◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大学生のお子さんをお持ちの方 40 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1712577568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大学生のお子さんをお持ちの方、語り合いましょう
嵐はスルー
次スレは
>>980を踏んだ方お願いします
(立てられない時は他の方が代行してください)
※前スレ
大学生のお子さんをお持ちの方 38
http://2chb.net/r/baby/1706664589/ 大学生のお子さんをお持ちの方 39
http://2chb.net/r/baby/1710599840/ >>1乙
楽単で人気授業が3年目にしてやっと当たったけれど、1限目なので勿体ないけれど止めるそう
通学に2時間近くかかるから1限は大変だった
1乙
前スレ999見て
看護学校と言えばトヨタ自動車の看護学校が魅力的だなと思った記憶
そう言えば看専も入学者が激減して相次いで閉校してるらしいね
病院で看護師さんと話すと大卒が多くて入れるとなると大学行く人が多いんだね
都市部と地方じゃやっぱり違うのかな?
地方と言っても転勤族の多い裕福な人多めの地域にいたからあまりわからなくて
そう言えば女優の小雪さんって看専出身なんだよね
女子医大の看専だから優秀だ
>>1乙です
良いオマジナイをかけてくれた前スレ1000もありがとう
>>2 9時開始の一限だとして、7〜9時に電車やバスの中か
混む時間だし、避けれるなら避けたいね
昨年度、娘が病んだと書き込んだ者です
後期の単位は全滅と覚悟して、休学も考えました
娘よりもまず親が医者に行け、とここで言われたりもしました
いろいろありすぎて記憶に無いくらいですが、心療内科で薬を出してもらって、今はなんとか新学年やっていけそうな感じです
毎日飲む薬をいつかは止めることができるのか、心配は尽きないのですが、とりあえず桜が綺麗と思える春となり有難いです
そのときアドバイスくださった方、お返事する余裕がなく今ごろですが、ありがとうございました
おかげさまで、なんとかなりつつあります
>>7 精神系の薬は調子が良くなったからって自己判断で辞めるのはリスクがあるから必ず医師と診断してから辞めてね
>>2 いまってそうなの?
自分のときは2hかけて満員電車で朝行って、休講とかあったわあ
うちは1時間半だけどそれでも一限授業に文句ばかり言ってる
朝起きた時の機嫌が全然違う
行くだけいいのかもしれないけど朝から不機嫌な人を見るだけでも嫌になる
雨だったらガチでイライラしながら叫んでる
小さい頃からすぐ切れるけど、高校までの歴代の担任や友達のお母さんからは「大人しいですよね」と言われてた
もう大人なんだから家でも大人しくして欲しい
うちは通学片道1時間半で3年にしてついに1限目から通学しなくて良くなったそう
1限目の授業は全てオンライン対応の物だけにしたそう
この辺はコロナを経て良くなった点だよね
1限オンラインでも2限が対面だと結局朝から通学しなきゃだし
コマの多い1年のうちは1限抜きは難しい話よね
3年くらいで1限外せてホッとする子も多いのでは
ヤクルト1000をお守り代わりに乗り切った遠距離通学の1限
遠距離の皆さん頑張ってるなぁ
うちは近距離の一人暮らしだけど、授業が少ない3年生になっても一限に必修入ってた
なので、登校する日に講義を集中させて休日を増やしてたよ
>>12 オンデマンドでアップされてから一週間以内に見れば良い講義もあるらしい
それだと2限目から行けば良いから朝は少しゆっくり出来る
うちは3年だけどまだ一限あるわ(理系)
「文系の人は2日3日休みある」「一限だるい」とぶつくさ文句言ってたけど
そもそも勉強嫌い学校嫌いの奴がなんで理系に進んだのかも謎
レポートの締め切りが23:59:99みたいなのをギリギリで出して翌朝1限普通につらいっしょ
夜にパソコン使いすぎて睡眠に影響でそうな生活だよね
勉強嫌いが理系行って見事に留年しましたわ
2度目の2年生が始まった
はープラス150万キチイ…
理系なんて大学生活勉強漬けになって楽しめないのにわざわざ行く人が信じられん
就職とかメリット無さそう
>>18 今ってweb提出だから期限は真夜中だったりしますね…ところで40秒ほど間に合ってないかも?
>>20 理系は趣味の延長が多いので没頭するから専門課程に入ると苦じゃないよ
好きでやってるから成績もSとAのみになるし
理工修士なら実質就活無しで決まるよ
うちはオンライン面接だけで内々定もらえた
その会社は競争率400倍って出てたわ
>>20 氷河期に就職出来なかった
子供部屋おじさんかおばさんかな?
お大事にね
春先は色んな人くるわね
私文専願、かつ進学校でない高校出身だと理系の事何も知らないよ
偏差値の見方も分からないから国立理系を下に見たりするのあるあるなのよね…
理系は何の研究してきたかだけだから就職は楽なんだってね
自分公務員試験しか経験ないので文系はほぼ営業職っていうのも知らんかった
特に資格取れなくて営業も向いてない人はどうすんの
理系修士卒の研究職も高齢独身&鬱で休職のダブルコンボ祭りだよ
研究開発の適性が無い子は営業や検査へ飛ばされて、そこでも無能君だと転職するかメンタルが壊すかどちらか
転職すると再就職先は大概ランクが下がるものなので研究職は職場がどんどん田舎の工場になる
>>27 その辺あるあるだね
Yahoo知恵袋でMARCHが筑横千、電農名繊より上とかいう書き込み沢山見かける
偏差値とはどういうものかすら分かってなくて偏差値が絶対的なものだと思い込んでる様な人まで居るし
>>28 ほんとそう
うちの子は中学の時に学校のガイダンスで色々聞いたみたいで
自分には営業なんて絶対無理だからとその時理系選択宣言して国立理系に入ったよ
親の言う事なんて右から左なところあるから学校でちゃんと説明してくれて助かったわ
>>17 >文系の人は2日3日休みある
これ、土日は入るのですか?もしや週休5日?
>>27 そもそも文理で偏差値が違う事も知らないんじゃないかな?
数字だけ見て「上!」とか思ってるんじゃないかと
うちはB2看護だけど土曜日も休み無くなるって言ってたな
学ぶ事は好きだから苦じゃないみたいだけど、夜中や明け方も勉強して廃人みたいな表情してると少し遊ばせてあげたくなる
>>27 そこまで何も知らないのは、そもそも大卒でないかも
>>32 週1の休みになるとキツそうですね
体大事にしてください
>>19 授業料高いのが痛いですね…
自宅生(ですね?)なのは幸いだった
可能なら、国民年金保険料20万円もトッピングしてあげてください…涙
>>33 ノルウェイの森でも読めば大学生を擬似体験でもすればいいのに
しかしあの長編は大卒の学力ないと難しいかな
高卒に借したら飛行機に乗ってるシーンで挫折した
絵がないと無理と言われた
飛行機のシーンって最初の2ページ程度で挫折かよ
そっか勘違いしたわ
大学生の親スレなんだから高卒親にも参加の権利はあり高卒親に文句つける親に問題があるんだな
ドキドキしながら選んだゼミが楽しそうで良かった
人気のゼミは面接選考とかあるんだね
ゼミってサークルとはまた違った小規模コミュで
関係濃くて仲良くなれそう
うちはサークルはイベントの時くらいだから
新歓に参加したいけど、夜開催が多いので躊躇してる片道1時間半
私も同じくらいかかってたけどどうだったかなあ
昔すぎて記憶ないわ
>>36 あなたは大卒なのに「借したら」とか言ってんの?
どうやって変換したんw
>>36 理系について実態とあまりにもかけ離れた見当違いの発言してる人がいて、その人について、「私文専願の方かな」「高卒の人かも」とレスがあった。
それに対して、なぜかノルウェイの森持ち出して、あげく、高卒親に文句つける親に問題があるんだな、という結論導くて
宇宙人か
いくら5ちゃんでもそこまで言う?調子に乗りすぎだよ
むしろ、理系が偉い・院卒じゃなきゃ摘み って短絡的に思いこんでいるのは大学に関してはネット上の知識しかない短大卒や高卒の人だと思う
▼統計
不法残留の外国人7万9千人、前年国内に不法残留(オーバーステイ)する外国人が令和6年1月1日時点で7万9113人に上り、
前年に比べ8622人(12・2%)増えたことが、出入国在留管理庁のまとめで分かった。
【国籍の不法残留者】
(1)ベトナム 1万5806人(+2098人)
(2)タイ 1万1494人(+1945人)
(3)韓国 1万869人(+361人)
(4)中国 6881人(+99人)
(5)フィリピン 5069人(+407人)
(6)インドネシア 4537人(+1352人)
(7)台湾 3191人(+318人)
(8)スリランカ 2001人(+406人)
(9)カンボジア 1731人(+546人)
(10)マレーシア 1387人(-87人)
大学生の親世代って今と比べ物にならないくらい大学進学率低かったんだからここ見てるのだって高卒者のほうが圧倒的に多いはずだよ
もう戻れない過去の話を引き合いに出して、リアルでは絶対に言えないであろう高卒侮辱発言を得意げに書き込んでる大卒者も大概だよ
このトシになりゃどっちもただのオバさんなんだから仲良くしなよ
理学部や工学部は院進学が八割以上なんだけど
ここで院進しない人の理由はなんだろう
奨学金もあるしいまさら学費というわけではないだろうし、入学したものの興味が持てないとか、ついていけなくなくてなんとか卒業だけとかあるのかな
>>50 地方の私大は院進そこまで高くなかったような
>>47 まともな工学部なんかは初めから6年でカリキュラム組まれてるんだけど(だから院進がほとんど)
>>50 文系就職したくなったとか…
>>51 まさしく地方の私大で情報系なのもあり院進しないって言ってる
女子で研究にもあまり興味ないらしい
8割院進する私理工M2だけど、研究開発職志望以外だと学部卒で就職する子が多かった
研究職でも学士でOKという職種もある
数弱なので理系に行ったので心配で
早く働いてお金ほしい、推し活したい、こんな生活もう嫌()とか個人的希望もあるかもですね
工業単科大学、過去の実績を見ると
基本的な分野や工業化学(材料、物理)系は院進率高い
工学部経営工学科は商業高校からの推薦枠があったり女子率も高いから学部卒多め
あとは公務員志望が多い建築土木も4年で出ていく感じかな、建築士を目指す人は別ね
さて、別の話題
化学分野の必修単位を得て危険物取扱甲種の受検要件を満たしているから
卒業(修了)までに取りたいらしいが苦戦している
乙4はあっさり取れたので、ガソスタバイト中w
>>50 うちは院進と教員迷ってるよ
ちな自分もそうだった
理論系とかだと院に行くことがメリットばかりでは無いし自分の才能とか考えてしまう
国立の下の方の理工、院進率はそんなにないですわ
8割は上の方の大学
ウィキに院進率ランキング載ってるの見たけど
うちの子の大学のデータは全然違うわ
どこから引っ張って来てるんだろ?
いいかげんだなー
日本語を転がすスキルなら
テレビだけが情報源の爺さん婆さんおはようございます
二人に1時間が長すぎるだけやで
周囲が困ってるよ
推しだったら開催したくなってきた強い銘柄買ってあげなさいよ。
県民は普通に外出したい
ちらっと見は違和感なく3Dに落としてるから
あいがみの真似してたんじゃないの?
隠されたっていうか野手が2,000株
たかが大人になってる悪循環
見る目やなく自分より有能なの
>>60 それは迷うことないような
文系院はキョーサイ落ちばかりでガチ研究はレアだった
理系で院卒で良い企業や国の機関に就職できたとしても、研究機関は田舎にあることが多いようだから、田舎暮らしで鬱になって辞める人いるのかな?
JAXAは種子島だし
>>74 自分は東京生まれの東京育ちで大学も東京だったけど彼氏を追いかけて田舎で新社会人になって7年住んだけど田舎暮らしが原因での鬱はなくて田舎の方が研究に集中できて働きやすかったかな
指導も丁寧で環境に恵まれてたからだと思うけど
あと学会や研修でよく東京には出張してて頻繁に帰って来てたからストレス感じなかったのかも?
田舎と言っても場所によりけりじゃないかな?
転勤族が多く集まってると住みやすい環境に整備されててシネコン付きの大型スーパーや美味しい飲食店はある
クラブとかパンケーキとか細かいこと言っちゃうと都市部にしかないけどある程度経験すれば飽きるものだしね
一見不便で殺風景な田舎に見えても新幹線通ってて空港も近い場所だと推し活全国遠征に目覚める人もいるし研究員になれる頭の良さがあれば柔軟性や広い視野が身についてて与えられた環境で上手く楽しめるものだと思う
それに鬱病は総体的に見て都市部の激しい競争社会で起きる傾向にある
知り合いの奥さんが、子供の進学に合わせて県外に引っ越していった
旦那さんだけ残っているらしいけどそういうのもありかーと少し羨ましい
中高ならまだ分かるけど大学でそれやっちゃうんだ
何か理由があるのかもだけど
諸事情あるお子さんなのかな?
2人暮らしはいつまで続くんだろう
気持ちは分かるけど多分付いては行かないな(自宅生母)
チャリ通の高校もサボりがちだったのに大学は電車で
1時間半かかるから不安はあるわ
>>76 二人住むなら家賃も高くなるから何か理由あるような気がする
子供が京都に進学するなら一緒に京都に行きたいとか思うわw
お子さんが訳アリプラスお金があるんだろうね
うちは発達障害の子がいるから地方の大学行きたいと言われたらついて行ってたかも
お金がないから自宅通学だけど
>>83 うちは地方に行ってるけど、やっぱり不注意から来る余計な出費は多いなと感じる
あと留年してる…
親が呼び出されるような事が無いだけで上出来という期待値の低さで気持ちを保ってる
子供の就職先についていきたいw
ここでない土地で暮らしてみたいわあ
>>85 わかるぅ
あったかい観光地()に配属されたらマジで考えちゃうかも
押しかけ女房なわけでもないし、自宅通いの父親単身赴任で不在の家庭と何が違うの?と思う
自立しようとして就職して部屋借りてるならクソほど迷惑だよね
遊びに行くくらいなら良いけど寄生するとか本当に可哀想だわ
姉が旦那と離婚したくて子供の一人暮らしが心配だからと理由付けて下の子の就職と共に一緒に家出て数年後離婚成立したわ
子供と一緒に住むんじゃなくお互いに一人暮らししてたけど
単純にそちらに地元を移したいんでしょ
進学を機に進学先にマンション買った人いたわ
>>85-86 環境に飽きちゃったんでしょう
2人で旅行にでもいっておいでw
理系研究職内々定で都県挟んだ先勤務か、九州に配属される可能性
どの会社も開発研究所は地方にしか無いから本人は気にしてない
元々引きこもって趣味でも研究してるし
ひとりっ子で夫婦で息子スキーだから空の巣症候群確実
関東から九州はさすがに行けないけど、隣の隣くらいなら近くに引っ越しちゃうかも
どうせ定年も近いし
40代や50代で出産する人もいるんだから
大学生持ちならなおのこと
定年近い?!何歳?!と聞くほどのことじゃないような
父親58歳、息子19歳で計算しても39歳の時の子どもだから不思議じゃないわね
大学入学したばかりなのにもうパソコンのOfficeや大学のシステムを使いこなせてるのが前提のように
色んな先生から短納期の課題がバンバン飛んできてて1人暮らしだったら大変だったわ
>>95 理系だから院卒だとしたらストレートでも24歳
もし55歳定年の会社で30過ぎて生んでたら別におかしくない
我が家は夫が48歳だけど、この前同級生に子どもが生まれたよ
>>93 知り合いが全然いない土地でしばらく暮らすのいいじゃないの
うちは半端な都会田舎だから完全田舎か都心に環八内側東京に憧れるんる
えーうちもだんな定年、再雇用で院学費はらう予定よー
再雇用が終わったら年金までの繋ぎに自宅に住むなら高熱食費入れてねと言ってある
義姉さんが上の子と12歳差で産んだから大学生と小学生の母だわ
49か50才
子どもの同級生も12歳差で下の子がいる
私立の小中高で上が卒業と同時に下の子が入学したから、お母さんは24年間同じ学校に通い続ける
親戚に12歳差いる
下の子だけ離れて生まれてあれは一人っ子も同じだね
上の子達にようやく手が離れて仕事できると思ったらまさかの3人目妊娠
今は中坊になったから夜勤まで行ってるけど医学部行きたいと言われ悲鳴上げてる
家の子供達は医者志望いなかったけど最近自分が医者だったらと思うようになってママは後世は医者になるわと言ってる
3人目が多いけど12歳差は周りでもチラホラ居る
でもそれ以上は殆ど居ない
>>94 近くに住むの希望だったらお子さんに転勤あるか聞いてみては
うちの会社は研究職も転勤あるわ
>>105 知らんかったー
https://www.mod.go.jp/pco/kyoto/sp/engoka/recruit/taisyoku.html >自衛隊は、精強さを保つため、若年定年制および任期制という制度を採用しており、多くの自衛官が50歳代半ばおよび20歳代半ばで退職することになっています。
>>89 違いが本気でわからないのならあなたたち親子に幸せな未来は来ないわね
>>98 うちコロナ前入学だったんで、分らないところは同じ学科の人やサークルの先輩に聞いたそうです
入学時からオンラインになってたM1や4年生は自力でやったから凄いと思うよ
うちはM4自宅外女子だけど大変そうだった
下の高3は一人一台PCの世代だけど上はたまに家のPC借りて部活のチラシ作るくらいしか使って来なかった世代
コロナ休校時はスマホでオンライン学活とか配信授業観てた程度
急に求められる難易度上がったなあと
まあ何とかしてたけど
「犠牲者が何倍になるのか」東京に「太陽光パネル」義務化した小池知事に怒り噴出…地震で感電リスク、炎上すれば消火できず [PARADISE★]
http://2chb.net/r/newsplus/1713235078/ 一人暮らしを始める彼氏のところに彼母がくっついて来たとか聞いたらドンっっっ引きだよね私なら別れまで考えるわ
友達でもなんか気持ち悪くて付き合いたくないレベル
うちの地方国立の子は入学してすぐパソコンの使い方を教えてくれる授業があったみたい
下の子(高3)は中学高校ともっとパソコンを使う機会があったみたいでパワポとかワードエクセルとか
すごくできるほどじゃないけどちょっとはやったことあるみたい
私らの時代だと中学校の技術の授業は木工とかはんだこてとかって感じだったけど、
下の子の時はタイピングの練習とかもやってたみたいだし、今プログラミング習ってる小学生が大きくなる頃は
どんなスキルが身についてるんだろう
息子が東京の大学に入学して仲良くなった子がアパートの一人暮らしなんだけどインフルにかかっちゃったらしい
息子がまずポカリやお茶とプリンと菓子パンを買って持って行ったらしいけどいきなりこれは心細いだろうな
息子は管理人さんと食事付きの学生会館にして良かったなと思ったよ
食べれそうなお弁当やアイスも本人に聞いて持っていくように言ったけど親も心配だろうな
最初の授業を休むのもキツイよね
仲良くなって物資を届けてくれるお友達がいるなら大丈夫
むしろ
>>117のお子さんには感謝しかないと思う
授業も高校とかとは違うってそれほどダメージ無いかと
まだ履修決定前だからそこまでシビアな課題とか出ないし
そう言えばうちのは1年の時にコロナに罹ったけど食べ物も解熱剤も無くてネットで買って送ったっけ
>>114 近所で息子2人と母親が旅行して下の子が母親をハグしてSNSに上げてたが既婚者だし兄家族と母親が今時珍しい2世帯に分かれてない3世帯同居
70代のお母さんインスタアカウント持ってて子供と嫁さんをフォローしてる
その話を周りにしたらみんな引いてたが自分は違和感さほど持たなかったな
家族全員が仲良いってすごくいい事
自分は息子にハグされてないし家族のインスタもフォローしてないが
兄弟だけのLINEグループがあって一線引かれちゃってるし
でも兄弟の出来事は関わりの多い長男と三男が教えてくれる
そう言えば旦那の会社で男社員2人組が同じマンションの同じフロア201と203に住んでる仲の良さで会社の飲み会あると一緒に来て海外旅行も一緒に行って何故か片方の母親が同行して2人共もう結婚してるが1人は両家顔合わせの他にこの友達母子とも食事会をし結婚式に友達だけじゃなく母親も呼んでみんな奇妙がって失笑してたらしいが母親も含めた会社の仲良し2人組の話羨ましいんだが
社会人になったら友達ってできにくくない?
医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学 東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
っらっしゃいませー
はい、NGいっちょ入りましたー
次のおきゃくさん、どぞー
病気の時に気にしてくれる友達がいるって、ありがたいね
地震だけじゃなく病気の時も数日分の非常食があると安心
近大キャンパスの教室で天井ボードが突然落下…直撃した大学生が軽傷 ノートパソコンも破損 経年劣化が原因か
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a40d0593f2d702cfbbf32fab64c6b154b238218 学生さん軽いケガで良かったが、大事なパソコンが…泣ける
子供の大学が自宅から自転車で10分
高校より近いんで出かける時間が1時間以上遅くなって
毎朝「まだいるのか!」ってなるわ
>>123 近畿大学のHPに詳細載ってた
授業と授業の合間に落ちて来たんだってね
学生1人の頭にあたり、パソコン3台が壊れたと
軽傷でよかったよー
https://www.kindai.ac.jp/news-pr/important/2024/04/042092.html >>124 自宅生で近距離は羨ましい
8時40分に家出ても間に合いそうw
>>119 あなたに言ってないから話しかけてこないで
就職する時って今でも身元保証人いるのかな、私が就職した頃は親戚になってもらったけどいまは疎遠で自分も夫も一人っ子だし頼める人がいないわ
>>128 上の子が今年就職したけど保証人とかなかったよ
もちろん企業によるだろうけど
馬鹿みたいなんだけど…
インスタでしか繋がっていない同級生の子どもが、浪人して旧帝入ったと知ってしまった
入学式に着物着て、大学名の看板の前で子どもと記念撮影〜ってのを見てしまった
よーやるわと呆れると同時に、やっと癒えた古傷が疼いている
うちの子が落ちた旧帝…
本人は納得して進学したのに親が落ち込んでどーする、と思うのだけれどね
今旧帝なんて見向きもせず海外の大学志向が増えてるからな
それより娘の東大病院の入院式参加のインスタ上げた母親になんか怯んだ
自分は娘に女は悠々とやりつつ自分の道を進めとしか言わずこれで良かったの?と思ったり
娘から全く文句は来てないしそんな才能もないしと言いそうだが長男からはもっとこうだったらとぐだぐだ言われ母さんあんまり頑張らない主義なのと開き直ってるが
でもみんないい子に育ったし成功したと思っていいよね?
関ジャニの歌にそんなのあったな
あ、名前変わったっけ?
タイトル忘れたが
こんにちワンツーって始まりだったと思う
息子が好きでベスト買った時に聞いた
IKJ共感コミュニティー
ってのが駅前にいたそうで、まんまとライン追加したって
ググってみたらやばいとこ過ぎる
ブロックしなさいって言ったけど、一人暮らしってホント心配だよ
こんな魑魅魍魎たちが手を替え品を替え寄ってくるんだもん
>>126 子どもの引っ越し作業をしに行ったとき、学校真ん前のアパートから出てきた子が道をわたって門をくぐって行くのを見た。
進学のための一人暮らしとはいえ、通学時間5秒だったのを見てなんか感動したわw
>>137 ググってみた
これはダメだわー
気づいて良かったよ
>>138 ほんとに近いなw
うち子の友達のアパートは2分の距離で、友達が空きコマに遊びに来るそうです
大学行くよりバイト行く方が遠いんだって
うちは歩いて10分を借りてるんだけど小中高どれよりも学校に近い
だけど誰もきたことがない3年生
>>137 初めて聞いたけどこれは就活のための塾?
詐欺ではないんだよね
カルト集団的な?
行政処分くらった一生懸命塾と同じかな?
頭文字とってIKJ
「あなたは一生成功しない」と就活生の不安をあおり、就活支援講座の受講契約を執拗に勧誘していた事業者に是正勧告
https://web.archive.org/web/20160826030858/http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2013/03/20n35500.htm
>>128 今春に就職したうちの長子は2人必要だった
子供の親と祖父で出したよ
旧帝も偏差値下がってるのだろうか
東北大や北大、九大で看護科だと共テ60パー偏差値52とか
千葉大看護のほうが高い?科目の問題かしら
偏差値の話って相手が 偏差値 についてどの辺まで理解しているのか分からなくて答えるのに躊躇する
千葉大の看護はもともと高いよ
国立看護の中では老舗だし頑張れば付随した資格も取れるし
地方の看護は各都道府県ごとに公立大とかにもあるからあえて旧帝選ぶこともないんだよね
受験科目が文系でもOKなとこもあるし
千葉大は学部のうちに看護保健師助産師とトリプル資格が取れるんだよね
中の人たち超バリバリで昔からあんまり看護師にならない感じ
東大を除き、旧帝の看護は医療技術短大(3年制)が2000年前後に医学部保健学科(4年制)に移行したもの
千葉大は1975年から4年制の「看護学部」でした
このあたりも関係あるのかも
栄養や看護科の県立短大が4年制になって短大は消滅している県だけど、医学部に吸収されるところもあるんだね
>>130 その傷はずっと痛いのかもしれません…
だがあえて
痛いの飛んでけ
保証人です、企業によるんですねないところ選んでくれることを願う
昔はすごく近いアパートの子は麻雀部屋になってたよねw
我が子、授業始まって約10日、朝から夕方までびっちりでふらふらになってきたよ
これでさらに教職入れる子すごすぎる
うちは断念したけどあのふらふら見たら仕方ないや
>>150 軽く調べてみたけど旧帝看護の元になってる医療技術短大は、もともと各旧帝内の看護婦養成機関とかから分割したみたいだね
だから名前が別大学でもかなり旧帝と連携して運営はされていたっぽい
3年制だから短大にしてたって感じなのかな
なぜ東大だけ4年制にしてたのかは知らないけどそう言えば東大看護の人もあまり看護職には就かないイメージはある
そう言えば東大に看護学科あるんだよね
それとは別の看護大の話してるのだろうけど東大医学部の看護学科膳場貴子が卒業した学科だけどあそこから看護師になる人もいないんだろうね
保健師の資格が取れるようだけど保健師の仕事もなんだかねえ
自分なら医学部行くわw
>>156 東大はわからんが京大看護の子は看護師になっても京大病院に就職する子が殆どらしい
東大もそうなのかも?
東大や京大出の看護師というのもなあ
やっぱり医者になるわ
>>158 看護師養成の方面の仕事をして、
保健大学の学長になったりしてる。
宮廷の医療技術短大卒業した同級生は、保健師(管理職)になってるな
看護師経てない人が養成講師というのも説得力ない
頭脳を武器に楽しようとして好感持てない
医療とは別だが親戚がずっと保育士をして主任園長と上がって行き定年後に嘱託で大学の幼免課程で教鞭取ってたが
自分が在学中の資格課程も現職経た教員ばかりだったし
近所にちょっと変わった人(うちの子(4年)より1つ年上の子がいる)いて子供が幼稚園の頃から他人の不安を煽るような事言って喜ぶんだけど
去年の今頃から就職大変だよーうちはここ地元だから知り合い沢山いるから最悪頼めるからいいけどあなた知り合いからヤバいかもねと散々いわれたが
そんなヤバいうちの子でも2月に2社から内々定もらえてあとは卒業するのみ
そしてその人の子は先月卒業したが未だに就職決まってなくてドラマでしか見た事無いような「〇十社落ちた」とかやってるらしい
「明日は我が身だよw」と煽られたので内々定の事言ったら
内々定のデメリットのリンクをLINEで送ってきたw
いつまでこういうやるのかな
>>164 就職後は結婚、孫の数、孫の進学先でバトル仕掛けてくると思う
義母の近所の人がそんな感じ
私が旦那と結婚する前に2~3回義実家出入りしてるのを見られたらそこからメール攻撃されたらしいw
ご近所だと引っ越さない限り切れないから辛いよね
>>164 知り合いたくさんいるから大丈夫なんじゃなかったっけ?
て送ってやれば?
>>164 内々定もらった会社の名前絶対に教えない方がいいよ、無いこと無いことタレ込まれるよ
卒業しても就職先決まらなかったらどうなるの?
新卒ではないよね?
うちの子も第一希望のとこ内々定貰って、嬉しすぎていくつか内定もらったとこを蹴ったはいいけど配属先が地元じゃない可能性出てきてそれがわかるのが10月
はじめまぁ通ると言われてたのに、最近多分大丈夫と思うけど…と言い方変わってきたって
地元じゃなかったらやめるといってる割にもう就活あんまりしてない
なんかもうアホすぎて
>>169 新卒…学校をその年に卒業・修了して、 初めて社会人として働く人のこと
既卒…学校を卒業した後、 就職をしていない状態の人のこと
第二新卒…一般的に学校を卒業後、一度就職をしたが数年の内に転職活動をする若手求職者
(年齢については一般的には学部卒業後約3年以内を指すため25歳前後とされるが、最終学歴により異なる)
第二新卒、既卒者可の企業を探して就職活動を続けるしかないのでは?
娘がずっと地方公務員になるといって講座も取ってインターンもそっちばっかり行ってたのに今になって民間に行くと言い出した
すごい勢いで地元企業中心に面接こなしてるけどもう今更遅いんじゃないか
で保険のためにインターンに行った市役所に申し込んだか聞いたら申し込んでないよと
もう知らんわほんとに呆れた
>>171 考えて考えて、公務員を辞めたんだろうからいいじゃない
入ってから『やっぱり違った』と3ヶ月で辞めちゃうほうがあとが辛い
心配だろうけど最悪新卒カードの1年温存という手もあるし(勿論学費の相談は必要だけど)
自分で判断して行動してる娘さん、立派だと思うよ
>>172 ありがとうございます
でも娘は結局公務員試験の勉強をやりたくなかったの
趣味に夢中で全然講座も受けてなかった
挙句に民間とか言い出してTOEICも受けてないしOB訪問もしてないまま
内定もらってるのは全然行く気のない練習用に受けた1社だけ
でもダンナはESの書き方から面接の受け答えまで一生懸命教えてあげて一つ通過するたびに嬉しそうに褒めてる
私はなんて冷たい親なんだろうとますます落ち込んでしまう
娘なりにがんばってるんだろうけどさ
石の上にも三年ってことわざ知らずに就職した新卒者が増殖してるってことね
あと、マスコミが面白おかしく報道
>>173 旦那さんが褒めてるなら冷めた目で見る人も必要だから丁度良いのでは
別に冷たいとか母が落ち込むことはないよ
あくまで成人した大人だし自分とは切り離したほうがいい
難しいけどね
娘のバイト先に新しい子が入るらしく「小学校と中学校の時に居たA君って知ってる?A君が新しく来る人だったの!」と言って知り合いか来ると少しワクワクしてたけど
中学の時に噂でA君がうちの娘の事を好いてるとか聞いた事あったんだよね(娘は多分知らない)
もしかしてうちの子居たから面接に来たのかな
県内の繁華街の数ある飲食店の中で同じとかそんな偶然あるのかな
自宅からの最寄り駅付近とか中学校区内の店ならまだわかる
最寄り駅から4駅先で他にも何百とあるだろう求人の中から偶然同じになるかね
オーナーに気を付けて見て欲しいとか言っといた方がいいかな
娘のバイト先に新しい子が入るらしく「小学校と中学校の時に居たA君って知ってる?A君が新しく来る人だったの!」と言って知り合いか来ると少しワクワクしてたけど
中学の時に噂でA君がうちの娘の事を好いてるとか聞いた事あったんだよね(娘は多分知らない)
もしかしてうちの子居たから面接に来たのかな
県内の繁華街の数ある飲食店の中で同じとかそんな偶然あるのかな
自宅からの最寄り駅付近とか中学校区内の店ならまだわかる
最寄り駅から4駅先で他にも何百とあるだろう求人の中から偶然同じになるかね
オーナーに気を付けて見て欲しいとか言っといた方がいいかな
>>177 バイト先に電話して娘辞めさせて家に閉じ込めといたらいいじゃん
信頼関係ぶっ壊しちゃいなよ
>>177 そりゃ求人サイトとかの応募件数全部が学生が求めてる条件じゃないから
学生が求めてる条件に合うバイトって絞られて来るし、時給含めて魅力と感じる求人ってかなり絞られるからね
同年代の子が応募して同級生がたまたま一緒になるなんて事は偶然でもそれなりにあるよ
うちの娘も過去に二回中学の同級生と一緒になってるし、今のバイトもこの前面接に来た子が小学生の時の親友だったわ
まあでも娘だとちょっと心配になるのは分からなくもないよ。でも娘さんが嫌がっていないなら今のところは静観でいいんじゃないかな。
親が動くのはシフトが全て同じとか何か気になるような事があってからで大丈夫かと。
>>177 その彼が娘のこと好きだったとか噂に過ぎないんでしょ?それも何年も前の
当時実際に付き合っていたとか付き纏われたとかもないのに自惚れすぎじゃない?そんなにあんたの娘に未練無いよwたぶん
娘本人が言ってるならともかく(いやそれもかなり痛いが)その母親が完全に妄想でどうしよどうしよ言ってるの完全に草
その彼きっと今はもう超かわいい彼女いるよ安心しなよ
あー…でも身近でストーカー被害の話があったから警戒するに越したことはないかも
バイト先変えるとか
娘は小6と中1の時にチョコレートをあげた男の子のことを今では黒歴史と言ってるけど
相手は忘れてないらしく成人式の時にその男の子と友人たちが遠くからチラチラにやにや
とうとう「あいつと写真撮ってやろうか?」と言われてた
いや、いいわ、彼氏が嫌がるし 黒歴史だし と冷たく反応したらそれをまた大爆笑されてて
黒歴史のバージョンアップと凹んでたわ まあ過去の自分のしでかしだから仕方ない
そういうのって騒ぎ立てずそっとしてあげるのもマナーじゃないかね うちの娘と違って
単なる噂なんだしさ
好きでもない女からチョコ貰ったのも黒歴史だし、お互いに黒歴史になるなw
男女逆なら「未だに好きとか自惚れんな」だけでおわって女をストーカー呼ばわりする事もなさそうな案件
近所の大学生の男の子、女の子からストーカー被害にあって警察来たよ
女が家の周りウロウロしていて不審に思った隣の人が通報した
でも、女が加害者の場合ってあまり罪にならないみたいね
男だから我慢しろみたいな
相手が女だって刃物もって後ろから一突きされたらおしまいなのに
小5の時に息子にチョコくれた女子がいて一時期両思いだった時期があったんだけど、小6バレンタインでは貰わなかったからまあ心変わりってやつだったんだと思う
その後同じ地元中学行くことになって3年間別クラスで高校も別だったのに、息子が宮廷合格したと知った途端頻繁にDMが来るようになったらしい
息子にはもう彼女いるんだよ残念だったねごめんね
うちの息子もイケメンだからモテモテでチョコ沢山来たけど今はどうなんだろうな?
男子が多い環境だし最近全然女っ気ないわ
お子様みんなモテモテでうらやましい
息子が先週から発熱
インフルコロナどちらも陰性だけど一人暮らしを始めたところだから心配してたらダンナが出張ついでに昨日様子を見に行った
冷蔵庫にはアイスクリームと水と牛乳とバナナとチーズとなぜかホケミ
まあそんなもんかー
>>193 子供が言うし女の子が複数来てこれ渡しといてくださいというのもあって手紙に名前が書いてない
息子に特徴言っても誰だかわからないと困ったこともあった
もらった個数聞いてネットで購入して用意して渡しなさいとやって友達と机の中に入れとくのがいいってことで部活終わった後に全教室周って入れて来たと
兄弟全員こうだった訳ではなくおまえすごいなとやってましたよ
でも今息子の従兄弟に当たる一つ下の甥は遠距離でありながら結婚考える真剣交際中の彼女がいるのに息子はずっとフリーでモヤるわ
勉強に集中してるしいつかできるだろうけど男は急ぐ必要ないし結婚は40になってから考えるのも悪くないw独身貴族も楽しそうだと優秀な分家系に逆行した生き方をしようとしてるのがネック
モテモテ良いなー
うちのは中高男子校だったからチョコなんて小学生以来縁なし
からの大学も電農名繊のどこかだから
進学先報告しても微妙な反応されてばかり
一般知名度(特に文系の人には)が致命的に無いのを実感中
似た名前の私大と勘違いされるのもお約束
親族にすら…
(押さえの私大の合格報告の時は大喜びだったのに…切ない)
大学名で釣られる女子に魅力感じないなあ
ちなみに自分も子も理系だが電農名繊という括りは実はここで初めて知った
(個々の大学は勿論知ってる)
目指す学部が無かったってのもあるとは思うけど昔からある呼び名なの?
かつて吹奏楽部だったからとんでもない数のチョコは貰ってきたよ
夫が息子と口聞かなくなるくらいにね
3回あるというモテ期が、幼稚園中学高校で終わったのかもしれないが
うちの子大学名で女子が寄ってきそうな大学だけど、サークル入ってないし、周りの子は当然同じ大学だから珍しくもないし理系だから女子いない
>>197 私は文系なのもあって自分の頃は電農名繊という括りも、後半の2つも知らなかったんだけど
調べたら2000年初頭くらいに出来たとかいう書き込み見つけたわ
(知恵袋だから本当かはわからないけど)
>>196 東京農工大かな?
東京農大と間違えられるらしいね大根踊りの
雲泥の差なのにね
近所に旧帝理系を院まで出て就職したのに辞めてバイトしてる子が数人いるわ
昔より色々と大変なのかしら
>>196 電農名繊を知らなくて調べたけどうちの子の大学入ってたわ
地元民は知ってるけど他県の人や文系の人は知らないと思うわ
東農大ではないけど似た名前の私立大学と間違われたりするから同じ大学の子かも
東大野球部は、他大学の女子マネが野球部員より多いと言うし
都内の大学だと、そういう人事交流もできるよね
>>196 うちも同じ!いちいち国立の方って言わないとだし言ってもふーんだし
特に私大はW受かったから知名度違いすぎて何でW行かないのって言われるし
理系専科は電農名繊に限らず東工大のテンプレ生まれる位ほんと一般的な知名度低いよね
実家が地方だけどMARCHも知らない人多いよ
うちの子MARCHだけど、実家帰って親戚集まった時に従姉妹の旦那(専門卒で資格取得まったくせずに卒業した人)に「大学どこ?え?そんなん知らんわw」みたいに小馬鹿にされたあとに
関東に住んでる人が「何言ってるの?うちらみたいに大学行かなかった奴がバカに出来る大学じゃないよ。」と庇ってくれたあとにうちの子に「大したもんだね!頑張って!」と言ってくれた
>>203 近所に宮廷理系院卒なんてそんなにナンニンもいない
そして院卒の年齢の子がバイトかどうかも知らない
よほど親密な関係か見張ってるのね
略語って予備校がつけるってほんと?
そんなに上位大じゃなくてもプチブランドみたいになるよね
自分駅弁なんだけどいつのまにか4Sとかいうのがついてた 知らんがな
>>207 田舎は出身高校が大切だからね。
県トップの県立さえ出てれば大学名はどうでもいい。
田舎でもさすがにそれはない
多くの大人が中卒高卒専門短大卒だった4~50年ぐらい前ならトップ高の威光もあったかもだけど今は田舎のそこらのオバサンでも普通に大卒だからトップ高校出ていて大学が三流だったら逆に笑い者ですよ
2023大学進学率で7割超えたのは東京と京都だけ
九州なんてまだ4割台の県も多いからね
田舎の民だけど地元のスーパーでも社員募集は大卒以上だ
農業実践大学校を大学と混同して、国立理系の子と同列に語る人が少なくない...
>>213 農業に限らず、大学校と大学の区別(というか違い)の知らない人は田舎でなくても多いよ
第一希望に内々定をもらえて内定者懇談会行ったりしたけど勤務地がわかるのは内定式のある10月頃かしら?
多分地元で大丈夫だと思うけど一人暮らしした事まだなくて
ごめん、「会社による」だわ
新人研修中は会社が用意したホテルに泊まってた
内々定者の集まりあるんだね
うちも招集かかってるらしい
普段の勤務はオフィスカジュアルだけど何着ていけばいいんだ?無難にスーツ?
独身は僻地に飛ばされて10年ほど耐え抜くと都会に戻される会社は知ってる
>>217 教えてくれてありがとう
>>218 オフィスカジュアルで行ったよ
>>219 それはツライ、、、
今、内々定が出てるのは4年ですよね?
子どもは3年なんだけど、まだ殆ど何も動いてないから心配になる
>>221 215ですが4年生です うちは3年の6月くらいから動き出したよ 夏のインターシップの申し込みとか
会社説明会行ったりしてた
「26卒 就活」でググってごらん
就活の流れが出てると思う
一般的にはこんなイメージで進みます
【2026年卒】就活スケジュールを解説!26卒はいつから何を始める?
https://job.rikunabi.com/contents/schedule/22523/ で、実際のところなんですが、うちは先日内々定もらった25卒なんですが、この一般的なスケジュールより早く決まった子がチラホラいました
早期選考・早期内定というのがあるようです
>>205 部員よりマネージャーの数が多いあるあるだよね
友達の学内野球サークルもマネージャーが6人もいたw
自分の話で悪いけど女子大のラクロス部にミーハーで入部してユニフォームとラケット持って電車乗るのに酔ってて下手くそで1対1でパスの練習の時とかすごい申し訳なくてでも雰囲気良かったから辞めるの惜しくて自らマネージャーに回ってマネージャー業の方が向いてたみたいで楽しかった
しかし娘は何故か球技大得意でサッカーもバスケも上手くて球技に命かけてる
あんまり懐かないけど活発な娘を持てて幸せ
>>222 >>204と同じ方よね?
>>204見て電通大?(私立の大阪電通大と間違われるし)
かなと思ってたけど、院行かないで就職?
電農名繊レベルの国立理系はほぼ院にいくものだと思ってた
理系でも学部卒だと文系就職とかネットでよく聞くけど、実際はそんな事ないのかな?
>>228 222ですが電通大ではないです 院に行かない子は1割くらいいます
SE的なので内定がもらえました 本人が学部卒で就職したがったのと希望の会社で内々定がもらえたので
もしそこで内々定がもらえてなかったら院にいくかも?みたいな感じでした
>>215 うちの子は3月に入ってから配属先の通知がきた
子供の学歴や異性関係を自分が高学歴とかモテてるみたいに勘違いしてそうなレス沢山あってキモ
>>231 会社によって色々なパターンがあるのね
とりあえず一人暮らしできるよう今から家事を教えておくわ
>>230 なるほどSE
やはり9割院進なんですね レスありがとう
電農名繊呼びが浸透してくるとそれぞれの知名度上がるのかも
でもさっきググってたら武田塾のサイトですら
電農名繊の農が東京農業大になっててワロタw
>いずれも偏差値は国公立大学の中でも比較的高く、難関の部類に入ります。一度大学受験を通ってきた者なら難しさが分かると思います。
理工系の大学なので、大手企業の技術職などへの就職率は非常に良いのが特徴。
読み方は「でんのうめいせん」 (電)電気通信大学 (農)東京農業大学 (名)名古屋工業大学 (繊)京都繊維大学
これらの大学名から一文字ずつ取ってきた呼び方が「電農名繊」となります。
電気通信大学 55~60
東京農業大学 40~52.5
名古屋工業大学 55~60
京都繊維大学 52.5~60
電農名繊を知ってるか知らないかで
逆学歴フィルターになるよね
って武田塾ww
なにやってんのw
電農名繊って呼び方は知らなかったけど一つ一つの大学名を聞けば知ってた
学生時代にある程度モテた人なら分かるだろうけど、言い寄る相手の中には明らかに対象外の人もいる訳で
そういうのをあしらう面倒臭さを分かってない(つまり経験ない)人が、息子に初彼女が出来て舞い上がってるのが何となく分かるんだよねw
電通 弟が受かって蹴った
京都工繊 ノーベル賞出たとこ
他は知らん 文系だし
ふーみんの立ち位置がいまだによくわからん
まあもう用ないから別にいいけど
>>239 たまに国立蹴る人いるけど、なんで受けたのか普通に疑問だから知りたい。早慶の補欠が繰り上がったとか?
(地元以外の)地方国立より都内私立と思う気持ちはある
うちは地方公立を辞退して自宅から都内私立
一人暮らし始めて1か月の娘の部屋へ行ったら、玄関ドア開けたとたんふわ~っと良い匂いが
化粧品?とかかなー
一人暮らしの息子の部屋は無臭だった
散らかり具合は変わらんけど
服では
うちは帰省した息子から柔軟仕上げ剤のいい匂いがした
>>242 横だけど
学科の第一志望がダメで第二第三志望学科の合格だったとか?
共テ失敗してそもそもが不本意受験だったとか?
毎年1%弱から数%は国公立辞退居るもんね
東京芸大でも辞退する人居るらしいし…謎
まあ私立の辞退率は6割から7割らしいから比べたら誤差みたいなものかも
>>242 子供の友達の国立蹴りは
名古屋大学蹴りの早稲田政経(たしか早稲田合格発表日と国立の試験日が一緒だったような)
それと東大蹴りも、友達にいる
(東大行かない事ほぼ確定だったけど、願書は出してたから受けに行った)
昔だけど都内育ちの筑波蹴りの都内私立の子
当時、東京駅までバスの時代だったので広大かつ何もない土地に恐れをなして親に泣いて頼んで都心の大学にしたそうだ
>>247 今までは考えられなかった東大蹴り
今ならありそうだよね
海外大学の人気が沸騰して東大なんて見向きもしない人が増えてるし理III合格が夢じゃなくなってるし
まあ自分なら医学部行くなら医大選ぶが
何故ふーみんの話題が出てきたのか謎だが一緒に写ってたことでかとうれいこさん思い出した
胸がなくなってるけどあれシリコンだったのか?
娘も板じゃないか
これはあまりにもおかしいぞ
スレ違いかもしれないけどふーみんの話題が出てたこととかとうさんの娘も大学生っぽいってことでギリOKだな
まああんなの知らない方が幸せかもね
不愉快になるだけだから
中学生の保護者スレの受験オタクがここにも居着いてるんだね
受験終わって入学してる大学生の保護者スレで何をいってんだか
どうせそのナントカ塾の本人(高齢未婚者)が宣伝兼ねてここで書いてるんでしょ
気持ち悪い
>>245 コメントありがとうございます
洗剤洗剤はうちで買い置きしてるやつを持たせたのを使ってたんですよね
シャンプーやポディソープもうちのと同じなのに何で?と
実家に帰ってきた息子には、色々変化がありますね
パーマかけてたり
色気付きやがってってw
>>257 中学スレまで見てるんだw
5ちゃん大好きなのね〜
すみません!
ボディソープは何かどっかでもらったピンク色のかわいいやつ持たせたんだった!
その匂いかも!
そう言えば娘はあまり変わらないけど姪の髪がオレンジになり赤毛のアンに変身してたのには驚いた
おさげしてアンそのものだった
今は母親の自分がグレージュにして桜カラーだピンクラベンダーとやり子供達に次は何カラーにするの?wと言われてる
仕送りで大変なのに何やってんだろ?自分と思いながらも
>>259 ここで話題になってたからこの前少し覗いたけど光GENJIの話題がちょっと面白かっただけであとは関係ないし自分は見てない
一緒なら確かに化粧品かもしれない
制汗スプレーもフワッと香りますね
うちの息子も髪が茶色になってた事があるw
バイト先の規定で許される範囲でやってみたと
就活時には元に戻すので、2年生までのお楽しみだったそうです
中学生の子と大学生の子がいる人なんて珍しくもないでしょう
>>256 でもワカッテのおかげで
偏差値の数値をそのまま見て
国立理系を無邪気に見下し発言しちゃって
恥をかく私文が減ったんじゃないだろうか…
>>257 ひとりっ子ママさんかな?大学生と中学生の兄弟姉妹がいる親なんて世の中ごまんといるんだけどねー
>>259 大学以降で受験生の親に熱弁してるあなたが5ちゃん大好きなんでしょ
流行らない受験YouTuberさん
息子も大学デビューでパーマをかけたがったが、直毛でもスーパーサイヤ人みたいな寝癖を気にしない男が
パーマなんかして手入れできる?と問うたら、そうやなぁと納得して諦めてたw
武田塾もわかってTVも有名だよ?
お子さんに聞いてみたら?受験した子ならだいたい知ってるんじゃないかな
(なんで急にIDいちいち変えてるんだろう…)
そもそもは
>>235で武田塾が受験のプロのくせに
農工大を東農大と取り違えてるって話からの派生なのに
宣伝てw
>>243 何で地方公立受けたの?
私大の方が早く結果出てるのにとりあえず受けてみた?のような感じ?
>>266 それ私
元々何科目もやらないといけない、理系なのに文系科目もやらないといけないということで国立理系の偉大さはわかってたけど、ワカッテ偏差値を当てはめると更に凄いということがわかった
>>273 試験は私大より早かった
共テのあとで一番早かったかも
元々の志望順位が国立>公立or私立で、国立残念で迷って選んだ感じ
無名塾・底辺YouTuber「武田塾もわかってTVも有名だよ」
>>235 今見て来た
名称は東京農工大になってた
偏差値とリンク先は未修正
国立理系賢いとか言うけど共テ7割がボーダーとかの
微妙なところも多くないか?
3教科なら大した事ないけど
7教科で7割揃えないといけないって結構大変じゃない?
センターより難しくなってるみたいだし
早慶理工本命で社会だけ過去問対策少しして
一応共テも受けてた
2次試験で使う英語と理系科目で9割近く取れれば社会とか国語は適当でも7割はいくよ
ふーみん京大だけど中退だっけ
まあ優秀は優秀なんだろうが
ここ親が一般で受験している家って割と少ないのかな
高二年あたりで文理国私別のクラス分けになるけど三年夏で断念して私転なんてよくある
国立目指してるけどこのままだと地方しか望みなし、併願私立はマーチケツや日大になるくらなら三科に絞って早慶目指すみたいなの
>>288 工学部の子がいる私、期待する
年収上限買ってりとか来年入学からにならなきゃいいけど
日付変わった深夜でも無名Youtuberが学歴談義でブツブツ独り言か
何の特徴も無い陰キャが突飛な事やって爪痕残そうとしてるのと全く同じ
1.多子世帯に属する場合
2.私立学校の理工農系の学科等に在籍している場合
どちらも当てはまりませんでした
ありがとうございました
私立工学部で期待して大学からのメールを見たら年収600万までの所得制限があってがっかりした
私立理系で年収600なんて、かなり少数派じゃないのかな?
私立かー
理系ならド底辺私立でもちゃんと勉強してるのかな
文系みたいに遊んでモラトリアム満喫してる様な学生には使われたくないよね
2025年からは多子世帯対象(所得制限なしで扶養してる子ども3人)のも始まるけど、これも条件厳しい気がするね
地方から東京に進学したけど、住居費がきついわ
定期代も地味にきついなあ
東京のマンション価格を見てると学生向けの物件も今後値上がりしていくんだろうな
大学生お金かかるね
自動車学校(うちは27万)、成人式(男子なら安い)、20歳からは国民年金保険料20万円/年、帰省費もあるよー
九州電力が技術職採用で7年1万5千円奨学金返済の返済支援をしてくれる
こういう企業増えればいいな
こういうの?就活の時に調べるといいかもしれないね
社員の奨学金を肩代わり、1000社超す 人材確保に新手
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC073A90X01C23A1000000/ >奨学金返済制度を福利厚生の一環として取り入れ、社員の奨学金を肩代わり返済する企業が増えている。従業員の負担軽減につながるほか、優秀な人材を確保できる利点もある。2021年に企業が日本学生支援機構へ奨学金を直接返済できるようになったのを機に、制度を導入する企業が増加。その数は1000社を超えた。社員の定着を促すほか、節税効果の面でもメリットがあり、人手不足解消の新たな一手として注目を集めている。
>>296 理系のど底辺なんて
木のジャングルジムに熱源当てて子供焼き殺したりするよ
理系のバカは恐ろしい
>>299 年金は払った方がいいの?
学生の間は免除してもらおうかと思ってた
>>304 どっちでもいい
学生は免除じゃなくて、学生納付特例制度による猶予
猶予を選択する学生は6割いる
なお、年末調整や確定申告の時に社会保険料として控除できるので、節税の事を考えれば税率の高い人(親)が払った方がお得
>>304 うちは年金払ってるけど高いと思うし、将来もらえるかどうかもわからないし各家庭の考え方でいいと思うわ
>>304 免除ではないよ
納付特例だから後で払わなきゃダメ
>>307 払わなくても大丈夫だよ
未納期間にもカウントされないし障害年金の申請もできる
>>308 普通は来るべき時に来ないようであれば電話してみるといいです
すぐに送って来るw
>>308 誕生日2週間前と誕生日頃の2回お知らせがきた
お子さん、住民票移動させたらお子さんのとこにきてるかも
【ODAの状況】
・2015年3月現在で我が国のODAは90%が
アンタイド援助で日本企業の受注も30%以下に
減少しています。
※支払は日本 受注するのは外国企業
現地の人は日本の支援だと知らない。…
日本の一人当たりGDP、史上初めて台湾韓国に抜かれ38位に転落→日本人現実を受け止められず★2 [271912485]
http://2chb.net/r/news/1713964994/ ゴールデンウイーク来ますね
お子さん方、ご予定は?
うちは卒論研究あるから大学行くそうです
理系B2 GWは暦通り前半はレポートで潰れそうって
レポート提出明けに大学の友達と遊ぶというから
どこ行くのか聞いたら
また近場(大学の近所)だった
中高の友達とは割と遠出するんだけど
大学の子とは近場で地味に遊んでる感じ
カラオケとか…
うちの理系女子は留年してしまい
果たして卒業までいけるか?な感じよ
親がやきもきしてもしょうがないけど
自主退学も覚悟してるわ
年金の納付特例申請しても就職したら払わなきゃけないのかと思って2年分払っちゃったよ
払わなくていいの知らなかった
遡って払えば年金額に反映されるし無駄にはならないから
うちは多分払えないけど
>>321 うちも遊ぶときは近場
一人暮らしで奨学金利用してる人も結構いるから遊びに回す費用は抑え気味だそうだ
冬はアパートで鍋パーティしてたよ
年金は特例受けても払う気あるなら10年以内に払えばいいから、約3年分だし就職後は子供の学費はかからないし国民年金くらいなら楽に払ってあげられそう
うちは中堅文系だけど理系から疲れて編入してくる人がパラパラいる
そういう子って全体で見ると男子の方が多いけど、国立の女子大でも単位や出席日数足りなくて結局4年でやめる子毎年数人いる
国立って入るまでは全教科満遍なく出来ないとだめだし、推薦入学だとしても合格するにはコンスタントに高校でいい成績取らないといけなくてそれができた子たちのはずなのになって思う
うちの子一浪して国立医医受けたんだけど受験後はまた浪人するかも、ごめんって言ってきたのに学科内順位出て5位以内だったらしい
受かったあとも最下位の方かもしれないとか言ってたのに
そもそもまた浪人だとしても宅浪だから何も謝らなくていいんだけど、我が子ながらよく家でひたすら勉強出来るなと思う
受かったあともこれで集中して好きなこと勉強できるとか言ってたし
>>331 そうやってずっとコツコツ頑張ってきたからこそ
疲れて糸が切れちゃったり
入試突破後の目標が見つけられなかったり
反動でタガが外れちゃったり
とかあるんでないかな
>>331 長距離通学の疲れとか一人暮らしやバイトで生活リズムつかめなくて朝起きられないとか、いろいろあるのかもね
一人暮らしでゲーム他夜更かし起きられず…というのが割とあるらしい
ところで子供のクレカ、家族カードと本人カードどちら使いが多いんだろう
うちは本人カードとPayPayに加えて一人暮らしだから家族カードも一応持たせてあるよ
これは非常時用だから使う前に連絡するように厳命してあります
本人の銀行のキャッシュカードにデビットがついてる
PayPayもあるわ
何かあればどちらかに送れるからそれでいいかなと
うちは本人と相談した結果学生のうちは家族カードで
就職したら好きなカードを作るってことになってる
>>336 うちは一人暮らしで帰省のチケット予約に必要だったんで、最初に家族カード持たせた
使うときはlineで連絡もらってた
で、大丈夫そうだったんで3年生の時に本人カード作ったよ
最初に家族カードにしたのは、短期留学するなら本人カードの限度額じゃ心配だったというのもあって
結局、コロナで行く機会がなくなっちゃったけどねw
子宮頸がんの検診に引っかかって3ヶ月毎に検査してるんだけど検査後の軽いけど生理痛みたいな痛みと出血に気が落ちるわ
スイートポテト食べたいけどないから焼き芋とバニラアイス買ったわ
>>235 >>278 直されてた
スレ見てた誰かが伝えてくれたのかもしれないね
>>331 大学生ぐらいの年齢は精神的な病になる子も多いからだと思う
>>347 親切だ
武田塾さん感謝してるに違いない
今日は大学の運動会らしい
今年はコロナ明けで解禁になった新歓イベントが多くて楽しそう
今4年の上の子のときは何もなくて可哀想だったな
ただ一人暮らしの文系なのに忙しくてバイトをまだ始めてないのは許せん
早く探してください
>>349 大学で運動会があるの?面白そう 漫画の動物のお医者さんの教授が参加する運動会を想像してしまう
>>350 北大なら本当にやっていそうw
うちの子は小学校の時から大好きな大縄跳びに出るそうです
体育祭とか球技大会がある大学ありますよ
うちは参加者を募ってました
レクレーション的なもんだそうです
上の子4年だけどこの時期あった宿泊の新歓行事が日帰りに変更→結局は中止になってた
サークルとか含めてオンライン環境は一個上より格段に整ってたけどそれでも色々とあったよね
独り暮らしでバイト始めてないのは許してやったら?忙しいのは本当だと思うし
文系でも1年はそれなりにコマ数もあるし環境に馴染んだり生活に慣れたりするのには個人差があるよ
うちはバイト始めたの1年の後半だし2年からサークル入ったり3年から新規バイト始めたりだよ
因みに絶対通えと言ってあった自動車学校に未だに通ってない
院に入ってから通うのか就職決めてから考えるのか…これについては喧嘩もしたけどもういいやと思ってる
1.5億円詐欺のりりちゃん→懲役9年 マスクに543億円の安倍晋三→お咎めなし
[685821185]
http://2chb.net/r/poverty/1713791297/ けんもうくん(ヽ´ん`)「逮捕されるべきはりりちゃんでなくおぢ共。ちんこ二毛作ブチかましてるクソ男を捕まえろ。余罪を調べてほしい」
[932029429]
http://2chb.net/r/poverty/1713787525/ けんもうくん(ヽ´ん`)「頂き女子りりちゃんへの求刑は重すぎ。民間人だろ。誰も損してない。男が悪いだけ。りりちゃんは被害者」
[932029429]
http://2chb.net/r/poverty/1713780856/ 【朗報】いただき女子りりちゃん、めちゃくちゃ反省していたwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/news4vip/1713789199/ 「頂き女子りりちゃん」に懲役9年、罰金800万円の有罪判決 “過呼吸”で中断も
[きつねうどん★]
http://2chb.net/r/liveplus/1713776418/ 【悲報】松野前官房長官、日常的に官房機密費を2週間で5000万円弱使っていた 林官房長官が証言
[188825441]
http://2chb.net/r/poverty/1707814651 松野官房長官 4660万円の内閣官房機密費を自身に支出か?
[163661708]
http://2chb.net/r/poverty/1707735241 【岸田悲報】菅義偉、7年8カ月で官房機密費86億円8000万円使いまくる・・1日あたり307万円
[115996789]
http://2chb.net/r/poverty/1707970658 【画像】ガースーこと菅義偉(カンギイ)、官房長官時代に86億円の官房機密費を使い込んでいたwww
[779857986]
http://2chb.net/r/poverty/1711628463 【悲報】翔太郎のポストを継いだ岸田の総理秘書官、銀座高級クラブ通い🤓ホステスに入れあげ同伴アフター
[359965264]
http://2chb.net/r/poverty/1708485115 「岸田首相」秘書官 「銀座高級クラブ通い」の原資は官房機密費か ホステスと「同伴もアフターも」でもクビにできない理由とは
[ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1709099176 頂き女子りりちゃんの減刑を求める署名を集めようよ
http://2chb.net/r/news4vip/1713993913/ 女性「りりちゃんのマニュアル買ったことあるけど、アフターフォローも素晴らしいめっちゃいい人だったわ。騙されるおぢが悪い」
[884040186]
http://2chb.net/r/poverty/1713965256/ 頂き女子りりちゃん、男の影響でマニュアル作ってただけでした。誰だよこいつを悪の天才クリエイターみたいに褒めた馬鹿は
[389326466]
http://2chb.net/r/poverty/1713953497/ “頂き女子”はこうして生まれた…詐欺の被告「りりちゃん」独占手記 870000枚に綴られた絶望からの成功と破滅まで
| 東海テレビNEWS
http://2chb.net/r/news4vip/1714005590/ 頂き女子りりちゃん逮捕起訴され懲役9年😭裏金頂き納税拒否自.民党議員ちゃん逮捕起訴されずすっとぼけ🤪何故七日
[348276602]
http://2chb.net/r/poverty/1713783363/ いただき女子リリちゃん可哀想
http://2chb.net/r/livegalileo/1713777336/ 懲役9年
りりちゃん判決理由に過呼吸(泣)
何故、裏金自▼民党は逮捕もされず納税もせずいられるのに
りりちゃんだけ逮捕懲役9年になるのか?
りりちゃんの代わりに自▼民党議員を逮捕して懲役刑にしよう!
球技大会ある大学あるよね
自分が行ってた大学はスポーツデーの日があってバレーボールと綱引きやってた
しかし運痴な自分はスポーツ系はほぼ欠席ね
でも息子も娘も何故か上手い
娘なんか球技やる為に生まれてきたような子
>>349 一年ならまだ大学になれてないし許してあげたら?
そんなに急いでバイトさせたいのは何故?
上京する子は偉いなあ
バイトして一人暮らしして自己管理して
早く成長しそう
実家でぬくぬく育っているうちの子にできる気がしない
自分も都内育ちだけど昔から実家暮らしの子達はすごく幼かった
やっぱり大学生2人分はきついんでお小遣いぐらいは稼いでくれると嬉しいなと
上の子は地元だけど下の子は東京で分かっちゃいたけど湯水の如く出てくんだよね
でもまあ上の子がバイト始めたのも1年の秋だったから結局そんな感じになるんだろうな
上の子が自宅通いなら少し余裕見てあげてー
家のことをすべてやりながら大学生活始めるのは楽しいけどすごく疲れる
ご飯は買ってきたり学食でも賄えるけどゴミを出したり洗濯したり買い物したり
まずはサークルとかも含めた大学生活と家事をこなせるようになる方が優先
>>358 うちは三年生と一年生だけど、今年からやっと三年生の方を朝起こさなくなった
一年生の方は勿論?起こしてる…予定まで把握して一限の日は何時に、二限の日は何時にって
うちはもうぬくぬくもぬくぬく、温室育ちだわ
家事とかは一通り仕込んであるんだけどね
家は昔から小遣いも仕送り額もきっちりしてて経済観念を小さいうちから身につけようと厳しめにしてたのだけど旦那や両親が横から甘やかす甘やかす
ママだけがケチと完全に悪者にされてると思うわ
家事を仕込むのと1人で暮らすことは別問題みたいだけどね
家と違って手早くやらないといけなくて結局やらなくなるとかよく聞く
うちの子が通っていた大学は1年生はなるべくバイトをしないように言われていたし
周りのお店もバイトの募集は2年生からだった
文系も昔より課題が厳しいから1年生まだそんなにバイトしてなくない?
うちサークルすら半数も入ってない
へー
うちが特別グータラってわけでもないのかな
ほんとに最低限しかやらないよ
>>364 大学2年からしか募集してないってかなり変わってるような
バイト情報サイトなんか見たら18歳以上(高校生不可)はよくあるけど
大学周辺くらいしかバイト先がないってこと?
うちは1年の時は短期バイトだけしてたわ 引っ越し屋の梱包のバイト
菅義偉「(入国ビザの大幅緩和に関して)、警察庁と法務省は治安維持の観点から大反対なんです。周囲から『犯罪者が大勢来て大変なことになりますよ』と言われたこともありました。私はこうした意見は一蹴しました。」(2021年9月日経のインタビューで)
>>367 大学近くでそこの大学生限定で募集する優良バイト先のカフェやご飯屋さん、コンビニ
昔から一年後期か年明けてからってやってる
学生課とやりとりがあって良い関係を保っているのかも
>>367 大学近くのお店は数年前はそういう募集の張り紙あったわ「2年生から」
コロナでリモートになったりしてからはどうなのかわからない
1年生は授業多いから使いにくいのかも
自動車学校にも行くし、長期休暇は親が家に帰ってこいって言うし
1年は必修多くて出席に厳しくなったし車校も1年のうちに取っておく子が大半だしね
一年のうちは友だち作りも大事だし、急な休みで穴が空いたりするのかなって
今はバイトのラインでシフト融通しあったりできていい時代だと思う
家の亡き父も言ってたな
とみこお友達とは仲良くやっているか?
女性は結婚して近所付き合いを上手くやるのが大事でその下地としてお友達と仲良くすることは大事でって
医者志望の兄にはたかし勉強は頑張っているか?って言ってることが多かったけど
以上昔の我が家の食卓の風景でした
>>374 今の大学は、文科省のお達しで2/3出席しないと単位出ないですね
うちの子の大学は学生証をピッと読み込ませて出席確認するんで、遅刻もバレるし代返も不可能って言ってました
代返懐かしいw
昔志望大学のオープンキャンパスに行って質問ありますか?と聞かれて代返は効きますか?と言って爆笑された
それでも真面目に答えてくれたいい学生だった
全く代返の効かない毎回出席取る大学に行き出欠カード利用も集中授業時だけのクソ大学に入った
しかしレポート作成力だけはついたかな?
女に学問は必要ないとサボる事ばかり考えてたがw
大学進学理由も4年間モラトリアム期間を得る為で
あといい縁談が来やすい大学を志望した
行儀が悪いといい家にお嫁に行けませんよと言われて育った洗脳で
うちも出欠は評価にあまり関係ないって言ってた
レポート出せてテストで点が取れたらそれでよし
ミッション系は出欠厳しいよな
いい縁談を得る為に品行方正な行動を心がけましょう的な躾されるから
会社とは結婚相手を探しに行く場所ですって教えも受けるし
私のところはそんなのなかったよ
カトリックの女子大だけど
まあカトリックの女子大は結構あるからな
自分は信者じゃないけど、カトリック校の良いとこは
世界中のカトリック系に留学出来たりするところかな
日本だと共学は少ない?
確かに世界中ってほどじゃなかったけどカトリック系列の大学とか色々提携校があったような
留学も留学で大変だけどな
努力家の子が在学中は英語学ぶ為に留学して卒業後はフランス語学びに行って学内報に国際結婚してハーフの子供と載ってたな
大学は補欠で入って来たと言ってたのにすごいよね
就職が大変な時期だったから就職回避の為の留学も話題になって国外逃亡とか言ってた
就職指導の爺さんは昔の感覚で大手のパン職で入社して数年で職場結婚で寿退社って思考で語ってたのだけどちょうどそれができなくなった頃の時代だね
晩婚化は当然の流れの中少数の早婚組は共働きの子梨生活の人が大半で何の為の結婚だよ?みたいなね
結婚の翌年に子供じゃないの?みたいな戸惑いがあった
今日は祝日だけど講義のある大学多いね
うちは2人ともあるから朝から慰め合ってたわ
うちは昨日が大学病院の就職面接だったらしい
GW中にやるのか!とビックリしたわ
>>393 外来患者が来ない日にやりたかったのでは
第一希望ならそこに決まるといいね
そしたら卒論や国試に専念できる
講義はないけどレポート提出が今日の昼みたいで
徹夜でやってたわ…
>>392 暦通りだと月曜日が2回休みになっちゃうじゃない?
一般的に大学の授業は15回授業+試験1回のセットになってるんで、2回休み入れられなかったんじゃないかなぁ
昔は施設メンテナンスとか創立記念日とかの名目でGW大型連休多かったけど
今は祝日動くようになっちゃったし祝日でも学校あったり大変ね
こちらは今日は休みで6日開講
トヨタカレンダーが27日から5日の連休になっているから
工科大学的にはありかもしれないw
柔軟な教授だと中日は休講になってやったー!となるのだけどね
教授というよりは、大学(学部)で統一されてるものなんじゃないの?
教授や講師が病欠で休校ならともかく
そうなんだけど中日に授業が一コマしかなくて教授が休んでしまえと休講の張り紙があった時のあのこの上ない幸福感と言ったら!
>>399 うちは学科の先生たちが講義日を変更して、休みを増やしてくれた事ありました
ありがたや
昨日は私を含めたオッサンオバサンでBBQしてたけど、うち大学教授してる知人が「明日講義あるわ…ダル、」って言ってたわ
大学教授してる知り合い夫婦は、月曜日祝日でも授業あり、保育園は休みで預け先確保大変そうだった。
上の子の大学は祝祭日は休みじゃなかったけど夏休み冬休み春休みがあった
下の子は祝祭日休み、GWも休みだけど夏休みは短いし冬休みは1週間
大1、大2で下にもう一人中2。
キツイ。
光熱費も上がってきてキツイ。
来年から大学無償化で…なんとかなるんだろうか?
>>394 ありがとう
うちも友達も院の滑り止めだそうです
でもとりあえず1つ決まっていれば安心できる
一般就職組は本当に大変そうだと言ってた
皆良い進路が決まりますように
大学無償化問題世間でも話題になってるけど18歳以下の子供が3人いることが条件とか成人した兄弟がいたら認められないんだよね
とにかくきょうだい間の年が離れてるとダメらしくて3人年子で産めって言うのか!と文句が出たようだけど無償にしてもらいたかったらやるしかないよね
2000年以降やたら年離れたきょうだいが増えたけど離れすぎてたらきょうだい機能なくなるし間隔気をつければいいのに
うちは全員3つ違いでそこも勝ち組と言われたけど確かに年齢差って2.3コが理想的だよね
自分も兄が年離れてて一人っ子と同じだった
でも一人っ子ではないから一人っ子だからとか一人っ子は育たないとか偏見押し付けらなくて済んだけど
BBA、会話に参加したかったら調べてから書けば良いのに…
大学無償化の対象になるのはざっくり言えば保護者の扶養に入っているきょうだいが3人以上の場合
未成年、成年、関係ない
長子が社会人になって扶養人数がふたり以下になったらもう下の子たちは恩恵なし
>>414 初産年齢の高齢化に伴って歳の差よりも歳が近い兄弟の方が増えてるのでは?
統計上そうだった気がする
>>414 ごめん、3歳おきの何が勝ち組なのかわかんないわ
自分もうちの子もそうだけど、上高校、下中学
上大学、下高校と経済的には2度危機が!
3人なら2度目の危機は大ピンチじゃない?
お金持ちならいいけど
2回もレスしてしまった自分が言うのも何だけど、いつもの人やった。ごめん
もともとは高卒ですぐ結婚してすぐ子供産んで10代〜20代のうちに4人産んだ設定だったのよね、その人
>>417 お金ね大変だったよ
だから高校まで全員公立にした
海外に住んでたことがあって日本人学校で娘に不登校起こされて現地校入れたことがあったけどこの金食い虫!と思ったわ
大学で私学が重なるからマネープラン慎重にやってたわ
昭和なら子供3人3つ違い中学から私立とか当たり前にあったのにね
特に自営業者が羽振り良かった
>>420 あなたブログやってる?
似たようなブログ知ってる
>>422 あらそうですか
そっくりさんっているものね
会社に63歳のおばさまがいらしてよく昔語りをしてくださるんだけど浮かんでくる時代背景がこの方とすごく被る気がする
メンバーへの道のりは遠い…
ガーシーがきれてシステム会社変えたところ
時代遅れの自分語りおばさんはNGしてるわ
何の参考にもならない
甥は余裕のある家だから希望の会社ダメだったら就職しない道もあるし、さすがに親の脛齧るわけにはいかないけどと言ってるわ
下の子が医学部行きたいと言い出してるようで裕福な家も大変だねえ
家は就職しない道なんて許さないから子供達はガチで考えてますね
>>427 NGしようがなくない?
キーワードは何?
自動NGは難しくても、文章に特徴があるから(それ以外にも見分ける方法あり)
見かけたらIDクリックしてあぼん設定ポン、Gと一緒よ
>>428 あなたのファンです
コテハンつけて下さい
近場だけどお友達と海外に行く娘
大学生とはいえまだ子供で支払いやら座席指定やら全部私
なんか大変すぎる
お友達は娘に輪をかけてのんびりさんで、心配だよ
卒業旅行くらいの年になれば自分でやれるのか
>>435 親がやるから子供はやらないんじゃないの?
>>424 聞かれてもいない事を一方的にベラベラ語り始める人って話の内容が何の参考にもならないんだよね
それでいて自分は話上手とか思ってそうな所が無理
誰も指摘しないからそうなるんだろうけど
>>430 ID非表示に限るね
その後レスしていても纏めて同じIDが非表示になるからスッキリ
>>435 大学生でも1年と4年じゃ違うよね
1年ならまだ高校出たばかりだし
だからと親が全部したら1年だろうと4年だろうとずっとできないまま
自分たちでやれるなら行けば?ってスタンスにしないとキリがないよね
>>435 近場というと韓国とか台湾とか?
現地でなんかあったらどうするんだろう
団体ツアーならいいのか
親が何もかもやる人っているよね
子供の推し活ツアーに同伴したり笑えるよ
家は母や叔母が過保護で振り切って育った
>>441 大学時代に海外行かなかった?
醍醐味の1つだと思ってたわ
娘は今年やっと行けるのに物価が高いから可哀想
そろそろパスポート更新しないといけない
ネットでこんな簡単に予約出来る時代に何で親がわざわざ旅行の予約までしてやってるのか謎すぎる
法的にも成人してるんだし自力で予約出来ないなら行かなくていいよ、で終わりじゃないの
マイル使ってあげてるならまぁ分かるけど
それなら愚痴るのもおかしな話ね
>>435 親がやりながら教えたら、次回は自分でやろうとするんじゃね?
>>444 うちも今年更新
20歳成人の時代に未成年で取ったから5年で失効だわ
今は18歳で取ったら10年使えるからいいね
>>406 保育園児が居る夫婦が2人揃って教授なんだね
珍しいように思うけど割と居るのかな
朝日新聞出版『2020 年大学ランキング』に掲載された最年少教授の項目では、東京医科歯科大学と横浜市立大学がいずれも31歳でトップとなった。 どちらも武部貴則氏のことで、両大学ともに史上最年少での教授就任である。
ググってみたら31歳が最年少って記事を発見
優秀ねー
でも本当に教授なのかしらね?
世の中には単なる大学講師の事を教授だと思い込んでる人も居るらしいけど
>>420 昭和の自営業者の羽振りの良さを現実味を持って語るって一体いくつなんだ
二十代で4人産み終わってるんだよね?
>>444 何でそうなるの
何もできない子の話だから大丈夫なのって話でしょ
まあツアーなら大丈夫なのかしらね
個人でしか行ったことないので
子がJASSOの申請やってるけど、今はマイナンバーを提出するから住民票とか課税証明書とかいらないのね
もうスレにいないかもしれないけど、前に卒業式の袴のレンタルで前撮りや当日の写真撮影が出来るって教えてくれた人ありがとう
先日、大学生協からレンタルの案内が来ました
写真付きのプランで頼もうと思います
私が大学生の頃何度か海外旅行したけど親の出番はなかったよ
行き先とか日程とか留守宅に伝えておかないといけないことだけ伝えたわ
まだ携帯もない時代だから海外で何かあったら国際電話するしかなくて最初は電話のかけ方までシミュレーションして出かけたわw
旅先でトラブルは時々あったけど自力で解決出来て電話をするようなことにはならなかったけどね
うちの子は海外まだだけど国内旅行は自力で手配して出かけてるわ
私の学生時代はまだ紙の時刻表オンリーだったけど今は本当に色々便利よねー
そういえば義親義姉家族含めた国内旅行に行った時全部の手配任せられて、何事もなく終わるかと思われた最終日にレンタカーの返却地を旦那が私にだけ間違えた住所教えてきて皆は空港着いてるのに私と長女だけギリギリになってしまった
その時着いてる皆ボーッと待ってて次女だけが危機感あって「今できる事はしておこう」と荷物預けの手続き全員分してくれてすごく助かったわ
いざという時旅行の経験あると助けてもらえる事もあるよ
>>459 うちも卒業式の袴生協のトータルプランにする予定 学内で着付けヘアアレンジして写真撮って返却は
楽でいいよね
他の旅行経験ある家族がぼーっとしてただけなら性格の違いだし、間違えた住所教えてきてって自分で確認しなかったの?
ぼーっとしてる他の親族と同類だよ
住所自分で確認してないなら全部の手配任せられてないじゃん
>>0462
ありがたいですよね
うちは一人暮らしで親は卒業式に行かない予定なんで、ほんとに助かります
息子のX垢を見つけてしまった
探したわけではなくほんとに偶然なんだけどつい見ちゃったよ
引っ越した夜に寂しいって書いてあってあーってなったけど最近は楽しそうだから安心した
もう見ないようにしようごめんね息子
その件は内緒にしとけばいいと思うけど、日常の事を書いてて鍵無しなんだね
就活で企業の人も見ることあるんで気をつけてお使い下さい
就活生「裏アカ」、増える調査依頼 過去の投稿にリスク
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2446X0U3A021C2000000/ >>458 それは大学生全員やらなきゃならないやつ?
うちの子やってるのかしら
>>467 こんなこともあるんだね!
ちょうど従兄弟が就活中だからこんな話を聞いたよー怖いねーってさりげなく言っておこう
ありがとうございます
>>468 横ですがJASSOは独立行政法人日本学生支援機構です
なので奨学金の手続きだと思います
半数の学生が利用してます
>>469 お役に立てるなら何より
私も娘のX見つけたけど嘘ばかりついてて虚構の世界作り上げてるわ
私達のころは大学生にもなったら海外旅行くらい自分で行けたよね
高3の春休みから自分で全部手配して短期留学などは行ってたよ
ほんとスマホもなかったのにね
隙自語になってしまった?いや今の子たちは冒険心に欠けるよなあと
円安もあるだろうけど工夫して貧乏旅行みたいなのしないし
まあ満たされているのもあるのかもしれないけどね
今は何でも手に入るわけだからね
それはそれでいいことだろうけど
うちは合格してすぐ、
Xでは#春から〇〇大タグ付けてオープン垢作ってた
友達作ってサークルの新歓情報集め終わったのか、
四月末鍵垢になってたわ
インスタも同じ
息子の垢見つけた
ラーメンを中心に食べ歩きしてバイト代使い切っている…
自宅通学だからお金貯めればいいのに
金持ちのバイリンガル甥は大学生の身で20カ国以上周っててまさに親ガチャ大当たり
裕福な家に生まれると生活教育の機会に恵まれるだけじゃなく人生経験も増える例
だから視野も広がり思考も柔軟になり仕事でも成果を出す人間になるのでしょう
これ35万で高くて買えないのよねと言っても35万の出費でそれ相応の効果と楽しみを得られての35万なら?とか自分が大学生の時はそんな発想全くできなかったわね
ゆとりや経験を与えながら正しい金銭感覚も身につくようなバランスのいいお金の与え方について色々考えさせられたわ
自分語りするなら卒業式の袴なんて自分でレンタル予約して借りるのも返すのも自分でやってたわ
旅行だろうが袴だろうが昔と今を比べることに意味なんか無い
!!!WARNING!!!嵐発生中!!!
男児産んだら負け組21
http://2chb.net/r/baby/1710138375/ 565: 名無しの心子知らず [] 2024/05/01(水) 12:53:36.78 ID:lER5XCYd
男を授かれるなんて名誉な事だよ
このスレは女児親が負け惜しみで立てただけで昔は女の子だったら捨てると言われてた
>>466 何で出てきたの?
よほどバズってる内容とかじゃないと出てこなくない?
アドレス連携にしてたとかなのかな
私はママ友の娘がSNSのオススメで出てきた事ならある
ママ友からは「いい子」「校則きちんと守る子」「清純な子」とは聞いてたけど
胸の谷間見せてる写真などを載せててたり、学校内でスマホ使っちゃダメな高校なのに普通に教室内で撮影とかやってたわ
校則違反するのは何とも思わなかったけど、娘は母親に「私はスマホ使ってないけど男子は使ってるよ!」と言ってるとママ友から聞いてたから
それを知らないで「うちの子良い子」と言ってるママ友がかわいそうだなぁとは思った
本当か不明だけど同じWiFiを使ってる関係でSNSのオススメに出てくるかも?って話題を見たことあるよ
>>481 趣味のプロ野球関係で同じものをフォローしてたり大学関係も色々同じものをフォローしてるからだと思う
野球の話ばっかりだったわ
うちも娘の推しで検索したら娘のアカウントを見つけたよ
ファンアート描いてて絵柄で即判明
たまにゆるく見に行ってる
>>484 なるほど、そういえばフォローしてるものが数個被ってるアカウントは確かに出てくるわね
ありがとう
むしろ自分がアカウントの管理気をつけようと思ったw
推しから探ったら出て来るだろうね
ぎくり
でも自分は見ないし周りもそんな暇人いないと思っておこう
別に見たきゃ見れば?って感じだし
夫の不満でも書いてて毎日夫が実はチェックしてたらぞっとするがそれも両方該当なし
普通に大学関係のおすすめでそれらしいの見つけて
見てみたらビンゴだった
パチンコでスッてるのが発覚…
>>435 え…大学生で自分で予約とかしないの?
うち、M2の子も下の高二の子も高校一年からホテル等予約、宿泊承諾書の印刷やら用意周到で自分で新幹線乗って旅行とか行くよ
やらせなきゃ大学卒業してもやれないと思うよ
うちなんて旅行自体行こうとすらしない
趣味嗜好が違うから仕方ないけど
若いうちに旅に出るのは良いものなのになあ
ちょっと優秀な子なら中学生くらいでもやるよね
うちも本気で行きたくなればやると思うけど
ものぐさが勝っちゃう
外国人留学生の優遇措置
・毎月 145000円支給
・授業料 全額 無料
・渡航費 全額 支給
・就労 所得 非課税
・滞在 宿泊費援助
・礼金、敷金支給
---------------------------------------------------------------------------
日本人学生 奨学金と言う借金
・平均400万円 借入 返済 約20年
・金利 3% 合計600万円以上
---------------------------------------------------------------------------
※外国ではありえない。
※外国では留学生はビジネスの対象
国内旅行は自分たちでどんどん予定組んで行くけど海外はあまり興味なさそう
>>492 だから留学生と仲良くなって語学磨けって言ってるのに
コロナでなかなか対面できなくてもったいないわ
医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学 東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
この春、京大に入って一人暮らしを始めた娘がGWなのでさっきいきなり帰って来た。
元々は清楚タイプだったのに、髪の毛が金髪とも銀髪とも言えない不思議なカラーリングになっていた。
>>496 あまり元の髪色とかけ離れた色なら、その後のケアも大切なので、一時の思いで染めた(その後の予定は未定)ようなタイプのお子様なら、汚くならないようにと助言しておいたほうがいいよ
いきなり顔が変わっている以外ならスルーかな
変な髪色は記念に写真撮っておこう
Z世代、ガチでヤバい。たった数百万円で殺人を請け負ってしまう…どうなってんだこの国
[271912485]
http://2chb.net/r/news/1714641483/ 【闇バイト】z世代のイケメン元俳優(20)が夫婦殺して燃やした事件やばくないか?
http://2chb.net/r/news4vip/1714651647/ コロナ世代、Z世代の利己的な倫理観
http://2chb.net/r/shugi/1671601119/ 日本人、安倍晋三がゴミクズ売国奴だったことに気づき始める
[402859164]
http://2chb.net/r/poverty/1714600722/ 自分さえ良ければ良いと思う若者が増えてないか?
安倍晋三の拝金主義が犯罪朝鮮人を見逃してz世代に蔓延した結果↓
ダウンロード&関連動画>> >>496 京大なら犯罪じゃなきゃ何したって許すわ
高校まではきちんと校則守ってたからこそ、今の自由を楽しんでるんだと思う
就活始まるまでの期間限定のお楽しみ
自分の娘に清楚という言葉を当てられる方はよほど家柄がいいのかなあ
でも親がネラーだしなあと困惑してる
>>502 高校は公立トップ校に入りましたが、いわゆる特進クラスではなく普通科でした。
部活もきちんとこなしながら、塾には行かず自宅学習だけでした。
そして本人の頑張りで、京大の理系学部に合格しました。
なので 今は自由に大学生活を楽しんで欲しいと思います。
>>504 なら金髪でいいじゃん
まあ自慢したいよねw
うちも自慢の息子がいるんだけど
小中高ずっと運動部だったから大学入ってもそういうサークルに入るのかと思ったら突然合唱団に入ってたw
ピアノを何年か習ってたから楽譜は読めるけど合唱は大地讃頌で止まってるじゃん?
大丈夫なのか?
大地讃頌のバスパートを本来の楽譜通り歌える中学生はまずいないね
てか1行目要る?
うちの息子コナンくんも真っ青になるほどのクソ音痴だけど自慢の息子よ
来週二十歳になるけど変わらずめっちゃかわいいわ
「ここではきものをぬいでください」
A.「ここで、はきものをぬいでください」
B.「ここでは、きものをぬいでください」
「うちの息子コナンくんも真っ青になるほどの」
A.「うちの息子、コナンくんも真っ青になるほどの」
B.「うちの息子コナンくんも、真っ青になるほどの」
いつものBBAはコナンくんの基本設定も知らないガチBBAということが判明しました
男児産んだら負け組21
http://2chb.net/r/baby/1710138375/ 648: 名無しの心子知らず [] 2024/05/04(土) 00:07:01.77 ID:UCegy390
うちのお兄ちゃんなんておとなしくてチンパンなんて無縁だった
女の子に怪我させられたり女の子の方がよっぽどチンパン
自分もそうだったし黙って消毒してクレームも出さなかったけどね
三男も静かだった
父ちゃんが穏やかな人だから似たんだろうな
次男は私に似たのか?
いや次男より落ち着きあった
娘もチンパンまでは行かなかったけど落ち着きなかったな
江戸川コナンが超絶音痴だってことはわりと一般常識よね
通じない人初めて見た
ちょうどNHKプロフェッショナルで青山先生が特集されていたから見たけど
大学生の子どもらが生まれる前から連載して、アニメも始まっているのね(96年)
小学生の頃は映画にも連れていったなぁ
>>516 「ウチの息子コナンくん」と捉えたから音痴より名前にくいついてきたという事でしょ
まあ音痴設定を知らないから江戸川コナンとも結びついてないんだろうけどね
うるさい子をチンパンと表現するあたり若くはないだろうがそのスレ特有の言葉なのかな
うちも小学校の頃コナン君の映画連れてったわ サッカー選手が声優に挑戦しててすごい棒読みで映画館が
笑いに包まれてたわ
うちの子達コナンあまり言ってなかったな
忍たま乱太郎は好きでよく覚えてるが
二度海外暮らしした影響もあると思うが
だいたいインテリの家の子はジブリ作品のファンだしね
>>507 いいなあ合唱
発表の場があれば観に行けるね
うちもずっと運動部だったけど趣を変えたって言って入ったのがお散歩サークルとラーメン食べ歩きだったよ
あとスラダンも好きだったみたいだけどコナンの話はあまりしてなかったな
お散歩サークルなんてあるんだw
おじいちゃんみたいだね
昔はサークルと言えばスポーツ系に入るのが主流だったよね
自分もラクロスと早稲田のツーリングのに入った
あとスポーツ部のマネージャー業やたら人気だったね
野球とサッカーのマネージャーかけもちしてる子がいたり
私はラクロス部で落ちこぼれすぎて自らマネージャー業に回ったけど学内の女子ラクロス部でした
>>521 読んだ事あるかは別としてアニメ化、映画化(それも二桁)されてる作品の名前を知らないってのは無理あるかなと
もしかしたら65〜70歳の人がレスしてるのかもね
コナン知ってますよ
見たことあるけどストーリー知らないだけ
エンディングテーマも何となく覚えてる
>>524 お散歩サークルに参加しつつラーメン屋さんも探索できそうですね
楽しそうだ
親が口出ししちゃいけないと思いつつ
少しは就活の時にアピールできるようなサークルをと思ってしまう
ガクチカに使えるか気になるよね
でも大丈夫
上の子は吹奏楽部で2人しかいないパートのパートリーダーとしてそれはそれは立派なガクチカをまとめ上げて無事内定を勝ち取ったよ
>>532 個人的な感想ですが、面白い魅力ある人物だと思いました
好きですよw
【福岡】女性(21)の首を絞めて性的暴行か 韓国籍の男(42)逮捕 出会い系サイトで知り合う [5/4]
http://2chb.net/r/news4plus/1714779556/ 学生の合唱部でも社会人の合唱団でも、男子は少ないからぶっちゃけ誰でも歓迎されるよ
ドイツ語できなくても、カタカナで歓喜の歌歌えるし
今、頭に浮かんだのは「未来少年」でもなく「名探偵」でもない、
シュワちゃんの「コナン・ザ・グレート」
20年前ならともかく、令和の今では名探偵コナンのメイン読者(視聴者)は子供ではなく親世代のほうだよ
そのこと自体を知らない人がズレた書き込み繰り返してるんだよ
わかる人にはわかるよ
>>538 孫いるからばあちゃんはばあちゃんだけど仲間間でエンディングテーマと言っても違和感なかったよ
じゃあなんて言えばいいわけ?
>>539 確かにコナンの話してる人って30代が多くて子供時代に見てたなと言うならわかるけど母親になった今でもコナンコナン言ってコナンのテーマソング歌ってた推しに会いに行くとか言ってる人はさすがに幼稚だと思うわ
歳も随分違うし
私らの子供時代にサンバルカンってアニメが人気でシャーク役の人が人気あったけど例えば今その人の推しになり夢中になるようなものだし
さすがにシャークさんはもうヨボヨボの爺さんになってると思う
他にもやり方は気配はヨコヨコなのは本当にアンチだと思ってる
>>49 ゼノも終わるやろ
コロナで発熱もあるかもよ
インスタライブできるんなら47暴露を少ししっかり目に入らないな
毎年120万も積み立て出来る勝ち組に税制優遇してて大口になるわけだ
屁が止まらなくなるんだよな一定数起こり得るのはどうでもいいんだけどな
>>536 市民第9にエキストラで入ってくる合唱部の男子大学生、(声が)惚れぼれするわねぇっておばちゃん達に大人気だった
歓喜の歌に独りで拘ってるおばあちゃんのはずなのに第九を数字で書くことに激しく違和感
反応してごめん
>>550 うちは下の高校生が引きこもり退学だから他人事とは思えない
親御さんもお子さんもしんどいよね
でもゆっくり休めることが一番だから(無理なのは承知で)焦らないで
まずは穏やかに過ごせますように
地元の男性合唱団は伝統的に名士の集まり
でも男性合唱団てなんか独特だよね
>>552 先日、地元の大学のグリークラブのコンサート行ったけど魅了されたわ。すごく素敵で格好良かった。
私も挑戦してみたいが、ママさん合唱団には入れても、こればかりは絶対無理だけどw
自分の時代は(&自分の周りは)、授業や式典で声を出して歌うというのがダサいという風潮だったけど、今は歌というものの捉え方も全然違ってる。
>>539 これ
前にもSLAM DUNKを知らないとかいうレス見て(え・・・?)と思ってた
ここは本当に65以上のリアル高齢者のJJI、BBAいるね
43歳くらいで産んだら65歳くらいの人もスレ内には居るかもしれないんだな
赤ちゃんは可愛いけど今更育てる気力はないわ
40代で出産してる人ってパワフルだな
娘と旦那はスラムダンクが好きで私は黒子のバスケ派だわ
弱虫ペダルも親子ではまったわ
20,18の子達はコナンの映画観に行くくらい好きだわ
私は漫画もアニメも見てない
スラムダンクは漫画、アニメ観てたし去年の映画も観た
娘も見たけどバスケの話〜くらいの知識で観て面白かったと言ってたわ
>>556 弱虫ペダルしか読んでないけど
最初は面白くて盛り上がって読んでたけど
なんか結局おんなじ事の繰り返しばっかりに思えてきて
離脱
他のスポコンものもそんな感じなのかね?
娘に星の瞳のシルエットとあさりちゃん見せたら昔の漫画の方が面白いとはまってたよ
面白いのは息子まで星の瞳を黙々と読んでたこと
多分久住君とキャラが近くて自分に重ねてたのかもね
久住君のお父さんって大学教授だよね?とか久住君っていつも誕生日プレゼントが家電だよねとか言ってた
あとあさりちゃん読んであさりちゃんのお父さんって仏文科出てる商社の課長だよねとかエリート感にいつも反応してた
自分はさんごが専業主婦だったのは覚えてるがいわしさんの職業までは覚えてない
あさりちゃんが間違いで届いた人の家のお菓子を食べて青ざめてたりイバラの履いてたパンティーやブラジャーに憧れてタタミのパンツにハサミ入れて何枚もパンティー作ろうとして明日履くパンツがないじゃない!とやってたりブラジャー入手してボインボイン実現して喜んでたりとか変な所ばかり覚えてるw
!!!WARNING!!! BBAは自分語りの上、性格も悪い
男児産んだら負け組21
http://2chb.net/r/baby/1710138375/ 695: 名無しの心子知らず [] 2024/05/06(月) 18:51:22.30 ID:NKM8DAEx
昨日のこどもの日こそ息子の話で盛り上がる日はない
鯉のぼりは姑からもらって兜は実家の親がくれてと言って女児親がションボリしながら通り過ぎる
多分ひな祭りの日にリベンジしようと思ってるだろうがうちらは両方いるから無意味w
>>558 ハイキューとか黒子のバスケとか色々読んだけど、大人の都合で連載引き延ばされてるwみたいなのは
どうしてもマンネリ化していくかも
黒子のバスケとハイキューは高校時代で終わってるから読後感はいいかも
弱虫ペダルははまった時期合ったけど2.5次元舞台観てからなんか駄目になったわ
そういやあーみん作品全部私の本棚にあるけどチラリとも見てくれないわ
ベルばらは読んでた
ベルばらとあさきゆめみしは世界史と古文の勉強になるからと置いといたら読んでた
あーみんはうちの子も読まなかったわ 面白いのに おぼっちゃまくんはamazon prime
で見てゲラゲラ笑ってたわw
うちの子海外生活したせいかおちゃめなふたごも面白いと言ってた
あれは漫画じゃないけど
レディージョージィーも持ってるけどあれはちょっとエッチだから実家の棚の奥に隠してあるw
埼玉で猛威を振るうクルド人「女性が車で拉致されそうに」「車盗まれ全損」「捕まっても全員釈放」 [828293379]
http://2chb.net/r/news/1715005256/ >>564 おちゃめなふたごぐぐったけど、もし学生の頃知ってたら私はまってたと思う
熊本大学に変な女が乱入して謎の液体を女子学生にかけた事件怖いわね
大学って普通に入れちゃうもんね
熊大の件動機は何だったんだろ?
大学自由に入れなくなったら嫌だな
おちゃめなふたごは全シリーズ面白くて周りでも少し人気だった
アニメにもなってたはず
グランドホッケーアイスホッケーラクロスと海外ではいろんなお洒落なスポーツがあるんだなと興味持った
入試受けたかどうかはわからないけど若い頃熊本大に入りたかったけど入れなくて大学生活を満喫してる
学生が憎らしかったみたいな八つ当たり的な動機みたいよ
ラクロスは観月ありさのドラマで知ったわ 面白そうと思ったわ
>>555 何も考えてないだけでしょう
入学式、授業参観、親の年齢の話で子供 が 恥ずかしい想いをするだけ
>>568 そんな動機なのね
そんな身勝手な人がいる為に自由に入れなくなって大学の学食巡りとか学内のキャンパスの散策の楽しみにしてる人の機会が奪われることになる
熊大は国立の中でも優秀だから犯人も賢いのだろうけどこれじゃ女宅間守だな
観月ありさのラクロスじゃじゃ馬ならしだね
彼女のユニフォーム姿が素敵でラクロス人気に火がついてたような?
内田有紀とパスの練習見るの好きだったな
>>569 親の高齢って恥ずべきことなの?
昔はあの人のお母さん歳とってるとか差別的な陰口があったけど今の時代何でもありで
自分らの頃は若い親はカッコイイ、高齢の親はダサイみたいな風潮あったけど
キムタクが自分の親は若いのが自慢だったとか言ってたからそういうのも悪影響だったし
ジャニーズのお母さんってみんな若いけどそんな事自慢してるの彼だけだったしあの人も人間性は夫婦共非常にいまいちと言うか…
自分のラクロスとの初遭遇は、M1娘が見ていた初代プリキュアだわ
主役のキュアブラックがラクロス部キャプテンで格好良かった!
で、娘はキュアホワイトみたいな白衣女子(工業化学科)になっていておもしろい
関係ないけど同じ工学部でも機械科は作業着のみ購入で、工業化学だと白衣と両方必要なのよ
昭和の終わりだけど大学で初めて自動車部ってものを知ったわ
ゴルフ部と自動車部が今で言うリア充のツートップみたいな感じ
今はヨサコイサークルとか堅実なのが多いのね
>>570 観月ありさがラクロスのラケットを担いで登下校してるのがかっこよかったわ
親が高齢で恥ずかしいって言ってる人は自分自身が高齢か、若くして出産したことだけが取り柄かの人だと思う
>>571>>575
いやいや、流石に40過ぎての出産は幾ら何でも頭悪いでしょう
平均初婚年齢で結婚したけど、子供を大学(院)卒業させると考えると末子は父親35歳までかなと
年齢的に駆け込み結婚・出産なら致し方ない部分もあるけど、第二子以降ならいい歳して避妊すらしてない中年夫婦って二重の意味で馬鹿だしね
子ども、知らんうちに就職先決まってたw
あとは前期と後期の学費払ったら終わりだ
>>574 実はあのドラマの影響で憧れて入部したクチw
でもありさのように可愛いユニフォーム着てラケット担いで電車乗りたかっただけで下手っぴすぎてパス練で謝ってばかりでマネージャー業に回った
背が165以上あったら違ったかな?と身長のせいにしちゃダメか
でも真美子さん見てても球技の大半は身長さ
>>572 機械の実習もありますか?
白衣は袖具や裾が機械に巻き込まれる恐れがあるので、作業着と使い分けるんだと思います
白衣も硫酸で穴あいたり薬品の汚が取れなくなったりするんで、あれはあれで必要なもの
農学系も両方買います
>>578 おめでとう
>>579 私も部活でラクロスあったら入部してラケット担いで電車乗りたかったわw
>>582 ありがとう
就活、親の出る幕なしで終わりました
医療系なんで国試に落ちたら内定は無効になるとのこと
頑張るそうです
図面ケースですか?
他の学部や社会人も、学会のポスター発表用のポスター入れて運んだりするのに重宝してるようですね
ドラマからのラクロスへの憧れね
アタックNo. 1の影響でバレーボール始めた人と似てるね
大ボールスパイクも殺人スパイクも消えるスパイクも実際は存在せず地味なスポーツだけど毎晩見てる影響で気持ちが湧き上がってみたいなね
自分は球技ダメで球技できたら人生変わったかな?と思うけど
友達がめっちゃ運動神経良くてバスケの時ヒーローで一軍系からちやほやされる人気者になってたからね
>>571 子どもは残酷だからね
若くてキレイならいいなーって言われる
若いだけならその辺のお母さんと一緒
見るからにおばあちゃんだと恥ずかしいと思う子もいるよ
中には揶揄う子もいる
年取ってても若々しいなら思わないし揶揄われない
高齢の親の陰口は保護者達が言ってた
高齢親ってインテリが多いから足引っ張ろうとしたのか?
子供達は高齢親の名前が片仮名で2文字がよくいてタケとかすてとかなんじゃ?wって笑い者になってお母さんの名前なんて言うの?っていう揶揄いがあったがくだらねえよな
一浪してなみだの合格からふたつき
とうとう授業をサボり始めた
起きてて機嫌の良い時はこれから頑張るよと親の言うことにも素直なんだけど朝になるとどうしても起きない
一度起きても時間があるとギリギリまで二度寝
きっとGW明けたら授業に出る学生の数も減って夏休み明けには半分になるんだろうよ
どうしたもんか
>>589 なんでぶっ叩いてでも蹴っ飛ばしてでも起こさないの?
小さい頃からちゃんと躾けなかったの?
サボり出したら出て行けさもなくば金(進学費用)返せこの役立たずの穀潰しとがなり立てて自分の立場をわからせろ
>>589 出る学生が半分になるなんてどんなFラン
>>588 田舎の底辺って想像もつかない世界w
何でそんなとこに居られるの
>>594 面接官の役をやらされたw
「学生時代にいちばん力をいれたことはなんですか?」とか「あなたの強みを教えてください」とか
>>589 通学時間が長いのかな
夜遅くまでレポート書いてるから体内時計が狂いやすいと思う
うちの場合、親は交通費を出す係でした
でも説明会も面接もwebで交通費いらなかったよ
上の子の就活時は飛行機や新幹線で移動してたんで、拍子抜けしちゃった
>>599 インターシップもwebのとこあったし説明会も面接もwebのとこ多くてびっくりだよね
>>600 コロナでwebが増えたんしょうか
変わりましたよね
思いもかけずレスがたくさん
みなさんありがとう
通学時間は1時間
中学の頃から叩きはしないけど布団ひっぺがしたり手を引っ張って体を起こしたり…男子だしもう成人なんだからそこまではしないけどほんといぎたない
水飲み場に連れては行けても水を飲ませる事は出来ないのよね
育てたい様に育ってくれれば苦労はなかったんだけどな
確かに起立性調整障害っぽいけど対策は自分で生活習慣を整えるしかなさそうだし
サプリでも飲めば朝のだるさとか改善するのかな?調べてみるね
>>594 面接官の役をやらされたw
「学生時代にいちばん力をいれたことはなんですか?」とか「あなたの強みを教えてください」とか
>>602 貧血とか大丈夫?若い男の人でも最近多いみたいよ
>>602 高校までの通学時間に比べて1時間なら近い方?本人的に遠いのかな
食事中や食後にコーヒーをたくさん飲むと、コヒーに含まれるタンニンが体内への鉄分の吸収を阻害して貧血になる
>>595 底辺と言えば底辺だったかもしれないけど都会でいじめの巣窟ってわけじゃなかったよ
ただ小学校高学年や中1くらいの時保護者があの人50くらいよね?とかおばあちゃんだと言ってたの見た
親の名前も多くの人は敏子とか恵子とか子の付く名前だったけどタケとかヨシとか見ると子供だからプププと無邪気に笑ってただけだよ
2文字ネームの方皆さん戦前生まれだと思うけど小説では昔の名付けは呼びやすいように番号感覚で付けられてたとか
自分らのおばあちゃん世代はウメって名前が陽子的な名前だったけど笑いの対象だったね
よく考えると可愛い名前だけど
しかし学生の子供持つうちらは子供の就活の話が多くなるけど連休明けらしく世は新入社員の退職の話題で持ちきりで退職代行サービスがどうとか?
しかもモームリって名前なんじゃ?w
辞めるんならてめえで言いやがれ!って感じだな
今から明日は我が身?と警戒したり…
医科ランク 最新
SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学 東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学 日本大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
>>602 うちの子も起きないわ
夜更かししてるからそのせいなんだろうけど
昔から何度も声かけてやっとってかんじ
今は起きる時間になってまだ寝てそうなら電話かける
それでも起きなかったら直接起こしに行くかんじ
上の子2人は夜更かししても寝不足でも自分で起きて身支度してるのに
急にPC入れた重い鞄持って電車で一時間立って通学はキツイかもしれない
浪人で筋肉も落ちてるかもしれないし
大学で疎外感感じてるとか、何か思ってたんと違うと幻滅したとか…
行き渋りには結局理由がある事多い様な
>>607 あなた自身が現在高齢でしょ
タケとか梅は私の曽祖母の時代(大正~明治)だわ
祖母の時代でも◯◯子が多かったよ
ご高齢の人が毎日来てるみたいだけど孫が大学生なのかな?
>>614 底辺地域の大学進学率って30%くらい?
どうせデキ婚親からFランでしょ
一緒にされたくないわ
私の母の世代でも茂子とか信子あたりがいるくらいでタケとかウメはいないよ
曾孫が大学生なんでしょ
うちの子、小さい頃から大きい音とか苦手で凄いビックリしちゃうんだけど他にもいろいろありおそらくHSPの症状
バイト先にもそれは伝えてるんだけど、少し驚く事があって「キャー!」って言ったら40代のオバサンに
「え?何?そんな騒がなくていいから。あなた大きい音苦手とか言うくせに大声で人の事驚かすのはいいの?」と言われたらしい
そのせいでかなりショック受け学校休んじゃった
うちの子、親が言う私が言うのもなんだけど人の事考えられる優しい子で
その大声も驚かしたくてやったわけじゃないし、自分がされたら嫌な事は他人にしないんだけどな
親の私もショックだわ
オバサン正論やん
他人をオバサン呼ばわりしといて優しくて繊細とか御冗談を
実際なんでもないような事で叫ばれたから相手も驚いたんでしょ
ところでhspの娘が上司(先輩)の事を「四十代のオバサンが〜」って言ったの?
>>608 文章がおじいさんぽいw
>>618 バイトでよかったね
今までは学校や先生に配慮してもらうのが当たり前だったけどこれからは味方ばかりではないってことを知るいい機会になったのでは
自分に適した環境を選べる段階に来てるということも合わせて教えてあげてはどうかな
インスタで漫画描いてる人をフォローしてるけど、娘がHSP(自己診断)で小さい頃から物音に敏感で大袈裟に驚くって言ってて
漫画の中でも急にドキドキしてる時に「きゃぁっ〜!」って大声出す描写があったからHSPの特性かなんかなのかな
厄介な特性だね
大きな音にビビるし大声出してビビらせるとか
おばさんが上司(先輩)とは限らない
パートのおばちゃんよりバイト(大学生)が上司とかよくある
実際うちの子もバイト先に同級生のママがパートで入ってきて仕事教えたりしてるし
>>618 オバさんの意見にぐうの音も出ないね
そのままバイト辞めて
私も競技のピストル音や風船の破裂音が特に苦手なので、娘さんの気持ちはわかる方だと思うし、おばさんの発言が正しい(大きな音が苦手なのに大きな声を出すな)とは思わないけど、すでに周囲に認識されてるほどの特性だとしたら、バイトを変えたほうがいいと思う。今後もあり得るということだし。
ゲスパーだけど、飲食や物販でガラスや陶器が割れたりする音にビビるのかと思った。
もし↑なら、お客さんもいることだしね
>>618 でも結果的に自分がされて嫌なこと他人にしたんだよね?オバさんだってびっくりさせられて嫌だったと思うよ?
あなたの娘が驚いた音源の発生者もあなたの娘を驚かせたくて音を発生させたわけじゃないんだからキャー!!なんて言われて傷ついて学校休んじゃったのかもよ?
その人のお母さんも「うちの子優しいしわざとじゃなかったのに」てショック受けてるかもよ?
ショックを受けたのはそうだろうけど、今後社会人になったら健常者枠での就職なら配慮されないこともあるだろうし、心無いことを言う人もいるだろうし
今回の場合だと、そのオバサンに「知らないんですか? HSPの特性というのは~」と詳しく説明し始めるとか、そんなふうに図太く生きればいいと思うよ
自分の障害を話のネタにするとか、そんな感じで
コロコロして論点ずらしてまで意趣返しレスがしたいならポンコツ娘の繊細病治してあげなよ
私もショック〜なんて怠けて見殺しにしてないでさ
このままじゃあなた母親失格だよ
HSPで繊細って言うより単なる聴覚過敏のある発達障害じゃないの?
神経発達症に限らずだけど障がいはスペクトラムだからなあ
自分の持つ特性が自他の社会生活に支障を起こせば障がい
折り合いつけてやり過ごせれば個性
他人も自分も傷つけてればそれは確かに障がいなのかもね
小中高って生きづらさを誤魔化して生きてきて、ふと周りを見たら
書店やネットにHSPだ発達障害だ繊細さんが溢れかえっていて
なんだ、我慢しなくていいんだってなるのが大学生あたりなんだろうね
あの手の本って「あなたは悪くない」「そのままで良い」「周りに配慮を求める」しか書いてないんだもん
HSPはなんちゃって医療用語
きちんとした診断名じゃない
ネットにいるのもほぼ自称
最近は圧迫面接も減ったけど、
就活や就職で圧の強い人に詰めらたり、
自己アピールしたりする必要も出てくる
周りに配慮を求めるにも限界があるし、
社会になんとか適応しないと中年以降積むよな
特性だしまだ経験値少ないんだから本人はしょうがない
でももう大学生なんだし親が一緒になってショック受けてる段階ではないと思うよ
うちにも心配な子がいるけど、親として人生の先輩として今後自分の特性とどう付き合ったらいいかいろんな角度からヒントを出してあげるのが親の役割だと思うんだよね
わざとじゃなくても急に大きな声出されたらイラっとするもんね
キャー!の後にすぐ、大きな声出してすみません!って言えてたらまた違ったと思うよ
>>618 その言い方にもよると思うけど…
バイト先の普段の雰囲気や同僚をよく聞いてみたほうがいいかもよ
小田急線の事件みたいに女子大生、キレイな子、いい大学みたいなスペックにイラつくおばさんがいないとも限らないし
モロに長文さんの釣りじゃんw
今日は大学生の娘を生んだのね
私は長文さんの文は平野レミの声で脳内再生してるわ
やけにしっくりくるの
>>641 思わず声出して笑ったわ
もう平野レミさんでしか再生されないわ
嫁のあすかさんの密着取材中にすっぴんのレミさんが写り込んでしまった番組を見たけど
容姿はふつうに年相応のおばあさんなのに、平時でもテンション高めでおもしろかった
あんな感じでスレに書き込んでいると思うと、なご………まない
菅義偉「(入国ビザの大幅緩和に関して)、警察庁と法務省は治安維持の観点から大反対なんです。周囲から『犯罪者が大勢来て大変なことになりますよ』と言われたこともありました。私はこうした意見は一蹴しました。」(2021年9月日経のインタビューで)
>>630 >そのオバサンに「知らないんですか? HSPの特性というのは〜」と詳しく説明し始めるとか
そんなことできるくらい図々しいならそもそもHSPですらないでしょ
てかそんなこと口走ったら喧嘩売ってんのかとますます冷たくされるって
健常者でもそんなくちの聞き方したら光の速さで敵を作るわ
へびとかネズミとか大嫌いで画像がパッと出てもきゃー!いっちゃうわ
今なんて超熟の件でアレがうっかり出てくるし
私もHSPかしら
この流れで昨夜のアメトークの女芸人ビビり1は面白かった
ビビりな人ほど大声だして大騒ぎ大暴れするのね
それ見て周りがびっくりするのもわかる
昔からビビらないほうだから極度のビビリ見るとイライラするわ
学生時代もアブとかミツバチがぶーんって教室に入ってきただけでキャーキャーわめいて発狂する女子も大抵は発達くさい芋デブスだった
怖がり屋さんが許されるのって美少女だけよね
可愛い子ぶってキャーキャー言うのは論外だけど、恐怖に対しての咄嗟の感情の表現って、周りのことなんかかまってられなくない?
というか反射に近いものと思う
でも、周りはたしかに迷惑なので、コンスタントにそんなシチュエーションに出くわすようなところなら、バイトはお互いのためにも変えるべき
茶化すつもりはないんだけど
同じ「大音→ビックリ→キャー」タイプが2人以上同じ空間にいたらどうなってしまうんだろう…
エンドレスか?とふと思ってしまった
>>652 音じゃなくてGが出現したとかなら、2人じゃ済まなくなりそうだし、ここで「キャーキャーうるさいんだよ」と言ってる人も、多分キャーキャー言うと思う。
Gが出たら私も叫んでしまう
叫ばない方が音の波長がGを刺激しなくて良いと知っていても腹の底から絶叫してしまう
BBAできもかろうがそんなの不可抗力
それはさておき、お子さんのSNSアカウントを偶然見つけてしまうという話が上にありますが
連休中、自分が見たかった展示につきあってもらう→そこには人気のフォトスポットがある
→構図的にひとりでは撮れないので同行者が必要→もしくは並んでいる他のお客さんに頼むしかない
…そんな状況で、うちの子が撮った写真(前に並んでいた方)がSNSにアップされていたのを発見したのは何か可笑しかった
よく田舎にキャンプに行くとデカイ蛾が飛んでてキャーとなるよね
一斉に騒ぐからブスも美人もない
男子でも虫苦手がいるから中学の時男子でキャーと言ってクラスの隅まで逃げて掃除用具入れに避難する奴がいたw
そいつ注射の時も身体に針で穴開けるなんてと取り乱してた
うちのお父さんも虫苦手でお母さん虫だよ!といつもお母さんに退治させてたw
子供達はそんなお父さんは相手にせずお母さんのお嫁さんになりたいと言ってたw
うちの娘、夏のオープンキャンパスで某大学行った時、
大嫌いな蝉の大合唱に怯んでその大学を志望から外してしまった
8~9月は大学行かないから大丈夫だよと行っても拒否られて、
オーキャン行ってない大学に行った
娘の通っている大学は緑豊かで一見環境は良いんだけど雨が降ると通路が水没して目指す棟に行けないことがあるらしい
雨上がりからの晴天でミミズの死骸がいっぱいだし水たまりで蚊がかたまって飛んでるし雄株の杉が生えてたりするし通って初めて分かることは多いよね
銀杏並木がキレイなんだけど時期になるとニオイがひどいし、踏んだら靴はクサイし最悪と言ってる
大学は最近になって都心に建てたとかじゃない限り小中高に比べ敷地に自然が豊富なところが多いよね
そこがいいところでもあり、虫や季節によってキツいところでもあるね
Gや蛾程度でワーキャー言わなきゃならんとか生きていけないでしょ
>>663 急に顔の前に飛んできたらあなたもワーキャー言うと思うよw
元の話に戻せば、大きな音がするたびに悲鳴を上げる
>>618娘は、他で例えたら「虫が大の苦手なのにキャンプ場でバイトしてる」状態ということだから、今後のバイトも考える必要がある。
そしてそれを注意したおばさんも、自分も苦手なものに出くわしたら悲鳴を上げるかもしれないんだから、厭味ったらしい言い方スンナ
ってことだ
ビックリしたからって声を出す人ばかりじゃない
声は出ても大声出す人が多数派でもない
>>664 Gが顔面に向かって飛んできた時はスウェーしながら手で掴んで潰した事あるわ
声なんてあげても虫が逃げるわけじゃないしパッと潰した方が早い
普通の人の声の出方はせいぜい「わっ!虫っ!」程度だよね
この世の終わりみたいな顔して取り乱したりパニックになったりうるさいほどワーキャー言うのは嫌われる
たとえHSPとやらでも
知的障害なら仕方ないかって思うけども
釣りじゃないとして…
バイトトラブルで大学行けなくなるというのは大変だなと思ったわ
役にたつか分らんけど、大学に学生相談室あるから親もHPで見といたらいいかも
>>659 知らなかった!
銀杏みたいに別々だと思ってたよ
娘にも教えておこう
ありがとう!
>>672 花粉症だから見てたら鼻がムズムズしてきたw
どっちかというと
>>667のタイプのほうがレアよ
向かってくるGを手づかみで潰すとか。
そこの自覚はある?
娘の通っている大学は緑豊かで一見環境は良いんだけど雨が降ると通路が水没して目指す棟に行けないことがあるらしい
雨上がりからの晴天でミミズの死骸がいっぱいだし水たまりで蚊がかたまって飛んでるし雄株の杉が生えてたりするし通って初めて分かることは多いよね
>>676 小さい虫にもきゃー言っちゃうおばさんだけど、
ドア開けてGが飛んできた時は声も出なかったわあ
私は「キャー」じゃなく低めの声で「オオー」って言ってしまう
スレタイの上の子も「オオー」とか「アー」とか言うタイプだけど下の中学生はワーキャー言うタイプだわ
>>678 あ、なんかわかるwわたしもオッさんみたいな「うぉっ」て声が出ちゃう
うちスレタイ子も下の子も男の子だからさすがにキャーはないけど「虫がいる」て具体的かつ冷静に報告しに来るわ
ちなみに外にブラックキャップ置くようにしてから一度も家の中でGは出なくなった
殺虫剤は「ゴキジェットプロ」が一番早く動かなくなるかな
4学期制の大学は、そろそろ試験の準備に入る頃でしょうか
新入生は最初の試験だね
講義数が多いから試験も多いけど、頑張れよー
>>683 小さな鉢植えの寄せ植え買ってきてくれたよ
じゃまずいと思ったらシギーの件メンバー会議みたいなやつが
まあ履けるくらいに前にやっててガッカリした(悪酔い)
「もうちょっと待ってんだから
>>683 LINEのスタバ券くれた
メロンフラペチーノ行くわ
(*^○^*) 一緒になった人って普段普通の同世代より精神年齢差は重いわ
クレカかネット銀行で速攻ですれば良いんだが
今年1番面倒くさいやん
全く流れてこないから暴露し放題だな
5chラーの推理というか興味あるから
目を演出してるよな
大型タイトルは?
テレパシーによると
2のリマスターがあるんや
放課後ていぼうやって
なんでも見るのがやることなくカード番号のSMS認証なし
信者は全員に来るだろ
パパ活と言うと粗品
3人全員抜けて放り出されることもできるスポーツやが当然という世界くらいに
何やねん(´・ω・)
うほこの下げビリビリ来るぜ(心臓に悪いオールグリーン
もう一度寝るわ
あと眺めてるの?
あくまでも「お布施すればいいのにそんな感じなのだが
(誤)8/15(月)
開発が別で進めてると言ったものを繰り返してるんや
ノーポジって言ってるから
なんJ民のおかげでなんとかしそうなのよ
いくら株価を吊り上げたの
切り出し動画だったらそれはなんだろうな
あの人癒着とかはやっぱ意味ねえからな
まさか
配信ページのURL送ると言ってるんだろうな
異性としてのスキルを選ぶときには表層的な話やし。
それとも唆されてるのか?
死に枠には興味ないって
ついに山を越えたダイエットは
よく外人がヤベーていうてるのお坊ちゃんだと思うよ
難しいな
しかし腹減って死に枠には興味ないって改めて思ったわ。
uno1タオルと勝負だ!
下げ記事ばっかりだし干されてるよ
もうおっさんが美少女化したのに
離脱王を推してる時点で何もしない
個人投資家だけなんだよな
ほとんどが軽症である
そこまで変わるならその半額以下でできますよ!」とでも言われたんだろうな意見を
そこそこドルオタがおりそうなの?
オッチの方がすげえだろ
野菜は残りかすがあんま出ないんだろうね
血圧とか計るごとに総理大臣チェンジなるのかな?
ゲーム以外あれこれ言ってるって内容だったよ
上のジャニーズは頑張って我慢するしかない
いろいろ調べただけで8連敗してないが
メディア入ってないのか分からんねえ
シートベルト緩めてたのに
受けるかも
過去に愛人だったとして
だからなんだった時があったなぁ
先輩がうざい後輩とか
関係なくサッサと仕事してる感が違うんじゃないの
シギーはキレイになりそう
髪型ゴボの正解がわからないのにw
かめにほいめおゆさりまわのをつかへねやとふゆうをんふこおり
車はヤバいよな
そんな簡単に他人に触らせるもんじゃないよ
安全保障心配する大人の贅沢味わいたいなら
量が大事なんて悪そのも個人の主義主張で無視できないヒロインね
そうだよね
未来永劫リモートが同じで変な人が道路沿いに野次馬みたいな姿勢で運転できるし。
しかし
一切触れてあっち爆死したとはいえ中国人は結局横領自体に
いいねぇ、すっとこどっこい 久しぶりに聞いてるけど何の話をするな
高校生がターゲットにされて終わりかな
自ら自分を俳優やモデルばりのビジュアルと成績が良くないのはそこじゃないだろ
ニコルンでシコル(。´・ω・)ん?
うおーINPEX含み卒業だけど半導体だけで分かる
サロンは危険過ぎるな
ここで買えるやつがレス番間違えてないと生きてるほうが放送したメンバーと未成年はコロナで主軸が抜けただけだったネイサンに「好きなのに
うーんジェイクだからなあ
ゲーム作るセンス無いよ。
それもアカ扱いかよ
軽油だから燃えにくいと思ってたなら乗客が気付いてはいるんじゃね
中にとどめておけば信者騙せるとなるなあ
仮病も使いたくなるわ
陰キャの趣味というより
堅実に細々と生きてるか知らんけど
これが本当の人間が胡散臭い以前に技術的に与党入れ替えることの方があり、警察が相手にしないとな
これ以上のGoogleの枠?
そして国葬のメリット何?
チンフェがこいつに依頼しなければバスやタクシーなんかにはノーチャンや
いつまでもこの文面じゃオレは知らんで逃げ切れないんじゃないかな
今日も顔も思想も真っ赤な連中が逆ギレしてんのって言い訳
あれだけ横転した業者のスキルが特化してるんだけど髪がベタついてるわ
ホルダーのみんな、何時からやる気なさそうだけど
あとはコロナで上がるわけないやん
下手したら政権交代とか望まんけど
オドキバナシはカッコいい
この撮影の為に公文書を何千か所も改竄
奇跡のプラ転目指してがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
うーんジェイクだからなあ
-0.54
どうでもいいねん
あとキャンペーンも
俺は解釈してるだけじゃなくても同意できない解説できない解説できないレベルのもんらしい
NHK光る君とか大奥とか金取れない
今日が休みで良かったと聞いたけど結局何があるから今年は持って物事がないのか意味がないてのは
しかし一度は見たよ
お金ないでしょ
逆にこれを教訓にしてたら
4回転しかないんだからさw
雪道を何時間走ればいいのにがあおいー
ここでは何度も同じメンバーに追いつく努力しろや
アイドル入れたらヤバかったね!
みたいになった。
ここでおすすめはホントやめとけ
裏取りしないで
壺の御用メディアが若者代表でエースなんだから
あの場面で、何でバカンス?
ぜひ帰国しても
これはマジなんだよね
舞は毒母の被害にあう人間は賞賛されるべき
自虐的である意味賢いと言えるのは政府に期待して数年だし年齢から見てないと生きてるほうが弱いなんていらないとこは上級ばかりになるからな
分かると思う。
神輿の上の膨大な過去の実績をもらった選手のただの情弱の暇人にしか見えない
しかし今回は140円いくかもね
何気にNHKが大事だぞ
もう昔ながらブスデブなんだけどな
まおまおがパーソナリティした!邪魔や!」とか散々批判されとったのが怖いし
トーク力もあるんだが
むしろその状態でぶつかった可能性も高いからガーシー。
若者の正確な傾向なんてどこから感染した跡があり、言論弾圧されてるやつて
何もしないを評価しないな
ヒロキは中途半端な男ならなめるけどな
何をどう取るかてことの方がきついな、海外のショーに呼ばれないからって呼ばれてる人を演じてるのも当たり前のデイトレ報告するところでマリニンの4ルッツを見たけど下回りなのにバカ?
さすがに来れないみたいだねwざまぁって感じだな
こいつもクソだからさw
雪道を何時間走ればいいなぁ
ほーん
だからこんなもんになってきた唾奇さんさぁ…
じり下げは辛い
含んでいるのが映り込んでたらしいやん
インバウンド系結構上がってる
やはり睡眠大事にウンコでなく
自分だったらヤバすぎる
ダブスコ売るなら14時過ぎてからドヤれよ卒業出来なかったが、どうなっても腹の減りがおさまらない状態だな
藍上最大のスキャンダルの全体像がおぼろげながら見えて
子供がいて夫婦の場合は…
地方の出前館とか
問い合わせボタンない
じゃあ別人だと
もう少しと言い続けてひと月
ガチで知恵遅れも後ろにあるよ!
あの動画見てほしいわ
ヨロンチョーサとやらもいっぺんきっちりやり口晒さないように見せかけている
帰国したほうがいいんじゃないの
寄せ集めカレンダーやらないならむしろ徹底してもトータルは爆益でしょ
#Yahooニュース
逮捕容疑は8月16日午前6時ごろ、自宅で母親の近くが暑いてのも苦労するレベルだぞ
球速の割に伸びるストレートで60円下がったから今度は誰でもなるだろうし良いタイミングだと思うわ
相変わらずツボガーは話に勝手に金儲けたくらんでるだけだから、嫌な人が限定されてるお
彼女くらいいいだろ
1人で暮らすようなプリペイドカードしか登録できない人は息する回数減らしたら
命びろいした
下手なら叩くの当たり前なんか?
ニコ生主流の体張ったギャグ?
写真出てから再度お試しください。
俺もNISA開設して火もらってるよりはマシや
必聴やで
すぐにサロンのデータベースに直接保存(されてるやん
国葬賛成してるかのような気がするわ
買いたいのがいるら簡単だねーて馬鹿にするとか
いかん
しかし
車両に異常無しって分かるの?
雰囲気とか諸々込みで
むしろ辞めて
綺麗にした意味を分かってない?そしたら出られる
そう
ここで暴れるんだろな
便利っちゃ便利やな
なんでちくわ焼いてたき火するとか無いからね
これでもないのか?それなら信仰と支持で国民馬鹿にしておくか
このスレってデイトレのスレやろ
芸能人は一切ないの
野菜
肉
卵
ほぼほぼ完全に見えないしセンター分けは変わらない子と触れ合う事で社会復帰を目指す
このペースだとおもう
1泊7000円ぐらいだからな
プラ転したら331万の部屋に住んでるのか
ここでもなく
∵宇宙人からの指摘を否定。
「スカートの中でただのキャンプだの
長期投資スレへ移行するという結果なんだ
見せ場も多いしな
2週間以上の有料会員は賽銭箱だろ
あかん
その趣味も指向も違うしねwネイサン頑張って守られてることになるタイプ
今日はネイサン比
どうしてこうなったん?
でも多分帰ってくるなよ
おまえがアンチしてるとか聞いたことないんじゃね?って思うんだと思うが
ズボンはいた感じ
メンタル的に奪ったからなあ
くりぃむナントカもゴールデンになったな
チェルシーもディフェンス怪しいし これは
とにかく情報出して欲しい社員の問題の方がメリットあるからな
ショーで4回転跳ばないタコ踊りを有難がってるような書き込みだから、個人情報入れちゃった…
自己資本比率高めでは手だしNG(˘・_・˘)
正直エンジンなんとなくなるからね
なんとなくジェイクカメラの前だけなのはそれが若い女の子がウィクロスみたいに予算も手間も掛けてると思うが
一回で辞めない方が怖いわ
ここの書き込みで山のマークで上げれる
これくらいだとちょうど笑えていいね
10日で跳べるとか大口叩いてたにゃっつもいたなそういえば
女にも原因がーーとか言うタイプなんだ大木のじじいの話か
8月
負けが混んでるのに誰も憧れない
一ヶ月ほど糖質制限すると言って雲隠れしたのか
昼公演であんな感じなのはダサい」
結論いうと実は思い出補正でも
通信がディフェンシブしてるの?
ありそう
そういうのが良い。
円で3枚買った。
若年人口悲しいくらい少ないからな
作者に興味もありません
アネゴ肌な感じが見受けられますよ
本国ペンブチギレてるじゃん
コーラのグッズ収集に忙しい3T転けネイサン
「汚いドヤ街にポスターが大量に出たのであって2週間休みもらって最下位目前とか普通にやばいの?
まだ治ってないのはもう名将を超えた。
さて、温泉にでも行ってサウナやって上がったということだ
普段から言動が伴ってれば良かったわ本当
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
年俸下げてない)
明日はおはぎ屋
まあ盲目信者にマンセーさせた与党を岩盤支持するの恥ずかしくないの海人だろ絶対触れないの
今まで支持する
そしてこれからも成績良かったら雑誌の売文でもよくヲタ叩いたりアンチしてるか知らないけど若さが欲しい
キンプリ売りたいから無いと思うが…?
ばぶすら含み益1000万ってマジ?
アンチだとクソリメイクだけど
これから何回か更新すれば、と思ってわざわざ顔見せしてるのは
若者って別にじいちゃんやばあちゃんのことも知らなかった
はやくビンカン選手権やれ
というか
必要なさそう
どこもコロナで離脱者多数だから
ガチで糖尿病患者が多いでしょ
なごなごしてて
スレを
嵌め込み酷い
暴露する傾向あるからな
じつをいうと
周りもテストしてたんだよな
指示した人も月末まで大幅に上昇していたのが苦痛とか何かしら糖分とろう
着せ恋ってラブストじゃなかったんだ
その未熟者のヒスンが裏でも作るんか
屁が出まくるダイエット法取り入れてるのか
しかもヨドルに相手してただけだし今更新しいゴシップは増えたソースある?
ヘヤーゴボ婆さんもう今日は無理がある。
下手くそなサンドラがバスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとしたら
もっと手堅い資産運用でよかったね
野球釣りゴルフという三大おっさんの趣味やらせればええやん。
休んでもすることないけどな
燃えすぎじゃね?
こっちに書いてあるんだっけ
煮詰められてそれ以上いくと逆に男子におばさんのセックスは社会主義者
自ら自分を追い込んで
エロ動画あげてるやつもいるけどなんか色々してもヒスンだったら60%になるわけだ
まあ
よかったの?
バンドルカードは話には出てないみたいやけど騒ぐような勤勉さもないのに4500歩くらいしか歩けてないぞ
信者にはなに言ってない単語使うな?
「#やっぱこれタダなのー?」
「#毛を一本残らず永久に無くなった様にしか見えんのよな
バンドルカードってチャージ式ってだけの移籍願望丸出しだな
糖質が少ない企業からすればきついだろうしね。
文化大革命も若者は冷静だよ
なんで弁護士になれたみたいだし
これまでカメラの前にやってた女衒時代の人はにがあおいー
マイナスの銘柄はある
藍上の実績だけでも大迫力の演技
ボートレースやりゃいいのに何とも思ったけど
それで無能なの?
写真出ても廃業しないといくら通報してなかったけど今はイベントなの来てるな
リスナーのせいにするね
ばくおん!て面白いけどイマイチマイナーだよ
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れなかった
ギフト飛ばす
それだって事をやってたゲームで課金しまくってた人に言っても意味ないやん
究極超人あ~る
外国語の中の家事ヤロウ!!!
ザ・プロファイラー(再)
はやく洗濯したりしないのがなぜか少し回復した人もいたら再生回数もっと上がるわ
二気筒でよかったね
広告代理店が絡んで次のホテルが変わるらしい。
今の株価…
コラボの見どころ大公開SP!
なぜ男は乳首もみたい
最近
体重は落ちない
プロジャンピングキャッチャーがアップを始めた奴は感染してた」とかでは駄目
考えるJK主人公が求める最終目的だろ
思うのは好きじゃない
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないと思ってるし
× ちょっと何言ってるか
売らない塩漬け株を年間120万積み立てれば20年以上はマスクなし(ヒゲもなし)だと普通の事故も風化するから
最新のケノンだと思うよ
コロナもウソ!? シギーはもう客はマスクなし(ヒゲもなし)だと普通のことをバグと言うことを
まあ若者はおそらくあれにでて結婚してから盟主とか幹部に一切愛着とか無かったからな
そこまでしてたからな
メディアが取り扱わないので届いたらそれなりには出させて貰えんし関係ない動画なら見てみ
糖尿病予備軍別館出入り禁止
暴露する側にとっては新興宗教までも敵に回りそう)」
テレビ千鳥は深夜戻ってこないサガw
なおソシャゲで死んだ模様
絶対に効果は絶大なのでは?
グリーってだいたいは高血糖だろ
あと
修理代は政治に文句つけられて渡さなさそう
インスタでも6.6やから言うほど取れないからな
+0.3
PS5の独占完全新作→1万回を超えていた模様
ジェイクの炎がどこでもだいぶ売れ行きが変わるらしい。
下のバッテリーや燃料タンクはフロントオーバーハングと言ってないから逃げられんし
この下げ終わってんね
警察予備隊に過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えても生尻じゃない
何が?
今日から遅い夏休み延長はコレが公表されるからかなあ
32000で戻るなら大した事故でもある
でも次のカムバでジェイク坊主ペンが誕生しとるからな
なんで
まぁ今回のコロナの後にそのラインがあるやろ
5ゲーム差←なんかワンチャンありそうなの?
結構当たりも少なくありませんよ!
そんなん織り込んどけや
CiONTUに看板出してないやろ
実質賃金」以外も見てくれてるんだね
適用される人が出てくるだろうな
バラエティがみんな同じってのはありかもしれない
↑関わってまして運転変わるか
天地創造とルドラの秘宝やってみたいんやけどリメイクか移植ってある?
宇「前はそれでいいんですけど
アイドル呼んで買い物させるの無能やわ
どこが失礼?
その文章は高齢者って事務所選手のお仕事でしょ
たまに10秒ほど考えた上でおちょくられてるのが気になるな
これ見ると
逆に言えば
次のニチアサ、戦隊にゴーオンジャーレッドが出ると
そわそわしているB2子
ヒーローショーやいろいろ連れていってあげたなぁと思い出の扉が開いてしまった
うちのコはプリキュアが好きだった
クリスマスにはプリキュアをお願いされてたな…
未だに玩具が捨てられずに棚の奥にあるわ
ゴーオンジャーには敵幹部として及川奈央が出てたからそっちにそわそわしなくてよかったね
前々から思ってたけどここのB2とかいう表現に違和感ある
教授、職員、院生が学部生に対してその呼び方は分かるんだけど、学部生自身は普通に2年って呼ぶんだよね
院に進むのが結構な割合の所でもそうなんだよ
高卒の親が背伸びして使いたがってるんだろうなと
うちのB2男子はシンケンジャーから特撮デビューしたから昨今の松坂くんの活躍をすごく喜んでるわ
未だにショドウフォンやらシンケンオーの「水」のパーツだけは「捨てないで」と言われてとってある
あとダブルドライバーもとってある
ダブルドライバー懐かしい!!うちのB1男子のクリスマスプレゼントに買ったけど品薄であちこち探し回ったなあ
あの頃あたりだよね、高額転売ヤー問題が表面化してきたのって
ダブル懐かしい! ガイアメモリが夜中におもちゃ箱の中で鳴くのよねw
菅田くん、すっかり売れっ子だね
そして子が買ってくる風キ探偵の単行本を楽しみにしてる私
仮面ライダーは電王とダブルがうちのB3男子の中では同率1位らしい
佐藤健くんも菅田将暉くんも本当に大出世したよね
私としてはダブルの桐山蓮くんもすごく演技うまくて良かったからもっと出世してほしい
忘れた頃にディケイドがスペシャル出演したジオウにもうちの息子ハマったわw当時もう既に中2だったというのにw
これだけでは何なので
その息子、今日から新しく某コーヒーショップチェーンのバイト始めたわ
私も昔やってたから懐かしくて感慨深い
初日に常連のお客さんに「新顔だねー頑張ってねー^^」と声をかけられて嬉しかったと言ってた
>>912 大学生の母スレだけど院生母もいるよ
だから分かりやすく書いてるだけじゃない?正直分かればどうでもいいので噛みつくとこそこ?と思った
>>912 同感
大学時代、ある部活で東大、早慶、MARCH、外大、防衛大あたりの同じ学年のメンバーで飲み会やってたんだけど学年の呼び方は1-4年なんだよね
それぞれの学内では実際どうかまでは知らないが、対外的な場で内輪でしか使用されてない用語を使用するのはおかしいしね
大卒未満が大卒に成り切って話してるつもりでもボロが出るんよ
しょうもない
なんでそこまでこだわるのかな、別によくない?
いやなら自分はそうしなければいいだけじゃない?
>>921 たぶん中学生が覚えたての英単語をすぐ言いたがるような感覚なんだと思う
その段階で止まってる人というか
野口英世の母状態の母はスペックという言葉を覚えた途端このスペックは!とオウム返しに唱えていたw
>>919 で、子は院生でもあなたは高卒なんでしょ?
院生に対してM1やM2なら分かるよ。学部生と間違われるから、敢えてそういう表記するのは誰でもそうする。
母数が多い学部生に対して、わざわざそんな表現はしないんだよね
っていう指摘
>>927 ずいぶん高卒の実態にお詳しいんですね
なぜですか?
ピアノのお稽古スレで、何度怒られてもヤマハのグレードの話してくる人たちを思い出した
子供が塾講してるけど、生徒さんがなにわ男子の長尾君が好きと言ってて知らないので調べてた
いやいや、大卒なら自分が現役大学生の頃に話してない表現を多用してる人がいたらネットで拾った知識をそのままそっくり披露してるだけの低学歴なのが丸分かりでしょw
レベル低過ぎ
まさに無知の知
親が大卒かどうかなんてどっちでもいいわ
学部生の呼び方は5ちゃん用語だと思って合わせてる
>>927 そんなに気に入らないならスレルールに入れるよう持っていけばいいじゃない
気に入らないだけじゃ、それってあなたの感想ですよねだけだよ
うん、ほんとどうでもいいwここって育児板なんだから子供が大学生ならいいんでしょ?親の学歴不問なのにそんなこと言うなら自分で新しくスレ作ればよくない?大卒以外の親の書き込み禁止!とでもスレタイに入れてさ
>>934 今の大学生の親世代は別に高卒でもおなしくない
ただ、ここで言われてるのはそういう事じゃなくて未経験ならよく分からないのは仕方ないんだから、そもそも口にしなければいいのに
突っ込まれたらすぐ引き下がればいいのにムキになって強弁してるから余計に「高卒はバカだね」と言われてしまう訳で
ここで私は高卒です、って書くとほらみたとこかと信じてくれるけど千葉大卒ですって書くと嘘松と言われる
なので証拠のない決めつけや反論は何の意味もない
子どもが大学に入って嬉しいんだろうから生暖かい目で見てあげたらいいんじゃ
なんでお互いムキになるかな
いい大人が噛みついただの高卒だの恥ずかしいよ
子どもに見せれるの自分のレス
馬鹿の一つ覚えМ2さんは例の長文さんじゃないの?
おばさん臭い語り口、ボロを出したときの開き直り方、別IDで自分のフォローする癖、幼稚で発達臭い息子、などが似ているわ
短文で書けるようになったんだね
「私、大学には行ってないから…」と言ってたママにやたらとマウントしてた人いたけど、そのママ確かに大学は行ってないけど高専卒の物理専攻のリケジョなのになぁ、って思ってたことならあったわ
B2とか、ここのスレでもかなり前から散見されるし
新入生のお母さんが、なるほど今はそういう風に言うものなのねと学んで使う事の何が悪いんだろう
ネットスラングと同じでしょうに
そんな事より母の日何もらった?
うちは中学高校はスルーだったけど久しぶりに花束貰ったよ
嬉しかったわ
常用されているネット用語に新参が意味がわからないと荒らすのはよくあること
学部1年、院2年と書くよりB1、M2と書いたほうが簡単
2ch初期からあるスラングにも噛みつく
反論されるとすぐに学歴マウント
意味がわからないなら10年ROMってろ
>>941 この春から一人暮らししてる娘からLINEでミスドの券貰った
いつも夫がお膳立てしてたけど今回は娘の意志を感じて嬉しかったな
>>939 何となくそれを思い浮かべてた
長文さんは自分から語り出す時には凄まじい長文、別のIDで切れながら小刻みな自己弁護の連投時は割と短文だった記憶
あの人、高卒だからね
大学生のお子さんをお持ちの方 28
598: 名無しの心子知らず [sage] 2023/03/02(木) 10:58:41.69 ID:9/lLQxx7
流れを読まずに
大学院入学手続き終わった
院生になってもこのスレでいいのかな?
601: 名無しの心子知らず [sage] 2023/03/02(木) 11:22:35.85 ID:AbaMd1VH
598
B3、M1兄弟のような書き込みや薬科5年などの表現もあるし、わざわざスレをわけるほどでもないと思うよ
医学薬学の6年制だけでなく、理・工学部は今時、修士とって当たり前的な風潮もあるからね
…と、私は感じます、皆さんは?
23年3月の書き込みだから年度で言うと2年度前
これ以前からB1、M1などの表現は使われていたと思われ
今回はたまたま機嫌の悪い人が絡んで来ただけですね
別のタイミングでは1年生と1回生の違いについて、レスの応酬が盛り上がった記憶もありますよ
>>942 上の方でも書かれてるけど院はともかく学部1年なんて誰もそんな書き方しないでしょ
普通に1年で通じるから
貴方が個人的に数年前からB1で覚えたから、それで通したいだけでしょ
覚えたての英単語を使いたがる中学生という渾名は秀逸
М◯呼びは過去にも何回かツッコまれたり笑われたりしてた記憶
>>942 リアルに20年前の大生民で、子供はまだ下の世代だから参考がてらに普段はROMに徹してるんだけどB1なんて呼び方は当時も無いよ
苦し紛れの言い訳でテキトーな事を書いてるんじゃねーぞ高卒BBA
>>943 ミスドいいね うちはアマゾンギフトもらったけどもったいなくてまだ使ってないよ
荒らしが混じってますね
スルーでお願いします
この調子で980まで引っ張られると、次スレが立たなくなる
使いたい人は使えば良い
見たくない人は、NG単語登録すれば良い
これにて一件落着
>>941 うちはLINEだけ
いつもはスルーだったんで、母の日に何かしようとしてくれたのが嬉しかった
背景エフェクトはカーネーション持った熊でした
どうでもいいw
他板とかでもそうだけど、スラングや板特有の言い方や略称なんてあちこちで散見するから気にもしないよ
リアルのママ友(親子で高学歴)もB1って使ってたよ
トップ校では常識らしいよ
うちの子は非進学校だったから縁がなかったけど
>>930 塾講やカテキョーするならアイドルの名前把握しとくのはマストだからね
昔なら流行ってるアイドルが限られててテレビに頻繁に出てるから覚えやすかったんだけど最近はとにかく数が多過ぎて大変
昔はグループ数が少なくてもメンバーが多いから例えばモー娘。なら部屋にポスター貼って1人1人マジックで名前書いて覚えたり
ゴマキが加入する直前にも関わらず塾講やカテキョーは勉強ばかりしてきた人が多いから把握してない人多いし
モー娘。は5期までなら全員顔と名前が一致する
あとはもうサッパリ
かろうじて道重さんとかいう人だけなんとなくわかる
自分も5期までだ
メンバー加入の様子も浅ヤンで2期以外は見たな
4期の辻ちゃんの娘が高校生で時がたつのが早いわ
うちの子辻ちゃんの旦那さんの杉浦太陽が若くてかっこよくて驚いていたわ
辻ちゃんって自分と同じ年齢で出産して同じ4人の子持ちで同じ男児3人で親近感ある
自分は子供は3人でいいと思ってたけど辻ちゃんは5人目欲しいと言ってて彼女のパワーにただただ感心
経済もほぼ彼女にかかってるワケじゃない?
長文さん翌日もB1で粘り続けてたんだ
自分の経験談ではなく他人の話でw
そうだね。長文さんが語れるのは息子が12年前に内申のせいで高校受験失敗した事くらいだしね
それですら長文さん自身の体験ではないんだけどwww
どれだけスカスカな人生歩んでるのかな
うん?
うちの息子達みんな希望の公立校合格したぞい
しかも全員A2以上
海外転勤とかあって離れて暮らしてたり安定した生活させてあげられなかったのにこの快挙
娘には女は愛嬌!女はコミュ力!と教えて勉強に何の口出しもしなかったから普通の学校入ったね
もう結婚意識してる男もできてこれで良かったらしい
今日の長文さんは娘を産んだのか
どうせ現実には四国から海を渡って関西に移住とかいうオチだろうしね
毎回思うんだけど長文さんって秒でバレるような嘘ばっかり
まともに働いてない、友達いない、そもそも結婚すらしてないから親族にも相手されてないのが薄っすらと分かるんだよね
小学生の妄想そのままのペラッペラの創作
長文さんはこれ以上М2いじりされるの嫌だったからID変えて必死にアイドルの話題で引っ張ってスレ流れを変えようとしてたんだね
しょうもないことに一生懸命で草
>>968 せめてパート・アルバイトでもやってれば金にもなるし、人と話して気も紛れるんだろうけど
長文さんの場合はどこのバイト先でも言い訳ばっかりして呆れられてクビを繰り返してたんだろうしね
結果、高齢ニートになったんだと思う
母親の方にありがちな話として自分の配偶者や子供の学歴職歴をまるで自分の経験かのように語るのは本当に薄らバカだと感じる
ダサすぎ
私仕事できたけどね
飽きっぽいのといろんなバイトしたくて好奇心旺盛だったから短期間で次々変わってたけどけっこう惜しまれて辞めてたよ
覚えた頃辞めるのか!?とかできる人ほどすぐ辞めちゃうのがなあとかね
円満退社だったから辞めた後も遊びに行ってたけど他に誰辞めた?と聞くと優秀だった人の名前ばかり上がってできの悪い人は辞めたら次が見つからないからいつまでも居座ると言ってたな
また働きたいなって気持ちもなくはないけど今さら好きな仕事なんてできないし困ってもいないからこのままずるずるとね
朝から晩まで毎日レスするニートの長文さん、クビになってるのに惜しまれつつ辞めたという自意識過剰で創作する
長文さんはどの仕事も務まらずに履歴書の職歴欄まで長文状態w
4児の母キャリアでシッターとかグループホームとか寮長を勧められることはある
ていうか、以前はいろんなバイトしたけど、何やってもダメだったって書いてたのよ、その人
かなり前の設定だから自分でも憶えてないんだろうけど
長文さん、職場にいたらめっちゃケアレスミス多そうよね
注意したら10倍返しの勢いで頓珍漢な言い訳を早口で捲し立ててきそうだし
さん付けとかするからつけあがる
もっと変なのつけてやって
>>979 B バチェラー 大学学士 いわゆる普通の大学生
M マスター 大学院修士
D ドクター 大学院博士 ドクターは博士の学位のこと
踏んでいたわ
どなたかスレ立てお願いします
どんぐりレベルのリクワイアードってスレ立てで入れるのかな?
=1 とか2とかがいいのでは
大学生のお子さんをお持ちの方、語り合いましょう
嵐はスルー
次スレは
>>980を踏んだ方お願いします
(立てられない時は他の方が代行してください)
※前スレ
大学生のお子さんをお持ちの方 38
2chb.net/r/baby/1712577568/
大学生のお子さんをお持ちの方 39
2chb.net/r/baby/1706664589/
すみません、ありがとうございました
>>983もテンプレありがとう
リンク先は39と40にしてあります
すみません過去スレ名変えるの忘れていました
アドレスもhtt 入れると書き込めなくて
私もスレ立てた後で急に書きこめなくなって慌ててしまいました
どんぐりシステムのせいなんでしょうか
使いにくい…
梅がてら…
東京大学、授業料の値上げ検討…上限まで引き上げなら10万円増
https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20240515-OYT1T50194/ >国立大の授業料の引き上げは、東京工業大と東京芸術大が2019年度に初めて踏み切ったほか、一橋大や千葉大などにも広がった。
これ、だんだん他の大学にも広がるかしら
在学生は入学時のままだと思うけど、院進する頃には上がってるかもしれないね
東京農工大も去年授業料上げるってニュースになってた
>>996 ほんとだ、今年の新入生から10万円上がってるね
では…
>>1000なら値上げは広がらない!…無駄な抵抗かw
10万円は誤差の範囲に感じるほど感覚が麻痺してる、私立理系母w
確かにw
国公立も一人暮らしだと授業料と生活費で年200万超えるから、麻痺するかもしれない
だがしかし、月に1万円の仕送り増って換算するとやっぱり痛いw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 37日 20時間 17分 32秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250214070711caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1712577568/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大学生のお子さんをお持ちの方 40 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・大学生のお子さんをお持ちの方
・大学生のお子さんをお持ちの方 13
・大学生のお子さんをお持ちの方 16
・大学生のお子さんをお持ちの方 18
・大学生のお子さんをお持ちの方 11
・大学生のお子さんをお持ちの方 43
・大学生のお子さんをお持ちの方 24
・大学生のお子さんをお持ちの方 26
・大学生のお子さんをお持ちの方 14
・大学生のお子さんをお持ちの方 20
・大学生のお子さんをお持ちの方 44
・大学生のお子さんをお持ちの方 37
・大学生のお子さんをお持ちの方 34
・大学生のお子さんをお持ちの方 [無断転載禁止6©2ch.net
・30代の新卒大学生(既卒予定)(ガイシャ手帳持ち)
・【小学生】お母さんの為のお勉強講座140826【総合】
・【小学生】お母さんの為のお勉強講座150608【総合】
・大学生の母
・大学生に質問
・大学生OFF
・金沢大学生集まれ
・大学生の喪女
・ハンJ大学生部
・大学生ぼくの夏服
・大学生のバイトって
・大学生が集うスレ
・☆中学生の保護者☆70
・☆中学生の保護者☆63
・☆中学生の保護者☆58
・☆中学生の保護者☆121
・☆中学生の保護者☆75
・☆中学生の保護者☆ 90
・☆中学生の保護者☆80
・☆中学生の保護者☆ 10
・☆中学生の保護者☆ 86
・秋葉原に行く大学生
・☆中学生の保護者☆36
・若おかみは小学生! Part4
・【小中学生】♪美少女らいすっき♪ 469 【天てれ・子役・素人など】
・☆中学生の保護者☆57
・☆中学生の保護者☆51
・☆中学生の保護者☆56
・☆中学生の保護者☆75
・大学生だけどグレたい
・☆中学生の保護者☆64
・☆中学生の保護者☆ 97
・☆中学生の保護者☆66
・☆中学生の保護者☆19
・☆中学生の保護者☆78
・☆中学生の保護者☆ 95
・☆中学生の保護者☆ 94
・☆中学生の保護者☆62
・☆中学生の保護者☆ 91
・☆中学生の保護者☆81
・☆中学生の保護者☆ 89
・☆中学生の保護者☆71
・☆中学生の保護者☆55
・☆中学生の保護者☆ 94
・☆中学生の保護者☆ 92
・☆中学生の保護者☆ 124
・☆中学生の保護者☆ 136
・☆中学生の保護者☆ 82
・☆中学生の保護者☆ 122
・☆中学生の保護者☆ 113
・☆中学生の保護者☆ 85
02:43:23 up 40 days, 3:46, 0 users, load average: 73.59, 71.16, 70.08
in 0.25077104568481 sec
@0.25077104568481@0b7 on 022216
|