◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【母も】ユニクロ大好きママン18【子も】 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1553173171/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ベビー・キッズの服はもちろん、妊娠・授乳期にピッタリなアイテムや
公園でのママの装いまで、育児に便利なユニクロを語りましょう。
妊娠・育児に関係のない話題は板違いですので、該当板へどうぞ。
返品に関する書き込みはスレが荒れる元になりますので控えて、
詳細については公式サイトを参照してください。
ユニクロに限らないベビー服・子供服全般については関連スレへ。
>>980の方は、次スレ立てをよろしくお願いします。
【よくある質問】
Q. ベビーレギンスはズボンとして使えるけど、子が成長すると下着っぽく見えてこない? 何歳までいける?
A. 子供の体型や性別や個性次第なので各自で判断すべし。スレでの質問は結論が出ずループしがちなので控えてください。過去スレでは3歳前後を目安とする人が多かったようです。
Q. かわいい柄のクルーネックボディにレギンスなどのボトムスだけ、っていう着こなしはあり?
A. ユニクロのクルーネックボディはインナーのカテゴリーにありますが、各自の判断でお好きなように着せてください。この質問もループしがちなので控えるように。
■公式サイト
ユニクロ
http://www.uniqlo.com/jp/ デジタルチラシ
http://chirashi.uniqlo.com/jp/index.html ■関連スレ
【50】ベビー服 Part60【95】 ・
http://2chb.net/r/baby/1531573197/ 【100トドラー】子供服in育児板【160キッズ】6
http://2chb.net/r/baby/1532249033/ ■前スレ
【母も】ユニクロ大好きママン17【子も】 ・
http://2chb.net/r/baby/1544676798/ Q. メッシュ肌着は真夏でも着せた方がいいの?着せない方が涼しくない?
A.住んでる地域の気温湿度、園の指定、子の性別や肌質など着せるor着せない事情は人それぞれです。この質問もループして結論は出ないので控えて下さい。
>>1乙です
前スレのフリルパンツ白ってどれの事かと思ったらナチュラルの事かな?
値下げで買ったけど白とは言わないな
本当にうすーーいベージュ、透けは気にならない
それだけ見るとなんか微妙な色だなって感じだけど履くと春っぽくてなんでも合わせやすいし可愛くて気に入ってる
この値段なら汚してもいいから買えたわー
フリルパンツ白の情報くれた人達ありがとう!砂遊び大好きなうちの子にはやめておくわ
フリルパンツの紺めっちゃ店舗で余っているからその内500円になりそう
黒のフリルパンツ欲しかったけどなかったからネイビー買った。たしかに500円になるかもだね。
ピーターカイザーもすごく余ってたから390円まで下がりそう。
ベビーのピーターカイザーピンク買ったんだけど綿100じゃないんだね
キッズは綿100なのに
UNIQLOスウェットシャツで今まで買ったのは綿100だったから思い込んでて失敗したわ
今日店舗で80サイズまだあるじゃん!と思ってピンクのピーターカイザー買ってきたけど、同じく綿100%だと思い込んでたよ…違うのか…
行ける範囲のユニクロは超大型店と寂れたSC内の店舗以外欲しいサイズのフリルパンツはなしか残りわずかだ
先買いしたから待てるなら待ちたかったなー
残りわずかって何枚のことなんだろうね?
子のサイズのピーターカイザーが残りわずかになってて店舗に見に行ったらまだわんさか(10着くらい?)はあった
>>11 一応公式では1~3枚を残りわずかと表示されることになってるけどズレはある
だからもしたくさんあったならその店の在庫管理がおかしいんだと思うよ
メッシュインナーってフライスに比べて生地の強さどうですか?
フライスの方をずっと着せてて幼稚園用に買い足そうと思ったらもうラインナップがメッシュになってしまった…
ベビーのエアリズム、半袖はこれからでてくるかな?
タンクトップだけなのかなー
ババぁ共なに化粧しとんねんw誰も子供生んだ臭いガバマンコなんか狙ってねーよw
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
ぺちゃぱい男も気持ち悪いwww
でぶ?眼中に無いwwwwwwwwww
>>13 弱くはないと思うけどメッシュの特性で薄くて伸びるから
ジャストサイズで買うのがいいと思う
>>13 ヨレも縮みも気にならない
乾燥機使ってないからそのへんはわからない
フライスはネット限定でオールシーズンなかったっけ?
>>18 >>19 レスもらう前にメッシュタンクトップ買ってきました
書き忘れてたけど欲しいのはタンクトップでネットも実店舗も在庫なしでした
乾燥機はつかわないのでサイズアップするまでは大丈夫かな
フリルパンツのベージュ、アプリで見るのと実物じゃ全然色が違うね
在庫のある店舗から取り寄せてもらったら白っぽいグレージュだった
>>21 そもそも色名がベージュじゃなくてナチュラルだった、それなら納得
たまにロングスカートを履いて家の前の道で子供を三輪車に乗せて遊んでいるのですが(家の前の道は細く交通量も少ないです)
ロングスカートの時でもしゃがんだりすると中が見えちゃうモノですか?
ロングスカートなら大丈夫かなと思ってパンツ一枚なのですが重ね履きした方が良いですか?
先輩ママさんお願いします(~_~;)
>>23 マキシ丈なら見える事はないんじゃないかな
心配なら何か履いた方が安心だけど
質問とは関係ないけど顔文字は嫌われる傾向にあるからつけない方がいいかも
ユニクロと関係のない話はファッションを語るスレが複数あるから今度からはそっちでしてね
偉そうにごめん
道路族もめちゃめちゃ叩かれるから言わないほうがいいよ
>>23 ロングスカートの裾をちゃんと膝裏まで添わせて座れば見えないよ
ただスカート生地が薄いと下着の線写るし座り方に失敗すると見えるから何か履いた方が安心
というかスレ違いか
ユニクロにまったく関係ないのに何故ここで聞いたんだろうw
色々と失礼しました
ユニクロのスカートでこのスレが目に付いたので書き込みましたがファッションスレでもう一回聞いてきます
ありがとうございました
>>28 同じこと複数スレに書き込むのもどうかと思うけど
もう
>>24さん
>>26さんが答えだしてくれてるし
全てにおいてちょっと非常識だな
て言うか釣り臭くない?そんなの気にするならデニムでも履けばいいのに子供と家の前で遊ぶのにわざわざスカート?それをわざわざ聞く?
変態髭が好きそうな描写よね
靴下ワゴンで390円だった
この質で1足200円は満足だ
キッズの22〜の靴下を自分用に買ってみた
ちょっときつめだけど中々良い
ハイソックスを買いだめしてしまったわ
ムーミンパジャマ値下げしてる!
昨日、お店で見た時は安くなってなかったから今日からかな
嬉しい
>>34 値下げは毎週火曜だよ
790円かと思ったらこの間の限定と同じ990円か
私はもう少し様子見だ
値下げは火曜日、限定価格は金〜木曜日はこのスレの人みんな知ってると思ってた
柄なんでもいいから500円でパジャマ買いたいので待ち
値下げ火曜日知らなかったー
これからはチェックしよう
>>35 値下げ火曜知らなかった!
そうか、これから更に値下げする可能性あるよね
ロンT安くなってないかな
やっぱユニクロのロンTが1番良いや
アプリとかHPで値下げ商品チェックできるよ。ワゴンは別だけど
自分用にキッズのポケツキロンティー買ってみた。レディースの首回りが変に開いてて嫌いだから最近はメンズ買ってたけど、キッズも詰まっててよかった。生地もしっかりして部屋着に丁度いい。
フリルワンピースのギンガム、取り寄せだけど在庫復活してるよー
今日行った店舗に黒の100が1枚だけあったから買ってきたけど凄く可愛い
真夏でも涼しそう
丈が長いからジャストで着せないと野暮ったいかも
サイオンはやっぱりペラいTシャツ生地でプロパー買いはやめといた
ベビーのピーターカイザーのネイビー買ってきた
やたらピンクは余ってるんだね
今年はエアリズムじゃない薄手のパーカーって出ないんだね
買いだめしとけば良かったよ
ベビーのピーターカイザースウェットを何回か着せてみたけど、毛玉が出来やすそうな感じがする。綿100じゃないせいなのかなあ
同じ事書きに来たw
あまりにひどすぎてアプリ壊れたかと思ったよ
おくるみとディズニーギフトセットとコーディネートショートオール、大型店じゃない店舗にも置くようになったのかな
近隣の2店舗に唐突に登場した
>>47 ピーターカイザー、まだ3〜4回しか洗濯してないけど、
毛玉まではいかないけど表面が毛羽立ってる感じ
綿率がもっと高ければいいのにね
世界的に綿花が不足って聞いたことあるからしょうがないのかも知れないけど
そろそろ暑くなってきたからメッシュ肌着限定待ってたんだけど、今週のチラシ2度見したわ・・・
何このラインナップ
レギンス7分もリブレギンスみたいなカラー展開がほしい
初めて女子のメッシュインナーを買うのだけれど
タンクトップかキャミソールで迷う
それぞれの使い勝手を教えて欲しいです
子は夏に2歳でサイズ90を買う予定です
>>61 キャミが使い勝手良かったです。
ノースリーブのワンピースとか着るなら迷わずキャミ。
メッシュなら春夏に着るだろうから断然キャミ
タンクじゃ女児の夏服によくある襟が広めに開いてたりするデザインだとはみ出しがち
秋冬の服ならタンクでもまぁ大丈夫なんだけどね
私も同じくキャミ推し
タンクトップでは合わせられない服はあるけどキャミで合わせられない服はない
女児でメッシュタンクがチラ見えするのはうーんて感じだからキャミがいいと思う
半袖は薄くて上にTシャツ着てももたつかないから夏から年間ずっと使えて便利
女の子でノースリーブ着るならキャミなんだけど肩紐が延びてきて腕に垂れてくるからノースリーブ用にキャミはとっておいて普段使いはほとんどタンクになった
キッズにもメッシュあったらいいのに
>>68 最後の一行首がもげるほど同意
上の子がついに110サイズアウトしそうで肌着難民
肌弱いから綿100がいいんだけど手頃な値段のものが見つからない
キッズ欲しいよね
うちは無印の涼感タンクトップ買ったよ(綿100)
メッシュじゃないけど触った感じがひんやり
ユニクロのキッズもっと力入れてほしい
しまむらにも綿100でメッシュのあったよ、まだ着せてないから耐久性は分からないけど
本当キッズも作ってほしいわ
>>69 ユニクロ KIDS コットンインナータンクトップ(2枚組)
でもやっぱりメッシュ欲しいね…
>>68 横からだけど去年の夏はネンネ期で今年から必要だから分かりやすい!ありがとう!
>>70,72
保育園の指定で半袖じゃないとダメなんだ
寒い時期はユニクロキッズのコットンインナー着せてるけど、夏用にキッズの半袖メッシュ欲しい…
>>71 ついこの前バースデイでは見つけられなかったんだけどしまむらならあるかな
探してみます
こぐまちゃんの夏用パジャマ、緑だけかー
娘がこぐまちゃん気に入ってるから、赤とかピンクとかも
出して欲しかった…
うちも女児だから緑残念
黄色だとキルトと同じだからかな
こぐまちゃんシリーズの絵本はオレンジの表紙も多いけどオレンジのパジャマじゃちょっと強いか
女児に緑可愛いとおもうけれど
ピンクでなければだめ!!青なんて着せれない!!ってママも多そうだから女児のは分かりやすい女の子色だした方が売れるよね
女の子はなんだかんだでなんでもピンクになっちゃうから、自分で買うときはなるべくピンク以外にしてる
ユニクロはどっちでも使えそうな柄がわりとあるから助かる
Eテレパジャマ買おうと思ってるから今年のこぐまちゃんは見送るわ
>>81 わかるー
私も自分で選ぶ時はピンク買わないわ
ユニクロはユニセックスな感じのもあって兄妹でお揃いもできるから嬉しい
どなたか教えてください
内側がフリースになってるダウンがあったように思うんですが、名称わかる方いますでしょうか?
出来れば来年用を買っておきたいのです
>>85 ダウンじゃないけどライトウォームパデッドパーカー
ユニクロのボトムス、うちの子はすぐお腹出てしまう…
尻がでかいのが遺伝してしまったのか
ワンサイズあげると今度裾が余るという
シンプルなカーディガン欲しいんだけど、ベビーでカーディガン出ないのかなぁ
もう今後出てくるのは半袖ばっかりだよね?
レギンスは1サイズ上げて七分丈とかやれるのが便利だね
半袖ボディのコラボ商品は今年の春夏物はないのかな?
ムーミンの長袖ボディ発売してから出て来てないよね
>>79が怖い
女児親にどんなイメージが
女の子は何でもかんでもピンクじゃなきゃやだと言って聞かない時期があるから親のああしろこうしろなんて意思はまったくの無駄なのよ
女の子に青着せてると、性別間違えられて気を遣わせるってのもある。パジャマだし関係ないから着せるけど。
はやくEテレシリーズ出てほしい。子がコッシーブームのうちに…
>>90 去年ベビーで5月頭くらいにカーディガン買ったよ
いつ頃発売したかは分からないんだけどカットソー素材の長袖カーディガン
ブルーとグレーともう一色くらいあったかなぁ
>>95 たぶんそのカーディガン持ってる
時期外れにワゴンで買ったんだけどヨレないしケバケバしないし買ってよかった
>>93 女児親全員がそうだなんて言ってないのに怖いは言い過ぎじゃないの、被害者意識強すぎてアンタのが怖いわ
実際「うちの姫にはピンクしか着せないわ」って母親もそれなりにいるでしょ
もちろん親の意見無視で子供がピンクしか着たがらないっていうのもあるけど
>>96 うん、シンプルなVネックで、カバンにくしゃっと丸めて入れておいてもしわになりにくいからかなり重宝してたよ。
>>95 自分も持ってる
いいよね、キッズでも出して欲しい
最寄りの店舗ではワゴンで500円でしばらく売れ残ってる
自分はもう持ってるサイズ・色なので他の色あればいいのになーって横目で見てるw
>>95 黄色もあったやつかな?それならうちも去年の秋〜冬頃に幼稚園用に黄色を500円で買った!
デロデロしないし厚手でしっかりしてて汚れても惜しくない値段だったし重宝したな
結構ワゴンに残ってたから今年は作らないとかあるのかな…あとは無印とかかね
>>90です
やっぱり去年あったよね!
去年値下がりし新生児だったから、まだ早いと思って買わなかったん
途中で送信しちゃった
>>90です
やっぱり去年あったよね!
去年値下がりで見た気がしたんだけど、まだ新生児だったから買わなかったんだよね
無印とかユニクロ以外で探してみようかな
また10分丈レギンスが期間限定価格か
そろそろ七分丈を値下げしてほしい
去年の過去ログ遡って見たら七分丈レギンス4月後半あたりに限定価格になってたみたい
GW前には安くなるかな?
10分丈デニム風レギンス、秋冬に出てた前ポケットついてる風ステッチありのタイプが好きだったなあ
今期のはステッチなし
本当にまた10分丈かって思った
ベビーもう少しバリエーション増やして欲しいな
うちは真夏でも10分丈がいいな
虫除け塗っても刺されるから
無地のレギンス、今は黒とグレーしかないのね
毎年白とか淡いグレーとかなかったっけ?
ようやく娘が歩くようになって、ワンピースの下に履かせたいのに…
大きめの子なのでレギンスの7分丈をワンサイズ上げて買いたい
5月の連休には来るかな〜
どなたか教えて下さい!
ディスカバリーシリーズ、めちゃくちゃ息子好みで狙っているのですが限定価格になったことありますか?
もう買ってしまおうか悩み中です。
>>113 限定価格前になくなるかもしれないし、そんなに気に入ってるなら買ってしまいなよ
>>113 さっさと買って明日からでもバンバン着せてあげた方がいい
私も聞いていいかな
ベビーのミッキーUTって限定価格になったことありますか?
ほんとに好みならさっさと買ってバンバン使う方が良いよね
Tシャツもまだ着るの先かなーと思ってたら今日は暑くてもう着れた
早めに買ってよかった
>>119 今日くらい暖かかったらもう着れるね
あとは好み別れるかもしれないけどロンTと重ね着すれば3月頃からでも着れる
ベビーの半袖Tシャツ70cmってけっこうゆったりめですか?
今3ヶ月でユニクロ60cmロンパースがぴったりなんだけど、夏用に買うにはまだ大きいかな
>>121 夏はジャストサイズだと汗かいた時脱がせにくいから少し大きめがいいかもね
ゆとりあるほうが服と体の間に風も通るし
昨年のこぐまちゃんTシャツ90cm先買いしといたけど子供が思ったほど大きくならず、まだ80cmでもゆとりがある…しまったー!
80cmの売れ残り今年売って欲しい〜
>>125 うちは反対で80なら丁度か少し大きいくらいかな〜と思ったら子が大きくなりすぎた
大きめならまだまだ着られるから大丈夫
エアリズムかメッシュ、肌着どっちにするか迷ってるんだけど結構違う?
>>130 親の自分がヒートテックやエアリズムを素肌に直接着ると痒くなるから、子どもにも着せたことないなあ
冬以外はメッシュ肌着着てる
綿100のメッシュ肌着キャミをサイズアップしたくて見たけどkidsサイズはないのね
肌弱子だから110以降でも作って欲しいなぁ
ほんとだありがとう!!
インナー一覧のサムネイル表記のとこしか見てなくてないと思ってしまった
作ってはいるけどどのデザインも欠品か、残念…
【乞食速報】
春のキャンペーンで\500が貰える!!
アプリ名「プリン」
AppStore/GooglePlay両方対応
みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能
・インストールする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力
※現時点の対応銀行口座
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、住信SBIネット銀行、楽天銀行、ジャパンネット銀行、イオン銀行、埼玉りそな銀行、福岡銀行、西日本シティ銀行、北九州銀行、関西みらい銀行、京葉銀行、筑波銀行、東邦銀行、百十四銀行、四国銀行
ピーターのキッズのスウェット500円になったね
店舗結構在庫あってビックリした
790円の時まとめ買いしてしまったよ
>>137 店舗だだ余りだねw790円でも買ったけどストックに先買いもしといた
可愛いのに何でここまで残ったんだろ?有り難いけどね
ついでに500円のセサミストリートTも買ったけどUTにしてはしっかりした生地でよかった
>>139 多分綿100じゃないからだと思う
可愛いから買う気満々だったけど店頭で気付いて買わなかったよ
綿100だったら、兄妹お揃い先買いで4枚買ってたわ
ピーターカイザー、キッズは綿100なのにね
セサミストリートのスウェットも500円にならないかな
最初は可愛いかなとおもったけど、絶対かぶるしなーって考えたらそこまで欲しいと思えなくなった。。>ピーターカイザー
>>140 そうなんだ?全く気にしないから嬉しいわ
ユニクロ買ってる時点で被りなんか気にしてらんないし、汚れ用にちょうどいい
>>140 綿100じゃないのはベビーだけね
今回500円になったピーターカイザーはキッズで綿100
オンラインで売り切れた商品削除しないでほしいなぁ
店舗の在庫検索したいのにもう出てこないから出来ない
>>145 商品によるけどぐぐったらページ出てくるよ
ボディ肌着は待ってれば限定きますか?
7年ぶりの妊娠中、上の子のときは割とよくやっていて3枚組だったような気がする
ムーミンパジャマは今が底値かな?
次のシーズン用にもう一息安くなって欲しいな
キッズのドライカノコポロシャツって限定かかることありますか?
これに限らず一部店舗限定商品は限定かからないのかな
子の通園用に欲しいのだけど、限定かかるならそれまで待ちたい
そうでないならサイズ欠けしないうちに買っておくべきか…迷う
>>152 気に入ってるなら買いたい時が買い時
そんな私は
>>116 結局色違いで2枚買った
>>153 「セールかかる」とか言うから別に違和感感じないな
限定かかるって聞くとまずは購入数制限だと思っちゃうなあ
話の流れで限定価格の事言ってんのかと脳内修正されるだろうけど
カバーオール売り切るの早いよ〜
サイズアウトしそうだから次のサイズ買いたいのにもうほとんどないじゃん
まだ長袖着るのに
>>164 違和感感じるって日本語は間違いよ
違和感は持つもの
「感覚そのもの」という所を根拠として、「違和感を感じる」は「二重表現(重言)」ではない、と主張する方が多いようです。
確かに、「二重表現(重言)」というのは『同じ意味の語を重ねた言い方』ですから、それぞれの語の意味が違うのであれば該当しません。「違和感を感じる」は文法上誤りではない、と言えるかもしれません。
当然ながら異論もありますので、今回の件についても毎度お馴染みの「正解など無い」案件の一つになります。
キッズもベビーも代わり映え無くて変なのが湧くんだね
そだねぇ
早く七分丈レギンスの限定価格来ないかなー
キッズのUT限定価格になってほしい
GWは新作出るからならないのかな
数年前にスカンジナビア柄で出てた夏に一枚で着られるやつ出してくれないかな
パジャマにちょうど良かったから柄はフツーの感じでいいから出してほしい〜
レギンスもうちょっと種類欲しいなぁベーシックな色とか柄が欲しい
微妙に使いづらい
無地のカラバリ多め欲しいね
無地で裾に控えめフリルついてるレギンスは着まわししやすそうでいいな
うちは男の子で着れない
フリルのレギンス、もうちょっとぴったりしてたらいいのにな
パンツとして履くには薄いし形も物足りないし、レギンスとして履くには太い
フリルパンツはもう出ないのかな
すごいわかる
柄ものだとなんかパジャマっぽくなっちゃう時ある
>>182 ショートオールだよね
あれ良かったよね、夏のパジャマや家着にぴったり
>>188 あれ可愛かったし便利だったよね
濃いピンクに白いお花のショートオール気に入りすぎてその時の写真見返せば大体着てるw
>>186 わかる
ワンピの下に履かせるの探してたんだけどユニクロには無かった
全部ズボン感が強いのよね
ドライレギンスのような薄手で、ぴったりしてて裾にフリルみたいなふつーのが欲しいな
なくて他で買ったわ
フリルレギンス期待してたんだけど、実物見たらなんかダサくて買うのやめてしまった
店頭に残ってたのがピンクだからそう感じたのかな
ブルー(パープル?)の実物確認したい
アプリ開くたびにGW特集に飛ぶのうっとうしい
7分丈レギンス来ないかなー
去年はどうだったっけ?
>>140 幼児のパジャマも綿100にして欲しい
冬のキルトパジャマは綿100で良いのに110サイズまでしか無いからなぁ
夏のパジャマも綿100にして欲しい
ペッパピッグのTシャツもう100がなくなってたショック。オンライン限定は安くならないかな。
七分丈はイオンのラックにかかってるやつより安かったら買うわ
イオンのほうが物は同じようなもんだけどズボンとして売り出してるし実際ズボンっぽさあっていいんだよね
しまむらのびっぱは金具がちょっと重い
上の子の時にリサラーソンのロンパースを夏の家着にかなり重宝したから同じようなの欲しいけどこれから出るのかな?今の時期なかったらもう出ない?
肌着かお出かけ着みたいなのしかなくて残念生地の感じも寝巻きでもいけていいのに
前回おくるみだけで文句が来たからセット足しました!みたいな感じが凄い
ここ1年で自分のも子どものも合わせて返品10回以上してるわ…3回に1回の割合くらい?このスレ見て欲しくなって限定に飛びつくけど家に帰って冷静になると合わなくない?必要ないかもってなってしまつ
>>152 五年位前に限定価格で買った記憶があります
同じく通園用として買った
それ以来買っていないから分からないけど
レギンス限定きたね
EテレのUTと一緒に買いに行こう
すみっこぐらしのTシャツ可愛い!
娘にはまだ早いけど先買いしておこうかな
EテレUT、わんわん90cm在庫なし、ガラピコ90cmラス1だった。他の店も在庫薄と言われたけどオンラインはまだあるみたい。
コッシーはいっぱいあった。
>>208 店舗によって違うのにその情報を書く意味
ボヤボヤしてたらEテレUTガラピコ110サイズが在庫なしになってた…ショック…
再入荷ある時ってお気に入りに登録しとくとメール来るんだっけ?
それとも110サイズは再入荷絶望的?
南関東住まいだけど、半袖肌着にキルトのパジャマで寝かせてるんだけど寝入りに結構汗かいてる
明け方はまだ10度台前半だし寝相すごくて布団はいでる事多いから薄手パジャマは冷えそうで心配。フライスの長袖じゃまだ寒いかなぁ
皆この時期何着せてるのか気になるわ
去年こぐまちゃんが後から大量入荷したからEテレUT静観してたんだけど再入荷しないのかなー?
>>211 自己解決しました
再入荷通知の受付してない商品でした
再入荷あるといいな…
>>212 都内だけど長袖パジャマ+上から腹巻。寝入り端は汗かいてるから腹巻要らないかな?と思うけど朝方は寒いみたいだからまだ必要そう。
キルトパジャマは流石に暑いんじゃないかな〜と思う。
>>212 キルトからフライスの間は別ブランドのガーゼパジャマ挟んでるよ
寒暖差があるときにちょうどいい
ちなみに我が家はコンビミニ
>>212 うちもキルトパジャマで汗かいてたからフライスの半袖肌着と長袖パジャマで寝かせて夜中に寒そうだったらガーゼスリーパー着せてるよ
>>211 週末にでも買うかって思ってたらこんなに早く売り切れるのか
とりあえず妥協して100を急いで買った
もし110再入荷したらどうしよう、また買うか
26日からのキッズ、ベビーUT2枚で1500円待ち
うちも限定待とうと思ったら近所の店舗はガラピコが80以外ほぼ無くて慌て買ってしまったわ
安くなって買おうかなくらい思ってたら在庫なしで2店舗目でガラピコ買えた
>>212です。返答頂いた皆さんありがとうございます!
>>217 腹巻かーなるほど!真冬でも無いしお腹さえ冷えなければかな。お子さんの着ている長袖はフライス位の生地のものでしょうか。
パジャマはユニクロでキルト・フリース・フライスの三種類の長袖持ってるんだけどキルトよりフリースのが暑いと思ってキルトを最近着せ
ていたんですが失敗だったかもですね...反省
>>218 まさにキルトとフライスの間の物を探していたのでガーゼパジャマ教えて頂いて嬉しいです
コンビミニのオンラインストアみたら売り切れ多くてびっくりしました、人気なんですね!
店舗が近場に無くて田舎住まいを呪いたいけどなんとか探してみたいとおもいます!!
>>219 お子さんもキルトでは暑そうでしたか!
キルトパジャマ、フリースパジャマよりは暑く無いかと思い込んでたんですがそうでもないんですね、、子供に悪いことしてしまった。
フライス半袖肌着+フライス長袖+ガーゼスリーパーという組み合わせということかな?
ガーゼスリーパー、冬の間は仕舞い込んでしまっていたけどそろそろ活用する時期ですね、
アドバイスありがとうございます!
>>223 そうですね、、今夜から替えてみます
>>226 長袖はユニクロのフライスです。うちは汗っかきだから真冬もフリースは着させてなくて、半袖フライスインナー+コンビミニのネル生地パジャマ(+腹巻したりしなかったり)のパジャマを着てるよ。布団蹴飛ばすけど寒かったら自分で布団に潜り込んでるから割と薄着かも。
今100を着てるから、もうすぐユニクロパジャマも卒業かなぁ。キッズサイズでキルトパジャマを出して欲しいよね。フリースは汗疹ができちゃうんだよなぁ…。肌が強くなったら着られるのかなぁ。
半袖のEテレコラボパジャマのコッシーが可愛くて早く欲しい!
3ヶ月の子供にレギンス7部丈の80はでかすぎますか?7部丈なら少し大きめサイズでもあり?
>>229 お子様の体格にもやると思うけど、私なら80かうな。振り返ると、70サイズって光の速さでサイズアウトしたから。ちなみに我が家の10ヶ月は7部丈90センチが10部としてちょうど良いよ。来年は7部としてジャストサイズではけそう。
>>229 80でいいと思う
大きめの子なら80だと来年履けないかもしれないから90でもいいかも
>>230>>231
なるほどありがとう!参考になります
80を連休にゲットしてきます
ガラピコTシャツの110復活してるー
昨日慌てて100買ったのにー
26日まで残ってるかな
>>233 復活してるね!
私も昨日100買ったけどさっき110もポチった
100は上の子に小さめで着せるか下の子用に寝かすわ
26日まで残っててほしかったけど、またやきもきするの嫌なので買ってしまったよ
>>234>>235
アドバイスありがとう
100も着れない訳じゃないし、自分のミスというか辛抱できなかったというか賭けに負けただけな感じなので返品しないで着せます
そして110も買います
90ジャストくらいの子に90のメッシュタンク着せるとズボンにインしてても抱っこしたりすると出てきちゃう
ジーパンみたいなしっかりしたズボンは割と平気だけどユニクロのレギンスだと毎回出てきてストレスだわ
ゴムきつくすればいいのかな?
それとも肌着を大きめ着せた方がいいのかな?
>>237 うちも同じことで悩んで100の肌着買った
80ジャストのときに90の肌着着せてたときはそんなに裾が出てこなかったよ
わりとぽっちゃり男子だから大きめでもそんなに違和感なかった
ところでキッズのステテコって保育園着にするのはあり?なし?
>>237 大きめ着せてるよ 今は90か95の服を着せてるけれど肌着は100にしてる
肌着はジャストサイズ派が多いのかとおもったらそうでもないんだね
大きめだとトイトレ のときに気にならない?
ユニクロの肌着100サイズはだいぶ大きめに感じたよ
むしろ小さめを着せているうちは少数派っぽい?
上のお下がりがあるから少し大きめを着せていたら、気づくと尻尾が出ていることが多かったから変えたんだよね
大きめの肌着って首元と脇がガラ空きでお腹以外は守られてない気がしてしまう
たまに間違えて上の子の肌着を着せちゃうんだけどタンクトップだと多少大きくてもそんなには違和感なく着られる
半袖のは首周りも袖も大き過ぎて違和感
>>237だけど、大きめ着せてる人が結構いるんだね
うちも100にしてみる
ありがとう
サイオンの限定待ちしてるけどなかなか来ないね
これ痺れ切らして買った直後になったりするんだよね
なんかユニクロと駆け引きしてる感じだわw
>>246 わかるw
買い物動向チェックされてるのかと思うわ
急に暑くなったから夏物何着か買ったんだけど、デザインがフレンチスリーブとかノースリーブが多いからメッシュタンクかキャミが欲しい
早く新しい服着せたいしGWで限定来ないかなぁ
>>247 肌着類って最近限定にならなくない?
ボディはたまになるけど
そういえば春先から去年物のメッシュ肌着が500円でワゴンにあったよ
うちの方は西松屋しまむらが近隣にあるからかまだワゴンに入ってた
90の7部丈レギンスがきつくなってサイズアップしようと思うのだけど、110にしたらさすがに大きすぎなのかな?110って見本出てたっけ?
>>251 110はさすがに大きすぎると思うよ
7分丈でも今90サイズの子なら何回か折らないと履けないしウエストもゆるそう
110買うなら今年着られないと思った方が良い、私がその失敗をした
Tシャツは110着られた平気かと思ったのが間違いでした
1歳2ヶ月で90の10丈買ったらかなりデカかったので着せるのは来年かなと思っているのですが(80の10丈でも室内で歩くときはちょい捲る)
これから履くのに80の7丈買ったらちょうどいい感じだったんですが来年は履けなくてもったいないですかね?90の7丈買うべき?
>>255 ちょうどならちょうどのやつ買えばいいと思う
子供もそのほうが動きやすいよ
夏物は薄いから来年履かせようと思ったらよれよれだったり色褪せてたりする
せっかく安いんだし!
>>255 レギンス転んで膝が破けたりするからちょうどでもいいんじゃない。
1歳後半男児キャワに水着とラッシュガード買いたいんだけどお手頃で可愛いのはどこかしら?
教えろくださいなのよー
255です
ありがとうございます!80買うことにします!
通常のレギンスとドライレギンスでサイズ感に差はありますか?
6ヶ月で90のレギンス履いてる子に100のドライレギンス買おうと思ってるんだけど流石に大きいかな
90の7分丈でお腹食い込んでる
>>262 90と100って結構大きさが違う気がする。6ヶ月ならこれから動き出して少し引き締まってくるんじゃない?90のゴム取り替えるとか。
ユニクロは全部の服のパターン出てるから見て手持ちの服と比べてみるのおすすめするよ
特にズボンは足の長さが全然違うから
アプリのサイズチャートってところね
折って履くにしても一折り二折りくらいが限界と思う
フリルパンツみたいなのはゴムが固めだけど、レギンス系は
ゴムが伸びやすくて履かせやすい気がする
物によってゴムの硬さ
(伸びやすさ)が違うのね…
今のレギンスウエストゴム縫いついてて取り替えられないから要注意だよー
商品ページに縫いついてるかどうか書いてあるからチェックしてみて
前のデザインなら取り替えられるかも
>>266 えっ!そうなの!?うちおなかぽっこり娘だからレギンスのゴムいつも切り込み入れてゆるくしてるんだけど、それできなくなるのつらい…
>>267 ゴム穴は空いてるから切り込み入れるのはできると思うよ
ゴム穴の逆サイドが縦に縫い付けてあってゴムは抜けないし新しいゴムも入れられないんだよね
パジャマもそうなってた
元々入ってるゴムに付け足す感じで緩くするのは出来ると思う
10部丈しか確認してないから7部5部は違ったらごめんね
縦に縫い付けてるところほどいてゴムの交換できない?
ゴムが中でねじれないように縫い付けてるのかな
>>262です
サイズチャート知らなかった!
買おうと思ってるのは5分丈のドライレギンスなんだけど、数字だけ見たら100でも良さそうかも…
限定なるなら90も100も両方買おうかな
アドバイスくださった方ありがとうございます
と思ったら今度の限定は7分丈だけか!
店舗で全サイズ見て触れる実物があったらいいのにな
七分丈のレギンス可愛い柄が無い
変なボタニカルとかいらないから無地で色を増やして欲しい
>>272 わかる
下が柄物だと上を合わせづらくて悩む
ガールズも地味できれいな色味で綿95お願い
柄はいらない
>>272 同じこと書きにきた
可愛いのがあまりにも無さすぎて何も買わずに帰ってきた
フラミンゴのレギンスとか需要あるのかな
去年売れ残っていた気がしたけど
>>273 トップスはちょっと個性的にしてボトムスはシンプルがやっぱコーデしやすいよね
>>277 フラミンゴめっちゃ売れ残ってたのに今年もあるね
去年安くなった時にパジャマ、部屋着用に買った
柄いらないね
柄物レギンス可愛いから何枚か買ったことあるけど、結局合わせづらくて2、3回履いてメルカリ行きだったよ。
なんだかんだシンプルなやつが使いやすいよね。
わかるーボトムは無地が合わせやすい
うちも去年の夏フラミンゴ柄のパジャマ買ったけどたくさん売れ残ってたわ
すみっこコンプリートセット上・下とも買ってしまった
娘の部屋着は今年も来年もすみっこだw
>>279 去年は390円くらいまで値下げされたっけ?
来年トイトレ始まるし値下げされたらうちも部屋着用に買おうかな
Tシャツとかはシンプルなの多いのにズボンは何故柄で攻めるんだろう
すみっこ買いに行ったらまとめ買い対象外で残念
ペコちゃん二枚買ってしまったわ
ペラいけど涼しそう
フラミンゴ190円で見かけた気がする
レギンス、無地のベージュとか茶色とかカーキとか合わせやすい色が増えてくれたらいいな
Tシャツ、トップスがシンプルなのが多いからこそレギンスは柄を多く出してるんじゃないかな
うちはトップスで総柄はあまり持ってないのであまり合わせにくいと思ったことはなかった
フラミンゴのレギンスも持ってるけど無地のトップスに合わせるとなかなか可愛いよ
うちもスタイが派手なのが多くて干渉しないようにトップスはシンプルにしてる
だから柄レギンスでもOKだな
白か黒のミッキースタンズTに柄レギンス合わせるとカッコ可愛いよ
上下UNIQLOになるけどw
フラミンゴ柄自体は可愛いと思うんだけどユニクロのは少し微妙なデザインなんだよね
他の動物柄も同じく
うちは女児で総柄のワンピの下とかにレギンス履かせたいから、大人のニットとかフリース並みに多色展開してくれたら楽しいのになと思う
まあ染料はあっても利益率的に無理なんだろうけど
柄物買っても結局使わないしデニム風のやつとモノクロ無地のやつばっかり着てる
男児だけどフラミンゴはかせてるw
トップスが紺やグレー1色ってよくあるからそんなときに合わせてしまう
今年のスヌーピーレギンスも真っ先に黄色に飛び付いた
帽子もトップスもズボンも靴下も靴もスタイも全部柄だわ
皆さん見習ってもう少し新婦なものに着せるようにします
フラミンゴより鮫のレギンスが欲しい
去年買いに行ったときはもうなかった
>>291 新婦でさらに華やかになっててワロタww
>>291 鮫、大型店で390円になってて先月ぐらいに買ったよ
もう残ってないかな…
>>294 今確認したけど去年の七分のサメなら390円止まりだったよー
>>291 全身柄の子って子供らしくて微笑ましいからまぁ大丈夫よ
ヘンテコな格好も未就学児ならではだもんね
通い始めた幼稚園でズボンのポケットにハンカチティッシュを入れないといけないんだけどユニクロレギンスのポケットって飾りみたいに小さいのね
何本も買ってしまった後に入らないことに気づいたわ
去年、同じく良い柄が無いから限定見送ったら
次の限定が全然来なくてちょっと後悔した記憶
7部丈の限定、1年間に2回くらいだった気がする
>>288 ワンピの下に履くにはユニクロのは厚いしダボッとしてるから違うブランドおすすめ
>>298 うち細身だけど別にダボッとしないし変だと思ったことないわ
うちもワンピの下にユニクロレギンス履かせるけど違和感ないよ。ジャストサイズならダボっとしない。
支援センターとかでワンピにユニクロレギンスよく見るよ
というか聞かれてもないのになんでいきなりアドバイスしたのかね
ピーコかな
うちもダボっとしちゃうので西松屋のやつを買ったらピタっとしてズボンの下に履くのにいい感じだったわ
100センチの細身の子だからかな?
70センチくらいのときはピタっとしてた気がする
>>303 まだ1歳半でムチムチしてるからピタッと薄く感じるかも
細身でおむつもしてない上の子は確かにだぼっとしてるわ
そんなもん体型やオムツはずれてるかによるんだから親や周りが変だと思わなければ変じゃないんだよ
去年70と110サイズ限定で鮫、ボーダー、雲?の7分丈190円だった
それ以外のサイズは390円だった
ユニクロレギンスはもう少しゆとりもたせてズボンとして売り出せばいいのに
>>307 リラコって人気あるんだね
すみっこが人気なのか
買ってみようかな
>>297 まじか、来年用に買っといた方がいいかな
>>312 柄者は抜かして390円に値下がるから
>>308今来年用の買わなくていいのかな?
あ、なんか変な文になった。70、110の柄もの以外は390円の値下がりで来年用待ってもいいのかな
ギンガムチェック店舗でみたらチェックがボヤけ気味なんだね
近所にユニクロがオープンしたからEテレTシャツと七分丈レギンス買いに行ってきた
小さい子連れは大体みんなEテレTシャツ持っててちょっと面白かった
保育園でオソロいっぱいいそうで楽しみだわw
>>297 そうなんだ!良いこと聞いたわ
お店にいけなかったから次の限定狙いで見送ろうかと思ってたけど今からオンラインで買っておく
ありがとう
EテレコラボTシャツ一歳の子供がすごく気に入ったみたいで嬉しい
次のパジャマも楽しみ
ガラピコTシャツ明るい色が欲しかった自分はデザインできるUTのEテレコラボの方で作るか悩んでるわ…
>>319 知らなかった!Tシャツの色は白と黒だけなのかな?水色やピンクが選べたらいいのに
ショートオールが値下げしてる
夏出産予定の下の子の為に買っとこう
今ユニクロ行ってきたらサイオンメッシュボディがチラシには載ってないのに限定価格になってた。店舗によって限定価格にしたりするの?
>>322 そういうのはよくあるよ
その店舗が新規開店、リニューアルオープン、創業○年とかだったりすると目玉商品置いてたりする
>>268 ありがとう、最近買った10分丈見たら確かにそんな感じだった。なんでこうしたんだろうね。今までゴム交換したことはなかったけどわざわざ縫い付けるひと手間加えた理由とは…?
昨日一人になる時間があったから行ってみた。
子どもにパンツ(トランクスタイプ)3枚セット500円と、自分にショートブーツ990円で買った。
雨の日に履ける靴が欲しかったから丁度良かった。
やっぱり、一人で行けると楽だなぁ。
限定待ちくたびれてサイオンのタンクトップ買ってしまった
くすみカラー?男児でも使えて可愛いね
Eテレもこぐまちゃんも希望サイズで買えたし、通販だったけどタンブラー入ってたし満足だ
メルカリでメルpayのGW祭り開催中!!
ポイントは即日付与!
更にまだメルカリに登録していない人限定で300pが貰えるチャンス
メルpay(iDが使える全店利用可能)で1p1円で買い物利用できる
【300ptの入手方法】
@メルカリのアプリをダウンロード
A初回登録の最終ページでウェルカムコード
BVUQWA
を入力して300pゲット!
Bメルpay設定する
完了
うおおおお
>>329 朝イチでこれ読んですぐ注文しました
ありがとうございます!
キャミメッシュの110がずっとない
最初はあったのかな?
土曜にエアリズムと一緒に買ってしまったー!ショック!
メッシュインナー注文してきた!
このGW中に店舗受取りでちょいちょい注文してるから受取りタイミングに迷う
最終日には受取れるといいなー
メッシュインナー待ってた〜
前にインナーがズボンから出ちゃうって書いてる人いて、大きめなら出ないってコメントあったけど90サイズアウトで110は大きすぎかな?
メッシュインナー、いま5ヶ月の子だったらお股のところとめるタイプとタンクトップタイプどっちが良いかな。
夏にはハイハイ始めるしタンクトップの方が楽かなと思ったり
>>340 9ヶ月にボディ着せてるけど、ボタン留め忘れた時にそのままレギンスに突っ込んでもハイハイしたり抱っこしたりするとすぐお腹丸出しになっちゃうのよ
だからボディの方がいいと思うな
保育園行くとボディダメとか指定あったりするけどそうでなければ私もボディがいいと思う
>>331 4/30までのオンライン100円引きクーポンがあったからいいのよ…いいんだ…
>>340 保育園がボディ禁止だからタンクトップ買ったけど、休日やパジャマの下にはボディ着せてる1歳
抱っこしたり歩き回ったりしてたらお腹出てくるからボディの方が気楽、寝相も悪いし
最悪1つでもボタン止めれば動かないし手間じゃなければボディの方がおすすめ
>>340 幼稚園派のうちは3歳の入園までずっとボディだったよ
メッシュボディ待ってた!
11ヶ月女児でキャミかタンクトップか悩んでて、このスレの
>>61見てキャミにしようと思ったんだけど、
サイオン可愛いからタンクトップも捨てがたい
サイオンのキャミがあればなぁ
>>340 上の子は2歳過ぎまでボディ着せてたな
お腹出ないし夏はボディ1枚で寝かせたり、おむつ替えの時には股ボタンを肩で留めると捗るよw
今下の子が1歳3ヶ月なんだけど、サイオン可愛いから来年用に90買おうか迷ってる
今4ヶ月66センチ7.5キロ男子
インナーはまだ何とか60が着れてて70は持ってない
カバーオールは70でちょっと大きい
今朝はじめコットンメッシュインナー80ポチッたけどインナーならジャストサイズがいいのかと悩んで、70に変更しちゃった
オンラインの口コミ読んだらやっぱり80が良かったのかな、とか思い始めた…
こぐまちゃんUTほしいけど、今2枚で1500円なら余ったら?値下げするかな?
>>347 70でも今年の夏はもつと思うよ。洗ってるうちにくたびれてきて若干伸びるし。
80だったら来年も使えるかとは思うけど、来年は来年で可愛い柄出るだろうからそれを買えばいいじゃない。
兄にバナナタンクと妹にさくらんぼキャミボディポチった!
>>329ありがとう
>>349 >>351 寝起きでこれは逃したくない!と焦りながら注文し、しばらくしていや…まてよ…と思い注文し直し…
自分の服買うのもかなり優柔不断なのに、第一子の服となると色柄に加えサイズとか成長具合?とかこれほんとに必要なのか?、とか考えることありすぎて訳分からなくなってました
今年の夏いっぱい着て、来年は来年でまた考えます!
助言ありがとうございました
サイオンメッシュ買った
店舗のサイオンワンピもだいぶサイズ・カラー欠けしてたわ
>>339 90サイズアウトで110なら大き過ぎはしないんじゃない?
>>340 うちも2歳位まではパジャマの下にボディ着てた。ハイハイや抱っこでお腹出ちゃうし、ボディの方が安心じゃないかな。
>>352 ごめん、70でいいと思うなんて言ってしまったけど、2ヶ月の64cm7キロのデカ赤に今70買ってきて水通し前に試着させてみたら思ったよりゆとりがなかった。
というか頭でっかちで首すわり前ってのもあるかもしれないけど、頭通すのがわりとキツめだったから店舗では80欠けてたしオンラインでポチったよ…
うちは4ヶ月64センチ6.5キロだけと80着てるよ
股下は余るけど横幅はそこまでガバガバじゃない
腕通すのにゆとりがないと着せにくいから80でよかったかも
うちは洗濯するとかなり縮むのもあるけど
>>355 なんと…!身体は普通ですがうちも頭はでかめです
明日届くので試着した感じで80も検討します
自分がそうだったんだけどユニクロボディは60の次は80でいいと思う
60肌着は子の成長とともに生地が伸びてくるから案外長く着られたし、80肌着は半袖ならそのまま、長袖は袖を折れば大丈夫で
うちも頭デカむちむち2ヶ月だけどボディは70前開きにしてる
コンビ肌着は足まわりゆとりない・80ボディだとお腹周りゆとりありすぎだから70前開きは本当にありがたいわ
去年、60がぴったりになった時にこぐまちゃんボディを前開き70とかぶり80とで2色買ったけど
70の方は着れる期間があっという間だった記憶だわ
夏は家で肌着一枚でいたのもあるけど、70の服も本当に着る機会が少なかった
身長体重は成長曲線ド真ん中なのに胎児の頃から頭だけ曲線上部の2月生まれの男児
ユニクロは試着後でも交換してくれるから有り難い
リラコの限定価格って7月中頃くらいまでないかなー?
すでに3枚買ったからもういらないかなーって感じなんだけど、ミルキー柄も欲しくなってきた
安くなるならその時まで残ってたらラッキーで我慢しようと思う
明日からまた限定あるかな?
レギンス肌着は来たから次はパジャマあたりかな
昨日70と80で悩んでた者です
今日の昼には届いてすぐさま試着
確かに胴は少しゆとりがある程度だったけど、ももまわりがだいぶゆとりがあったので、そのまま70でいくことにしました
今ですら暑いのにもっと暑くなったら、赤ちゃんて何着せたら良いんだろ
ボディ肌着かわいいけどあくまで肌着だろうし、半袖カバーオールってこれから出るのかな
>>361 こぐまちゃんボディ話題に出してくれてありがとう
妊娠中に先買いしてたのすっかり忘れててサイズも長袖か半袖かも忘れてたもんでドキドキしながらクローゼット開けたわ
お下がりのリサボディも今着せてるけどかわいい
>>364 9月とかまで着せるとサイズアウトするかもしれないけどそれはそれでその時買い足せばいいと思う
そしてもっと暑くなる頃にはお子さんもよく動くようになってるだろうからドライレギンスとTシャツかユニクロに無いけどタンクトップでいいと思う
半袖カバーオールは最近はコーディネートショートオール以外出てないよ
UNIQLOでもメルカリでメルpay高還元祭り開催中!!
※ポイントバックは決済日の翌日付与!
初回会員限定で300pが貰えるキャンペーンも実施中(iDで1p1円で利用可能、ポイントバックも対象)
【300pの入手方法】
・新規登録の最後にウェルカムコード
「BVUQWA」
を入力して300pゲット
・メルpay設定する
完了
うおおお
>>364 5月生まれのわが子、真夏はコンビ肌着1枚だったなあ
暑すぎて外に出かけることも少なかったよ
抱っこ紐から出さない散歩程度は肌着でそのまま出てた
メッシュボディ買おうと思ってて寝落ちしてしまったー!
レギンスがまたすぐに限定来たからメッシュも近いうちにやるかな
>>367 低月齢は肌着1枚でもいいけど、半年すぎたらちょっと厳しいと思う
ボディ肌着でも短パンとか着せたら大丈夫だけど
赤ちゃんの頃はTシャツ風ボディ肌着にズボンはかせる格好ばかりさせてたな
>>365 そっか、その頃はセパレートとか着てますかね、こどもの成長は早いなぁ
半袖カバーオール無いのも教えてくださりありがとうございます
>>367 まさに抱っこ紐で散歩位の時、今ですらかなり熱はこもるしどうしようかと思ってました
他の方が教えてくださってるよう、ボディに合わせて短パンとかレギンスを合わせてみようかと思います
kidsリラコは限定来てるけどステテコはなかなか来ないなー
一歳までは肌着でベビーカーや抱っこひもでも別に気にならないけどな
ちゃんと服着てても炎天下で暑そうに汗かいてる赤ちゃんのがよっぽど心配
自分の子供ならともかく、他人の赤ちゃんのことまであれこれ言う気にならんわ
その赤ちゃんのことを一番わかってるのはママなんだから
肌着(ボディ)の着こなしについてはループする話題で
>>1にも書かれてるからもうスルーで
赤ちゃんの時はカーターズの半袖ボディばかり着せてたわ
ナマケモノTシャツにナマケモノレギンス合わせて着せたい
ナマケモノレギンスとワニレギンス、キッズのトリハーフパンツ購入。動物だらけになってしまった。
>>377 カーターズ丈夫だよ!ってやたら勧めてきた自然派ママ思い出した
ドライパジャマ男児用の柄が好みじゃない
1歳男児にスイカ柄の着せていいかなパフスリーブだけど…
>>383 自然派とかウケるwカーターズとどう繋がるのよw興味ないなら嫌味言ってないでスルーしときなよ
まあユニクロスレでカーターズ語りだした方がスレチだし
昨日7分丈レギンスカートに入れたまま寝落ちしてしまった
これってなかなか限定こない商品だよね?
私もー
下の子用は店舗で買えたけど110買おうと思ってたのにガッカリ
キッズの110って途端に大きくなるよね
そして可愛い色柄ないし
自然派なら生成りのオーガニックコットン着せとけって感じ
キッズの110レギンスがちょうど良くなる頃には柄物レギンスなんて似合わないしな
授乳中でユニクロのノンワイヤーのブラを使ってるけど、胸とアンダーの境ところがフィットせずたゆみ、肩紐は何度詰めても長くなってしまう
一応サイズはサイズ表みて買ったんだけどサイズ合ってないだけかな?
>>396 私もそうなって捨てた
ジニエのほうがいいや
ベビーレギンス七分、無地もっと出して欲しい
ピンクとか黄色あったら良いのになー
バースデイのフタパンみたいにカラバリ増やしてほしいなぁ
フタパンはゴワゴワしててあんまり好きじゃないから
レギンスは七分丈も十分丈も無地のカラバリ殖やして欲しい
柄物はパジャマ感すごいから買っても結局外では履かなかったな
変な柄とかより無地の方が売れそうなのに…
綿100パジャマが欲しくてベルメゾンで買ったけど、もう毛玉ができた
それに比べて、上の子の時代のユニクロ綿100パジャマは毛玉なし
綿100パジャマがいい
ドライだけじゃなく夏も綿100を
冬もkidsはフリース素材じゃなくて綿100が欲しい
フリルパンツもそうだけど、無地でカーキ、ネイビー、ベージュ、濃パープルあたりの落ち着いた色を揃えてくれたら全色買う
>>401 うちもベビーやよちよち歩きの時は柄物も可愛いなって思ってたんだけど、1歳後半身体もまっすぐ子供らしくなってきて走るようになってきたら
ユニクロにかぎらず緩めの柄物レギンスがパジャマや部屋着に感じるようになってきてしまった
【宗教】幸 福の科 学教祖の息子、信者の新 木優 子と映画出演を交渉していると告白
幸 福の科 学大川隆法の息子
大川宏洋コメント
<最初に>
・生まれてからずっと教義を教えこまれてきたが、年齢を重ねると自分の考えと違う違和感が増えてきた。
・一番大きいものは大川隆 法が至高神で、総裁と同じ考えを強要されること。
・総裁と違う考えを持つとすぐ悪魔認定される。こんなのありえない。
<アンチにはならない>
・大川隆法のやることのに手を貸すことはしない。彼は彼なりにやりたいことやればいい。
・幸 福の科 学被害者の会から連絡来るが、そもそも宗教関係をやる気がない。宗教にはうんざり。
<清水富 美加>
・教団と絶縁するきっかけは清水富美加の事件
・別に前の事務所やめてくるっていうのは別にいい。でも筋を通すべき。いま契約してる仕事は終わらせるべき。
・あの件を扇動した大川隆法の責任である。
<新 木優子>
・また新 木優子の件。個人情報である信者の情報を暴露したのは最悪。
・本人がどんなつらい気持ちになったのか考えたのか?と
・映画の交渉していたからそのカードとしてやった。
<北川景子>
・北川景子さんの守護霊のあれもありえない。
・大川隆法は北川景子の大ファンだった。ショックなのはわかるけどあんなの名誉毀損
<最後に大川隆法について>
・一言。世の中の迷惑かかることはやめてくれ。
・関係者の皆様、父がご迷惑をかけて本当にすみませんでした。身内として謝罪します。
・大川隆 法とは一生連絡とりません。
・一切幸福の科学と関わません。
866 2019/03/21(木) 18:50:56.26 ID:LrPs/uKFO
>>864 イタコ芸の大川隆 法って、かなり性にだらしないって話ね。
創価の子会社な感じもするのもあるのは、創価が金出して日本中の幸福の科学の会館を建設してる噂があるわよね
それは、創価は幸福の科学とダブル入信してんのが多いからだろうけど。
五分丈待ってたからまとめ買いしてきた もうすぐ3歳だけど夏は屋内ばかりなので五分丈はちょうど良いわ
KIDSのエアリズムメッシュパーカー、ライトブルーの再入荷きた!待ってて良かった〜
もしかしたら限定くるかもしれないけど、オンライン限定サイズなので定価で買うわ
>>410ありがとう!ライトブルー店舗にもほぼ残ってなくて諦めてたけど買えたよ。グレーでもいいかなって思ったけど同じ素材なのにどうも濃い色は暑そうに見えるんだよね
コットンメッシュまた限定くるかなー。定価で買った直後に限定かかることが度々あるから慎重になっちゃう…
Eテレパジャマ今日からか
とりあえず1着買うけどどれにしよう
5分レギンス迷って3色買ったけど本当は他の色も欲しい
また限定くる日はくるかな
五分いいなとおもったけど、ポリ混だから買うのやめたよ。。
ドライ素材だから仕方ないよね。
>>416 私も買ってからそれに気付いたけど明らかに肌触りも生地の厚みもノーマルと違って涼しそうだからまぁ良しとした
>>418 23区内だけど、店員さんが今日(昨日)から発売ですって呼び込みしてたよ
他店舗はまだだったのかな
ガラピコが1番売れてた
もう売ってるの?くらいにしとけばいいのに未来人とか爆笑
ガラピコパジャマ買ってきたよ限定にかかるかもしれないけれどどうしても欲しかったので定価買いした
限定かかったらワンワンも追加購入したい
ガラピコTシャツの110がすぐに無くなってしまった気がしたからパジャマはすぐに買おうと思って焦って買ったけど意外と残ってる
読めない
110を着る年齢の子だと欲しがる子は他より少ないよね
大きめを着させる親もいるだろうけど
最近いる限定かかるって書いてる人は同じ人かな
ここでしか見かけない
セールかかるは方言じゃない?
標準語だとセールになるでしょ
>>431 自分のせっまい世界を他人に押し付けない方がいいよ
ネットなんか全世界の人間が使うんだから方言だろうと外国語だろうと突っ込む方がおかしい
標準語が正解とでも思ってるのか?
世の中には自分が知らないことや気になることをなかなか受け入れられない障害の人もいる
指摘して相手が謝るか自分が納得しないと気が収まらない、きっと夜も眠れないんだよ
Eテレパジャマ実物見てきたけど、みいつけた!はみんなナイトキャップかぶっててかわいいね。存在しない第2子に買いたくなる気持ちに少しなった。
普段服売り場でもおもちゃ売り場でもあまり物を欲しがらない2歳が、Eテレコラボは全種類欲しがって驚いた
限定待つつもりだったけど思わず3着とも買ったよ
どの絵もちょっと可愛い系にデフォルメ?されてて可愛いね
ピクサーのUT、キッズが一番かわいいなーベビーはなんで総柄ばっかりなんだろう…
eテレパジャマかわいいな
手持ちがほとんどユニクロパジャマだからズボンがどれのかわかんなくなるわw
黄色とピンク買う事が多いから
ズボンも柄でいいのにな
またトミカ・プラレールコラボやってくれないかな
数年前の上の子のおさがり着せてるけど、トミカ・プラレールだと食いつきが違う
わかる、特に男児は食い付きが違う
ミッキーばっかり要らないよ
なかなかやってくれないからか未だにトミカ系コラボものはフリマアプリでもそこそこするのよね
>>445 そんな時があったんだねーいいなぁ
是非ともやって欲しい
トミカプラレールいいなー
トーマスコラボが終わってかなしみ
コラボって3年くらいで変わるよね
今年で恐竜おわりかなー?
柄は1年目が一番良かったけど、終わるなら買いだめしておきたいな
うちの男児は乗り物興味なしなので、キャラものじゃなくていいからシンプルなやつとか動物がいいなー
絵本こらぼ
途中送信すまそ
今年の絵本コラボ、こぐまちゃんとコーネリアス以外微妙だね
ナマケモノTは可愛いくて気に入ってる
最近、上の子のトミカコラボTシャツを出したところだ
ほんとまたやって欲しい
トミカプラレールTシャツ懐かしい
当時小梨だったけど田舎だったからかワゴンにたくさん余ってて姉の指示で甥っ子のために買い占めた記憶
柄も豊富だったし発色も良くても男の子垂涎のTシャツだったよね
長袖Tもボーダーとかばっかりじゃなくてコラボ増やしてほしいけど難しいのかなー?
ユニセックスで売れなくなるから?
ミッキー、スヌーピー、ミニオン、ムーミンで出しとけばいいだろ的な
逆にレゴは今はめっちゃ男の子よりのデザインだけじゃない?
出産祝いに110のレゴTもらって、今年ようやく着れそうな感じだけど、こんなに貴重になるとは思わなかったわ
スヌーピーは普通に可愛いけどディズニー本当にいらない
ディズニープリンセスのTシャツは娘が気に入ってて価格も安くて助かる
西松屋とかで売ってるようなアニメの絵柄どーんじゃないし
個人的にはスヌーピー好きじゃないからディズニーコラボのほうが嬉しい
リサラーソンとリバティまたコラボしてほしいな
プリンセスでもソフィアとエレナはまだないよね?ディズニーならバンビやニモ出して欲しい
アナ雪新作の映画コラボでまた何か出してくれないかな
前にバンビ柄のロンTとレギンスあったよね
ロンTは刺繍だったような
ワゴンから買ったけど上下セットでヘビロテしたわ
リバティもまた出して欲しいな
上の男児に着せた車のレギンスは本当に可愛かった
下の女児のワンピは去年着たらちょっと伸びたから今年もワンピとして着る予定
ディズニーはベビドともコラボしてたりでいらないわ
なんかちょっと恥ずかしい
絵本シリーズやスヌーピーは可愛いから嬉しいな
いやー、ユニクロ着てる人は警戒しないけどベビードールはちょっと警戒する
全然違うわ
気にしない人は気にしないんでしょうけど
ガラピコのパジャマ、110買おうと思ってたらなくなってた
今度出るトイ・ストーリーとかのやつベビーもキッズも可愛いから、あれで半袖パジャマ出ないかな
ピクサー可愛いね〜
ミッキーはお腹いっぱいだけど、これは是非買いたいわ
ピクサーのラインナップ見たいんだけどどこから見れるの?
ピクサー、かわいいね!
キッズとベビーで、デザインは違うけど、キャラでお揃いにできるから姉妹で買おう。
>>471 今後のラインナップで見れるよ
ピクサー可愛い
ピクサー可愛いけど色味がパジャマっぽく見える
特にベビー
パジャマで出してくれたら即買いしてた
かわいいんだけど総柄ってパジャマ感・赤ちゃん感あるんだよなー、大人用みたいな無地×真ん中に大きめグラフィックとか無地×ワンポイントも欲しいな
それ系womenのTシャツ990円なら、babyも同価格でそういうデザイン作れそうなものだけどなあ
グラフィック自体はめちゃくちゃ可愛い
今年はプリキュアは2枚買ってスターカラーペン 1本なんだね
なんか買う気失せる。
>>475 わかる
WOMENのピクサーのパフェとかドーナッツのやつ子供用も出してほしかった
本当だガラピコとわんわんのパジャマは110欠品してるね 気に入って来年用にワンサイズ大きめの110も購入したので同じ事をした人も多かったのかな
110がそんなに需要あることに驚いた
ギリギリ110の年中男児、下の子とお揃いにしたかったけどワンワンもガラピコも嫌だと言われてしまったよ
そもそもの生産数が少ないのかな
疑問なんだけど服に付いてるタグってみんなどうしてるもんなの?
切ったらサイズわからなくなるよね
例えばサイズ違いでお揃いとか、成長具合で2サイズまぜこぜで着せてるとか
慣れてきたらパッと見てわかるのかな
年中だとみいつけた!の年齢かな?
でも可愛い柄だから嫌がるかな…
>>481 前もこのスレで話題に出たけど切る派と切らない派がいた
サイズ分からなくなるから私は切ってない
自分も切らない。メーカーによってサイズ感違ったり洗濯で伸び縮みするし
特にメッシュ肌着はよく伸びるから元々のサイズがわからないとサイズアウトした時の整理が面倒になる
私も最初は切ってたけど途中から切るのやめた
上でも出てるようにサイズアウトした物の処分が面倒になるから
お下がりするときにもらった側がサイズわからないのも不便だよね
いちいち全部着せて確認したくない
ユニクロお下がりも微妙だ。
うちは兄弟でユニクロ率高めだからサイズタグはそのまま。
ユニクロをお下がりするという発想がなかった
安いから気にせずそのまま洗濯機でガンガン洗ってワンシーズンか1年で使い捨てしてるわ
確かにしっかりしてて型崩れもしないけどやっぱり新品と比べるとかなりくたびれた感は出るよね
確かに値段のわりにしっかりしてるけど、Tシャツは全体的にヨレヨレになる
あと何故か横に伸びない?うちだけ?
特にベビーのTシャツは首元伸びるし、横にも伸びる
前にあった綿100のパジャマも、上だけが横に伸びてしまった
レギンスとかズボンは結構丈夫なんだけどな
西松屋お下がりにする人もいるからユニクロお下がりでも別に何とも思わなかった
481だけどみなさんありがとう
サイズわからなくなるから切るのやめようと思います
うちはユニクロでもお下がりしちゃうけどフリマでも需要あるからタグは切らない
2人履いたヨレヨレのでも出せば売れるから捨てられないわ
肌着の外タグは数ミリのところの点線で切って、名前ペンか普通のボールペンでサイズ書いてる
状態悪くなければユニクロお下がり嬉しい少数派
だだし終わったアニメのデザインのものは除く
上に上がってるトミカやリサラーソンとか貰ったら嬉しいけどなぁ
少し前のユニクロの方がデザインや生地が良かったりする場合がある
微妙だったら公園着にするし、ユニクロでも西松屋でもお下がり嬉しい
今なら
「楽天スーパーポイントスクリーン」
DLするだけで150pが貰える!!
※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する
完了
うおおおお
一回しか着てない新品同様のものならユニクロでもお下がりで渡してるな
もちろん相手がブランドとか気にしない人ならね
4年前くらいのリサラーソンの長袖ボディ、
もう一回お下がりできそうなくらい生地がしっかりしてる。
2年前くらいのディズニーの長袖ボディはペラペラで無理そう。
>>502 リサラーソン肌着しっかりしてるよね
上の子→友人の子→下の子、と3人目だけど全然へたれてないw
ひつじのショーンのもしっかりしてる
もう一回コラボしてほしい
>>504 友達からのお下がりと一緒に戻してくれたよ
身内でまわしたりするけど昔のユニクロは長持ちする〜
ユニクロでポケモンコラボTシャツがでるんだね
絶対買う!
ポケモンTウーマンのピカチュウアイスとか子供に着せたい
ドライパジャマ卒業した5歳児のパジャマ代わりにステテコ買おうかなと思ってる
早く限定来ないかなーでもあんまり限定にならない記憶なんだよなー
Eテレのドライパジャマ、普段110着てる子に110買ったらめちゃくちゃ大きかった
ユニクロって買うの久々で少し大きめな印象だったけど、ここまでだったかな
110から大きくなるとか、ドライパジャマは大きいとかありますかね?
>>513 ドライパジャマのサイズチャートを見ていつも着てる服と比べてみては?
>>513 パジャマはゆったり着るものだからじゃない?
洗濯したら多少縮むし
店舗行ったら婦人用リラコに綿100があって
思わず3着買ってきたんだけど、
女児用にも発売されないかな
とりあえず男児のステテコはかせてるけど
女児のリラコも綿100欲しいよね
男児のステテコでもいいっちゃいいんだけど、やっぱり女児用のリラコのほうがかたちが女の子っぽくてかわいいもんね
来たね
買うか迷ってたけど久々にオンラインクーポン500円出たからポチったわ
連休バタバタしてて買いそびれたからコットンメッシュ嬉しい
31日からの誕生感謝祭って期待できるかな
7分丈レギンスかドライパジャマ来ーい
プリキュア買いに行かなくちゃ
今年は感謝祭前に発売なのね
確か去年の感謝祭のベビー限定はドライパジャマと七分レギンスとコラボTだったかな
ここ最近暑いから夜は上だけドライパジャマ(下はまだ長ズボン)を着せてるけどスイカ柄が結構かわいかった
ドライパジャマって生地見ると暑そうに見えるんだけど、本当に綿より涼しいのだろうか
>>525 ドライパジャマって綿より乾くのが早いってだけかと思ってた
>>526 だから涼しく感じるのよね?
でも生地は分厚くてむっちりしてて、むしろはり付きそうに見えるんだよね
今110着ててほぼぴったりなんだけどプリキュアTはジャストサイズ買ってますか?
来年も着られるように120買ってもその頃にはもう新しいプリキュアなんだもんね
皆さんは限定価格の時に来年用も買っておいたりしてる?
限定価格のメッシュ肌着ワンサイズ上を買っておくか迷ってる
>>529 メッシュインナーは一人目で80を買ったけど90サイズでも伸びてて着れたから買ってないw
>>529 一昨年底値の時にある2サイズ上まで買った。保育園ルール確認済み、下の子もいるので無駄になることないから。むしろ急に必要になって買い足したらめちゃ悔しいしねぇ
>>529 メッシュ肌着は必要になる時に限定にはならないから1つ買っておいたよ
他は先買いはワゴンの最低価格くらい
限定価格での先買いはしないな
来年も限定価格はあるだろうと思って
ワゴンの底値での先買いはする
メッシュインナーが500円で売ってた時2サイズ上まで買ったわ
>>528 プリキュアはジャストサイズが良いと思う
120以上になると子の好みがプリキュアからすみっコその他に移行している可能性も高いし
去年だったか一昨年だったか、大きいプリキュア着せられてた子は襟周りもガバ開きで下着見えるしだらし無い感じになっていた
毎年色んな柄がでるの楽しみだから先買いしないで我慢してる。ハズレ年もあるはあるけど。
115センチ18キロの年長男児
100のメッシュタンク延びてまだ着られるw
メッシュ肌着、現在年少の子供が今年は痒いからって嫌がって着なくなった
縫い目じゃなくて、生地自体が嫌みたいなんだよね
去年は平気だったから、買い溜めた未開封のやつあるのどうしよう
それにしても、メッシュ肌着はキッズサイズでも出して欲しい
エアリズムってそんなに需要あるのかな?
メッシュ肌着も前は190円迄下がったりしたけど最近はそこまでの底値ないね
tシャツ類なんかも
>>536 113cm19kgの年中男児だけど110もサイズアウトして今年はアカホンで買った
園が半袖指定なんだけど綿100の半袖メッシュってなかなか無いんだよね
キッズでも綿100出せば売れると思うんだけどなー
メッシュ肌着500円くらいまで下がることもあるんだね知らなかった
急に暑くなったりで「いま着せたい!」ってなった時用にとりあえず今ひとつ買っておくことにします
みなさんありがとう
>>537 うちの年少も痒いって着てくれない
去年のと触った感じ変わってますか?
手持ちに3年前のものしかなくて確かに柔らかいけどクタってるだけだろうなと
>>537 ごめんなさいしっかり読んでなかった
モノは同じ去年のだけど今年はお子さんの気が変わったってことですね
>>542 そう、物は去年に買ったもの
もともと肌が弱いから、肌触りが嫌なのかも。見た目に湿疹はできてないんだけどね
仕方ないからネットでコットンインナーをポチった
あとスレチだけど、比較対象に無印のインナーも買ってみた
>>534 >>535 ありがとう
ジャストサイズ買うことにします!
76cm10.5kg頭大きめでがっしり体型の1歳男児、メッシュタンクトップが90でぴったり
1ヶ月くらい使ってるけど伸びてる気はしない…ネット入れて洗濯するから?
保育園のお着替えストック用に買い足したいけど秋まで90着れるんだろうか
>>545 一昨年買った90のメッシュタンクトップ、今99センチ15キロの子も着れてるよw
ユニクロの肌着70はちょうどいいんだけど脱がせにくい、そういう子に肌着80は大きいかしら?
>>547 5ヶ月、7キロ弱だけど80のメッシュボディ着せてる
ちょっと大きいけどそこまで違和感ないよ
長袖じゃなければ多少大きめでも大丈夫だよ
>>548 ありがとう!いま7ヶ月で8.5kgだから大丈夫ですね!
身長は68cm位で手足以外はムチムチでもないんだけど70はもう買わないにしよう。
ユニクロボディは60でも着てるうちに生地が伸びて70の服着てる時も普通に着れたから、70買わずに80にしたよ。長袖も袖折って着せてた
>>543 裏表逆にして、滑らかな方を肌側にして着せるとかは?もうやってたらごめん
子どもには多用してるくせにあの生地の着心地や涼しさがいまいち想像できない、大人サイズがあらば一枚着てみたいわ
>>551 ありがとう!でももう、裏返しに着せるのも試したんだ
あの穴のフチ?がカサカサするのかも
わからないけど…
大人用、かなり昔にメンズでメッシュインナーあった気がする
結婚式の時、レンタルのタキシードのワイシャツの下に着る用で買った覚えがある
式が夏だったから、メッシュインナーちょうど良いじゃん!って思った気がする
ユニクロじゃなかったらごめん
あったあった、夫が愛用してたよ
最近きてないなーと思ったらなくなったのかー
メッシュインナーそういえば使ってた!乳首が乾燥してると擦れて痛いらしい
メッシュキャミソール110はずっと品切れなんだね
去年のアカホン110着せてみたら伸びてヨレヨレだったから、やっぱりユニクロのがほしい
去年も買えなくてアカホンキャミとユニクロのタンクで我慢したのに、今年も買い逃すなんてアホだわ自分
プリキュアのペンを選びたかったから久々に店舗に行ったんだけど、キッズの綿のインナーがオンラインしかないのを忘れててついで買いできなくて悔しかった
キッズもベビーも、コットンインナーは普通に店舗に置いて欲しいよね
ネットで買おうとしてもサイズ欠けよくあるし
スレチだけど、ウィメンズのコットンインナーなくなった?
前に4枚入りで売ってたやつ、程よい薄っぺらさで重宝してたのに
大人も子供も、インナーはユニクロのが着れなくなるとほんとジプシーだわ
サイオンワンピの黄色が790円に値下げしたと思ったら昨日夕方には完売してしまったので今日店舗行って買ってきた
店舗では売れてないのか隅に追いやられて全サイズ残ってた
何で他のサイオンワンピは値引きせず黄色だけ2回値下げしたんだろう...(1500→990→790の記憶)
普通は在庫が多すぎるものか、逆にサイズ欠けしてるものが安くなるよね
スレチだけど120以上のコットンメッシュインナーはベルメゾンもあるよ
ある程度買わないと送料無料にならないから、冬のホットコットとメッシュインナー両方売ってる時期にまとめて買ってる
>>561 ベルメゾンのコットンメッシュインナーよいよね
底値二枚で453円だったし
そういえば、ベルメゾンでもメッシュインナーあったね
最近見てなかったから忘れてたよ。ありがとう
110のパジャマ、売り切れるの早くない?
毎回毎回、在庫増やしてないのかな
110ってオンライン限定だったよね
在庫復活しないなら、それこそベルメゾンでインナーと一緒にパジャマ買ってしまおうかな
メッシュインナーはベルメゾンの方がユニクロより丈夫な気がする
着丈も長めだし
120のコットンメッシュインナーはバースデーで買ったけど、色柄が好みじゃない
ユニクロの方が近くにあるし、キッズサイズも作ってくれると助かる
パジャマもそう
去年まではベビーの110でしのげたけど、今年はもう無理だ
UTとステテコか、他で買うしかないな
下着とパジャマは断然ユニクロなんだよね
他で買ったのもあるけど値段と品質のバランスがいい
うちも今年110だから探さなくちゃ
赤ちゃん本舗でも120のコットンメッシュインナー類色々売ってたよ
洗ったらタグがすぐに取れて、子どもが着る時の前後ろ目印がなくなったわ。あとほつれてる
やっぱりユニクロは丈夫ね
ほんと、インナーとパジャマはユニクロ様々だわ
UTは年々ペラくなってる気がする
キッズのパジャマ1500円なら、ステテコとUTでも値段あまり変わらないね
特にステテコは去年のがワゴンで500円になってたから、よっぽど変な柄じゃなければそれでもいいな
ここ数年の猛暑にはUTのペラいTシャツが逆にありがたく感じるわw
>>572 ほんそれ
しっかりした生地のTシャツ暑いよね
UTとエルフィンドールクラシック首タグないし優秀
数年前にユニクロでベビー用レッグウォーマー買った覚えがあるんだけど、今ってもうないのかな?単純に季節外れだから?それとももう製造してないの?
久しぶりにベビー用品見てるから最近の様子がわからなくて
>>576 昔は知らないけどここ3年は見た覚えがないよー
ユニクロでレッグウォーマーも買えたら助かってたなぁ
>>576 4年前はベビー用レッグウォーマー売ってた
上の子の時買ってたわ
翌年から見ないので、最近売ってないみたいね
6月にまたLINEpayのキャンペーンだって
15%以上還元ありがたい
店舗でも使えるとなお嬉しいんだけどな
>>579 オンラインでLINEペイできる?
できたらいいなと思ったけど、この前買った時LINEペイを選択する画面が出てこなかった、、。
>>581 オンライン払いは無理そう
請求書か店頭ならQUICPay+かな
請求書のほうが3%得だったはず
>>577>>578
お二方ありがとう
やっぱり今はもうないのかー
デザイン豊富でかわいいのたくさんあったのに
なー残念
ほかで探さなきゃ
>>583 安くて可愛いのたくさんあったよね
代わりのが見つかりますように
二人目の時はユニクロで売ってなかったからコンビミニで買ったよ
LINE Payは銀行が限られすぎてて使えない
住信、プレスティア、新生がだめなんて
>>582 ありがとう!
もう色んなPAYについていけないから、おとなしくクレカ払いするわ。
後払いにしてコンビニでLINE Payで支払うってこと?
昨日請求書発行したってメール来たから6月になったらLINE Payやろうかな
>>587 コンビニ行かずに払える
アプリでバーコード読み取るだけ
プリキュアのUTって感謝祭価格になるものなの?
買いそびれてしまったからどうせなら感謝祭まで待ってみようかなと思うんだけど
>>588 それはすごい!
LINE Payやるわありがとう
>>592 プリキュアは先週発売したばかりだからまだ限定にはならないと思うけど
明日にはわかるんだから1日くらい待ってみたら?
イオンのユニクロのラインには一部セールが載っていて、画像が荒くてぼやけてるけどUTはレディースメンズ990円、キッズベビーは790円って見える。全てか一部かはわからない。
メッシュ下着ですが80のサイズ(1〜2才)はボディ下着とタンクトップ両方ありますがどちらが使えますか?
本当は60が欲しかったのですが売り切れで
安くなっているので来年用に買いたいのですがどちらの方が使えるのかわからず
教えてください
またこれは一枚で着る物ですか?
こればっかりは子の成長によるとしか言えないけど、来年用に買うつもりなら90でもいいんじゃないかな?
今8ヶ月の乳児(やや太め)が80と90のボディ着てるけどどっちでも大丈夫な感じだよ
うちも先買いのつもりで100のタンクトップ買ったら既にそこまでぶかぶかでもなかったから、もしタンクトップ買うならさらにサイズ上げてもいいと思う
さすがに100は大きい気がするけど…
うちは1歳台は80のボディ着せて、2歳になる頃に90のタンクトップに移行した
抱っこが多い時期だとお腹が見えちゃうのが嫌だったから
>>596 子によるから難しいね
上の子もうすぐ3歳女児は一歳半ごろまで80のボディ着てて今でも90のキャミがギリ着れる
下の5ヶ月男児はもう80のボディ着てるから来年の夏(一歳半ごろ)はおそらく90のタンクトップに移行してると思う
確実に着れるのは90のタンクトップだけどまだハイハイやよちよち歩きだったらボディの方が使いやすいとは思うから…80のボディでいけるかな?今何ヶ月なんだろ?
ごめん、ボディ80までしかない前提で話してたけど90まであるんだね
大きめの子なら90のボディが確実な気がする
>>597 今60が欲しかったってことは多分まだ低月齢だよね?
そうなると来年夏は1歳前半くらいだとして、保育園入れる予定が無ければ80のボディでいいと思う
5月生まれ男児、身長は成長曲線上の方だったけど保育園(ボディ可の園)の0歳児クラスの間は80のボディ着せてた記憶
肌着が子と共に成長した可能性もあるけど
下の子1歳4ヶ月女児、身長は曲線真ん中よりやや下で上の子のお下がりの80のメッシュボディが若干丈が余ってる
保育園に入れる予定があるならボディ不可だったりタンクトップ不可の園もあるから先買いしない方が無難
セパレートの肌着ならワンサイズ大きくても全然着られるしお腹出ないからいいんじゃないかな
ボディだと子供の運動量によっては着せるの大変になる
うちの子はめっちゃ活発でボタンの服は留めるのめんどくさすぎた
でも2歳くらいまでは正直先買いおすすめしないよ
万が一着られなくて安物買いの銭失いになってもいいなら買えばって感じ
肌着はピッタリがいいよ
伸びるし、うちの子年少だけど90のメッシュキャミ余裕で着てるよ
森永ビスケットのTシャツ500円になってたから買ったら袖がひらひらのガール向けだった
ベージュだし普通袖だったら両方着られるのにな
8ヶ月のうちの子はまだ60サイズが着れたりするからホント子によると思う(着せてはいないけど)
ちなみに身長は63cmで曲線から外れそう
でもボディは来年も着れるように80サイズ買って着せてもタンクトップや半袖は問題なく着れてる
1歳半にこの前90のメッシュボディ買ったけど既にピッタリだわ…でも伸びるならよかったw
男児だけどマリービスケットのリラコ買った
ウーマンのキョロちゃんやハイチュウも男児用に流用出来るデザインあるのに何故男児用はないのか
guのミスドも殆どヒラヒラ袖で男児に着せられない
え、肌着ユニクロに限らずどこのメーカーも伸びたことないな
乾燥かけると伸びるとか?うちはかけたことない
うちもユニクロのインナーは伸びないと思ってた。小柄年少男児、90のタンクトップがギリギリ着られる。ケチって110を買ったら脇が空き過ぎ、丈が長過ぎた。
ピクサーTベビー見てきた
パジャマっぽい柄っていうかこの柄でパジャマ出してくれてたら兄妹分揃えたわ
もうすぐ3歳だけど寝るとき限定で未だに80のボディ肌着着せてるw
もちろんボタンは留められないから、ズボンに裾を入れるだけだけど
いい感じに体にフィットするわりに裾が長いから重宝してる
ちなみに体型は至って普通、むしろややポチャ
作られた時期によって違うのかな
去年物のメッシュキャミもあんまり伸びない
92cm14キロが90着てて小さめに感じる
上の子が4年くらい前にメッシュボディ着てた頃はよく伸びる印象だったから伸びたら来年も着れるかと思ってたけど無理そう
コットンメッシュボディ、今日まで安いけど明日からの感謝祭で更に値下げ…なんてあるかな?今買うか迷い中…
>>611 普段着としてはナシな感じ?
実物見ずにオンラインで買おうか迷ってる
>>615 仲間がいてうれしい。のこり15分だよ、買おうかな…明日を待とうかな…
焦ってポチってしまったけど、午前2時〜3時ごろが更新の時間帯なのね
>>616 前に総柄だとパジャマ感あるって言ってる人いたけど私もそう思うってだけだよ
デザインはかわいいんだけどね
チラシ更新されたしオンラインでキッズ100いろいろポチってきた
他のスレでユニクロに感謝して在庫処分に協力してあげるお祭りって言われててなるほどと思ったよw
うわー、ドライパジャマくると思ったのにレギンスかぁ…
ピクサーTのおまけ、オンラインはもう無いのか…
店舗ならまだあるかなぁ
パジャマ買いに行く予定だったのに困った。
UT買い損なったのだけ行こうかな
10分丈もうすこしバリエーション増えないかなあ
真夏は暑いかなと思うけど、まだ朝晩冷えたりする日や虫刺され防止の意味でも重宝するんだけどな
>>596です
皆さんありがとうございました
今2ヶ月半のギリギリ成長曲線下限の小さめの子です
そうかムーニーのサイトの一般的な表を見て1〜2歳は80かと思って来年の夏用にと思ってたけど失敗したかな
60ってすぐ使えなくなるから売れ残ってると踏んで値下げされてるコーディーネートショートオールや肌着見に行ったのですが見事に60は感謝祭前でも売り切れてましたね
見たときすぐ買えばよかったなー
柄とかついてるから夏は肌着いっちょで過ごすもんかと思ってたw
見えないオシャレなのね
家なら肌着いっちょでもいいと思うよ。ボディ肌着の赤ちゃんかわいいよね。
エアコンガンガンのスーパーや商業施設で肌着いっちょの赤ちゃん見ると服着せてあげてーと思っちゃうけど。
>>619 ありがとう
ノベルティ欲しいから実店舗に行く事にした
子が乗り物大好きだからカーズのボーダー柄を買おうか迷ってたの
ジャストサイズ気味でボトムスを濃い色にしたら普段着でもいけるし買うよ
ピクサーのノベルティオンライン終わってたのか…
出勤前にそこを確認もせずオンラインで注文したけど何時頃終わっちゃったんだろう
しかし本当に少し前の限定とそんなにラインナップ変わらないね
メッシュ肌着ってなんで肌触りの良い方が表なんだろう
せっかくタグは外につけてくれてるのに
>>637 不思議よね
4年くらい前のボディ肌着で無地のやつは、肌触りのいい側が内側だったのよね
柄物はザラザラしてる側が内側だったな
2年前くらいに買った肌着は全部ザラザラが内側になってた
子供が痒がるので、無地肌着買って、裏表にして着せてるよ
>>638 そうだったんだ戻してほしいな
手で触った感覚でも引っかかる感じするしやっぱり痒がる子もいるよね
メッシュ肌着って肌と下着の接地面を少なくして汗を乾かすために、あの形状なんでしょ。
アカホンのはそこまで裏表なかった気がする
ユニクロに比べるとよれるから一回しか買ったことないけど
ドライパジャマ110ほとんどないね
仕方なくスイカにしたよ
コッシーが良かったなー
これは再販ないよね
>>641 私も再販待ってる。
限定来てから買おうかどうか考えてたらあっという間になくなってた。Eテレとこぐまちゃんほしい。
EテレのTシャツは追加されたからこれもならないかなーと淡い期待してるけどどうだろう。
パジャマの110のコラボものはいつも一瞬で売り切れて再販もない印象
コッシー、オンラインで買って大きすぎて店舗で交換したわ
110はオンライン限定だからサイズ感わからず、似たような人いそう
なので返品分がセールで復活するんじゃないかな
返品復活は一瞬あるかも
夏パジャマはいつももっと良いのがあるんじゃないか!ってうかがって勝機を逃すパターン
返品ってそのまま店舗で売ってるんじゃないのかな
たまに店舗でベビーの110見かけるけど
>>645 分かるわー
冬は必ずキルトパジャマ買うけど夏は結局買わずに肌着と適当な綿100ズボンで済ませてる
今年はコッシーパジャマ買ったけど綿100じゃないからどうなんだと思いつつ着せたり着せなかったりだ
去年夏の終わりだったかドライパジャマ590円まで下がったときでも110cm買えたのになぁ。男児色なくなってしまった。
安くなって残ってるのはピンク系ばっかりだよね
男児向けや中性的なデザインのは全然残らない
長袖パジャマ、やっと再値下げで790円になったから買ってきた
感謝祭とかイベント終わると再値下げ来る傾向だね
赤ちゃん用のボディメッシュ下着、白一色のがつまんなくて
アイロンシールとか何かでアレンジしてる人いるかな?
すぐ剥がれちゃうかなあ
>>653 気付かないうちに剥がれて赤ちゃんが口に入れたりしたら危ないからやめた方がいいのでは
肌着に柄や色があると透けちゃうから特に夏物は敢えて白や肌馴染みのいいピンク系の無地を選んでるけどな
>>653 前後の印付けのために名前スタンプのカラーインクとモチーフハンコで花や動物つけてる
最初はかわいい柄のタンクトップとか買ったけど
白とか薄い色のトップスの時透けるから、むしろ無地の方が汎用性があって使いやすい
コットンメッシュインナー、ネット限定でもいいから、色つきのみ3枚とか柄のみ3枚にしてほしい。
>>659 いいアイディアですね!!なんで今まで思いつかなかったんだろう。
今までアイロン接着のワッペンを貼ってたけど、スタンプのほうが楽ですね。
白無地つまらないなら可愛い柄や絵のついた肌着なんてたくさんあるからそれ買えばいいのに
なんでわざわざ…
私もそう思う
しかもメッシュインナーなんてあんな薄いのに、アイロンワッペンつけたらそこだけゴワゴワして肌に悪そう
>>657-658 前の限定価格もう一回やりましたーって感じだったよね
7分丈レギンス買いそびれてた私は助かったけど、びっくりするくらい普段の限定と変わらなかったね
>>669 >>653でしてるのは赤ちゃん用のボディの話だから
サイオンワンピ来たね
とりあえず襟付き2色ポチった
ユニクロ、感謝祭終わるとやる気出すな
下の子女児が自分で着替えるようになったらだけど、裏表前後がわかるように肌着用のリボンみたいなやつ縫いつけるかも
男児にはつけやすいのがないから曖昧にしか説明できないうちに、上の子男児はなんとなく前後がわかるようになってしまった、はんこもいいね
夏は家の中で肌着1枚で過ごすこともあるから、柄つきが可愛くて好き
うん私も裏表前後わかるようにリボン縫い付けたよ
保育園だと必ず裏返しになってるから(タグが外だから)
途中でめんどくなって裁縫上手でつけたけどヘビーに使っても一度もとれることなかった
女児はダイソーで売ってる小さいリボンを肌着につけてたなぁ
男児は百均で売ってる小さい飾りボタンみたいのをつけてた
星型とかのやつ
オンラインで店舗受け取りにしてた商品が受け取りに行けない間に値下がりした…
ショックだなー
子がカーズ好きだから親子お揃いでピクサーシリーズ購入したのに、残念
肌着は前後が分かるよう布用のスタンプ台使ってハンコ押すのおすすめだよ
カラフルなスタンプ台は200円くらいだし、可愛いハンコは100均にもある
男の子なら車や飛行機を青色で押すとか
自分で着たいのに、無地も総柄も前後が分からなくてキーッってなる1〜2才に本当おすすめ
パジャマのズボンにも押しておくと「こっちまえ」って言いながら自分で着てくれる
1歳半くらいから「ピラピラはこっち」で着替えさせてたらタグが左側に来るように自分で着るようになった
みんな工夫してるんだね。うちの3歳年少に毎回聞かれるから面倒に思ってたんだけど、スタンプ押すの良いね。やってみよう。
>>675 気持ちはわかるけど、今はノベルティー終了したしカーズのkidsは初日時点で100〜140売り切れたから、200円程度の差なら先に押さえて良かったと思うよ!
うちは100だからベビーのにするかキッズのにするか現物見て決めようとか思ってたけどまあ結果的に選ぶ余地なくベビーの方購入
ピクサーだと男児には圧倒的にカーズ人気なんだからもっと種類出して欲しかったし、個人的にはなんで親子でお揃いになるようなデザインにしなかったのかと
大人用のポケTデザインの子用が欲しかったわ
サイオン狙ってたけどまだまだありそうねもっと値下がりするかな
うちの近隣は100は結構なくなってるわ
ベビーワンピースだけど特に襟付きは2~3歳のほうが似合うデザインだもんね
夏本番頃にサイズ欠けで790円にはなりそう
サイオンはぱっと見UNIQLO感強すぎて
ギンガムチェックにした
ドライパジャマの110、みいつけたといないいないばあだけ在庫ありになってる!
>>682 そう、かわいいんだけどね
ワンピだから公園や保育園向きではないし
さりとて休日のお出かけ用にするほどでもない
>>683 ポチった!!コッシー110諦めてたから嬉しいありがとう!!
慌てて見に行ったけどコッシー110は無くなってた、ワンワン110はあったけど狙いはコッシー
カートに入れてていざ決済しようとしたら売り切れた
くやしい!
>>683 ありがとう!ワンワン買えた!
ガラピコも復活期待していいのかな…!?
ここの人たちって、オンラインでパジャマだけでも購入してるの?
送料が気になって、他に欲しいものがなければ買えない
店舗受け取りも店舗遠すぎてあまり行かないから、受け取りが2週間後とかになってしまうので敬遠してるんだけど
通勤途中の乗換駅にあるから気兼ねなく店舗受け取りしてる
店舗受け取りしてる
ほんと送料無料だからレギンス1着とかでも気にせず買えて助かる
でも店舗遠かったら難しいよね
やっぱり店舗受取なんだね!ありがとう
本当、レギンス1つでも送料無料だからいいよね
今度タイミングが合う時に使ってみるよ
後ろフリルのドライレギンス気になる
何色にするか迷うな、白だとずりばいで汚れるだろうな
ミニオンの総柄Tシャツを着てる子がいてめっちゃ可愛くてうちも買おうか悩み中
500円になってて近くの店舗が在庫ありだった
100なんだけどさすがに390円までは下がらないかな?
リサラーソン可愛いね〜
おくるみ、上の子のが山ほどあるのに買ってしまいそう…
7月発売でもう長袖か…真夏がこれからなのに早いなぁ
リサラーソンのパジャマ欲しいけどディズニーやらムーミンやら先買いしてるせいで買うとしても110だ…
110すぐ売り切れるよね、1500円はちょっと高いなあ
まあでも2人いるしいつかは110いるから気に入ったの買っておくのがいいのかな
>>703 110あっという間になくなるよね
ベビーカテゴリも110で最後だし、気に入ったなら定価でも買っとく方がいいよ
私はガラピコパジャマの110を買い損ねたのを未だに引きずってる…
キッズのリラコとかステテコっていつ着せてますか?
5歳だけど私服の園だし元々動きやすい服しか着せてないから部屋着の使いどころがわからず
すみっコぐらし好きになったので着せるシーンがあれば買ってあげたいんですが…
幼稚園生だと夏休みとかで意外と使えるのでは
私服園でも帰宅して着替えないかな?
>>706 寝間着かな
お気に入りのTシャツと合わせてる
寝間着だからちょっとぐらい変な組み合わせでも本人の好きな柄にしてあげられるし
>>706 制服園だけど、同じバス停の私服園の子がリラコで帰ってきたら違和感あるわ。部屋着だね
ステテコやリラコはうちも寝間着
旅行の時にパジャマがわりにもって行ったりとか
パジャマじゃ部屋から出れないけど、リラコなら旅館やホテルの廊下くらいは出ても大丈夫かなと思って
あとは庭でビニールプールで遊んだあととかで、また洋服を着るのもなんだけどパジャマを着るのは早いし…みたいな時にもTシャツとリラコにしてる
年少だから帰って来てシャワー浴びて着せてる
ミニオンズ好きじゃない!って言うから、散々、カッコいいーおしゃれーって煽てたら、そればっかり履くようになってしまった
自分で選んだカモフラ恐竜も履いて頂きたい
せいぜいプールetcの水遊びや夏祭りだったらリラコやステテコでも違和感ないが園服はやめた方がいい
>>706 余裕で学校にも着せるよ
学校こそ動きやすいストレスフリーな格好で行かせたい
うちの幼稚園では汚れた時の着替えワンセット、毎日プールに入った後の着替えワンセット、常に持たせなきゃいけない。
登園は園服、降園は私服になる。
今日のプール後の着替えでステテコは持たせたよ。
>>706 うちも私服園だけど、砂遊びした日とかズボンに土汚れがついてて帰宅後着替えるのでそういうときに履けそう
>>706は園で着せるなんて一言もいってないのに読み違えてる人多くない?
私服だから帰宅後もそのままで部屋着を着せてないと書いてあるだけで
>>706です
ステテコリラコのことたくさんレスいただきありがとうございます
活用方法も逆に着せない場面も、なんとなくイメージわきました
万一それほど着せられなくてもパジャマとしては無駄にならないし、とりあえず買って試してみようと思いますー
リラコってけっこう長いよね
膝上くらいなら欲しいんだけど100でもかなり長い(身長95センチ)
動きにくそうで七分丈レギンスばかり履かせてしまう
子はマイリトルポニー欲しがってるけど
ドライレギンスとステテコポチった
フリル付き可愛い楽しみ
ステテコって言うからおじさんの部屋着のイメージついちゃってるだけでただのズボンだからねえ
ドライレギンス来たけどその翌週に7分丈なんて来ないよね
急遽来月から保育園決まったから枚数欲しい
まだまだ転ぶし5分丈だと不安だから7分のワンサイズ上がいいんだけど、せめて慣らし中に限定来ないかなー
どうせ保育園落ちるだろうしと思って感謝祭スルーしたんだけど買っておけば良かった
>>721 意外と7分丈の90とドライレギンス5分丈の100がサイズ感変わらなかったよ
丈はドライレギンスのほうが少し短いけど膝くらいなら隠れそう
念のためサイズチャート確認するといいかも
>>722 五分のみだよ
私も七分待ち、そしてドライパジャマはまだなのー??
キッズはパジャマ販売していないけど、ルームウェアをパジャマにしてる人多いのかしら?
この前の限定でサイオンワンピの青買ったけど着せたらすごい可愛かった
すでに夏服買いすぎてこれ以上買うのはどうかと悩んだけど買って良かった
支援センターのイベントで女の子達サイオンワンピ被りまくってたw
うちも女の子だったら着せたかったな
他のお母さんとも盛り上がれるからいいね
フリル五分丈のネイビー110即売り切れで残念
白とオレンジ買ってみたけど届くの楽しみだな
すごー
ドライレギンス五分丈おしりフリル
朝揃ってたのにほぼ売り切れって
先行発売だから増産ぜんぜんありそうだけどね
カラー追加もくるかな
>>723 ありがとう
でもサイズ表見てみたらさすがに100だとお尻回りがもたつきそうな感じがした
590円であれくらいのクオリティのものって他に無いよね
上の子の時は限定だと390円だったから枚数必要な保育園児には本当ありがたかったな
ドライレギンス五分丈おしりフリル、全サイズ再入荷されてますよ。
フリフリ可愛いじゃん
身長95cmの娘に110買ってみた
着れなかったら来年にまわそ
>>734 情報ありがとう!私も100と110一つずつ買ってみた!
100や110を着用する年齢ならレギンス1枚ではくなんて事はないからフリルあっても意味ない気がする
ワンピースの下にはかせるとワンピースのラインが崩れたりモコモコしそう
レギンス一枚ってだめなの?
細身の4歳だけど、普通に下はユニクロのレギンス一枚ばっかりだ!
うちも細身だからレギンスズボンとして着れる
テンプレ化してんだからスルーしないと
もうレギンス110がぴったりなんだけどその後の長ズボン難民になりそう
しまむらののびッパもあるけど生地が厚いから夏は無理だし西松屋もイマイチらしいし
虫さされが怖いから夏も長ズボン履かせたいときあるよね
ユニクロレギンス卒業したらその後どうしてますか?
ハイハイぐらいが一番可愛いだろうなー
3歳過ぎてオムツも取れたら一周フリルのほうが色んな意味でよさそう
うちも4歳だけど、園から帰ってきたあとの部屋着はユニクロレギンス1枚なので部屋着用に買おうかな
1周フリルのフリルパンツはもう出ないのかな
うちも4歳だから部屋着なら可愛いかな
ネイビーとオレンジにしよう
本当に着画が有るといいね
>>744 年少女児、イオンののびるっちパンツやブランシェスのプレミアムストレッチパンツを買ってみた
しまむら西松屋バースデイの類似商品も見てみたけどなんかいまいちで
値段高い分色のバリエーションも綺麗だしシルエットもきれいで子も履きやすそう
>>751 ユニクロと同じ価格帯ではなかなか良いものはなさそうだね
まぁ110まで展開してくれてありがたいけどそろそろレギンスは卒業だなー
ユニクロの去年物のガウチョを幼稚園用に買った@年少
ムチ子なのでぴったり系のパンツだと自分で脱ぎ着がスムーズにいかないかなと思って
スネあたりの長さで涼しそうではある
横だけどガウチョ以外だって汚すでしょ…
うちの子はスカートでもトイレでおろすし、ショーパンももちろんおろすから、絶対床についてる
でも服装にうるさくない園でスカート履いてる子たくさんいるのにうちだけスカート履かせないってわけにもいかないし、スカートめくるよりおろす方が楽なんだろうし、そこは諦めてる
ただしガウチョは見た目がかわいくないから持ってない
ガウチョ動きやすくて締め付けなくていいよね
子供服なのにタイトできついやつ本当に腹立つ
色んな体型の子供がいるんだから細身の服も需要あるのに、腹立つってなにそれw
妊娠9ヶ月半ば
ヴェルディTワンピが安かったからマタニティ用にぴったりと思って購入したけど、これってみんな部屋着として着ているのかな??
>>760 部屋着っぽさはあるけど、妊婦なら下にレギンスやパンツ合わせて外で着てもいいんじゃない?こういうのにレギンス合わせてるママ多いよね。
>>760 マタニティ用にはマーセライズコットンAラインワンピースもかなり便利だよ
ゆったりシルエット多くて本当に助かる
>>761 足に絡まったり巻きついたりするよね、うちもなしだわ
マーセライズワンピ、しばらくヘビロテしてたけど30wあたりからバストがキツくなってきて着るのやめてしまった
生地しっかりしてるしストレッチも少しあって着やすかったのに残念
ちなみに身長153センチでMサイズ購入
今日、予定日だけど、マーセライズワンピ着てるよ
160センチのLサイズ
Aラインワンピースもおすすめ
>>759 細身の服が腹立つと言ってない
タイトできついのが嫌だと言っている
タイトなら余程ストレッチがきいていて柔らかい素材じゃないとね
>>766 予定日とは!安産になりますようにー
ポケモンTの発売日が気がつけば来週だけど、欲しいのたくさんでどれ買うかまだ決められない…
決めかねて買い損ねるのは避けたいので早く考えなくては
170センチの妊婦だけどマーセライズワンピM着てる。
でも半袖ロングブラワンピLの方が私は好き。
ポケモンTのキッズはもう少しデザイン多ければな…女児向けにメタモンのやつも作って欲しかった
150センチ台の私はマーセライズが着られない…裾引きずってしまう
なのでAラインかティアードで何とか
マーセライズも良さそうだったんだけど残念
オンライン値下げ品ってもう在庫復活しないかねー
店舗に買いにいってもその後復活しないかひやひやする
ポケモンT女児は水色と白の2択だろうね
キッズの方が食いつきそうなのに大人用より種類が少ないのが残念
大人と一緒のデザインでいいじゃん
サイオン値下げしたね
サイズ欠けしてきたらもう一息くるかな
今年は子供用水着でないんだね
去年のボタニカル柄が好みだったから買っといたら良かった
>>753 スネ辺りのガウチョこの時期使いやすいよね
サイオンワンピ来年以降用に買いたいけどサイズに悩む
成長曲線ほぼ真ん中のもうすぐ1歳、来年2歳80センチくらいと仮定して、80を買うか90を買うか?
保育園入園予定で週末しか着られないから二年間着るとして大きめか、丈が長いと遊びにくいし3歳以降にチュニックとして着られるように小さめか…
柄ごとにサイズ違いで買ったらいいだろうか
現時点で大きくも小さくもない乳児なら来年90は大きいのでは
来年以降用なら90だな
長袖ならまだしも
うちは大きめだから来年以降用なら100だわ
>>777 ユニクロなら80
リバティのワンピ80買って1歳で1シーズン着たらいい具合に伸びて2歳92cm13kgでもワンピとして着れる
でも去年のサンダーソンの襟付きワンピ90を見ると伸びが甘そうだから襟付きは90でもいいような気がする
沢山レスありがとうございます
ますます悩む…けど襟付き90と襟なし80にしておこうかな、襟付きの方が特に好みだから小さすぎて着られなかったら悲しいし
あとはその時に子に嫌がられないことを祈るのみ
>>784 もうすぐ1歳なら夏にはよちよち歩きしてワンピ可愛いだろうと思うけど、今年は着せないの?
>>785 ありがとう、もうすぐと言っても実はまだ少しあるし、おそらくこの夏はハイハイ中心で終わる気がする
もししっかり歩けるようになって買った80が邪魔にならなそうなら着せてみるわ
〆ます
>>786 そうなんだね、お節介ごめんね
我が家は90も着られる娘が襟付き100着てるから、90でも大丈夫だと思う
襟付きはチュニックみたいに丈短くは着るにはおかしいしね
来年無事着られますよう
サイオンワンピ値下げしたら買おうかなと思ってたけど、児童館で見かける他害児がよく着てるから買う気が無くなってしまった
UTとかならボトムスが違えば許容範囲だけど、ワンピでしかもああいう柄だと完全一致だからなぁ
2年って言ったって何回着てるか、服の傷みも人それぞれ
それ
うちは子供服趣味で有り余ってるし乾燥機もかけないから全然痛まないわ
値下げになったベビーのギンガムチェックのワンピース買おうと思ったら既に在庫無かった…ギギギギ
ベビーカー押すのに腕の日焼けが気になるからUVカットパーカー買おうか迷っているんだけど
商品写真見ると自分が着るとどうしてもダサくなりそう
サイズ選びや色選びで少しでも芋っぽくならないコツないですかね…
ワンサイズ大きめにしてモノトーンよりカラーの方がいいのかな?
持っている方よかったらアドバイスください
>>800 やめたらいいじゃん。
アームカバー、百均に売ってるよ
売れてるみたいだけどやっぱダサいかな?
ベビーカーの日焼け対策は皆さん日焼け止め塗ってる人が多いのかな?
今の時期ならばまだ良いけれど真夏はジャケットを1枚羽織る形になるので単純に暑くて無理なのでアームカバーにしてる
さっと羽織れるので洗濯物を干す時や朝のゴミ捨ての時は真夏でもメッシュパーカー着てるよ
>>804 お出かけのときに着られるような感じではないってことですかね
着た感じ近所の散歩やスーパーくらいなら許容範囲な感じですか?
uvカットパーカー、公園とかスーパー行くとき着てるよ
室内に入ったら脱ぐ前提だけど
日焼け止め塗るのめんどくさいときとか便利
出掛けるときも着るけど駅についたら脱ぐ
荷物は増えるけど嵩張らないからまぁ許容範囲内
去年は真夏も着てた
日差しが強すぎて半袖だと痛くて外に出られなかったから買っててよかったと思ったよ
私はアームカバーの方がめんどくさくて使わなくなった
UVカットパーカーは冷房対策に子供の分と自分の分と持ち歩いてた
子供と一緒に出かけるのはスーパーとかファミレスとかのカジュアルなところだし、かさばらないから便利
今年はエアリズムUVカットシームレスストールカーディガンを買った
パーカーよりはキレイめに着れて重宝してる
なるほどね
人前に行く前に脱いじゃえばいいのか
白とか黒の方が使いやすいかなー
フードありなしで迷っているけどフードかぶることなんて滅多にないだろうからフードなしの方が襟?みたいな部分あるから後ろの首が焼けないのかしら
日除けはパーカーよりカーディガン派だわ
ユニクロの超薄手のカーディガン、もう売ってないけど涼しくていい感じ
メンズのカーディガンも良さげなのがある
本題がダサくなく着こなしたいってことなら、なかなか難しい
でも他人が着てたところでうわぁーダサっ!ないわーと思う人は少ないと思う
お洒落に自信が無いなら下手にカラー買うよりベーシックな色にしといた方が無難だけど黒は暑苦しそう
そしてフードなしなんてある?
皆さんありがとう
上にあるシームレスストールカーディガンは残念ながらもうほぼ売り切れみたい…
フード付きしかなかったのか
なんかオンラインショップ見ていてパーカーが何種類かあったので他方はフードなしのなのかと思い込んでましたすみません
ポケッタブル〜も違いは小さく携行できるってだけだったのか
>>814 シームレスストールカーディガン、ブラウンなら新作で出てるようだけど違う色を探してた?
旅行用にカーディガン探してたから丁度良さそうだわ〜今度お店で見てこよう
ドライパジャマが限定価格になるのを待ってるんだけどなかなかならないね
>>816 待ちきれず他で買っちゃった
ユニクロ綿100じゃないし
ドライパジャマとキルトパジャマは欲しいときに安くならないので先買いして前年のを着せてる
子どもの居場所をいつでも確認できる「みもりGPS」の購入に利用できる、「500円割引クーポン」が届きました。
クーポンコード:F8078M2F
http://mimori-ai.jp/?rc=line 夏用の半袖半ズボンみたいなカバーオールってないのかな?
上下別れてる風とかワンピ風とかそういう服っぽいやつじゃなくて、いつものフライスカバーオールの袖と裾が短いだけみたいなのが欲しい
>>822 確かにコーディネートショートオールだとお出かけ用って感じだよね
もう少しパジャマっぽいのがあってもいい気もするけど、暑くなるとボディ1枚で寝かせたりするからあまり需要がないのかな
>>822 3年前はあったけど次の年から見ない気がするよ
フライスやパイル地のショートオールってGAPになかったっけ?
毎度ユニクロスレで日本撤退したカーターズ勧める人ってなんなんだろう
>>822 アカホンで買ってパジャマにしてるよ
でもフライスみたいな柔らかいのじゃなく速乾性ありそうなサラサラ生地だけど
>>815 ありがとう
昨日店頭に行ってみたらブラウンあった
キッズのUVカットカーディガンが990円になってたから買っちゃった
大人用より丈が短いから使いやすいかと思って
ユニクロのトップスは丈長いもの多いよね
>>823 10年前には有ったから、売れなくなっちゃったのかな。
パイル地とか、フライスのがあったよ。
息子の写真に残ってる
>>822です
みんな色々教えてくれてありがとう
昔はあったんだね
無くなるってことはやっぱりあんまり需要がなかったのかな
ユニクロの素朴な感じのデザインが好きなのに
GAPとカーターズは近くで見れるところないからまずはアカホンと西松屋行ってみるよ
どうもありがとう
ゼロから一才半ぐらいは西松屋とカーターズの綿100つなぎばかり着せてたなあ
ネクストのもよかったよ
3枚組で2000円くらいだったかなー1セットをヘビロテしてた
すみっコのノベルティオンラインだとまだやってるんだね
来年用に買い足ししとこうかな
フリルついたドライレギンス店舗で受け取ってきたー
何これかわいい全色買ってよかったわ
>>835 着画がなくて悩んで見送ったー
着せた感じとかまたレポ書いてくれると嬉しいです
年齢も教えてほしい
オムツとれた後の子だと微妙な感じがする
小柄な子ならいけるかな
フリルレギンス店舗にも普通に置いてあったよ
生地がペラいのでワンピースとかでも嵩張らないし110を買ったけどおしゃれなアンダーパンツという感じ
今からの時期は白が一番使える
ドライ謳うならポリ混は仕方ない
綿100より乾燥機でも縮みにくいからうちはドライレギンス重宝してる
>>835ですが今日着せてみました
ちなみに9ヶ月女児11キロ72センチです
90を買いましたがひざにかかるくらいの長さでゆとりもほどよくあり、
レギンスというよりすっきりシルエットのハーフパンツみたい
薄手でサラサラしていて普通のレギンスよりもササッとはかせやすいです
フリルも大きくないのでゴワゴワせず、水通ししましたが乾くのも早かったです
ポケモンTのキッズいまいちだな
メンズの冒険グッズみたいなのとかレディースのメタモンのやつ2種とかキッズで欲しかった
てかメタモンTの転売具合凄いね
5分丈バックフリルのドライレギンス、うちも買ったけど可愛い!
薄手かと思ったけど普通にパンツとして使える
92cm13.5kgに90と100購入、90は膝ちょい上、100は膝が丸々隠れるくらいの丈
>>841 9ヶ月で11キロもあるのか、すごい。
うち1歳8ヶ月で11キロ…
関係なくてごめん。
1歳9ヶ月84cm10.8キロの子にドライフリルレギンス90でピタピタにならずサイズ感ちょうど良かった
長さは膝が隠れるくらい
これウェストのゴムきつくなくてお腹ポッコリにも優しいね
>>844 思わず母子手帳で成長曲線確認してしまったw
>>848 その体重で90着てほどよくゆとりがあるってことは肥満というより縦にも大きいタイプなんじゃない?
>>849 いや身長72って書いてるからやっぱり肥えてるよ
そうそう9ヶ月で11キロなことより、72センチで11キロなのが驚いたw
うち同じ11キロだけど82センチだ。
でもそれならうちは100を買ってみようかなぁ。乾燥機かけるから縮むし
>>851 身長体重全く同じで、この前ドライレギンス100買ったよ
膝がちょうど隠れるぐらいでした
>>841ですがよくデカイ(デブ)と言われます
5ヶ月で10キロ超えました
離乳食ほぼ食べずほぼ母乳なんですが
医師からは母乳で育ってるうちは肥満とか考えなくて大丈夫と言われました
うちは夫182私も170あるのでそのうち縦に伸びるだろうなと思ってます
スレチごめんなさい
>>855 絡んできたほうがスレチなんだから、気にしなくていいよ〜
年中まで私服でもユニクロレギンスを
パンツとして履き続けた男児を
年長でやっとキッズのハーフパンツに誘導するのに成功した
110までお世話になったよ…
>>855 完母なら大丈夫
うちの子も6ヶ月頃に72cm10kg弱で完全にデブ
完母で離乳食は一歳過ぎまでほとんど食べなかったけれど
7歳の今は高身長の細マッチョに成長した
歩き回るようになればあっという間に細くなるし身長もグンと伸びるよ
これだけだとスレ違いなので
ずっと綿100信者だったけど暑がりの子にドライEX着せたら汗でベトベトしない!と感動していたので買い足すかな
>>855は気にしなくていいけど、
>>858は悩んでるって書いてある訳でもないのに勝手に体験談語るとかクソバイス以外の何者でもない
>>840 そもそも汗かくから汗乾かしたいような時期にレギンス履かさんでも
>>855 親がそこまででかけりゃそりゃでかいよね当たり前のこと
ぴったりしたレギンスよりショートパンツやハーフパンツとかの方が涼し気だよって事かと
>>863 ワンピースやスカートには合わないと思う
ユニクロのレギンス履かせてる方は一年中レギンスですか?
秋に1歳になる0歳児に毎日レギンス履かせまくりなんだけど冬場は寒いかな
>>866 住んでるところによると思うけど…
うちは南関東で冬は日が出てる時間にしか外出しないからリブレギンスでも大丈夫そう
あとは綿じゃないけど裏起毛とかフリースレギンスとか出るよ
>>866 私は
>>857だけど東海地方
子供は保育園児で冬に外出るのも
ほぼ昼間と決まってたから
秋冬の地の厚めなレギンス履かせてた
今はあんまり厚めレギンスないんだっけ…
下の子はリブレギンス履かせてる
長い時間出てるなら寒いかも
866です
レスありがとうございます
当方北海道在住なので外遊びのときは完全防寒することになると思いますが、室内でも頼りない薄さですよね
暖かい素材のパンツを楽しみに待つことにします
キッズとベビーの500円半袖を保育園用にまとめ買いしてきた
ベビーのレゴTがしっかりしてて満足
おしりフリルのレギンス今日取りに行ってきたけどかわいい!
身長95に110買って普通にボトムとしてはけそう
95のズボンと大きさほぼ一緒でした
手持ちのチュニックと合いそうで着せるの楽しみ
フリルレギンスいいんだ
昨日買おうと思ったけど安くなってなかったしいいやと思ってやめちゃったけど買えばよかったな
>>873 これ見てベビーのレゴT買ってきた
こぐまちゃんはオンラインで110と100姉弟で着られるように買った
ワゴン見てたらサイオンの黄色が500円になってたからつい買ってしまった
フリルレギンスの白、在庫ありの店舗まで行ったけど実物が思ってた白より黄色かったので見送った
ネイビーはせっかくのフリルが見えづらいしなー
おくるみのダンボ柄なくなっちゃったんだね。ミッキーは好きじゃないから残念
UVカットカーディガン キッズが安くなってたから自分用に160買っちゃった
意外と入るもんだね
大人用より丈も少し短めでいい感じ
7分レギンス値下げきたね。
今履かせてるのが膝の部分が薄くなってきたからワンサイズ上を買い足そうか悩む。来年は幼稚園だから履かせるのかよくわからないし。
>>886 同じ〜
幼稚園くらいになるともうレギンス卒業な感じするよね
レギンスは幼稚園によっては制服のスカートやズボンの下に履いたりするかも
今の時期はあんまり履かないけど、寒い時期の防寒とかに
年少だけど、短パンの下にレギンスを履いてる
冬もまだ活躍しそう
80のうちでも110の半袖パジャマ買ってたりするからなぁ。
>>893 先買いってこと?
それとも半袖だから80の子にも110着せられるってこと?
普段100がちょっと大きいくらいの細身の女児なんだけど赤ちゃんの時に着てた80の10分丈レギンス履かせてみたら足にフィットするしちょうどいい膝下丈だし7分丈レギンスよりいい感じに履ける
捨てなくてよかった
>>895 子供は手足だけ長くなるから数年後問題なく着せられたりするね。
>>894 先買いなんでしょ
普段80のこに110着せるのはさすがに大き過ぎて丈詰めしたとしても不格好すぎる
身長100ちょいでも110は結構ゆとりあって翌年も着れそうな感じだったし
>>887 165です!
オンラインに身丈とかサイズ出てるので手持ちのカーディガンのサイズ測っていけそうだったので買いました
>>899 えーその体型で小さくて着れなそうなのに着れるのね
子どもが好きなジオウのTシャツが残ってて超嬉しそうだった。
自分はブラトップが500円(昨年デザインもの)で買えて満足。
>>900-902 無駄がないかはわからないけど…
怒り肩でどちらかというと肩幅広め
骨格は華奢ではなくしっかりしてる方かも
腕は袖が少し短かったです
あと首回りも詰まって感じたけどこれは大人用のUVカットカーディガンも同じかな
上にも書いたけど自信なかったので手持ちのカーディガン採寸してユニクロオンラインのサイズ表と比較してから買いました
秋物でたからベビーの綿カーディガンあるかと思ったけどまだなのね
ユニクロのキッズ用レギンスって真冬以外使えますか?
今まだ3か月なので着られないのですが (70の7分丈でも大きかった)
先買いはあまり良くないかなと思いつつ保育園ではたくさん着替えが必要と聞いて安くなってる今買っておこうかなぁと迷ってます
キッズ用?ベビー用じゃなくて?
いくらなんでも先買いしすぎだよー
もう入園してるの?してないなら園によってはレギンス禁止だったりするし制服園になったら
レギンスの出番なぞないよ
ご質問の答えとしては真冬にはちょっと寒そうに見えるからうちは初冬までかな
子供本人に聞いたわけではないから本人は意外と寒くないのかもだけど
あ、真冬「以外」使えますか、だったのね
ごめん
使えると思うよ
>>906 今の時期もワンピースの下に着せてるよ
小さい頃は夏はチュニックやTシャツにレギンスとかよくしてた
でもレギンス値下げなんてしょっちゅうやってるしまだ買わなくていいと思うよ
>>907-909 ありがとうございます
すみませんベビー用でした
なんと
レギンス禁止園なんてあるんですね!
確かに制服園の可能性もあるか…
家と休日用だけならそんなに数いりませんもんね
値下げはたまにあるようですが底値は590円ですかね?
コラボはともかくストライプとかギンガムチェックとかの定番ぽい柄は常にあるのかなあ
底値はもっと安かったよ
ギンガムとかは常に見かける
今安いの7分丈だけだしね
底値は390円くらいだけど、人気・定番柄はそこまで安くなってるの見たことないな
今3ヶ月で買いたければ今年の秋用に1〜2着買っとけば?
>>910 590円の限定価格になるのが年4〜5回くらいあるイメージ
しょっちゅう安くしてる気がする
定番柄や無地は基本いつでもある
底値はワゴンに190円くらいで見たことあるよ
買ったとしても1〜2着にしといた方がいいと思う
ディズニーコラボは190円とかでワゴンにあるイメージ
>>910 ワゴンで見かけるのは80、100が多いイメージだから80希望なら1度ワゴンに行ってみるといいよ
ストライプはワゴンで390円で見たような記憶ある
190円や390円の時もものによってあるのですね!
定番柄はなくならないのも参考になりました
ありがとうございます
上で話題になってたレゴTシャツとかも500円に安くなってるから少し買っておこうかなー
昨年は男児のサメ柄5分丈レギンスがたしか190円で溢れてたはず
>>917 サメの7分丈?
2ヶ月ぐらい前に390円で80買ったけど値下げしてまた戻すこともあるのかな?
何度もサメ190円の話が出るので気になる
私が買ったときはアプリも390円で、今見たら190円になってた
>>918 ワゴンで390円で買ったよ
毎年かはわからないけど
なかなかパジャマ来ないね
来週は3連休だから来週に期待かなー
ババぁ共なに化粧しとんねんw誰も子供生んだ臭いガバマンコなんか狙ってねーよw
なに一人で色気づいとんねんw自意識過剰w気色悪すぎw男意識すんな気持ち悪いw
お前の垂れたおっぱいウンコと同じ形だなwwwwww
ぺちゃぱい男も気持ち悪いwww
でぶも気色悪い
サイズアウトした服は、店舗のBOXにもどしたらいいんだっけ
ゆっくり服を見たいのよ
キャワが洋服屋さんに入ると出たいぃぃーって暴れるわ
関東住まいだけど梅雨寒で急に涼しくなりすぎてレギンス10分丈が活躍だわ
ユニクロで半袖Tがっつり買ったけど、涼しくなるとよそで買った7分袖Tがすごく便利なんだけど、あまり子供服で5分や7分袖って少ない気が
する。ワッフルクルーネックT(5分袖)が女の子用になってるけど余計な飾りが無いシンプルなデザインで息子用に色違いで数枚買った。
半袖長袖だけで無くもっと増えるといいなぁ
誤爆するふりして普及させてるのかね?
板もスレ内容も違うところに誤爆させてるよね
どこのスレか知らんけどキモッ
サメもだけど、フラミンゴ柄のレギンスもほぼ全サイズ残った状態で390円になってたよね
今年も新しいフラミンゴ柄あるけどまた売れ残るんじゃないか
>>927 私も5分や7分袖愛用してる
無印で出るけど、すぐ売り切れちゃうから困る
ユニクロで出してくれないかな
ワッフルT5分袖、うちも男児で、オンラインで写真見たときは男の子も着れるかなと思ったんだけど、実際どう?
店舗で見たとき、袖の感じが思ったより女の子かなと思って買うのやめてしまったんだ
390円コーナーにあったレギンス(ブルーのデニム柄7分、グレー系10分多し)のなかに790円(ネイビーのデニム10分)のが混じってた。店員さんに聞いたら、色によって値段が変わることがありますと言われた。紛らわしいのぅ…
冬に向けて390円3つ購入。悲しいくらい膝を破いて帰ってくる年長男児(制服のハーフパンツの下に履く)
ベビー時代からレギンスを何十着買ってるかなぁ。お世話になりっぱなしだわ
>>934 レギンスって圧迫されてその圧迫を返す力が発生するから子供には負担になるよ
ゆとりあるズボン履かせてあげて
>>936 圧迫されて圧迫を返す力って初めて聞いた
いや言いたいことはわかるけど
その理屈なら乳児にも負担になっちゃうよw
しかしうちは女児だから、おむつとれているであろう年長男児×レギンスの組み合わせのときおちんがどうなってるのか全然想像つかない
>>935 はい。買ったのはキッズのレギンスです。サイズ120とか。
なんと言うか、タイツ?長ズボン?の代わりに、冬になるとうちの園では男女関係なく履いてるらしい(膝から下が寒いから?冬になってしばらくしたら、皆履いてる!僕も履く!が始まったので。確かに園で見かける子は高確率で履いてた)
レギンスの上に制服のハーフパンツ(男児)orスカート(女児)
年長男児が履くこと想定して作られてはないのは承知してます…
すみっコぐらしのUT
100サイズは500円になってる
来年用に先買いしておこうかな
圧迫されるって結構なパツパツだよね?
負担になるくらいパツパツな状態でも履かせる人いるの…?
パツパツ状態のレギンスを、幼稚園くらいの子供が自分で脱ぎ着するって、前提からして無理があるでしょ
制服のハーフパンツの下にゆとりあるズボンっておかしいでしょ
キッズは知らないけど、ベビーのレギンスは割とゆったりしない?
体型によってはパツパツだとはおもうけど、大人のに比べて締め付け感はないでしょ。
パツパツってユニクロのレギンスならそこまでじゃなくない?
小さい時はズボンがわりに履かせてる人たちもいるくらいだし、見た目にはピッタリでも圧迫ってほどじゃない
パツパツとかいう人は大人のスポーツ用のレギンスみたいのを想像してるのかな?
うちの子の幼稚園も制服のスカートorズボンの下にレギンスを履いてたよ
女児のはイオンとかでも買ってたけど、男児が履けるようなのはユニクロくらいしかなかった
男児はユニクロレギンスが多いから幼稚園でも被ってた
冬になったらヒートテックレギンスも出るからそれも履いてたよ
制服無幼稚園の人には分からないかもだけど世のなかには
真冬でも、短パン制服、短パン体操服の園があるんだよ
それで寒い子は勝手にその下に黒、紺とかのレギンスやタイツを履くの
よくいる医学的エビデンスのないことを信じて他人に押し付ける意識高いおばさんでしょ
無視無視
ユニクロレギンスでパツパツになったことなんかないw
大型店舗でもう冬物出てた、リブハイネックTとか
うちの制服園も冬は制服の下にレギンス履いてもいいことになってる
タイツはダメなんだけど、タイツもレギンスもトイレのしやすさとかあんまり変わらないような気がするんだけどな
タイツはピッタリするから脱ぎ着しにくいと思う
上に圧迫を返すとか書いてあったけど。
作用反作用の法則の事言っているのかな?
>>950 裸足にならなきゃいけない場面があるとか?
スキニーはよくないって聞くけどね
レギンスは生地が柔らかいし伸びるんだからスキニーと同一に意見するのは如何かしら
うちも体操服登園の園で
長ズボンもあるけど
園児は冬でも半ズボン+レギンスorタイツ
タイツの方がピッチリするから嫌がる
年長男児もレギンス愛用だよ
>>949 ボアベスト、パデットノーカラーコートもあった
圧迫し返すってどういうことだよw
皮膚がレギンスを押し返すんかい
エガちゃん並みのピタピタレギンスなら押し返してるかもしれない
ベビーのピクサーTいつのまにか500円になってたんだね店舗在庫沢山あって2枚買ってしまった
キッズのオーバーサイズカラーブロックTが390円綿100でしっかりしてそうだから買ったけど真夏は暑いかな
サイオン襟付きワンピ、790円になってグレーとブルーの100の在庫復活したから書きに来たけど今見たらもう売り切れてたわ
80グレーはオンラインまだ在庫あり、店舗はどのサイズもあるところにはあるっぽいね
ユニクロレギンスをよく知らないのにレギンスは締め付け強いとか言ってる人たまにいるよね
ベビーのピクサー先週定価で買っちゃった
ハァーショック…
>>962 レギンスだからね
少なからず締め付けはあるよ
>>964 デブがパッツパツで無理矢理足押し込む黒レギンスとは違うっしょ
ユニクロのレギンスはレギンスという名称なだけで、そこまでレギンス感はない
ムチムチの子じゃないと締め付ける程の状態にはならないと思う
ベビーのレギンス、パジャマにしてる人いる?
四歳児のパジャマにしてるけど寝るときにはピッタリしすぎかな
細身の年少男児身長100くらいだけど、ユニクロのレギンスはゆとりあるわ。お尻周りもおチンが窮屈って感じはないよ。逆にオムツの方が腰回りパンパンになるよね。
ムッチムチの子がレギンス履いてると窮屈そうだなーと思う事はある。
>>972 そんなことで喧嘩腰になるような人を母に持つ子が気の毒だわ
好きにしたら?
>>977 そういうあなたもスルーしてくれていいのよ
>>980 キメーから安価つけんなゴミ!
それから980踏んだから次スレちゃんと立てろ!
くだらないレスしてたら踏んじゃったけどエラーで立てられなかったわ
申し訳ないけどどなたかスレ立てお願いします
スレ立て行ってきますのでしばらく書き込み控えてください
>>982 立てられなかったのは仕方ないけどテンプレぐらい更新したの貼ろうか
>>986 乙です
>>986 愚かな
>>980の代わりにスレ立て乙です
980に少しは反省してもらいたい
ID:g0Y/0CQOの文章がすごく年寄り臭いのは演出なのかな
>>988 そうよね次から気をつけるわ
>>989 あら⁈まだいたの?
スレ立てお願いしたのに息を潜めてスレが立つのを待ってたのね
立った途端にいそいそと出てきたと思うと可笑しいわ
EテレTも値下げなのかー
コッシーが欲しいけど保育園の同じクラスの子が着てたからちょっと躊躇するな
>>991 立つまでは減速が基本だし立つまで黙って立ったら書き込むのは当たり前だと思うけどな
エラーとはいえ踏んだのに立てられなかったしテンプレも用意しなかったんだからあなたが黙った方がいいと思うの
大人のクロップドレギンス、買い足そうと思ったら店にもオンラインにもなかった…
もう来年までないのかな?
長めの丈で重宝してたのに残念
まだ生まれてないけど女児確定なんでサイオンの襟付きワンピース80サイズ来年夏用にポチった
近所の店舗にブルーのワンピースたくさんあったけど、女児服って可愛いお店たくさんあるから買いたい衝動を抑えたわ…
>>993の子供たちが不治の難病を患い一生苦しみますように
ただし長生きしますように
-curl
lud20250127112932caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1553173171/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【母も】ユニクロ大好きママン18【子も】 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・千葉ディズニー、客数減地獄突入…USJと中国ディズニーLに客取られ深刻、「行く意味」消失
・【B.LEAGUE】千葉ジェッツ32
・【ニコニコ生放送】FX総合スレッド953枚目【ふわっち他】
・ニコニコ生放送実況 part 8117
・最近のテレビ放送、ムカつくこと多いじゃん? 3
・【B.LEAGUE】千葉ジェッツ38【王者】
・【B.LEAGUE】千葉ジェッツ24
・【動画】 自宅からの生放送中、キャスターの後ろに半裸の女性 本命恋人と異なり浮気がバレる
・ユニビ避難所29
・イチョウ葉エキス●ナチュラルメディスン●EGB761
・千葉ジェッツ船橋31 Let’s ジェッツ
・【速報】東京ディズニーコロナ【千葉】
・【悲報】ディープインパクト産駒さん、青葉賞総討ち死に
・【木曜22フジ】純愛ディソナンス【中島裕翔・吉川愛】
・【下総】昔日の千葉県市川市、浦安市【ディズニー】
・【木曜23フジ】純愛ディソナンス【中島裕翔・吉川愛】
・いしぐろ昌彦が短気マンは青葉真司以下とディスる
・【前豊橋市議】中村竜彦【ニコ生自民】
・【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part28
・【PS4】FIFA19ニコ生パブリッククラブスレ2【EA】
・【大百科】アンチニコニコ動画総合スレ19【news】
・3時(ニコ生主) 総合スレ 65【時川健一朗】
・【安倍政権】ガーゼの黄ばみ、変色、虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府公表せず ★3
・【ディズニープラス】拾われた男【仲野太賀・草彅剛・伊藤沙莉・富裕層投資家】
・【放送事故】 NHK千葉放送局、誰もいなくてディレクター出てきたw
・ディズニーホテルの結婚披露宴でノロ食中毒34人 千葉県 [無断転載禁止]
・【千葉】ディズニーランド新エリア、今月28日開業 [首都圏の虎★]
・【芸能】体調不良のGACKT 9月度もニコ生配信行わず 8月は3週連続中止 今後の対応は「近日ご報告」 [爆笑ゴリラ★]
・【GoTo】東京ディズニーランドは千葉県なので誰でもウエルカム
・【国際】米メディア、淡々と報道 首相の言葉、ほとんど中継なし
・【千葉】東京ディズニーランドで労災認定 着ぐるみで腕に激痛
・【セレンディピティ】千葉出会いカフェ ©bbspink.com
・【PSO2】ドラクエのディレクターが辞めた時の言葉 [無断転載禁止]
・小林麻美のファーストアルバムは落葉のメロディーよ?
・【脱税?】3時(ニコ生主) ID無スレ 124【時川健一朗】
・【YouTube】〇〇の主役は我々だ!★68【ニコニコ動画】
・【ニコ生AbemaTV】しじみ ◆fbtBqopam767【テレビ実況】★20
・【かんがろー】世紀のハエ対決 味噌連呼VS金澤連呼【ニコイチ】
・【ニコ生】むらまこ かなたを比較しながら応援するスレ♪【Twitch】
・【ニコ生・乞食・怠け者】つばめスレPart12【イビキ豚・鼻フック・亀首・ゴリラ】
・コカインやってそうなアニメキャラ
・【制服オーディション】制服オーディション118【秋葉原 池袋 渋谷 新宿 立川 千葉】
・【千葉】男性「路上に倒れた人がいる!」と通報→通報中に轢き逃げされて死亡 [ガーディス★]
・そごう・西武より「ご当地スカジャン」9月1日発売 だが完全に千葉県をディス [無断転載禁止]
・【千葉】東京ディズニーリゾート、入園者3年ぶり増 ニモのアトラクション開業などが寄与
・【千葉】ディズニーランド&シー 約4カ月ぶり開園 感極まって涙する人の姿も [シャチ★]
・【朗報】声優の井口裕香さん(28)、インデックスにそっくりの美人だった! [無断転載禁止]
・【制服オーディション】制服オーディション119【秋葉原 池袋 渋谷 新宿 立川 千葉】
・【芸能】「男性が憧れる理想のボディランキング」1位 阿部寛 2位は稲葉浩志
・【千葉】ディズニー混雑解消へ 計画見直しエリア分散 20年度までにTDL「美女と野獣」
・大阪のレディース植村あかり、千葉のヤンキー室田瑞樹を押し相撲で粉砕 [無断転載禁止]
・【漫画】 岩原裕二「ディメンションW」最終16巻、コイルを巡る物語がついに大団円
・【ネトウヨ御用達/産経】「選挙妨害をやめろ」はメディアにも向けられた【秋葉原駅前】[10/24]
・【航空】双日、ジェット機運航事業に参入へ 富裕層や企業向け [無断転載禁止]
・【千葉】東京ディズニーシーのホテルで行われた披露宴で32人体調不良 [4/29]
・【千葉】東京ディズニーリゾート休園、浦安市税42億円減収に [ばーど★]
・【千葉震度5弱】ディズニーリゾート アトラクションを一時中止 浦安
・【千葉県企業局】東京電力ホールディングス株式会社に対する損害賠償請求について [ウラヌス★]
・【米国】「レディース&ジェントルマン」という言葉の使用を禁止、性的少数者への配慮で NY地下鉄★2
・zirconium/ジルコニウム
・【闇営業】宮迫博之、田村ら謹慎処分 TBS当該タレント出演見合わせ「体育会TV」宮迫カットで放送 NHK、フジは協議中
・ヨコカスに鉄槌を!
・キュウソネコカミ 28
・キュウソネコカミ 17
・コカ・コーラパーク 43
17:34:38 up 21 days, 18:38, 0 users, load average: 10.15, 9.67, 9.60
in 0.061807155609131 sec
@0.061807155609131@0b7 on 020407
|