知らず
2018/12/03(月) 17:30:02.05ID:1Zz6SEhE
一年で一番お金のかかる月がやって来た…
無事に年越せるかな
10名無しの心子知らず
2018/12/04(火) 22:32:03.81ID:Co3vfml6
('・c_,・` )プッ
11名無しの心子知らず
2018/12/07(金) 21:56:35.07ID:c2V6lExq
ワイセツ教員の不祥事一覧

2018年11月30日
副校長泥酔 修学旅行で女風呂へ
2018年11月2日
教え子の耳なめ逮捕 ネット騒然
2018年10月10日
セクハラ教師に甘い日本の課題
支援学校教諭 大学生にわいせつ
2018年9月12日
19年前に教え子と性的関係 処分
2018年8月6日
高校副校長 酒に酔いわいせつか
2018年8月1日
朝礼後の校舎内で女児にわいせつ
2018年7月7日
教師のわいせつ多発 報道で触発?
2018年6月2日
大学更衣室に侵入 小学教諭逮捕
2018年5月17日
スクールセクハラ 被害の実態
2018年5月4日
トイレ盗撮の教師の言葉に呆れ
2018年4月12日
児童の母と性的関係 校長を処分
2018年3月30日
元教え子の下着姿公開 教諭処分

http://news.livedoor.com/lite/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E4%B8%8D%E7%A5%A5%E4%BA%8B/topics_keyword/32131/

@んksgじあfhjyztg ぐfgylddfgょ
12名無しの心子知らず
2018/12/08(土) 21:42:38.41ID:OkAwGP4+
気づいたら子がイタズラでクイックルワイパーにキッチンペーパーつけてそうじの真似事してた
意外と綺麗になってて節約になるかもと一瞬思った
13名無しの心子知らず
2018/12/09(日) 00:58:29.00ID:InsywYIh
>>12
うちは1パック90円ほどの激安シートと掃除機併用だけどキッチンペーパーも気になるわ
14名無しの心子知らず
2018/12/11(火) 01:10:40.33ID:pP23w1IN
(笑)
15名無しの心子知らず
2018/12/12(水) 18:04:17.23ID:bAYjZWtN
【来日外国人】日本へ治療を受けに来る、タダ乗り患者が急増中
※他国ではありえないこと

【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)    
航空券往復分と一時金25,000円 
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など
※他国ではありえないこと

【外国人世帯の生活保護の割合】
在日コリアン:6世帯に1世帯
フィリピン:10世帯に1世帯
※他国ではありえないこと
16名無しの心子知らず
2018/12/12(水) 19:43:15.87ID:1EcsT0Q3
楽天カード持ってるんだけど、朝一で楽天から電話掛かってきて
私のカードが不正利用されたって…
今日の夜中に〇〇万円買い物しましたか?って突然聞かれて頭真っ白になった
今回は楽天側で防いで貰えたから助かった
電話口のお姉さんはかなり冷静で、テキパキと色々説明してくれて本当にありがたかった
カード番号変えるため再発行しなきゃいけなくて
新しいカードが届くまでカードなし生活
子のクリスマスプレゼントを今週末カードで買おうと思ってたからかなりキツイ…
現金はお年玉とかで出て行くからあまり使いたくないのに…
そして私はオレオレ詐欺的なのには引っ掛からないと思ってたけど
こんな風に突然電話掛かって来たらパニックになってしまう被害者の気持ち少し分かった(今回は詐欺じゃないけどさ)
皆様もお気を付けて…
てゆーか、こんな貧乏人から更に金取ろうとすんなボケーー
17名無しの心子知らず
2018/12/12(水) 20:32:08.80ID:fzOBtpG5
>>16
えー怖いわ泣私も楽天カードメイン使いだから不安だなぁ…明細しっかりチェックしなきゃだね
ちなみにその不正利用は楽天内ショップ?それともデパートとか電気屋とか?
18名無しの心子知らず
2018/12/12(水) 21:28:47.52ID:xRFMWgb1
旦那がお歳暮もらってお返しするって言ってるけど取引先の会社からもらった物に個人でしなくていいと言ったらキレた
じゃあ会社から出してと言っても聞かんしそんな金ないよ
19名無しの心子知らず
2018/12/12(水) 21:41:34.33ID:1EcsT0Q3
>>17
ウン十万は、〇〇ショップ(←名字が入る)とか言う
私は聞いた事も利用した事も無いショップらしいです
そのウン十万の数分前に約100円、海外のサイトで使われたらしいです
きっとその100円はパスとかの解析の為だと思われ
本当に気を付けなきゃだめだね
新しいカード来たらパスを三重にするのと、カードを利用するたび
使用履歴メールが来るように設定します

朝からカード不正利用で気分が落ち込んでたけど
子ども達が児童館のイベントで松ぼっくりで
クリスマスツリーを作ってきてくれた
小さくて可愛い!
クリスマスツリーは買えなかったけど充分だ〜
20名無しの心子知らず
2018/12/13(木) 00:53:13.85ID:o2yUfxxk
(*ノω・*)テヘ
21名無しの心子知らず
2018/12/13(木) 15:13:49.84ID:o53LbB6V
>>18
取引先から会社に貰ったものを個人でお返しってこと?
変だよね
22名無しの心子知らず
2018/12/13(木) 17:53:23.33ID:Kz6PZFJC
変だね
会社からお礼状出してるでしょ
23名無しの心子知らず
2018/12/13(木) 18:01:38.29ID:I0QxIvl1
向こうの会社が個人宛に送ってきたんじゃなくて?
24名無しの心子知らず
2018/12/13(木) 18:08:38.84ID:o53LbB6V
>>23
送られてきたのが会社なら個人宛でも個人でお礼したりしなくない?
ただの担当者宛って意味だろうし
自宅なら個人でお返しってわかるけど
25名無しの心子知らず
2018/12/13(木) 19:04:17.98ID:I0QxIvl1
自宅に向こうの会社から送ってきたのかなと思ったけど違うのかな
26名無しの心子知らず
2018/12/14(金) 01:21:03.44ID:gnJExXaG
( ´゚д゚`)アチャー
27名無しの心子知らず
2018/12/14(金) 11:54:16.19ID:bjGLblgW
>>19
そうなんだね。数十万とか怖いわ。楽天の方にすぐに対応してもらえて良かったね!私も気をつけようー三重と履歴くるようにするわ
松ぼっくりのツリー可愛いよね!
28名無しの心子知らず
2018/12/14(金) 15:23:53.97ID:DSrYwRNp
うちは代引き詐欺が2回も来た
配送会社名も名乗らず荷物が届いてますと言われて何がどこから届いたのか聞いたら、夫宛に6万のカーナビと言われた
うちに車はないwけど一応主人に確認したら頼んでないと言ったので受け取らなかったら楽天から注文されてますけどこちらの方で確認しておきますと言われて帰っていった
持ってきた人間も詐欺師だったのかなと思うと怖くなったよ
29名無しの心子知らず
2018/12/18(火) 10:55:32.21ID:CTgq0v8s
自宅個人宛に取引先からお歳暮がきたものです
丁寧なお礼の電話をして終わりました
30名無しの心子知らず
2018/12/18(火) 14:24:36.70ID:wMJ9xi+1
>>29
自宅に来たの?
前にレスしたときはそこが不明だったけど(会社に個人宛か、自宅に個人宛か)
自宅に来たのならならお返し必要じゃん
旦那さんが正しい
31名無しの心子知らず
2018/12/18(火) 17:07:59.39ID:OYT7Ecsi
>>30
まぁ相手から何この人って思われるだけだし別にいいんじゃない?
給料上がるわけでも下がるわけでもないでしょ
もう終わったことなんだから言わなくていいのよ
32名無しの心子知らず
2018/12/19(水) 06:12:46.42ID:NCrTihD2
旦那のボーナス+給料で今月の入金100万超えたわ、ありがたや
何とか年越せそう
住宅ローン減税様々だね
33名無しの心子知らず
2018/12/19(水) 07:14:31.92ID:GmnrANud
いろいろあって、110万の借金一括返済できることになった。また0からスタートだ、節約頑張らないと
34名無しの心子知らず
2018/12/19(水) 07:19:06.54ID:DNLp4rvs
>>32
それで極貧ってバカコマ?
35名無しの心子知らず
2018/12/19(水) 07:38:42.05ID:PI+/tg09
>>34
もしくはスレタイ読めないバカ
あ、だからバカコマか
36名無しの心子知らず
2018/12/19(水) 08:17:06.92ID:nPC4sn1H
就学援助ありがたい
37名無しの心子知らず
2018/12/19(水) 11:25:05.51ID:xv18XKRQ
バカコマのコマはなんの意味?

馬鹿は分かるがw
38名無しの心子知らず
2018/12/19(水) 11:44:41.01ID:T981F78O
コマ→困るじゃない、確かマジコマとか言うのもあったよね。
39名無しの心子知らず
2018/12/19(水) 11:54:28.35ID:QDPvCFJ4
>>36
うちも小学校の二学期分が入金されていて、凄く助かった
40名無しの心子知らず
2018/12/19(水) 11:56:24.68ID:pSquuVTl
>>37
カネコマのコマ
41名無しの心子知らず
2018/12/22(土) 10:49:53.93ID:A3VxAVAm
年を越せるかどうか不安です・・
42名無しの心子知らず
2018/12/22(土) 11:03:55.46ID:XsTkAat3
旦那のギャンブル依存症が再発した
隠れてパチ三昧
お金ないのにどうしてそういうことできるの…
43名無しの心子知らず
2018/12/22(土) 14:53:49.45ID:Id7AKJf9
寝てれば勝手に年越すよw
44名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 12:50:03.54ID:WJX2Bbr6
月末までに水道代払わなきゃ
世間はクリスマスムードなのに、私は数千円の水道代でため息ついてるわ
旦那は昨日も今日も明日もいない
ボーナスもないし給料も安い
クリスマスなんて無縁だ
45名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 13:54:46.14ID:80hA6psk
>>44
可哀想に
あなたは働かずにぐうたらしているだけなの?
働きに行けば水道代くらいすぐ払えるわよ
46名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 15:05:41.82ID:TLixSEdD
>>44 子供にクリスマスプレゼントやクリスマスの料理もなし?それは可哀想だな。うちも旦那は結婚して10年ボーナス一度もないけど、先月働きまくって10万近く稼げたからプレゼントとクリスマスの料理も用意出来た。
47名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 16:23:01.77ID:RZszn+q0
>>42
しんどいね、お疲れ様
あなたは別れたい?まだ頑張れそう?
かわいそうだけどご主人きっとまた繰り返しそうな気がする
爆報フライデーで以前やっていたけどギャンブル依存性は子供の頃に親から褒められるという経験が不足している人に起こるんだって
だから本人や家族だけではどうしようもないので病院へ行ってカウンセリングを受けるとかしか治療法がないらしい
ひょっとしたらご主人もやめたくてもやめられない自分に苦しんでいるかもしれない

>>44
水道代は自治体にもよるけど分割払いできるはず
お子さんにケーキかお菓子を買ってあげられたらいいけど
48名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 16:32:12.48ID:TLixSEdD
パチンコもうちの小学生の時に他界した父親が毎日やってたけど、昭和の頃は今みたいな電動ではなくまさに打つって感じで、私も人形やお菓子取って来てくれて嬉しかった。
今はすぐ玉が無くなってお金も吸い込まれていくよ。
49名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 17:17:42.50ID:CYn59Opz
>>44
水道代もう滞納してるの?してないなら待ってもらえるよー
50名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 17:30:00.83ID:TLixSEdD
金曜にいちごの箱入れのバイトしたけど、時給1500円だったよ。2℃の倉庫で8時間はキツかったけど、休憩は適度にあり、ジャンパーも貸してくれた。この時期ならではのバイトあるから来年は検討してみて。
51名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 17:47:00.49ID:KNGnp1Kc
【嘘HK】 放射能と無関係を装って「心筋梗塞激増」
http://2chb.net/r/nhk/1541301264/l50
【放射線ホルミシス効果】 全部バラしてヤバいよって言った方が、セルフガードするからいいと思います
http://2chb.net/r/liveplus/1545534951/l50
52名無しの心子知らず
2018/12/23(日) 21:53:58.98ID:rJ1BE4eq
某工場で、年末繁忙期だけの事務短期バイトに行ってる
今日、思いがけず「よかったら持って帰って」と、いちごのクリスマスケーキをもらった
すごく嬉しい
53名無しの心子知らず
2018/12/24(月) 14:57:39.59ID:/NQj57Cf
>>52
働いている間、子供はどこで過ごしますか?
54名無しの心子知らず
2018/12/24(月) 16:08:46.12ID:3NNMVyaR
大手企業で派遣で就業中
まわりは普通に勝ち組ばかりで切ない
みんな普通〜の人たちだけど、自分に何が足りなくてこんなに人生違うんだろうと考えてしまう
子どもも冬休みなのに毎日学童で申し訳ない

クリスマスケーキはスーパーで30パー引きになってたのが買えた!
55名無しの心子知らず
2018/12/24(月) 16:58:59.17ID:u/vIY7Mv
>>54
普通に考えて自分の学力と親の財力
あとは男運
56名無しの心子知らず
2018/12/24(月) 17:03:57.36ID:54TF7iGA
コミュ力も追加で
5752
2018/12/24(月) 18:45:13.31ID:rdO0/Huy
>>53
もう大きいので自宅で留守番
冬休みの宿題してゲームしてる
子供のお昼ご飯はお弁当を作っておいて、夕飯までには帰宅
58名無しの心子知らず
2018/12/25(火) 22:10:55.33ID:MRFNbLww
>>57
しっかりお留守番してくれて偉いね!
留守番中に早く宿題終わらせてお正月にたくさん相手してあげられたら皆幸せ!
寒いから暖房関係の火の元には気を付けて〜!
59名無しの心子知らず
2018/12/26(水) 14:04:42.72ID:Yu2DyJ5H
>>54
学力なくてもコネさえあれば〜
60名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 00:43:33.92ID:ARhkNvGR
夫の借金発覚
夫婦続けるのおわりにしたい
61名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 01:36:09.58ID:baCMf6e7
いいよ
62名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 02:03:23.71ID:RevKHmFb
借金癖は治らないからなぁ
63名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 04:03:34.47ID:XyyY+VDu
うちも旦那の借金があって離婚するか迷ってる
みなさんはどんな理由の借金?
うちはギャンブルとか遊びの借金だったらすぐ離婚なんだけどなあ
64名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 13:59:13.72ID:kWnpt+Zh
幼児教育無償化が正式に決定して嬉しい
65名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 14:33:51.31ID:UzPCcJ/Z
病児保育を充実させてほしい
66名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 15:53:27.52ID:8+RavyUt
次3人目だから無償化意味なし…
67名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 16:36:47.62ID:ARhkNvGR
>>63
自営でお金なくて
68名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 16:41:10.34ID:ARhkNvGR
途中で送信してしまった、ごめん
自営でお金がなくて借金せざるを得なかった
それは何とか去年返済できた
でも今回は仕事に行くふりしてスロットしてた
仕事の借金は私も返さなくてはと思ったけど、今回はもういいかなって思ってしまった
69名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 17:20:49.29ID:FTuqnCe6
年末年始、お互い帰省とかないからせめて小旅行にでも行こうと思ってたけど今月車壊れてお金なくて地元の小さな動物園に行くことにした
まだ就学前だから子供は無料
子供できてから旅行なんて一回も出来てない
わびしいなぁ
70名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 17:29:53.69ID:4cClsv2I
仕事休んでスロットw

離婚だわw 無理w
いても意味無いゴミw
71名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 17:56:50.05ID:pqhY2c0a
>>69
子供小さいうちはそれで済むしなるべく金使わずにやる
大きくなるとつるむ友達によってはカラオケだのボーリングだの馬鹿みたいに使う子もいる
72名無しの心子知らず
2018/12/28(金) 19:09:46.74ID:lAskzr+L
子供育ったら遊びに行くお金もめちゃかかるし、何より何万もするゲーム機やスマホ代がね
そんですぐ壊れた無くした
73名無しの心子知らず
2018/12/30(日) 08:05:41.11ID:RQhpJRw6
旦那はひとり親方でお給料は色んなとこから入金があるんだけど、今月1番の大口のところから、手違いで28日に入金出来ず、4日になると連絡があった
かき集めたけど、親戚のお年玉用意出来ないわ…
今月は何とかなるなと思っていたけど、自転車操業やっぱりこわい
私のお給料は国民年金、国民保健、固定資産税で消えた涙
74名無しの心子知らず
2018/12/31(月) 23:08:16.78ID:Dqs4cgKQ
うちも自転車操業
給料日ワクワクのはずなのに、ちゃんと入るかどうか不安で仕方ない
75名無しの心子知らず
2019/01/03(木) 16:25:11.38ID:y6AjpZdn
なんとかなんとか、中学入学の資金ができた
神様感謝します
76名無しの心子知らず
2019/01/06(日) 09:17:23.46ID:o/iER8ll
>>75
私立の?
公立ならさしてお金かからないよね?
77名無しの心子知らず
2019/01/06(日) 09:38:44.10ID:GBno4B1H
公立でも制服やらジャージやらシューズやらで最低5万は必要だろうし、さらに部活によっては結構お金かかるよね。
78名無しの心子知らず
2019/01/06(日) 12:09:14.53ID:U2AsBt+x
世帯年収が子育て世帯年収よりだいぶ低い
子供は上が今年小学生
今まで、おもちゃと衣服は祖父母のお陰で平均的な環境だったからまだ我が家が貧乏だとは知らない
(習い事は2つで一万円なんとか頑張ってる、保育園なので2つは平均的)

でも車はないし旅行なんか行ける経済状況じゃないしレジャーすら無理だから長期の休みも公園ばかり
そろそろ気付いちゃうのかなぁ
79名無しの心子知らず
2019/01/06(日) 14:43:05.40ID:hNKODhts
習い事いる?
80名無しの心子知らず
2019/01/06(日) 14:45:18.66ID:lailAI28
極貧なら習い事なんてできないよ
貧乏スレの方が話合いそう
81名無しの心子知らず
2019/01/06(日) 14:56:29.98ID:uTxNLdlr
スレ違いだよね
82名無しの心子知らず
2019/01/06(日) 19:12:34.54ID:6JZqsf0c
子どもは旅行に行ったことなくて、ホテルや旅館に泊まったことがないんだけど、小学生になり、お泊まりで家族旅行行きたいなあとか言うようになって、叶えてあげられず切ないよ
都下だけど、長期休みは海外行く子も結構いてみんなお金持ちだなあと思ってる
今年は頑張ってどこか旅行連れてってあげたい!
83名無しの心子知らず
2019/01/06(日) 19:27:39.47ID:3i0ptAy4
懸賞に送りまくれ
84名無しの心子知らず
2019/01/06(日) 21:07:59.61ID:dxNtjEod
うちはディズニーホテルに泊まりたいって言われてる。いつも片道一時間だしと思って日帰りだから連れて行ってあげたいなぁ
85名無しの心子知らず
2019/01/06(日) 22:05:33.29ID:xos/RfQo
十数年前に、フォトコンテストに応募して2位に入賞して、副賞として旅行が当たったことがある
沖縄と北海道が選べて、北海道は昔社員旅行で行ったことがあったから沖縄にした
いいカメラを使ったとかじゃなく、安いコンデジで撮ったものだったけど、技術よりテーマに合ってるかどうかだったんだろう
86名無しの心子知らず
2019/01/07(月) 10:21:57.28ID:RMZSiUAI
>>76
制服、カバン、体操着、靴、部活用品、その他もろもろ、10万はみとかないと
普通の家庭なら痛くも痒くもない金額だろうけど極貧家庭には死活問題では?
お子さんが小さい人は覚悟してね
87名無しの心子知らず
2019/01/07(月) 10:27:00.20ID:RMZSiUAI
>>82
うちは旅行の代わりに自治体がやってる泊まりがけの親子の行事やキャンプに行ったよ
安いし、雨でもokなプログラムを考えてくれてるし、子どもの友だちできるし、いいことずくめだった
88名無しの心子知らず
2019/01/07(月) 12:39:17.49ID:HrE3rRDh
こどもおぢばがえり…
89名無しの心子知らず
2019/01/09(水) 03:56:15.35ID:PFvhHrV5
ねえ聞いて
このスレの住人で、福祉の人に相談にのってもらってる状態で、夫が救急車で搬送されたよ
入院費・・障害が残ったら・・これから働けるのか・・
90名無しの心子知らず
2019/01/09(水) 09:08:01.97ID:jkv+3OML
先のことは誰にも分からない
91名無しの心子知らず
2019/01/09(水) 15:42:14.03ID:eCZfCpFg
もう売るものがない…

公立の保育園なんだけどみんなお金持ちに見える
持ち家、車、習い事、レジャー揃ってる
うちみたいな極貧仲間ってどこにいるんだろう
92名無しの心子知らず
2019/01/09(水) 16:10:46.96ID:JxtBdWUc
公営住宅のある地域だとまぁそれなりの印象
93名無しの心子知らず
2019/01/09(水) 16:40:45.53ID:9yEDWD+L
府営に住んでて保育園通わせてるけど誰も府営に住んでないわ
みんな保育園行かせなくても大丈夫なんじゃと心が荒むね
94名無しの心子知らず
2019/01/09(水) 18:07:49.15ID:3ArOceHr
>>93
分かる、私も県営だよ
保育園にどでかい外車で乗り付けてるのを見ると幼稚園でいいんじゃないの?って思うわ
お金ないとすさむねぇ
ウィンドーショッピングする気すら起きないよ…
95名無しの心子知らず
2019/01/09(水) 20:54:06.28ID:yK2ZreAI
お金持ちは子どもにいろんな習い事させるから、幼稚園は公立で安くって考えもある。
96名無しの心子知らず
2019/01/10(木) 02:16:59.93ID:BS8evyzH
ロタワクチンが高すぎるよ 3万って
子供の健康には替えられないから打つけど大打撃だわ
97名無しの心子知らず
2019/01/10(木) 20:08:26.58ID:4S2hKAfl
>>96
ロタ高いよね
病院によって値段違うから行ける範囲全部電話して一番安い所行った
色々調べてみたらどうかな
98名無しの心子知らず
2019/01/11(金) 16:25:50.73ID:aysaWUtn
ロタの接種率は60%くらいと聞いたよ
補助が出る自治体は受ける人が多いみたいだけどね。
ワクチンを受けてもかかる病気だけど、うちの場合症状は軽く済んだから受けといてよかったと思った
でも私のまわりでは貧乏でもないのに受けてない家庭が多くて驚いた
赤ちゃんの頃からリトミックやらスイミング習わせているのに予防接種受けさせない
99名無しの心子知らず
2019/01/11(金) 18:08:07.67ID:iVI5OLoX
兄が住んでるところはロタ半額近く補助が出ると聞いて羨ましかった
田舎だから保育園も激戦ではなく、専業主婦でも入れるし他にも子供がいたらドラストとかも何割か引いてくれるらしい
人口が一番少ない県だから頑張ってるのかな
100名無しの心子知らず
2019/01/12(土) 00:02:21.89ID:Vx2khJmB
年収が1千万しかない。世の中にはいくらでも稼いでる奴らいるのに極貧すぎて消えたい
101名無しの心子知らず
2019/01/12(土) 00:11:27.48ID:GU0C72K2
>>100
うちはもうちょっとあるんだけど、妹がシンママで年収200で子ども3人なのよ
なのでしょっちゅうタカりに来るんだけど、いい加減一家心中しろよと念じてる
102名無しの心子知らず
2019/01/12(土) 07:55:01.59ID:ki00tYiJ
1000万も収入あって貯金もできず保険も入れないなんて大変だね
生活レベルと収入のバランスが取れてないと極貧から抜け出せないよね…
103名無しの心子知らず
2019/01/12(土) 10:16:37.78ID:NyJPem0L
年収200はキツイね。転職とは出来ないのかな?
うちもシングルで三人いるけどそれだと毎日の生活も苦しいんじゃないかと思う
104名無しの心子知らず
2019/01/12(土) 10:47:35.96ID:HJ2ejv4b
年収1千万って金持ちなの?普通に少ないよ。
うち年収1300万しかないけど周りでは底辺扱いだよ。
105名無しの心子知らず
2019/01/12(土) 11:46:23.55ID:W4QiQ0Lp
>>104
底辺扱い、そりゃそうでしょうね
1300万なんて本当に少ないもの
私の周りも5000万〜が多くて、3000万の我が家は肩身狭いわ
106名無しの心子知らず
2019/01/12(土) 14:05:15.48ID:t/L7Bo8N
なんだこの流れ
107名無しの心子知らず
2019/01/12(土) 15:18:36.50ID:t4elF74T
極貧の現実逃避
108名無しの心子知らず
2019/01/12(土) 16:06:54.77ID:HJ2ejv4b
>>105
だよね、だってこのスレでも他でも今年収1千万だとかなり多くて30代会社員だと400〜500が一番多いんだって。
だから1300万って少ないのに不思議だった。
109名無しの心子知らず
2019/01/12(土) 18:15:07.66ID:stqX1/iE
1300万でこのスレに居たらそれは極貧じゃなくてバカコマでしょ
110名無しの心子知らず
2019/01/12(土) 18:29:27.93ID:mQQjlZKg
煽りか釣りかわかんないけど反応しないのが一番だよ
111名無しの心子知らず
2019/01/13(日) 19:34:51.33ID:PUcQf479
>>89
大変でしたね
すでに福祉の人に相談中みたいだから知ってると思うけど生活保護受給中は医療費が無料になるはずだし生活保護関係なく障害によっては障害者手帳がもらえる
自治体にもよるけど入院中はご主人は働けないからご主人の入院中だけ生活保護を受給することができるかも
運ばれた先が救急病院や総合病院だと医療費相談室みたいなところがあるだろうから相談してクレカ払いか分割払いができるかも
クレカ使えるところだったらとりあえずクレカで払えたらいいね
私は救急病院の自分の医療費をクレカで払ったことがあるよ
明日は祝日だから明後日にでも役所に電話して生活保護とか色々相談してみたら
112名無しの心子知らず
2019/01/13(日) 23:35:42.94ID:7p7oU/kR
>>89
とりあえず年金免除申請はすぐした方がいいよ
113名無しの心子知らず
2019/01/14(月) 22:10:49.41ID:k1/AiU4x
入ったそばから次々出て行く‥。
114名無しの心子知らず
2019/01/14(月) 22:19:30.57ID:Un7he+Qs
>>104
私があなたの家行ったら年1000万貯金できるわよおほほ〜
115名無しの心子知らず
2019/01/14(月) 23:18:00.53ID:GKmSzk51
>>114
わたしは104ではないが、所得税は累進課税なので、年収1300万なら手取りは800〜900万ぐらいのはず。
116名無しの心子知らず
2019/01/15(火) 08:38:50.35ID:pde/rZyl
3歳子持ち。
今まで私もフルタイムで働けてて中流の生活だったと思うけど、しんどすぎて無職に。保育園退園問題もあって働かなきゃいけないとは思ってるんだけど、一日の半分通勤&仕事に費やされる生活に疲れ果てて休みたいよ。。
転落組のみなさんは、割り切るまでに時間かかりましたか?また、現状はそれなりに満足てすか?
117名無しの心子知らず
2019/01/15(火) 10:33:30.83ID:lJGYxBQG
極貧で満足なわけないじゃん
118名無しの心子知らず
2019/01/15(火) 10:57:12.80ID:NT/zy9MI
隣を見なければわりと満足よ?
119名無しの心子知らず
2019/01/15(火) 14:42:11.55ID:DPsNDfZ1
極貧でも働けば何とかなるってやってるけど、昨日突然仕事中に目眩と激しい動悸が襲って来て帰ったけど、ショックだ。何やっても大丈夫、何時間でも働けると思ってるのに不安。取り合えず栄養あるもの給料日だし食べてサプリでも買うか。
120名無しの心子知らず
2019/01/15(火) 16:48:15.98ID:e4Efl/MH
今月ただでさえ出勤日少ないのに、子どもが胃腸炎で休み
明日も登校出来ないだろうな
具合悪くて子どもはかわいそうなんだけど、来月のお給料○円減ったとか考えてしまう日雇い派遣はつらいわ
有休休暇ある仕事に就きたい
121名無しの心子知らず
2019/01/15(火) 17:34:23.52ID:3w7+NGC2
家族の病気で詰むよ。うち今それ
122名無しの心子知らず
2019/01/15(火) 20:39:10.40ID:Q4+1s5Kt
>>116
フルタイムじゃなく短時間パートを週に3日とかにするのは?
無職で毎日お金の事考えながら一日中子供の相手するのもしんどいよ
123名無しの心子知らず
2019/01/16(水) 13:30:05.67ID:9t6r4TYr
旦那は私に死んで欲しいんだろうな…親が私に掛けた高額な死亡保険が入る。今受け取り先見たら旦那。絶対死にたくない!こんな貧乏な思いした上で妻が死んだ可哀想な俺という立場と大金手に入れられてたまるもんか。
124名無しの心子知らず
2019/01/16(水) 13:43:20.45ID:jjfVej80
>>122
ありがとう。そうだよね、、やはり極貧で専業は罪悪感もだし実際家にいたら物理的にも浪費する時間生まれちゃうし。それにどの道子供年少だから保育料が幼稚園代になるだけだ。
125名無しの心子知らず
2019/01/16(水) 14:07:47.18ID:hP5Njazz
>>123
親がかけたんなら受取人変えたら?
126名無しの心子知らず
2019/01/16(水) 14:16:40.78ID:TdsI7qwR
>>123 子供にしてもまだ小さいし、どうしたものか。60から受け取れるから長生きするしかないね。
127名無しの心子知らず
2019/01/16(水) 19:47:31.48ID:kYPJJjFs
毎月少ないお金で晩ご飯を考えるのが苦痛になってきた
肉野菜魚を満遍なくみなさんとれてますか?
128名無しの心子知らず
2019/01/16(水) 20:34:01.13ID:m8/uEEel
ちくわとカニカマがよく登場するかなw
129名無しの心子知らず
2019/01/16(水) 20:47:04.63ID:ZH8Qpuvt
タンパク質は胸肉と卵頼り
あとはふるさと納税で豚肉貰ってる
130名無しの心子知らず
2019/01/16(水) 21:14:55.06ID:Z9J7eCHt
最近炊飯器でつくる鶏チャーシューや蒸し鶏にはまっていて、家族もおいしいと言ってくれるので
家計的に助かってる
魚は高くてなかなか…ぶりも一切れ150円くらいするしきついわ
131名無しの心子知らず
2019/01/16(水) 23:27:51.74ID:sJM4iAcS
戻した切り干し大根ときゅうりとカニカマにマヨネーズとポン酢混ぜると美味しい
132名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 01:30:53.77ID:R6mzQQ0n
キュウリまだ高くない?都内だけど一本50円近い高級食材だ
133名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 06:58:34.47ID:/Jgfgtu2
田舎だけどきゅうり高いよ 白菜が安いから水炊きか湯豆腐ばっかしてる
134名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 09:11:30.41ID:2/LSfKmZ
>>131
それ美味しそう!今日やってみようかな
135名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 13:57:55.23ID:tGOXvXEt
この時期はきゅうり買ってもすぐ赤くなるのが悲しい
136名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 17:11:11.42ID:dnzKDJMS
お金ないのに冷蔵庫が壊れた
人生疲れたよ
大声で泣きたい
137名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 18:07:26.91ID:eJqGuOFZ
>>136
中古とか気にしないならリサイクルショップ行ってみて
きれいにしてるし安く買えるよ
138名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 19:06:11.18ID:MfwVFH+P
>>136
毎日使う物だからへこむよね
>>>137に加えてたまにジモティーとかでただでくれる人がいるよ
私は新古車の自転車をリサイクルショップで買った
新品がいいならジャパネットとかで分割払いしたら
139名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 19:09:35.95ID:MfwVFH+P
>>123
親御さんがまだご健在ならいっそ解約して現金を親御さんに預かってもらうか新しく親御さんが受取人の死亡保険に入り直したらどう
あなたに持病があって解約して入り直せないとかならごめんね
140名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 21:29:54.76ID:P/NDwGkV
>>136
冬は冷蔵庫なんかなくても平気だよ
141名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 21:31:37.15ID:w29iUq+g
普通に大人2人が働けばそこまで貧乏になる事はないよね
持病ありまたは理由ありで1人働けないにしても
子供1人くらいならなんとか最低限の生活だけはできそうだけど
なんでそんなにお金がないの?
142名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 22:23:11.72ID:D0AXJgL4
>>131
不味そう…
143名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 22:23:51.12ID:D0AXJgL4
>>141
>>1
144名無しの心子知らず
2019/01/17(木) 22:37:14.57ID:rhxxb+EM
切り干し大根を自分で扱った事も煮物以外で食べた事もなかったから始めギョッとしたけど
要は大根ときゅうりとカニカマのサラダなんだからそんな奇抜なアイデアでもないんだな
145名無しの心子知らず
2019/01/18(金) 07:55:44.28ID:LKQzrAdg
切り干し大根ダメだ…雑巾の味がする。
146名無しの心子知らず
2019/01/18(金) 10:02:51.67ID:LKQzrAdg
>>139 今約款見直したらまず今死のうが100歳で死のうが旦那に1400万死亡保険金がいく。母の希望としては60から15年月7万位年金として受け取って欲しいらしい。でもその場合もいつ私が死んでも旦那に1400万…
147名無しの心子知らず
2019/01/18(金) 10:09:30.00ID:LKQzrAdg
どうしても旦那にやりたくない時は60の時点(そこまで生きるか分からないけど)で解約割戻金として全額受け取ってしまえば、その後の終身保証は無くなるからこれかな?
148名無しの心子知らず
2019/01/18(金) 17:01:04.67ID:CsUB2n2w
極秘
149名無しの心子知らず
2019/01/19(土) 10:27:36.85ID:ffMUii8C
旦那持病で県民共済にしか入ってないけど、終身で私位の死亡保障出るの探すわ。何かあるはず。
150名無しの心子知らず
2019/01/21(月) 09:27:29.92ID:7Y0DvI+E
片栗粉と小麦粉と創味シャンタンは常備してる…
それやにやっすい胸肉と卵と豆腐
あんかけ、炒め物、唐揚げ、天ぷら、チヂミ、麻婆豆腐、結構色々できる
151名無しの心子知らず
2019/01/22(火) 13:36:02.72ID:8lmx7bMR
スーパーで創味シャンタン粉末が安売りの時買いだめしてる
もやしと豆腐に創味シャンタンと醤油かけてレンチンすると私の定番おかず
152名無しの心子知らず
2019/01/22(火) 16:26:24.66ID:NMS4fErm
なんだか美味そうだな
153名無しの心子知らず
2019/01/22(火) 17:45:53.79ID:JMZRTytw
うまいゾ!
154名無しの心子知らず
2019/01/22(火) 17:47:54.03ID:xqDUc9sO
白菜も敷こう
155名無しの心子知らず
2019/01/22(火) 17:54:25.29ID:NMS4fErm
やってみるわ
156名無しの心子知らず
2019/01/22(火) 22:13:09.78ID:hpzOw4fp
今年は白菜、大根安くて本当に助かる!
157名無しの心子知らず
2019/01/23(水) 07:29:12.51ID:pvubwFXl
>>146
妻が死ん後に、1400万なんぞで足りるわけない
158名無しの心子知らず
2019/01/23(水) 14:32:17.85ID:6LEGWMPT
ここの人たちならわかるよね
KK親子のヤバさ
あぁ、お金ないんだね、工面する能力もないんだね、頼れる親族もいないんだね……
159名無しの心子知らず
2019/01/23(水) 20:35:20.71ID:EmwzvDlV
>>146
受取人、子供か親に変更したら?
私の死亡保険の受取人、父だよ
とりあえずまだ父は頭もハッキリしてるし
私に今何かあったら子供に使ってねって話してある(金額は少ないけどね)
私の両親は金銭管理についてはかなり信用出来るから
旦那になんて行ったらすぐギャンブルに使われそうだし
160名無しの心子知らず
2019/01/23(水) 23:15:50.28ID:oJ2s+aH2
>>157
あんた、極貧のくせに1400万なんぞってw
その1/10も持ってなさそうなくせによく言うわw
足りる足りないの話じゃなく、旦那に大金が行くのが嫌だって話なんだけど
161名無しの心子知らず
2019/01/25(金) 10:15:55.06ID:mIf3sWnT
皆食費はどれくらいだ?ワイはどうしても1ヶ月2万は行ってしまう、世間は大体どれくらいなんや?
162名無しの心子知らず
2019/01/25(金) 14:00:07.86ID:aNH7mZDL
>>161
むしろ一ヶ月二万ですむなんてすごい何人家族?子供何歳?
給料日が土曜日だから前倒しでもらったけど、そのまま支払いに振り分けてなくなった
毎日お金のことばっかり考えるの疲れるよね
163名無しの心子知らず
2019/01/25(金) 14:17:50.61ID:j4nk2xO6
生活保護費減額関連のニュース記事で、70代の独居女性が1日の食費が千円でひもじい生活をしてるみたいに書いてあった
食事は毎回小分けにして冷凍した物をチビチビ食べてるみたいな感じで外食もできないと
それが子育て中の過程で月2万円というのだからね
しかも、もっと減らしたいって畑でも持ってない限り無理でしょ
野菜の種や肥料だってお金かかるから食費として計算したら2万超えそう
164名無しの心子知らず
2019/01/25(金) 15:04:30.61ID:mIf3sWnT
>>162
子供は一人で主人は出張中なので二人分の食費なので(^-^ゞ
毎日お金のこと考えてしまって頭いたいです(TT)
165名無しの心子知らず
2019/01/25(金) 15:06:52.08ID:mIf3sWnT
>>163
なるほどー!私も毎日千円以下に食費抑えてストレスですよ!逆に押さえすぎてたのかな?ちょっとやり過ぎたかも(^-^ゞ
情報ありがとうございます(^o^)
166名無しの心子知らず
2019/01/25(金) 15:47:32.97ID:xS7bCjIF
スーパーで買い物してても1日千円って決めてもどうしても足が出てしまう
1週間分のまとめ買いとか出来ない人なのでw
生協とか業務スーパーを上手く使える人を尊敬する
167名無しの心子知らず
2019/01/25(金) 16:40:46.71ID:PTrTUZCB
支払いに振り分けてなくなったとか言ったけど、なくなったあげく足りてない
昔の知り合いが何かの時に「スーパーで値札なんて見たことない」って言ってて衝撃だった
うちは子供三人だし旦那は肉体労働だし私も大食いだしで二万では絶対無理、量を減らすのは出来ないからなんとか安くあげたくて必死だ
168名無しの心子知らず
2019/01/25(金) 18:00:26.83ID:HK0ZTiAC
いつになったら手持ちにお金が残るのだろう…
169名無しの心子知らず
2019/01/25(金) 18:56:03.69ID:N8Xz8StF
うちは子供が働けるようになるまでは確実に無理だ
これから消費税増税もそうだし、他の税金や諸々の支払いも上がることはあっても下がることはないだろうし
170名無しの心子知らず
2019/01/25(金) 20:34:43.55ID:g5j5h2Wa
子供と私二人で食費三万
子供がまだ二歳なのによく食べるから食費がかかる
171名無しの心子知らず
2019/01/25(金) 22:12:10.39ID:BDx5Klif
私さんが2人いるのかと思った
172名無しの心子知らず
2019/01/25(金) 22:18:28.01ID:urkcdaBq
ふふ
173名無しの心子知らず
2019/01/26(土) 05:04:49.33ID:XZCRtFQb
私さん2人いたら稼ぎも2倍だしね
ほんとにもう1人欲しい
174名無しの心子知らず
2019/01/27(日) 07:44:02.55ID:55SW+Zt2
昨年から小規模な都営団地入ったけど
周りが老人多くて一棟に子供のいる世帯が1組くらいしかいない
私も夫も実家はそこそこ裕福なのに超氷河期世代だったけど
そこそこの大学出てるのにこんな状態
まあ自己責任だけど
仕事頑張ろ、、、
175名無しの心子知らず
2019/01/27(日) 08:46:32.49ID:wkXPQ2Lq
静かでいいじゃない
子どもがたくさんいるとうるさいよ
176名無しの心子知らず
2019/01/27(日) 09:21:06.75ID:55SW+Zt2
そうだけどね
老人多いと子供連れ珍しいのか
話しかけられ率高くて逆に疲れるわ
177名無しの心子知らず
2019/01/27(日) 11:27:48.30ID:L07a4GpK
当たり前の事だけど1つ1つ払っていってクリアにしていくしかないんだよねって少しでも前向きに考えないと嫌になるくらい給料日にお金が流れていくわ。
178名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 02:38:11.34ID:8aOLFLMM
私と長男がインフルエンザになってしまった
なんでこうお金がないときに色々トラブルが起こるんだろう
179名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 04:34:14.42ID:gTnrsYL6
あなた大殺界よ!
180名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 11:17:44.04ID:8W/0Jx8v
久々に短大時代の友達数人と会ったら再会一言目に
「その手荒れどうしたの!?」って言われた
うちには食洗機もないしパートも外回り、ハンドクリームもこまめにぬる時間もない

その子はすごく優しい子で嫌味でもマウンティングでも全くないのはわかってる
綺麗にネイルされたピカピカの手で専業主婦で子どもを幼児教室に通わせててオシャレで…
他のメンバーは独身だったり子無しだったりでその子と私がよく喋ったけど格差が情けなくて家についてぼーっとしてしまった

でもまた会いたいな…その子のことは相変わらず好きで羨ましくはあるけど妬ましくは感じてなくて、貧乏だけどこの気持ちはずっと変わらずにいようと思った

長文吐き出しごめん
181名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 11:24:05.39ID:fQU89fyy
ハンドクリームは塗ったほうがいいよ。手が荒れてるとみすぼらしく見えるから
手先は意外と見てる人が多いよね
182名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 11:29:19.21ID:gTnrsYL6
今更指先だけ取り繕ってもねぇ
183名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 11:34:40.14ID:POOKmM5n
>>180
あなた優しいねぇ
私も同じような状況だけど、いくら友達の事が好きでも妬ましい気持ちの方が勝ってしまいそう

髪の毛くらい切りたいな…。もう9ヶ月美容院行ってないや
184名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 12:54:09.35ID:Ywd+WrL4
>>160
妻がいない値段が1400万なんぞで収まるわけないの意
185名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 16:49:26.61ID:Rl3dSWu7
美容室行きたいよね
私は一昨年の7月に行ったのが最後かな
1000円カットでもいいから行きたいけど昼間は仕事終わってすぐ保育園迎え、旦那が平日休みの仕事だから土日も無理で全然行けてない
お金の余裕も時間の余裕もない
186名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 16:52:35.50ID:hJs4mgfY
ハンドクリーム塗るのに何時間かかるんだ
塗るヒマがないは言い訳だと思う
100均でも売ってるし
187名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 17:07:19.69ID:/2wZ5mDK
小さな子がいると手を洗う回数も多いし塗りそびれはあるよ
188名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 17:31:53.10ID:gTnrsYL6
オムツ処理に行って手を洗って戻るなり抱っこ抱っこだわ
189名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 17:39:45.00ID:Go2nNr8b
お湯で皿や手洗ってない?
ハンドクリーム持ってないしガス代ケチって水で洗ってるけど全然荒れないよ
あ、ごめん子供の保湿(病院処方)を子供にガンガン塗ってるからそれでかも
残りを手に塗ってるから
子供の保湿ついでに自分の手にもスリスリってだけで違うよ
190名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 17:42:10.64ID:XmScSiO3
ハンドクリームって貰い物とかでわりと途切れずあるけど
いいもの使ってもやっぱり一番好きなのはキスミーの黄色いやつw
191名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 19:54:57.68ID:ileAGOPC
せめて手ぐらい手入れをと思うけど、ハンドクリーム塗ると、その後水触るとヌルヌルしちゃってまた石鹸で手洗いして…の繰り返し。

結局、クリーム塗りたくても、またすぐ水触るな…と思うと、段々億劫に。で、手荒れ。

寝る前にしっかり塗りこむぐらいしかできないわ。
それも離乳したからできてるだけ。
192名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 19:59:35.50ID:nIudPiA3
本当に気に入ったものを一本持ってると苦にならなくなるよ
こないだ仕事で手がガサガサだからハンドクリームちゃんと塗っときなって言われて恥ずかしかったから塗るようになった
193名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 21:20:17.09ID:X7bx4K4N
ロコベースが水仕事しても塗り直さなくていいんだけど初期費用が高いよね。
そしてハンドクリーム塗る余裕がない場合あのかたいテクスチャを手のひらで温めて溶かす余裕も勿論ないw
194名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 22:08:30.83ID:4mpScVBb
お皿洗いは手袋でするようにしたら手荒れ軽減したよ
ゴムはかぶれるしビニールは不快だったんだけど、ニトリル手袋にしたらめっちゃ快適
穴が開くまで使うから、いいハンドクリームよりも安上がり
195名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 22:58:35.90ID:LFHBpqwl
>>194
極貧なのに100枚1000円近くするニトリルグローブ(使い捨て手袋)が買えるのか…
穴空くまで使うって言ったって、手首から水入ってびちゃびちゃじゃん
使い心地がいいのは認めるけどね
196名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 23:06:47.62ID:4mpScVBb
>>195
使い捨ての薄手じゃなくて、中厚手のゴム手袋と同じ形のやつ
一揃い(両手)で100円を1ヶ月以上使い倒してるよ
197名無しの心子知らず
2019/01/28(月) 23:13:48.75ID:l6pYZeXn
ニトリル手袋は、天然ゴムとかのゴム手袋より丈夫だよね
198名無しの心子知らず
2019/01/29(火) 13:21:35.61ID:lzudq85n
>>158 だったら親子でバイトして400万返せ!と思うよ。二言目には贈与、贈与って言ってる暇あるなら。自分の留学費用借りたんだろ、それが誠意。国際弁護士目指すプライドなのかも知れないけど、世間は許さないよ。借りた金返せ!
199名無しの心子知らず
2019/02/02(土) 02:09:09.43ID:WlkzCtAT
ヽ(`Д´)ノプンプン
200名無しの心子知らず
2019/02/02(土) 07:25:12.22ID:vK0dILel
訳あって義母に子供と留守を預けたら
寒過ぎる、よくこんな家で寝てるね(要約)だって
子供らは慣れたもんで暖かい部屋だと逆にのぼせやすく揃って鼻血出してる
201名無しの心子知らず
2019/02/02(土) 07:38:26.95ID:Dwyz1TNv
>>200
ジジババはちょっと汗ばむくらい部屋暖めるからね。
202名無しの心子知らず
2019/02/02(土) 13:01:23.31ID:aHdSFR7Z
実家は母が病気で24時間冷暖房つけっぱなし
確かに汗ばむね
でも止めてと言えないから脱ぐしかないw
掃除しないし猫いるし喫煙もするので子は咳込むから長時間滞在しない
203名無しの心子知らず
2019/02/02(土) 15:56:01.53ID:UHyrf0ds
去年の6月に今住んでるアパートに引っ越してきたけど台所の給湯器はまだ付けてない

給湯器はあるけど、水でもなんとか耐えられた
204名無しの心子知らず
2019/02/03(日) 12:43:29.62ID:pyK6hW5h
旦那に通勤用に買って残ってるバスカード貰って、久々街中に来た
普段あまりパチンコしない旦那が昨日、パチンコふらっと行って、勝ったらしい
今日のお昼ご飯とお小遣いにと、5千円も貰った!
けど、みすぼらしい格好、みんな家族連れ、カップルばかりでキラキラ
駅のファッションビル久々回って、レストラン街行ったけど、場違いな気がして行きたい店に一人で入れず、結局ステラおばさんで軽食
今家事と夕飯準備、子守してくれてる旦那と子供たちにお土産買わないと
保育園4月に決まるかヒヤヒヤだし、早く私も働かないとだけど、私が働いても極貧から貧乏になるだけ
悲しいしつらい
205名無しの心子知らず
2019/02/03(日) 16:14:26.90ID:UhWnf3/h
訳あって今の住居を立ち退かなきゃいけないかも
賃貸見てたら家賃安くて良い物件があったんだけど心理的瑕疵物件て書いてあった…
孤独死ぐらいならまあいいかなと思うんだけど、どの程度までなら教えてくれるんだろ
206名無しの心子知らず
2019/02/03(日) 16:40:01.85ID:nDkopB/W
>>205
確か告知義務?があって教えてくれると思う 聞けばいいと思うよ
私も前にそういうとこ見に行って聞いたら言わなきゃいけない義務があるそうで教えてくれた うちは結局そこは選ばなかったけど
207名無しの心子知らず
2019/02/03(日) 16:53:30.66ID:GxfmpDyz
強盗とか犯人がいるパターンは止めた方が良いって聞くね
友人はトイレでおじいさんが病死してた物件に住んでたけど全然大丈夫だったみたい
208名無しの心子知らず
2019/02/03(日) 17:32:51.53ID:O7DfmeQC
そういうところが好きな人もいるからね 家賃安いし
209名無しの心子知らず
2019/02/03(日) 17:51:40.19ID:mzB8q1zd
なるほど 勉強になるわ
210名無しの心子知らず
2019/02/03(日) 17:54:25.10ID:qn22ec64
心理的瑕疵で家賃が安くなるのなんて半年だけだったりだよ
敷金礼金を減額してる場合もあるけど
よく話を聞いて契約書を見た方がいい
大家としては誰かが一度住んでくれて半年もたてば心理的瑕疵の告知義務が消えるから家賃安い間だけ住んで出て行ってくれるのも大歓迎なんだよ
過去に判例があるから、よっぽど良心的な不動産屋でないと一度人が住んだら聞かれない限り告知しない
211名無しの心子知らず
2019/02/03(日) 23:41:05.42ID:tnRg7ljl
半年云々が契約要項に無かったとしても、2年更新の時に大体普通の賃料に戻るよ
2年で引っ越すor生活を立て直す事が出来そうならありかな
212名無しの心子知らず
2019/02/04(月) 16:06:07.73ID:mrvaNxug
郵便ポストに恐ろしいもの
去年まで住んでた市からの市民税振込用紙、協会けんぽの保険料の支払い、そして車1台車検だったー!
これから国民年金の支払いも多分くるし、春には自動車税2台分
数十万が消えていく…
旦那とショック受けて無言になり、もう一体どうやって生活して行ったら?
これらのお金どっから工面するの?という事態
これにさらに、子供の入園とか、春はキツイ
213名無しの心子知らず
2019/02/04(月) 16:39:41.40ID:jv2ggiYa
ミシンが無いから手縫いで園バッグを作ろうかどうしようか…
214名無しの心子知らず
2019/02/04(月) 17:06:47.02ID:aSZS6psu
>>212
車手放せない地域なの?
215名無しの心子知らず
2019/02/04(月) 17:09:48.33ID:Uvn79nLF
二年前私もやったよ
手縫いのキルティング通園バッグ…ミシンないから
ネットで作り方調べ100均材料併用させ
1000円くらいで出来た
根気さえあれば不器用でも何とか形になって卒園まで持ちそう
216名無しの心子知らず
2019/02/04(月) 19:11:27.59ID:sd/P9nn8
>>213
手縫いなら既製品買った方が長く使えるかも…?
キャラ物とかじゃなければ結構安い
手作り指定ならごめんね
217名無しの心子知らず
2019/02/04(月) 19:19:33.74ID:NkNcNxFQ
年度始めはなにかとお金が出てくからと
全世帯4、5月の給食費を無料にしてくれるの有難い
218名無しの心子知らず
2019/02/04(月) 23:06:46.68ID:kftWf1cJ
パート先の源泉徴収の書類に国保書くの忘れちゃったから再度確定申告しなくちゃいけないっぽい
少しでも戻ってくる可能性あるって言われたらこのスレ住民の私はしますよ
219名無しの心子知らず
2019/02/04(月) 23:29:16.80ID:Uvn79nLF
200円のためにやったよ
還付申告
220名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 14:24:52.51ID:WVT2W9fB
小学校の物品購入でどんどんお金が飛んでいく。
221名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 15:41:36.25ID:vtJ8coiR
>>213 絵本バッグは母に貰い、後は全部買いましたよね
222名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 16:01:53.89ID:HkcrEPUs
いえ私はそんなことは…
223名無しの心子知らず
2019/02/05(火) 16:04:10.92ID:NJ2XVp/I
ワロタw
224名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 09:51:32.61ID:7DOkDV+o
年度始めにお金が入り用なのは分かってる事なんだから、きちんと備えておかないとね
入園だの税金だの、何ヶ月も前から予定されてる事に土壇場で慌てるようじゃ計画性が無いと思われても仕方ない
子供にひもじい思いさせないでね
225名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 11:16:28.15ID:30iSLxwS
>>224 そう言えば子供の入園料稼ぎに近所の弁当工場の夜勤に行ったなー
226名無しの心子知らず
2019/02/06(水) 11:19:48.55ID:30iSLxwS
その時、寒い中仕事していたら優しい男の人がジャンパー貸してくれたり、庇ってくれたりして惚れそうになったね、ああいうトキメキ今から考えても初めてだった。
227名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 14:00:30.63ID:D5qfrmaM
40歳になってしまった
友達だけは恵まれていて誕生日をお祝いしてもらったんだけど皆んなのジュエリーが眩しくて仕方がなかった
誕生日やクリスマス、結婚記念日に旦那さんがティファニーやらカルティエやらで買ってくれるらしい
全然知識がなくてオンラインショップで見たら何十万もしたりしてびっくり
私なんか40になってそういうのひとつもない
子供も「ママ、可愛いネックレス欲しくないの?」なんて聞く年になって返事に困ってしまう
家族が健康で無事にいてくれるだけでありがたいことなんだけどさ
228名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 18:16:05.16ID:D2JGdRyE
私も40歳だ そんなプレゼント要らないからゆっくりしたいなぁ いや欲しいんだけどそれより時間が欲しい
229名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 19:16:46.75ID:h8Ho/tA2
>>227
お誕生日おめでとう!
私も同じく今日40になったw
同じくなしもなしw
比べたってしょうがないけど、
なんか切なくなるよねー
230名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 19:49:17.55ID:99elZpuA
>>227
おめでとう
友達に恵まれてるの本当に羨ましいわ
私、太ってるし(これは自分が悪いが)
お金無いから洋服とかも適当で
もちろん脱毛とかエステとかも未経験で
子どもの習い事や洋服にも格差があって
友達との会話について行けず、飲み会代も出せず
参加しなくなって友達0よ・・・
お友達大事にしてね
231名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 20:44:36.56ID:/K079BpN
太れるほどお金あっていいな
232名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 22:30:37.66ID:336bxnw/
230ではないが、手っ取り早く炭水化物ばっかり食べてお腹ふくらますから太るんだよ…
サラダにするような野菜、果物は高くてたくさんは買えない
転落してから習ってたヨガもやめたし、10キロ太ったわ
233名無しの心子知らず
2019/02/12(火) 23:31:50.86ID:4VT+8yBh
その炭水化物すら買えない人なのかもしれない
じゃあ、どうやって生きてるのと言われたら知らないけど
234名無しの心子知らず
2019/02/13(水) 00:13:01.36ID:Ibj7sagN
そうそう野菜果物は高いから米と肉とかだけになって太る
235名無しの心子知らず
2019/02/13(水) 07:43:39.78ID:M2429J+0
炭水化物とか言い訳だろw

極貧でも体重管理している人はいるわw
236名無しの心子知らず
2019/02/13(水) 08:27:29.44ID:n+jZaepB
というか、炭水化物と肉だけでも太らないよ
摂取カロリーより消費カロリーのほうが多ければ
だらしなくて、節制なく食べるからお金の面もだらしないんだろうな
237名無しの心子知らず
2019/02/13(水) 08:46:12.88ID:ioeUZMNO
貧困層の方が肥満率が高いのは世界の常識
なのでデブ=いいものたくさん食ってるって訳じゃないよ
238名無しの心子知らず
2019/02/13(水) 10:06:40.33ID:7Y/0JPCA
北朝鮮みてこい
239名無しの心子知らず
2019/02/13(水) 13:31:22.63ID:wJDCQLGs
貧困の度合いが違うよ…
240名無しの心子知らず
2019/02/13(水) 13:37:01.82ID:K5YImP/v
先進国では肥満=貧困層という印象があるね
日本では部屋がガラクタだらけで玄関も汚いとか
241名無しの心子知らず
2019/02/13(水) 14:08:19.31ID:bGc3UIus
汚い、肥満が共通化
242名無しの心子知らず
2019/02/13(水) 23:41:08.45ID:Ibj7sagN
太る痩せるは体質もあるし全員まとめて自己管理ガーはちょっとね…
ガンだってなりやすい人なりづらい人いるでしょ
243名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 07:38:08.38ID:fJFLJClx
>>242
そうだよね
消費カロリーが摂取カロリーを上回ってれば太らないとかそんな単純な事じゃない
太りやすい人はほんとに全然食べてなくても太るよ
244名無しの心子知らず
2019/02/14(木) 13:07:17.03ID:PeDFHR/0
デブの言い訳は見苦しい
245名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 10:41:28.35ID:ncC3CUjY
摂取カロリー<消費カロリーでも太るってトンデモ理論だな
246名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 10:45:39.03ID:Qpm/XVuH
食べなくても太るで思い出したけど妊娠後期は恐ろしかったな
もやしのみのラーメンや、ご飯をこんにゃくに置き換えたカレーなどを食べていてもどんどん体重が増えていって妊婦健診の体重測定が怖かったわ
まあ妊娠してるんだから当たり前のことだけどw
247名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 12:17:01.34ID:d1hahGuR
何も食生活変えてないのに激太りして異様に疲れるから病院行ったら甲状腺機能低下症だったわ
薬飲んだら戻ったけど
248名無しの心子知らず
2019/02/15(金) 13:12:35.74ID:SWSmSnQ/
橋本病でカロリーでいうと800ぐらいしか食べられないけど体重維持してるよ
厳密には800でも運動しなければ太る
食べること寝ることくらいしか自由と楽しみがないから辛いけどね
249名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 08:08:40.29ID:E7A9tEc8
太ってても顔が可愛いからオッケーと旦那に言われてるからデブでも平気
250名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 10:32:19.15ID:xwPjSd/5
可愛くてもデブは無理だわ(;_;)
251名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 10:39:10.91ID:MoQnWwLh
デブな時点で可愛くないもんね
252名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 11:29:43.02ID:vqlAYEw7
とりあえず病気しないように昼からウォーキングしてくる
253名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 11:49:48.73ID:CYRupQh5
デブ専の私からすると清潔感あるデブはみんなかわいいよ
肌汚かったり不潔感あるデブは嫌いだけど

最近は旦那がどんどん痩せていってほんの少し嬉しい気持ちと栄養バランス大丈夫かっていう不安とビジュアル的に寂しい気持ちと色々まじって複雑…
そして子供はデブにしたくないのもあって食生活は本当に悩むわ
今年は野菜が安いからまだマシだけど
254名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 12:40:45.01ID:zor0Wjk4
>>249
奥様私もよ
稼ぎ少ないけどそういって貰えると大事にしなきゃって思うよね
255名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 14:28:59.07ID:wyeY/bmk
>>227 お誕生日おめでとう。お祝いしてくれる友達いるのは幸せだよ。300円ショップやZOZOTOWNで見映えするネックレスないかな?子供は値段分からないからママ可愛いって言うと思う。私は成人式貰ったパールのネックレスでも可愛い言われる。
256名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 14:36:06.40ID:wyeY/bmk
要はお洒落ってお値段じゃなくセンスだと思うのね、図書館でファッション雑誌や本借りて色合わせや小物使い勉強してZOZOの古着とかでもいいし、メルカリもあるじゃない?女の子ってそういうの気にするって凄い分かるから。
257名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 22:30:01.87ID:vpaFAvf7
BMI22〜23が1番長生きするの知ってる?
医学的にはデブが健康なんだよ
258名無しの心子知らず
2019/02/16(土) 23:55:02.43ID:iNxmtEkl
その数値はデブではないです
259名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 00:07:51.69ID:AY8byHsy
私が丁度BMI23だけどデブだよ
腹肉が邪魔で体育座りがし辛い
これでも2ー3年前まではBMI15とかだったんだけど中年太りって怖いね
260名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 00:24:22.34ID:Y2YFgo/9
それは単に腹が出ているだけでは
体重だけ見たら標準
261名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 00:38:08.11ID:IbRi7OCV
160cm60kgで23.4だからね
まぁ私は25あるけど
262名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 00:50:57.77ID:4Usu2mHl
32のわい
低みの見物
263名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 01:22:26.45ID:sBGSftQd
見物する暇あるなら走れよw
264名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 01:53:48.37ID:OsM+2fb+
着々とBMI22に近づいてるんだけど、インフルまだかかってないし風邪もひきにくくなった気がする
265名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 01:58:24.03ID:Y2YFgo/9
>>263
嫌よ疲れるじゃない
266名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 11:31:00.60ID:SFIXvK7p
デブは自分に甘いって本当なんだなぁブヒィ
267名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 15:21:53.51ID:U1DXJS2h
そうよ
人にも甘いわよ
268名無しの心子知らず
2019/02/17(日) 17:54:29.99ID:bx4NPeC9
おわってるwww.
269名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 18:57:29.81ID:izEUqbE1
私も太り気味
だけど見た目気にしてでなく、冷えすぎてお腹壊してしまって、筋肉つければ治るかなーと踊ったり筋トレしてみたりしてるw
運動も結構楽しいよ
冷え性治ったら暖房代もへるかなーと思ってる
270名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 19:26:25.16ID:hufI0I+2
中途半端にやるならやらない方がいい。 継続してやらないと痩せない
271名無しの心子知らず
2019/02/18(月) 20:46:43.03ID:S1WeGpdR
痩せなくても運動する習慣はいいよ
272名無しの心子知らず
2019/02/19(火) 01:03:01.02ID:HfWhuSnN
だらが習慣でやるわけないw
273名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 14:48:52.02ID:239kxiKG
ママ友の家で出されたチョコレートが美味しくて聞いたら1枚800円ですってよ
オーガニックでフェアトレードだから高いらしい
裕福なお家は普段の食べ物からして違うのね
274名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 17:23:19.79ID:tgcwnap6
ヒェッ
そんなの食べさせられたら次何出せばいいんだ
275名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 17:26:02.06ID:unjHWl0G
車検がもうすぐな上に旦那が違反してそのお金払わないといけない
あーお金ないよどうしよう
友達は旦那からプレゼントでティファニーの指輪貰ったりしてんのに
私なんか結婚してからプレゼントもらった事ないよ
たまに贅沢品かえるような生活羨ましい
276名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 17:58:33.68ID:ps2YGW32
>>275
うちの車13年目に入るとこで車検見積もり行ったらあちこち修理しないといけなくて28万って言われた
13年目から税金も高くなるみたいで、車なしでは生活出来ない地域だからどうしようか悩んでる
カーリースだと自動車税込みみたいだし、ガソリン安くいれられるとかメリットあるみたいで、それにしてみようか考え中
277名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 20:08:01.93ID:RbKkG1Tf
栄養バランスを考えて食べさせる余裕が無い
魚と果物を後回しにしてしまう
278名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 21:27:22.25ID:ZiMMvVTw
栄養だけの話なら納豆がかなり栄養あるみたいだよ
少しビタミンが足りないけど納豆食べすぎも体に毒だから1日1パック位がいいみたい
果物うちの子も大好きだけど高い
279名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 22:20:11.58ID:fAHF9fVZ
つまり納豆オムレツ最強か
280名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 22:24:39.58ID:SVbRaumw
納豆ご飯と少しの野菜か果物でいいのか?
281名無しの心子知らず
2019/02/22(金) 23:19:32.52ID:unjHWl0G
>>276
古い車だと車検高くなるよね
うちは前に20万くらいかかるって言われて、古いし走行距離もだいぶいってたから、その車検料払うなら安い中古買うかって事で30万くらいで買い替えたよ
毎月少額の返済で何年もかかるよ
安い中古買うのに何年も払うって・・・って感じで惨め感増すけど仕方ない
うちも車ないと無理な田舎だから手放せない
カーリースはメリットあって良さそうだね
税金やガソリン代少しでも浮くならそれも手だね
282名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 03:23:51.37ID:8gZHXwfG
うちも11月に20万程車検で払った
まだ買った時のお金を払い終わってないから買い換えれないし、でもこのボロ車に20万か…と切なくなったわ
283名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 08:34:22.79ID:mUVDcFIM
私もボロ車なのでカーリース 調べたけど、よくCMしてるのは残価設定、走行制限が厳しそうだし、残価設定なしで新車で税金車検点検コミコミのオリックスカーリース を考えてる。契約期間は9年になるけど車検税金オイル代全部コミだし良いかも…
新車だし修理も少ないかなと
ローンも通りやすいとネットの噂もみるし…
ろーんがねぇローンがローン通るのか…ローン払うのも苦しいし車検代を捻出するのも厳しいし、あぁ。
車高すぎる
284名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 08:43:39.48ID:pVvlUatz
カーリースはお得に見えるけど所詮リース
車は自分のものではないんだから月々が安くても常に人の車に乗ってるようなものだし、事故や自損でもえらいことになるよ
小キズ一つつけないように子供乗せるなんて日々のストレスやば過ぎると思うけどなぁ
そしてカーリースが狙うお客はあなた達みたいな目先の金額だけ考えてる人
本来車が持てないような層にも持たせようっていう考えのシステムだからね
何度か中古車買ったけど、その時その時は出費が痛いけどマメに点検するのが一番の節約になると思う
285名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 09:16:00.30ID:8a4JVQfB
何かよくわからないけど、朝起きたらamazonミュージックで知らない外人のアルバムを購入していた…
寝ながらスマホいじってたから何かどこかで1クリック購入しちゃったみたいで、amazonミュージックは返品出来ないそうで、どうにもならない
900円は我が家には大金、つらい、私のバカバカ
286名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 09:50:19.72ID:TVxRGlKf
ワンクリック購入の失敗遠い昔に私もやらかしたことあるわ
1,500円くらいのボールペン間違えて買っちゃって返品できることも知らずにめちゃくちゃ落ち込んでたら職場の先輩がちょうどボールペン欲しかったからと買い取ってくれた
さすがに悪いからと断ったけどちょうどこんな感じのやつ欲しかったと言ってくれた
私もお金以外の場面ではこういう先輩にならなきゃ…
287名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 10:11:27.72ID:sWhI5G1A
>>285
再生してない?私プライムビデオをスティックティービー?で見てて、テレビ画面だけを消して(スティックもオフにしなくちゃテレビが消えても動かせる仕様だったの知らなくて)
トイレで席離れてる間に子供にいじられて映画購入しましたってメール来て慌ててAmazonに事情問い合わせたらキャンセル返金してくれたよ
再生してないかどうかは判断基準かわからないけれど早い内なら対応してくれるかも…
288名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 10:45:13.42ID:+DoQd/Cp
>>286
先輩かっこいー!
289名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 10:50:31.60ID:dul48Ru4
>>287
アマゾンの規約に誤って購入した場合もキャンセル不可とされてるから無理だよ
ビデオの方は条件付きでキャンセル可能と記載されてる

ワンクリックを無効にしておくこととビデオの方は購入時のPINコード設定をしておくことをおすすめする
やり方は検索すれば詳しく出てくる
290名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 13:06:27.80ID:sWhI5G1A
>>289
したけどwww
291名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 13:15:59.21ID:qpFmRlG2
頭の弱い貧乏人
292名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 13:37:37.58ID:CJURJ7j6
ワンクリックを無効にしておくこととビデオの方は購入時のPINコード設定をしておくことをおすすめする
やり方は検索すれば詳しく出てくる

wwwwww
293名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 13:57:07.41ID:HvCyYwF2
バカだから極貧なんだね
294名無しの心子知らず
2019/02/23(土) 13:58:15.19ID:sWhI5G1A
バカだからここにいるんだね
295名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 00:48:29.92ID:vVv0OEjc
ビンボー同士仲良くしよう♪
296名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 18:12:02.75ID:x8VQMtnP
実家に極貧隠してて普段も遠距離だから年数回しか会わない関係なんだけど
娘の保育園の卒園式に着ていく服が娘も私も買えないで本当に困ってた
メルカリでさえ買えない状態

突然昨日母から「卒園式でしょう、洋服代です。これで準備してね」と 一筆入った書き留めが届いた。
三万円。
涙が止まらなかった
お礼の電話はもちろんしたけど、今日になってもまだ封筒を見るだけで涙が出てくる

ちなみに実家は極貧ではないけど全く裕福ではない家庭。
私もいつかこうやって娘を助けてあげられるように1円でもいいから娘のために貯金しようと思った
297名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 19:18:43.49ID:yPTng0Mw
>>296
近くにリサイクルショップない?
今時期は卒入園用の服が親子とも出てるよ
うまくいけば1000円とかで買える
子供の服はすぐ着られなくなるからそれで十分だよ
3万円、大事に使わないとね
298名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 20:56:36.97ID:pA0+h1j0
うんうん子供の分はリサイクルショップで買おう、メルカリより安くて実際見て選べるよ
お母様すてきね、そういう母になりたい
299名無しの心子知らず
2019/02/24(日) 22:04:07.65ID:EJ2FER0d
極貧を隠しているようだけど実家は気づいているんじゃないかな
人並みの経済力なら自分で買えるしそう言うもの
娘がお金に困ってるなら分かるよ
300名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 19:39:27.40ID:XQiowHaL
旦那の鬱がぶり返したみたいで3日連続で仕事休んでる
病院にも行きたがらない、朝は大丈夫と言うのに私が仕事終わって帰宅したらパジャマ姿のまま
前職で鬱からの退職、私妊娠中で旦那も無職期間1年で僅かな貯金がマイナスに
その後何とか回復して、派遣だけど職が決まり私も出産後半年からパート始めた
旦那に契約社員からの正規採用の話も出てやっと極貧から抜け出せそうだったのに
もう正直支えるの疲れた
実家はいつでも帰って来ていいと言うけど実家も貧乏だし遠方だから頼るのも申し訳ない
301名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 20:02:05.50ID:7f1T8AS2
【外国人留学生への優遇】

奨学金:月額14万3000円〜14万5000円 (年額171万円)
授業料:国立大学は全額免除
公立・私立 文科省が負担(約52万円、平成27年度)
渡航費用:航空券支給
(例 東京-北京:11万円)
帰国費用:奨学金支給期間終了後、帰国する場合は航空券を支給
渡日一時金支給:2万5千円
宿泊費補助:月額9000円または1万2千円
医療費補助:実質の80%支給

留学生一人当り1年間262万円支給、4年間で1,048万円支給(返還不要)、更に学費免除
302名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 20:27:08.48ID:RkyaHKq2
>>300
申し訳ないなんて思わずに甘えちゃいなよ
実家帰ってまた仕事すれば良いんだし
303名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 20:27:41.43ID:WOhWZyk2
>>300
正社員になるプレッシャーに挫けたのかな
鬱はきついね…行くとこまでいっちゃう病気だし
でも母子共倒れになる前に何とかしないとあなたもきついよ
実家に頼ってみてはどうかな
304名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 21:14:11.36ID:BxzVkTTF
子供のためにも実家を頼ったほうがよさそうだけどな
実家に行って>>300もそちらで働くのはどうかしら
離婚とかそういうのは後で考えるとして、離れるのもありだと思う
305名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 21:38:31.73ID:Av85z3hR
>>300
あなたが正社員で働いたら?
306名無しの心子知らず
2019/02/25(月) 22:44:36.27ID:XQiowHaL
>>300 です
ありがとうございます
吐き出せた事で少し落ち着きました
ひとまず離婚するかは置いといて、実家に戻る方向で考えていきます
実家の方が田舎なので職探しは厳しそうですが、とにかく稼がなくては…正社員の仕事にも就けるよう頑張ります!
307名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 00:24:47.16ID:YjSO6bb0
正社員で働いたら、ってそう簡単にはなかなか難しいよね
うちは都内だけど、資格なしでも働ける派遣の案件はたくさんあるけど、正社員の求人なんて本当にない
旦那はひとり親方、私は派遣社員で、ボーナス憧れるよー
308名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 07:37:23.53ID:m2TmHmwA
とりあえず働くことが重要じゃないかな
いずれ正社員も目指せばいいけど、まずはお金を稼がないとね
309名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 08:28:40.32ID:vJE9z0DC
子のインフルエンザの予防接種2回で8000円したのに今になってA型になった
パートも休まなきゃいけないし収入がキツイ
旦那も正社員じゃないからもし感染したら終わる
310名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 09:54:07.99ID:KtXwHTbs
気休めに紅茶飲ませてるけど今の所無事だわ
311名無しの心子知らず
2019/02/26(火) 18:42:47.09ID:ANJyfpZ8
まだ終息してないのか…
貧乏人には家族も含めて健康第一
312名無しの心子知らず
2019/02/27(水) 17:25:29.02ID:dLQlBUyG
楽天カードローンでお金借りたことあるんだけど、今なら初めての利用で金利半額キャンペーンしてる
金利半額でも借りないに越したことないけど、もし困っている方いたら
313名無しの心子知らず
2019/02/27(水) 17:36:18.45ID:PYz347mz
人に勧めることじゃない
314名無しの心子知らず
2019/02/27(水) 17:59:21.37ID:60WxC2fo
何でそんなに金がないの?
315名無しの心子知らず
2019/02/28(木) 10:07:42.21ID:N9iBxVmD
そんな簡単に借りられるところで借金したらダメでしょ
どうしてもなら地域の福祉協議会に行って生活支援金を借りるわ
316名無しの心子知らず
2019/02/28(木) 10:12:23.85ID:/bsJn/F7
インフルエンザって冬がピークなだけで通年かかるよね
去年5月末にインフルBになったよ
317名無しの心子知らず
2019/02/28(木) 10:37:10.10ID:c463dcLu
給料日後なのに、もうお金ないお
いっぱい引き落とされた
318名無しの心子知らず
2019/03/02(土) 08:55:11.07ID:x/D8Av9B
前にランドセルで悩んでた人いたけど無事に買えたかな?
今オムニのヨーカドウ通販でフィットちゃんのランドセルが1万円or7千円で売ってるよ
色デザイン的に女の子向けだと思う
319名無しの心子知らず
2019/03/02(土) 09:44:51.20ID:YXRcNNn6
>>318
読んで来年1年生の娘が欲しがってたいろがあったから注文した!ありがとう!
320名無しの心子知らず
2019/03/02(土) 10:42:16.86ID:x/D8Av9B
>>319
書き忘れてたけど、20パーセント還元の登録がまだならしてね
登録前に注文した分も適応になるって書いてあったから
2000円ごとに400円分のポイント還元になるらしい
321名無しの心子知らず
2019/03/02(土) 19:47:37.22ID:Wq+ER4F+
ええ人や
322名無しの心子知らず
2019/03/04(月) 20:14:09.83ID:q9lemQjI
義妹一家がしょっちゅうデズニー行ってるらしく
毎回1000円くらいするお土産くれるけど正直やめて欲しい…
323名無しの心子知らず
2019/03/05(火) 23:19:40.91ID:RVOlEHXB
貧乏でも幸せって思ってるのは、親だけなんだって今日思い知らされた
324名無しの心子知らず
2019/03/05(火) 23:39:07.45ID:doW7HjR5
何を当たり前な事をいまさら
325名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 01:32:14.65ID:s3SdQHEI
そりゃ子供はお金がある家庭に生まれたいわなぁ貧乏より
326名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 09:27:13.42ID:HLOMhtik
私が産まれも極貧だったけど家が貧乏だとアレ買ってほしいとか習い事したいとか言い出せないから諦めようってなってどんどん諦め癖つくよ
327名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 12:02:36.41ID:vRUQRJGe
>>326
産まれも貧乏で貧乏と結婚してまだ貧乏なの?諦めグセじゃなくてそんな貧乏になるほど妥協してほしくないけど
328名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 19:56:18.64ID:P50rmuNt
アソコの濡れ方だけなら誰にも負けない自信あるわ
なんか過剰分泌してるんじゃないかと思うほどに…
329名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 20:12:59.82ID:ov1NsjFF
なに急に気持ち悪い…
330名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 22:02:52.57ID:s3SdQHEI
ぬるぬるなのかな?w
331名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 22:05:19.29ID:eItmzFMl
諦めを締めとでも読み間違えたのでは…
332名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 22:16:45.13ID:vRUQRJGe
>>331
冴えてるわね、すごいwww
てか普通にキモいおばさんだな
333名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 22:21:45.71ID:POnY+v5M
男に決まってるじゃない
春休み近いしね
334名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 23:26:58.82ID:aCj+r5kN
貧乏人はアソコだけじゃくて心も狭い
335名無しの心子知らず
2019/03/06(水) 23:27:19.22ID:aCj+r5kN
アソコはガバガバか(笑)
336名無しの心子知らず
2019/03/07(木) 01:41:58.71ID:I/FwDbcr
ビンビンです
337名無しの心子知らず
2019/03/07(木) 02:27:40.02ID:wXA6Z8Sc
ビビンバ
338名無しの心子知らず
2019/03/09(土) 22:45:50.97ID:LMm9vxZ6
スレタイなのに、旦那がやりたい仕事があると言う
給料が低い、総支給で月18万くらいとか
旦那の奨学金返済、旦那の無職期間の貯金激減、最後の砦の私の積立してたお金も生活費に消えた
そりゃやりたくない仕事無理くりやるよりは、自分に合った仕事に就く方がいい
けど、旦那の転職だなんだで金銭的に追い詰められてるのに、最初から安月給分かりきった仕事は…
それでもいいよと言ってあげればいいのかな
精神的に弱いところがあるから、嫌な仕事無理やりやってストレス貯められるのもなんだけど
339名無しの心子知らず
2019/03/09(土) 23:22:31.16ID:hIqapoWz
>>338
新聞配達のアルバイトして貰わなきゃね
340名無しの心子知らず
2019/03/09(土) 23:30:08.24ID:kupRbYt4
独身じゃないんだから、家族を食わせていくことが大前提でしょう
でもメンタル弱いんじゃ鬱になられても面倒だね
341名無しの心子知らず
2019/03/09(土) 23:45:30.82ID:Z6m+ybNf
>>338
あてにしない方が良いと思う
残念ながら子供に対して責任とか持てない人なんだよ
自分が就職する事考えた方が賢い
342名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 03:21:49.07ID:DDS4BysS
奨学金で大した大学もそいくは専門学校も卒業せず
当たり前のように大した会社にも就職できず、低所所得な上に奨学金の返済が重くのしかかってる
そんな状況で子供の教育費を全額親が見てあげる未来が見える訳もなく
そういう家庭の人って将来子供が底辺大学や芸大、アニメ関係や音楽系の専門学校なんていう未来が見えてる学校に行きたいって言いだした時にどうしようと思ってる?
奨学金で行けって言おうにも、その無駄な進学をしたせいで子供に苦労させているのではないかという思いもあったりして難しい
まだまだ先の事なんだけど、すでに未来を考えて絶望と悩みしかない
343名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 03:41:17.87ID:5ru7QaK3
極貧なのを子供に伝えて本人に選ばせるしかない
無い袖は振れないわ
344名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 06:17:22.82ID:V/l8wnF2
最終的に何を選ぶかは本人の意思に任せるわ。
まだお子さん小さいからかもだけど
17.18歳で何の希望もなく
生きていくのは可哀想じゃないかな?
もし苦労したとしても本人が選んだことなら受け入れる。
全額とは言わないけど少しでも貯めていてあげると良いよ。
まあでもうちも嫌いじゃないなら企業高校に入ってもらうのが一番手堅いかなと思ってしまう。
345名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 07:01:18.74ID:JlqSY6Kp
>>338です
皆さんレスありがとうございます
旦那、決して底辺大学ではないんですよね…頭はいい
努力家で、前に働いていた会社は10年以上勤め上げ、仕事に関連する資格は会社の要求がなくても勉強して資格を取る
ただ、そこでの仕事は実務経験には入らないので、それ以上上に上がれなかったのです
で、そういう仕事で実務経験積んで、もっと上に行きたいっていうことらしいです

元々旦那の実家が変わっていて、大学は自分の意思で行くんだから全額自費で、と言う考え
高校で借りた奨学金を大学の入学費用、大学で借りる奨学金を授業料に
子供の頃から親戚に貰っていたお年玉は貯めて一人暮らしの費用に…
だから、最初は旦那も子供に奨学金借りさせるのが当たり前と
そこを説明、説得して、今の旦那のように奨学金返済で苦労させたくないと言って何とか教育資金は親が工面しよう、と言うことにはなっています
前に仕事で精神的に病みかけているので、あまり精神的な負担やストレスは少ない環境で働いて欲しいんですが

今貯金がない、安月給だと共働きでも毎月の赤字は必須、赤字分はどっから出すの?切り崩す貯金がなければ借金だとは言いました
もう少し話してみます
346名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 08:22:41.17ID:VDk6vdRa
>>345
お子さん何歳かわかんないけど、自分も働くことを考えたほうがいいと思う

大学に関しては、義実家の考えは変わってるほどでもないんじゃないかな
347名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 09:22:34.26ID:XarOZDaN
私は昼の仕事と合わせて夜中も働いてるよ
閉店後の店舗清掃
子持ちの人多いよ
348名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 12:28:53.77ID:oPv83+LJ
>>347
私も夜の仕事(水系じゃなくて時間が夜)考えてるんだけど1日どんなタイムスケジュールですか?
子供の歳とかもしよければ参考にさせてください
349名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 12:43:24.59ID:2q/y+l9P
>>348
子は1歳と3歳
二人共保育園で、昼間はパート
子どもたち寝かしつけて22:00-23:10で清掃のバイト
最悪寝てなくても夫がいるから大丈夫だけど、寝る前 夜に母が居なくなるのを見るのは可哀想かなって思って眠ってる間に出ていく
どうせ家にいてもスマホいじってる時間だから勿体無くて働きに
私はパートだけど同僚は正社員の人も多くてガッツリ日中働いて夜も毎日でてる男の人なんかも多い
夜だから水商売程ではないけど割高
副業禁止の人もいるみたいだけどバレてないらしい
350名無しの心子知らず
2019/03/10(日) 13:26:31.39ID:oPv83+LJ
>>349
ありがとうございます
1時間10分の短時間でいいですね
そのくらいなら体力にも響かなそうだし…
私もそのくらいの時間で探したいです
351名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 03:19:33.91ID:OifVnMUe
4月から無職とか意味わからん
3人目生まれて1年で転職2回とか意味がわからん
経済状況無視して夫希望がしてつくった3人目の子の為に妊娠34wまで休憩なし6時間の立ち仕事のパート頑張ったからもう頑張れない頑張りたくない
夫の製造元でどうにかして欲しい
私はもう無理頑張らない
352名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 08:09:23.26ID:mRlvWoOd
そんな男との3人目を作ろうなんて思う方も悪い
353名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 08:38:34.00ID:gvd+Gn1I
よく3人目つくったな
経済的無理なら避妊しないの?
354名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 13:06:56.52ID:jztnmK4z
どうせ避妊はしたのにできたとかいう馬鹿な言い訳やろ
355名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 14:53:17.29ID:rKVhj1+N
夫が希望して作ったって書いてあるじゃん
356351
2019/03/11(月) 15:51:58.16ID:OifVnMUe
程拒否してたけど向こうが計画無しのクソでふわっと3人目希望のクソで途中からしか避妊しないクソ
完全に拒否しなかった私も悪いけど
もう二度としない触られたくもない
産後1年踏ん張って正社員かフルのパート目指せばなんとか極貧から貧乏くらいへ脱却出来ると思ってたのに
産休中に転職で失敗して離職でもううんざり
長々と愚痴ってゴメン
何処かに吐き出したかった
357名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 16:05:22.52ID:IK7DtIOF
被害者は子供
358名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 16:40:26.59ID:JnS6IDCe
>>351
大変だね
もう離婚してもいいかもと思うならとりあえずお子さん連れて実家に帰ったら
離婚して母子家庭の福祉のお金をもらった方が生活が楽になる場合もあるよ
3人育てるのがしんどいなら一番下のお子さんだけしばらく乳児院で預かってもらうなり特別養子縁組に出すとか
359名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 18:03:34.72ID:cigpyZP4
子供3人で旦那甲斐性なさすぎる
マジで早く捨てた方がいいよ
共倒れになる
360名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 18:10:40.85ID:jztnmK4z
あと二人くらい同じこと言いながら産みそう
361名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 18:17:25.80ID:/HlLvu9c
で最後は虐待
362名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 18:42:05.29ID:rSqsjTYH
親を選べない子供がかわいそう
363名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 22:03:14.77ID:R05wr6EZ
貯金はあるけど借金があって貯金より借金の額の方が多かったらここでいいの?
因みに借金は夫が女がらみで作ったものと奨学金と車のローンなんだけど…
364名無しの心子知らず
2019/03/11(月) 22:09:16.40ID:mteVEbet
じゃぁ住宅ローン組んだらだいたいここだね
365名無しの心子知らず
2019/03/12(火) 02:18:06.66ID:C5Zpgmie
>>1も読めない阿保が集うスレです
366名無しの心子知らず
2019/03/12(火) 10:17:53.08ID:zXQYPX/s
車はローンで買うなよw
面倒くさい男なんてやめろよw
367名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 12:49:30.33ID:OK7qwV7j
ここのみんなは10連休どうするの?
うちは保育園が休みだから働きにも行けずもちろん旅行にもレジャーにも行けないからどうやって時間潰すか今から胃が痛い

さらに昨日夫が旅行でも行く?とか言ってて頭おかしいのかと思ったよ
うちのどこに連休でバカ高い時に旅行に行くお金あるの?さらにあったとして今のタイミングってもう遅過ぎるでしょ…ホント低収入らしくアホだわ
低収入なのは私もだから言えないけどな
368名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 15:25:15.07ID:aCb1e8yV
>>367
GWホテルも交通費もめちゃくちゃ高く設定されてるよね
どうせ旦那は仕事だから実家遊びに行ったり公園行ったりかな
お金がないのもだけど、子供が複数居ると「旦那が居ないと出掛けられない」ってれっきとした理由になるからどこか行こうとも思わないやw
どうせ行っても混んでるしなー、たぶんお金あっても行かない
369名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 23:22:32.18ID:wrtTCxFz
離婚することになったからやっとここから出られそう
頑張って貯金して子供と遊びに行くぞー!
370名無しの心子知らず
2019/03/15(金) 23:33:29.76ID:KaDLiRCG
あぁ…また貴重な税金が投入されるのか…
371名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 01:45:25.91ID:lVWGXtPE
私もだけどここの住人はそんなに税金納めてないじゃん
372名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 01:57:16.07ID:QRICaIQX
>>370
大した税金払ってないくせにwww
373369
2019/03/16(土) 04:58:19.03ID:ULUFIOyg
多分そんな税金使われないと思う
シングル向けので貰える現金はなさそうだった
医療費が無料になるくらいかな
374名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 07:14:48.14ID:ZQHgZNUp
離婚して極貧を卒業できるって言ってるのだから、本人はそれなりに収入があるって事じゃない?
夫が働かないとか借金があるとかで世帯的には極貧だったという事だと思う
母子家庭に支給される児童扶養手当は所得制限があるし

事情はどうであれ、極貧卒業おめでとう
もう帰って来るなよ
375名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 07:18:15.20ID:rzrfMxPu
貧乏スレで貯金200〜300万は可じゃないかとか言ってて私はやはり極貧なんだと自覚しました。もうあっちは見ない…貧乏だと心の余裕もなくなって嫌な人間になるわ
376名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 07:25:54.03ID:SDLYzDb+
>>373
おめでとう
これからは貧しくても楽しい暮らしができるのね
がんばって
377名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 09:37:20.11ID:HKLCMuSg
>>375
わたしも最近の流れ見て自分が極貧なんだなと思ってこっちに移動したわ
荒れてるからとかじゃなくてそもそも貧乏ですらなかったと気づいてちょっと落ち込んだ
378名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 13:19:49.45ID:+/HjnpJZ
>>375
ねー
毎月給料日前ギリギリにガス代が払えるかハラハラしてる人のスレじゃなかった
379名無しの心子知らず
2019/03/16(土) 22:51:07.57ID:hGZNrBOx
私も極貧だったわ…恥ずかしいレベルだわ
貧乏スレじゃないじゃんあれ
見てたら羨ましくなったよ
380名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 06:20:28.76ID:ErzL12wD
私なんてこのスレでもたまにお金あるじゃん!って 捻くれたくなるから貧乏スレ覗いたことないよw
いっそ貯金マイナスのみで来月の支払いに震えるくらいの人だけのスレが欲しいわ
今月も引き落としできなかった公共料金の催促通知に震えてるよ
381名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 07:48:13.88ID:1rv8h3MZ
あっちはいつの間にか金額OKになったのね
こちらのほうがまったりしていて良いわ
382名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 11:28:07.15ID:kEW1XegW
貧乏と極貧どちらにしようかと貧乏もROMってるけど金額はオッケーになってなくてレベル高い話してた人はスレ違いと指摘されてたよ
383名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 13:25:09.15ID:1o2oWMNa
レベルの高いに()付けて欲しい
384名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 15:26:15.21ID:1fX7le3t
貧乏スレ以前見た時とは雰囲気変わってんね
やたら働け働け言ってくるし
該当年収スレにはついていけてないローンかつかつの共働き奥がマウント取りに来てると予想
385名無しの心子知らず
2019/03/17(日) 15:44:25.50ID:rB3XRht5
妹が東京に嫁いで10年ぐらいなんだけど、この頃、お金の話が合わなくなってきたわ。
まあ夫婦共安定した大企業勤めだと、そうなるのかな。小さい子3人いるけど、そろそろマンション買い替えだとか。別世界の話に聞こえる。

うちは日々がカツカツで、もうすぐ来る税金やらどこから払えばいいか頭痛い。バイトに毛の生えたような雇用形態で、毎年確定申告しないといけないのも面倒…
386名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 09:16:19.20ID:qah4vVrk
朝から自転車の取り締まりに捕まって、半休とるはめに
みんな同じルートで走ってて別に危険じゃないのになんで私だけ
罰金とかではないんで〜じゃねえよ、長々同じ話して人の時間奪ってんだよ
警察官になんてわからないだろうな、数千円が大事な気持ちは
387名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 09:35:37.24ID:hq6v3MCM
破産者マップ 載ってる人もいるのかな
うちはまだそこまでじゃないけど
388名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 10:05:16.87ID:aum3jKoV
我が家は借金こそあれど破産はしてないけど親戚は載ってたわ
アレ自業自得の破産した人はシラネだけど被災とかで泣く泣く破産以外の手段がなかった人とかも載ってると考えると恐ろしいよね
389名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 14:08:43.21ID:v0FWcnpE
>>386
なんだこいつ
人身事故して9千万の賠償とかならんとわからんやつか
390名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 16:10:37.41ID:FVGaCPJw
思考がおかしいねw
自分だけよけりゃいいって考えw
だめだこりゃwww
391名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 21:54:58.20ID:FXw8OMuJ
給料日まで後1週間か…
392名無しの心子知らず
2019/03/18(月) 22:54:22.08ID:jRea/Qmf
数千円で済んで良かったじゃない…
393名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 09:52:58.71ID:NnnvUagW
児童手当を生活費で溶かすくらいじゃないと極貧じゃないよね
394名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 10:34:23.53ID:cQqIQP0f
えっ?当たり前過ぎてわざわざ言うことじゃないくらいだと思ってた…
児童手当が入ってやっと溜まった公共料金の支払い払えるくらいの生活だよ
395名無しの心子知らず
2019/03/19(火) 21:16:32.45ID:rUdU3dCD
フルタイムで働いてるけど最低賃金だから体調悪くしやすい割には稼げない…
年少と2歳の育児と両立にくたびれた体が限界
396名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 16:16:19.91ID:5Aj0V+oE
>>395
フルタイムで働いてて極貧なの?
旦那は無職?
397名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 17:28:29.73ID:/+YXQZC7
>>396
最低賃金て書いてあるじゃん
398名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 18:09:08.05ID:bI1dn4/R
最低の鹿児島なら761円×8時間×22日として133,936円
399名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 19:21:49.27ID:5Aj0V+oE
>>397
だから旦那は無職なのか?
それともシングル?
400名無しの心子知らず
2019/03/20(水) 20:46:09.80ID:/+YXQZC7
>>399
本人じゃないから知らんよ
無職じゃなくても旦那も同じ位なら極貧の可能性はあるでしょ
401名無しの心子知らず
2019/03/21(木) 16:24:18.95ID:1qTKmzvV
フルタイムで働いても時給安いと全然足らなくて悲しくなるよね…はぁ
車検やら新年度で色々買わないといけないし金がない
10連休とかほんと…むり
402名無しの心子知らず
2019/03/23(土) 06:23:30.24ID:WyUhTJKZ
パートフルタイムとか最も馬鹿な働き方だよね
フルタイムで働くなら正社員やれって思う
403名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 05:09:53.42ID:23JMxHq9
正社員って都内ではなかなか難しい気がする
求人情報見るたび、若さと資格があればな、って思う
私はフルタイム派遣だけど、ボーナス、有休、福利厚生…ほんとに正社員がうらやましいよ
でも休みやすさとかは子育てしながらだとありがたいかも?
404名無しの心子知らず
2019/03/24(日) 17:41:05.95ID:o+woqXlb
やっぱり出かけないのが一番節約なんだけど子供も大きくなると公園てもう行かないし
週末小学校高学年が家でゴロゴロしてるのが切ない
祖父祖母親戚ほぼ無しで家族の行事もないし
余裕があれば習い事とかスポ少とかで忙しいんだろうけど
みなさん週末何してますか?
405名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 00:13:00.71ID:6cjZh1pF
うちは金がほぼかからないスポ少やら子ども会やら入れてるし部活もあるから
土日はこの年度末や年末年始しか休みがない。
中学校もみんな部活で忙しい。
406名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 09:47:58.16ID:v96mGMwk
>>404
休日くらいゴロゴロさせてあげていいのでは
暇なら友達でも誘ってどこか行くでしょ
407名無しの心子知らず
2019/03/25(月) 15:33:00.62ID:0OJ1C0um
小学校高学年だとマンガやゲームが好きだったから、週末に家でゴロゴロしながら好きなだけマンガ読んだりできるのは幸せだったなw
逆に親が良かれと思って、私が興味ないようなとこ行こうって連れ出されるのが嫌だった
子供が特にどこか行きたいとか言わないならいいんじゃない?
408名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 10:36:37.30ID:rnGKvc+8
年度末で旦那の飲み会ありすぎて物凄い赤字だわ。毎月赤字でしんどい
409名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 15:08:13.81ID:YtRhyv/k
黒字になることあるの?
毎月赤字でしょ?
410名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 17:45:58.16ID:IWrMz04p
正直なところ入園式に旦那来なくていいかなとか思ってる
参加するにはスーツ一式揃えないといけなくて、靴も込めて10万近くするとか言ってる
金コマな癖に変な所にこだわりがあるから面倒臭い、加えてダラだから積極的に店を回って探そうという行動力もなくチラシが溜まるだけ
てかそもそもそんな金ねーよ!クレカ何回払いさす気だ
それなら卒園式の前に入学式とまとめてその時のトレンドのものを買って貰った方がまだマシかと思う
411名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 18:36:40.81ID:tnTZbjeG
>>410
絶対旦那行かせない方がいいねそれ
412名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 18:50:11.26ID:sH68Op1n
メルカリとかリサイクルショップで揃えるならいいけど、10万かかるなら欠席で
413名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 19:00:47.09ID:iyI7itt6
うちはこだわりなさ過ぎて着古した小汚いスーツに擦り切れたネクタイで平気で行こうとするからそれはそれで困る
414名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 20:34:49.45ID:DwVqn9EN
>>410
青山とかで揃えたら一式でも5万行かないのにどこのブランドで買うんだ
415名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 20:54:57.69ID:3awUaE55
うちは私ひとりで行くわ
416名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 21:40:21.03ID:9BNGTyoh
青山でもこだわりがあって選んでいけばやっぱり高くなるよね
伸びて動きやすいとか家で洗濯できるとかさ
417名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 21:42:59.25ID:0eNp2rLW
うちの旦那は仕事もユニクロのパンツとジャケットで行ってるわ
418名無しの心子知らず
2019/03/27(水) 22:47:34.97ID:B5CX9kSD
>>410
イオンで買えばスーツ2万シャツ3000靴5000で済むのに10万てどこのブランド物買おうと思ってんのかね…
自分の手取り見ろと言いたいね
419名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 00:17:37.35ID:llrRDlsd
そもそも入園式入学式に夫婦で参加しないといけないものなの?名門の格式高いとこ?
420名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 01:34:44.66ID:/Yxfu/VL
名門じゃないが夫婦だらけだったわ
1人は少なかった。
421名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 11:48:23.10ID:mqfFzweF
冬物のコートクリーニング出すと高いから憂鬱だわ…
422名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 18:16:00.69ID:JjtXm0x/
>>421
私自宅で洗濯機で洗ってるよ
子のダウンも私のコートも全て
クリーニングに出すのは礼服くらい
ウタマロのおしゃれ着洗い(?)みたいな洗剤
手洗いコースで今まで失敗したことない
まぁ失敗して困るような高級なアウターがないんだけどもw
クリーニング代>アウター代
423名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 19:42:39.71ID:mqfFzweF
>>422
ダウンとかは脱水は手でやるのかな?
綿よっちゃわない?!
424名無しの心子知らず
2019/03/28(木) 22:53:26.56ID:JjtXm0x/
>>423
全部、洗濯機任せです
手洗いコースだから、脱水は3分とか短めだったと思う
終わったらバサバサ振って平干ししていますが
綿が寄ったりとかはしていないと思う
セールで700円で買った子供のダウンは
上の子が2シーズン下の子も2シーズン目今着てるし
その間何回も洗濯してるけど問題ないよ
425名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 10:38:49.26ID:iiRnxerN
>>424
本当に?
クリーニングで数千円かかるの痛いから自宅で洗いたいが…失敗したら怖い
426名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 21:09:07.73ID:TwRb0hzo
じゃあやるなよとしか
427名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 21:19:33.96ID:VWFkgzm2
>>425
失敗はしたことないけどクリーニングより傷みは早かったよ
428名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 22:17:30.23ID:206i2XqA
うちも失敗怖くてなぁ。ケチってクリーニング出さないと翌年カビ生えて結局ダメになっちゃうからなぁ…
429名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 22:42:34.17ID:JagPRz/y
クリーニングに出すような高価な服持ってないわ
ユニクロの7千円で買ったダウンを洗濯して8年使ってる
アクロンかエマールならなんとかしてくれる はず
430名無しの心子知らず
2019/03/30(土) 23:35:25.44ID:206i2XqA
うちも四千円くらいのコートだけど失敗して買い直すコスト考えたら怖くてクリーニング出しちゃう。
エマールとかって普通の洗剤と違うの?
431名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 00:42:47.32ID:w45hrLiH
>>429
わかる
布団をクリーニングに出したいのだけど、元値とクリーニング代がそんなに変わらないから結局いつも出さない
休みが晴れなら必死に干してる
それ以外は布団乾燥機使ってる
432名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 06:28:05.68ID:e18Ti+Ag
専用の洗剤すら無いわ家
8000円〜20000円着てたけど普通に洗濯してたわ
みんな結構余裕あるんだね
433名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 06:49:57.93ID:C+tx5wkI
思った
クリーニングなんて出すお金ないわ…
夫は実家にいる時は義母がいつもシーズン終わりに家族の全て出してくれてたらしいけど
434名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 07:25:26.60ID:e18Ti+Ag
>>433
ね、みんな案外余裕あってビビったわw
コートなんか旦那も私も10年体型かわらないのが救いで独身時代に買った同じの着てる
435名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 09:48:50.14ID:GJlijZJK
>>432
20000円のアウターも余裕を感じるけどね
436名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 09:52:47.39ID:Jr4NKJ8l
20000もびっくりだけど下が8000からってのが
437名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 10:02:54.99ID:AqoMmq25
フォーマル以外だと上限4000だわ
438名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 10:36:49.99ID:RPPd4D2W
先週しまむらで安くなってたアヒルのダウン1500円で買った
5年振りにアウター買ったわ
クリーニングにも出せなくてへたりにへたってたアウター捨てた
439名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 10:49:39.52ID:e18Ti+Ag
え、みんな独身時代から貧困なの?
440名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 10:55:38.03ID:ngVdYN1N
金がないやつは心まで空っぽなんだなwwwww
441名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 11:18:41.79ID:RPPd4D2W
>>439
捨てたのは独身時代に奮発して買ったやつよ!
といっても3万ないくらいだけど
勿体ないし捨てられない…って着てたけどやっぱちゃんと手入れできないならただのボロだわ
442名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 11:37:32.30ID:e18Ti+Ag
>>441
ごめんなさい、あなたに言ったんじゃなかったんだ
独身時代に買ったものにいちゃもんつける人って本当にどんだけ余裕ないのかなと思って。

でも高価なコートだったからガサツな私でもこれだけ長く着れたしそろそろ年齢的にもきついから悩んでるところ
近くで見られない限りほつれなんかばれないんだけれどやっぱよく見るとボロボロなんだけれどやはりなかなか捨てられないよ

しまむらも意外に値段するよね
私も衣類は年に2〜4着くらいしまむらのセール品しか買わないよ
443名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 12:53:31.24ID:SmzcqwtL
ちょっと前しまむらに行ったらアウター900円で売ってたよ
季節の変わり目は安くなるのかも
444名無しの心子知らず
2019/03/31(日) 15:23:08.45ID:CGbI74tm
友だちとランチ行ったらめちゃくちゃシンプルなのにステキなコートきてた
脱ぐときによく見たらエルメス…いくらしたんだろ
445名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 00:27:52.51ID:OqCnqfPy
貧乏人は人の持ち物を見てはダメよ☆
446名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 01:43:14.47ID:QZoRPoXC
4/1入園なのにまだ布団カバー縫ってるフリマアプリとかも使えないしミシンもないしなんか惨めすぎて泣ける
でも子供にだけは迷惑掛けたくないから完成させないと
二次募集で今月やっと決まった保育園で、説明会行ってからパンフレットとにらめっこしてこれは用意した、あれも用意した…ってやってたんだけど
布団カバーの布代が結局捻出できずに最後の最後になって息子の自宅用布団カバーを切って作ることになった
3日前から私の布団で添い寝になったり、自分の使ってる馴染みの布団カバーで入園と喜んでいるけど
保育園で参考に見せてもらった布団カバーはみんなキャラ物乗り物など、華やかな物ばかりだったのに息子だけニトリでセールだから買ったシンプルなストライプで浮いちゃうんじゃないかと思うと泣きたくなってくる
保育園入ったら私も仕事するし、働いたら真っ先に布屋さんで息子が欲しい布でカバー作ってあげたい、タオルとかも家にあったやつじゃなくて子供向けの柄のかわいいやつを買ってあげたい
447名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 09:00:39.75ID:5q3gRqJh
親としてはつらい気持ちになるけど、慣れない園生活を馴染んだシーツでっていいなと思った
安心して眠れそう
448名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 09:30:37.92ID:ZfwnSbok
>>446
大丈夫
ストライプも素敵だよ
園によって違うけど何人かはストライプとか水玉、無地みたいなシンプルな子いると思う

昨日一年ぶり?に美容室行ってきた
下の子も併設の保育園で無料で預かってくれたんだけど、最後に渡されたチラシ見たら有料でも一時間500円なのね
産後うつで死にたい死にたいって言って実際に準備までしてたけど、たったこれだけお金があればこんなにつらくなかったんだろうなー
449名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 09:52:32.23ID:UZ/EH53O
>>446
ストライプいいよ!
むしろ年長さんくらいになるとそういう方が良くなるよ
うちもキャラモノの布地は高くて買えずやっすいセールの虹と太陽と雲みたいな柄にしたけど気に入ってたよ

ちなみに今日から学童なんだけど必要なもの全部100均で揃えた
朝から友達と新しい荷物見せ合っててきちんとしたキャラモノのとか高そうなグッズ持ってきてる子もいたけど子供達は無邪気にお互い褒めあってた
子供が気に入ってくれるならいいんじゃないかと思う
450名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 11:36:22.36ID:YRV0jk0e
>>446
夜なべお疲れさま
余裕が出来たらお子さんと選んだキャラものワッペン1つでも付けてあげれば世界に一つのお母さんオリジナルシーツよ!
451名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 12:19:08.38ID:c1OtzYlh
>>446
私自身もありあわせの布のシンプル柄の手縫いの園グッズで保育園行ったわ
極貧でミシンを買うお金も、布を買うお金もなかったのも同じ
でも子供は嬉しいものだしキャラ物じゃないなんてキニシナイ
靴入れは入学後も大事に使ったよ
452名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 15:17:21.54ID:3tzpZ2lH
ほんと布高いよね。シーツは、私は掛け布団の首元30センチくらいだけ柄物にして、他の部分は安かったチェック生地。安上がりだしシンプルに仕上がっておすすめ。安売りのハギレでなんとかなったりするよ
453名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 15:40:43.20ID:8ausqsWk
みんな偉いなぁ
上の子のときシーツ破れたから縫うのも面倒でそのまま敷きパッドつけるつもり 通園グッズもほとんど上の子のもの 物心ついて欲しいってなったらまた考える
454名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 16:29:43.93ID:WSjM4nCH
>>452
感心した
いいね
455名無しの心子知らず
2019/04/01(月) 22:10:40.32ID:f9KQs5jy
>>446 良いお母さんだ
園グッズは親の好みでキャラ物を避ける層もいるからシンプルなモノでも浮かないと思うよ
456名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 08:25:37.44ID:02vHD6Kz
>>449
入園準備にセリアで買ったカーズのコップ、底がシリコンになってて子供用品店のキャラものコップより全然良かったよ
457名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 08:38:02.00ID:4RO97jo2
戻ってくるとはいえ旦那の定期代が痛い。今月引き落とし間に合うかなぁ…
458名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 09:19:38.16ID:Pe7WAcKq
>>456
セリア、キャラクター物多いよね。うちもリュウソウジャーのランチ用品買ってきた
459名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 10:02:51.80ID:q/57L7+I
2週間くらい前から旦那の熱が38度台から下がらない
インフルは既にAもBもやってるからただの風邪だとは思うけどもし何かの病気だったらどうしよう
医療保険も生命保険も入ってないないしもし何かの病気だったら積んだわ
460名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 10:06:26.89ID:L/3mIdui
>>459
病院には行ってるんだよね?
原因不明って事かな
461名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 12:29:21.87ID:Ed/B5Bf2
>>459
インフルエンザって1回かかったらかからない訳じゃないよ
462名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 12:45:23.83ID:gJvufmuZ
私ももしガンなんかになったらどうしようと思っている
生命保険入りたいわ…
463名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 15:45:08.56ID:0Zt6obVb
>>459
結核とか血液疾患は大丈夫?
早く良くなるといいね
464名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 15:52:27.69ID:Z9HIpOfI
>>459
大人でも高熱が続いたらやばいよ
前にTKOの人が風邪だと思ってたら何かの肺炎で入院したみたいだし
現金がないならクレカで支払いができる病院行って(あまりお勧めできないけど)リボ払いしたら
最悪重病で退職しないといけなくなったら入院中だけ生活保護もらうとか市町村から生活費借りるとかできたりするから
465名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 15:53:51.51ID:Mi6TAWk6
インフルABやって現在も微熱があるってところで免疫に問題があるのではないかって思うけど
ただ、珍しい病だと医院やクリニック程度では判断ができず、風邪ですまされる事もあるのが怖い
よくご主人と相談して総合病院に行く事も考えた方がいいと思う
466名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 17:40:15.92ID:xPTzPWrI
ジュエリーと言えるもの持ってる?
久しぶりに結婚式に呼ばれたんだけど、もうないだろうと思ってワンピもバッグも全部処分しちゃったよ
それにダイヤも真珠もない
若い頃はイミテーションで行けたけど今はアラフォー
どうしたもんかと頭を悩ませてる
467名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 18:55:05.91ID:X1+bAD9U
>>466
レンタルは?服もバッグもヘアセットもしてくれる
468名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 21:07:28.60ID:mtArGcWF
>>459
インフルエンザまたかかってる可能性もあるけど二週間も続いてるなら肺炎や腎臓とかの可能性もあると思う
明日でも大きい病院でちゃんと検査してもらった方がいいと思う
あと、うろ覚えなんだけど民生病院だったかな?手続きすれば医療全然かからない病院
とりあえずぐぐって近くにあるか見てみて
469名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 21:30:05.72ID:5iAq/GPM
>>466
私、結婚指輪が入らなくなっちゃったからイミテーションの3000円くらいの指輪をいつもしてるよ
お呼ばれのときの指輪もメレダイヤのだし、ネックレスも300円ショップのパールのやつだわw
指輪をそんなみんなじっくり見ないと思うんだけど、見られてるのかな?!
同じくアラフォーだけど
470名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 22:30:52.65ID:ZC/9VZ5A
>>459
脅す訳ではないんだけど、うちの姉が同じような状況で末期がんだったよ。
血液検査したほうがいいと思う。
471名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 22:40:18.45ID:JpBGlyCW
私自身1ヶ月38℃続いて体温計壊れたのかと3つ買い直し、医者にもいったら不思議熱と言われた経験ある。
38℃あったが全く元気でちょっと暑かったくらいだし、元々基礎体温37.2℃。
まぁ病院にいって検査は必要よね
472名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 23:03:08.28ID:QmU+IJYQ
幼稚園の進級で初日に親も写真撮影あるんだけど、パンプスは黒でもいいかな
人の靴なんて見てないよね?
473名無しの心子知らず
2019/04/02(火) 23:32:48.52ID:Gt98nk4M
年末に旦那が2週間高熱でかかりつけに3回行ってただの発熱と言われ腑に落ちず市立病院行ったら肺炎って診断されたよ ただ入院にはならず自宅療養だったけど 医療費は痛いけど病院で検査した方がイイヨ
474名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 00:57:19.79ID:ADFFdQv5
>>472
心配が写真だけなら
親はたいてい子供の後ろに並ぶから足まで写らないんじゃないかと
475名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 01:12:01.90ID:KiNtLQ/K
472
誰も見ないからサンダルでいいよ
476名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 08:21:37.04ID:dNCsNw6/
>>459
心配だね
お金大変だろうけど命には変えられないから早めに病院に行った方がいいよ
477名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 13:53:52.50ID:iboNVfug
>>462
ガン保険入った方が良いよ
身内が最近ガンになったけど
検査が1回5万ほどかかる
ガン保険はガンが判明した時点で保険料払わなくて良くなるしね
478名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 14:15:15.25ID:N6ajQhen
>>477
ここ保険入れない人向きのスレだよ
479名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 14:24:58.85ID:iboNVfug
貧乏な上に保険入れないとか嘘でしょ…
なんで子供産んだの
480名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 14:50:14.88ID:mp0LtRst
保険入れないとか
精神病持ちって事?
481名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 14:50:22.53ID:j54Fcqyy
タイトルで察せない上に>>1も読めないなんて嘘でしょ
482名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 15:05:06.06ID:Dgx9hNIG
国民健康保険という最強の保険に入ってるからいらないわ
高額療養費制度もあるし
483名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 15:23:21.26ID:uo3fse35
>>482
本当にそう思ってるならおめでたいな
484名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 17:17:11.54ID:mvF4g2TN
482
考えがおめでたすぎやろ
極貧で納得だわw
485名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 17:25:54.76ID:pvWBhDUO
>>483
外からなのでid変わってると思うけど482です

https://twitter.com/freelife_blog/status/1111255652561645569?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
486名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 17:36:10.46ID:pvWBhDUO
>>484
絡みの誤爆のつもりなんだろうけどこのスレいるってことは同じレベルだよ
絡みはヲチ禁止だからまさか見てるだけでここの住民ではない、とかではないだろうし
それともどこのスレでも1も読めないみたいだからヲチしてんの?
487名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 18:04:33.97ID:mvF4g2TN
ごめん 1読めないのw
488名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 18:18:52.38ID:6emMVuOe
ナマポという史上最強の保険に入ってるからいらないわ
489名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 18:22:11.44ID:pvWBhDUO
非課税世帯だと月々の医療費の上限も低いしね
きっとここの住民ではないからそれも知らなくて煽ってきたんだろうね
490名無しの心子知らず
2019/04/03(水) 21:14:39.49ID:mp0LtRst
都民共済なら入れるけど
491名無しの心子知らず
2019/04/05(金) 16:45:11.76ID:gvh5/R3N
離乳食とかって無添加とか国産とかこだわってる?
492名無しの心子知らず
2019/04/05(金) 18:10:08.80ID:GkYTLJ0i
こだわってたら食べていけないw
493名無しの心子知らず
2019/04/05(金) 18:12:34.25ID:saBQqR4a
添加物もりもりの離乳食なんてある?
494名無しの心子知らず
2019/04/06(土) 05:08:14.65ID:kNSoyXna
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が即日銀行振込!!

アプリ名「pring」
AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行、伊藤忠商事などが出資して出来たチャット型の送受金アプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行(※旧関西アーバン銀行の方を除く)、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四国銀行など

極貧育児53 	->画像>7枚
極貧育児53 	->画像>7枚
495名無しの心子知らず
2019/04/06(土) 11:24:21.52ID:VBi0ETMr
ツナ缶とかお味噌とか無添加の物は高いから買うのいつも躊躇っちゃって
496名無しの心子知らず
2019/04/06(土) 23:59:27.15ID:Wv9ibM4l
あぁ10連休憂鬱
497名無しの心子知らず
2019/04/07(日) 04:53:26.78ID:WjGn92K1
義実家が子供と夫呼んでくれてるから半分くらい泊りに行かせるよ
私?もちろんパートです
義実家嫌いとかじゃなくてフルで働かないと生活できないからね
夫は日給月給で休むとその分給料ないし

夫婦共働いた分しかお金にならない(有給なしボーナスなし)でもちろんこの状況になったのは自分たちの責任なんだけど悲しいわー
498名無しの心子知らず
2019/04/07(日) 07:39:33.54ID:ZtGFI2vT
>>497
ひとり暮らしできるのね
うらやましいわ
499名無しの心子知らず
2019/04/07(日) 17:19:39.47ID:ICzUnPOv
車1人一台じゃないと暮らせないのキツイ
500名無しの心子知らず
2019/04/07(日) 23:55:00.07ID:lEUBDAps
有給無しなんてあるの?
501名無しの心子知らず
2019/04/08(月) 07:26:09.31ID:rLCNykJE
当然、原則としては法律違反だけど実際にろくでもない会社は山のようにあるからね…
502名無しの心子知らず
2019/04/08(月) 15:32:09.82ID:S8KP5mFf
友達の旦那さんの勤務先は1月から3月が繁盛期で一切休みがないらしい
網膜炎が酷くなってやっと1日だけ休んで病院行けたと行ってた
有給が取れないのは仕方がないとして3ヶ月1日も休み無しってどうなってるんだろう
他人事ながらブラック過ぎて震えた

ガス代が今月も1万越えで泣ける
プロパンだと気をつけていても高いよね
503名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 07:53:05.04ID:NG5ux3t+
4週4休すらないとは…
504名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 10:48:07.52ID:EIv5XraE
>>499
甘えたこと言ってないでこのスレなら自転車を漕げ
505名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 16:12:30.06ID:dsmwbbMU
田舎に住んだ事ないから自転車こげとか言えるのよね
506名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 16:16:07.57ID:hkmdqMsh
田舎関係ないやんw
自転車漕げ
507名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 16:34:02.97ID:47Jyhg/O
こちとら自転車漕いだ上で電車乗ってんだ
508名無しの心子知らず
2019/04/09(火) 16:36:25.43ID:ZAKQM1Rx
田舎は高校まで17キロ、峠をこえての自転車通学とかあるからな
若い頃はいいが年をとってくると辛い
でも自転車漕げ
509名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 01:36:25.08ID:JW+ydamW
このスレなら自転車漕げ
510名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 07:06:45.75ID:IY9y9O2l
いやどす
511名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 09:41:02.20ID:JW+ydamW
じゃあもう家からでなきゃいいよ
512名無しの心子知らず
2019/04/10(水) 10:08:18.82ID:hG4hc20U
車あるけど出てないよ
513名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 09:08:38.52ID:KAZ9Bf1c
うちの旦那もよくわからない仕事だよ。
社員じゃない、バイトでもない。
1従業員として働いてるけど、社員じゃないから休みは関係ない。有給もボーナスもない。
病欠も厳密にはアウト。常に綱渡りで出社してる。

経理というか税務的には一人親方みたいな感じ。
だから国保だし国年だし。当然確定申告必須。

勤め先と自分とで契約して仕事してる。
でも無職よりはマシと思うしか…
514名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 10:16:51.29ID:8z6rGupG
>>513
もしかして最近Yahooニュースにのってた、「名ばかり事業主」ってやつかしら
515名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 10:44:23.03ID:Q0jJMM4Z
>>513
美容師がそんな感じらしいね
516名無しの心子知らず
2019/04/11(木) 15:42:03.23ID:OScL/3OZ
>>513
うちの旦那もそれだわ
給料普通に見えて、そこから国保年金引くとあっという間に極貧生活よ
517513
2019/04/12(金) 12:33:05.75ID:dCr+dtPU
>>514
ニュース読んできました。まさしくこれ!
色々契約書書かされて、こき使われるけど、何の保証もないやつ、です。

うちは、はしょるけど、会社から注文受けて製品を作り、納品した売り上げが給料みたいなもので、全ての道具設備、自前です。

しかし国年は金額決まってるからいいものの(キツイけど)、国保がべらぼうに高くて悲鳴あげてます。

確定申告するなら、全部生活にかかるお金、経費にぶち込めと知り合いのフリーランスなんかに言われますが、そこらへんはきっちり分けて計上してるので、ほんと霞食べてる感じです。厳しい…
518名無しの心子知らず
2019/04/13(土) 00:58:16.76ID:is+rw4S+
11日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に加藤浩次が出
学生の髪形校則をめぐる発言が物議を醸している

加藤は、格安で散髪できる店を挙げて「1000円で切れますよ?」とコメント
坂口氏が
「1000円であっても負担がすごく重いって答えが出ている」と反論する

その後は、不潔でなければ個性を認めるべきと発言する加藤だが
ネット上では「1000円カット」を安いものと考えて発言したことに
疑問の声があがっている

「加藤さん、1000円カットすら、行けない家庭あるんですよ」

「貧困家庭だと1000円カット行けないよ〜 思わずポロッと
現在の生活が出ちゃったなあ」

「ヘアカット代として1000円と言う金額は安いのかもしれないが
家計費から1,000円を出す! という行為が大変だということを
知らないんだな」

「わかる! 本当に!1000円も苦しいんだって!」

中には「1000円は小銭なんですね」「金持ち発言」といった声も
みられた。
519名無しの心子知らず
2019/04/13(土) 01:52:21.44ID:Pbb9OYhw
ぺいちん55
@neginegi55hmaky
おばさん。娘ばっかり5人。筋金入りの女系一族。長女私大1年、
次女都立高1年、三女私立中2年、四女五女区立中支援級1年。
訳あって山の手在住だが元々貧乏人なので毎日ビクビク。
成城石井とか意味わからん。眞島殿と坂口健太郎殿と
中村倫也殿に草葉の陰から片思い
内田樹の著書を集めるのが趣味。集めるだけ。

ぺいちん55
@neginegi55hmaky
·
4月11日
わかる!本当に!
1000円も苦しいんだって!!! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
520名無しの心子知らず
2019/04/13(土) 09:34:33.18ID:n/Wdmub7
極貧育児53 	->画像>7枚
極貧育児53 	->画像>7枚
極貧育児53 	->画像>7枚
521名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 09:50:37.10ID:EAlZ8r+s
ママ友が離婚していたんだけど、そのまま旦那名義の家に住み続けローンやその他生活費は旦那さん持ちだから
本人は元々やってたパートを続けてて何も変わらない生活送ってる
旦那の世話を全くしないでまさにATMがあって羨ましい
522名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 10:22:50.68ID:H4LdDBev
>>521
そんな元旦那の目が覚めたら終了の生活嫌だわ
523名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 10:30:15.94ID:iZu/3z8t
元旦那がローン滞納して、いきなり競売のお知らせが来たって人を知ってる
524名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 10:59:32.25ID:oyRrYeDZ
離婚して家のローンは元夫が払ってるって人周りにもいるけど珍しくないんじゃない?
525名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 11:09:04.10ID:oyRrYeDZ
うちの姉がそうだけど、結婚していた時は旦那から生活費受け取ってそこからローンだの支払い関係すべて仕分けしてたのを離婚してからもその生活費そのまんま受け取ってる
離婚原因は旦那にあったから旦那親も姉親子の援助してるよ
子供が今中学生と高校生だけど大学卒業するまでの学費は離婚前に準備済みだけど変わらず貯金に励んでるって
526名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 11:09:33.33ID:6AGUslIn
ローン払えなくなったあとが本当の地獄が待っている
527名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 13:51:35.25ID:YRqSyTQO
みんなおうちにエアコンあるー?
うちないんだけど今年も真夏を乗り切れるか不安
とりあえず昼間は図書館と児童館いく
528名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 20:44:50.83ID:DKSpAoPc
>>527
安いやつだけどもあるよ
熱中症で病院に運ばれたら約四万近く掛かるよと言われて慌てて買ったわ
何日か休んだらパート代も無くなるしね
夏は仕方ないとエアコン付けてるが冬はコタツとダウンでしのいでる
529名無しの心子知らず
2019/04/14(日) 23:49:27.14ID:SWXr8Mja
うちも熱中症対策でエアコンはあるけど極力扇風機やアイスノンでしのぐ
冬はエアコン使わず、みんな厚着で1人1枚の毛布にくるまりながら一家団欒w
子どもが今低学年、もう少し大きくなったらこれが変だなって思うのかな
今は何の疑問も持たずに寒いと毛布にくるまりはじめる
530名無しの心子知らず
2019/04/15(月) 00:53:19.17ID:6jWW1Rc8
家の経済状況考えずにあれがほしいこれが欲しい言うのもう12歳だしいい加減わかってほしいと思ってイライラしてしまう
事あるごとにお金がないのは言ってるし、クリスマスくらいは欲しいもの買ってるけど年に何度も無理
その上今度の10連休とかまたどこにもいかないのと文句言ったり
聞き流せばいいんだけどこっちも不甲斐なさや申し訳無さがあるからいらつくんだろうけど辛い
531名無しの心子知らず
2019/04/15(月) 03:57:55.80ID:B0zLEEwi
>>521
元旦那が家のローンを一括返済してくれて尚且つ名義を書き換えてくれたとかなら安心だけど…
元旦那に良い人(彼女)が出来たら終わりだねw
532名無しの心子知らず
2019/04/15(月) 07:35:20.58ID:qw8EyPJA
今日やっと給料日
進級だったけど、新しくノート買ったりリコーダーや書写セットの
申し込みがあったり地味にお金が出て行った
GWあるから給料入っても全然余裕は無いけども・・・
1日くらいどこが連れてってあげたいな
あとは無料の競馬場のイベントに行く
533名無しの心子知らず
2019/04/15(月) 09:20:14.67ID:4dEhfWTs
>>530
そりゃ12歳じゃどっか行きたいだろうよw
友達がどこいくとか話すんだからさ
メルカリで優待券探したりしてみなよ
安くで遊びに行けたりするよ
お弁当持っていけば外食しなくていいし
534名無しの心子知らず
2019/04/15(月) 10:47:57.70ID:uuVnl29L
私と同じようにはさせたくないけど、私が子供の頃は、家は貧乏だと思って、何も言ったことなかった。
習い事、お出掛け、おもちゃ、服とか…
2、3回はちょっと言ってみるけど、スルーされたら、あ、そっか無理だよね、って何でも諦めてた。

今、子供幼稚園で、見るもの触れるもの、欲しい、買って、と当たり前に言うけど、そのうちわかってくれるんかな。
535名無しの心子知らず
2019/04/15(月) 11:25:45.07ID:RrH8uA6s
ムロツヨシ?
536名無しの心子知らず
2019/04/15(月) 11:42:11.79ID:sVnBq8Mx
私も子供の頃から家が貧乏で行きたかった場所、やりたかった習い事、欲しかったおもちゃ…全部言葉に出せずに諦めてた
大きくなってからも諦め癖は抜けない

親に行きたいとか欲しいって言ってくれるならやる前から諦めてる訳じゃなくて、
親への信頼があるから言うんだと思うから代替案みたいなのを一緒に模索できればいいのになと思う

今は一馬力で極貧だけどどうにかスレ脱出して子供の為にお金使えるようになりたい
537名無しの心子知らず
2019/04/15(月) 17:31:29.37ID:zTHtWOHd
12歳かあ…
無料の遊び場で楽しめるような年齢も過ぎてしまってるよね
ここから子供がバイトできるようになるまで、子供自身も大変かな
うちは中学生は部活、小学生は激安スポ少入れてるから遊びに行く暇はなし
体力有り余るならなんかスポーツとかさせられない?
市が開催してる教室なら年間5千円とかでお得だよ
538名無しの心子知らず
2019/04/15(月) 20:12:30.96ID:6jWW1Rc8
レスありがとうございます>>530です
ほんと、公園とかじゃもうね…
バイトできる年までのハザマの時期なんですね
子供の少ない田舎で家賃は安くて助かるんだけど習い事なんかもないし、車なし、1時間にバス2ー3本ていう本当に行くとこないところなんで、ほっとくと動画とかばっかりになっちゃって…
欲しいもの言ってくれるのは信頼があるからっていうの、嬉しいけどなるたけ信頼にこたえたいと思っても
希望が例えばもっと街中に住みたいとか、お母さんと部屋を交換してとか(家具も買って)むり
こういうの言ったらかわいそうだけど思春期はブラなんかもすぐにサイズが変わったり、ニキビの治療やら
大きくなるとほんとにお金かかるなと実感
お金ないなりに楽しくすごさせてあげたいんだけどね
539名無しの心子知らず
2019/04/15(月) 21:13:36.49ID:kulMDrEV
そのぐらいの年頃だと女の子のほうが流行りのものとか欲しかったりお金がかかりそうだね
うちはまだ小さいからごまかしが効くけど大きくなるのが怖いな…
540名無しの心子知らず
2019/04/15(月) 22:12:14.42ID:zTHtWOHd
>>538
今の状況あまり良くないね
スポーツおすすめするよ
何か気分転換できるものがないと思春期の子供は余計な事考え出して
ネット繋がってるなら変な人と知り合うようになるよ
541名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 11:07:48.22ID:Wtj2rhBg
車検の出費がやばい…10万キロ超えてて交換部位が多数あり約16万……父に少しお金を頂いた…情けない。
父も病気持ちで一人暮らしで色々お金かかるのに…
542名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 11:23:07.19ID:5Ys0307P
>>541
それは情けないわ...
5ちゃんやる暇ある人が病気持ちの親からお金もらうとか同じ極貧でも引く
543名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 11:56:26.57ID:uHofxMzv
さすがに病人からは受け取れないわ
544名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 11:57:09.52ID:yoy/Id22
>>541
自転車にしよう
545名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 17:41:48.40ID:a6s1QFh6
うちの娘は15歳なのにFカップだから、ブラ本当に高い
546名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 18:50:32.81ID:6i1ApkWW
>>545
あなたも巨乳?
547名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 20:02:50.24ID:Ei/lO1JM
わかる
A〜Cくらいなら可愛くて安いのたくさんあるんだけどデカいとそうもいかないよね
年頃なのにオバサンみたいなのじゃ可哀想だから高いの買ってる
私はショーツとセットで750円くらいのオバサン下着よ
548名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 20:04:54.89ID:GVYSUUFq
>>541
あなたも働いてるの?
病気のお父さんからお金貰ってないで、単発のバイトとかして返したら?
549名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 20:22:18.53ID:UrjifWlb
親が良いって言ったんだから他人がとやかく言うことではないよ
お父さん優しいね。たまには孫の顔見せてあげたら喜ぶよ
550名無しの心子知らず
2019/04/16(火) 21:59:21.07ID:iUp9XnQI
できたら頂いたで終わらずにいつか返してあげてほしいと思ってしまう他人心
551名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 16:48:40.96ID:ogUEvwvi
あーもう旦那と話すだけでイライラする。もっと生活に余裕があればイラつかずにすむのかな。早く極貧脱出したい。
552名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 21:29:47.85ID:uMv6fH8f
>>546
私はCだから普通なんだけど、私の母が大きい
553名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 21:32:11.79ID:jY5GiXX6
>>552
ありがと、そうなんだね隔世遺伝ってやつなのかな
うちは代々貧乳だから下着の値段で困ることはなかったな…
554名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 21:54:25.22ID:RLRb7gKo
>>545
私もそれくらいだけど、GUのブラトップが安くてLサイズなら入るし楽だしおススメだよ。
555名無しの心子知らず
2019/04/17(水) 23:28:30.26ID:XtZk3060
>>554
成長過程でしかもカップ大きい子にブラトップなんて
高くてもちゃんとしたブラつけた方がいいよ
556名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 09:07:18.96ID:137hxNum
>>555
それができぬ情けなさ
でも何を置いても良いブラかなあ、悩む
557名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 09:56:22.00ID:BEIpbGow
胸の形崩れるからちゃんとしたやつ買ってあげてほしい
胸ってどうしても女性のシンボルとして見られるから結構コンプレックスになりやすい
私は、自分からブラつけるのを拒否していた自業自得だけれども高校大学くらいからはその事をずっと後悔していてコンプレックスだよ
大げさに思われそうだけど、胸に自身が無くなってからはどんどん自分が嫌いになったし自身のない人間になったよ
558名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 11:13:33.71ID:WsLFsQ3S
私も昔まともなブラ買ってもらえなくて親のお下がりのブラで部活とかやってたら10代でクーパー靭帯だるだるのたれぱんだになったからブラは買ってあげて
559名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 11:20:31.09ID:4maHhowu
極貧家庭なんだから下着買えなくても仕方ないじゃん馬鹿なの?
560名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 13:54:45.48ID:WbWh1fdi
巨乳の多さに歯ぎしり
561名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 14:06:08.03ID:9KcGLurj
極貧はブラトップで十分でしょう
それじゃ可哀想だと思う人はブラ代募金してあげればいいよ
562名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 14:14:07.23ID:Dx9ah5W8
うちは産前から貧乳だったけど産後卒乳してから更に貧乳になって
もうブラなんて大層なものは要らないような感じだけど
乳首が服に擦れるのだけは我慢ならないから乳首だけ保護してくれる何かが欲しいわ
563名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 15:40:27.88ID:xfULnWOH
>>562
つニップレス
564名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 15:51:57.80ID:+hkoURS4
>>559
>>561
極貧ならネットなんてしないでブラジャー買ってあげるべきでしょ
565名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 16:00:19.24ID:R2Yi6gKl
>>564
よくこれ言う人いるけど今の時代ネットなんてそんなお金かからないじゃん
子供いたら電話なきゃ生活出来ないし
もしかしてスマホに何万も払ってる情弱?
566名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 16:07:03.00ID:+hkoURS4
>>565
1500円しか払ってないよ
でもブラジャーも買えないならネット代もケチると思う
月数百円だって節約したほうが良いと思う
567名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 16:13:44.86ID:AjNCKW9m
みんな>>1読んでね
568名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 16:14:53.66ID:LFX1KA/t
うちはネット解約するくらいならブラ買うのやめるわw
569名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 16:16:40.49ID:Dx9ah5W8
さすがにネットは切れないわ
もし子供にそれを選ばせても同じくネットをとるだろうなw
570名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 16:16:55.41ID:70BgGyPR
>>566
解約しても困らないものなら今すぐ解約すればいいじゃん
なんで契約してるの?節約しなよ
571名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 20:47:42.31ID:sOAKBtI7
家族で温泉行ったり、10連休の中の一回でいいから連休取って家族でお出かけとかしたい
でも、仕事を選んでいる場合ではなく、保育園児の慣らし保育進まないから、
旦那がいる週末とGWはがっつり仕事
職場がそこだけはアテにしていて、旦那が家にいるから安心だねって
女の人がワンオペキツイとか大変ねってあるけど、うちの旦那のことは、後でおだてときゃ大丈夫だって
いくら家事育児なんでも出来る旦那でも、休日の混み合う公園やショッピングセンター、ましてや行楽地はキツイ
旦那に申し訳ないし、子供らにも申し訳ない
けど旦那も子供らも私が扶養してるから、頑張らざるをえない
旦那が、世間一般の休みに休める仕事がいいって転職したのに、結局それも失敗、再再就職進まずまた販売に戻ることになりそう
そして私は既に販売に戻ってしまったので、旦那の願いは叶わず
職場のおばちゃんに、そんなの子供がちっちゃいうちだけだし、そんなの望むなんて馬鹿だとかいわれるけど、
私も旦那の思い描いていたものが理想だった
お金かけたレジャーとかいらない、ただ家族で今日は何食べよう?とか言いながら食料買ったり、近くの公園で遊んだりできれば十分
572名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 22:08:49.85ID:WsLFsQ3S
ここにいる人の1番の贅沢ってなに?
私はたまに飲むコーラ
573名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 22:39:17.58ID:x57UARJu
一番かどうかはわからないけど、バナナ以外の果物を買う時かなー
苺一パック298円を奮発して買ってやったよ
574名無しの心子知らず
2019/04/18(木) 23:24:17.84ID:7NH0ergZ
あーー!イチゴは高いよね
うちの近くのスーパーは398以下に絶対ならないけど子どもが好きでこの前一度だけ買ってあげたら幸せそうな顔してほっぺたポンポン美味しいサインしてて涙出た
安売りのイチゴなんてすっぱいだろうに
スーパーの焼き芋が半額になってるのを子供と分けるのがご褒美だったよ
定価じゃ買えないけど
夏って売ってないんだっけ?
575名無しの心子知らず
2019/04/19(金) 00:49:22.08ID:5S4nyACV
>>574
マルエツなら一年中売ってる
576名無しの心子知らず
2019/04/19(金) 05:59:12.13ID:fRRZyAxO
>>574
うちも安いいちご買うけど結構甘かったよ
577名無しの心子知らず
2019/04/19(金) 07:17:44.62ID:dTBomWHo
とちおとめが今の季節なら298円だけど昨日の夕市であまおうが298円だったから買ったよ
578名無しの心子知らず
2019/04/19(金) 11:33:25.68ID:MgAArq8w
いちご1パックに平屋のがあるじゃない
せめて2階くらいにしてよと思うの
量少なすぎよね
いちごがあまってジャムにするとか、そんな状況一度もないわw
579名無しの心子知らず
2019/04/19(金) 11:56:39.28ID:jXNY0I2Q
>>574
298円の苺を奮発して買ったと言ってる人のすぐ後に
387円以下にしかならないスーパーで買った、安いり苺なんてすっぱいだろうにとか言うところが普段から失言するタイプなんだろうなと思った
580名無しの心子知らず
2019/04/19(金) 11:57:57.63ID:jXNY0I2Q
金額間違えたわ
398円以下ね
極貧には11円の差も気になるから訂正しておく
581名無しの心子知らず
2019/04/19(金) 12:14:37.04ID:NDlrnCaG
子の夏服出したら半分以上サイズアウト
自分のジーンズも穴空いたし悲しくなってくる
582名無しの心子知らず
2019/04/19(金) 13:05:52.84ID:ZXvWDJ+H
>>579
ごめんなさい
安くていちごが買えるのいいなと思っただけです
私が買ったのは高いし酸っぱかったしちょっと悲しくなって
583名無しの心子知らず
2019/04/19(金) 17:47:33.14ID:8l248bVa
繊細チンピラってこういう人のこと言うのね
584名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 19:52:49.19ID:JDDXG9jm
乳児と毎日二人きりで、家にいるのも退屈だから週2程度で外出すると何だかんだ子供のもの買ったりでお金無くなる。みなさん普段何して過ごしてますか?
まだしっかりあんよ出来るわけじゃないから公園デビューはまだしてないです
585名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 21:08:24.99ID:Kov3xLul
乳児持ちだけど散歩に近所一周する以外は家にいるよ
支援センターも行ってたけどおもちゃ舐めまくるから都度職員さんに言うのも大変で行かなくなった
586名無しの心子知らず
2019/04/21(日) 21:54:06.10ID:JDDXG9jm
やっぱりお散歩くらいしかないですよね。支援センターもたまに行くけど電車に乗らなきゃいけないのと、他の子に興味ありすぎて顔触ったり服引っ張ったりばかりで制御するのに疲れるかなかなか億劫で。自分で歩けるようになったら公園とかに行くしかないかなぁ〜
587名無しの心子知らず
2019/04/22(月) 13:25:45.89ID:68lkUtdj
いちご、道の駅っぽい地元野菜や果物沢山売ってるとこに摘み取り販売あって行ってきた
100g80円で市販の1パックがだいたい250〜270gくらいらしく
2パック分で400円くらい
いちご狩りみたいに取ってケースに入れて計って買うから採りたての美味しいいちごだしすごくよかった
588名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 15:15:20.12ID:Eg3DErVX
あぁ、義実家との生活格差に心が荒む
醜い嫉妬心が顔を出すわ
羨ましいなジムヨガプールに美容院
でも、息子の服をくれたり私に服をくれてありがとう
忙しくて滅多に会わない義父、一万円くれてありがとう
589名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 16:01:39.61ID:4BV0jppW
>>588
いい義両親だね あなたの文面にも人柄が出てる
うちの義実家はいい暮らししてるけど出すものは舌でもイヤっていうくらいケチ GWも呼ばれてるから行くけど手土産用意しなきゃいけないし苦痛でしかないわ
590名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 17:01:00.74ID:naa1UnRs
周囲が富豪に見えて仕方がない
ストレス発散に毎日スタバで休憩
ママ友と子連れで近くのアウトレットを散歩中、5万以上するネックレスを購入
ショボイタオルが嫌だからフェイラーのハンドタオルしか使わない
普段の生活水準からして自分と違い過ぎて白目向きそう
591名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 17:49:25.85ID:MDJbTFY6
>>590
財力は羨ましいけど転落の私が見るにそのお金の使い方はイケてない
特にフェイラーw
と思ってニラヲチしてみて
592名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 17:52:37.26ID:hDvBaAbj
転落した人間にどう思われようが痛くも痒くもないだろうけどね
593名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 18:14:27.80ID:MDJbTFY6
>>592
590さんの日常が心安らぐものになれば…
と思って
ならないかwごめんなさい
594名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 18:19:32.95ID:F7KLDqm6
自分の価値観が他の人にも当てはまると思ってる所が痛い
たまにいるよね、何の慰めにもならない事を転落の私が見るにとか上から目線で語る人
595名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 18:41:09.23ID:svoFQTCK
好きで買ってるならイケてなくてもいいじゃない
私も値段気にせず好きな物買いたいです…
596名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 18:44:57.61ID:naa1UnRs
>>591
ありがとう
慰めようとしてくれたんだよね
フェイラー、おばさんぽい花柄の印象しかなかったけど可愛い柄もあるみたい
フルーツとチョコの可愛いタオル使っていて可愛いねと褒めた時に聞いた発言で1枚2000円以上することは後になって知った
誰が悪い訳でもないけど経済的格差のある人が近くにいると少量ずつ毒を盛られてじわじわと追い詰められているような気分になる
597名無しの心子知らず
2019/04/24(水) 23:11:22.99ID:b19bSZil
電動自転車が欲しいけど極貧で手が出ない…
今年から保育園に通いはじめたけど、上の子3歳の保育園まで30分→そこから下の子0歳の保育園まで30分で毎日送迎で2時間歩いてる
坂道も多いし、上の子も一緒に歩くから、寄り道とかも含めると30分なんてものじゃ済まない
この間実父がたまたま平日休みだからといって送迎手伝ってくれたら徒歩で片道30分が、車で5分位で着いて悲しくなったわ
せめて普通の自転車でも買うべきなのかも知れないけど、筋力なしの自転車ブランク10年くらいあるから坂道でバランス崩して転ぶ未来しか見えず恐ろしいわ
598名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 00:26:16.87ID:MAX7bfEy
周りとの経済格差、わかる
友達から子供産まれたから遊びにきてーと言われて教えてもらったマンション名を出来心で家賃なんか調べるんじゃなかった
友達専業なのに家賃に二桁以上出せるのすごい••
完全なる自爆
599名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 05:55:15.40ID:PC3gIDwA
>>598
家賃補助がでる所に務めてる人は、高めの所に入ることあるよ
600名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 05:55:36.12ID:PC3gIDwA
勤めてる でした
601名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 12:45:22.43ID:5zDkDNPF
家賃補助が出るような会社は我々とは縁がなさそう
602名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 13:27:26.33ID:ElTV2tDq
>>597
2時間って大変だね。自転車高いけど、もし買ったとしたら、送迎が1時間以上減る分を労働にあてたりできないかな。
自転車に慣れるまでは怖いだろうけど、いずれ子供二人を長時間歩かせるようになれば、徒歩でも危ない場面も出てくるだろうし。坂道が重ければ上の子を下ろせばいい。
私は自転車は中古で買ったよ。リサイクルショップなら分割もできそう。
自転車があれば、ちょっと遠い公園行くとかの貧乏でもできるレジャーの選択肢が増えるよ。
603名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 14:09:13.96ID:vk2BZMYU
>>597
まさに時は金なりだけど無い袖は振れないよね うちも電動でなくてもいいから自転車欲しい 世界が広がるんだろうな
604名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 15:18:56.41ID:vjzpVkil
>>597
子供手当使ってしまえば?
605名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 18:47:22.72ID:XjhoDVZX
>>597
2時間あったらと考えたら電動じゃなくても自転車買ったほうがいいと思うけどな
最初からできないと決め付けずに、練習してみたら?
606名無しの心子知らず
2019/04/25(木) 21:56:35.39ID:SVBy86+u
もしお子さんが2人いるなら電動じゃなくても絶対3人乗り対応の自転車がいいよ
前、本当はダメなんだけどお金が無さすぎてふつうのママチャリに前後子乗せつけてたんけどあれは危ない
新しいのメルカリで安く買ったよ
607名無しの心子知らず
2019/04/26(金) 12:45:42.21ID:cX8DyCZK
>>597
ブランク10年ならたいしたことないよ!
私なんて自転車乗れないところから、似たような環境で免許ないし車は高くて買えるわけないから子乗せ自転車乗れるように頑張った
昔乗れてたならすぐ慣れるだろうから、何とか自転車買えるといいね
608名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 09:43:33.67ID:vFZa/QaA
今、iDやLINEペイ決済で15〜20%還元やってるからお米とか日用品買ってる
還付時期に子供の誕生日あるからそれでプレゼント買う予定
609名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 10:09:51.78ID:WW1FeK63
自転車の者です、いろいろな意見ありがとうございます
私のパートの給料日に二人乗り自転車を買うことにしました
正直少し痛い出費ではあるけど、パートの時間を長くしたり、メリットも多いので踏ん切りがついた事に感謝します
610名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 12:24:43.13ID:Wiw6x2EC
>>608
LINEペイが還元率良い方なんですか?
色々調べてみてはいるものの、何となく理解しきれなくて
ペイとかエディとか使えなくて…
こう言う所も貧乏に拍車をかけてると思うと落ち込みます…
611名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 13:03:04.05ID:z82UmsDL
私が唯一本当に心から買って良かったと思ったのが電動自転車だったな
最初身の丈に合わないと思って普通の子乗せ自転車買ったんだけど
色々あって通勤に必要だから血を吐く思いで電動自転車買ったら比べられない位快適だった
612名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 17:15:39.72ID:gV3mrJPO
電動自転車は分割支払いにしてでも買った方がいいよ
時間と体力の短縮がすさまじいから
疲れないっていうのがどれだけ大切なことなのか身に染みて分かったわ
613名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 17:19:06.60ID:gV3mrJPO
ちなみにブリヂストンがいいよ
鍵を無くしても自転車屋で鍵ごと交換せずに新しい鍵を注文するだけでOKだからかなり安く済む
614名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 20:43:47.00ID:z82UmsDL
うちはパナソニックだけどパナも無くした分だけ購入だったよ
三本揃ってないと盗難保険適用されないって説明あった
615名無しの心子知らず
2019/04/28(日) 21:00:36.56ID:r9Ez2Akq
ラクイックだと鍵を出したり入れたりがない分紛失もなさそう
616名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 09:59:02.30ID:vO/HfFo7
ネット通販してると支払いする時にクレジットカードに入会すると5千円安くなる!年会費無料とかよく見かけるけど、なんかデメリットありますか?
すぐ退会したらいいのかなーなんて考えましたが。
617名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 10:33:17.62ID:ACrfHvOt
楽天カードは8000ポイント?だか貰えるときに入会したなあ
618名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 11:23:15.44ID:/FLvsKBs
>>616
デメリットがあるとすればクレヒスにすぐ解約した履歴が残ることくらいかなあ
まあでも一枚や二枚くらいだったらその後の審査に影響受けることはないと思うけどね
自分はビビリだから年会費あるカードは更新月前に解約か
リボ払いで年会費無料カードならリボ払い上限マックスの実質一回払いにして
年会費かからない状態で一年以上維持して解約とかやってるw
619名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 11:53:05.38ID:LjXW1HGF
よく使うサイトならクレカ契約してもいいんじゃない?指定クレカ決済で更にポイント増えたりするし
620名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 11:53:09.30ID:cNh32YBr
>>616
すぐ退会したらクレヒス傷付く
そうなると次回以降のクレカやローン、スマホの分割の審査が通らないことがある

あとは
年会費無料に条件があって適用されない
誘惑に負けてうっかり使ってしまう
とかかな?
621名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 12:53:12.18ID:vO/HfFo7
ありがとうございます。
私は専業主婦で旦那が管理しているのとすごくシビアな旦那でクレカなどは作ったら絶対にいけないと言われています。
旦那がすごくうるさいのも事実ですが、私が発達障害ありで金銭管理できず以前浪費した経緯から信用されていないので仕方ないですが。
なので5000円分だけ頂いて旦那に知られないうちにすぐ解約したいんですが、解約できず結局旦那にバレたらどうしようなど考えたら躊躇ってますが、どうしても子供の物で欲しいものがあって…
622名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 13:54:33.98ID:CoB9sLCm
>>621
自覚しているならやめときなさい
旦那に隠れて買わなきゃいけない物なんておかしいし子供のためといいつつ自分のためなのでは?
623名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 14:47:52.27ID:RgIJEUA+
>>621
そんな風に一度だけだからと隠し事を作ると泥沼化するよ
やめときな
624名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 15:17:15.87ID:fKbeg8NC
>>621
そういう経緯でどうしても要るものなら正直にご主人に話して買って貰ったほうがいいと思う
625名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 16:23:02.12ID:2cZ5zs3o
保育園の保育料減額申請今度しようと思うけど、市民税も同じようにできたかもしれないのに払っちゃったよ…
あとは2台分の自動車税と車検も1台分
もうやってける気がしない
車必須地域で車ないと保育園の送迎も無理、通勤も無理
共働きだから2台必要だし、旦那の実家への帰省は長距離で荷物多いから大きい車でないとキツイ
今度実家から古い自転車引き取って旦那にメンテしてもらって、自転車で済むところは自転車移動にするけど、
本当は車手放したい
2台も持ってたらここでは贅沢なのかな
田舎だし車社会で冬なんかバスもあてにならないし、仕方ないんだけどね
来月長男の誕生日で、旦那がケーキ作ってくれるけど、お金かけず何ができるかな
ため息しか出ない
626名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 16:35:22.69ID:Tp7Q1qo2
>>625
車は小さくても荷物乗るよ。
大きな車を手放したら?
車にかかる費用はやっぱり大きい。
うちも1人一台地域だけど
お金ないならまずは車手放す事考える。
627名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 17:07:07.39ID:FlHK4wQd
>>621
私も発達障害あるから現金オンリーにしてる
でも欲しいものあるならたまにはいいんじゃない?私も今日夏用の自分のサンダル二足買って残りの給料は支払い日まで口座に入れとくことにして財布にはわずかしか入れてない
628名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 17:58:43.10ID:vO/HfFo7
みなさん、ありがとうございます。
確かにそうなのですが、ここ数年ずーっと底辺な生活しており辛いです。
浪費した過去があるなら、少しの贅沢も許されないんでしょうか。
629名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 18:06:10.77ID:GRpD5+UD
>>628
そう思うなら自分で稼いでみればいいのでは?
短時間でも何でも
子供の物はぜいたくなの?
言ってること矛盾してるよ
630名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 20:04:54.19ID:Tp7Q1qo2
>>628
勝手にカード作っちゃダメださすがに。
働く能力もないなら旦那さんから見放されたら終わりじゃん。
大体カード作ってすぐ解約、なんて出来ない人が多いしあなたもそうでしょ。
欲しいものがあるなら働くことだね。
631名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 20:51:03.68ID:RgIJEUA+
>>628
贅沢が許されないじゃなくて嘘ついてまで手に入れようとするのがダメなの
632名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 22:19:49.56ID:fKbeg8NC
(5,000円で買える子どもの贅沢品って何だろう…)
そればっかり気になるわ
633名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 22:31:08.54ID:QOnCpMIJ
おもちゃ?
634名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 23:14:19.15ID:X9MHGRbu
子供の物じゃなくて自分のモノの予感
635名無しの心子知らず
2019/04/29(月) 23:35:42.84ID:T4X44dN5
私も発達の疑いだし浪費で夫に怒られて財布は夫が握ってる家庭だから状況はかなり似てるけど
クレカ作るにしてもまずは夫に相談じゃないかな
すでに書いてる人いるけど、贅沢が許されないんじゃなくて、嘘つくのが許されないんだと思うよ
子供の年齢が分からないから簡単に働けとは言えないけど5000円なら1日子供を夫に預けて日払いバイト行くだけでも稼げる額だから
それで悲劇のヒロイン化されるとモヤモヤする
636名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 09:49:23.98ID:fDNJJ91D
発達だとお金の管理ができないって、例えばどんなことがあるんですか?
自分もお金の管理が苦手なんだけど、発達なのかと悩んでいます
良ければ教えて下さい
637名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 10:46:18.66ID:IhCruEtr
スレチだから他でやってね
638名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 19:17:39.48ID:dvD0jDod
えーみんなすごいね、旦那に隠し事ないの?
639名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 19:19:38.05ID:dvD0jDod
つかここ極貧スレでしょw
働けばいいじゃんはスレチだよ。
ちな私も働いてないから貧乏だけどそれをここで接客されマウンティングするのは違うよね。
だってみんな最下層の貧乏人が集うスレだよw
640名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 20:45:03.06ID:vbxsXvmj
私はバカでーすまで読んだ
641名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 20:57:26.13ID:ReBx75Tw
ヤフープレミアム会員の入会特典ポイントもらって無料期間中に解約するとか
似たようなことは他サイトでもしたことあるけどクレカには手だせないわ
642名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 21:04:39.06ID:nVapCUJE
>>640
悪ノリしすぎだよ。
なんでそんなに性格悪いの?
643名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 22:18:10.90ID:EhC9wifg
>>642
いやバカでしょ…
644名無しの心子知らず
2019/04/30(火) 22:56:25.48ID:dvD0jDod
>>643
バカじゃないのに極貧なんているの?w
645名無しの心子知らず
2019/05/02(木) 15:42:55.51ID:A2YSGUDN
きたわ!国産鶏胸肉グラム33円!
鶏ハムしよーっと!
646名無しの心子知らず
2019/05/03(金) 09:27:50.04ID:LtSv86NO
2014年の増税前ならムネなんて100グラム25円くらいだったよね
パサパサだから20円台じゃないとかわねーわと思ってた
647名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 02:07:48.00ID:Bx4NhAeS
頭が弱いから貧乏人なんだから馬鹿と言われても仕方ない!
648名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 03:25:41.76ID:3ufY6D21
同情するならカネをくれ!!
649名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 16:26:24.60ID:Qt88sleC
>>646 むね肉ってパサパサだからどうやって美味しく料理しようと考えなきゃならないから嫌だ。いつも特売は手羽元買う。タレに漬け込んでオーブンで焼くだけ、トマト缶とコンソメでトマト煮やさっぱり煮も簡単だし。10本で240円だもん。
650名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 16:51:45.15ID:vPy1cT9R
胸肉のパサパサ大好き人間だからそのまま使ってるわ
パサパサっていうか、ナゲットみたいにサクサクしてて脂が無いから美味しいよ
…と思ったけど子供の頃からの貧乏でもも肉なんて贅沢品で食べずに育ってきたせいだわ…
651名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 17:14:54.60ID:G+c6duOi
むね肉私も好きだわ 茹でてサラダにしたり細く切って衣付けて焼いたりフライや天ぷらにしたりむしろパサパサを楽しんでる
652名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 18:12:06.34ID:nY1UjTWh
∩∩
653名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 19:24:06.51ID:xppA3YDo
胸肉とコーンの唐揚げ、子の大好物よ
細かく切って調味料とコーンと片栗粉を混ぜて揚げ焼きするの
安売りしてたら買って冷凍してるよ
654名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 19:25:07.10ID:VgIatKei
>>652
踊ってもいいのよw
655名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 20:34:53.91ID:Rc5YFRDT
手羽元って安くて美味しいけど骨の分損した気分にならない?
656名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 20:44:22.63ID:56Paq2Eb
骨の分損した気になるのわかる
こないだ胸肉2キロ買ってサラダチキンと鶏ハムとチキンカツと鶏皮の甘辛焼き作った
安いからたくさんお肉が食べられて幸せになれるから胸肉好き
657名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 21:34:17.67ID:S3shU/4K
>>654
これだけで分かったあなたが凄いw
658名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 22:06:41.63ID:LxZvDSVE
>>655
すっごいわかるw
659名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 22:12:02.48ID:T2CyYxtl
>>655
手羽元の過食割合は70パーセントらしいので、モモ肉の値段と比較計算して買ってるよ!w
660名無しの心子知らず
2019/05/04(土) 23:49:20.04ID:uT48lScm
>>646
ラムネってそんなに安かったんだーグラムとか気にしたことなかったな
と読み間違えた
661名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 18:19:20.57ID:MyqohRTF
>>655骨の軟骨も食べられるしいいの。
662名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 20:44:31.05ID:ln/vol0B
ドミノのクーポンでピザ半額だったから五年ぶりに注文してしまった
連休中どこにも連れて行けなかったしね
初めてピザを食べる子供たちの目の輝いてたこと
残りは明日の朝に食べるんだって興奮しながら布団に入ったよ
663名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 21:15:47.40ID:cCqmwyxh
かわいいねえ
注文して良かったね
664名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 21:31:42.09ID:gUEbypFk
かわいそうに
665名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 21:52:19.91ID:YQ4+s0W+
可哀想って言うか、また食べたいって言われたらどうするのかなぁ
666名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 21:58:15.00ID:VSW3Qfu0
5年後にまた食べられるから大丈夫
667名無しの心子知らず
2019/05/05(日) 22:10:24.16ID:MymgbB2H
子供の誕生日にはまた食べられるように楽天ポイント貯めておく
楽天ポイントで支払えるのも気が楽だった
668667
2019/05/05(日) 22:10:47.23ID:MymgbB2H
id変わったけど662です
669名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 01:07:49.72ID:29UwI9JR
ピザぐらい食べさせてあげたい
670名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 06:22:35.04ID:pF90iYtI
毎週とかじゃなければ大丈夫じゃない?
お誕生日とかさ
671名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 06:56:48.18ID:M+jyubMo
ピザ異様に高いよね、で小さくなってない?
ウチなんかもう家で作るしかなくてさ
来年あたり指でクルクル回せるようになるかもw
672名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 08:38:46.89ID:oO7NPvd0
>>671
クルクルまわせるお母さんプライスレスw

うちは双子で小学生になったからどこへいくのも交通費かかるようになって地味にキツイ
たまのマックもハッピーセットは卒業だって普通に500円のセットを平らげるようになってしまった
これで今が貯め時だと言われるとこの先どうなっちゃうのか怖い
小学生になったからパートからフルタイム派遣になったから収入は増えたけど支出も明らかに増えてる
来週は1学期の教材費5000円×2がやってくるよー
673名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 11:27:40.86ID:m5QZEL5L
ピザトーストも一応ピザもどき?
>>672 そうなの!小5の息子だけど、大人並に食べるからこの前10%割引クーポンでドンキーに行ったけど、大人と同じもの食べる。
674名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 16:22:27.15ID:dPqgozxs
>>662
この人とイチゴのほっぺちゃんぽんぽんの人同じ人?
675名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 16:35:27.94ID:zaqdvs7D
>>672
おお、うちも双子よ!
この春中学入学で意識が飛んでた
マックってハッピーセット卒業するとほんとお金かかるようになっちゃうね
もうちょっとだけ、バイトできる年齢までアンハッピーセットとかなんとか少し安くならないものだろうか
676名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 16:52:01.52ID:5qdTFY5M
LINEポイント、dポイント貯めておいたらピザなんかのデリバリーに使えるよ
キャンペーンで〇%還元とかやってると
dデリバリーで注文して支払いはLINEペイとかやるとポイント二重取りできる
ポイント板覗いたら普通にお金払って買い物するのが勿体なく感じる
677名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 17:25:29.51ID:EZBI/kGD
ピザはお店まで取りに行けば半額のがあるから大体それ選んでる。
678名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 21:27:40.95ID:XBtoVm8L
ドミノピザで最近1枚頼むと2枚無料やってるときあるよね。GWどこも行けなかったし今週は旦那が誕生日だからうちもピザ頼むよ。楽しみ
679名無しの心子知らず
2019/05/06(月) 22:00:42.86ID:KznPi1H1
水曜限定てチラシに書いてあるやつね。
680名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 07:03:06.22ID:6wDU0Ore
>>678
店舗に取りに行けば常にそれだよ
ピザ取るときはせっせと自転車漕いでるわ
681名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 11:38:14.66ID:+m7UJ8h7
ドミノ近いから買う時は店舗で買ってるけど、キャンペーンの時以外は1枚買っても1枚無料になるだけじゃない?
682名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 11:50:46.88ID:l1jfyeY2
買う分1枚とその他に2枚無料になって合計3枚になるの?
683名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 14:17:47.46ID:yJNqwFJl
一枚買うと二枚目が無料
684名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 16:19:24.06ID:PkBBelws
スーパーでピザ300円くらいで買えない?
追いチーズして冷凍エビとか好みの具を足してトースターやグリルで焼くと美味しい
685名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 17:14:39.80ID:zXfI5sf+
ピザ屋さんが届けに来ることがイベントなんだよ
686名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 17:58:09.80ID:wNtXOmtG
いやいや
んなこたないw
687名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 19:39:40.04ID:IdY5c7k6
685
www
688名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 19:49:50.19ID:HLrV7F33
近所に肉屋系列の激安スーパーがあるんだけど、そこの自家製ピザ(トッピングのソーセージとかも自家製)が美味しい
宅配ピザ屋のLサイズと同じくらいの大きさで具はそこそこ乗ってて580円くらい
20%値引きシール貼ってある時は必ず買うw
689名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 19:59:21.03ID:gZQXsOTd
>>688
rピアかな
スーパーのピザってピンキリだけど美味しいのは美味しいよね
690名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 20:06:36.75ID:CEMIfyn3
肉はいつもロピアで買ってる
691名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 21:23:17.58ID:+m7UJ8h7
チラシで入ってたけど1枚買うとプラスで2枚無料の計3枚だよ!
極貧育児53 	->画像>7枚
692名無しの心子知らず
2019/05/07(火) 23:08:49.71ID:HLrV7F33
ロピアばればれでワロタw
693名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 14:47:20.63ID:mJnI74F6
OKのピザ安いに大きくて最高
具は少ないけどパン耳部分も美味しい
694名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 16:07:36.01ID:MSnlZhQx
極々普通のアパートなんだけど、お金に困ってそうな家かdqn風な家のどちらかだった
ところがしばらく空いていた部屋に身なりの良い夫婦が‥
奥様は見かける度にこの辺じゃ売ってないような素敵な服で高価そうなジュエリー着けている
会うと笑顔で綺麗な白い歯を見せて微笑まれて銀歯のヨレヨレシマムラーの私は涙目
695名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 16:19:19.45ID:MSnlZhQx
ごめん、続く
でも住人の中で一番感じが良い
ブランド物のパチタオルをドーンと干してたり深夜に改造車弄ったり、ドッグランにう○こ放置とか
カネコマの自分が言うのもなんだけど他の家族はモラルがなくて辟易してたから眩しい
なぜか車は大衆車だけど裕福だと車にこだわらないのかな?
洗濯物を干してるのも一度も見たことなくて不思議に思ってる
696名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 16:26:43.97ID:fH+jbQKf
車はあくまで移動の道具で
無駄に大きいともて余すからと外車よりメンテも安心な5ナンバー国産車選ぶ人いるしね
697名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 16:52:29.94ID:MSnlZhQx
>>696
無駄、そうだよね大きい車は必要がなければ無駄でしかないよね
駐車場に置いてあるだけの車の自動車税払えなくて年末近くまで徴収の居留守使う人が居るんだけど本当にそうだね
裕福だと変なお金の使い方して見栄を張る必要がないんだなぁ
698名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 16:54:54.48ID:Yo8aVYe1
ドッグランありならペット可物件てこと?
それならペット飼えるマンションてすごく少ないから選択肢がなかったんじゃない?
うちも猫可物件だからたまに良い意味で場違いな家族が引越ししてくるよ
699名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 17:11:29.03ID:MSnlZhQx
>>698
ど田舎のペット可物件(猫可)です
車のナンバーが他県だから転勤で引っ越して来たのかも
場違い、本当にそんな感じでくたびれたジーンズの住人の中にひとり綺麗なワンピースの奥様みたいな
いい意味でだけど明らかに違う層で
窓から猫ちゃんが覗いていたから収入に釣り合わない物件しか選択肢がなかったのか‥
700名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 18:41:32.40ID:/b91HeNq
戸建て建築中の仮住まいかもよ
701名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 18:44:28.83ID:Yo8aVYe1
あー、猫可物件は犬より少ないからねぇ
うちのマンションの場違いな夫婦に聞いたら猫可だと家賃釣り上げても見つからなくて、むしろ古くて安い家なら沢山見つかるとか言ってたな
たまに新しくて綺麗なマンションも賃貸に出るみたいだけど転勤だと時間も限られてるし待てなかったのかもね
702名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 19:32:22.52ID:u8A2BFyo
窓から猫ちゃんとか羨ましい
そういう家何軒かあるけどその家の前通る時必ず猫がまたいるかどうか見ちゃう
703名無しの心子知らず
2019/05/08(水) 23:16:55.90ID:DdKYL9HK
>>702
わかる
猫って優しいよね
泣いてると慰めに来る
会社に猫いたらなー
704名無しの心子知らず
2019/05/09(木) 07:07:44.01ID:GfAypoTB
>>703
姉のうちの猫は、スイッチ入ったら暴れまくって足噛んでくるから優しくないw
落ち着いたら「さっきはゴメン」って感じでおやつ要求してくる
でも猫飼いたいなー
実家で飼ってたけど後頭部見てるだけで癒されてた
705名無しの心子知らず
2019/05/09(木) 14:13:18.71ID:qXlt2CKU
車だけバッグだけ無理して高いの買っても周囲はなんとなく感じ取ってしまうんだよね
そこでロレックスでも買っておけばまだマシな選択だけど貧乏脳だとバッグや車で箔を付けたがる
706名無しの心子知らず
2019/05/09(木) 16:08:21.45ID:rGfVDfSG
>>704
まだ子供なんだねw
猫は犬ほどかからないんだけどね。
707名無しの心子知らず
2019/05/09(木) 16:32:34.45ID:qw8REsHG
猫好きってなんでどこでも猫話始めるの?
708名無しの心子知らず
2019/05/09(木) 17:55:08.00ID:RvaFZQn1
じゃあハムスターでもいい?
ほんとは犬をねだられていたんだけど…
709名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 09:13:01.90ID:dlgFtHeY
ブランド物持ったり高めの靴やアクセサリーを付けてたりの専業主婦のAさん
ブランド物持っていなくてごくごく普通の身なりでパートしてるBさん
周りはAさんの方が裕福だと思っていたし本人もそう思っていたと思うけど
実はBさんの方が上だったって事ならあった
しかもBさんが持っていた財布やバッグは何十万もする程では無いが
Aさんが「これ〇万円もしたのー」と言ってた財布やバッグより倍のお値段するやつだった
私からしてみたらAさんも裕福のうちに入るけどさ
710名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 09:22:16.83ID:KZjvr5b6
ハムスターといえば、うちも今動物飼いたいからのハムくらいなら…という流れになりつつあるのを断固拒否してる
私は動物大好きで色々飼ってたからこそお金掛けたいし
ハムって新規加入よりも治療費の方が高く付くし寿命も短いから
何かあった時にコイツ見殺しにして新しいの連れてきた方が安い…というサイコパス思考になりかねないのが怖いから断固拒否してる
そもそもペット禁止のアパートだし極貧だし
711名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 09:24:35.98ID:Fv8S6ze2
今って服は安いよなーグローバルワークとかショッピングモールでは高いなと思ってもZOZO のセールで2000円引きで買えたりするし、ユニクロ、GUもよくセールしてるし。
ツモリチサト潰れるわ。
712名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 09:26:24.21ID:Fv8S6ze2
子供の頃から鶏、文鳥、インコ買ってたからまた鳥飼いたい。猫は天敵だよ。
713名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 09:48:36.97ID:QyIto3ja
うちは前熱帯魚飼ってた
今もカメとか金魚とか飼いたい
本当は保護猫が欲しいけど、ハードル高いわ
714名無しの心子知らず
2019/05/10(金) 16:59:19.86ID:GXzYFXYQ
私も亀を飼いたいんだけど断固拒否されてるわ
かわいいのに
715名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 15:24:37.32ID:imn8nMkX
ハムスターわかる
可愛いがってたけど結局子も世話しなくなって、目を怪我したら怖がって近づくことすらしなくなった
人懐こい地域猫が近所にいるからたまに撫でさせてもらってたら、ある日スズメ咥えてたし、今日はトカゲ虐めてた。
可愛いんだけど、飼うのは難しいね…
716名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 16:49:17.17ID:jg+uBeTc
猫は狩りをするからね
実家の猫はねずみとかモグラをとってきて見せてくれたりした
何かくわえて来たと思ったら、ぽいっとねずみを足の上に置かれたりして
猫的には自慢っていうか、ほめて欲しいのよね
717名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 22:59:35.39ID:oMbaSaxe
小4になった子どもがコナンの映画を見に行きたいらしい
ジブリ系やポケモンの映画はテレビ放送を録画して見てて、映画館は未体験
10連休も大したとこ行かなかったし、行こうと思ったら今って映画大人1800円、子ども1000円もするの!?
旦那は置いて行くとしてw下の子も行くとなると3800円に、ポップコーンやジュースで5000円コース
とりあえず金券ショップのぞいてから映画館行くわ…
718名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 23:16:52.09ID:lxiuMYKx
映画は、朝イチが安かったり、映画の日とかレディースデーとか、会員割引とか
何曜日は割引とか、なるべく安い日に行く
映画のあとでフードコートでサーティーワン買ってあげるからと、映画館のポップコーンやジュースは買わない
途中でトイレに行きたくなったら嫌だし
映画の半券で、ショッピングセンター内のゲーセンでクレーンゲームが出来るのが嬉しい
いつもうまい棒のクレーンゲームをやって帰る
719名無しの心子知らず
2019/05/11(土) 23:51:44.72ID:lkfxIIgN
映画館はポップコーンだけ買ってた
子供は水筒
前売りだと子供700円なんだけどね
720名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 00:08:06.85ID:i7p6XtOw
>>719
持ち込みOKな映画館なんだ
うらやま
うちの周りはもうシネコンしかないわ
721名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 07:21:58.29ID:81XhkJ2I
え、水筒もだめなの??
722名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 08:01:01.47ID:xv73PJeQ
普通はダメだよ
723名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 08:21:30.82ID:Efz+JBsX
大人が水筒持って映画見てたらあれだけど子供なら映画館に飲める物がなかったんだろうなくらいにしか思わなかったな
だめだったんだ
724名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 08:27:07.34ID:sMOUb2Pg
GWに三回映画行ったけど大人一人と小学生一人幼児二人で4500円、ポップコーンとジュースとチュロスで4000円弱だったよ
でもコナンもドラえもんもしんちゃんも面白かったからオススメだよ
その代わり今月はお金かけないで過ごすしかなくなった
725名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 08:38:03.84ID:WfAuxedS
飲食物持ち込み禁止でもナチュラルに子どもは可って思ってるやつ結構いるよね
これだから子持ち様は
726名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 10:00:03.42ID:x8Nrz1Zr
>>723
飲めるものがないんだろうなーって考えになった事ないわ
お茶もあるし
727名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 10:17:39.72ID:oTN2+rZB
お茶があったって緑茶か烏龍茶じゃない?麦茶のある映画館なんてあるの?
728名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 10:41:34.65ID:7TQw8BUo
映画観る間もこまめに水分補給しないといけない持病でもあるの?
729名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 10:43:54.06ID:U1aDYanz
こんな貧乏くさい努力しないと映画にも連れていけないなんて子供がかわいそうじゃない?
730名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 11:55:45.93ID:Dqh9c5iK
隣の席の人がラップに包んだ手作りおにぎり食べだした時はなんかびっくりした
手作り独特のにおいが臭かったわ
731名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 12:06:53.43ID:oTN2+rZB
飲まなきゃいけないことはなくても、飲みたいって言い出したらないとどうするのよ
貧乏くさい努力ってゴクヒンスレデ何言ってんのw
732名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 12:15:07.37ID:+vj/z4Pb
>>731
極貧ならルール守らなくてもOKなんだね、心まで貧しくて凄い
733名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 12:19:56.86ID:WfAuxedS
買えねーなら終わるまで我慢しようねって言い聞かせなよ
躾もろくにできないなら映画館行くな
734名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 12:29:00.65ID:sthfhoaS
映画館では飲食しないなぁ
話に集中出来なくなるし、飲み物飲んだらトイレ行きたくなるし。
子が小さい時は暗い所怖がるし2時間も大人しく出来ない気がしたから連れて行ってなかったけど、小5あたりから友達同士で行くようになったかな。
映画館まで送って、友達と鑑賞。大人料金かからないし、ありがたいw
735名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 12:29:07.67ID:QgS9xPPJ
>>731
>飲みたいって言い出したらないとどうするのよ

出ていけばいいじゃんw
映画館で売ってる飲み物が飲めなくて見てる最中に飲みたいって言う子や麦茶以外飲ませなくない年齢の子は連れて行かないって選択肢しかないよ
736名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 14:13:04.81ID:QoGwu1Ws
アンパンマン「そうだね!」
737名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 14:14:19.42ID:oTN2+rZB
へぇそういうもんなんだね
私は自分がそもそも映画館好きじゃないからほとんど行かないんだよ
子供連れて行ったこともない
想像で話してごめんね
738名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 14:18:29.39ID:29cryeBP
>>737
分からない話題に無理に参加しなくていいんだよ
739名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 14:50:41.73ID:Cu6t1Xyv
喉乾いた、っていう子供に、我慢しなさいなんて可哀想なことは言えない。
水筒持ち込んでる人なんて、沢山いるよ。
貧乏は娯楽も諦めないといけないの?
節約しながら、楽しんだらいいじゃない。
あほらしー。
740名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 14:54:48.49ID:xIob3zbW
>>739
スタッフに許可取った上ならいいと思うよ
741名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 15:01:26.06ID:Olc7BF1h
>>740
誰もそんな事してないよ
742名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 15:01:55.13ID:2udlUJbw
映画館に水筒www

思考疑うわwww
743名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 15:07:03.55ID:oTN2+rZB
ほとんど行かないけど独身の頃に何度か行ったことはあるよ
中で買ったことない、いつも持ち込んでたわ
むしろあんなのなんで買うのかとすら思ってる
だから子供の映画の話だったし子供アニメの映画を見るくらいの年の子なら飲めるものあるの?と思って
持ち込み、よく見たら結構してる人いるわよw
744名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 15:36:28.35ID:8XOce2P8
頭の弱い人だったか
745名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 16:08:04.90ID:C9caeK5/
擁護するわけじゃないけど映画館に水筒持ち込みと考えるから違和感があるのであって普段から水分補給用に水筒を携行していると思えば普通だ たまたま行き先が映画館だっただけのこと
746名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 16:41:29.56ID:FSiO/pIJ
>>731
2時間そこらも我慢できない子と飲み物も買えない親なら映画館行くなよ
貧乏だけど映画館行く日くらいはジュース解禁して飲ませたり好きなポップコーン買って楽しく映画見させるよ
747名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 18:30:14.30ID:xKVM/JPX
ペットボトルを持ち込んでるの、見るよね
748名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 18:44:17.25ID:56X4Xz75
水筒含めて持ち込み禁止とされているところにバレなきゃいいじゃない、みんなやってるんだからと開き直られるかどうかってところだよね
裕福、極貧関係なくマナーやモラルのない人はいるから
私は子どもにこそこそしてほしくないから飲み物くらい買うよ
しょっちゅう行くものでもないしさ
ちなみに私が行く映画館ではペットボトルの水を売ってる
260円だけど他のジュースよりは安い
749名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 19:18:34.59ID:NC3btxJF
ルール違反してお金浮かせるのを節約とは言わないよね
節約の意味間違ってる人いる
750名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 20:00:41.10ID:I/tSWpJM
いまどきの映画館て飲み物も持ち込みダメなの?
そんな謎ルール作ってるから見に行く人減るんじゃない?
空気悪いしバカ高いし家で映画館ごっこでいいわ…
ちなみに私は親に連れて行かれたタイタニックで酔ってから行ってないw
あれは怖かった
751名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 23:24:53.57ID:97cq37yB
毎月1日は1100円だし
イオンクレジットカード持ってたら毎月20日と30日も1100円だよね
水曜日にレディースデイやってる所も多いし1800円も出して見たことないや
752名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 23:29:40.07ID:Olc7BF1h
そんな杓子定規でどうすんだか
生きづらそうだね
753名無しの心子知らず
2019/05/12(日) 23:49:13.45ID:8PBSNurx
極貧な時点で生きづらいに決まってるでしょ
754名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 04:00:01.67ID:RbywsvkW
映画ってハリウッドものとかだと大人用も子供用もストーリー決まってるじゃん
楽しい毎日→突然の試練→乗り越えてめでたしめでたし、みたいな
現実の方が辛すぎて、わざわざ嘘モンを見る気になれぬ
小説もだけど
755名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 05:30:20.18ID:5Jw1p6el
前にイオンシネマにイオン内のスタバ持ち込んでokか聞いたらイオン内で買ったものならいいって言われたなー
イオンのスーパーで買った麦茶なら持ち込みokだったりするかもね
問い合わせてみたらいいと思う
756名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 05:36:35.36ID:4UG7h1+f
極貧でも一丁前にクレカ持っているんですね
支払うお金がなくて自転車操業していそう
757名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 08:14:08.54ID:QoPz4CB6
なんか辛辣な人多いね
映画ぐらい楽しんで翌日からまた稼げばいいじゃないの
758名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 09:25:06.46ID:wSnID9mZ
極貧だからこそクレジットカードやなんちゃらペイでポイントをチョコチョコ貯めるの
クレジットカードでも値段みながら買うし金銭感覚一緒だから大丈夫
昨日は700円の買い物をペイペイでしたら全額戻ってきた
759名無しの心子知らず
2019/05/13(月) 11:27:38.74ID:DQi5+0DS
風邪治らなくて、咳、鼻水しんどい…
病院の薬切れたし、ステロイド吸入欲しいけど、保険証切り替えで全額自費診療
既に子供らと私で7万くらい掛かってる
いくらあとで差額返ってくるんでもつらい
今は致し方ない眼科で診察待ち
午後は次男の小児科
小児科は、保険みなしでやってくれるから今まで通り0円で助かるけど、私の風邪は我慢するしかない…
760名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 06:59:02.26ID:/sy1ckXG
映画の無料券をいただいたので旦那が子供と映画観に行ったんだけど、券使うの忘れて普通に払った上ポップコーンとジュースとパンフレットとグッズ買って帰ってきた
寝込みそう
761名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 07:52:15.78ID:iaXmHRa9
>>760
もう一回見れるとポジティブに考えて!
次はジュース代くらいですむじゃない…
一公演だけの無料券でもう使えないのからどんまい
無料券の事は忘れて子供が喜んでた事だけ考えよ…
762名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 08:36:48.61ID:8XD1X7SI
>>760
うちの旦那も無料券や割引券を平気で使い忘れて帰ってくるわ
重要度が私と違うみたい
763名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 10:21:09.73ID:5ZRGtmpQ
>>759
風邪つらいよね
PLだったら最近薬局にも売ってるみたいだからそれじゃだめかな?

お大事にね
764名無しの心子知らず
2019/05/14(火) 10:21:10.80ID:5ZRGtmpQ
>>759
風邪つらいよね
PLだったら最近薬局にも売ってるみたいだからそれじゃだめかな?

お大事にね
765椎名
2019/05/15(水) 19:56:02.45ID:e/UrKO5M
いままで、私もずっとお金に悩んで困って生活をしてきましたが、
ある方に助けられて、いまは違う生活が送れております。
おなじような方に無償支援をしています。悩まずに思い切って連絡をしてください。

少しでも多くの人を助けたいと考えています。
安心してご連絡ください。
766名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 00:16:24.53ID:9tv6R8+D
長ネギ放置してるとねぎ坊主ができるじゃん?
あれって食べられるらしいよ
ふきのとうみたいに苦いんだって
ふきのとう好きならトライしてみてー
767名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 10:34:14.55ID:oIBgQgDi
金利どうなるんだろ
結果的に固定にしておいてよかったのかな
変動バクチ過ぎて怖い
768名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 13:23:36.60ID:OkrHKPnE
>>766
よく天ぷらにするよ
769名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 18:54:07.43ID:lz0Yaby7
今日仕事休みだったんだけど熱が40度も出た
私は迎え行けないから主人にお迎え頼んだんだけど二人分の延長保育料と明日も仕事休まないといけなそう、、はぁ痛いなぁ
770名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 18:56:55.99ID:6slaP5cy
なけなしのお金出して超久しぶりに買ったピアス、保育園のお迎えに間に合わないって焦って、
多分落としてきた
買ってから寄ったお店で、財布出すときにたぶん落としたんだ…
ショックだよ
子供らが大きくなってやっと、色々付けれるようになったのに

子供らの遠足用に、大人のリュックやレジャーシートの買い足しで、お金が出てった、辛い
771名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 21:44:07.71ID:Qthl036D
>>770
とりあえず思い当たるところへ聞いてみては
772名無しの心子知らず
2019/05/16(木) 22:02:16.17ID:TPkTYjoV
>>770
お迎え前にピアス買ったの?
それで遠足用品とか嘆いてるの?

とりあえず財布出した店に聞けばいいじゃん
773名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 00:14:09.89ID:Kw0Rgq80
>>770です
そう、お迎え前にピアス買ったのです…
子供らの帽子ボロボロで、遠足で日よけに必要ってショッピングセンター行ったついでに、
大人もリュックないとまずいなって買って、隣のアクセサリー屋さんで安いのがあって…
実際お迎えの時間まではまだあったんだけど、時計なし、スマホ忘れで勝手に焦ってたっていう
明日、子供らに直接帽子選ばせるためにまた同じショッピングセンター行くことにしたから、インフォメーションで聞いてみることにするよ
774名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 00:37:28.78ID:k0O3VcPh
見つかるといいね
775名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 02:00:24.37ID:Kw0Rgq80
>>774
ありがとう
本当に見つかるといいな…
というか、たった1000円ちょっとの商品で必死になるって、普通?
子供のものだったら必要だし仕方ないって思って買うけど、ピアスってそこまで必需品じゃないから、
買うのも勇気いるというか迷う
やっと意を決して買ったのにないとかショックで
776名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 07:23:10.96ID:Y2ZwrDDg
私は300均でたまにピアス買う
777名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 07:30:25.76ID:0vofbQH+
金属アレルギーだから安いピアスはプラスチックのものしか受け付けないわ
銀とかが平気な人が羨ましい
778名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 07:46:21.20ID:WjS8Tpym
>>776
私も〜
スリコのシリコンピアスもどきが凄くいい
同じの二つ買って紛失予備に
でも買うのは年に一度くらいよ

なくした人見つかるといいね!
779名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 09:14:30.59ID:lrNk9Oc7
>>777
金属アレルギーだけど、300均のシリコンタイプのイヤリングはアレルギー出なかったよ。シリコンタイプのピアスはなぜか荒れてしまうのに。
780名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 12:45:47.60ID:RF0rSbOl
なんでシリコンなのに金属アレルギーが出るのよ…
781名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 12:50:58.84ID:0vofbQH+
シリコンタイプってきつく締めてしまいがちだから膿んでしまうことがよくあるわ
金属のやつだとカチっとなるところで止められるからいいんだけど
782名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 19:12:24.52ID:tUR/an8q
769だけど熱が2日間下がらず病院行ったら腎盂炎の疑いと言われた
色々検査して薬含めて5000円以上、、ツライ
783名無しの心子知らず
2019/05/17(金) 20:58:08.03ID:+wQZcaih
>>782
私、膀胱炎を病院行って治さず市販薬でだましだまししてたら腎盂腎炎で入院になったよ
入院になると高額医療費制度とかあるけど、本当にお金かかるから、今しっかり治したほうがいいよ
今回かかった分は元気になったらまた元気に働けばいいのよ
お大事にしてね
784名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 16:54:50.28ID:9tbHyyrv
自動車税の支払いが毎度嫌すぎる
車持ってたら税金って意味分からん
田舎だから車必須だし今月末は更に保育料の支払いもある
毎月今月どうしようと頭抱えて、自分の欲しいものなんて買ってないのにこの貧乏さ
旅行だ新しい服だデパコスだなんだってもう無縁だ
昔の貯金通帳見たらアイドルにどハマりして散財してた時ですら200万以上貯金あったのに、今や残高ゼロ
泣ける
785名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 17:15:19.44ID:z7pIEXoe
>>784
デパコスが無縁とか当たり前すぎて驚く
786名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 20:58:32.94ID:lNAks6Cw
独身の頃は興味あってもいいじゃない
独身の頃買った1万以上の服が中々捨てられないよ
今じゃ自分の服すら1000円前後で買ってるから保育園で推定4000円位のブランドTシャツ着てる子供を見るとクラクラっとする
787名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 21:57:37.59ID:nvh0ep+j
>>786
最後の1行が貧乏キャラすぎて吹いたわw
788名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 23:11:29.36ID:9L6wudDl
>>787
なんでこのスレいるのよ
789名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 23:29:27.32ID:z7pIEXoe
>>786
考えてみたら私も独身時代トムフォードのアイシャドウとか使ってたわ
9000円くらいしたわ
あたまおかしかったとしか思えないわ
790名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 23:34:14.18ID:/1u5ghEu
子供小さいし学歴も職歴もないから専業でスレタイだけど流石にやばい。
歳ももう若くもないから早めに社会に戻らないと一生スレタイから抜け出せない引きこもりになりかねないから勇気振り絞って託児付きの求人に申し込みしてみたけど怖い。
コミュ障対人恐怖症だから受かる気しないけど誰か背中押してくれ。
子供が大きくなった時恥ずかしい思いしないようにパートでもいいから働いていたい
791名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 23:35:12.67ID:GEXCPW/L
ダイソーの200円のリキッドアイライナーいいよ
792名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 23:39:10.48ID:z7pIEXoe
>>790
大丈夫だよ
もし落ちても別にあなた個人が否定された訳じゃないからね
条件合うとこがあるまで受け続けて、働き始めちゃえばなんとかなるよ
793名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 23:41:49.42ID:/1u5ghEu
>>792
即レスありがとう!
ほんとにまともに働いた事ないから怖い。大体いつもメンタルやられて辞めちゃうけど、今回は子供の為にも自分の将来の為にも1歩踏み出さなきゃいけないと思って頑張ってみる
794名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 23:42:22.15ID:lNAks6Cw
>>790
同じくコミュ症の職歴学歴なしついでに友達もなしだけど今は働いてるよ
保育園でママ友すら作れないけど職場では『仕事の話』っていう共通話題があるから会話のリハビリにもなってていいよ
792でも書いてるけど、子持ちだと落とされる事も多いから落ちた=自分が駄目と思わずに受け続けるのが大切だよ
働くのもお金も大事だけど、あなた自身の精神状態や家事育児も大切な事だから無理はせずにね
795名無しの心子知らず
2019/05/18(土) 23:55:03.57ID:/1u5ghEu
>>794
どうもありがとう。
優しい言葉が身に染みます。
面接であれこれ聞かれてどう答えたらいいか分からなくてイメトレしただけで動悸がするレベルだけどリハビリのつもりで気軽に受けてみます。
また進展あれば報告します
796名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 07:57:38.73ID:Otf+CpLb
最初3ヶ月とかの短期の仕事から始めてみるのもいいかも
あと派遣に登録して、派遣で探してもらうとか
最初は簡単な仕事から始めて、だんだんレベルを上げていけばいいよ
797名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 09:10:17.81ID:AGcHbU+H
夜職も自分のペースで昼間とか働けるからいいよ。最初服代、美容代とかかかるけど即日取り戻せる
798名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 10:41:22.30ID:VlkYtoQY
>>790
やらない後悔よりやった後悔のほうがダメージ少ないよ
799名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 16:03:23.95ID:et46TT9T
790です。
皆さんレスありがとう!
でもでもだってになっちゃうけど、夜勤は旦那が嫌がるし、派遣で毎回違う職場に行くのは私が精神的にキツイのでとりあえずパートの事務で受けてみようと思います。
やらない後悔よりやった後悔。ほんとにその通りですよね。今までずっとやらない後悔ばかりだったので…

そろそろスレチになるから消えます!
ありがとうございました
800名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 17:01:19.60ID:T5wiL+Xw
>>799
派遣の事務だって3ヶ月から更新繰り返していけば同じとこにいられるよ
まあ頑張ってね
801名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 21:04:14.05ID:RRYbqqw3
>>799
よくわからんけど貴方が自分の思う通りには出来ず、不本意でかつダメなほうに進んだことは分かった
今の選択ならまたやらない後悔で終わると思う
人生って意外と短いから、変な妥協してる暇は意外と無いよ
もうレスしなくていいけど、ほんとにほんとにそれでいいのか考えてね
802名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 21:36:53.76ID:VkMOWo42
>>801
いくらなんでもおせっかいすぎるし、どうしてそんなに上から目線なのw
803名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 21:51:48.66ID:o52XjaUK
お手本のようなクソリプわろた
804名無しの心子知らず
2019/05/19(日) 22:42:09.86ID:T5wiL+Xw
Twitterにお帰り
805名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 15:37:11.35ID:FsjyHmIq
リプ?
806名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 15:39:34.80ID:v6LS9XJN
この前、裕福(多分)なママと話す機会あったけどちょっと考え方がおかしかった
私は早く子供に独立して欲しいし社会に貢献して欲しいけど
裕福ママは、子供が少しでも大学行きたいと思うなら行かせたい
それが遊び目的でも就職したら友達作りや遊んだりとか出来なくなるから若いうちに経験出来る事はやって欲しいと言っていた
お金に余裕あると甘やかしたくなるのかな
就職しても遊べるし友達も作ろうとしたら作れるのに
そのママの子は男の子だけど、男は就職したらずーっと働き詰めになるから余計にそう思うらしい
807名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 15:46:14.91ID:xAtOFioS
自動車税は来月の児童手当から払うことになりそうだ…
子供たちごめん
808名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 15:48:25.76ID:gw4gHBaV
>>806
全然おかしくなくてワロタ
809名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 15:53:30.13ID:P8+JFFTp
>>806
おかしいと思う方がおかしいだろ
810名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 16:24:06.70ID:HCZNbU+6
>>806
裕福家庭じゃなくて一般的な家庭でもそういう考えの親御さんはいるしおかしくない
そしてそれは甘やかしではないと思う

うちも極貧だけどなんとか抜け出して大学費用出してあげられるようになりたいよ
811名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 16:28:36.21ID:2/yYiMqe
>>806
自分の考えと違うとおかしいのか?
別におかしくないよね?その考え方。
812名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 16:29:59.75ID:v6LS9XJN
いや、大学行ってやりたい事あるならいいけど、話の内容からして遊ばせるために大学行かせたいみたいなんだ
卒業は絶対するという条件みたいだけどあんな遊びのために行かせていたら卒業もあやしそうだけどねw
813名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 16:31:54.15ID:fIBxEeI0
>>812
色々な考え方があるわけで、その4年間が無駄になると決まったわけでもないのに、余計なお世話じゃない?
814名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 16:33:13.00ID:v6LS9XJN
だって、自分の子が遊びたいから大学行かせてって言ったら断るよね?
お金ある無し関係なく
815名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 16:35:41.90ID:HCZNbU+6
>>812
遊びだろうがFランだろうがとにかく息子には大学くらい卒業して欲しいと思ってる家庭は多いんじゃない?
そりゃ志高く学びたいと思って入学するのがベストだけどそんな学生ばかりじゃないし
私はお金があるなら大学行かせるよ高卒と大卒ではその後選べる幅が違う
816名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 16:37:28.64ID:FsjyHmIq
長い目で見れば学歴つくし、大学に行くことは悪いことじゃないと思うよ
受験勉強やら卒論やら乗り切るにはそれなりに努力がいるし、一度社会に出た後に大学に行きたくなっても社会人入試となるとハードル上がるしね
お金に余裕があるなら大学行くのは尚更良い選択だと思う
817名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 16:55:22.95ID:FhzR8Xaz
大学時代にキッチリ遊べれば、その後の人生にもプラスになると思うので問題なし
818名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 17:58:12.66ID:sQsy9zpF
>>814
断りはしないけど全額負担はしないかも、お金あっても
いや現状のままなら理由に関わらず全額負担無理かもだけど
819名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 18:39:57.59ID:lA13DUrc
>>817
同意
但し高卒で就職でもまた違ったプラスはあると思う
820名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 20:03:39.30ID:HomzP8Y6
>>807
うちも同じくよ…
共にがんばろう…
821名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 21:10:55.50ID:ZOndmwdT
大学で遊ぶのもいい経験、思い出になるし
卒業さえしてくれればその後の人生の選択肢も増えるし
まあ学費負担できるかするかってのは別の話なんだけどw
822名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 23:05:43.54ID:QzdM1nM9
就活時期じゃなければ社会人程の責任なく遊べる最後の期間だもんね
ちゃんと卒業する約束してるなら何も問題ないと思う
就活しないでニートなら問題外だけど私は高卒だから羨ましいよ
823名無しの心子知らず
2019/05/20(月) 23:46:19.35ID:kml1Ckhe
ここの子は企業高校がいいんじゃないの?
20代で年収600万とかになるし
824名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 00:34:42.94ID:VOCNITDG
>>823
トヨタとか、最近の俳優で日航の高校行ってた子もいたな
いいよね
825名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 05:16:36.61ID:pjuIc69Z
大学無償化になったから子供が希望したら進学して欲しいな
826名無しの心子知らず
2019/05/21(火) 06:11:42.24ID:CLQ61l/6
>>784
車持ってたら税金払うの当たり前だろ
お前が走ってる道路は税金で整備されてんだよ

そんなに極貧暮らしが嫌ならあなたも正社員として働けば?
このスレタイの人達は仕事したくないから極貧暮らしで我慢してるんだよ
827名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 01:59:20.99ID:6mXfWVkB
lineでlineペイに1000円送れるキャンペーンやってるよ
本人確認や口座登録に抵抗ないならどうぞ
828名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 07:12:32.22ID:1VUJ8w09
>>827
夫婦間で送金した

極貧だからって1000円の為に個人情報売るなんて...とかそっち系のレスはいらないw
829名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 12:28:02.24ID:bVKgRPdg
今日のお昼は素焼きそば
830名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 14:46:27.83ID:bpd5yv2p
>>827
>>828
ステキよ!
831名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 14:47:54.31ID:bpd5yv2p
>>829
うちも麺類はスばかりだけど、何かでカサ増ししたい感はある
でも野菜も高いよね
もやしも一袋の量が減った
832名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 15:06:24.33ID:PSmjJA1t
肉はスーパーの半額シール貼られたパックしかさらえないw
買えるだけ買って冷凍してチマチマ使う
ママ友の15万以上するかっこいい自転車の横に実家から下げ渡されたお古自転車を停めるのが恥ずかしい
なんだろ〜この格差!
母の日のプレゼントを買いに高島屋に行った時の場違い感も半端なかったよ
5月も辛いです
833名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 19:25:59.07ID:55Ptaayw
極貧なのに高島屋なんかで見栄はるからよ
極貧を産み出した母親なんてスーパーで十分だろ
834名無しの心子知らず
2019/05/22(水) 19:51:21.88ID:PSmjJA1t
>>833
県内でとらやの最中買えるのが高島屋だっただけだよ
母の好物だから
835名無しの心子知らず
2019/05/23(木) 21:58:46.68ID:keTsPvWE
母の日のプレゼント買ってない…中々会えないから夏までは買おう。
836名無しの心子知らず
2019/05/24(金) 22:00:03.31ID:6BHOgHjd
義実家に父の日、2480円のウナギ送るつもり
中国産の300gのものか、国産の200gのものにするか迷う
837名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 11:45:44.09ID:vjUK+UAL
うなぎは流石に国産かなぁ
838名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 12:26:53.99ID:SmBDbNpX
自分で食べるなら中国産で良いけど贈り物なら国産
中国産の鰻って小骨多いし
839名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 16:33:35.89ID:dA8P8ojE
>>837
>>838
ありがとう
質より量な私は中国産にするところだった、危ない
国産を送ることにします
840名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 20:29:48.81ID:VfU8bp5R
うなぎ何年も食べてないなあ
食べたい…
841名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 21:10:25.10ID:vjUK+UAL
私も鰻食べたいなぁ…
お金に余裕があった時は行列の出来てる鰻屋に並んだりしたな…
842名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 22:37:21.09ID:ygtUNkae
ここの人たちは自分のための娯楽ってある?
私は漫画アプリでチマチマ無料の漫画読み進めるのだけが唯一の娯楽だ
図書館で小説とか借りたいけどゆっくり読書する時間も取れないし仕事への移動中とか寝る前の一瞬で読んだりしてる
843名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 23:01:04.97ID:SmBDbNpX
娯楽と言える程ではないけど子供が寝た後に録画見ながらお菓子食べてる
おかげで寝不足だし太ってしまったけど本当にその位しか実現しやすい楽しみがない
仕事と家事と子供の通院で自分の時間なんて全然なくてストレスで爆発しそう
だからシフトの関係で数ヶ月に一度運良く時間あいて子供が保育園行ってる時にスーパー銭湯行ってランチ食べるのが私的に贅沢かな
844名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 23:03:28.85ID:VfU8bp5R
私の娯楽は1本70円ぐらいの発泡酒飲むことかな
それくらいしか現実逃避できる事がない
845名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 23:13:38.71ID:lBp2xx4e
何だろう?子供達が学校に行っている間ポテトチップ食べたり、YouTubeで昔のアイドル動画見たり、メチャこみで漫画読んだり、イケメン画像見たりかな。
846名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 23:15:19.92ID:lBp2xx4e
昨日から今日は岡田将生の街ブラ写真何度も見て、色々妄想。
847名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 23:21:06.65ID:lBp2xx4e
>>842 ゴミ屋敷とトイプードルと私だけは止まらなくて全部読んでる。月324円勿体無いよね。はあ…
848名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 23:28:16.96ID:ceGZdB2t
次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ兆死ニ乗ッタ割ニ祖ノ程弩借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
http://2chb.net/r/welfare/1441750123/
849名無しの心子知らず
2019/05/25(土) 23:51:32.69ID:ku7kEXbX
子どもたちにオリンピック見せてあげたいなあと2020円のチケットだけ申し込んでみた
複数当たってしまったら破産しそう
でも何かは家族で見られたらいいな
850名無しの心子知らず
2019/05/26(日) 07:49:41.93ID:wpa2SFJ9
オリンピックいいね
都内住みなのかな?
うちは関西だから交通費すら出せないなー
851名無しの心子知らず
2019/05/26(日) 08:23:28.03ID:I6XRd5xV
私は5ちゃんが娯楽よ
852名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 10:26:34.27ID:gxRbl00J
はよ、ボーナス…ボーナス…
853名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 12:18:41.07ID:sOHp/dQE
>>852
ボーナスとか嫉妬しかないからやーめーてー!
854名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 13:57:34.13ID:KAviExzL
何年も服買ってなかったけどさすがにボロボロになってきたからユニクロの値引きされてるやつ何着か買ってきた
レギパンってやつストレッチきいてて履きやすい
855名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 15:12:01.35ID:cTA/Pk67
オリンピック登録メール来なくて詰んだ
856名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 16:13:32.00ID:m9b9bbE+
私の娯楽

図書館で本を借りて読む
借りた本のレシピで料理する
安いアイスを夏日に食べる
実家の有料放送のドラマを録画してもらい鑑賞
猫と戯れる
友達とお茶(マックでカフェラテのみ)
1時間ほど時間を作って運動をする

あれ、結構あるなと思った
857名無しの心子知らず
2019/05/28(火) 20:03:46.37ID:O5+fLyJu
尼でカバン見てたら
気に入った2700円の商品に2千円オフクーポンがある!と思って速攻注文しようとしたら
会計で二百円しか値引きされなくて見直したら200offクーポンだった
注文前に気付いて良かった
858名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 10:41:09.15ID:mli5+ZLo
私の娯楽

色々な無料イベントで芸能人を見る&美味しい物食べる
YouTubeを見る
図書館で借りた本&DVD&CD
街をブラブラ
漫画を読む
お散歩
859名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 10:44:06.52ID:mli5+ZLo
>>857 Yahoo!ショッピングで初めて購入する時に1000円引きクーポン貰えたよ。レガートラルゴのバッグ3000円の2000円で買えた。
860名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 11:03:38.64ID:LbeWmo6K
>>858
楽しそうでいいな
私は5時に夢中w
861名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 11:10:52.72ID:Y4EoIrq2
はぁ白髪染めんどくさい、まばらなのがどうにもこうにも潔く全部白くなればいいのに
まめに美容院いける人らが羨山
ていうかもともと金髪とか色素薄い外人は白髪目立たなさそうでいいな
862名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 12:38:57.65ID:dQGUtcBe
>>859
ありがとう
早速みてきます
863名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 13:53:32.01ID:LbeWmo6K
>>861
ちょうどそれ思ってた
自宅染だけど白髪まで染まるって書いてあってもなかなかちゃんと染まって2週間でももってくれるのってないよね
864名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 14:53:05.32ID:kynQVn1v
白髪を放置すると生活感出るよね
3ヶ月近く根元放置すると疲れたおばさんが鏡に映って怖い
周囲は自染してる人いないくて「痛まない?」と心配されるけど「お金‥」とは言えない
865名無しの心子知らず
2019/05/29(水) 16:28:34.34ID:2PkB15ao
ミルクジャムヘアカラーの生チョコガナッシュって色が白髪も綺麗に染まるよ
普通の白髪染めは痛むしもたないけどこれはツヤツヤになるし1ヶ月はもつから助かる
866名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 00:21:43.33ID:oxumlD/p
もうすぐ4歳、やっとオムツ代から解放されそう
細身だからLサイズで済んでいたのは不幸中の幸い
867名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 07:32:02.24ID:ClGauf1z
Lサイズで終了はかなり羨ましい
うちは夜間がなかなか卒業できなくて太ってないけど太もも太いし尿量多かったから四歳半でビックより大きい使ってた
夜間のは体の成長待つしかないしクーポン使っても一枚30円位したから凄い大変だったよ
868名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 08:33:33.43ID:GUGi3Lxq
お風呂上がりにオヤスミマン履かせてさあ寝るぞってときにうんこしたときの絶望よ
869名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 14:26:46.12ID:xASXhkdT
>>867
それは大変だわ
うちは2歳半でとれたけど3歳過ぎから大を漏らすようになってパンツ週一でダメになって大変だった
一回卒業するとオムツは履きたがらないから
近くの店で綿100パンツ2枚300円を見つけた時は神かと思ったw
870名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 15:35:57.36ID:hgn5IsWJ
>>869
極貧なので下し気味とか胃腸風邪のどうしようもないやつ以外はウタマロで洗って履かせてたわ
871名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 16:25:06.71ID:TE3SQ/gL
>>869
大漏らしたら捨てるってこと?
872名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 16:55:15.49ID:ug1/GRCW
え?捨てないの?
873名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 17:06:53.74ID:xASXhkdT
もちろんウタマロであらうよ
それでもハイター漬けたりしても色落ちなかったやつは捨てる
あとゆるうんち大漏れとか出かけ先でお漏らしとかは新し目でも捨てる
洗う手間の方が勿体無い気がして
874名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 17:36:24.81ID:fyG3vxMp
手も荒れるしね
875名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 17:41:52.40ID:TE3SQ/gL
子が赤ちゃんの頃とか背中漏れしたりしたらどうしてたの?
100均のミニ洗濯板にウタマロで擦って日光に当てたら消えるよ
876名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 17:45:42.61ID:T+8DYGUr
赤ちゃんのうんこと幼児のうんこはまた違う、気分的に
877名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 17:45:53.49ID:ZhFoRKD4
赤ちゃんのそれとはもう別物よね2、3歳のは
878名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 18:08:47.19ID:ug1/GRCW
背中漏れしても赤ちゃんのは全然洗うよ
幼児のなんて大人と変わらない
879名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 18:25:00.70ID:TE3SQ/gL
そ、そうなのか
まぁ確かに幼児のそれは大人と変わらないけど、幼児の今でも同じようにやってたわ
シミになったりしてないからそのまま使ってた
880名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 20:53:14.61ID:qp9F3HEd
>>868
おやすみマン高いよね手が出せなかったわ

保育園で泥遊びしてくるんだけど時間がたってしまってるから泥汚れが落ちない
ウタマロ石鹸洗いやナノックスと酸素系漂白剤でつけおき等しても無理
いっぱい遊んで欲しいから汚すのはいいんだけど子供が汚れてるから着たくないって言い出して悩んでるんだけど
何かお知恵があったら教えて下さい
881名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 21:05:34.05ID:14qjv75q
>>880
持って帰ってきたら洗わずに干して
泥を乾燥させて歯ブラシとかで擦って落とす
それからウタマロとかで擦ってもダメかな?
882名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 21:10:50.51ID:jhRLnOfZ
ナノックスとかより、アタックやアリエールの粉末の方が断然いい。泥も匂いも食べ残しもウン漏れのシミもすごく落ちる。本当試してみて。
883名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 22:06:38.90ID:GUGi3Lxq
粉末のほうがいいんだ?!いい事聞いたわ
安いしありがたい
夏は溶け残りが白くなったりしないし
884名無しの心子知らず
2019/05/30(木) 23:41:04.84ID:fNcyWAWQ
前TVで粉洗剤は泥汚れ向きって言ってたよ
885名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 09:54:02.98ID:ExoiHsil
ついに、残高不足で光熱費引き落とし不可通知来たわ…
満期になったら夫が受け取れる予定の、義両親からの積立養老保険、なぜか名義も受取人も義父のままで、
証書もらっても解約手続きも取れない
義父に頼んで解約してもらいたいと夫が話したけど、その暇がないと言われ、事実上義実家からまとまったお金借りてる状況
それでも足りなくなって、追加でお金融通してもらうことになった
まだ途中解約で降りてくる金額よりトータル少ないから、義実家が必要を感じたら、
自分たちで解約すると言ってたし借金とも違うかもしれないけど、情けない

子供たちは発達疑いでこだわり強く、服の柄、オムツの柄、靴、その他様々これでないと嫌!が多すぎて、
それに合わせて用意すると高くつく
ギャン泣き、吐いて暴れるから、できれば要望聞き入れたい
子供たちが泣き暴れて保育園遅れて仕事遅刻、からの給料減るのと、こだわり聞き入れて少し高くつくのとどっちがいいのか悩む
極力安い服に好きなキャラのワッペン付けたりするけど、ワッペンも結構高いよ
886名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 10:04:37.36ID:CWdocYFR
>>885
こだわりってことは同じモチーフ?
例えばトーマスじゃないととか
それならメルカリで探したら安く揃わないかな、ワッペンくらいの値段で服売ってるよ
887名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 10:35:17.03ID:ExoiHsil
>>886
ありがとう
長男はトーマス、トミカ、プラレール、電車、新幹線、車の無名の柄
次男はアンパンマン、トーマス、秋田新幹線こまち
ただ、このモチーフの他に、全体的な色や柄の問題もあって…
今度メルカリで、子供たちにどれがいい?って選ばせたら、選ぶ楽しみもあっていいかな

さっき見知らぬ番号からかかってきた電話、どこかの手続き関係かと思って折り返しちゃったら詐欺のワン切り闇金だった
このタイミングで、自動音声でお金に困っている方〜とか言われて、どっから情報漏れたのか怖くなった
しかも旦那からも着信履歴残ってて、何かあったのかとかドキドキしちゃったよ
貧困連鎖は避けたいけど、どうやったらここから脱せれるんだろう
888名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 10:43:36.69ID:enFCcp+5
>>885
養老解約するより、そのまま義両親から借りる形のほうがいい気がする。あと義両親が払ってる保険なら、受取が義父でも仕方ないと思うよ。
子どもたち、と言ってるから子供は二人以上って事だと思うけどそれぞれに毎回キャラクターもの購入してたら馬鹿にならないし前の人が言うようにメルカリとかで探してみる方が良さそう。
発達があるって、言い聞かせる事は絶対無理なのかな。泣いても喚いてもダメなものはダメ、買えない、ということを覚えさせるのも大切だし、
このまま一生子供のこだわりを聞き続けることは難しいからどこかで割り切る事や、療育で訓練も視野にいれるのはどうかな。
889名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 11:23:16.75ID:MdHT2Cuz
ワッペンじゃなくアイロンプリントは?
アイロンプリント用の紙売ってるし反転させて印刷したら大丈夫
うちは給食のマスクをそれで好きなキャラやロゴのマスクにしてた
890名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 12:56:50.27ID:tuBqXJO4
>>888
今のうちにダメなものはダメと刷り込んだほうがいいかもね
891名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 14:11:36.01ID:ZoRoCm43
>888 >890
発達子育て中だけどダメなものをダメと刷り込んだ方がいい場合と
他のもので代替え手段を与える方がいい場合があるよ
代替え手段は大きくなったら自分で見つけることもできたりするから
我慢させるよりも将来的に良い場合もある
発達疑いあるなら素人判断でジャッジは危険だよ
892名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 17:48:29.59ID:ExoiHsil
887です
皆さんレスありがとう
子供たちの発達に関しては、きちんと市の親子教室でフォロー受けてて、先生とも相談して色々やってる所
言い聞かせはしてるけど、なかなか簡単にはいかないし、保育園登園拒否とか色々難航した結果、
今は言い聞かせしつつ、まだ子供の要求を飲んであげてという結論
もう少し成長したらもっと強く言い聞かせていこうと

代替案は、トミカがいいいと駄々こねたら、安い無名の自動車柄で我慢とか、ネームタグを自動車柄のにするとかくらいはしてます
とりあえずメルカリ覗いてみたけど、長男が新しいのがいいとか泣いて怒ってるのをダメと言ったけど、
怒って吐いてしまった…
今母親から服をプレゼントしたいとメールもらったけど、ばあばからの服は何でも喜んで着るので、
今回は不足分の服は何とかなりそうで助かった
893名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 17:54:25.09ID:dRIeSKTH
メルカリで買った服を、新品だよ〜って言っても騙されない年齢なの?
894名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 17:54:34.24ID:zFvZYL0i
夫の名前ってだけで払込みなどは義実家だったんでしょ?
それって義実家はあなたがたに渡すつもりじゃないのでは…
895名無しの心子知らず
2019/05/31(金) 18:41:24.40ID:enFCcp+5
>>892
こだわりについてはそういうことなんだね。きちんとやってるのに横からごめんね。
896名無しの心子知らず
2019/06/01(土) 21:04:34.21ID:R56/goXb
ただの税金対策では?
897名無しの心子知らず
2019/06/01(土) 22:49:57.41ID:PSK5u0is
880だけどレスくれた方ありがとう
色々試したけどイマイチで最終的に濡らして裏表ウタマロたっぷりつけて固めの食器スポンジで裏表擦って
お湯のシャワーで裏表流して洗濯したらかなり薄くなった
898名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 15:05:52.94ID:S3fKnLBN
このスレの人の喫煙率ってどれくらいだろ。
私はちょうど禁煙した頃に妊娠してそのまま辞めてるけど、旦那は未だに辞めてくれない
899名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 15:20:43.36ID:QGDgr1JQ
夫が吸ってるわ
こういう言い方は偏見まじりで失礼だけど、貧乏人ほどタバコ吸ってると思う
派遣とかパートとかしてきて思ったこと
900名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 15:23:17.90ID:2P5GN7PU
確かに
まともな人(って言っちゃなんだけど)は吸ってない
901名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 16:19:17.65ID:nT3+qePs
うちはどっちも吸ってない
どちらの両親も吸ってないからかも
旦那は普通だけど私はインキャだったし
902名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 16:32:27.14ID:P+jq7ZfQ
吸ってたけど妊娠きっかけにやめた
でも未だに吸いたくなる
夫も喫煙者
自分の父母も喫煙者
スレタイです
903名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 16:52:21.51ID:S3fKnLBN
やっぱり貧乏ほど喫煙率高いよね。偏見だけど。他に大した娯楽もないからしょうがないのかな。タバコ辞めて貰ってお小遣い減らしたいわ
904名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 17:41:24.49ID:BIdvj9l5
データあるよね
低所得者には肥満と喫煙が多いみたいな
905名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 18:16:27.01ID:pFBm8K2Z
煙草は吸わないけど、マラソン代何気に掛かる。○○大会にも出るからと言われると無意識に考えないふりしてる…5000円とか。
906名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 19:27:24.18ID:URQLXnFq
>>905
マラソン爺は嫌だねぇ〜臭い機能ウェアも洗わないといけないし
907名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 19:40:59.51ID:1lRroE0X
マラソンはタバコと同じくらい体に悪い
908名無しの心子知らず
2019/06/03(月) 19:55:23.82ID:7KwUnVLH
うちの会社超絶ホワイトだけど喫煙率高いよ
喫煙者も悪い人もいい人もいる
一見マトモに見えてクソなのかは知らないけど
909名無しの心子知らず
2019/06/04(火) 17:47:20.65ID:Mna6WdvS
超絶ホワイトで社内禁煙が進んでないの?
910名無しの心子知らず
2019/06/04(火) 23:34:17.66ID:Cgv9jXA0
超絶ホワイトなのにスレタイなわけがないだろうと
911名無しの心子知らず
2019/06/04(火) 23:43:34.65ID:Yu/+wRvb
私は派遣からの契約社員一年目
社内分煙は進んでて屋内に喫煙室ができてるよ
912名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 01:06:55.58ID:Xqu6y0rW
今どき分煙してない会社の方が少なくない?
913名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 07:47:48.49ID:Z9K+ai8q
>>912
禁煙に対しての分煙で、進んでるっていうのに大した意味はなかったね
914名無しの心子知らず
2019/06/05(水) 14:24:43.46ID:ip+8hsIB
>>912
正にそれな
915名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 11:54:44.51ID:GlWXpaW2
夫がたばこ吸ってる。1日一箱
何度も禁煙チャレンジしては失敗してる
禁煙中はイライラして私にすごく八つ当たりしてきて腹立つからもう禁煙は諦めた
気管弱くていつもゴホゴホ咳してるのに。そのうち大病患いそうで怖い
でもなにも保険入ってない
精神科通ってるから高い保険にしか入れないから
916名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 13:16:34.28ID:0bi3dIsU
>>915
禁煙外来行った?
917名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 13:43:57.67ID:CKurKxe5
昔1日一箱吸ってて喘息でた時も吸ってた馬鹿だったんだけど禁煙外来行ってもやめられなかったよ
最終的に子供の為に気合いでやめたけど
本当にやめようって本人が心の底から思わないとやめられないと思うタバコって中毒度かなり高いから
918名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 16:17:34.14ID:oF/vXSDc
あれば吸うし、なくても平気な自分もいる
女なら妊娠を期にやめられるんだけど、男は自覚ないからねぇ
919名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 16:27:21.18ID:VzbjlmBr
園の写真サンプル来たけど沢山買えないわ
集合写真高いなぁー
一枚750円て!
920名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 17:36:16.86ID:PNnUr9bC
旦那さんに辞める気あるなら禁煙セラピーって本オススメ
921名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 18:10:29.31ID:3ZAQrZ2k
うちは禁煙外来行ってもダメだった
飲み薬が合わないとかで、続かなかったな
今はヴェポライザーってやつで吸ってるよ
どうしてもやめられないならありかも
タバコ代はちょっと抑えられる
922名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 18:12:18.09ID:vfnS+z0V
喫煙者と結婚できるって凄いな
嫌味じゃなく絶対に無理だった
923名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 18:28:32.89ID:WFJWd5WP
自分が喫煙者だったから全然平気だった
924名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 18:39:34.89ID:5XEvkIkU
ヤニカス同士でくっつくなら平和だね
925名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 18:43:17.82ID:WFJWd5WP
ほんまそれ
926名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 20:25:33.62ID:3ZAQrZ2k
下に見てるんだろうけどこのスレなんでしょ?結局似たようなもんなんじゃん
927名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 20:56:05.16ID:WFJWd5WP
そうだぞ!
貧困層ほど喫煙率は高いからね
928名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 21:03:47.84ID:mvpkNimd
私が禁煙した時は吸いたくなったらお線香に火をつけてたわ
1年か2年くらいは夢でたばこを吸ってしまって「やっちまったー!」って飛び起きてた
依存って恐ろしいね
929名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 21:20:56.89ID:CKurKxe5
>>928
すごいわかるww
やめて5年たった今でも吸う夢みるし現実でも時々吸いたくなる二度と吸わないけど

話変わるけど小学生の時って友達家に呼んで誕生日会するのって普通?
夏休みや冬休みシーズンが誕生日の子は別として例えば6月とか休みシーズンじゃない生まれならどうなのかな?
今は共働き家庭も多いだろうしやらなくても変じゃない?
うちはまだ幼児でそういう事したことないんだけど一般的にはどうなんだろう
930名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 21:21:17.09ID:LP5Ppc9D
>>926
喫煙者なんて見下されて当然じゃん
自覚はしたほうがいいよ
931名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 21:35:37.74ID:z0e4jKiM
煙草って高いし年々値上がりしてるよね
そして貧乏ほど吸ってる気がしなくもない
932名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 21:47:29.45ID:JF0gvrjj
貧乏人は煙草
金持ちは葉巻
933名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 22:11:30.09ID:bsobAjC0
加熱式はノーカンと思ってる人いるよね
934名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 22:23:13.21ID:GlWXpaW2
>>916
私の妊娠をきっかけに禁煙外来行って本気で止める宣言してたのに結局だめだった
チャンピック?だか禁煙の薬飲むと精神に働く作用で鬱っぽくなるとかなんとか言い訳してたわ
禁煙外来費用、約9000円無駄になった
935名無しの心子知らず
2019/06/06(木) 23:03:18.24ID:6dlY+kfp
初めから吸わないのが一番
親が吸わなかったおかげでタバコとも喫煙者ともほぼ無縁の人生だわ
936名無しの心子知らず
2019/06/07(金) 00:05:55.66ID:LrJPx4z9
もうすぐ梅雨だね
子供が傘をすぐ壊すんだよね
1週間持たないんだけどどういうことなんだろ?
安い傘も高い傘もすぐ壊す
937名無しの心子知らず
2019/06/07(金) 08:32:44.05ID:yFH6HRnH
>>930
喫煙者が見下されるのは当然だよ、でも喫煙者見下したってこのスレ住人ならあなたも色んな人から見下されてるのよw
非喫煙者でも極貧なんでしょ?してようがしてまいが変わらないわよ
938名無しの心子知らず
2019/06/07(金) 10:08:56.17ID:8Aguk2Mw
>>937
はいはい喫煙者が必死だね
939名無しの心子知らず
2019/06/09(日) 09:26:12.63ID:AKmJxBMq
>>929
うちはやってない
そもそも誘った誘ってないのトラブルの素は学校も嫌がってる
940名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 14:51:39.19ID:ZlLczPjE
>>936
納豆ごはんだけだして、傘を買うためにお菓子とかおかずが減るからね!…って効果ないかな
941名無しの心子知らず
2019/06/10(月) 16:12:01.11ID:NbSncjNm
>>936
カッパはどう?
942名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 16:11:32.76ID:qN7U8maP
住人の質は家賃に比例すると思う?
2棟8軒のアパートに引っ越してから怖い思いをしてる
不特定多数が出入りする家(駐車場が足りず違法駐車、昼夜問わず外で騒ぐ、水商売?)
赤ちゃんがずっと泣いている家(20代の夫婦?陰気な雰囲気で奥さんは常にマスクで人目を避けてる)
現住所を移していない20〜30代男女の家(警察に職質されているのを偶然見た)
暴力団風な中年男とちょっと普通じゃない中年女の家(何かを監視しに昼間家に帰ってくる)
積○のアパートなんだけど、管理会社から投函されていた手紙がアパート内住人同士のトラブルを思わせる内容で不安が募ってる
うちは子供が二人いるから何かあってからじゃ遅いのかな
943名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 16:19:17.89ID:ugsuvmyB
そんな場所引っ越しなよ。何かあってからじゃ遅いのかなって…そりゃ遅いでしょ
賃料というよりも治安の問題な気がするけど
944名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 16:32:33.79ID:qN7U8maP
>>943
転勤で遠くからの引っ越しだから時間もなくてよくわからなかった
近所の家も昼間だけどトンカントンカン何かを道路で叩いていたり、
犬の飼育方法に問題がある家(外飼いで多頭飼い早朝深夜問わず吠えていて飼い主も怒鳴っている)もあって全体的に何かがおかしい
引っ越すとなると何十万も掛かるけどお金がない現実
945名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 17:35:54.35ID:9SyqonkA
そこ日本?
946名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 18:04:59.92ID:zfnmeM8H
うちも昔住んでたマンションがおかしかったから分かるわ
我が家は猫がいるから選べる物件が全然なくて(猫可の物件って全体の1~2%でしかも古い家が多い)仕方なく住んだけどさ
泥棒入られるし隣の家からは宗教のCDが聞こえてくるし車の助手席にバンボ置いて赤ちゃん乗せてる家族いたし強面の海坊主みたいな外人いたし若者のたまり場みたいな部屋があったし廊下に大量の唾吐かれたし、他にも色々最悪だった
治安は普通、家賃もその地域の相場くらいだったのに明らかにハズレ物件だった
ガムシャラに100万貯めて家賃は高くなったけどオートロック付きのマンションに越したよ
947名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 18:17:09.22ID:veOKuiXP
>>936
男の子なら傘で戦って遊んだりしてるからすぐ壊れるよ
登下校の様子見りゃすぐわかる
948名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 18:26:17.12ID:T3ECliIQ
>>947>>936
うちもすぐ壊す、もちろん男子2人とも。
杖みたいに突きながら帰るから、軸は曲がるわ、先っぽを側溝の穴に突き刺して折るわ…ホームセンターで2本で〇〇円とか安売りしてるときに予備買ってる。
949名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 18:36:32.21ID:qN7U8maP
>>946
大変でしたね
変な家が1軒でもあるとそういう人達を引き寄せてしまうのかな?
理解してもらえる人がいてよかった
家賃は地域の相場とそう変わらないからこんなにDQN風なのは何故だろうと不思議で
地域の治安というより住んでいるアパート2棟と近隣の2軒の家が変なんです
旦那が赤ちゃんが常に泣いている家は旦那に支配されているんじゃないか(DVで前歯がない)と冗談で言ったけど笑えなかった
お金を貯めて早々に出るしかないですよね
950名無しの心子知らず
2019/06/11(火) 21:38:02.92ID:n2fJTryZ
虐待とか怖いし赤ちゃんが常に泣いてるお宅は警察か児相に匿名で通報したほうが良いかも…
951名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 10:25:59.50ID:fgCxZ8qL
低学歴
喫煙者
デブ
糖質三昧
DQN

極貧のイメージに追加ある?
952名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 10:27:19.43ID:E+eoJgys
汚い茶髪
パチンコ
コンビニ弁当
953名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 13:15:38.83ID:/jRWEVVo
歯がない
954名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 14:11:37.83ID:Mt0ozfjN
デキ婚
955名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 15:25:44.58ID:aY2S1AsV
金髪プリン
956名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 15:47:22.13ID:OEbElogF
百均アイテムまみれ
957名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 17:29:23.42ID:Lb3RywQh
毛玉
958名無しの心子知らず
2019/06/13(木) 22:24:10.22ID:jB2+zJ1o
カーテンレールに洗濯
959名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 00:57:53.31ID:pBj2yaj8
洗濯機が外置き
960名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 10:34:46.98ID:ao9XqFEY
家賃電気ガス水道代のどれかは必ず滞納
961名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 11:06:36.28ID:5pzKiBOt
銀歯、子供も小学生から銀歯
無駄にコンビニ
962名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 11:37:04.77ID:DelVpLTK
無駄コンビニなー!
貧乏ほどお茶をコンビニや自販機で買うんだよな
963名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 12:47:41.64ID:7bEEsZK/
わろたw
964名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 13:16:08.17ID:btFVjOZY
>>962
田舎帰ったらレストランや喫茶店がどこも人いっぱいだったのに驚いた
一食1500円くらいするのに貧乏ほど外食もする
965名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 15:03:09.96ID:cxxntz1X
仲間たちどこにいるのよ…
普通の下町公立小なのにみんなお金持ちばっかり
ウチみたいな極貧はどこにいるのー
966名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 16:57:17.76ID:dCRofNWq
>>964
よく田舎は年収低いとか言われるけど、田舎住みからしたら実際そんなにいないと思う。
みんなでっかい土地にでっかい家建てて習い事も沢山させて車もいいのに乗って、服もブランドばっかだよ。
実家近いから援助もあるだろうし、ほとんどが共働きでうちの地域は平均1000万以下はあんまりいなさそう。
967名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 22:00:27.85ID:iWWhIcnW
キティッパ・ジャージに軽のフロント綿まみれも追加で
968名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 22:28:56.62ID:jFzlOea3
>>967
いつの時代…
969名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 22:57:26.74ID:CaMqycev
キティッパって言い方もはじめて聞いたし時代感じる
970名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 22:59:38.46ID:Sxj3P9rm
アレはキティサンって呼んでたよ
971名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 23:16:04.96ID:J7Y+7JFY
キティッパw
972名無しの心子知らず
2019/06/14(金) 23:22:42.19ID:cosfrCH9
スレ立て依頼スレ
http://2chb.net/r/baby/1541763804/

ここで依頼するとスレ立てを代行してくれるよ!
立てて欲しいスレのタイトルとアドレスを貼ってね
あとは勝手に立ててくれるのを待つのみ
決まりもないしお礼もいらない楽チン仕様
みんなで使いましょう!
973名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 00:19:10.73ID:eH0rJTyn
極貧じゃなくてただのDQN
974名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 08:01:24.02ID:ZCOGOekH
キティッパググったらキティのサンダルの事か
そういうDQN御用達ブランドがあるのかとw

子供の歯列矯正したいけど最初の診断費用すら用意できないわ…
今から貯めるとしても月3万で年36万、まだ足りないしキツすぎる
貧乏人だからもう「将来やりたくなったら自分でお金を貯めてやってね」しか選択肢が無くて申し訳ない…
975名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 08:47:59.42ID:x7Ymcb6h
キティッパって何?
そういや軽に綿って見なくなったな
未だ走ってるとしたら北関東あたり?
あっちはそういうイメージしかない
976名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 12:17:41.19ID:s+b0/ef8
キティのスリッパでしょ?
977名無しの心子知らず
2019/06/15(土) 13:52:56.59ID:NxjtKOf7
>>974
よっぽどガチャガチャした歯じゃなければT4Kである程度歯並びよくなるかもしれないけどどうだろう
ワイヤーよりは安いし、小さい頃からやったほうが歯も動きやすい
978名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 09:48:38.88ID:WMWQHVg6
田舎のDQNは軽よりアルファードやセレナに乗ってるイメージ
1人1台だけど大抵メインのミニバンに奥さんが乗ってる
979名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 10:02:57.94ID:R0CZ5pbd
>>978
背の高い軽とばかでかいバンどっちもあると思います
980名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 11:37:10.42ID:SssIABBs
依頼によりスレ立て行きます
981名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 11:39:42.72ID:SssIABBs
極貧育児54
http://2chb.net/r/baby/1560652727/
982名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 11:51:03.75ID:gIUY4uG/
>>981
スレ立てありがとう
983名無しの心子知らず
2019/06/16(日) 16:53:05.73ID:fbitmt8T
>>974
矯正は一括納入する必要はなく、月々分割で支払いもできるクリニックたくさんあるよ
984名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 20:01:54.07ID:uCO+zFRV
今月ははじめてショッピングをキャッシングで返すことになるんでビビってる
985名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 20:15:31.23ID:vM55BLdq
キャッシングに手を出したら人間終わりだと思ってる
986名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 21:24:07.65ID:uCO+zFRV
学資保険の年払いが重なって、2万足りないんだ
来月ボーナスだから大丈夫なんだけど、今月末はじめてキャッシングする
987名無しの心子知らず
2019/06/17(月) 21:46:17.11ID:hkKIm3ba
学資とかボーナスとか…
あれ?自分スレ間違えたかな?
988名無しの心子知らず
2019/06/19(水) 13:53:35.48ID:Cdm8/5xW
同じく
スレ間違えたかとおもた
989名無しの心子知らず
2019/06/19(水) 14:02:03.81ID:D8Q4nqUw
極貧にも格差があるんだよw
990名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 13:16:20.20ID:ITK6LamW
保育園の送迎が自転車なんだけど、みんな電動なんだよな…非電動は見た限り自分しかいない
他人と比べないようにすれば楽なんだろうけど気になってしまう
991名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 14:00:36.06ID:4A7wBV48
>>990
私の周りは電動が三人くらいしかいないよ。電動じゃない方が多い
992名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 17:49:32.11ID:bJoQR+zx
私も電動自転車欲しいなぁ。
アップダウン激しい土地だから高校生ですら電動乗ってる子が多いのに、私は徒歩一択だわ…
993名無しの心子知らず
2019/06/21(金) 21:20:39.10ID:7o75Z68I
私もアップダウン多くて電動がデフォの地域で徒歩…
たまに見る電動じゃない自転車をたち漕ぎして登園してるお父さんに親近感と羨ましさを感じる
994名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 13:47:05.42ID:kcsh8dLO
徒歩か非電動
梅雨入りしたばっかりだけど既に黒い
余裕ありそうなママ友は車と電動で1本何千円の日焼け止めで色白キープ
995名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 15:32:46.27ID:Xl30uUdH
日焼け止めは地味に出費かさむし買えないわ…100均のアームウォーマーに日傘で乗り切ってるけど、いつも足はサンダル焼けしてる
996名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 16:52:37.43ID:kcsh8dLO
焼けないようにむらなく塗るとすぐなくなるもんねー
暑くなると履く靴なくなってサンダルになるけど、おしゃれな人は真夏までは爪先のある靴を履いてる気がする
997名無しの心子知らず
2019/06/23(日) 17:11:11.17ID:ogjB/rAB
スーパーで春菊198円がお勤め品で99円で買えた!
えのきと一緒にお浸しにすると春菊の香りとえのきのシャキシャキで美味しいんだよね
味付けはめんつゆちょっとかけるだけ
お弁当屋さんの副菜で知って好きなんだけど春菊高いからお勤め品様々だわ
998名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 09:28:53.58ID:53p6cfhR
99円でそんなに幸せを感じるなんて
999名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 10:22:24.06ID:QmNlrouw
人それぞれかも知れないけどおつとめ品99円で喜びを感じることがわからないならここじゃないのかも知れないね
もう一つ上なのかも
1000名無しの心子知らず
2019/06/24(月) 10:25:05.80ID:TVak514F
1000ならみんなプチ贅沢出来る!
-curl
lud20241214191122ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1543136103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「極貧育児53 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
極貧育児54
極貧育児55
極貧育児50
極貧育児52
極貧育児51
極貧育児58
極貧育児57
極貧育児56
極貧育児45
極貧育児45
極貧育児49
極貧育児46 ©3ch.net
極貧育児47
ε貧乏*育児ε53
ε貧乏*育児ε58
ε貧乏*育児ε55
真正だら育児15
育児してる奥様5375
育児してる奥様5378
育児している奥様3453
育児している奥様5783
育児している奥様6353
育児している奥様1153
育児している奥様5893
育児している奥様4508
育児している奥様5391
育児している奥様3652
育児している奥様6405
育児している奥様3555
育児している奥様6056
育児している奥様5887
育児している奥様4695
育児している奥様3538
育児している奥様5166
育児している奥様6145
育児している奥様1541
育児している奥様6225
育児している奥様5876
育児している奥様3825
育児している奥様1850
育児している奥様5155
育児している奥様5506
育児している奥様5539
育児している奥様5455
育児している奥様6544
育児している奥様5119
育児している奥様5490
育児している奥様1509
育児している奥様5625
育児している奥様4514
育児している奥様5182
育児している奥様5984
育児している奥様5062
育児している奥様6598
育児している奥様5351
育児している奥様5916
育児している奥様1857
育児している奥様6458
育児している奥様5971
育児している奥様5472
育児している奥様5569
育児している奥様6579
育児している奥様5617
育児している奥様6526
20:54:48 up 1 day, 21:58, 0 users, load average: 11.84, 11.18, 10.77

in 2.4162330627441 sec @2.4162330627441@0b7 on 011510