◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ259 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1558779332/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
『おかあさんといっしょ』
(教育テレビ:月〜金曜日 AM8:00〜8:24/PM4:20〜4:44[再]、土曜日 AM8:00〜8:24/PM5:00〜5:24[再])
『いないいないばあっ!』
(教育テレビ:月〜金曜日 AM8:25〜8:40/PM4:05〜4:20[再])
についてマターリ。
※『みいつけた!』等、他の番組(EテレキッズもしくはKIDS WORLDの番組も含む)についてはこちらをどうぞ。
●育児板
NHK(総合/Eテレ/BS)の育児・子供番組を語る
↑タイトル検索して下さい
※次スレは
>>980 を踏んだ方が立てて下さい。
※前スレ
いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ258
http://2chb.net/r/baby/1557704849/ お 約 束 ◎
このスレは、NHK板のおかいつスレが本スレの隔離スレです。
本スレでの子を絡めた話題を避けるためにと分離された、子持ち専用隔離スレとなっております。その為にNHK板ではなく、育児板を利用しております。
おかいつ、いなばあの話題は勿論のこと、番組と子を絡めた話題も歓迎です。
その為の育児板使用です。
板のルール変更により実況書き込みも大丈夫ですが、過度に書き込んでスレを荒らすようなことはおやめください。
子無しの方、子を絡めた話題が嫌な方、この板のお約束がお気に召さない方は
>>3 記載のNHK板の本スレへどうぞ。
このスレはあくまでも『マタ一リ』するためのスレです。
スレが荒れる元になるので、むやみに兄姉を叩くコメント、前兄姉との過度な比較コメ等はご遠慮下さい。
>>3 記載の関連スレに、個人スレ・歴代兄姉スレ等もあるので、そちらもご利用ください。
◆月歌とは?
:1ヶ月間流れる同じ歌。
:月跨ぎの週は再放送。 (変則的な場合もあり)
:2013年度より3月・8月・12月は月歌なし。
◆公式HP
キッズワールド 番組紹介トップ
http://www.nhk.or.jp/kids/index.html おかあさんといっしょHP
http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html いないいないばあっ!HP
http://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai.html ※ファミリーコンサートに関する話題は
(チケット当落情報・報告・座席・曲順などのネタバレ)こちらでお願いします。
●NHK板
いなばぁ!&おかいつファミコン
↑タイトル検索して下さい。
【関連スレ】
タイトル検索して下さい
●育児板
https://mevius.5ch.net/baby/subback.html こども番組のアイツが嫌い!!
●NHK板
https://nhk2.5ch.net/nhk/subback.html 本スレ
おかあさんといっしょ
いないいないばあっ!
おかあさんといっしょスタジオ収録について語るスレ
ワンワンパッコロ!キャラともワールド/みんなDEどーもくん!
花田ゆういちろう
小野あつこ
小林よしひさ
りさお姉さん(上原りさ)
「おかあさんといっしょ」の歴代歌兄歌姉スレ
●U-15タレント板
https://egg.5ch.net/geinoj/subback.html 杉山優奈
大角ゆき
倉持春希
人形劇の各作のメインキャストとなる声優の生年月日・年齢表
>>6 横だけどなんとなく袋小路じゃじゃ丸とぽろりナントカ3世は覚えてたけど
ぴっころってふぉるてしもだったの初めて知った!!w
なんかありがとう!w
>>1 >>1 スレ立て乙です!
友人が埼玉旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
長瀞では驚くことじゃないみたいですよ。
>>1 さんスレ立て乙です!
おさんぽマーチ、あと1週間で終わりか〜寂しいなぁ
毎日娘と歌って踊るのが楽しみで
4.5続いてクリップだし、きっと来月はクリップじゃないよね
>>6 ぐーちょこはなんでそんなに声優変わってんの
へーと思って見てたけど、劇が変わっても同じ声優出てるんだね。大山のぶよとか。
チョロミーの声の人、歌っておどろんぱのお姉さんって最近知って衝撃だった
童顔で小柄なゆうなちゃんと伸びざかりで整った美少女のゆきちゃん、身長差もあまりなくて6歳離れてるように見えなかったな
IIBキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! GGDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!! SINIたくなっちゃうな〜♪ ○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ ( ´w`)<マイマイだよ〜@ノ” @ノ” @ノ” @ノ” @ノ” @ノ”(←カタツムリ) w (´w` )<栽培だよ〜 (~)、 / i ) \ ` |_/ /| `ー_( __ノ | ( `( 、ノ wwwww_ノ`i__ノ ↑野菜 ハイハイだよ〜 _| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○_| ̄|○ パンツsageて♪ ∧_∧ O、( ´∀`)O パンツsageて♪ ノ, ) ノ ヽ ん、/ つ ヽ_、_,ゝ (_ノωヽ_) (;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィンヴイィィィィン ヴイィィィィン゙゙θヽ(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン (・∀・)ピーピピッ!! ヽ(`Д´)ノドッカァァァン!!
>>12 画面が「少々お待ちください」ってなったまま音楽だけが流れるのかしらね
こんなことネットでしか言えないけどおかいつ観てるとブサイクなのはうちの子だけじゃないって安心する
>>21 うちの子の可愛さを再認識はよくあるパターンだけど、逆か
わかるわかる うちの子も親から見ると超可愛くて毎日100回くらい可愛いっていってるしかわいこちゃんって呼んでるけど、客観的に見たら中の下っていうかちょいブスくらいかもしれない おかいつ出てる不細工だけど可愛い服着せてる子とか見るとその親に仲間意識を感じる
おかいつ見て自分の子の可愛さを再確認したあと、 いなばぁで落とされてる 子役可愛いわー
>>15 6歳差かぁ!たしかにそんなに離れては見えない!ユキちゃんがお団子ユキちゃんで出てきた時はお姉さんとちびっ子って感じだったのに
なんかもう普通に同年代の友達みたいだったわユキちゃんは美人さんだから大人っぽいよね
自分の子供はそりゃかわいいと思うけど客観的なかわいさとは別だもんな
>>24 超レベルが高いよね
保育園であんな子供ばかりのクラスがあったら衝撃を受けるわw
ゆきちゃんがわんだーらんどに出てるうちにゆうなちゃんの背を追い越して共演したらどっちが先代かわからなくなりそう
実家に遊びに行ったらステラあった!初めてステラ購読しててくれてありがとうと思ったわ
ゆきちゃんってオスカーなんだね 将来ドラマとかに出たりするのかしら
母親が「いないいないばぁの子達って子役だよね」って言ってたので、 「どうしてわかるの?」って聞いたら 「えーどう見てもわかるじゃん 皆顔が可愛すぎるでしょ」って やっぱり子役だったのか
>>31 そりゃ収録に耐えられる度胸のある子のほうが優先的に選ばれるでしょう
一番優先されるのは泣き出したり収録に差し支えないかどうかだろうね この世の芸能人全員美男美女って訳じゃないしとびきり可愛いわけではない子役も中にはいるんだろう
超絶美形の赤ちゃんで親が赤ちゃんモデルとか子役にさせたいと思っても どうしても人見知り場所見知り克服できなくて芸能界無理な子とかがこの世にはきっといるんだろうな
ごめん子どもに触られて変な送信しちゃった
公式のFAQに劇団のお子さんからオーディションでって書いてる
https://www.nhk.or.jp/kids/program/inaiinai_qn.html チラ裏だけど渋谷区周辺住みの人しかオーディション参加出来なかったわ 参加したかったけどNHKまで50分で行けないから諦めた
今日のおかいつに出てる、一番前列の花柄ワンピの女の子が可愛い
子供好きだからみんな可愛い 体操の時カメラ寄ったときくしゃみした男の子なんか和んだ
いなばぁの子役を見て、この中にうちの子が入っても一番かわいいわ〜って思ってる私は親バカですよ、はい。
>>40 38だけど一応入ってるよ
行きたくないって言うまではやらせる予定
>>20 再放送週ってあるの?
今日どっちも使い回しじゃんと思ってたらあらまあ
見始めた頃はいないいないばあが始まる前に(朝だとみいつけた)、パッコロリンといないいないばあ、おかいつ、みいつけた、のキャラ達が出てくるアイキャッチがあったから全部が同じ1つの番組なんだなーって思ってたな。 それぞれオープニングも別々にあるというのに。 あのアイキャッチ結構好きだったけど何かのDVDに収録されてないのかな
最近だとクックルンのアズキがいなばぁ出演歴ありだよね
>>52 わかるー私もあれ好きだった
何度かググッたことあるけど見つけられなくて悲しい
けどあれのせいでみいつけたの話題もこのスレでいいのかと思ってたわ??w
>>52 はっじまるよーってやつだよね
私も好きだった
>>52 ランラランララ、
ランラランララ、
ランラ、ランラ、ラ、ラ、ラララララ
ってやつ?
分りにくいけど。
>>19 今月はBCDCDで新作はD週の4回分しかないもんね
確認なんだけど 6月の月歌は 6月1日(土)じゃなくて、 3日(月)から始まるっていう認識で合ってる?
ゾーンタイトルの静止画しか見つけられなかった
ワンダーランドでみんなでゴー聞けて嬉しかった 荒ぶるハリネズミ見たくなった
>>52 それいいな
ウチのHDDレコ、続けて録画すると前の番組が尻切れになる
アイキャッチがあれば、いなばあとおかいつ連続で録っても…
あ、やっぱダメか
書いてて気づいた
いなばあとおかいつを一番組として録るしかないかなあ
だいたくの時の星空のメリーゴーラウンドのメロディの長いオープニング好きだったのに、ある年から超ショートバージョンに変わってしまってガッカリしたな。 たくみ姉のDVDに収録されてて良かった。 今のオープニングも好きだけどね
>>67 おかいつは朝を録画、いなばあは夕方録画ってわけてるよ
朝の録画だと時間入っちゃってやなんだけど尻切れになるよりかはマシかな
たぬきのレストランもなかなかの狂気歌だよね しかもオチなく、え、ってとこで終わる
可愛らしい料理が出てきてたくさんの動物たちが来て大盛況で楽しい歌なんだろうなぁと思ったら
昨夜 妻と娘が寝静まってる中、 1人で 「体操行くよー!」 「体操行くよー!!!」 「体操行くよーーっっっ!!!」 って1分間くらいずぅっと大声で叫んでたら 2人とも起きちゃって、娘号泣 妻にめっっっちゃくちゃ怒られた 他の家まで聞こえる大声ではなかったんだけどね〜
ふたごのタンゴのあつ姉見るたび「細っ!薄っ!」って思う 可愛い
のりもの好き子なら来週月曜のいなばあ録画を薦めるわ
来週のファミコン放送楽しみだなー。りさお姉さんは卒業してからテレビには出てないから久しぶりだなあ。 ブログとかも始める気配もなさそうだね。まだ若いし現役中にできなかった事をいろいろやってるのかな
>>73 分かる
あのウエストの細さ見て若い女の子だわ〜って思っちゃう
>>73 ぴったりしたニット着てるからもともと細いけど、さらに細さが際立つよね
.┌┐ / / ./ / i ┌┐ | ( ゚Д゚)<パパバナナ // i ┌┐ |(ノi |) |( ゚Д゚)<ママバナナ .// i ,爪 | i i (ノi・)・)|) |( ゚д゚) <コ |(゚ロ゚) < バニャニャ! \_ヽ_,ゝ ヽヽ_,ゝ (ノi |) .uL i) U ω U U U `U U `uu゙
りさ姉が今日おさむ爺とマンダラで歌ったらしいね。 聞いてみたかったー。
いなばあ再放送ばっかりだしチョーさんのブログ更新もないから心配 わんだーらんどの動きはチョーさんっぽかったけど
>>66 ポポポポポーズのDVDに入ってるのは荒ぶるハリネズミバージョンだったよ
>>62 やっと理解出来たわ
4月はABCA、来週はEで新作週ってことよね
ぐにゅぐにゅの週は3回やってるけど他はまだ2回ずつじゃん
月歌が変わるのって、 その月の、1日(いっぴ)とは限らないの? 例えば、1日(いっぴ)が水曜だとしたら、 月歌が変わるのは、翌週6日の月曜になる?
同性なのに 気づけばゆういちろうのことばかり考えちゃってる これって恋なのかな
月歌の始まりが7日の時もあれば、終わりが翌月6日の時もある
おかいつ初心者なので教えてほしい プリンセスミミィや影博士は前のお兄さんお姉さんもやってたの? それとも入れ替わりとともにコーナーも毎回かわってるの?
やっぱりワンワンのおえかきコーナーはチョーさんのスゴさを実感するなあ もう少し年をとって動けなくなったら声だけでも…っていうレス前に見たけど、動きだけでもなかなかこの人の代わりはいないと思うわ
まこと兄とあづき姉がすりかえ仮面を引き継いでるのを想像してみたら何か笑える まこと兄の「ニャッハ〜」とか想像できないわ。 忍者の役2人にめちゃくちゃ合ってるよね
ところでパクパクさんとパク子さんはチョーさんじゃないんだよね?
チョーさんって中に入りながら踊って喋ってるの?声だけやってると思ってた
ワンワンの両手だけどあれはプロがやってると思ってた だとしたらチョーさんすごいね
私もチョーさん声だけだと思ってた 中に入ってるのなら、みんなが年齢心配するのも納得
>>86 先週のワンワンとピカピカブー行ってきたけどチョーさんだったよ
今期アニメ声優の仕事もあるし忙しいんじゃないの
はぁはぁしてるときもあるし中で踊りながら音声もマイクで拾ってるんだよね? ほんと尊敬するよね ピカピカブーとか子と一緒に一回だけ踊ってみたけど飛びすぎてクラクラしたよ
ちなみにワンワンとピカピカブー 昨年度までののワンワンとわーおと比べて収容人数がてぶん三倍以上になってて 正午ごろでも午後の整理券は余裕でゲットできた その代わり壁ができて立ち見はできなくなってたのと人が多くなった分時間ギリギリに入った人はワンワンと距離がある場所で見ることなる
この前スタジオパーク行った時ははぁはぁ言って途中はけて行ったな 年齢的に無理しないで欲しいけど
>>100 しりとり列車と金曜のやぎさん郵便のコーナーは兄姉変わっても続いてるよね
てんぐとかのキャラ物は終わるけど
チョーさんはほぼ毎朝10キロ走ってるのよ 還暦すぎても着ぐるみ着てあれだけ踊って喋れるのは本当に努力の賜物だよね 無理はしないで欲しい
チョーさんて誰だろうと思ったら地図描いてたあの人なのね 私あっちの世代だから感動するわ
>>113 私もよ。
だから、中の人がチョーさんと聞いてビックリしたわ。
親子2代でお世話になるなんてと、旦那に言ったら、地図の人をそもそも知らなかったわ。
>>113 私も私も
名前だけじゃわからなかったけど、顔見て懐かしさに感動したよ
あづ姉の「ゆーらゆら」の言い出しが「かいそう」の歌い出しより微妙に早くてモヤモヤする 自分だけかな
たいそうのお姉さんの美脚にいつもウットリしちゃうよ
まこ兄のちょんまげマーチ似合うと思う 若旦那っぽくなりそう
チョーさん、「還暦」と言ったら心配になるけど「THE ALFEEより5歳年下」と言ったらそりゃまだまだ元気だわって思うw
でもワンワンも着ぐるみが20kgあるみたいだしマイナス5歳でも凄いと思うわ
ステラ読んだ。誠お兄さんは中学時代から体操のお兄さんになるのが夢だったんだね。 当時はよしおが就任したくらいの時期かな。
人と共にコーナーも変わるんだね
ネタ尽きないのすごいなぁ
>>119 「体操いくよ!」も早い気がする
からだダンダンはブンバボンと違って最初は無音だけど どうやって体操いくよー!のタイミング計ってるんだろう スタジオではカウントの音が鳴ってるんだろうか
チクタク チクタク ('A`) .(゚Д゚). || (・ω・) ソレカラドーナッタ♪ _||__||__||_ |// // //|
からだダダンのグーグーパーパー類人猿のところ、子は掛け声のほうと混ざってグーグーパーパーおさるへん〜って覚えてしまった 類人猿って教えてもダメで現代人は言える あと恐竜とチャンチャカチャンとからだダダンダンの所でテンションマックスで凄く楽しそうに踊ってて嬉しい
>>121 見たい!
あづ姉もスタイルいいから色々な可愛い衣装見たいなー
>>87 そうなんだありがとう
録画残せなかったから買っちゃおうかな
ガラピコがチョロミーに渡したの、クラブハリエのバームクーヘンかと思ったわ
アイアムしんたろうに聴こえて何カッコつけてんだって思ってしまったよ
今回の話初めて見たんだけど、なぜマツブロッコリーでウケてたのか分からなかった…
りさ姉は健康的な美脚をよく披露してたけど、あづ姉は今の所生足は解禁されてないね スタイルいいしいろんな衣装楽しみだな
シルエット博士の衣装にあのストライプパンツを合わせると怪しさがすごいね
レインマンのゆう兄のウインクにドキドキするわー 前髪あげてるのが新鮮でかっこいい
>>127 まこ兄の掛け声に合わせて音楽スタートしてるように感じた
カウント音は無かったと思う
>>127 収録行ったけど、普通のテレビみたいにAPさん?の
「本番いきまーす!5,4,3…」からの
「体操いっくよ〜!」
で、音楽でした
>>111 お兄さんお姉さんとしてやってるのは、交代と共に引き継ぎだけど、天狗や仮面はお兄さんじゃないから引き継ぎようがない
ゆういちろうの次に歌兄になる人って 今何歳くらいかな でも、この世に絶対いるってことだよね
>>144 そうだね、今頃音大入って頑張ってるくらいの年齢かもしれないね
いまやっと今日の録画みたけど、レインマンのあつ姉ウインクかわいすぎない
>>144 この世にいなかったら、ゆういちろうあと20年以上やんなきゃだねw
>>150 かわいかった
レインマンの衣装とか雰囲気がよくてゆうあつステキだわ
あつ姉はダンスが上手くなったけど女性らしさに欠けるかなと思っていたけどレインマンは女性らしく余裕すら感じさせるダンスで本当に素敵
あつ姉見てると人って大人になってからでも頑張ればすごい成長するんだなって思えるから好き
>>135 2017年10月2日に、森に落ちているまつぼっくりを拾い集める話のときチョロミーずっと一人でまつぶろっこりーって言ってウケてたのよ
何にでも批判的な5歳の娘も 「おかいつメンバーには嫌いな人がいない 特に誠お兄さんは最初のガチガチが衝撃的だったから、今の姿見ると一生懸命な人なんだなって思えるから好き」 って鼻息と共に褒めてたよ
>>156 その娘さん成長したら精神を患いそう、早めに手を打ったほうがいいよ
持て余して虐待しないようにね
壁族の子たち、たまたま服のテイストが同じでかわいいw
>>156 たまにこういうクソ生意気な我が子の話を自慢げに投稿する人いるよね
親が言ってる言葉を真似してるってのがガチで分からない人ってリアルでもたまにいるよね
まさかとは思いますが、この「5歳の娘」とはあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか っていうコピペ最近見かけないな
子は親の鏡だからね 親が何にでも批判的なんでしょう
ファミコンのジャケットのあづきお姉さん可愛いな よしりさ(特にりさ姉)は雑すぎる気がw
家事してるときに見させてたから、あまり私は見てなかったんだけど、少し前に話題になった宝物の録画を見てみた。 想像以上で驚いた。よくNHK許したね。そして監修弘道お兄さんなのか。
>>132 亀だけどありがとう!
昨日からあの箱何かのお菓子のパッケージに似てる…ってずっと思い出せなかったのがスッキリしたよ
クラブハリエだよありがとう!
子犬のクンクン、一瞬いなばあの前に見たアニメの子豚に見えた 森を散歩して水たまり覗き込んだりしてたやつ 柔らかいタッチのせいかな
>>172 おさんぽクンクンはいなばあのバスに乗ってくる動物たち描いてるイラストレーターさんだよ
ぶぅちゃんは別の人
>>166 あづ姉が前髪のせいかゆうなちゃんぽく見えた
いざとなったらアスリート ポン! の口叩くところ、兄だけじゃなく引いた画でも見たいな 子供たちみんな楽しんでやるところだし
確かに体操のお兄さんお姉さんが二人になったことで子供が映る時間が少なくなるね あづ姉はとっても素敵だけど個人的には体操は一人がいいかなぁ
週替わりで1人ずつ体操して欲しいなぁ 兄姉子供達それぞれの体操をもっとちゃんと見たいのもそうだけど、前は体操の途中まではよしお1人で べるがなるに向けて演者全員が勢揃いして華々しく終わる感じが良かった
なんで2人にしたんだろうね 体操は男性、ダンスは女性っていうのが時代にそぐわないと判断したのかな? 別にいいっちゃいいけど、それならそれで男女週替わりでもよかったのに
>>172 うちの一歳半はクンクン見ると毎回ぶぅちゃんて言うよ
何となくパッと見似てるよね
ミミィちゃんのドレスの中かなりO脚でびっくりしたけど足首ほっっそ…
そろそろ「おかあさんといっしょ 」っていうタイトルにもクレームが出て、 「ほごしゃといっしょ」とかになりそうな気がする それは反対だなぁ
>>184 大丈夫、それは無いから
てかおといつがあるし
りょうしんといっしょとか嫌だわー おといつがあって良かった 新幹線も男が運転士であーだこーだ言ってる人居たけど変なクレームで流れなくなる歌とか出てきたらやだよね 昔ゆうぞうが少しでもクレームくると流せなくなると言っていた
かぞくといっしょ、ならよさそう 運転士は今時お兄さんだけなのはよくないよ
個人的には体操が2人になって身体表現のコーナーがなくなったことで歌がたくさん流れるようになったのが嬉しい
しりとり列車はあつ姉がずっと運転手だしそこらへんでバランスとってればいいのかなーと思ってた
りょうしんといっしょはないねw 両親揃ってないことが珍しい世の中ではなくなってるし 保護者と一緒とかかなw おかあさんといっしょっていう名前は時代に合わないとしても根付いたブランド的な感じもあるので見逃してほしいところ
握ってパーお猿さんってところ、なんでリズムから外して言うようになったのかな 前の方がリズムに合ってたような…
>>191 しりとり列車、「車種の、だいすけです!」にいろいろなパターンがあっておもしろかったな。
ゆう兄は一貫して爽やか車掌だね。
握ってパーおさるさんの話ループしすぎじゃない? 楽譜がある歌とは違うし、子どもが楽しけりゃなんでもいい
握ってパーの件も体操2人だと〜の件も何度繰り返すんだろうって感じはあるよね
>>197 個人的にはすけ兄のあれ寒いと思ってたからいつも同じく爽やかなゆう兄のやり方がいいな
ニコニコする時もあればわざとキリッと言ったりもすると、後者の子供にはお兄さんなんか怒ってる?って思われそうだし
からダン 兄か姉1人でやったらずっと喋って忙しそう 「体操いくよー!からだぼうけん出発進行ーさあ海に潜るよー足上げてーもっと潜ってみようーゆーらゆらゆーらゆらーくりおねっくりおねっ海から出ちゃおうー上陸ーずっしーん!恐竜になるよーぅがおぉー!手をついてー……」
その日に初めて見る子もいるし、説明はある程度必要だから体操中に喋るのは仕方ない ブンバボーンもぱわわぷ体操も喋ってたよ そもそも子ども向け番組で無言で体操やダンスしてるの見たことない
ブンバボーン末期から見始めたけど、いろいろマイナーチェンジを重ねてあの形に落ち着いたのかな? カラダダンダンも徐々に完成形に近づいていくんだろう
リズムずれてる方が本来の歌詞聞きやすいんだよな 「ぐーぐーぱーぱーるいじんえん」って歌うと「にぎってぱーおさるさんだよ!」って指摘されてしまう
現場やテレビの前の子どもとコミュニケーションとる意味でもしゃべってくれていいと思うけどな
201が言ってるのは喋るのが駄目っていうのではなく一人だとセリフ多くて大変だから分担して丁度いいよねってことじゃないかな?
>>204 ブンバボンは最初から終わりまでテコ入れはなかったと思う。
いつからかは忘れたけど、火曜日に不定期フライパンやフラダンスをやるようになったくらいかな。
ブンバボン始まった時はよしおは既に大ベテランだったしね
からだダンダンはブンバボンみたいな画面の端で踊るアニメーション無いよね せっかくだから吉田戦車のイラストで観たいなw
>>209 せっかく吉田戦車なんだからイラスト見たいよね
類人猿から現代人への進化なんか面白くなりそう
歌もブンバボーンの人が力強く歌ってくれれば最高なんだけどな
まあ子供はノリノリでやってるから今のままでも良いんだけど
読んでるマンガに「ごりょうしんといっしょ」 通称ごりいつが出てきてて笑った記憶
現実の新幹線のではワゴンサービスってなくなるんじゃなかったっけ? ホットコーヒーとカチカチアイスなくなるってのは聞いた
>>212 東海道新幹線はワゴンサービスまだ続いてるよ。なくなるのはJR東日本管轄内の新幹線だったと思う。
西の方は分からないけど
>>212 のぞみとさくらは継続してるから大丈夫よ
リロってなかったらかぶった あと東もグランクラスは継続中よ
育児について描いた漫画しか読んでないけど、離乳食なし育児や育児書の些細なことに異様にこだわったり突っかかったりとか吉田戦車はヤバい親のイメージだなぁ あづき姉は赤毛のアンみたいなファッション似合いそうだといつも思う
そうなんだね、サービス完全になくなっちゃったら歌どうするのかと思ったからよかった! 安心してまこ兄のサービスを待つ!
>>213 どっちかって言うと急に離乳食なしにする伊藤りさのほうがな・・・
娘が幼稚園の運動会でお豆戦隊を踊るらしい
なぜそれを選んだwww
何日か前のやつだけど、ワンワンのちょっとやめてよー!が小学生女子みたいでウケるwかわいい
>>223 マジ?!見てるんかな〜伊藤理佐ゆかりの飲食店巡りするくらいファンだったから胸熱w
おマメ戦隊チョイスの幼稚園超羨ましいwww
たくみお姉さんは やはり60周年コンサートに出る気はないのかな?
>>204 パンダのおめめがつけまつげ〜キラキラキラキラ、キラ!バァ〜!のところ
最初はつけまつげ〜!やキラ!のところはバァ〜!も言わずで無言で
ニコっと笑顔で顔出して変顔もなかったよ
だんだん掛け声が増えていった
ブンバボンも最初のほうの収録時は子供達もまだテレビで見てない体操だから反応も末期ほどじゃなかった
だいすけお兄さん相方がいなくてかわいそうだね。同じく相方が出てこられないりょうこお姉さんと組むのかな
たくみお姉さんの現役時代、ほんとにちょっとしか知らないんだけど可愛らしいけど気が強そうでグイグイいくタイプに見えてたからタレント転向しないの意外だったなあ
>>236 たくみおねえさん、週刊誌に撮られたんだよね?
で、慌てて卒業?だったから芸能界嫌になったんじゃない?
テレビ出たら、あの真相は?!とか聞かれそうだし
>>237 もしかして、撮られてから卒業決めて次のオーディションしたとでも思ってる?
卒業後のファミコンがたくみお姉さんがテレビに出た最後?しりとり島だっけ 別に恋愛したっていいじゃんね 犯罪おかした訳じゃないんだし 自分はあつ姉から見始めたんだけど、何でこんな事になっちゃったのかよく分からん
>>238 ちがうんだ?
あつこお姉さんからテレビもここも見始めて
たくみおねえさんがクビになっちゃって急遽オーディションしたからあんなヘタが来たとか
だいすけおにいさんと一緒に卒業予定だったのに
お守りしなきゃいけないだいすけおにいさんかわいそうとか
すごい書かれてたから、そうなんだと勝手に思ってたよ、ごめんね
女性なら30になるまでに結婚したいとかあっただろうし、音大行かせる家庭なんて裕福な家庭が多いだろうから 自分の母親とか見て結婚したら家庭に入ろうって決めてたんじゃない? バラエティタレントとまではいかなくても記念コンサートとか出て欲しいと思うけど、 芸能界から遠ざかってたら体型戻して練習もしたりして大変だろうし、 旦那さんの海外赴任について行ってる可能性もあるから本人が復帰嫌がってるわけではないんじゃない? まぁ結婚してるのかどうかも知らんけどw
>>240 たくみお姉さんがやめるの公表したの2月半ば。
週刊紙に撮られたのも2月半ば、その雑誌が発売されたのは3月になってから。
ゆうぞうしょうこが付き合ってて写真撮られた事もあっても続けてたから関係ないでしょ
仮に恋人が発覚したせいで降板なんてことになったら NHKがめちゃくちゃ批判されるよね
>>243 そうだったんだ
あつこおねえさん憎しで根拠なく叩かれてただけだったんだね
あつこおねえさん好きだから、暫くここから離れたりしてたから知らなかった
じゃあなんで卒業ソング作ってもらえなかったの? 2月の月歌作った後に週刊誌に撮られる →本人がショックで辞めること申し入れ →卒業ソング間に合わないから4月の歌にパペットで登場させる って流れかと思ってた 一切出てこないのも、週刊誌がショックでもう表舞台に出たくないのかなと思ってた
>>247 そんなん言うたら弘道お兄さんなんてこねこねんねだよ
恋愛は禁止されてないそうだし、慌てて卒業ではないと思うけど 立ち食いという品のない行動もを禁止されている兄姉が 夜に外から丸見え状態の車の中や路上で濃厚キスを何度もしているところを撮られちゃったのは事実
>>247 ショックでというより、ふてくされて、かな
ドサクサで前任叩きやめようぜ ふてくされたかどうかなんて邪推でしかないしこの話題出るたびに濃厚濃厚うるさいんだよ品がない
ツイで、 「たく姉は不祥事起こしたわけでもない何で全く出てこないんだ!?60周年は出ると思う!」 とか言ってる人がいたけど 不祥事起こしたわけではないが とても褒められたことをしたわけではないだろう
褒められることしてないのは、たく姉じゃなくて、それを食いものにしてるマスコミでしょう。
たく姉はプロ意識高そうだったから車であれこれして撮られてしまうというのは意外だったな 別に悪いと言ってるわけではない
結婚決まって卒業も決まって、気がゆるんだんじゃないの 路チューとかならまだしも、真っ暗な車中なら外からは見えないと思っちゃうだろうし むしろキスだけで済んでエラいとすら思うわ ラブホ出入りしてるところなんかだと、ちょっと生々しすぎてw
>>254 そうそう、それが意外だったし
たく姉好きだったから叩かれていて嫌だったなぁ
確かに気が緩んでいたと言われても仕方ないかもしれないけど、恋愛位いいじゃないかと思う
子供達は週刊誌なんて見ないんだし
不倫でもない恋人同士が車内でチューして何が悪いのか今でもわからん 事務所にすらも所属していないタレントでもない歌のお姉さんに貼り付いてカメラ構えて待ってる記者が不気味だよ、盗撮とほぼ変わらん
ゆういちろうお兄さんってもう30なんだね 中卒で歌のお兄さんになって、まだ18歳くらいかと思ってた
セックススキャンダルで降板させられた人の話はもういいよ
たく姉よく知らないしどうでもいいんだけど、 たく姉は60周コン出る出る出るってうるさいファンが嫌い
たくみ過激批判ここまで単発 お散歩マーチ好きだからもうすぐ聞けなくなるのが寂しいわ
当時やたら『歌のお姉さんは恋愛禁止』の話題が出たから、不思議に思ってたんだよね。 あのスクープ出すための前フリだったんだろね。本当に可哀想だった。
>>247 いや、普通に卒業ソングあったから
きみといっしょにっていう歌が
最近になって子がおかいつ見る様になってきたおかいつビギナーだけど、ゆう兄あつ姉の毎回の服装のダサさは決まりでもあるの? お散歩マーチなんか見ると、誠兄あづ姉は割と今っぽい服装なのに…あつ姉とかいつもおばあちゃんみたいな格好させられて可哀想w
今日のおかいつたまごネタが多かったけど、なんかあったっけ、
>>265 あれは卒業ソングの歌詞じゃないよ
喧嘩して仲直りしていって曲
逆に出演者間に何か諍いがあったのかと話題になってたw
>>265 あるにはあるけど、だいすけ兄やよしりさのラスト月歌と比べるとパッとしない感じ。
>>241 もう結婚して子供もいるけど任期中のおかいつ本かなんかにもともと将来の夢は幼稚園の先生だったと書いてあった
わんわんワンダーランドの東京講演の抽選落ちた… 見せてあげたかったなぁ
先日放送されたはてな探偵社のメンバーも4人中3人が子持ちになったのか。
来月の月歌はどんなかなー たまには「とり」や「いるよ」みたいなしっとり系もいい気がするけど、やっぱり楽しい系がくるとテンション上がるんだよね
ゆう兄って独身だよね、おそらく でもバツイチっていう可能性もなきにしもあらずだよね ゆう兄に限らず、まこ兄やあつ子お姉さんも年齢からしてあり得るね、バツイチ あづき姉はまだ20代前半だし、なさそうだけどさ…
>>265 歌詞知ってる?
あれは送り出すような曲じゃないと思う
あと弘道兄が〜って言ってる人いたけど、体操兄姉は今まで卒業ソングなかったよね
よしりさが初めてじゃない?
>>266 あつこはあれでもマシになったほうで就任当時は衣装さんに恨みでもかったのかってくらいひどかったよ
たく姉もスタジオの衣装は部屋着みたいで決して可愛くはなかったよ その分ステージやクリップの衣装は外れなしだった
>>281 はぁ院卒だよ
でも結婚には向いてなかったんだね私わ
バツイチだっていいじゃない 再婚してこどもできて、今ここにいる
>>243 週刊誌は写真撮ってすぐ掲載する訳じゃないよ
双方で話し合っていつ出すか決める
あの写真のたくみお姉さん半袖ミニスカだよ
NHKとはいろいろあっただろうね
でもできることならいつかまた表舞台に出てきてほしいな
よく覚えてないけど、写真って車の中のだけじゃなかったっけ? ミニスカとか分かる全身ショットってあった?
>>287 私週刊誌じゃなくてネットで見たんだけど、言われて調べてみたらもしかしたらコラかもしれない…
だとしたら本当にごめんなさい!
メーコブのブログもひっくるめて完全にそうなんだと思い込んでしまってた
簡単に信じてしまうなんて迂闊だった申し訳ない
>>272 うちも落選だった
今ちょうどドはまりしてて来年はいなばあ卒業してるかもしれないから見せてあげたかったな
>>279 たく姉時代のクリップってバンドとかヴァンパイアとかパティシエとかコスプレ感が強い衣装が多くて見るの楽しかったな
すずめがサンバのよしおも大好き
まこと兄は佐川急便のコスプレ似合いそう
雄敦の6月の歌は、 あめのひドキドキ→きらららダンスでどっちも雨の歌ね 今年もちゃっぷん系かな
>>287 ミニスカの写真はたくみお姉さんじゃなくてAKB?の人みたいよ
たくみ姉は、早く卒業して結婚したくて、だいすけ兄とセットで卒業させたいNHKの反対を押し切って「今後一切芸能活動しないから」って円満じゃなく辞めたと聞いた すけ兄を無理やり一緒に卒業させなかったのは後任が見つからなかったから、と 兄たちは非公表で結婚して子供作っててもバレないけど姉はそうはいかないもんね
ゆうあつは卒業後、 だいよしのように、バラエティーに出るのかな?
たくみの話ここまで 以降はスレチなので後は該当スレへ
>>296 聞いたって
誰から聞いたんだよっていつも思う
>>299 これw
こういう人がフェイクニュース広めるんだろうなとも
ほんと来月のクリップたのしみ
>>278 本当びっくりするようなおばさん加減だよね。
今年度は土曜だけはスポーティーでましだなと思ってる。
こちょ太郎であづきお姉さんの腕の細長さにびっくりした!肘から下が特に長い 足もスラッとしてるしスタイルいいなぁ
>>303 これをテレビで堂々と披露することに驚いたから、まさにびっくり新聞だなと思ったわ
びっくり新聞早く見たいww 確かにその意味合いでの 「びっくり」かもね
前回の放送見てから、おもちゃのチャチャチャの大声で音痴に叫ぶ感じをうちの2歳児が真似するようになってしまった もともとおしゃクソ野郎タイプで歌も好きで一日中うるさいのに更にうるさくてたまらん
まさか途中下車の旅でにじのむこうにが流れるとは思ってなかったわ。
久しぶりにナーニくん見たけど、相変わらずいいボケっぷりだわw オチを見て3年生男子が吹き出してたw
今日のガラピコ、初回放送時から何度見ても一歳息子が泣く モコピットがムームーのカバンに群がってるあたりで 普段テレビみてて泣くことなんてないのに不思議 同じような子いないかなあ?
>>316 個人的にこの話、コントとして面白く見てたけど言われてみれば怖いねw
うちの1歳娘は歌のコーナーしか興味なくて、ガラピコのOP終わると、次に何か歌が始まるまでテレビ見るのやめちゃう.......
いなばあはどのコーナーも食いいるように見てるけど
>>316 うちの4歳息子、1歳半娘が見ても無反応だわ!
でもちょっとびっくりしてドキドキしちゃう気持ち大人でもわかるし、感受性が豊かな子なんだね!
優しい子になりそうで羨ましい!
こんなところに書き込んでいる暇があれば自分の子と遊んであげたらいいのにw
誠兄の宝箱、放送一回目は箱らしきもの持って「宝箱発見〜」って言うフリはなかったよね確か ツッコミどころだったから対策されたんだろうか
>>319 元風俗嬢の友達いるような人に言われたくないと思うな^^
モコピットの大きな卵の話と、 モコピットが玉を産む話と、 家をモコピットに取り囲まれる話が神秘だわ
ガラピコが赤ちゃんモコピットのお世話して母性が芽生える話好き その後別の回で足元に群がるモコピットたちを足で蹴散らしてておいwと思ったわ
>>316 >>317 単純に、子供がおかいつの対象年齢じゃないからでは?
>>313 自分がおばあさんでおじいさんと二人暮らし、いきなり6つ子の赤ちゃんを育てることになったら...と変にリアルに想像してしまって笑えなかったわ...w
>>316 です レスありがとう
息子おかいつ好きでいつも見てるけどガラピコのストーリーはまだあまり理解していないと思うんだ
見ていて笑うことはあっても泣くのは初めてで。
モコピットの動きやムームーが眠る姿に何か恐怖心や悲しさを引き出すものがあるのかなと不思議に思った
今日の話は平気だったけど、うちの娘2歳は1歳のころからガラピコがプッチマーゴさんの鏡を探しに行って森で迷う話が苦手 ガラピコが優しいについて考え込んでカメラが寄るところと雰囲気が静かで怖いんだと思う あとよしおの大きなかぶのおじいさんで怖がって泣いてた おじさん、おじいさんが苦手なんだよね
可愛いとかあざといとかの感性のほうがよほど気持ち悪い
>>334 そうか?
「ゆういちろうお兄さん可愛い」って思うのが気持ち悪いこと?
えっ みんなその辺は自覚してるんだと思ってた 可愛いと思う自分キモいし絶対公言しないわ
あざといって言う人の感覚はちょっとわからない 仕事で求められてるからやってるんだろうに
6月9日16:00ー 2019年度春ファミリーコンサート「しあわせのきいろい…なんだっけ?!」 よし、録画予約した
制作がこのメンバーのセールスポイント分かっててそれを前面に出して結果あざといなら最高よ
>>337 その通りだね
ゆういちろうさんは単に「お兄さんを完璧に演じている」だけなんだから
画面に映ってるゆう兄のセリフは勿論、 笑顔も、子供達に向ける眼差しも全て演技だよ 悲しいけどそう信じたほうがいい、それが現実
ワンワンやコッシーサボさんはアドリブっぽいのちょこちょこ出してくるけど、おかいつは台本から1ミリもズレない完璧演技だもんね
おまえらができないことをお兄さんお姉さんがやってくれてるんじゃん 感謝しろよ
すりかえ仮面様のダジャレはアドリブって言ってたよね シルエットはかせとかちょっとはアドリブいれてないのかな
>>346 ムームーとの掛け合いはアドリブな感じがする
>>342 人のレスに便乗して
私生活のイライラを演者にぶつけないでほしい
掛け合いはアドリブ無理じゃない? ムームーの声と動き合わせられないから かぞえてんぐをこの間初めて見て、はかせのエット!エット!の前の「ん〜〜〜〜〜」は先輩へのリスペクトなのかなあとか思った
子が気に入ってるさかさま団消してしまった ショックー!
可愛いのはあづきお姉さんの事であってカマ男のことではない
>>350 着ぐるみは意外とアドリブきくっぽいよ
ポコポテ時代だけどスタジオで撮影外の時間もムテ吉が子供たちに話しかけたりしてるって書き込みがあった
ゆう兄私生活どんな話し方してるか気になる イメージと全然違う話し方を期待してる
>>350 紙がなかなかめくれなくて博士がちょっと待ってねーって言ったら
ムームーがかわいいポーズ付きで待つよーって応えたことあったよ
ある程度のアドリブはありそう
>>355 具体的にどんな話し方を期待してるんだ?
少しやさぐれた、気だるい感じの話し方だったらキュンキュンよね
>>355 おかいつ映画DVDの特典のトークで、こんな喋り方するんだ〜って感心した
あつこ姉ははてな探偵社の時に素で話してるようなシーンがチラホラあったよね。
あつ姉はてんぐ最終回のうちわを落とした時?にハッハッハと低い声で笑ったのは完全に素だよねw 男泣きと言い大食いといい、もっと素のあつ姉が見たいわ
どうすれば素が見られるんだろう NHKのドッキリ番組とか出て欲しいけど(ないか) 「もし相方のあつこお姉さんが"お笑い芸人になりたい"と告白したら、ゆういちろうお兄さんはなんと言うのか!!!」みたいな感じで、 居酒屋の小部屋に隠しカメラつけて、やって欲しいなぁ たまにね、たまに
>>364 ワンパコにゲスト出演が一番素に近いのが見れるかなぁ
引退後になると思うけど
あつこ姉は可憐な感じでいてほしいから(キャラとして)今のままでお願いします
月歌かなり好きだ アニメも歌詞も可愛らしい 大人から見ると少しシビアだけどw
歌詞が切ないーカマキリに食べさせたげて カマキリ先生作詞まじか!!
ついに他番組に進出…しかも作詞…カマキリ先生すごいな
月歌いい!まこあづ来てからの三曲とも子供も楽しそうで凄くいいわ
調整動物までカマキリwww 先生、めっちゃ喜んでそう
ちょうどカマキリが卵から孵化して成長する時期が6月なんだね
カマキリって6月が活動期なのかな?この歌なら来月でもよかった気がするw 絶対雨の歌だと思ってたから予想外で吹いた
>>390 やっぱりそうなんだ!
さすがカマキリ先生
まほうのくつとか作った方だよね、牧野さん。 カマキリ先生ってやっぱりあのカマキリ先生だよね。ますます好きになりそう
>>397 あめのひドキドキもこの人なんだね〜どれも好きだわ
>>394 ちょっと調べてみたら、孵化時期が4月末〜5月で今なら幼虫になったぐらいらしい
7月末〜10月が成虫になって寒くなると死んじゃう、と
来月でもよかった感あるけど、きっと来月には来月にピッタリの歌が控えてるんだろうw
>>397 こんにゃくとかカオカオカーオとか外れなしだよね
作詞はまさかのカマキリ先生に驚いた
月歌みたいな歌い方がゆうあつの得意分野だな
アニメクリップなのに満足度高い
セミは食べる。 アリは小さすぎて掴めないだけだと思う。
>>396 壁族がいてもいなくても楽しめるまこぴ万歳!!
>>400 かたっぽちゃん(10月)とタスマニアデビル(11月)みたいに逆ならよかったのに〜〜とか言われないことを願おうw
今月は雨の日ドキドキとかあめふりくまのことか色々流れるんだろうな
娘に雨具買ってあげたら雨が大好きになってしまったから良かったわ
ながぐっちゃんも歌って欲しいけど、雨の月歌2つに、レインマン、あめふりりんちゃん、などもあるから雨の曲はもう新しいのは流れないかな
雨の歌といえばことちゃんの「あめあめ〜ふるふる〜」ってのが好きだった 題名忘れちゃった
しまった、のりものステーションやるなら録画しておけばよかった…
ソロソロソロとかスゴスゴスゴとかの歌い方がかわいいな ちょっとみんなの歌のひつじ執事思い出しちゃった
今日のクリップナーニくんたくさん見れて嬉しい可愛い
幼稚園から帰ってきた上の子3歳が月歌聴いて「ぼく、この歌大好き!」だそう 子どもの心もがっしり掴んだねすごいなカマキリ先生
カマキリの歌 赤ちゃんをあやしてるアリやコーラスのダンゴムシ 可愛すぎる
お腹が鳴ってるような音でめっちゃウケてる カマキリあんまよくわかってないから微妙な反応するかな?と思ったけど楽しそうで何より 月歌アニメだったし他の曲で4人のクリップが増えて欲しいね
今日のおかいつ エンディングの風船割れた?びっくりするゆういちろうお兄さん可愛かった…
カマキリ恐怖症だからここの書き込み見て不安だったけど、ゆるふわな人形劇で助かった・・・
>>422 そうなんだ
虫全般大嫌いだし、今日結局見れなかったから、ここの書き込み見て恐怖してたわ
安心したわ
まずグラニフを疑う癖がついてしまった 確認はしてないけどシャーキーズかなあ
>>424 どこのだろうね?
ツイッターで家に同じ柄の生地あった!って呟いてる人なら見かけた
>>423 とんでもんしろちょうに比べたらへーきへーき
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える @ スマホでたいむばんくを入手 A 会員登録を済ませる B マイページへ移動する。 C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き) 今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手 クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます 数分の作業で終えられるので是非お試し下さい。 カマキリ歌の曲好きだな〜 でも最後まで食べられなくてそんなこと言ってるからオス食べるんだろうか...と思った
>>434 そうだよね メスはもっと逞しさがある気がする
最終的にはメスにも食べられてしまうオスの哀愁を感じたわ
いや見た目がどうのこうのとか、そうなの?じゃなくて 歌詞でぼくカマキリって言ってるからね ボクっ子でなければオスでしょ
>>433 ありがとう!こういう系統のブランドも衣装になることがあるのが意外だった
いろんな動物の柄シャツめちゃくちゃあるから今後も使われるかもしれないねw
>>77 に感謝だわ!のりものバージョン初めて録れた
カマキリのラスト飢餓状態なのに昆虫たちからgoodされてて救いなしだな
良い部屋に住んでるから家財売って食料調達もあり
>>433 笑
衣装いつも安い服着てるイメージだから高くてビックリした、しかもこんなクマさんに
クマ柄だったのか 遠目からチラ見してたからおにぎり柄かと思ってた
>>412 のりものステーション、火水木も流れるみたいだから大丈夫よ!
やはり月初めの「からだダンダン」は 心なしか、まこあづの張り切りが違う 3週目くらいになってくるとどんどん惰性になってくんだけど、月の一週目で生まれ変わってくるからそれを見るのが楽しみ
最初のあづ姉の「からだ ぼうけ〜ん」の 伸ばすところで今日のあづ姉の体調が何となくわかるわ キレイに伸びる日とビブラートかかってる日がある
>>433 ブランドページに飛んだらチンピラ風が多くてワロタw
今年は60周年だと言うのに殆ど動きなし 記念コンも怪しいし、夏特集でなんかやるのかと思えばカマキリコラボで終わりそう。 大体、特集も商品関連もあの人が居るから完全網羅は出来ないし、そんな中途半端なもん売れんし。 イラスト、お便り募集も20年前位からが大体の前提。 こんな時だからこそ、眞理姉〜さこ姉までの映像をフル活用する時だろう せっかく映像が発掘されてもこれでは宝の持ち腐れ この際、親視聴者が知ってようが知らなかろうがどうでも良い、 ゆうこ姉〜はおね編でやるべきだし、今は今しかできない事をやるべき。 大事な特集をぽっと出のカマキリに食われてたまるか。
座敷わらしにしりとり誘われた博士が嬉しそうってここで見てから博士の顔ばっかみてしまう
月歌、作詞が先生ってとこも凄いんだけど カマキリ先生がウーンと考えながら「(ソロソロソロ ソロソロソロ)」とか書いてたと思うと好きが爆発しそう
カマキリ先生、カマキリは飢えた感じがいいんだ!って熱弁してたからずっと腹ペコなのかもね
カマキリ大嫌いで月歌もイマイチだと思ってたけどカマキリ先生の事知って月歌好きになったw
>>457 子どもにも分かりやすくそれぞれの虫の特徴を歌詞にしてるよね
虫愛が溢れ過ぎて本人は食べたい発言をしまくってるからカマキリの情の深さに草生えたけどw
>>453 スルー案件だとはわかってるんだけど
最後の「カマキリに食われてたまるか」が月歌の虫さん目線に見えて笑ってしまう
>>461 アリが赤ちゃん抱っこしてる場面、多分シジミチョウの幼虫を育てて代わりに蜜をもらうってやつだよね
さすがアニメもカマキリ先生の授業リスペクト
今日のおかいつに凄く小柄な子いたね 怪獣になるよーのあとゴチャゴチャ音が気になったけど、まこ兄?のマイク側で好きな恐竜を語ってる子の声だったw
はるきの魔法のクレヨンのなぜかちょっと不穏なメロディー なんか好き
モウフーが遊びでうーたんに覆いかぶさるのいつも窒息死しそうに見えてしまう 可愛い見た目で子供に近付いて魂を喰らうとかのオカルトの生き物っぽくて怖い
>>462 ろくろっ首の時は低音ボイスでちょっといい男風の声になってるのも面白いね
月歌、子供が「今日はかまきりさんご飯食べられるかなぁ?」って心配しながら見てるw そして今日も食べられなかったってこんな顔(´・ω・`)しながら言うのがちょっと可愛かった
あさごはんマーチ、サビ直前のゆういちろうお兄さんの歌い方が馬鹿っぽくて好き
モウフーの声変わった? 前の「おねむちゃん、みーっけ!」って言ってたときは女の子の声だったけど、今日聞いたらバコンと同じ声になってた気がするんだけど
ようかいしりとり 座敷わらしが「ぬら…」って言い始める時の博士の表情よ
ヒルナンデスで、豆腐の調理中のBGMがお豆戦隊でビビった 久しぶりに聞いたなー
お豆クリップ撮り直してまた流してほしいな でもまこ兄が「お豆の夢はなんだ」って言うシーン似合わなすぎるな
>>476 あれはあのままでいてほしいから、同じような船体ものの別の歌作ってほしいなー
すごいぞ!じゃがいもとか見たい 違和感あっても見たい
今月の歌をステージでするなら、カマキリの被り物はまこ兄なのかな 似合いそうだけども
あづ姉がものすごく表情豊かにカマキリやってくれることを期待してる
アンパンマン録画ばかりでおかいつから離れていた子が 月歌をきっかけにまたガチ見しだしたわ おかいつ録画見せて!と おまめといいやっぱり攻めた感じのノリの良い歌は食いついてくれる チャランポ作曲かとおもったら違ったわ
上で誰かが言ってたろくろ首が一反もめん言いかけた時の博士の顔見てみて吹いたw どんだけ嬉しそうなんだよw
座敷わらしが答える度に、孫を見るおじいちゃんの顔しててほんま笑う
>>474 ホントだ
ぬらりひょんって言いかけた時の博士めっちゃニヤニヤしてるw
ろくろっくびが「いったんもめん」って言ってる途中で自分で気づいて
得意気な顔からしまった!って顔に変わるのもかわいい
カマキリの歌が素晴らしすぎる 子も釘付けで踊りも踊ってる
みんなのとこの子は結構月歌食いついてるみたいで羨ましい 私は好きだけど、娘は本物どころかテレビの虫すら怖がる虫嫌いだから「チャンネル替えてー!」と言われてしまった 可愛い絵柄でも動かれると無理らしい…
今月はアンパンマンでも見せて、 来月になったらこのスレにまた来てください
今年度の月歌は個人的に今の所みんな当たりだわ 去年は7月までイマイチパッとしなかったから嬉しい
>>490 虫嫌いに追い討ちかけるとか
さすが山岡マジクズ
>>460 同じくw カマキリ大っ嫌いだったけどこれからちょっとだけ見る目が変わった
…と思ったけど、しぜんとあそぼとかで現実の生態を見せつけられたらまたヒィー!ってなりそうだわ
いなばあを初めて見て数週間経ったんだけどうーたんが可愛い 自分がうーたん見る為にテレビを付けている
>>498 普段うーたんクソみたいな意見ばっかり目にするからなんだかほのぼのした
からだダンダン馴染んできたのか子供たちがみんなGO!GO!ってやってるの可愛い
かたっぽちゃんやタスマニアデビルもそうだったけど劇団めいた歌い方っていうのかな、キャラクター強めの歌ふたりとも上手だよね ガチャゴチャガンボとかパンパパパンとか撮り直してくれないかな
今日のガラピコ忍者修行で女の子がニン!の時に片足を同時にダン!ってしてて可愛かった
昨日のあつこ 「お姉さんね、お兄さんの笑った時の声、好きなんだ〜!」 って公開告白可愛かった、ドキってしちゃった 台本なのはわかってるのに
>>494 いいねー歌もメロディも好きだ
今日しゃぼんだま繋がりで、しゃぼんだまいっぱいと新なないろのしゃぼんだま来ないかな
なんかシルエット博士の「おうっ?」っていうのだんだんアシカに聞こえてきたわ なんかキャラおかしな方向に向かってない?
からだダンダンの決めポーズのところ お猿さんみたいなポーズになってる子いて可愛かったw
ガラピコのハートが色紙貼ったみたいなのになってるね
いなばあ編集した再放送だったね いなばあって特に法則とかないけど少なくとも新しい月の最初の週は新作だったと記憶してるんだけど今月は3日目にして再放送かあ ワンワンかはるちゃんが都合悪くてあんまり収録できてないのかな…
からだダンダン曲は好きだけど動きの切り替えが急すぎてうちの鈍めの3歳児には少し難しいみたいで、最初と最後しかちゃんと踊らないわ。 よし兄が、ブンバボンは子供が好きなジャンプいっぱい入れたとか、いきなり走るとか方向転換とかついてこれない子がいるからはじめにゆっくり、次に早くって振りにしたって言ってたけど、ダンダンの子供達の動き見てるとその通りだなと思う。 間奏部分延長してジャンプや走る時間長くするとスッキリ度上がりそうだから微修正加えてってほしいなー べるがなるも、お披露目最初の週でトンネル時間足りなすぎてすぐに間奏伸ばしてたよね。
うちはブンバボンより踊るなあ 単に成長しただけかも知れないけど マンションやアパート住まいだとあまり跳ねないでほしいっていうのもありそう
あづきお姉さんがトーマスのニアって言う女の子機関車に似てるってのを聞いてからもうそうにしか見えないw なーにくんにも似てるしキャラクターにしやすい顔立ちなのかな?目鼻立ちくっきりだからかな〜可愛いよね
今日のシルエットはかせ3人体制になったかと一瞬思った
>>520 自分もコーナー始まりで3人でいい感じにポーズしてるから一瞬そういうものかと受け入れてしまった
見てる方は微笑ましいけど自分が親だったら大慌てだろうなw
おかあさんといっしょ「しゃぼん玉」はいつもなら子どもたちが席から離れてはしゃぐのに 今日の放送は誰も席を離れなかった。
月曜日のいないいないばあ録画しようとして忘れたの今思い出した。老化だ…
シルエットの冒頭でzozoスーツの子が普通に真ん中にいてびっくりした
>>516 書き込み見てなるほどと思った
今のお兄さんたちも頑張ってるんだけどね
2ヶ月経っても見向きもしないからうちの子は微修正加えた所で無理だな
\  ̄ヽ、 _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `'ー '´ ○ O ____,.=ンノラ_ /,r=─-、__;:-=⌒ヾz´ /:/´ __ ヾ /; ; / ,,.-、 __ '゙rxヽ }i i: : :{ ! rゅ r'ニ,>ゞ=' ヾr‐、 と思うおさるのジョージであった {: : :ヽ `¨ >、ヾ.ノ r‐ヽ: :/ ,.. _,ノ } {`ヽ{: { !゙¨ー──‐'''" _ノ ヽ、\\ ,ィ'゙ `ー''ヽ、゙ミー------''"´( `7: : : : : : : : : ヽ /: : : : : : : : : : : :ヽ /: : : : : : : : : : : : :ヽ:: :ヽ /: : : : : : : : : : : : : : : :ハ: : : ヽ /: : : : : : :/: : : : : : : : : : : ハ: : : :ヽ . /: : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : ハ: : : ::ハ /: : : : : : ::ィ: : : : : : : : : : : : : : : ',: : : : ハ /: : : : : : :/l: : : : : : : : : : : : : : : : :',: : : : ハ . i: : : : : : ::/.l: : : : : : : : : : : : : : : : : i: : : : : } {: : : : : : : { l: : : : : : : : : : : : : : : : : :i: : : : / ∨: : : : : :ヽl: : : : : : : : : : : : : : : : : :l:: : :/ ヽ: : : : : : :i: : : : : : : : : : : : : : : : : : l: :/
カマキリの歌やっと映像と歌詞ちゃんと見れた カマキリ優しくていい人なんだけど普段何食べてというか今まで何食べて生きてきたんだ…って心配になってしまった
はるちゃんつまんなそう 杏月お姉さんは顔のこわばり気になる
はらぺこカマキリ 爺の写真が朝は時間で隠れてて残念ね
最初に腹ペコカマキリの黒い点の鼻を口として見てしまってからどうしても下の貼り付けた口が口に見えなくて困る
先日のゆうなちゃんゆきちゃん競演のワンダーランドがすごく良かったから、通常放送が寂しく感じてしまった。 あの2人はやっぱりすごいわ。はるちゃんまだ硬いけど、頑張ってほしいな
写真に書いてある文字を調べるとか リンク先の全体をよく読めばなんとなくわかるでしょうに
シルエットはかせ終わりの誠兄が面白くて見ちゃう こないだはハトで今回はクロワッサン食べてた
シルエット博士の男の子乱入ワロタ 行ってきますのコーナーの子もむっちりしてて可愛かったw
>>533 はるちゃん可愛いしそつなくこなしてるけど
まだ他番組の新メンバーほど個性が見えてこないよね
>>534 そのイオン近所だけどよく異国のものを集めたフェアをやってるのでベトナムフェアと絡めてるのかも
ちょっと前に別の場所で整理券貰いに言ったら数千人来てるらしく無理と言われた
どうしようカマキリがエンドレスで脳内ループする カマキリ先生凄い
はるちゃん無表情…というか楽しくなさそうなのが心配になる 知らないけど、ゆうなちゃんやゆきちゃんのときも始めはこんな感じだったのかな 子どもなんだし、ただ楽しそうにしてくれてるだけでいいんだけどな
>>542 自分も書こうとしてた
ふと気づくと口ずさんでしまってる
スゴスゴスゴ スゴスゴスゴ
月歌は最初イマイチだなって思うんだけど気づけば口ずさんでて月の終わりには大好きになってしまってるのが毎回のパターンだわ
>>543 楽しくないんじゃなくて、必死な感じがする
色々やらなきゃいけない流れとか台本気にしすぎて楽しむ余裕がないのかな?って思うなー
同時に新スイちゃんの馴染み方すごい
あれは才能だな
はるちゃんは真面目すぎるのかも?
今日気付いたんだけど着ぐるみ三体がなんか綺麗というか新しくなってる気がする チョロミームームーは色鮮やかになってるし
今週ようかいしりとり・おしゃれフルーツに加えて、 ドコノコノキノコ・ぱんぱかも流れたらすごいね でも雨セレクトであめふりりんちゃんとあめドキとレインマンもききたい!
>>546 感じ方の問題じゃ
自分ははるちゃんすごいなー頑張ってるならー可愛いなーって思うけど、新スイちゃん未だに苦手
ただの普通の幼児って感じ、物怖じしない系の
セリフも台本覚えました!感がすごくて、幼稚園の発表会見てるみたい
もちろん実際にただの幼児だから、今後変わってくと思ってるけど
ニコニコ愛想良い分良く見えるんだろうね
はるちゃんは愛嬌あるタイプの顔じゃないから損ね
はるちゃんにもスイちゃんにも何をそんなに求めてるのかよくわからない。子供が見て楽しめてれば何でもいいわ。
トトトみたいなのも、ゆうあつの真骨頂の一つだなあ〜 声の重なりが気持ちいい
>>552 わー
こっわーい
リアルの生活じゃ誰にも相手にしてもらえないんだろうねワロス
のびのび元気よくやれば「わざとらしい、目が笑ってない」と言われ、ちょっと表情が固いかな?って感じだと「暗い、もっと真剣にやれ」と言われるんだから大変だよねぇ… 芦田さんとか若い頃の安達祐実みたいなプロの子役を見たい人と、自然体で楽しんでる雰囲気を見たい人がいるんだから、そりゃ話が合わないだろう はるちゃんも新スイちゃんも一生懸命で可愛いよ 卒業する頃には「あの子で良かった」になってるんだからさ 子供が楽しく見てればそれでいいのよ
はるちゃん大好きなんだけどたまに福山雅治に似てるときある
今日2人とも衣装かわいかった ピンク似合いすぎ あつこ姉は美人さんなのにおでこ全開が似合わないのかな
スイちゃんは大人に囲まれてお姫さまでいられるけど、はるちゃんは小さい子の相手もあるし、役処がちがうよね
>>564 すけ兄とのすっぱすっぱすっぴょのPVでおでこだしてたけどかわいかったよ〜
>>566 確かにかわいいね
じゃあやっぱりミミィのかぶり物が変なんだな
ピンクと水色のあの配色も、本人に全然似合ってないよね
>>565 いなばあの女の子は「おねえさん」ポジションだもんね
まいんちゃんにも容姿から目付きや声まで叩いてる頭のおかしい人いたから美人の宿命だね はるちゃん物凄い美人だもんなー 嫉妬心燃やすのは勝手だけどあれこれ言いたいなら嫌いスレ行ってね あとはるちゃん叩くためにスイちゃん使うのが物凄く嫌 どっちも可愛いよ
>>565 同意だわ
ゆきちゃんと3代目スイちゃんを比べてゆきちゃんを叩いてる人もいたからいなばあのお姉さんの方が厳しく見られがちだと思う
>>573 ホワイトボードいっぱいに使ってねw
みんなのうたじゃなくておかいつの月歌っていうのが何ともw
ソロソロソロ…の時の足の動きが可愛いのに妙にリアルでぞわぞわ来るw
【社会】強制性交容疑で逮捕の30代男性を不起訴
女性をホテルに無理矢理連れ込み性的暴行を加えたとして逮捕された30代の朝鮮籍の男性について、
東京地検は不起訴処分としました。
http://2chb.net/r/news/1559785295/ 後ろに立ったままの娘が数人いて珍しく気になったんだけど 最後 誠お兄さんが声かけて風船に向かっていって良かった
>>568 最近気づいたんだけど、ミミィだけに被り物に大きい耳ついてるよね
覆いすぎてるのが変なんだろうね
でも、あれあつ姉だから見れるけど
もし私が被ったらと思うとゾッとするw
まことお兄さんはいつもそういう子を気にかけてあげてるよね
>>542 ソロソロソロ ソロソロソロ
の部分が無限ループする
まこ兄今日も恐竜になるよグゥアオーだったねw うちの娘は髪飾りを着けるとミミィちゃんみたい!って喜ぶよ。大人から見たら微妙だけど女児のハートはしっかり掴んでる模様
月歌になったら2歳息子がおかあさん!かまきり始まったよ!と呼びにきた 大好きみたいですごい真剣に見てるw 長靴嫌いで履いてくれないのでながぐっちゃん流れてほしいな〜
私もながくっちゃん待ち〜 ここで話題に出ると流れがちなジンクスあるから期待!!w
カマキリの「スゴスゴスゴ」って昆虫すごいぜから来てるの? 気落ちして元気なく立ち去る方のすごすごかと思ってた
空気読んで単芝使わないようにしてるけど何がダメなのか分からない
>>574 自画自賛も多分に含めて熱く語って欲しいw
そしてあのカマキリはどうなるのかも聞きたいわ
ここは元々5ちゃんから疎遠な人だらけで単芝とか知らんがな状態なんじゃない ゴミ付きだらけだし、もはやそういう場所だと思って見てる
>>591 ID変え忘れてんじゃねーよ自演おばさん
単芝IDコロコロババアがwifiと4G使い分けるの間違えたのかな もうお薬飲んで寝て欲しいわ
実家に帰ったときいなばあ見てたら母が はるちゃんは沢口靖子を子どもにしたような顔だねって言うから はるちゃん見ると沢口靖子がちらつく
>>596 どうして同じIDに返事してるんですかー?
>>596 べつに変じゃないよ
変な人に絡まれて災難ね
これ多分いつもの呪術師じゃね まさか専ブラ使ってないのか
>>599 まさかとは思いますが、この「同じID」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
∧_∧ O、( ´∀`)O だんだん大きく ノ, ) ノ ヽ ドクドクドクッ ん、/ っ ヽ_、_,ゝ (_ノ ヽ_)
掲示板なんだから誰にレスつけられてもおかしくないでしょ
まさかゴミも単芝もIDも知らない人が出入りしてるとは
>>605 IDって知ってる?
同じ端末から書き込むと同じIDになるんだよ?
大丈夫?お薬飲む?
>>608 目と頭どっちが悪いの?
>>600 ありがとう
ただカマキリ先生の話をしに来ただけなんだよね…
>>594 >>595 >>597 >>599 >>606 >>607 >>608 これみんな同じ人のレスなの?
それとも同じようにID見間違えて便乗して煽った人がこんなにいるの?
>>531 夕方の放送見ておじいさんの写真の存在を知ったわ
からだダンダンめっちゃ大きい声で歌ってる子いるね かわいい
かにさんえびさんは甲殻かくかくだと思っていたら。 いや、なんでもない
>>624 そうか、今で4月半ばから5月くらいの収録か。
たかはしはづきちゃん1歳10ヶ月絵がうますぎて草 親の力ってすげー
>>626 あの絵が選ばれる基準ってなんなんだろうね
NHK様自らが対象年齢設定してるくせに対象外の子が取り上げられるとモヤる
まあ1歳10ヶ月はほぼ2歳だけどさ
この間ワンダーランドにユウナちゃんが来てたけど卒業した子が出演するのは毎度のことなの?
カマキリの食い付き方がすごいわ ガラピコで一旦ベッドに戻るのにイントロ聞こえるとすっ飛んでくる
今日のからだダンダンのうしろに アウトローがいてたまらんwww あいつだよおにぎりの服着てるアウトローだよ!!www 風船は一目散に取りに行くのもたまらんwww
体操の時に壁に張り付いてる子は指示があるの? 親から離れる事は出来るけど、体操したくない子はここでお友達の見ててね〜的に毎回集められてるのかなと 体操の中に入って仁王立ちするくらいなら、安全面でも壁際いた方がいいよね
上から風船落ちてくるよここで見ててねーって言われるんじゃなかったかな?
>>630 ゆうなちゃん時代、ことちゃんは毎年夏に出てた。
7月NHKホール公演では先代のコロ・バウの 出演も期待
>>633 あのくらいの年頃なら楽しくても固まっちゃう子はたくさんいるよ
>>633 あそこで待ってたら上から風船落ちてくるよー!って言われて待ってる子たちだよ
風船係の人が何色が好き?じゃあその色降らすね!って言って誘い出してた
親から離れられそうにない子を歌・体操両兄姉たちもガラピコたちもスタッフさんたちもなんとか一瞬だけでもテレビに映れるようにってものすごく考えて行動してくれてたよ
それでも離れられない子もいるけど、ちゃんと好きな色の風船とガラピコのキーホルダーみたいなのもらって帰ってた
放送もよく見てると全ての子供がなるべく映るように考えられたカメラワークになってるし、本当にすごい番組だと思った
そうなんだ 遠方だから、万が一当選しても子が壁族だと悲しいなーと思ってたけどいろいろと配慮してくれるんだね
壁族なら別に悲しくはないかな 一瞬も映れなかったらさすがに悲しい でも新幹線で来てるのに親から離れられず一瞬も映れないって子もこれまでにたくさんいるはずなんだよね
>>629 2歳11ヶ月までだから対象年齢じゃない?
ミミクリーズを見ていると、カエル程度では何とも思わなくなるね。 収録に行った記念品って前はTシャツだったと思うけど、今はキーホルダーなんだね。
毎回体操の最初から壁際にいるし、何か声がけがあっているんだろうな〜とは思ってたけど風船待ちだったのね 大人でもテレビ撮影で歌ったり体操したりを知らない子と一緒にって言われても絶対緊張するわー 出演してる子は当選運も含め凄いね
うちのも収録時壁族だったけど飽きて壁に張り付いてた系 体操歌リハ→あつ姉雛壇に座って歌本番から放送順にコーナー撮りしていくから、リハで出し尽くして体操本番まで持たなかった 回収されたり途中で保護者席に戻っても復帰は何度も出来たし、最後の最後だけ頑張った子もいたからあの順で撮るしかないなーとは思ったよ
一番まえにいる黄緑Tとブルーのジーンズの男の子のテンション高くて可愛いw
>>643 番組の対象年齢って2~4歳だから1歳10ヶ月は対象外と言いたいのでは?
>>649 いなばあで出た絵だから、0〜2歳まで(2歳11ヶ月まで)が対象なので、はづきちゃんの絵は合ってる
描いてる紙に折り目がないから、一般応募ではない気がする(おかいつは封筒に入れたような折り跡のある絵が多い)
キーホルダーいいな。うちの時シールブックだったわ…どこいったかわからん もらった風船は空気抜いたまま放置してたらひび割れてボロボロだし悲しい
まことお兄さん、落ちてきたゴム風船ポンってしてて可愛かったー
子が幼稚園でもらってくるあんふぁんという冊子によしりさのインタビューが載ってたんだけどりさ姉のメイクがすごく可愛かった
はるちゃん歯列矯正始めたのかな?今日の放送分で器具が見えた 矯正するほど歯並び悪いと思ったことなかったけどな
それにしたって就任会見とかの写真写りの悪さなんだったんだろう まこあづ
>>644 3月収録で兄姉はまこあづだったけど、記念品はゆうあつよしりさのシールブックだったよ
全然お母さんから離れられなくて、最後だけでもってお母さんが声かけがんばったら大声で泣きだしてスタジオ退場した親子もいたよ
>>655 写真は今撮ってもあんまり変わらないと思う
動いたら魅力的だったのと、こっちが顔を見慣れたのがあると思う
カマキリがいない所に住んでるので カマキリ先生みて憧れまくってる所に今月の歌で更にガッチリハート掴まれて 実物をすごい見たがってる
>>653 前の号だよね?
あんふぁんちゃんと読んでないから見逃した…よしりさ載ってたのなら見たかったな
>>658 都心でも見たのにカマキリがいないところってあるんだ
驚いた
今日のベルがなるのガラピコ、LEDじゃないのが気になった
>>653 今日ちょうどもらってきた!1pだけだったけど、りさ姉可愛かったね!
うち都内なんだけど二階のベランダのハンガーにカマキリがくっついててびっくりしたことある 壁のぼってきたのかな? 虫は苦手なんだけどカマキリは目が合うところが賢そうで好きだわ
>>660 北海道はゴキブリいないっていうしカマキリもいなかったりするんじゃないかなって思った
疲れる仕事の日々に耐えてると、 おかいつの子供達に交じって 大声で泣き喚きたい衝動にかられる
ブンバボン踊るとスッキリする からだダンダンはスッキリ度が少ない
あんふぁんいつももらってくるのに見たい時に限ってまだだよー 早くよしりさ見たいな
ウィキペディア見ると北海道にもカマキリいるって書いてあるよ
>>651 シールブックは前室?で全員もらってたよ
キーホルダーみたいなのは最後までどうしても出られなかった子のみもらってた
テレビには映らなかったけど兄姉たちにたくさん話しかけてもらってたからいい思い出になってたらいいんだけどな
カマキリもう10年以上見てないと思う 子どもも見たことないだろうし梅雨が明けたら一緒に探してみようかな
カマキリ、人間みたいなシルエットで怖いわ ボクサーみたいなポーズで威嚇してくるし
>>668 からだダンダンダンのところでしっかり腕とか腰とかこってるところ叩くと気持ちいいよ
カマキリからハリガネムシ出てくるところ見てからもう気持ち悪くて無理
子供の頃自転車で走ってたら道に大きなカマキリが居て避けれずに引いてしまって バチン!という音と共にカマキリの中身が靴にブシャーっとかかったのがトラウマで苦手になったな
カマキリの羽ってミョウガにそっくりなんだよね 特にちょっと変色してるカマキリ
今日めちゃくちゃちっちゃいカマキリの赤ちゃんを見た 月歌思い出してわぁ可愛いね〜って子と見てほのぼのしたよ もちろん成虫はこうはいかない
去年の夏でかいカマキリを子と眺めてたら鳥に食べられたからすっごい悲しかったな@沖縄 カマキリスレみたいになっちゃってるねww はらぺこあおむしは食べ過ぎて太っちょになってたのにはらぺこカマキリは飢えてて可哀想
曲は凄く好きだけど腹ペコのまま終わっちゃうのがモヤモヤするんだよね 実は放送されていない四番があって、そこではお腹いっぱいになっている…と想像している
このカマキリの流れ結構キツイ 本物は無理だけどはらぺこカマキリほんとに好き 朝聴くとそこから一日頭の中回ってるよ
うちは離れられず一瞬も映らなかったけど、キーホルダーは無かったな リハも写真撮影も抱っこのまま その分近くで兄姉観れたしいいんだ・・・ あそこで踊ったり出来る子はほんとすごいと思う 壁でも立派だよ・・・ もう園に行ってる子だと難なく離れられるのかも
あづきお姉さんは一般的に見て美人なの? なんか顔が良いって言われてるのよく見る 表情とか発声とか動きとかすごくはつらつとしていて、とても可愛らしいと思うし大好きなんだけど美人って言われてるのを見ると違和感あるな
ちょっとキツイねぇ
気持ちは分かるけど、レス見た人もトラウマになったり悲しくなっちゃうよ
>>682 4番あるならここの住人がホムセンで山ほど買ってきたカマキリのエサでお腹いっぱいになってもらおうか
土の中で歌の練習してたであろうセミ可愛い
カマキリがお腹一杯になるときは誰かが死ぬときと考えると神妙な気持ちになるわ 考えたら肉食の虫ってカマキリ意外に思いつかない
子供にわかりやすい優しさの表現として虫を食べられない設定にしたことはもちろんわかってる上でだけど カマキリ先生には当然なんの問題もなくこっちの勝手な連想なんだけど、最近ヴィーガン過激派の話題を見たからそのニュースが頭をよぎってうっすらモヤモヤ
>>687 トンボ、クモ、テントウムシ、スズメバチ、ゲンゴロウ
私がぱっと思いつくのはこれくらい@肉食の虫
もはや育児関係なくカマキリ話で盛り上がってるね でも今気の迷いで昆虫板のカマキリスレをのぞいたらカマキリ飼育するリアルな話でウッとなっちゃった スゴスゴスゴだわ
ちょっと前にゆういちろうお兄さんが着てたクマさんシャツと同柄の生地で作られた水筒紐カバーを作家さんから買った お兄さん好きっ子が喜んでくれたから良かった
>>694 ダチョウ倶楽部じゃなくて本当に虫とか寄◯虫とか耐性ないなら調べない方がいいよ
知らぬが仏
いくらカマキリ先生でもそこまでのリアルをお母さん方に求めてはいない…はず
>>692 スゴスゴ可愛いw
うちの子はカマキリに肩入れしててハラペコでかわいそう、殺して食べちゃえばいいのに!って言ってた
ところでカマキリってアリとハチとセミも食べるのかな?
ちょうちょとバッタと共食いのイメージだった
知りたいけどグロ怖くて調べられない
>>688 >>690 ありがとうなんかいっぱいいてるのね
無知をさらしてお恥ずかしい
獲物生け捕りにしてむしゃむしゃしてるの目撃したことがあるのがカマキリだけだったの
ていうかダンゴムシあいつら肉食まじかキッモ
おしゃれフルーツとカマキリのアニメ、同じ会社なのね ようかいしりとりものりものステーションもぱんぱかぱーんぱーんぱーんも
クモトリだっけ。いすのまちのコッシーを作ってるのも同じところだよね
カマキリのお腹がグ〜ッて鳴る音が「できるかな」のゴン太くんに聞こえるのは気のせい?
とりあえず2匹のダンゴムシ食べちゃいなよと思ってる
10年くらい前に大学生だった頃 普段は学生でいっぱいのアーケードにぽっかりと人のいない空間ができていて なんだと思ったら輪の中心にカマキリがいたのを思い出した 威嚇のポーズで道行く学生にメンチ切ってたわ
カマキリかわいい 絶対勝てるわけないのに毒も針もないのに必死にこっちを威嚇してるのがたまらなくかわいい
今日4歳娘の友達が4人うちに遊びにきてくれてたんだけど、私がおやつのたこ焼きをレンジに入れながら 「これをここに、いれてーぇ?↑」とシルエット博士風にいうと娘含め5人全員が遊び途中にもかかわらず 「「いれてーぇ?」」と復唱してくれ、すごいなと思ったのでみんなも試してみて欲しい
寝る前にここ見に来て後悔〜 飛ばして読んでも目に入ってきたグロ文章の破壊力w 皆さんすごい 夢に出てきませんように…
あそぎゅーのお兄さんの足の間の宝物やっと見れたそういうことだったかw 笑ってしまった
壁族、今日は座ってるね。緑のシャツの男の子が眠そうに見える
からだダンダンダン!で叩くのが腕のツボというか神経が集まってるところなのかな 叩くと凄くジンジンする
>>713 勢いよく入ってきたのが顔に似合わずカッコよくて笑ってしまった
パクパクさんとパクこさんって夫婦だよね? 会話の内容的に、50代〜60代? 子供はいないのかな? 名前的に、中華系?名字が朴なのかな?
土曜日の放送って歌のお兄さんお姉さんがいる時といない時があるのは何でなのかな? 地方だから?
カマキリの歌、昔むしまるQかなんかでやってた「カマキリのかぁーちゃんはーとぅーちゃんを食べるー」っていう歌を思い出す 子供の頃衝撃的だったから
>>702 ゴン太くん懐かしい!w
気になって調べてみたらゴン太くんの声はクイーカっていうブラジルの楽器で出してるんだそう
あの音もそれっぽいね
キーホルダーとかシールブックを収録でもらえるのは最近の話かな? 3年前はガラピコプーのTシャツをもらえたけどペラペラですぐ襟元伸びてビロンとしている。
>>728 あの楽器のスゴスゴな所は、不気味、緩め、激しい感じの音まで出せる事
かなりマイナーだし説明がややこしいけど
大昔、日テレで半年だけやっていた〈旧ドラえもん〉ed
『ドラえもんのルンバ』間奏部分ゴンタとは全然違う激しい音色はマジで聞いて欲しい
検索したらでてくるのでぜひどうぞ。
カマキリの流れで、俺はカマキリだぜすごいぜおう暑いぜ夏だぜを思い出す人はいないのか 思い出すのはババァだからか…
>>731 思わず反応しちゃったけど、私知ってるのは暑いぜおれは燃えてるぜみたいなんだったような
かまきりりゅうじじゃなかったらごめん
おれはかまきり かまきりりゅうじ おう 夏だぜ おれは 元気だぜ あまり 近寄るな おれの 心も かまも ドキドキするほど 光ってるぜ おう 暑いぜ おれは 頑張るぜ 燃える 日を浴びて かまを 振りかざす姿 ワクワクするほど 決まってるぜ
それそれw かまきりりゅうじだ 思い出す割にうろ覚えですまん
>>729 のクイーカ熱に感心したからぐぐってくるわ
あづきお姉さんの恐竜はもう少し腰を落とせないものなのかな? 若い女性がお尻突き出しすぎに見えて少し困惑してしまう あとあづき姉は高這い、まこと兄はヤンキー座り風でどっちが正解なのか分からない
>>625 亀だけど今週の放送は4/8の週に収録されたやつだよ
1週間みただけであんなにゴーゴー言えて、子供の順応って早いね
>>741 あれは本当に驚いた、けどそんな前に撮ったやつだったのか
子供がの掛け声も踊りも馴れまくっていたから最近の物だと思っていて
それでも慣れるの早いと思っていたのに、たった一週間であそこまでとは…
>>721 地方収録は体操兄姉だけ
今日地方収録があったみたいだね
明日だよー ファミリーコンサート「しあわせのきいろい…なんだっけ?!」 放送後に録画忘れてショックって書き込む人必ずいるガ
>>685 実物めちゃくちゃ可愛かった
本番用スマイルより、すまし顔が可愛い
>>745 夕方だけなんだね!ありがとう!
録画したー!
>>744 ありがとう
まさに今日の収録応募して外れた地方民なんだ
歌のお兄さんお姉さんとガラピコぷ〜はいませんって書いてあったから…
うちの子壁族間違いなしだけど出たかったなあ
かまきりりゅうじw 記憶の中ではたんぽぽの詩と一緒に小1でやったと思って調べたら中1だったのに衝撃
>>749 たんぽぽはるかだねw
中1だったのか、小4くらいだと錯覚してたわ
あいたくて あいたくて あいたくて あいたくて きょうもわたげをとばします 西野カナかな
>>745 楽しみだなー
去年は夏に春コンの再放送なかったんだよね
たしか、わんわんワンダーランドはいなばあの放送中に画面端に放映告知の文章が出るから親切だよね おかいつでも通常放送の画面上でファミコン放映の告知文を出してくれるといいのに (いなばぁ見てたの数年前だから今は違ったらごめん)
>>740 前にも誰か言っててそれ以来私も気になるようになってしまった
体操だから同じ動きならある程度はシンクロしてほしいね
あそぎゅーでまこ兄の上に乗っかってる行為があるけど、 みんな従順で偉いなぁって 私は育ち悪いから多分わざと彼の上でジャンプして「いってー!!!ぎゃー!!」って喚いてるまこ兄を見てケタケタゲラゲラ笑いそう
>>756 そういうのやりそうな雰囲気の子はあそぎゅーに選ばれないよ
>>756 心配しなくても絶対声かけないから大丈夫だよ
>>756 あなた陰でミサワってあだ名つけられてない?
大丈夫?
あの人は3歳が体の上でジャンプしたくらいで「いってー!ぎゃー!」とは叫ばないと思う
まこと兄さんの上でピョンピョンはねるおばさん想像しちゃった 想像上でもお兄さんかわいそすぎる
ナーニくんが思ったより大きかった… てっきりうーたんと同じ大きさなのかと
ファミコン面白い まことお兄さんのことを保護者のような目で見てしまうw
>>771 若干ヘタレキャラ設定で応援してしまうわ(笑)
ゆういちろうの足の上がらなさが 地球ぴょんぴょんで新旧体操兄姉にはさまれるとすごくかんじるわー あつこも上がってないけどそれは気にならない不思議
>>772 いや、号泣だよ
現地で見て泣いて、この番組見てまた号泣してる
ぴかぴかスマイルで泣いたところで みらいくるくるのゆう兄の足でわらえた 構成がすごくいいよねーDVD買うわー
ゆう兄が省エネダンスなのわかっててもスカートのあつ姉より足上がってないのはやっぱり笑える
ぴかぴかすまいるで泣きそうになってここにきたらみんなそうだった…w からのみらいクルクル最高
>>782 6月22日にBS 4Kでも放送するらしいよ
もしBS見れれば
まこ兄の渾身のぐぁおおおーめっちゃわらってぴかぴかスマイルで泣けた すごくよかったDVDかおう
ぴかぴかスマイルほんと泣けた なんなら卒業の時より泣いた
よしおのりさ姉跳び箱だけでもあと50回見たい でも新しい二人も堂々としてて良かった
>>411 ぴかぴかスマイル泣けたわ。よしりさロスはあまり感じてなかったんだけど、久々に舞台に上がってる所を見たら、胸が熱くなってしまった。
よしりさホントにありがとう!お疲れ様でした!
全体的に良すぎたね、これは永久保存だ DVDだとさらに映像が増えるの?
>>782 >>784 春ファミコンは例年の傾向だと海の日に再放送すると思うよ。
それにしてもりさ姉が現役時代にはしなかった髪型で違和感あったけど、今後は芸能活動しないのかな?
夏のスぺステにはよしおだけで、60周年記念の秋ファミコンはどうなるのか気になる…。
それと一応、今週木曜によしおがあさイチに出演するよ。
>>792 テレビ放送では60分だが、実際の公演では63分で、カットしている部分もあるので、DVDでは増える。
15番の「わをつくろう」はカットされていた。
>>794 教えてくれてありがとう!
テレビはかなり大部分を放送してくれてるんだね、優しい
でもこれはDVD買おうっと
神回だった 録画しなくて後悔 よしりさは他のファミコンにも出るの?今回だけ?
ゆうあつビジュアル良すぎない? まこ兄も真面目さが伝わってきたしあづ姉はよくこんな子見つけてきてくれたってくらいの逸材 ほんとこのコンサート良すぎてDVDほしい 生で見た人うらやましい…
ゆうあつよしりさ、ゆうあつまこあづそれぞれ最高の4人! やはり創価だいすけ、アバズレたくみとは違うわな(笑)
>>800 そこ爆笑した
途中から見たけど、祖父母に会うために空へ飛んでいくってなんか悲しい話っぽいわ
脚本がそれぞれの見せ場も作りつつ最後盛り上がって上手いと思った 体操班が4人もいたからアクロバットがたくさんあって見に行った人は楽しかっただろうな まこ兄のたいそういくよ〜が今までで一番良く聞こえて成長を感じたわ よしおとのダブルバク転熱かった
赤ちゃんは「抱っこ」など肉体的接触を数多くされるほど「DNAが良い方向に変貌する」ことをカナダの研究者たちが突き止める。その影響は「その人の健康を一生左右する」可能性も
https://indeep.jp/holding-infants-can-affect-their-genes-eternally/ >人間の DNA は、ある程度の大人になると不変なのかもしれないですが、
>子どもの頃は「変化し続ける」ことが最近わかってきています。
>今年(2017年)5月には、アメリカ・ノースウェスタン大学の研究者たちが、
>「子どもたちの DNA が《子どもの頃に過ごす環境で変化する》」
>ことを発見しています。
>>793 ありがとう!
BSは実家でチェックしてみよーっと
みんな書いてるけど、ぴかぴかスマイルで泣きそうになった。まだ数ヶ月前なのに妙にノスタルジックな気分で そこからミライクルクルへつながって一気に新体制へのワクワク感が高まってマジで神公演
泣いたよね、よかった、、 引き継ぎの回ってこんな感じのコンサートなんだね、初めて見たけど本当に号泣レベルで泣いたわw
ぴかぴか〜ミライクルクルの流れは本当にグッときたね 会場にいたら泣いてるかもしれん
>>811 だいすけ兄やたくみ姉の時は別に泣けなかったけど、今回は演出のおかげが泣けたなあ。
よしお兄さんの通る声と 全然通らないまこと兄さんの声が対照的だったなあ。 なんかこう「やっぱOBはすげえや」みたいな感じ?安心感がすごかった
たく姉のは泣くような脚本じゃなかったし、すけ兄は出番多すぎなのと妙に湿っぽい歌で締めたから逆に泣けなかった 今回は本当に爽やかに明るくバトンを渡してきっぱり世代交代する感じがすっごい泣けた
あづ姉スタイルいいわー パフォーマンスみてて気持ちいい
今回はセトリ脚本がとにかく良かった ゆう兄最初のそよ風スニーカーあつ姉最初のあおうよから始まってぴかぴかすまいるミライクルクルで終わってバトンを渡す感じとか 途中でよし兄りさ姉が後は任せたよって言って体操するところとか思わずグッときてしまう
夕方子供とぼーっと見てた時何も思わなかったのにここ読んでから改めて見たらものすごく泣けた 流されやすい人間なんだろうな
録画予約して外出して帰ってきたらレコーダー壊れてたわ…なんでこのタイミング… 6/22に期待するわ
みんなのところはピカピカブーに慣れた? うちは最近やっと踊り出したよ わーお!はすぐ慣れたのに結構時間がかかったや
途中のちょうちょムーチョってコンサート用の歌かな ゆうあつに合った良い歌だった よしりさの出番少なめだなと思ったけど今思うとすけ兄が出ずっぱりだったのが異端だったのかもしれない
今回はまこあづのお披露目とよしりさからのバトンタッチを明るく素敵に演出しててすごく良かった すけ兄を落としたがる人いるけど、井出隆夫さんの最期の脚本で前半はずっと音楽博士として役に徹してたし私は全体の構成含めうららかコンサートすごく好き
だいすけお兄さんの最後も、今回のも見に行ったけど、両方ボロ泣きだったよー。 だいすけお兄さんのときはぼよよんの力のこもりかたがすごくて心に響いたし(最終日の午後回だったから余計かも)、今回のぴかぴか→ミライクルクルも鳥肌ものだった。 ぴかぴか、それまではそんなに好きなわけじゃなかったのに、コンサート以来ずっとふと口ずさんじゃうようになったわ。
初めてコンサート行ったんだけど、ぴかぴかスマイル、少なくとも私の周りで数人鼻すすってる人いたわ。私はボロ泣きで夫に若干引かれたけどそんなのお構いなしに全体的に最高すぎた…。 おかいつハマりすぎて、今回の録画含めて子が寝てから一人で見てるんだけど、そんな人いる?w
正直この流れ気持ち悪すぎる 子ども番組に感情輸入しすぎじゃない?
ゆう兄、腹黒らしいから 春コンの台本読んで 「お涙頂戴か。何人落とせるかな」とかしめしめと企んでそう笑
>>827 子供は朝保育園行く前に見てるけど私は先に家を出てて見られないから自分のために録画してる
夜、子供が寝た後に一人で見てるよw
ピピハピーのよしりさの足の上がりようと いつものクリップのゆうあつ着ぐるみとの差に笑った 鳥と人間の骨格差…生物界の神秘に思いを馳せたわ
>>827 なんだろう、あのコピペ思い出した
初カキコ…ども…ってやつ
出先から帰ったらちょうどぴかぴかすまいるのとこだったんだけどそこからでも号泣だったわ 明日録画見よ
GW初日午前の部見に行ってたけど すごく楽しかったよ 遠かったけど行けて良かった
>>828 ぴかぴかもあんまり好きじゃないし全然感動とかしなかったわ
引き継ぎのファミコン見たのはだいすけが初めてで メインみたいになってたから今回よしりさの出番が少ないことにびっくりしたわ 落としたいとかではないよ勿論
誠お兄さんのあん馬やあづきお姉さんの新体操流石だな本気の演技を見てみたい
衣装がこれまでのコンサートの中でも特に良かった 色もシルエットも兄姉に合ってて 6人みんなキャラが違ってみんな好きだわ
6人みんなキャラ立ってるの同意! そしてガラピコ三人も出てくると画面がめちゃ豪華すぎて圧倒的だった 旦那に改めて録画消さないよう頼んだわ 体操班四人もいるのに負けてない歌担当二人にも大拍手だわ
最後まこあづの衣装チェンジさり気なさすぎて笑ったw よしりさは衣装3パターンくらいあったけどまこあづって同じデザインで色違いなだけなのよね
からだダンダンを踊るムームーちゃまが可愛すぎたわ そしてまこあづが本気ですごい
流れ好きじゃないって言ってる人の気持ちわかる気がする 自分も感動してることに気づいてるんだけど、周囲が異口同音に「感動した!」って言ってるのを見ると、 何だか自分の「感動」が陳腐なものに思えてくるって感じかな? そんなに大騒ぎされると冷めちゃうというか
誠兄のあん馬最初は下手な演技でまんまと騙されて 「やっぱり現場を離れると難しいのか」と思っていたら 後半の本気あん馬で足の上がり方綺麗すぎて 「本物だ!」って感動しまくった
4人のクリップ増えないね いつ頃から増えていくかな
>>851 紫衣装も相まってナスのヘタみたいだと思った
ヘアメイクさんはどんな使命感で紫衣装の時の髪をセットしてるんだろう
あづき姉本当にすごいな 就任して1ヶ月そこらだとは思えない 声も通るし表情も明るいしダンスもできる リボンなんかの華やかな見せ場もあるしすごいわ
あづきは本当に有能 パフォーマー目指してたから、経験あるのかな?
小さい頃から大会とかにも出てたんだろうし、人前でのパフォーマンスに慣れてるんだろうね あまり緊張しない性格なのかもしれないけど
収録って一週間分を2日ぐらいに分けて撮ってるから その2日のうち片方が紫衣装で、かつヤバいスタイリストなんだろうね
あづきお姉さんは安定感すごいね りさ姉の立ち居振る舞いも相当勉強してるんじゃないかと思う
あづき姉とゆう兄は初年度から安定してるなー。でもあつこ姉やまこと兄みたいに最初ガチガチなタイプが成長してくのを見てくのもまた楽しい。 ぴかぴかスマイル、月歌の時は映像は凝ってるけど曲は微妙とか言われてたけど、やっぱ良い曲だわ
ファミコン号泣した もう4割くらいはずっと泣いてた よしりさ出てきた時もだし、ぴかぴかすまいるもなんならミライクルクルもずっと泣いてたわ からだダンダンダンの後ろや気球が上ってもピクリとも動かないナーニくんのおかげで泣き笑いしたけど このファミコン見にいけた人が心から羨ましい
まこ兄とあづき姉の髪型リンク ストレート→巻き→おだんご ストレート→巻き→オールバック 全上げということで繋がるわ
踊らにゃソンソンの言い方がクリップよりおばちゃんっぽくてあつ姉はつくづく自分を可愛く見せようとしないなと思って大好きさが増した
あつ姉は史上最高クラスのうたのおねえさんへと成長してきたと思う そもそもビジュアルは最高だからね
ナーニくんもだし、「まことお兄さんを応援しよう!」って良いながらお兄さん自信も普通に踊り始めて突っ込んでしまった
やっとファミリーコンサート録画見た 誠お兄さん格好よすぎて思わず本物やん!て叫んだし、体操前の旧お兄さんお姉さんの「後は任せた」も泣いたしキラキラスマイルからの未来クルクルも勿論泣いた からだダンダンの懇親のガウォォォは笑ったし、握ってパーがここではリズム通りなんや!?てツッコミもしちゃった DVD買う。めっちゃ面白かった!
ファミコン見たけど本当にあづ姉優秀すぎる そしてベルがなる直前の一呼吸置いてのゆう兄の笑顔がキラースマイル過ぎた
ファミコンでまこあづが出てきて リボンやらバク宙やら繰り広げてるとこ あづ姉のアップになってもどよめきがすごかったけど あれは映ってないところでまこ兄が色々技繰り広げてたんだよね? 会場で見た人が羨ましいわ
紫服の週だけどそして確かに髪クルクルしてるけど前回より気にならなくなった
はみがきじょうずかな のシャカシャカ〜♪で カマキリ先生のシャカシャカシャカ♪を思い出してしまってなんかイヤ
しりとり列車のごはんがダメな理由が大盛りだからって言い切るあつ姉が好き
春コンで思ったけどりさ姉って結構女子女子した動きや雰囲気出すタイプだったよね インタビューなんかでも私ほんとは女らしいんですぅみたいな感じがあんまり好きじゃなかった 今のメンバーは見た目がいいのにサッパリしてて好き
体操組の引き継ぎコンサートは 歴代初めての事だから不安だったが、 成功して本当に良かった。 新旧ロボットMAXは良かったな〜 それに弘道〜よし兄は共通の体操が無かったから どっちが何の体操をやっても なんか違う感じがあった。 だからこそ 今回の新旧ロボットMAXは良かったな〜 引き継ぐ体操の大切さが良くわかった。
>>880 同じ事を書いてしまった、上の方は間違い。
あづきお姉さんの度胸半端ない。初コンでこれだけ出来るってなかなかの大物だわ。 まこお兄さんも初々しいし良かったわ。よしお兄さんとのバク宙カッコよかった。
ファミコンであんなに泣けるとは。 やっぱりゆういちろうが大好きだ
ファミコン、ちょうちょの歌のアゲアゲアゲハのところ あづ姉はがに股じゃないのにあつ姉がしっかりがに股で笑ってしまった
「ちょうちょのうたを歌いましょう」みたいなこと言って普通に童謡のちょうちょかと思いきや サンバ調な曲流れてきて笑った
放送ではあんまりインパクトなかったけど、会場で見てたときは「バスにのって」がよしりさと最後にできたことも感慨深かった。地方コンでしかやらない印象だったし、子どもが大好きだったから。春コン2回、スペステ2回見に行ったけど、今回が一番良い構成だったと思う。
>>878 園から貰ってきたシティリビングの冊子にインタビュー載ってたけど、コンサートでは宝塚の娘役の動きを取り入れてたとかなんとかって言ってたよ
ちゃんと女女してる動きが伝わってたってことか、気づいたのもすごいね
>>878 普通に、育ちが良いんだなあと思って見てたし
それ以上でもそれ以下でもなかったわ
何かされたわけでもないのに赤の他人にそこまで悪意向けられるってすごいね逆に
りさ姉はお菓子作りやアクセ作りが得意で女子力はかなり高めだから、本当は女らしいっていうのは間違いではないよね。
りさ姉は育ち良さそうだよね すけ兄のラジオに出た時は柔らかい話し方で素がそうなのにあの元気なりさお姉さんをやりきったのはすごいと思う あつ姉も天然物のお嬢さんのオーラがすごい
あつ姉はガニ股しても大食いキャラアピールしても育ちの良さそうな雰囲気が隠れてないよね、好き
ファミコンのDVDには放送バージョンの他に、定点カメラの舞台全体バージョンを入れて欲しいっていつも思う
ファミコンのゆういちろうお兄さんの衣装が欅坂っぽく見えた かわいすぎてボーイッシュな女の子に見えたわ
>>892 現役の頃は大きな声で話すクセがついていたから、ラジオなので控えめに話そうと意識してたら柔らかい感じになっちゃったらしいよ。
地声もおしゃべりする時の声も普段から大きいらしく、某お兄さんに大声大魔王みたいなあだ名をつけられた、とインタビューで話してた。ゆう兄かな
女上司(子供がだいたく世代)とおかいつトークした 彼女いわく、 「あつこお姉さんはぶりっ子だよね。 たくみお姉さんもぶりっ子だったんだけどさ、あの子の場合はさ、ぶりっ子が突き抜けてたじゃん?あれすごいよwさすがだよね、たくみお姉さん、あれはすごい。あつこは甘い。」 歌兄についても聞いてみたら 「だいすけお兄さんの方がやっぱり大人だよね ゆういちろうお兄さんはさ、まだ、ぼっちゃんぼっちゃんしてるというか、悪い奴だよあいつ」 ってww 草生えた
ミライクルクルの時のあつこお姉さんの衣装と髪型が大好き 踊るとスカートと髪型フワフワヒラヒラしてかわいい
書き方が悪くてりさディスみたいになってたごめん 番組では元気キャラっぽいのにインタビューの女子アピールが毎回すごいところだけはなんだかなぁと思っていただけでりさ姉が嫌いなわけではないです
体操のお兄さんに惚れた。どうしよコンサート行きたい
>>909 同じく。息子も誠お兄さんカッコいい!クルクル凄い!って言ってる
>>909 同じく!
これからのファミリーコンサート、きっと更に倍率上がるね
>>876 うちの子供今月から歯磨きのとき
カマキリ先生歌ってる
下の子嫌がって逃げるけど
「あ!〇〇ちゃんみーいっけ!」って
ソロソロいいながらそーっと近づくふりすると寝っ転がってくれる
その展開だと「あー、やっぱり◯ちゃん、みーがーけーなーいー」とならないとモヤモヤするな
カマキリ あつ姉もゆう兄も言葉や歌い方に気持ちこもってて本当にすき(この二人しか知らないけど) 特にお腹ペコペコの所
>>900 これまでも、これからもロクな人生じゃないんだろうねあなた
ずっと他人を妬んで悪口言って、スカスカの人生だね
こぶたぬきつねこスタジオ曲かー クリップの腹筋地獄見たかったなー
あーでもお姉さんがきぐるみに…ポンパあつ姉可愛かったのにな〜
ゆうあつでもすっぱすっぱすっぴょしてくれるのうれしすぎる…
なぜうめぼしになってしまったんだ ゆう兄もなんかへんだったなー 期待してたぶんがっかり
あつこいじめられてるの?? ロカビリーあつこ超可愛かったのにひどいよ…
ありがとうの花、だいたくもゆうあつもビジュアルピーク時に撮ってていいね
どっちかが食べ物の着ぐるみになるならごめんねピーマンが良かったな
だいあつ知らない人には是非何かの機会にだいあつのすっぱすっぴょのクリップを見てもらいたい あの時のあつ姉は本当に可愛かったからゆうあつではあの扱いで残念すぎる 着ぐるみ路線も好きだけどすっぱすっぴょには求めてないんだよー
こぶたぬき、すごく可愛い声の人が歌ってるなと思ってあづ姉だって気づいた! (そしてまこ兄も歌ってるのに気づかずすまん 梅干しあつこ、遠目で見てたから違ったら申し訳ないけど、おかいつ放送コードぎりぎりの白目じゃない?流石だなあと思ったわ
ちゃんと全部の話知らなくておかいつverしか見たことないけどブレーメンの音楽隊、泥棒の家のっとるし結局ブレーメン行ってないし畜生にしか思えない
梅干しあつこ笑ってしまったw あつ姉出てくるまでどんな衣装やメイクか楽しみでワクワクしてたのにー!
「ふゆのあいだ」でもそうだったけど何でヘンなエコーかけちゃうんだろ
すっぱすっぴょだいあつのイメージでずっと待ってたから梅干しあつ姉期待ハズレ過ぎる…まぁ可愛いし面白いけど 制作側はウケ狙いしたんだろうけど、今回ばかりは本当に残念な気持ちになった
>>943 滑ってるよね
だいあつの時は歌い出しからあつ姉もいた記憶なんだけどあえて出さなかったのは可愛い衣装を期待した視聴者をズコーさせたかったんだだろうな
滑ったのはスタッフなのにまるであつ姉が滑ったみたいになるのも残念ポイントだわ
わかる あつ姉は何も悪くないのに滑った感がモヤる 曲も短くなってるよね?わざわざアニメ描き直してる気がするし、力の入れどころ違うよな
すっぱすっぴょは普段とは違うオールバックすけ兄とポンパあつ姉の大人っぽさが見所でもあった ゆう兄はゾクゾクうんどうかいで似たような髪型とかやってるし、何かなぁ…ほんと残念 あと関係ないけど子ライオン可愛かった
>>944 そうそう滑ってる
あつ姉が滑った方向に頑張らされてるのが悲しい
体操組も一新したしそろそろだいあつ時代の録画消そうかと思ってたけど、この曲だけは消せなくなったわ
>>933 たくみお姉さんのビジュアルのピークはまゆお姉さん時代だったと思う。
ありがとうの花の時が月歌だった時の、盆踊りみたいな変なダンスのクリップを知ってる人はこのスレにはあまりいないんだろうな。
>>944 そうそう歌のパート変わったよね
あれ?あつ姉の声ない?もしかしてソロ曲になったの?と思ったらまさかの梅干し着ぐるみ登場でそういうことか〜と
私も個人的に前みたいなかわいい格好期待してたから少し残念だけど着ぐるみの方が子どもウケはいいのかもと自分に言い聞かせるわ…
すっぱすっぴょキター! からのえ…ゆう兄ソロ!?からのあつ姉梅干し… 歌い方も変えてきたしかぶりものもあそこまでの変顔も求めてないんだけど
ブレーメン、ユニコーンの曲にありそう ブレーメンへ行こう〜のところはアベBが歌うの
表題になってるのにブレーメンにも行かないし音楽隊ですらないんだよね
>>886 今までのチケット全滅してる身としては羨ましすぎるわ…
>>948 盆踊りみたいな変なダンスw 見たことあるよ
じっくり聴きたいタイプの曲なのに、けっこう踊るんだなと驚いた
その後だいたく2人で撮り直して今も使われてる振り付けの方が合ってて好きだ
だいたく2人クリップのときはたく姉のリップの濃さとスカートの短さが目に付いたけど
ゆうあつ版は青メインの爽やかなスタイリングがすごく似合ってて曲の良さを引き立ててると思う
>>948 長男が生まれた年にだいたく就任だったからわかるよー
だいたく時代の曲もっとゆうあつでやってほしい
クリップの違いを見るの好き
>>953 スペステは普通に取れるよ。
演出が豪華だからスペステも楽しい。
梅干しのゆう兄素敵だった この流れでごめんねピーマンとなすビーナス観たい〜
今回のすっぱすっぴょはまだ見てないけど、かにのおじさんも最後の最後であつ姉が出てきたね あんな感じなのかな あつ姉がオチみたいに扱われるの嫌だなあ
だいあつの時のすっぱすっぴょはここでもかなり話題になったね。 でこ出しの可愛らしさとウエストの細さに驚いたわ。1番痩せてた時期だと思う。
あの頃痩せ過ぎてたよね スカート入らなくて梅干し役になったのか?
ゆうあつから見てるからすっぱすっぴょを知らなくて、ここでかなりのリクエストがあったからどんな曲かと楽しみにしてた 朝はまだ見てなくて夕方に見るんだけど、初見の人的にはどんな印象なんだろ?
うめぼしのクリップみたとき、やっぱりあつ姉ってものすごい美人だなあって思ったし 今回のクリップでもうめぼし被らされてるのに美人だった でも前の衣装も着て欲しかったな
前情報なしだと、ただただ短っ!て思うくらいじゃない?
すっぱすっぴょは元々歌そのものはすごく良いってわけでもないしクリップの可愛さありきな印象 何も知らなければゆう兄の衣装と梅ぼしあつ姉可愛面白いって感じじゃないかな
そうなんだね ここですごく聞きたい!聞きたい!ってなってたからワクワクしてたけど、曲よりもあつ姉のかわいさで盛り上がってたのね 過度に期待せずに夕方見るわ
確かに曲自体はこんなだったっけ?っていう位あまり印象になかったなー
ブレーメンの音楽隊の動物たちはぼろぼろなのは仕様なのか、それか普通にぼろなのかどっちか分からん
今日のべるがなる で風船が落ちてくるくらいのタイミングで映像が粗く見えたと思ったら『バイバーイ』の辺りで映像が引きになっていった(いつもより寄り気味)
ごめんねピーマンはムームーの担当になるんじゃない? わざわざピーマン苦手設定だし 梅あつ姉はメイクが間違ってると思う
>>971 映像荒かったよね
うちのテレビが壊れたのかと思った
>>970 みんな処分されそうな動物たちが集まって、ていう話やからボロボロにしてるんじゃない?
すっぱすっぴょはだいあつ知ってる人向けにあんなにあつ姉の出番後半まで引っ張ったのかな? ゆう兄のワンショット長すぎて画面スカスカだし面白くもないから子供も全然笑ってないし… あつ姉の衣装真似して作る人がいるくらい可愛いデザインだったのにもったいない
すっぱすっぴょって本来はもっと長い曲だよね? ロングverもあってそれはあつ姉の衣装は元どおりとかであってほしいほんとに
あつこお姉さんといえば、初月歌のあおうよ!であおうお!ってなってるところがあるよな。聞くと毎回ん?ってなる
>>970 グリム童話通りに年とってるんでしょうね
すっぱすっぴょだいあつがめちゃくちゃ良かっただけにとても残念だわ ここ見にきたらみんな同じ感想だね あつ姉の方がダンスうまいのに手しか動かせないようになってるじゃん
>>986 アンチウザい
スレ立てれないなら静かにして!
>>985 乙です!ありがとう
梅干しのゆう兄、なつぞらに出てる人みたい
>>989 岡田将生?レインマンのクリップのゆう兄がそれっぽいと思ったなぁ。
>>985 スレ立て乙です
980が次スレ立てようとしていたのに勝手に立てたんだからお礼はいらないよ
あつこお姉さんがさんまの番組で東大の大津くんに言い寄った女子大生に似てる気がしてるんだけど、わかる人いないかな…
このスレ踏み逃げが多いからアンチウニスレを関連スレに追加したらw
いつのまにか次スレ代行スレになってた
!ウニ丼荒らし注意喚起スレ!
http://2chb.net/r/baby/1541763804/ >>989 ごめんなさい。ムーディーかつやまにしか見えなかったです
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 17日 2時間 38分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250707145726caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1558779332/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ259 ->画像>6枚 」 を見た人も見ています:・いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ255 ・いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ256 ・いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ227 ・いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ223 ・いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ222 ・いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ 291 ・いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ292 ・いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ190 ・いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ 292 ・いないいないばあっ!&おかあさんといっしょ177 ©4ch.net ・「おかあさんといっしょ」の歴代歌兄歌姉スレ・9 ・おかあさんといっしょ19 ・おかあさんといっしょ21 ・メアリおかあさんといっしょ ・映画「おかあさんといっしょ はじめての大冒険」 ・【三谷たくみ信者】はるちゃんヲチスレ【おかあさんといっしょ】 ・NHK教育を見て58301倍賢く おかあさんといっしょ60年 楽しいコーナー ・おかあさんといっしょ ・おかあさんといっしょの時間帯、変わる ・【おかあさんといっしょ】痛い垢ヲチスレ4 ・【おかあさんといっしょ】歴代歌兄姉比較スレ★7 ・劇場版おかあさんといっしょ すりかえかめんをつかまえろ! ・【おかあさんといっしょ】あつこのピアノに物申すスレ ・【Eテレ】『おかあさんといっしょ』から子供たちが消えた ・【NHK】『おかあさんといっしょ』の放送時間変更に賛否!「助かる」「18時は遅い…」 [爆笑ゴリラ★] ・【NHK】『おかあさんといっしょ』番組タイトルが時代錯誤!?「多様性なんでしょ?」★2 [爆笑ゴリラ★] ・【お姉ちゃんと】いなり助六80【いっしょ】 ・おかあさまといっしょ[避難所] ・8ビットCPUでC言語?ないないありえないっしょ!6 ・ TBSの女子アナはあっけらかんとして、トイレ盗撮されることをあまり気にしていない様子 ・おげんさんといっしょ Part3 ・おげんさんといっしょ Part3 ・ぼくのおかあさんこの日に受精したでしょ ・東京一工早慶にいっとけ間違いないから ・おかあさんに全然攻撃通らないんだけどなにこれ ・うちの猫ちゃん死んじゃっておかあさんないてた ・幼女(1)に「みかちゃーんいないいないばぁー」つったら「生きろ・・・」って言われて顔面全力で殴られて吹っ飛んだ ・みひょん@miyomi34「俺たちの手は汚れていないと言いたいばかりに現在進行形で手を汚し続ける馬鹿がネトウヨ」 ・【PSO2】一緒にやる奴いないから信さんいってんだろ ・【ノムたんといっしょ】なんJVYouTuber部 9600 ・生駒ちゃんと仲よかったメンバーっていないよな ・おかあさんおかあさん言うけど血が繋がってないじゃん ・もんちゃんのおかげで今日はアンチの元気がないな ・こういうバーベキューやったことある? ないっしょ ・5日仕事して2日しか休みがないっておかしくない? ・生まれて一回も遊園地いったことないんだけどおかしいのだろうか ・川後って専属モデルなのに女オタもたいしていないってやばいよね ・野菜ジュースって糖分も多くてあまり身体に良くないってほんとなの? ・【大橋マキ】辞めたのがもったいないと思う女子アナ【紺野あさ美】 ・産まれながらのニー速民などいない 君にもあったはずだよ別の未来 ・【悲報】生駒里奈さん6年間いっしょにきたメンバーの名前すら知らない ・竹中平蔵「私を批判してくる人はろくなメシを食べていないんでしょうね」 ・石田って最近覇気がないな もう卒業の時期と卒業後のことで頭いっぱいだろ ・ところでリンクさんは毎回毎回ぼっちで共に戦う仲間がいないって寂しくないの? ・「夜に爪を切ると親の死に目に会えない」っていうけどおかあさんを目の前で射殺されたからたぶんあれ嘘だわ ・【テレビ】名人・梅沢富美男が9段に昇格「これは間違いないでしょ」 ・どうして3期生は目標とする先輩に生駒ちゃんを掲げてる人がいないんでしょうか? ・パンティのクロッチ部分でマスク作ればいいじゃないっていったでしょ ・あんなゴミみたいなコテハンと一緒にはされたくないってコテハンあげてけ ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 186129 きょうはぺんぎんさんといっしょにねるヽ(°ω°)ノ ・スイッチでサード売れないっていうけど、後発の移植作売れる方がおかしくね? ・何故ソニー版のスマブラっぽいゲームがあったら大ヒット間違いないよね? ・ホモじゃないけど、オトコ同士のほうが楽しいっておかしくないよね??? ・俺の姉はFラン詩文で一人暮らしさせてるのに俺は浪人する余裕ないっておかしくね? ・ビキニ姿の大原優乃ちゃんと一時間いっしょに過ごしておっぱいを一度も見なかったら100万円
21:28:22 up 83 days, 22:27, 0 users, load average: 6.10, 6.86, 6.93
in 2.4533290863037 sec
@2.4533290863037@0b7 on 071010