◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

20歳以上のバンドマンスレッドニコニコ動画>1本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/band/1165236947/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1当方名無し、全パート募集中
2006/12/04(月) 21:55:47ID:bmj4Bsyz
若造も中年も
プロ志向に趣味人も
大人だけでまあ語ろう
2当方名無し、全パート募集中
2006/12/04(月) 22:13:15ID:HCSKySkz
二十歳以上でバンドしてる人って実際割合として少ないの?
3当方名無し、全パート募集中
2006/12/04(月) 23:33:28ID:bmj4Bsyz
まあ割合は十代より全然多いと思うけど、この板では凄く少ないみたいだね
4当方名無し、全パート募集中
2006/12/05(火) 02:45:22ID:M93NGcCV
ここは基本、高校生や中学生が多いな。
学祭スレが盛り上がるくらいだし。
楽器板の比率は多分、成人のが多いと思うが。
5当方名無し、全パート募集中
2006/12/05(火) 13:25:00ID:IUOlxD1G
自分25歳。稀に見る良スレにつきageます。
6当方名無し、全パート募集中
2006/12/05(火) 21:49:49ID:3Nh/QFeD
ホントに伸びねぇのな…
願わくばこのスレがバンド板の主流になればいいね。
ということでアゲ。
ま、少ない人数で語り合ってもいいんだけどさ、
大人は大人同士ってコトで。
7当方名無し、全パート募集中
2006/12/05(火) 21:58:09ID:l4RXd+/y
38歳・社会人バンドマンっす
たまに覗いてみます
8当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 00:12:21ID:wZ/JO2bk
大人て何?
9当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 00:18:46ID:fBZh53zt
大学生バンドやっております。
10当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 00:35:37ID:uNKHgvQf
呼びましたか?

22歳 大学生
11当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 01:26:33ID:+U9Iwdck
私22歳
初心者ですが毎日楽しいです
へたくそだけどギター弾くのが楽しい
皆さんはやはり十代で楽器はじめました?
12当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 02:59:36ID:QCgW/ePN
好きな子にアピールできることがないかと思いギターをはじめバンドをやろうと思った高2の夏
現在22になりましたがバンドは一回も組んでないしその子は結婚してしまいギターを部屋で一人で弾くのが日課です
一人暮らしで友達もいないので自分がギターを弾けることを知ってるのは高2の時にアルバイトして買ったバーニーのレスポールです
13当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 09:29:02ID:/l79vn7O
>>5
です。
伸びないなあ…ちなみに僕はベース募集し始めてはや1年近く経ってます…。
足しげくライブハウスに通って声かけたりサイトに載せて探したりしてるが…

みつかんね('A`)

14当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 09:49:30ID:JqZj4Gmy
22歳ドラマーです。
ドラム始めて6年、バンド活動始めて約4年…
この世界の色んな面を見てきました。

でもまだまだ頑張ろうと思う。

良スレage
しかしあんまり人いないのな…
15当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 16:51:58ID:fLoBtjTm
23歳ギターとボーカルちょいやるくらい。
ギター始めてもうすぐ7年経つわ。
前回のスタジオ練は4人揃ってたのに今回は、ギタボ
は用事があるらしく実家に帰り、ベースは風邪で来れなくて
ドラムと2人で練習してたよ。早くみんな戻って来い〜!
16当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 19:33:09ID:+CZ5zZrF
28歳、ギター歴14年。
神奈川県内でバンド活動中です。
ちなみに既婚、子供はいない。

実はまだ本気でバンドで飯喰っていけるようになりたい
と、思ってたりする。
みんなはどうよ?
17当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 19:51:06ID:pPy9HRgv
なんか侘しいスレだな・・・
18当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 21:06:03ID:+U9Iwdck
>>11です
>>12さんと友達になりたいですwww

今日も練習頑張ります♪
皆さんが初心者の頃に練習してた曲知りたいです
19当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 21:21:22ID:fBZh53zt
>>18
oasis,blur,weezerなどを中心的にやってました。
20当方名無し、全パート募集中
2006/12/06(水) 22:54:14ID:dLGyzO1u
21歳、大学生。
ギター暦2年。
年を経るほどバンドが好きになってきました。

うーん、プロになれるとおもっちゃいませんが、
夢破れてもいいから一度思い切りやってみたいというのが、正直な気持ちです。
21当方名無し、全パート募集中
2006/12/07(木) 00:38:00ID:m8zBHK2+
22歳の大学生。ベースやってます。
サポートとか、バンドとか、一時は精力的に活動してたけど、
友達とかとゆるめにバンドやってる方が楽しいことに気づき、
そっちで食ってくのは諦めました。
22当方名無し、全パート募集中
2006/12/07(木) 00:42:10ID:S7Bq9xwZ
>>18
メタル系の曲を一部だけコピーしたりとか
ラルク、マリリンマンソン、とかやってましたよ。
23佐賀坊
2006/12/07(木) 02:20:06ID:7En0vAu6
初めまして。
内容変わりますがベースってやっぱり難しいですかね?
友達は昔ギター&ボーカルやってて、
今ベースしてるんですけど、すぐに弾けるようになったらしいんです。
ギター弾けると、ベースも飲み込みが早いんでしょうか?
音符も読めない自分はベースなんか無理なんでしょうか?
24当方名無し、全パート募集中
2006/12/07(木) 02:25:49ID:iRTbsGjE
君キミぃ、マルチはいかんよ、マルチは
25当方名無し、全パート募集中
2006/12/07(木) 02:31:05ID:9tI34aP0
>>23
音符読めなくても楽器は弾けるよ。
特にベースはギターと違って単独で和音使うことなんて滅多にないし
半年もあればそこら辺の普通のアマチュアと同じくらいにはなれるだろ。
でもリズム感ないと上達遅いだろうけど
26佐賀坊
2006/12/07(木) 02:46:53ID:7En0vAu6
>>24 マルチってなんでしょうか?
   すみませんわからないです。

>>25 レスありがとうございました。
   

27当方名無し、全パート募集中
2006/12/07(木) 03:25:14ID:g4yaAVcr
>>19

趣味が合うわ
weezerいいよね━
パートはなに?
28当方名無し、全パート募集中
2006/12/07(木) 03:43:22ID:fFPQQnnL
>>13
です
人少なそうなんでいちいち名乗ろうかなと…
>>18
俺はちょっと前まで友人に「将来どうするよ?バンドで売れたいの」と聞かれたときは「自分の考えや価値観とかかっこいいと思う音楽がこのバンドで表現しきれる瞬間が訪れればいつやめてもいいし、売れなくてもいい」
などと生意気に答えてましたが、最近改めてよく思うのは「自分たちで表現することをなるべく多くの人に聞いてほしいし、聞いてもらった上で共感してもらえたらそれが一番だから、やっぱりプロになりたい!」
ってことなんだと気付きました。まず自分が満足できることが先にあって後から結果がついてくればいいな。と
自分が表現しきったと感じた上で誰にも見向きもされないのであれば………ただつらいだけですそれだけdeath('A`)
長文&なにが言いてぇのかいまいちわからんかったらすいませんです。……良スレage…
29当方名無し、全パート募集中
2006/12/07(木) 12:41:02ID:CJFu1OCz
>>23
私はベース初めて一ヶ月です
ギターみたいに目立つの苦手だし昔からベースの音が好きだったのもありとても楽しいです
音楽好きじゃない人には
ベースなんて…とか言われるけど


メロディ重視で弾きたいならベースよりギターのが楽しく感じるんじゃないかな?と思います
ベースは基本的にたんたんとリズム刻む感じなので
30佐賀坊
2006/12/07(木) 20:31:36ID:TRnlPaqg
>>29いやいや、ベースも立派なバンドの一部だと思います。
  私も同じくベースのサウンドに惹かれて。
  猛練習中です。
  1ヶ月でどのくらい弾けるようになりますか?
31当方名無し、全パート募集中
2006/12/07(木) 22:59:59ID:CJFu1OCz
>>30
私は一定のリズムのものならコードチェンジがちょっと忙しいのでもなんとか弾けるようになりました
でもまだリズムが硬いとメンバーに言われますが…
32当方名無し、全パート募集中
2006/12/08(金) 11:41:09ID:AT82y2OM
23歳です。
ベース歴1年ちょっとです。
楽器始めるのに歳は関係ないとはいいますが、やっぱり歳が歳なだけに遅く始めた分必ず毎日楽器に触るようにして練習とかしてます。
高校からとか始めた人に負けたくもないので、お金払ってベース教室にも通うことにしました。
始めたのは遅いけど、やれるとこまでやってみようって思ってます。

てか、なんかこのスレはホント安らぎますね〜。他の人の書いたのに共感できたりするんですよ。
落ちないでほしいですね。
33当方名無し、全パート募集中
2006/12/08(金) 12:31:14ID:awZdJexe
私もこのスレ大好きです

趣味以外でやってる皆さんがいたら聞きたいんですがいくつになったらミュージシャンになるの諦めると思いますか?
私は23ですが正直もうダメかな…と思ってます
最近低年化な感じだし…
34当方名無し、全パート募集中
2006/12/08(金) 12:36:14ID:m03uCKUo
21歳♂ギター触りだして4年。

明日ライブー。
35当方名無し、全パート募集中
2006/12/08(金) 14:54:57ID:PYfG3KQu
>>33
自分で無理だと思ったらやめる
36当方名無し、全パート募集中
2006/12/08(金) 19:16:45ID:awZdJexe
>>35
そっかぁ〜そぅだよなぁ〜
がんばる!
37当方名無し、全パート募集中
2006/12/08(金) 20:14:28ID:KXWNLApD
良スレ発見!w
まったりとした流れが良いですね^^w

現在23♂メイン:ドラム8年生 フリー。
中学の時に音楽に目覚めボーカルとして入るものの、楽器の事なにも分からないという理由で
ものすごい馬鹿にされ続けたなぁ。
それが悔しくて見返すつもりで全パート練習してステージに立てる様になったものの、
その頃には馬鹿にした連中全員と縁が切れてたw

今はメインをドラムで落ち着かせて、『これだっ!!』って思えるバンドに
出会えるまで転々とサポートしてる感じだな。

>>33同じ23才ですねw バンドマンってだけにこだわらないで、スタジオミュージシャンとして、
プロのサポートに付くっていう手もありますよ?
自分の知り合いは(オッサンですが)それで浜崎あ○みのサポートしてました。

長文ごめん&良スレage
38当方名無し、全パート募集中
2006/12/08(金) 21:10:55ID:QNzWAV/x
職業音楽をしたいから楽器をやってるのか、音楽(自分のパート)が好きで結果として職業になってるのかはえらい違いですな。

私は38歳、ドラム歴30年、現在もアマチュアです。
ドラム大好きです、

ターニングポイントはありましたが
自分なりに今で大変満足してます。

自分のやりたいようにやるのが一番っす。
39舜銃仙獄慈醍 ◆Stigma.Iu6
2006/12/08(金) 21:13:03ID:OzxvvbwF
プロドラマー志望↓
[email protected]
40当方名無し、全パート募集中
2006/12/08(金) 23:30:42ID:fPHWlVgy
俺は25歳で諦める!


そっからの人生は何をしたらいいのやろ‥
41当方名無し、全パート募集中
2006/12/09(土) 01:19:10ID:NMZ8SsCF
>>27
weezerはyou gaveとpink triangleあたりが特に大好きです。

20歳大学二年、パートはギターヴォーカルです。
ギターは大学の合格発表直後に始めました。
バンドを組んだのは一年の夏で、紆余曲折あって今では
ベース(初心者・新入り)、ドラム(たまに歌う)、ギターヴォーカル、カスタネット&ペットボトル
のカオスなバンドやってます。
今ではオリジナルメインです。
42当方名無し、全パート募集中
2006/12/09(土) 01:19:20ID:ajeRK7dF
>>40

25歳であきらめるって言う奴は大抵ずるずる30ぐらいまでやっちまうんだよ。
43
2006/12/09(土) 11:46:37ID:zVWFjnNt
別に年なんて関係なくね?本人がやりたきゃやればいいし。
そんなことばっか気にしてっからうれねーんだよ。
44当方名無し、全パート募集中
2006/12/09(土) 13:18:18ID:M4sG2Co0
若く幼いな、いいことだ。
それをロックにぶつけよう。
45舜銃仙獄慈醍 ◆Stigma.Iu6
2006/12/09(土) 13:32:07ID:jKjnRrVM
オレはプロになるぜ!!
46当方名無し、全パート募集中
2006/12/09(土) 13:35:55ID:M4sG2Co0
成人してたのかおまえ
47当方名無し、全パート募集中
2006/12/09(土) 13:37:11ID:bAnKBuNs
自分は納得できるまでやろうかなと思ってます。
だから嗚呼やりきったこれ以上は無理だなって思ったら
25くらいでもやめると思います。
48当方名無し、全パート募集中
2006/12/09(土) 14:18:33ID:PLDrZCI+
二十歳でこれからバンドやりたいんだけど、ギター、ドラム、ベースどれが初心者むけ?弦の少ないベースにしようと思うんだけど
49当方名無し、全パート募集中
2006/12/09(土) 16:42:14ID:bAnKBuNs
自分が一番やりたいと思うのやればいいんじゃない?
でも、ドラムとベースはリズム感とかないと厳しいと思う。
50当方名無し、全パート募集中
2006/12/09(土) 17:52:30ID:N3fN5qlv
人口少ないドラムなら多少下手でも引く手あまた。おすすめ
51当方名無し、全パート募集中
2006/12/09(土) 22:05:29ID:eDZtGCYc
良スレ発見!age!
23♂ギター歴10年です。プロ目指してまっす。
でもこの歳なると周りは就職やら就活やらしてて焦るね。
メンバーもなかなか集まらんし・・・でもがんばるぜ!
52当方名無し、全パート募集中
2006/12/10(日) 02:00:34ID:7svvcnmB
>>46
自慢じゃねェが、オレ様は永遠の中二病だぜ??
自慢じゃねェけどwww

>>50
だろ?じゃあオレと


オレは52迄にプロになれなきゃ諦めるゼナ
53当方名無し、全パート募集中
2006/12/10(日) 02:47:06ID:V8RNCL4g
精神年齢が二十歳に満たない人も来ないでください
54当方名無し、全パート募集中
2006/12/10(日) 03:21:58ID:lutkkCAP
>>52
おまえがメタラーでさえなければ!
55アフロ川俊一
2006/12/10(日) 07:04:17ID:TVq1Wj21
キョカンレンズ
ゼンブパパコネコネロック
56当方名無し、全パート募集中
2006/12/10(日) 10:56:11ID:V8RNCL4g
若いときよりやっぱり楽しめるよ
57当方名無し、全パート募集中
2006/12/10(日) 22:09:41ID:7jfsF8Wp
初心者おkでメン募かけても十代ばっかなんだよなー
こっちも初心者だしなかなかいい人に巡り会えない…
58当方名無し、全パート募集中
2006/12/11(月) 01:43:25ID:+fqiZKi2
>>51
おお〜同じような境遇の人!
そして同じギター、お互い頑張りましょうや。

5951
2006/12/14(木) 22:21:06ID:1KMAI05N
うおっレス付いてる!あげとこ。
>>58さん
がんばりまっしょい!
とりあえず同年代のチャットモンチーが出てきたのには影響されてます。
60当方名無し、全パート募集中
2006/12/16(土) 22:08:23ID:BittxN5w
誰かバンドしよー
61当方名無し、全パート募集中
2006/12/19(火) 12:27:59ID:LkM9/oFb
対バンが十代だといやだ
6258
2006/12/19(火) 13:13:49ID:IH4vNgea
<<58
ああチャットモンチーいいですね、個人的には
ベースの音が好きです!

<<61
うちのバンドはベースとドラムがティーンネイジャー
ですな。まあ今のとこうまくやってますが。
63当方名無し、全パート募集中
2006/12/19(火) 13:33:56ID:zi3ahmXi
14〜18くらいの幼いバンドマンには二種類いる。
自分の成長を感じて突き進むタイプと
一年歳を重ねるごとに「もう〜歳だ」と悲観するタイプだ。
64当方名無し、全パート募集中
2006/12/25(月) 00:34:37ID:ohNDvItl
本当にこの板ガキしかいないんだな
65当方名無し、全パート募集中
2006/12/25(月) 01:03:49ID:cEploF/m
何で子供の事をガキって呼ぶかな
いい年こいて恥ずかしくないのか
66当方名無し、全パート募集中
2006/12/25(月) 02:34:50ID:ZkI/wEll
何歳までにプロってこだわるやつ、つまらなくない?
就職だとか仕事だとか、関係ないでしょ?
やる気の問題でしょ?
働きながらでも寝る時間や不必要な時間を削れば充分活動できると思いますが。
そんなに焦ってどうすんの?イイものはイイ、それさえあれば認められるし…
以上、独り言スマン
67当方名無し、全パート募集中
2006/12/25(月) 03:18:56ID:ohNDvItl
>>65
あ、スマン、いつもの癖だ。
不快になる人間も当然いるよな。
2ちゃんとはいえ、悪かった。
68当方名無し、全パート募集中
2006/12/25(月) 03:22:38ID:ohNDvItl
>>66
いやわかるよ。
本当にやる気があるなら働きながらでもやるんだよな。

売れまくったGLAYも上京して暫くは工場に就職して社員として働きながらバンドやってたらしいし。
ビークルはリーマンだし。
69当方名無し、全パート募集中
2006/12/28(木) 09:18:27ID:5R7mvfb2
86歳
年金で安定した生活しながら
V系のボーカルやってますが何か?
70当方名無し、全パート募集中
2006/12/28(木) 12:00:47ID:oiLnzWgA
センスネツマンネ
71当方名無し、全パート募集中
2007/01/08(月) 12:25:47ID:Q7uVoiJX
やっぱり25くらいから楽器始めるのおそい?
72当方名無し、全パート募集中
2007/01/09(火) 20:13:32ID:IxLdFMVS
>>71
「人間いつから何を始めても、遅くないんですよ。」
と高校の時の先生が言ってた。
だから>>71も今から楽器を始めよう!
73当方名無し、全パート募集中
2007/01/09(火) 23:09:17ID:6y1NxoAs
>>72
ありがとう
こんな俺だけどバンド組めるかな?
25で初心者って…
74当方名無し、全パート募集中
2007/01/09(火) 23:12:15ID:/m+2l1kY
別に早いとか遅いとか関係なしでもいんじゃないかぁと思いました!
自分がやってみたいならやるといいですよ、、楽しいですし
7572
2007/01/09(火) 23:26:58ID:IxLdFMVS
礼なら俺の恩師に言っておくれw
同じ20代バンド仲間になろうよw
76当方名無し、全パート募集中
2007/01/10(水) 03:44:59ID:D0MGdrQe
逆に25で楽器始めてプロになったら伝説できるな
そのくらい強い意識でやってみれば?
77当方名無し、全パート募集中
2007/01/10(水) 06:23:28ID:AZnPxZFE
つーか25歳から音楽始めることに心配するより
他人の助言がないと行動できない性格を心配した方がいい
これから先何やるにしても行動力は必要だよ
78当方名無し、全パート募集中
2007/01/10(水) 12:43:13ID:AR3sR/6Y
25からだってパンクならすぐ出来るようになるよ
79当方名無し、全パート募集中
2007/01/10(水) 15:29:40ID:I2BGmvND
やりたいと思うならやれば良いと思う。
上手くなるかどうかなんか自分次第だよ。
恥ずかしいなんて思ってたらなにも出来ない。
80当方名無し、全パート募集中
2007/01/10(水) 17:09:58ID:LS/JLIOO
サークルを中心にバンドやってたんだけど、大学中退してしまってから田舎に引っ込んでた。
1年経って、やっぱり音楽で力を出し切ってからでないと、先に進めない気がした。
だから春に上京して、音楽をやる。
やりきったと思うまで帰ってこない。
81当方名無し、全パート募集中
2007/01/10(水) 18:49:11ID:Ddq5dZ+C
やらないよりはやったほうがいいよ
82当方名無し、全パート募集中
2007/01/10(水) 20:05:16ID:0X8/eofm
>>73
俺は29でドラム始めたぞ。
今は趣味バンドだが楽しくやってるよ。
ガンガレ!
83当方名無し、全パート募集中
2007/01/10(水) 21:10:14ID:QBSEr/3P
皆ありがとう
人に肯定されないと行動しないようじゃダメだよな
でも不安だったんだ
25で初心者で楽器始めたのはいいけどバンド組めなかったらどうしようかと…
とりあえずやってみます!
84当方名無し、全パート募集中
2007/01/11(木) 02:16:29ID:C8lYFjE/
>>80
職はちゃんと持っておけよ。
君のような奴がみんなニートになり、人生を破綻させている。
85当方名無し、全パート募集中
2007/01/11(木) 08:53:23ID:B3OhRD7d
嘘つくなよ、働かなきゃバンドなんかできっこないんだから
ニートだけにはならんよ
86当方名無し、全パート募集中
2007/01/12(金) 02:24:48ID:ZyohEGzz
「40歳になってもアルバイトでいいのか?」という意味
ガキはめんどくさい
87当方名無し、全パート募集中
2007/01/12(金) 04:06:24ID:YI24iqwm
>>80の未来から危ないにおいがするぞ
88当方名無し、全パート募集中
2007/01/12(金) 13:01:03ID:gpTbf5M4
さて、22歳派遣社員ドラマーの俺の出番がきたようだな

あ、昼休みオワタ
89当方名無し、全パート募集中
2007/01/13(土) 20:07:22ID:a5QrlKdP
>>88
1分3秒の遅刻だぞ! 社会人なら時間に(ry
90当方名無し、全パート募集中
2007/01/14(日) 22:58:21ID:cS2aWHgh
良スレだ。私も今22でギター歴1年。
好きなバンドの人達の、のんびり暮らしてる感じに憧れて楽器始めたんだよね。
フォークギターで上達遅いけど、初心者の人、お互い楽しもう!出来ればバンド組もう!!
91当方名無し、全パート募集中
2007/01/15(月) 00:54:48ID:nX4tl87v
大体将来なんか気にしてたらロッカーになんてなれません。

バンドマンなら趣味で出来ます。
プロミュージシャンなら腕と感性を必死に磨けば取りあえずなれます。

でもロッカーは才能と魅力と運と出会いと何より馬鹿な勇気が必要です。

敗北を恐れずに!
でなきゃ田舎にかえっちまいな!
92当方名無し、全パート募集中
2007/01/16(火) 00:19:56ID:nHGLZ6ST
>>86
フリーターと間違えてない?
93当方名無し、全パート募集中
2007/01/16(火) 00:23:16ID:+sewOIh5
偉そうに出て間違えるとキツイな
94当方名無し、全パート募集中
2007/01/16(火) 09:59:11ID:U/2lE0hp
派遣はフリーターと同レベルだろ
95当方名無し、全パート募集中
2007/01/18(木) 14:52:12ID:BohB5LQh
>>80
バンドでプロになったとしても事務所の意向で解散して田舎に戻るか地方の売れないタレントに転身するかどちらかだぞ?
96当方名無し、全パート募集中
2007/01/22(月) 04:27:08ID:UL6pxZSD
上京したいとは思わないけど、関西でライブをやってみたい
97当方名無し、全パート募集中
2007/01/22(月) 14:28:44ID:l76oDPKE
いいんじゃね?
夢追ってこそだし
98当方名無し、全パート募集中
2007/01/24(水) 20:20:40ID:6k88O8nD
23にしてベースをはじめた俺がきますたよ^^
99当方名無し、全パート募集中
2007/01/24(水) 20:34:43ID:LgZIauH+
いいじゃん
がんばれ
100当方名無し、全パート募集中
2007/01/27(土) 10:52:35ID:gZGE3QVV
ベースが初心者むけって意見が多いけど・・・
最終的にベースが一番他の楽器をも理解しなきゃいけないポジションだと思うんだが・・
まぁいっかそんな事は。

年齢とかプロとかアマとか関係ない。曲作って良いライブをやりたいだけ。音楽が好きなだけ。と言う俺は社会人バンドの25歳ベーシスト
101当方名無し、全パート募集中
2007/01/27(土) 13:01:51ID:izU0RrgV
30歳のギタリストです。
バンド楽しいよ。プロとかはもう目指してないけど、逆にそれが
良い感じに気が抜けたのか…バンドを本当に楽しめるようになった。
102コウ
2007/01/28(日) 03:25:05ID:ds1UMkit
38歳 ベーシストです。
ベースは楽しいよ!
やればやるほど、奥の深さが分かってくる。
同年代の友達は、仕事や家庭が忙しくなってきて、バンドやる時間が取れなくなってきてる。
若いうちに、沢山バンド活動した方がいいよ。
103当方名無し、全パート募集中
2007/01/28(日) 22:31:05ID:E08PSzK7
音楽が趣味ならとても素晴らしいことだ、仲間と楽しい時間がすごせる。


でも職業で音楽をやりたいなら真剣に考えなきゃならない。
ものごとに線を引いて、自分の技術を磨く。
妥協も必要だ。
好きなジャンルだけじゃなく、
心はロックスターでも、アイドルのバックバンドで演奏したり、
とにかく音楽で生活できるだけで嬉しいと感じなければだめだ。

でもロックスターになりたいならそれでもいけない。
妥協も考えもいらない。
生活なんか考えてはいけない。
音楽で勝つことだけを見るんだ。


ポール・ギルバード
104当方名無し、全パート募集中
2007/01/31(水) 13:09:16ID:Nm329mfc
>>103

ギターヒーローの言葉は重みがあるな・・・
105当方名無し、全パート募集中
2007/01/31(水) 13:23:23ID:IxEjnCrt
http://www.domo2.net/search/i/e.html
スレッドタイトル検索(imode用)
106当方名無し、全パート募集中
2007/02/23(金) 12:54:36ID:w1AbH073
二十歳前半と後半では
社会的立場に差がありすぎる
107当方名無し、全パート募集中
2007/02/24(土) 03:28:17ID:VTX/dLnA
私も21でアコギまじめにやりはじめた。クリスマーティンみたいになりたくて。今はコード押さえるくらいしかしてない。どうやって練習すればいいんだろ
108当方名無し、全パート募集中
2007/02/24(土) 09:10:51ID:cffCZrhk
教本読み返しまくって、簡単な曲とか好きな曲練習したり、ミミコピの練習とかしたり。そんで慣れてきたらオリジナルかなあ?あと教本に載ってるコードブックのコードは全部覚えてちゃんと押さえられるように、かな?
109当方名無し、全パート募集中
2007/02/24(土) 09:48:25ID:MVWaMT/Z
>>103
さすがビジネス歌謡団の言葉だなww
110当方名無し、全パート募集中
2007/02/24(土) 10:09:16ID:cffCZrhk
つか、質問する前にサイト調べたり本見たほうが早い気がするな〜
111当方名無し、全パート募集中
2007/02/24(土) 11:01:09ID:VTX/dLnA
>>108 ありがとうございます!!
112当方名無し、全パート募集中
2007/02/24(土) 19:37:22ID:cffCZrhk
>>111俺もまだ始めて1年だからギター初心者スレとかサイト見たほうがいいかもね。
113当方名無し、全パート募集中
2007/02/24(土) 21:20:20ID:zaaa2jNO
この煽り合いの多い板の中で非常に慎ましく控え目な良スレですね。
当方22歳、大学生です。
114当方名無し、全パート募集中
2007/02/25(日) 00:31:21ID:ZYggIAzX
周りに合わせて就活し始めてやっぱ音楽諦められない事に気付いた。
大学三回生
115当方名無し、全パート募集中
2007/02/25(日) 02:06:59ID:7+qFGUbT
21歳ギター歴6年バンド歴3年大学二年生です。

昔は、絶対にプロになる!俺がなれない訳が無いと思ってた。
大人なんて糞、リーマンなんて絶対なるか!と思ってた。
大学で経済を専攻し、バイトも体験したことによって、寧ろ今ではリーマンという職業に多少なりとも憧れすら持っている。

いつ、俺は大人になってしまったんだろうなぁ…
116当方名無し、全パート募集中
2007/02/25(日) 04:59:10ID:GZPdhcbt
>>115
おまえは俺か
117当方名無し、全パート募集中
2007/02/25(日) 07:12:37ID:Ge0bIGQm
28歳、やっとプロになった。
118当方名無し、全パート募集中
2007/02/25(日) 09:31:49ID:69b5Xjno
君みたいなひとがプロになってくれよー!希望をくれよー
119当方名無し、全パート募集中
2007/02/25(日) 18:31:53ID:dOSIOC3a
>>117超おめでとう。一応、応援する。
120当方名無し、全パート募集中
2007/03/04(日) 23:21:33ID:Pu2uccMC
>>119
ありがとう、いいやつだな。
一応、がんばるよ。
121117
2007/03/04(日) 23:22:37ID:Pu2uccMC
↑名前わすれた。
122当方名無し、全パート募集中
2007/03/05(月) 20:29:09ID:h4HbZprN
>>121
バンド名は?
123当方名無し、全パート募集中
2007/03/16(金) 00:48:30ID:ub07343F
最近の高校生バンドマンってなんだか生き急いでる奴が多いな。

五、六年前、俺が高校生だった頃は
夢だけはデカイがのんきな連中が多かったのに。


「もう十八歳になっちゃった……」とか
十八歳なんてこれから始めても大丈夫じゃん。
こういう子ホント増えたよ。
124当方名無し、全パート募集中
2007/03/16(金) 01:03:11ID:pEZh3IK6
メディアでも若い世代が芸能界に出てるからじゃないか?

俺が高校のとき、同世代が出てたけど、
今や年下の芸能人なんて腐るほどいるし、
中学生、小学生だってザラ。

時代は変わったんだなぁ。
125当方名無し、全パート募集中
2007/03/17(土) 12:52:03ID:Y2xQ/iEv
その分未成熟な奴多いよね。女ならともかく
男ならある程度の年齢いかないとね。
126当方名無し、全パート募集中
2007/03/19(月) 19:25:58ID:nch+8ZJX
スガシカオが出てる転職CMも考えさせられるな
127当方名無し、全パート募集中
2007/04/07(土) 12:53:29ID:fa9O344H
>123
同じ学年に「将来音楽でプロになる、じゃなきゃ死んでやる」って奴一杯いたけど
みんなそんなこと忘れるらしいよ
昨日音楽専門卒業の同級生に偶然会ったら「まだバンドなんてしてるの?」って言われた
21歳なんだけどな…
128ホィホィホィ
2007/04/08(日) 07:20:55ID:t9MK4auW
ひもでバンドやってる、自分が来ましたよ。
129当方名無し、全パート募集中
2007/04/08(日) 09:34:00ID:Y/iTtZ2a
高校出たら、進学とか就職で高校で組んでたバンドを解散せざるを得なくなるし、やっぱ高校卒業がある意味、ゴール
130いい加減コベインにしようぜ
2007/04/08(日) 12:56:58ID:DMDxhHw7
>>127
お〜タメ年だ!俺は死ぬまで音楽やるど〜w

>>128
いつか身を滅ぼすな( ̄ー ̄)

131当方名無し、全パート募集中
2007/04/29(日) 21:53:44ID:AFhgB9Le
音楽で喰っていけ 

【音楽を仕事にできる日本人の98%の人が知らない音楽ビジネス】

趣味を充実させたい。

音楽を副業にしたい。

自分の音楽を無駄にしたくない。



音楽を仕事にしたい方。必見!!

音楽を仕事にできる日本人が知らない本場アメリカの音楽ビジネス!!!
http://www.infotop.jp/click.php?aid=34406&iid=6584
132当方名無し、全パート募集中
2007/04/30(月) 22:41:28ID:ulkXvm5c
バンドをいざこざで辞めて2年。
田舎へ帰って、派遣社員生活。

…また音楽がやりたくなってきた。
いったん抜けてから分かることもあるみたいだ。
あの頃の俺は甘ちゃんでしかなかった。

しかし、もう俺は今年で26だ。
正直、取り立てて上手い訳でもない。
あの頃の俺の視点からすれば、
今の俺は「もう終わり」以外の何者でもない。

最近、正社員の打診がきた。
資格を取ればという条件付きだが。

指に出来たタコをなでる。
「どうすればいい」と聞いてみる。
やつは何も答えない。
当たり前だ。


さて、
133当方名無し、全パート募集中
2007/05/01(火) 21:06:04ID:UVVotsxN
正社員やりながらバンドやればいいじゃん
134当方名無し、全パート募集中
2007/05/01(火) 22:02:05ID:Mp6Pigfk
音楽好きだから、俺はやってるだけだ。
なんでプロにならなきゃいけないんだよ?
プロ目指す必要性なんてどこにもない。
普通に働いて、音楽も楽しむ。それでいいだろ?


ってのを、しょっゆうメンバーと議論したなぁw

今でもこれで良かったと思える。
プロなんて目指してたら、音楽嫌いになったかもな。
135当方名無し、全パート募集中
2007/05/02(水) 13:20:29ID:e2F8TAho
俺今ハタチで就職してるけど、高校卒業と共に解散したバンドを最近再結成した。
なんつーか、バンドのある生活ってしあわせだわ
136当方名無し、全パート募集中
2007/05/02(水) 16:42:41ID:w8h8BMYe
今年25歳。
前のバンドでプロ目指してたけど、バンドやるの辞めた。
それでも最近ウズウズしだした頃に、誘われてバンド再開。
企画物なので、来月のライブで終り。
なので、そろそろ新しいバンド組もうと思う。
バイト先で好きな音楽を流せる自分は幸せv。
137当方名無し、全パート募集中
2007/05/03(木) 20:07:23ID:TQDv1E8p
今社会人5年目の26歳。
音楽は元々好きだったが、
バンドなんてやった事ない。
数ヵ月前、全員初心者のバンド
組んで、高校生みたいな会話して
るけどすげえ楽しい。

周りは元バンドマン多くて
何でも聞けるのは良いね。
138当方名無し、全パート募集中
2007/05/03(木) 21:07:29ID:nflJw1XG
俺はバンドはやりたいが目立つことが
嫌いでライブとかはやりたくない。
こんな人ほかにいる?
139当方名無し、全パート募集中
2007/05/03(木) 23:36:54ID:upcLilPf
それもありだと思う。
でも周りからどう思われようが、一度ライブで弾けてみると
違う自分が見えてくるよw

オイラは幼い頃にXの泰司に憧れて、ずっとベースやりたいと思ってたんだけど
親にせがんでも買ってくれなくて、大学入ってからバイトしてようやく
一番安い奴買った。それからしばらくしてバンド組んだ。
初めてのライブでは、上手くリズム取れなくてダメダメな演奏だったけど
今ではいい思い出。
140当方名無し、全パート募集中
2007/05/10(木) 02:41:33ID:7ZCFLG5H
>>138
俺もそうだったけど、やってみたら変わると思うよ。
141当方名無し、全パート募集中
2007/05/11(金) 16:19:36ID:vnL5ea1c
■バンドマンさんも大変ですね?(笑)
売れてても売れてなくても、真面目にバンドやってる人達は必死だね?
http://lowborn.cocolog-nifty.com/syndrome/2007/02/post_30f8.html
142当方名無し、全パート募集中
2007/11/17(土) 01:23:47ID:Kq8Qnin/
あげ
143当方名無し、全パート募集中
2007/12/15(土) 17:07:22ID:mQo4VgkD
バンドマンフリーター(笑)
お前ら就職どうすんだよw
144漆黒憂禅 ◆BMK/G..uzY
2007/12/31(月) 00:34:58ID:1UExSHcH
大学出てフツーに仕事しようにも、大学で禅だの仏教だのやってるオレはどうしようかと思案にくれるわけだ。

結局、音楽で飯食ってくしかねぇと思い至って練習に戻るんだ。

嗚呼、一年が短い。。。
145ベースが嫌いなベーシスト
2007/12/31(月) 20:45:34ID:cTEsNKy+
一度、音楽の楽しさ解ると抜けられない

でも嫌で何度も手放して来たけど

気が付けば楽器屋に居て

楽器を手に帰る自分がいる
楽器初めて10年それの繰り返し

もう辞めよ
146当方名無し、全パート募集中
2008/01/01(火) 07:56:45ID:nKtb/ud0
20で始めるのは遅いかなって思ったけどやらなきゃ遅れるだけだと思って毎日コツコツとドラム練習してる。
「下手でもできる」ことを教えてくれたラモーンズ、ありがとう…
147当方名無し、全パート募集中
2008/01/01(火) 08:14:32ID:Z0CfU6I9

俺と対して代わらない磁器にはじめたな
俺は二つだけどだいぶうまくなったよ



らもーんずはうまいよ
きれいなビートだし
ユーチューブでも見ればわかる
148当方名無し、全パート募集中
2008/01/01(火) 10:19:34ID:nKtb/ud0
書き方が悪かった…下手だとは思ってないよ
ラモーンズのアルバムはほとんど持ってるし毎日聞いてるよ
難しいテクニックができなくてもあれだけ素晴らしい演奏ができるんだってことを言いたかった
149当方名無し、全パート募集中
2008/01/01(火) 13:04:04ID:Z0CfU6I9
そうだね!
はあると思う
クラッシユやピストル図なんかとはちがったせ
150当方名無し、全パート募集中
2008/01/01(火) 13:05:05ID:Z0CfU6I9
>>148
じゃあキスして
151当方名無し、全パート募集中
2008/01/27(日) 20:00:07ID:+KpHc7Lf
何か話題を〜
152当方名無し、全パート募集中
2008/01/28(月) 13:14:32ID:6qY026bk
悩めるバンドマンな漏れ

話を聞いてくれまいか
153当方名無し、全パート募集中
2008/01/28(月) 18:06:52ID:5wC163/M
>>152
聞くよ
154当方名無し、全パート募集中
2008/01/30(水) 19:02:06ID:Q21pEDhr
聞きたいな
155当方名無し、全パート募集中
2008/01/31(木) 16:20:12ID:RCkxz4fD
20代になっていまだにライブ経験がないんだけど、将来的にはプロになりたいな。
バンド以外でやりたいこと特にないし、安定とか興味ないし。
156当方名無し、全パート募集中
2008/02/01(金) 13:12:22ID:60rNiat3
>>155
身辺整理を済ませていつでも樹海に行ける準備はしておけよ
157当方名無し、全パート募集中
2008/02/10(日) 20:19:58ID:c32YMIMA
プロになりたいって言ってる奴は自己顕示欲過剰。
自己評価が低いからプロの肩書手に入れて周りに認めてもらいたいんだよな?
158当方名無し、全パート募集中
2008/02/19(火) 17:07:28ID:NI2BUXez
だな
159当方名無し、全パート募集中
2008/02/19(火) 23:14:01ID:8nxNaVAr
23歳初心者
プロ目指して頑張ります
160当方名無し、全パート募集中
2008/02/20(水) 00:41:36ID:kAevK6g4
バンドメンバーがなかなか見付からない。誰か組んで下さい。
歌う事大好きな20歳
161当方名無し、全パート募集中
2008/02/20(水) 02:57:00ID:zD9z6p8C
>>159へたな釣りか?…
本気なら社会人バンドで気長にやることを進める。
あまりにも遅すぎる…
162当方名無し、全パート募集中
2008/02/21(木) 08:12:27ID:i4zbtefC
>>161
別に遅くはないだろ。
例えば、暦半年で出来そうなシンプルなギター伴奏だが
歌が元々上手かったので、作品としては十分成立してる人とかね。
163当方名無し、全パート募集中
2008/02/21(木) 12:46:53ID:p6MATQvo
フリーターって年とると本当に悲惨だよ・・・
漏れ、正社員だけど趣味でバンドやってるんだが、
やっぱりバンドやってる人にはフリーターが多い。

若い頃はいい。
漏れも「レコード屋でバイトしながらバンドなんていい生活だなー」
なんて思ってたし。実際、フリーターの人達は、
社員の漏れなんかよりよっぽど自由で楽しそうだった。

ところがね、30になると「変わる」。ホントに。びびるよ。
漏れもそろそろ30になっちゃいそうな年齢なもんで、
30になっていったフリーターを結構見てきた。

「あんな明るいハイテンションの人がなんで?」
っていうくらい暗くなっていく。可愛い彼女がいた人も、
いつのまにか別れてる。無職率も増加(バイトがないわけでは無いが、やらない)。
そして見てて一番つらいのが、無理に大物ぶるんだよね。
脇から見てれば人気も無いのに歳くって居座ってるから扱いづらいだけなんだけど
(漏れも人気がないけど)。やってる人ならわかると思うけど、
あの落ち着いた、独特のスカしたような感じ・・・あれが痛々しくみえてくる。

漏れはバンドやりたいひとはガンガンいくらでもやればいいと思う。
ただし、計り知れないリスクが控えている事も心得て欲しい。
趣味でやる範囲だったら十分リーマンでも楽しめる。
社会批判して生きがってるのが様になるのは若いうちだけだとリアルに実感するよ・・・
164当方名無し、全パート募集中
2008/03/03(月) 22:30:24ID:ZqbJ/05n
妙に哀愁漂うスレになってるが
もうブルースか演歌の世界だろ
165当方名無し、全パート募集中
2008/03/04(火) 05:15:13ID:h6fgaKVZ
今年で20歳になります
昨年よりバンドを始めてようやく1年が過ぎようとしています

まだ学生なのでバンドに力を入れたいと思ってますが将来的には医療従事者になります

医療従事者であっても最低趣味程度であれば仕事とバンドを両立できますよね?
166当方名無し、全パート募集中
2008/03/04(火) 16:20:00ID:mcpji1vK
>>165
医療従事者って書き方してるってことは医者じゃなくて
その辺の補助みたいな仕事だろ
雑用やらされまくりで激務だからきついぞ

まあ医者も激務だが
167当方名無し、全パート募集中
2008/03/04(火) 20:09:08ID:9OpqQWAS
>>165
時間なんぞは自分で作るもんだ
好きならできる


時間がないってのは大人の堤のいい言い訳でしかない
168当方名無し、全パート募集中
2008/03/13(木) 23:51:48ID:0A3S75k7
来月人生初ライブの26♂です
かなりのあがり症なんで考えただけで胃が痛いっすorz
169当方名無し、全パート募集中
2008/03/14(金) 01:53:57ID:KENSuWlD
22歳♂一応ギタボ
今年で大学4年だが就活もせずひたすらバンドに打ち込んで、いつかメジャーになってやろうとか考えてる頭の痛い奴です。
どうか叱ってやってくらさい
170165
2008/03/14(金) 05:04:22ID:O5Oyb0eI
>>166-167
レスありがとうございます
やっぱやる気次第ですよね!
>>166さん
臨床検査技師になります
恐らく雑用ばかりの連日激務が続きそうです...
でも音楽は続けたいので>>167さんが言ったように時間は空くものではなく空けるものだと考え頑張りたいと思います
ありがとうございました(´ω`*)
171当方名無し、全パート募集中
2008/03/14(金) 13:54:17ID:suoR2ggB
>>169
新卒は一度きりだぞ
大事にしろ
172当方名無し、全パート募集中
2008/03/14(金) 16:01:33ID:GQjJSWBP
>>169
別に頭痛くないよ。
自分の才能を信じて頑張って下さいね!
173当方名無し、全パート募集中
2008/03/17(月) 02:09:59ID:eAAytGqo
メタルやりたいけどDrがきまらねぇ
174当方名無し、全パート募集中
2008/03/17(月) 17:19:08ID:Ex+SoIU+
>>169
仲間内のノリだけで言ってんなら相当頭痛い。でも真剣に悩んで悩んで考え抜いた末に出した結論なら、誰もお前を笑いやしないさ
やるだけやってみろ。お前がいつかメジャーデビュー出来る事を陰ながら祈っといてやるぜ
175魁禅\ ◆BMK/G..uzY
2008/05/20(火) 16:03:28ID:46xe8vXz
>>173
俺がやる。
176当方名無し、全パート募集中
2008/05/24(土) 22:06:22ID:XNThw8b6
今年で24になるVoなんですが
ずっとメンバー探してて4月にバンド組めて
今曲作りって感じなんですが自分は楽器が全然できなくて
そのせいで居場所がないっていうか、
慌ててギターは始めましたがそこそこ弾けるようになるまでは少しかかるだろうし・・。
メンバーの視線が痛い。
今まで何も楽器触ってなかった自分が悪いんですけどね。スタ練に行くのが恐くなってきた・・。
なんで今まで歌詞書ければ大丈夫だなんて甘い考えでいられたんだろう。浅はかすぎた。
1772才^@^ ◆bsSK41XXZg
2008/05/27(火) 17:59:16ID:Et8WNibp
>>176
ギター弾けなくてもいいと僕は思いますけど
その分ボーカルで見せつけられれば
メンバーなんかクソ!!!!俺の思うがままになりやがれ!!!!
って思うぐらいがバンドは丁度と思います
178当方名無し、全パート募集中
2008/05/28(水) 21:05:56ID:m8i4Zi7m
ボーカルは楽器できないなんてこたない。ボーカルは声が楽器なんだぜ。
ちゃんとボーカルとしての仕事をしてれば誰も何も言わないと思うがね。
それにちゃんと歌詞とかも書いてくれるだけましだ。
まあそれでも文句言うような奴らとのバンドなんてやめちまえ。
1792才^@^ ◆bsSK41XXZg
2008/05/29(木) 06:59:52ID:uIMEp+3X
ボーカルだとパフォーマンスも考えたほうがいいんじゃないですか???
ライブって客の立場だとボーカルの動き一つにかなり敏感になるもんだと思いますよ^@^
ジャンルにもよりますけども
180当方名無し、全パート募集中
2008/05/29(木) 16:10:28ID:TyrdvK9p
>>178
声が楽器、作詞スキル、パフォーマンススキル、全て当たり前の事。上めざしたいならプラス楽器が必要というはなし
あと必要なのは人間関係を円滑にこなす社交術。
これはライブハウスのスタッフや他バンドと仲良くしたりとか、、、サラリーマンと似てる
クズみたいな奴はたくさんいるからそいつらに飲み会にさそわれたり、、、うまくやれる人格も必要。

上めざすならな
181当方名無し、全パート募集中
2008/05/30(金) 12:11:28ID:SzTwaxyp
>>176ですが、なんかありがとう。
とりあえず歌、パフォーマンス、歌詞には自信あります、っていうか自信持ってやるようにしてます。
ただ歌のメロと歌詞は自分が担当させてくれと言ってやらせてもらっているんですが、
自分は歌メロをその場で歌って適当(というと語弊があるかもしれないけど)に作るというより家でじっくり作るという感じなので
スタジオで楽器隊が作った曲にその場で歌メロをつけるというのがなかなかできなくて、
スタジオでの曲作りの間にやれることが少ない、というのが自分としては心苦いなぁという感じでした。

でもボーカルは声が楽器というのは確かにその通りですね。どこかで忘れてたみたいです。
とにかく今は自分にやれることをやっていくしかないから、ギター練習しながら歌メロと歌詞に全力投球することにします。
182当方名無し、全パート募集中
2008/05/30(金) 22:28:57ID:HzDea1SL
ガンガレ。
いや、でもまじで>>181さんは向上心もあるし、ちゃんとVoとしての仕事もしてるしいいVoだと思うぞ。
歌のメロも自分で作ってるんだったらなおさら上等だよ。
もっと糞みたいなVoはたくさん居るから自信もってな。
183当方名無し、全パート募集中
2008/06/24(火) 14:35:04ID:2Lqw/SIp
あげ
184当方名無し、全パート募集中
2008/06/26(木) 04:15:39ID:/ZlMHFpX
  ∧,,∧
 (´・ω・)ショボーン
.c(,_uuノ

2024/07/09(火) 14:31:22.36ID:/IbnbeMv
さっと抜くか車間取るだね
マイホームのローンもたんまり残ってるよ
コロナ壺田どーすんのが1番でかいもんな
当時の4月の記憶はもう客はマスクなしで

lud20250124195715
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/band/1165236947/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「20歳以上のバンドマンスレッドニコニコ動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
【アラ古希】70歳以上の社交ダンス【悠々自適】
30歳以上のハゲオサンが語るスレ 今、1076ヤードにいます。
60歳以上の奥様(ID梨)
40歳以上のライダー201
30歳以上のおっさんが高校野球を語る23
40歳以上のライダー169
50歳以上のライダー62
50歳以上のライダー87
40歳以上のライダー251
40歳以上のライダー238
50歳以上のライダー163
40歳以上の筋トレPart45
40歳以上のライダー209
40歳以上のライダー237
50歳以上のライダー155
40歳以上のライダー250
50歳以上のライダー153
50歳以上のライダー150
40歳以上のライダー 188
40歳以上の教員採用試験5
50歳以上のライダー(隠)2
50歳以上のライダー達【136】
40歳以上のライダー 188
18歳以上の女は絶対に愛さない
40歳以上のババアと婚活結婚するメリット3
30歳以上の彼女居ない歴=年齢の孤男18
50歳以上のライダー【134】
【悲報】イタリア、60歳以上の治療停止
FE覚醒 23歳以上のおっさん専用スレ
60歳以上のライダー 【その10】
60歳以上のパソコン徒然草 3
50歳以上のババアと婚活結婚するメリット
50歳以上のライダー45 [無断転載禁止]
30歳以上の彼女居ない歴=年齢の孤男15
30歳以上のコスプレイヤー雑談スレ2
40歳以上の無職集合!!!!!
30歳以上のおっさんが高校野球を語る25
●●50歳以上の転職●●part120
40歳以上のおばさんたちに聞きたいんだが高倉健と石原裕次郎ってどっちがいい男なの?
★中年★40歳以上の筋トレPart55
★中年★40歳以上の筋トレPart43
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】
●●50歳以上の転職●●part114
■◆50歳以上の転職◆■ Part112
50歳以上の筋トレ【身体に優しく】4
40歳以上のゲーマー Part11 [無断転載禁止]
★中年★40歳以上の筋トレPart79【ワッチョイ】
■還暦■60歳以上の筋トレ■定年■ Part2
【悲報】日本の100歳以上の人口推移www
50歳以上のおっさんが高校野球を語る Part.14
40歳以上のライダー143 [無断転載禁止]
35歳以上のハンターが集まるスレ part38
40歳以上のゲーマー Part58【ワッチョイ付き】
40歳以上の妻子持ちで無職・転職活動中の人その1
40歳以上のゲーマー Part18 [無断転載禁止]
大半の女性が40歳以上の男を結婚対象外にしている7
★中年★40歳以上の筋トレPart87【ワッチョイ】
40歳以上のゲーマー Part44 【ワッチョイ付き】
【悲報】菅義偉首相「75歳以上の年収200万円以上は医療費負担の引き上げをします」 公明党と合意
【被災】35歳以上の就職活動Part121【鹿内】
「結婚出来ない30歳以上の男女」共通点は「実家住み」
30歳以上のマキシマムザホルモンファン集合
40歳以上の方女子高生時代どんな靴下履いてた?
15:53:38 up 25 days, 16:57, 2 users, load average: 47.64, 67.73, 81.74

in 0.068596124649048 sec @0.068596124649048@0b7 on 020805