サッカーは点差がついてメンバー変えたからしょうがないが、完全にダレたな
今の時間帯は数字下がってるはず
前スレ >>998 さん、ありがと
ホームが後攻って思い込んでたw >>1
お疲れさまです
テレビ曲はもっと中継がんばれよ、 今日の野球の解説がW前田で
報道ステーションのテレビ欄にも、この2人が試合を分析することになっているが
5回の表丁度試合の半分が2時間かかっているのに
報道ステーションのスポーツコーナーまでに試合が終わり
回顧できる状態になっているのだろうか
ツイッターより
>カシマスタジアムは観衆33709人。
前すれ
鹿島スタジアムは僻地じゃないと、ハムが焼けない
かたや。ときたら、こなたじゃないの
>>8
今日は日本がアウェーユニ、メキシコがホームユニになってるから
メキシコがホーム扱いだよ。昨日は日本がホーム、メキシコがアウェーユニだった。 ストライクゾーンの話
昨日は外も広くストライク取る!
今日はそこまで広くない!
どっちだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
野球のホームとアウェイの違いはユニフォームなんだなあ
スポーツ界初の試みなんじゃないか
>>22
ストライクゾーンなんて細工し放題だし今更w 白黒の豚はもう終わってたのか
紅の豚との対決見たかったのに
日本で試合やると中年だらけだもんな>サポーター
特になでしこは爺さん連中が多かったし終わってる
野球まだやってたのか
サッカーより先に始めたんじゃなかったか?
サッカーより先に初めてまだ6回って恐ろしいな
どんだけ暇な奴が毎日見てるんだ?
後番組はロンハーか
綺麗なクラッシュが見られそうだな
このスレでサッカー実況するやつw
一応野球ファンがプロ野球の人気低迷を嘆くスレじゃなかったっけ
正直2時間位集中して見たらもうそれ以上はあまり見たいと思わんわな
仕事で疲れたし
Twitterの盛り上がりはサッカーの圧勝だった
野球おじいさんはTwitterやらないから仕方ないが
テレ朝変えたら野球中継終わってた。
どんだけ欠陥レジャーなんすか。
>>65
岡崎はもっとフィジカルを押し出す相手の時に役に立つ 浅野はまぁこれからだな むしろ本田さんがちょっと… >>58
ロンハーが金曜に移動したのは
アニメ→Mステ→ロンハーって
若い世代の流れを作るためのものだったんだろうけどな 浅野って何で代表呼ばれてんの?
足がちょっと速いだけで、技術力も判断力もゴミじゃん。
>>72
サッカー実況は良くて、野球ファンがサッカーを煽るのがダメな理由を説明しろ >>69
岡崎はまだまだ必要だよな
本田だけは確実にいらないわ代わりが腐るほどいる >>81
ほんとこれ。
オフェンスいれたからって攻撃的になるわけじゃないのにな。 丸山が酷すぎて笑えないレベル
危ないパスミス5回ぐらいあったろ
ボランチとディフェンスだなあ
いつも攻撃ばかりに目がいってるけど
丸山酷かったな。代表レベルじゃないよ。
丸山なんて呼ぶなら中山呼べ
焼き豚も今にローストポークになっちゃうの?いや、もうなっているかw
最近長谷川調子いいから大丈夫だろ
問題は両SB
相変わらすわ判断が悪い
今日、後半オマーンは一人も交代してないだろ
そんなヘロヘロなオマーン相手に点に絡めない選手を全部無視して本田ガー!
サッカー知ってるのかよ
一番マークされてる本田でマンマークついてる本田ばかり厳しいが本田は起点にもなったし活躍したぞ
>>23
でがんすのオオカミ男
俺たちゃ怪物3人組よ〜 しかし、野球は一向に試合のテンポを上げようと言う気が見られないな。
こんなんで東京五輪以後も五輪競技として残る気でいるのかね?
前半フレッシュなオマーン相手に活躍した大迫、本田、清武
交代なしのヘロヘロオマーンに6人フレッシュな日本が小林以外で点すら絡めなかった事は無視か?
普段から内容!内容!言ってるくせに肝心な内容みずに本田ガー!
>>94
せめて高校野球くらいのテンポでいければだいぶ違うのにな >>94
ないでしょ
東京五輪でできればあとは知らんという感じ >>94
今いる選手が、8年後に野球代表に関わってると思うか?
多分1人もいないぞ。 プロ野球は試合を速くする気がないのなら
6イニング制にするべきだと思う
それなら2時間15分ぐらいで終わるはず
投手が大量に失業することになるが
WBCは中継ぎまで何球投げたら連投できないとか制限してたら
イニングの途中での交代増えるから試合時間長くなるぞ
交代時の投球練習しないとか、メジャーがやれば日本も追従するよ
まだ野球やってんのかよwwwww
つくづく欠陥レジャーやなwww
また球蹴りは雑魚相手につまんない試合してるのか
もう日本国民は騙されないよ
税リーグに続いて代表もガラガラ(笑)
もう球蹴りは終わりやな
ばら蒔きが足らないぞw
東京ドーム 観衆27,086枚
>>112
おい、焼き豚
まだ試合おわんねーのか?w クリケットは野球より長く、それを簡単に短くしたのが野球だからな
>>112
たま蹴りの試合は終わったが、棒振りはまだやってるのか?wwww >>75
点が取れなければ、じゃがいものポーズの刑で メキシコも今日は空気読んでくれたな
そんな事より博多の穴埋まったね
野球見ると眠くなる
ジジババってよくこれ見てられるな
>>81
ですよね。
先制点を取ってもすぐに失点とか、緊急課題は守備だと思うんですよね。 >>123
慣れ には勝てない
そして世代交代は着々と進む >>99
ファール三本打ったらアウトでだいぶ試合は短くなると思うのだ。 超高齢化社会といっても
初の人口減らしいから徐々に日本も変わっていくんだろうな
良いことなのか知らんけど
さすがに今日は勝ってるおかげか
昨日みたいなお通夜にはなってないな
>>132
数だけ多い団塊あたりが死んでいってるんだから良いことだと思う。
そもそも日本は国土に比べて人口多かったから メキシコベンチのおっさんくっそ眠そうなんだがwww
まだ終わってないのかよ
サッカーより早く始まってまだ終わらないって
だから五輪から追放されるんじゃないですかね
えげつない球投げてたバリバリのメジャーリーガー相手から大谷が打ったな
やっぱこいつだけはモノが違うわ
また100億以上の金が動いてアメリカに買われるやろな
>>112
税リーグに続いて代表も閉店ガラガラ(笑)
出た! これ来年も大延長作戦で行くのかな
枠はなぜか9時までしかとらないで
確かに五輪競技の中に入ると、やきうは極端にテンポ遅いな。
ゴルフ中継が五輪の中で違和感があったように、やきうも違和感があって
当然なんだろう
焼き豚って本当に野球の試合を最初から最後までみてるの?
これキツイんだけど
棒振り、まだやってんのかwww
ある意味凄いな wwwww
>>141
接戦してるから雑魚にはならないというね 今気づいたんだが、昨日はメキシコに大敗してんだ……
>>143
野球より明確に長いと言えるのはゴルフくらいか 自称ニューヨーカーの田中さん、やかましいのなんの
なんて読むのよ これ 大将 たいしょう?
ドキュンネーム
これだけ長時間やってもデブるって不思議… 余程消費カロリーが少ないのか
これだけ時間をかけても投手以外は動いてる時間は1人当たり5分未満
だから週に6回出来る
やっと終わったw
余裕で3時間30分オーバーですわw
こんなのを週6でやってんのが狂ってるんだよなあ・・・
どんな俳人向けコンテンツよ
>>153
これから焼肉とか食いに行くような生活してるから まあ週6でやればスタジアムも黒字化できるし悪いことばかりではないよな
ケンちゃん カリフォルニアとか西海岸のほうがほとんど大麻 やっていいだろ
いっしょにいきますかな^^
ヤフーは日本が勝ったからヤフトピに載せるんだろうなぁ〜w
本当に黒字なんですかね
それだけ維持費も馬鹿にならないのに
ついさっきまでやってたのかw
これ地方で試合できないなw
八百長球蹴りの禿げたオッサンアホーター♪八百長して…やっと勝てて良かったな
まだ娯楽用はみとめられてないわ 大麻
そっちにいくわ
3時間半で長いとか言ってるニカワがいるのか
昔は6時間半やってプロ野球ニュース中に生放送したんだぞ
>>170
メキシコに八百長してもらって良かったね メキシコ7−3日本(ホーム)
日本11-4メキシコ(ホーム)
アウェーの得点差で日本の勝ちだな!w
>>176
テラシュール www
野球先輩は本当にサッカーが羨ましいんだな 次はキュラソーか。W杯を制したことあるから、
超強豪だな。バレンティンとかバンデンバーグ
も呼ばれてるのかな?
しっかしマイナーの寄せ集めを強豪国に仕立て上げる野球マスゴミってすげえな
完全ホームでメキシコリーグ選抜に1勝1敗か
初戦ガチで勝ちに行ってぼろ負けw
メキシコが戦力落とした2戦目でようやく勝って俺つえーw
アホな連中だほんと
理想のスポーツの条件
1.365日24時間試合を行える、最低でもニュースを提供できる。
2.ほぼ全ての国で、観戦対象として最高の人気がある。
3.競技の国際的な統括団体に日本が最大の影響力を持つ。
4.日本人が世界一強い。
もちろんこれらの条件を全て満たすスポーツなど存在しない。
1に近いのは野球
2に近いのはサッカー
3に近いのはバレーボールと相撲
4に近いスポーツは残念ながら存在しない。
しかしどの条件でも最悪の長距離走を改善して作った箱根駅伝が、今や最高のコンテンツなのだ。
考えろ、物語を作り出せ、帯域を金に変えろ、Googleから人類を護れ!
>>183
焼き豚がサッカーに対していってることそのまんま自分達でやってるよな。
しかも批判一切なしなのがすげえ >>162
球蹴りスタジアムは赤字だらけ(笑)
球蹴りのせいで自治体が破産寸前
寄生虫ヘディング脳サカ豚は日本から出ていけ >>184
ただ単にマスゴミが年寄り騙してるだけじゃん >>183
2試合目はメキシコがホームな設定みたい 謎の欧州選抜ともいい勝負だし
どこくらいなら楽に勝てるのか
惨敗した同じ相手と翌日も試合をして圧勝することが不思議なんだが
たった1日でこんなに変わるというのは
野球というのは何か欠陥してる競技なんだろうね
プロ野球でも勝率4割から6割の間に1位から最下位が収まる競技だし
ピッチャーのレベルでガラッと変わるからな
日本はちょっとピッチャーのレベルが上がると途端に貧打になる
サッカー・・・試合中、選手の体から汗が蒸気になって迸る
野 球 ・・・試合中、選手の体からは何も出て来ない
>>190
そう言えばサムJが楽に勝ったとこ見たことがない >>184
> 理想のスポーツの条件
> 1.365日24時間試合を行える
全く理想のスポーツでは無いわ w >>162
通達によるマネロンで支払ってるだけだけどなw 明日はスモールベースボールvsトータルベースボール
>>193
球数多く投げさせて1A以下の投手を
どれだけ早く引っ張り出すかが勝負だからね タダ券と水増しの観客動員数を全て定価で買ったと換算してるだけだからな、野球は
野球地上波でやってないの?
昨日はやったのに何故?
まあ週6でやればスタジアムも黒字化できるし(ソースは無し)
>>184
スポーツとして考えるからダメなんだよ
イベントや催事として考えて作り込む方が上手くいく
箱根駅伝はその辺が実に上手い
開催時期や開催場所の選定それに学歴社会を利用した煽り方が秀逸 >>203
それならドームコンサートとかやらないわな
野球だけで黒字にできるんならさ 野球崩壊 196ページ 川淵インタビュー
「企業にはプロ野球と同じように応援して欲しいと考えたのです。
そのために僕は国税庁まで行って話をして、野球と同じように『親会社の宣伝広告費』
という形で認めてもらった」
>>188
年寄りは旧マスゴミに騙され、年寄り以外は新マスゴミに騙される。
例えば「はちま起稿」で調べて見ろ。
個人を名乗る企業がどれ程の洗脳を成し遂げことか!
そもそも2chに書き込んでいる時点で新マスゴミの端くれなのだ。無論私も貴公らもだ。
FIFAもMLBもIOCも日本から出ていけ。
日本は独立国だ。 >>185
豚汁なら飲むよ
犬食ったら動物愛護法違反だし >>208
154 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/08/09(土) 14:33:28.70 ID:q+DtANqi0
■1チームが年間数十億円の税金を食い物にする、プロ野球球団の国税による赤字補填の仕組み
http://ime.nu/ime.nu/www.plus-blog.sportsnavi.com/dongking/article/102
戦後プロ野球が再興の道を歩んでいた昭和29年(1954年)に、国税庁からある通達が行われました。
「職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について」 @国税庁ホームページ
乱暴ですが簡単に言ってしまうと、
1.親会社が広告宣伝のために子会社である球団に投入したお金は損金扱いでよい。
2.野球事業で発生した子会社球団の赤字の補填のために支出したお金は赤字額を
上限として「広告宣伝費の性質を有するもの」として扱ってよい(=損金扱いでよい)
と国税庁からお達しが出ているということになります。
球団の赤字を親会社が補填した際に損金扱いだとなぜ親会社はありがたいのでしょうか。
それは損金の分、親会社の利益が減り 法 人 税 の 負 担 が 減 ら せ る からです。
簡単な例を挙げて考えて見ましょう。
親会社利益:100億円
子会社球団への赤字補填:20億円
法人税率:50%
と仮定します。
赤字補填が損金として認められるときの親会社の法人税は
(100億円−20億円)×50%=40億円
補填がない場合の親会社の法人税は
100億円×50%=50億円
となります。赤字補填額を広告宣伝費として考え、20億円を球団に支払っても法人税で浮いた分が
あるので実質は10億円で広告ができるということになります。
おのおのの親会社がいかに広告宣伝費と考えて自らの子会社の球団赤字を補填できるかが
球団経営のミソになっているわけです。 >>189
www
3塁側ベンチにあえて入ることでアウェイの雰囲気を
少しでもシミュレートする
とか本気で考えてそうで怖い・・・ >>184
1.365日24時間試合を行える、最低でもニュースを提供できる
1に近いのは野球
野球は365日24時間出来ないし意味不明なんだが 週6日できて素晴らしい野球が
なぜゆえ世界で広まらなかったの?
ヤフートップ、小林の腕の汚い落書きが目立つ写真をチョイスしてるな
これも陰謀なんだろうか
今日は快勝だったらしいな
やはりメキシコといえど4番手5番手くらいの投手なら日本の野手陣でも打てるということか
日本野球の生命線は球数制限ですな
>>196
たかがテレビ観戦のための夜更かし早起きが自慢か?相当洗脳されてるぞ。
見たいと思ったときにいつでも生の勝負が見られるようでなければ、
世界中であらゆるコンテンツを打ち破れるはずもない。
そして私は一人の人間やチームに24時間闘えなどとは言っていない。
大相撲を10000人でローテを組み、テンポよくやれば良い。 >>187
プロ野球が接戦になるのはドラフトがあるから
例えば五輪だと
バルセロナ・・・9戦全勝で金 アトランタ・・・9戦全勝でキューバ金 シドニー・・・8勝1敗で米国金 アテネ・・・8勝1敗でキューバ金 北京・・・9戦全勝で韓国金
こうなる >>191
先発投手によって試合の展開が大きく変わるんだよ
年に20回以上同じチームと対戦しても飽きが来ないのはここに大きな理由がある
球場の大きさが会場ごとに異なるのも飽きが来難いという点ではプラス要素 酒に酔った感じかな 楽しくね
うまいものを食べたって感じもある
そりゃ人によるだろうけど
>>230
おまいは全ての野球の試合を見たことあるのか? >>217
プロ野球は週20時間試合している。
大相撲を序ノ口から見るなら週70時間試合していることになるな。
確かに野球は最も理想1に近いスポーツではなかった。
週90分の欠陥体育の狂信者が重箱の隅をつついてきやがったよ。どう思う? >>208
親会社がサッカーに出資するのも宣伝広告費
親会社がバレーに出資するのも宣伝広告費
企業がCMを制作するのも宣伝広告費 野球とサッカー両方録画してざっと見たが、やっぱ野球のほうがおもしろいな
サッカーっていつも通りの感じで飽きた
すっかり選手の個性もなくなったな
なるほど 酒とちがうのは
酒飲んでケンカする人はいるけど大麻でケンカはいない
大麻でクルマは危ないけど、吸いながら運転する人はいない
知的な草だかね
>>235
野球の試合だけで4時間見ることになりますが、どうやって両方みるんですかね >>230
どう大きく変わるんだ?
全部は面倒なので日ハムだけでいいから先発投手によって大きく変わるのを説明してくれ >>233
野球が欠陥だから五輪から外されたわけで やきうファンさんには申し訳ないわ
日本で散々電通使って後押しした
なのに視聴率はサッカーの圧勝しかもフジテレビってハンデ付きで
ごめんねやきうファンさん
別に知的でもないと思うんだが・・
まあ平和・自由 そういう感じですな 大麻のあの感じは
>>242
エースが先発→低得点の投手戦になりやすい
ローテ谷間埋めの2線級が先発→高得点の打撃戦になりやすい
球場が広い→低得点になりやすい&外野手の守備範囲が問われる
球場が狭い→本塁打が多く高得点になりやすい >>184
野球みたいにだらだらやらなくてもサッカーみたいに世界中で流行らせれば
夏も冬も朝も夜も何かしらの試合を見れるようになるんだけどなw あんなダラダラしたスポーツ早送りしないと見てられない気持ちは分かるぞ
ボートが五輪競技になれている時点で競技に瑕疵や欠陥があるかが五輪から外されるとかありえない
1 シャチ ★ 転載ダメc2ch.net ageteoff ▼ New! 2016/11/09(水) 16:24:14.92 ID:CAP_USER9 [1回目]
AFP=時事 11/9(水) 16:19配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161109-00000034-jij_afp-int
【AFP=時事】米カリフォルニア(California)州で8日、嗜好(しこう)用大麻合法化の
是非を問う住民投票が行われ、賛成多数で合法化は可決された。
カリフォルニア州務長官事務所は一部の開票結果として、合法化への賛成票が
55%を超えたと伝えた。全米一の州人口を持つカリフォルニア州での合法化可決は、
大麻合法化の動きにおける大きな勝利だ。
これにより、米国ではアラスカ(Alaska)、コロラド(Colorado)、オレゴン(Oregon)、
ワシントン(Washington)各州および首都ワシントン(Washington D.C.)に次いで、
カリフォルニア州でも成人向け嗜好用大麻の使用が認められることになる。
8日には、カリフォルニア州以外でも複数の州で医療用大麻の合法化をめぐる
住民投票が行われている。【翻訳編集】 AFPBB News >>252
だから先発投手の名前をあげて
こいつだとこう
こいつだとこう
だろw
先発投手で違いがあるなら本来なら12球団全投手で違いを説明しろといいたいが、情けで1チームにしてやってんのにw 焼き豚は揃いも揃って「重箱の隅」を使うのは何故なのか
野球はチャンス・ピンチじゃないときの下位の選手は飛ばす
サッカーは中盤で蹴り合ってるのを飛ばす
今日は即効で野球勝利を出したなヤフーw
もう焼豚マスコミなのを隠そうともしなくなってきたな
>>255
そうだね、瑕疵や欠陥じゃなくて、
世界的な普及度でボート・カヌーにも劣り、
コストパフォーマンスでも他競技に及ばないから
野球は五輪卒業したんだよね。 >>214
マッチングファンドを以て輸入品の国産化を推進する。極めて常識的な政策だったが何が気にいらない?
逆に輸入品への誘導を行ったJリーグも愚の骨頂だが、それ以上に愚かだったのは
「コンテンツの国産化」ではもはや甘いことに気付けなかったことだ。
PPAPで誰が一番稼いだ?無論youtubeだ! 野球は攻守交代投球練習を飛ばせばいいよ
あとは四球の時の歩いてる時間とかネクストから打席まで歩く時間とか
野球で点が少ない←投手戦で面白い
野球で点が多い←乱打戦で面白い
馬鹿の見本市
>>262
五輪のせいであれも駄目これも駄目野球開催なんてもってのほかだとか言い出す方が悪い >>271
外国からの金に頼ると地政学的リスクや為替リスクが大きい
国内だけでビジネスが完結できる方が好ましい 小林祐希のチャントは「らーらららー おーおこばやしゆーきあれー
らーらららー おーおこばやしゆーうきー」っての代表でも使ってた?
>>267
下位打線の略でしょうね
7〜9番打者をまとめてそう呼びます DAZNは計画倒産するよ、200億で放映権の全てを永遠に売り渡すことになる。
それでも上手く売り抜けたと誉めてやるがね。
1993年以降に払ったワールドカップと欧州サッカーの放映権、2000億で済むのか?
>>278
そうなるといいですねw
少しは野球も外貨引っ張ってきたらどうですか?w >>278
ごめん、2100億円契約したのはイギリスの会社なんですけど >>273
プロ野球はビジネスでも何でもないよ
単なる資金洗浄の手段 焼豚の願望は常に叶わない
焼豚の妄想は常に叶わない
>>278
お侍さんはタダ券バラ撒いてて40億回収できるの? まず現実を思い知らされてからその真逆のことを妄想するんだからそりゃ叶わないよ
>>276
楽天やDeNAの経営者はその「終わってる」国内市場向けに投資をしていたのか・・・
野球場への投資は現地客の増加が主眼なのだから国内市場向けといえるはず 楽天さんはオーナーさんが野球の税制優遇ウマーを公言してますがな
自社の節税のためだからな
野球だけに許された税制優遇制度で
毎週Jリーグ見に行ってる俺からすれば、横浜スタや東京ドームや千葉マリンのライトスタンドの熱気は正直羨ましかったな。
侍ジャパンが勝ったのに、
芸スポのスレ全然伸びないね (´・ω・`)
>>293
サッカーも野球もエア観戦でよくわかるな >>299
観戦に行った他人の画像を見たり勝手に使ったりしてるんだよ ぶっちゃけライトスタンドは極狭
あの僅かなスペース見て羨ましがる了見は理解できない
>>297
想像したら嫌な熱気だな
ゲイのデブ専ならいいんだろうけど 球蹴り代表でも空席祭り(笑)
本格的にオワコンやな(笑)
>>219
デモなど必要ない。
良識ある日本人は既にその総意を示し、実力行使している。
はっきり言ってやろう。今年のスポーツ視聴率トップは箱根駅伝だ。
2020年は負けるかも知れないが、それ以外はずっとトップだ。 >>294
ちょんまげちょんまげ言われるの目に見えてるから仕方ない >>293
明日フクアリか町田行ってみたら?
と思ったけど町田はもう完売だったか 結局ワールドカップ、欧州サッカーによる大赤字には反論できんのか売国奴
>>299
Jはほぼ全戦行ってるよ。明日はホーム最終。
来季のシーチケ案内今日来てた。 ちなみに見る席はゴール裏だが、SS指定のチケ買ってる。79,000円。
これに駐車場代が加わる。
今日は野球日本勝ったのに、なんで焼き豚暴れてるんだよ
東京ドームも横浜スタも満員が多いよ。一度行ってみたら?
千葉はそれほどじゃないが、ライトスタンドだけは熱い。
今年野球は3回行った。
空席って、アウェー側のとこだけだろ
さすがに親善試合でそこが埋まるわけない
>>318
3回しかいってないのに、なんで満員が多い、とわかるんですかぬか >>321
なんJの人がみんな言ってるからじゃないかw >>321
CSで見れるじゃん。あとナンバーでベイの社長さんが大入り47回とか書いてたな。
「そんなのウソだ」と言うのは勝手だが、CS見るといつも入りは多いな。
俺が行ったときは満員だった。少なくとも俺の行ってるJの試合よりは多い。 SS指定席設けてるJ2クラブで79000円+駐車場券なんてどこを見渡してもないぞ…
焼き豚は何故嘘をついてまで注目を浴びたがるのかな
野球によく似てるわ
前もいたな
シーズンチケット保有の上ボランティアスタッフやっててレディースも全試合参戦なんて無理ゲーやってるバカ
サッカーファンを装った豚はすぐに嘘がバレる
そもそも野球場って奇形だから、見た目の大きさのわりに収容人数少ないからな。
>>327
SS指定早割69,000円だった。ズマソ。駐車場が15,000円、送料500円。
どこかは調べてみてくれ。 別にクイズやりたいわけでもないし堂々とここのサポだがやきうは凄いと
書き込めばいいじゃんw
>>330
俺のこと言ってるのかしらんが、女子も行ってるよ。今日年間パス保有者の懇親会の案内来てた。
なでしこジャパンのメンバーもいるから行きたいと思ってる。 >>334
それを堂々と書き込んだところで
だから何って話ではあるな 野球延長に恨みを持ってるジャニオタだろアンチ野球の主要層は
緑サポですって言えばいいのに黙る必要あんのかね
やきう行くより客を味スタに連れて行けよー
>>338
というかサカヲタ成りすましの焼豚が大量に来るからねここはw まあ毎週サッカー行くから、そんな野球も行けないし、バスケも行きたいが、あまり行けないかな。
まあバスケはシーズンかぶらんが。ただはまると出費がつらい。どこ応援しようか考えてる最中だほどほどにと思ってる。
野球の方が緑より入ってて熱気があったって言っても
あっそうで済まされちゃうから
どこのクラブか言いたくなかったんだな
侍ジャパンスレ 600レス
サムライブルースレ2スレ完走
>>342
年間チケ保有者にはボーナスチケットと言うのがあるのだが、もらってくれる人いないんだ。 >>347
堂々と名乗ればいいのにしっぽを必死に出したくなかったんだろうな… 緑サポが他のJクラブと比較しないで
野球が羨ましいってアホかとw
聞いても居ないのに自己紹介
日本人の振りした朝鮮人がよくやる手口
>>348
侍ジャパンはまだ試合終わってないから
仕方ないだろ! SS指定買うのにゴール裏で応援してるやつなら友達わんさかできるだろうに
ていうか誘う努力もできんのかwww
J3よりスタジアムの熱気のないヴェルディ
今も残ってるサポーターは偉いけど
おまえら野球の悪口ばかり言ってないでサッカー見に行け。、
サッカーって楽しいぞ。
焼豚は息をするように嘘を吐く
つまり、嘘を吐き続けないと死んでしまうんだよ
>>357
全力さんはいい人だと思うよ
ベレーザ以外見捨てた日テレはゆるさんw これは相手をまちがってるのではないだろうか
荒川静香って人
ここのスレってシーチケ保持者がわんさかいるんですけど・・・w
とりあえず録画予約しました
相手に不満があるが
出演
荒川静香,本田武史,
自分とこの退団選手を間違える自称仙台サポの焼き豚もいるからなあ
なんでここの人、サッカー好き=アンチ野球って固定観念に縛られるかね?
周りそういう人ばっか?少なくともおれの周りにはいない。
俺は今はサッカー第一だけど、野球もバスケもバレーもモタスポも好きだがね。
そりゃー周りに友だちがいないからでしょうに…
電脳空間のお友達だけ
>>375
君の周りには「サッカー好きだ。野球は憎い」ってのがいるの?
信じられないな。 だから野球もサッカーも好きでいいじゃん。
その上で「野球崩壊」に見られる野球の問題点語ればいい、ここ野球スレだし。
ヴェルディサポなら集客の大変さが身にしみてると思うけど
5000とかあっさり水増しするやきうに関してどう思うの?
385代打名無し@実況は野球ch板で2016/11/12(土) 00:37:51.19
>>330
エア観戦w
エア投資家と同じパターンw
どっちも言ってることの無茶苦茶さが分かってないw >>385
試合前後のボラスタならわかるがレディースも全試合行くなんて体が2つでもあんのかとwww 野球は観ないが
サッカーは日本絡みの試合は観ないな
ワールドカップの外国同士の試合は観る
みんな野球が嫌いなんじゃないよ
北海道が大嫌いなだけだからw
【先週の通常放送】
12.2% 19:00-19:56 TBS プレバト!!
11.7% 19:56-21:54 TBS ニンゲン観察バラエティモニタリング
*9.1% 21:57-22:54 TBS 櫻井・有吉THE夜会
【今週の罰ゲーム】
*9.7% 19:00-21:54 TBS 侍ジャパン強化試合・日本×メキシコ
*6.8% 21:57-22:54 TBS 櫻井・有吉THE夜会
【先週の通常放送】
10.4% 19:00-19:57 CX* VS嵐(クリロナ・ネイマールVTR出演)
*8.4% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
*4.6% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
*4.9% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・Chef・三ツ星の給食
【今週のボーナスステージ】
*8.8% 19:00-19:57 CX* VS嵐(カープ芸人)
11.5% 19:57-20:54 CX* 奇跡体験!アンビリバボー
*8.1% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
*8.0% 22:00-22:54 CX* 木曜劇場・Chef・三ツ星の給食
なんで俺はこうなんだと発表したがる人多いんだろうか
そうですかとしか言えないよ
>>386
俺のこと言ってるのか知らんが、女子は全試合は行けないな、年間パスは持ってるけど。
皇后杯は楽しみにしてる。 >>392
733 名前: (ワッチョイ 123.230.112.228)[] 投稿日:2016/04/20(水) 21:31:52.56 ID:xwY66a7K0
通達ガー、優遇ガー、って書いてるやつ、何がどう優遇されてるかわかってるの?
あとJリーグにも適用されてるのは川淵や浦和の社長の証言ではっきりしてるんだがな。
今は連結納税制度もあるし。 バスケも面白いよ。昨年までのNBDLなんてガラガラで見やすかったw
東京の4チーム、川崎、どこ応援するか決めてないが。
890 :代打名無し@実況は野球ch板で (スプー Sd23-Bjt5 [110.163.13.62]):2016/03/17(木) 20:29:18.91 ID 76EyukhSd
俺は元サッカーファンだよ!
野球は、そこそこ見る!
まぁ、中立だね!
昔のサッカー(コンサ)は面白かったなぁー!
岡田時代のエメルソンなんて最高だった!
相手もドゥンガやスイトコビッチとか一流選手が相手だったし!
あの時は、友達誘ってサッカーファンを誰よりも増やした自信はある!
だけど、今はもうつまらない。。
俺は昔はサッカーへの情熱は凄まじかったのに、その俺が冷めるって、よっぽどサッカーつまらない!って事だからなぁー。
↓
896 :代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/17(木) 20:33:06.25
俺も誤字したから大きなことは言えんがスイトコビッチって誰だろうw
898 :代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/17(木) 20:36:08.82
変換間違いならまだしもスイトコビッチて
学習障害じゃないの
905 :代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/17(木) 20:39:43.26
岡田時代のエメルソンってJ2だろ。しかもドゥンガなんてその時は日本にいないだろ。
あとスイトコビッチって誰だw
919 :代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/17(木) 20:47:46.29
なおピクシーは2001.7で現役引退しているので2001のセカンドステージから浦和入りした
エメルソンとは対戦できない模様。
924 :代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/17(木) 20:50:38.83
ドゥンガが日本にいたのは1998年までだしな
947 :代打名無し@実況は野球ch板で 2016/03/17(木) 21:05:30.73
焼豚w
スイトコビッチw
>>389
木曜のTBS育ってるな
日テレがよく野球やってくれてたおかげかな
そして今度は野球の恵みがフジへ 398代打名無し@実況は野球ch板で2016/11/12(土) 00:49:13.09
>>386
知識が半端だから言ってることがツッコミどころ満載。
実際にやってる人間から見りゃすぐ嘘だってばれるのに、それでも嘘をつき続ける。
同一人物だろうな。早慶大生も。 通達は国税庁がプロ野球だけにしか認められてないと答えてますけどw
国の機関がこう言ってちゃ川淵さんがーと言われてもなんにも対案にならないが
>>398
SS席買うような人がゴール裏にはいかんなw
せめてA席とするべきだったw 今は連結納税制度もあるけど。少なくともJへの出資が寄付扱いになってるなんてナベツネ以外、
言ってる人知らない。
あーヴェルディはMBブロック席だったなw
つい自分のところの席種を参考にしてしまったw
バスケだろうとバレーだろうとサッカーだろうと野球だろうと一般企業だろうと宣伝広告費は認められてるわ
バスケだろうとバレーだろうとサッカーだろうと一般企業だろうと宣伝広告費と計上して認められなければ追徴課税を受けるわ
野球は通達があるから何を計上しても宣伝広告費でおk
>>404
さすがに自分のところのシーチケ価格を間違える凡ミスをやらかす奴が偽装中立は無理 >>405
それを言うなら読売やソフトバンクや楽天のような企業は全ての経費を職業野球用に用いたことにするのではあるまいか? >>407
そのお金をずーーーーーーーっと金庫にでも入れておくのかよw
それ意味あんのかwww 席種が3種類ってどこをどう見たら3種類なんだろう…
>>407
なるほどね
だからチームごとの補てんの最高額が30億を超えないようにしてんのが不思議だった
30億が限度額なんだねw 知りもしないことを適当こいて知ったかぶりしちゃいかんな
>>407
あえて球団の赤字を増やすことは可能だろうけど限界もあるでしょ キリンチャレンジカップ2016
キックオフ: 2016/11/11(金) 19:20
試合会場: 県立カシマサッカースタジアム
観客数: 33,709人
◆侍ジャパン強化試合
2016年11月11日 19時0分/東京ドーム
観衆 27,086人
>>415
球団とその親会社は連結納税だからそこは関係ないのが前提
親会社のどんな出費についてもとにもかくにも球団用の出費だったことにすれば全額が経費になるっていうのだろ?
そんな制度あったらどこの球団親会社もあらゆる出費を球団ようの出費だと税務署に向かって言い張るはずだ こんな好立地で大谷がいてチケ安くてオマケもつけて
これ以上何を付ければ着てくれるんですか!!
>そんな制度あったら
通達なんか国税庁のホームページから閲覧出来るのにパソコンも使えないのか?それとも日本語が読めないのか?
東京ドームは網走あたりにあるのかな?
鹿島より遥かに客入ってないな
>>418
>親会社のどんな出費についてもとにもかくにも球団用の出費だったことにすれば全額が経費になるっていうのだろ?
いつ誰がそんなこと言ったの?w
株式会社読売新聞と書かれた領収書を、株式会社読売巨人軍の経費にすることなんて出来るわけないだろw 何じゃあ読売をはじめとする球団親会社は経費を全部球団用の出費だということにして税務申告してるのか
そんなんで球団が黒字とかすげぇな
焼豚は親の年金を自分の金と勘違いしているからそうなる
焼豚は1ミリも理解出来ていないという事だけは分かったw
>>425
何度同じこと言われても全然理解しないなw
読売新聞が巨人に赤字補てんすると、通達で宣伝広告費に出来るんだよ
この宣伝広告費は巨人から見ると売上になるわけで、その分赤字が減ったり黒字になったりするんだよ
誰も経費の付替え出来るなんて言ってないよw こんな奴がサッカーモーと意味不明な事言ってんだなwww
2012年は小林祐希の10番レプリカ買ったなあ…。
え、見た目上球団用の出費だとすればなんでもかんでも経費として認められるっておまえら言ってたよね?
>>430
>読売新聞が巨人に赤字補てんすると、通達で宣伝広告費に出来るんだよ
それの何が悪いの? 読売新聞がヴェルディに赤字補てんしたら寄付扱いになると言ったのはナベツネ。
三木谷がこんだけ分かりやすく説明してくれてるのに何故未だに理解できないのか
「プロ野球の場合、税務上、損金を親会社と通算出来る」
「仮に30億円の赤字があったとしても、プロ野球は特例で親会社の広告宣伝費として計上出来る」
「このような税制優遇はプロ野球以外は認められていない」 >>434
この説明何度やったんだろうか?
野球以外は寄付金になる。そして限度額を超えた寄付金は全額損金不算入で課税される
楽天は決算報告書には広告費と赤字補填金分けて記載されてたな。今は隠蔽されてるけどw >>438
NTT東日本やトヨタ自動車が子会社のプロサッカーチームに赤字補填したらその額は寄付だっていうのかね?
そのソース持ってきてよ >NTT東日本やトヨタ自動車が子会社のプロサッカーチームに
>赤字補填したらその額は寄付だっていうのかね?
こういうニート丸出しの馬鹿発言をよくもまあ恥と感じず垂れ流せるのう
>>439
いや、寄付になるのが普通だからw普通の企業は皆寄付金になるからね
税務署に聞いてみたら?それが一番確実だろ? >>442
あんたのいう普通を疑わざるを得ない状況だろ川淵が本に書いてるんだから
ロゴさえあれば赤字補填を広告宣伝費と(税計算上)みなすようにしてもらったとな 通達が無くなったら選手の年俸が一桁下がるな
それ以前に生き残れる球団がいくつあるかだ
>>443
ロゴの代金分しか広告宣伝費認めてもらえないよ。それも税務署に聞いてみたら?w そしてまた川淵の著書の文章を微妙に捏造すると
死ぬまでやってそうだなこの無職
おかしいなあ
野球ガラガラ記事がスポーツ紙から出てこない
>>445
ロゴの代金とか意味が分からないんだけど
そんなのいくらとでもいえるよな >>446
週に1回はやるから、数百回繰り返してることになるな 適当こいて混乱させてるつもりだろうけど、ここの人にはそんなの常識だよ
>>443
川淵のあれが疑わしい・紛らわしいと感じるならさっさと税務署に電話するなり直接行くなりすればいいだろ
何でこんな簡単な事すらせずに5年以上もダラダラ喚いてるんだ? >>447
ねつ造の引用とか最低の人間がやることだな >>449
税務署にそう言って重加算税取られた企業がいくつあるかw
取り敢えずお前の疑問は全て税務署に聞けば解決する。お前が重度のコミュ障じゃなかったら聞けるだろ? 457代打名無し@実況は野球ch板で2016/11/12(土) 01:54:09.55
1球団当りの平均総年俸が30億なんだよな。偶然かな?
そろそろ他のレスに噛みついて徐々に話題を逸らし逃亡する準備に入るかな
Jリーグって収支公開してるんだろ?
そしておまいらサッカーに詳しいんだろ?
ロゴの値段としていくらもらってますなんて即答できるよね?
はやく教えてよ〜
Jリーグも公開している
税務署も電話でもメールでも直接でも回答してくれる
何で自分で出来ないのか?
反論できなくなったかwそんなにも電話掛けるのが怖いか?
464代打名無し@実況は野球ch板で2016/11/12(土) 01:59:19.63
嘘つきエア爺。嘘も百回言えば皆信じてくれると思ってる。
アレに安価したところで同じ事を繰り返しレスするだけだから意味ないよねえ
嫌いなテレビ番組の低視聴率を叩きたくてわざわざ国会図書館にまで出かけるような趣味はないからその辺ヨロシク
467代打名無し@実況は野球ch板で2016/11/12(土) 02:00:28.25
>>457
各チームに資金力に差があるはずなのに、総年俸が対して差がないんだよな 全く関係ない話始めたw
マジで電話すら掛けられない引きこもりなんだな
結局子会社のプロサッカーチームの赤字をその親会社が補填したら
それは経費となるのかそれとも経費にならないのかについてはブラックボックスなんだね
心が敗北を認めちゃってんだよな
真実を受け止められないヒキニートらしくていいよ
>>472
まともに反論できないって事はそう言う事なんだろうな 税務署に直接行け
↓対人恐怖症だから出来ないw
なら電話しろ
↓コミュ症だから出来ないw
ならメールしろ
↓( )
焼豚が金属バットを握りしめてブツブツ独り言言ってらぁw
結局教えてくれないjんだロゴの値段
野球の収支非公開を笑えないね
まーた通達理解していない馬鹿が通達理解出来ない馬鹿に反論しているわ・・・
本当最近はこのループだな・・・・
興奮してくると誤字脱字も増えるいつもの焼豚
おそらく会話でも興奮すると呂律が回らなくなり、ドモリが酷くなり、顔面真っ赤なんだろうなぁw
野球の強化試合って本当に何の意味があるんだろうな
集金と言われても、ユニ含めたグッズとタダ券配りまくりだし
その割にはガラガラだし
東京ドームばかりで行う代表興行が競技の普及に役立つとも思えない
馬鹿「個人批判してもつまんなくね?」
馬鹿「でも川淵の主張は捏造するよ!」
というガチクズ
>>485
集金は電通がするんでしょ
テレビCMの金とかNPBには一切入らない
ユニやらグッズはNPB持ち出しだし電通は痛くも痒くもない
電通から先にもらった金は全部グッズとかに消えたりしてw 川淵の主張を捏造してる事に関しては全く否定できないガチクズ
453 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 sage 2015/01/26(月) 21:18:15.27 ID:1p7Un3eY0
893や圧力団体、特定国家関連や宗教団体、政党、官僚etcetc・・・
こういった筋に何らかの工作やらみかじめ料として
まとまった金額の金を払う必要がある場合、
たとえ手元に100億1000億のキャッシュがあったとしても
通常は払えないんだよね。そんな金の出入りは国税の監査で引っかかるし、
上場企業なら当然IR報告の義務がある。
でもやきうは通達使えばこの金の出入りを親会社の「宣伝広告費」名目にすることで
現状数十億〜人気球団wなら百億規模で
税務署の調査を実施逃れることが出来るんだよね。
これがやきうの人件費(選手だけでなくスタッフも含めた)より
毎年何故かはるかに多いとされる「その他支出」の正体。
やきうがこの通達の件だけはマスコミとグルになって絶対に表ざたにしたくないのは
節税?脱税?行為自体が酷いのはもちろんだが、
「じゃあ、これまでこの金は一体どこに何のために総額いくら流れていったの?」って
話になることだけは絶対に避けないといけないから。
820 名前:名無しさん@恐縮です@転載は禁止 投稿日:2014/12/27(土) 22:38:22.01 ID:EC3gODVD0
野球の「宣伝広告費」が無茶苦茶なのは、
全て単年度処理で赤字分を広告宣伝費で
補填しているということでも明白なんだよ。
年度末に20億の赤字が出てそれを広告費20億で補填するのと
40億の赤字が出てそれを広告費40億で補填すること。
既にその年度のチームの活動は締め切られているわけで
その時点でその年度の「広告効果」の総量に差が認められるはずが無い。
にもかかわらず赤字が20億なら補填も20億、40億なら40億が
「広告宣伝費」という名目なら“全額非課税で無条件に”認められる。
〜どう考えても矛盾しているし、これを認めるなら逆に焼き豚のいう
「補填分は広告効果に相当」という言い分も破綻しているのは明白でしょ。
Jクラブは(当然だが一般企業同様に)赤字は翌年に累積債務として
繰り越される。それを親会社が消そうとすれば
『翌年度』にスポンサー料(広告費)を増額して補填するのが一般的。
但し、この場合クラブにに対して翌年度に「広告費」として入れた金額のうち
国税に「広告費としては実態を伴っていない〜前年迄の赤字補填を目的としたもの」
と見做された部分については寄付と見做され親会社は課税される。
※もちろん課税対象になろうがなるまいが親会社の会計上の処理費目は
「広告宣伝費」で変わるはずは無い。
川渕や大東の著書にある「宣伝広告費で処理」とはこのことを指している。
つまりここには一般的な経済行為としての
「広告効果を定量化するため量る」という行為が存在する。
一方野球にはと考えると・・・・。
つまり特例通達というのは「職業野球団」による「宣伝広告効果」の
実態自体を極端に言えば全否定するようなものなんだよね。
球団側が経済的利得のためにこれを認めるのはまだしも
焼き豚サンたちがこんなチームの価値を全否定するような通達を
肯定しようとするのってなんなんだろうね、ホントw
世界トップレベルの争いをしてた侍ジャパンが、
フジのサッカー日本代表戦にどの程度圧勝してるのか気になるな
何故か立地の良い場所の観客動員で劣ってしまったのは、電車が止まっていたからと言う事にしておこう
日本は野球の国らしいしサッカーの1.5倍はとれるでしょう
>>501
あちゃー…
アメリカでも野球が衰退してる現実は厳しいな 五輪需要があってこの時期に下降線なの?
全然ダメじゃん
座席の半分はメキシコ人席なんやからそれ踏まえたら実質満員で
これ以上はメキシコ人の問題なのは猿でも分かる話やろ
見に来てくれないメキシコ人が悪い(泣)
こういう結論か
>>501
ミズノは海外売上落ちてるのか
国内需要は限界が来てるしお先真っ暗 【業績でみる株価】ゼットは17年3月期第2四半期累計が計画超の大幅増益で黒字化、通期予想も増額の可能性
http://www.zaikei.co.jp/article/20161109/336263.html
>17年3月期第2四半期累計連結業績は売上高が前年同期比5.0%増の202億68百万円で、
>営業利益が85百万円の黒字(前年同期は88百万円の赤字)、経常利益が1億43百万円の黒字(同48百万円の赤字)、
>純利益が1億15百万円の黒字(同63百万円の赤字)だった。
>期初計画(5月12日日公表)に対して売上高は7億68百万円、営業利益は45百万円、経常利益は83百万円、純利益は70百万円上回った。
>サッカー用品やアウトドア用品などが好調だった。営業外収益が計画超だったことも寄与した。
野球用品メーカーは業態転換した方が良いなw 社会人野球の衰退は
大学野球部の衰退に繋がるのかな?
ZETT 第68期第2四半期 四半期報告書(平成28年7月1日〜平成28年9月30日) 16.11.11
http://zett.jp/investor/pdf/20161111_01.pdf#page=5&zoom=auto,-123,613
>卸売部門は、ブラジルで開催されたリオデジャネイロオリンピック・パラリンピックにおける日本人選手の活躍などで、
>大いに盛り上がりを見せましたが、個人消費の回復には至らず、厳しい状況が続いております。
>「外商・スクール」及び「アスレ」マーケットにおいては、前期まで好調に推移していた
>テニス・バドミントン用品が昨年の好調の反動から動きが鈍く苦戦し、野球・ソフト用品も低調に推移しました。
>一方、サッカー用品、競技ウェア、学校体育・競技器具等は好調に推移しました。 そして、それは高校野球の衰退にも繋がり…
皆がみんなプロ野球目指すわけじゃないもんなぁ
焼き豚「プロ野球の観客動員さえ良ければいい(震え声)」
>>501
>>513
結局やきうサッカーバスケゴルフに限らず、
基本的にはその競技専用ギアを開発・売るより
原価2$のTシャツを8$で、原価10$のトレーニングウェアを50$で
原価5$のランニングシューズを20$で
ウォールマートはじめ量販店で大量に安売りした方が
メーカー全体としてははるかに儲かるってことだ >>520
特殊品が必要なのって登山ぐらいだわな
本気ではなく、遊びのレベルなら
多くのスポーツは学校ジャージで十分なわけで 今は健康志向で売れてるけど今後どうなるんだろうね
シューズに関しては商品の消費サイクルが早い分、すぐ衰退する事は無いと思うけど
野球に関してはユニがサッカー、テニス、バスケに比べ日常で使いにくいのがな
そら他のメジャー競技に比べて売上は伸びないよ
>>521
またNPBと野球メディアの御用学者が電波ばら撒いてんのかw 未だにまだYahooトップにあるぞww
木曜は余程悔しかったんだなあ
>>516
受け皿は多ければ多いほどいいからね
焼豚は数が多いとレベルの低下ガーって言うけどw 木曜負けた時の言い訳が、相変わらずのマウンドが固い、ボールが違う…
世界一だの国際試合だのほざくなら、いい加減その程度はMLB仕様にしてみろよな
荒川先生と誰か知らんが
期待してる相手じゃない人の番組実況できんコロ
>>529
現実を直視出来たら焼き豚なんかやってないよ >>522
実は一般顧客層にちょっとだけ割高な価格で日常生活の延長線上で
買ってもらえることこそが大切なんだよね
アディダスの歴史上アドバイザリー契約によるシグネイチャーモデルで
最も価値があったもののひとつがテニス選手としては一流ではあっても
その後のコナーズやマッケンローほどとは言えない(人気自体は国民的だったが)
スタンスミスだったりするのもイイ例
テニスシューズは日常生活のファッションで履けるからね
これはスーパースター(これはスポーツ選手じゃなくRun-DMCだけど)やコンバースのハイカット、
エアジョーダンでもいえること アマチュア人口減ってもプロはレベル高い人材輩出してるから問題ないと焼き豚は言うが野球やる人減って1番困るのはそこじゃなくて野球場要らなくなる事なんだけどな
先週のWBSで取り上げられてたけどナイキやadidasの二強の強みってスポーツカジュアルだもんね
アシックスが成功したのもスポーツカジュアル用品に注力したからだな
ミズノだけは格式と伝統を崩さないでほしい
>>536
そう考えるとミズノよりもオニツカがあるアシックスの方が勢い出るのかな >>534
>>536
ミズノはランバードのダサいイメージが染み付いてるからナイキ、アディダス、プーマと勝負したらそりゃ不利だよね
外部のデザイナーに委託したランバードを前面に出さないデザインで売り上げ良かったミズノクリエーションとかハイランドパークは派閥争いの末に潰しちゃうし >>542
あれ案外ハロウィン向けの仮装グッズで売れ残ってたのを捨て値で買いとった廃品流用だったりしてなw >>540
キリンチャレンジカップ2016
キックオフ: 2016/11/11(金) 19:20
試合会場: 県立カシマサッカースタジアム
観客数: 33,709人
◆侍ジャパン強化試合
2016年11月11日 19時0分/東京ドーム
観衆 27,086人
視聴率もサッカー13%、やきう6%くらいだろう >>358
3部リーグも何気に魔境だからな
元有名どころもちらほらいるし 今日は等々力で川崎F×浦和か
客のこない天皇杯予選とはいえ、割と客が埋まるカードだしな。
>>501
なおトランプ氏は元野球少年なのでうんたらかんたら 今日の大一番は千葉-札幌でしょ
昇格リーチなんだし。
そんな大事な試合なのにテレビ中継なしとか……
昇格かかった試合は視聴率沢山とれると、ここの住民行ってたのに中継なしって(笑)
>>521
適当な数字をブッチ挙げるだけの楽な商売だな スイトコさんチーッス
パクシリの中継なかったっすね
>>552
北海道で人気ないから仕方ない。
でも、俺は今日、俺達のフクアリ(コンサの仲間ではホーム扱い)に行ってくる。
今日の結果次第では消滅が掛かってるんだからな!
フリューゲルすの悲劇はもう沢山だし!
>>556
>>552じゃないけど北海道でって意味でないの? >>556
北海道ではゴールデンでバリバリ中継ありましたけど?
優勝の瞬間も中継ありましたけど? ブラジルトリオを知らない自称フリューゲルスファン
ウイルソンをウィリアンと呼ぶ自称ベガルタサポの大学生
スイトコさんのいう「仲間」ってやっぱりショートメールでやり取りしてるんですか?w
>>558
昔は二言目には「コンサコンサ」と言っていたのにな・・・
やはり日本は野球の国なのだよ
アイスは野球の救う! >>562
失礼な、北海道ではSMSっていう独自のソーシャルメディアがあるんだよ!…多分 >>563
昔はコンサドーレ人気だった。
俺もそうだったし。
日ハム+駒大+北海
にサッカーは喰われたね 野球は若年層への投資が少ないからその流れは変わらないよ
改革派野球ファンが野球界の中枢に入っていかないと駄目
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ストイコさんはそろそろ行った先のスタの写真でもアップしてくれませんかねえ。
野球だったらコンサドーレを全力で優勝に導く
シナリオが完成するんだよ野球は
札幌移転の日ハム仙台移転の楽天然り
>>575
これこそ税金の無駄じゃないか
雨天中止になったらどうすんの・・・ >>573
おじいちゃんではないと思うよw
おそらく学生か社会経験の少ない2〜30代で、異様な誤字脱字の多さや特定のフレーズに固執する傾向が見られるあたり、発達障碍や軽度の知的、精神障碍持ちでしょう。
今の世の中それで生きづらいのは分かるし同情するけど、だからといってその鬱憤をサッカーにぶつけられてもねぇ。 >>575
プロ野球の公金依存に疑問を投げかける大学1年生の村田くんが猛烈に反対運動起こしてくれるよ 朝から清宮早実が試合やってるのに神宮は外野ガラガラだなw
それとも外野は開放してないのか?
>>583
アルビレックス優勝ならどこが来るかなw あり @ariari_cc · 14時間14時間前
中華屋の親父が客に「野球見たい人ー?」「サッカー見たい人ー?」と聞き出して挙手の結果1対7でサッカーに軍配が上がったのでチャーハン食べながら見ている
弘前市運動公園
球技場(ラグビー場・サッカー場)
野球場
>>586
焼き豚が歓喜したプレミア12の「直接対決」のときに神戸にいたけど
鉄道高架下のきったない居酒屋とかラーメン屋はどこも野球がついてたな
スポーツバーは当然のようにサッカーだったけど
関西以外では銭湯とか居酒屋みたいなオッサン度が高いスポットでも
避けられるようになってるのか・・・ >>539
割引目当てでアシックスの株式買ったけど、オニヅカは対象外orz >>576
2010年ロッテ日本シリーズ優勝→
2011年柏レイソル優勝を忘れてはならないw
ちなみに同じ年に同じ地域チームが優勝した例。
2005年 阪神(リーグ優勝) ガンバ
2010年 中日(リーグ優勝) 名古屋
2014年 阪神(リーグ優勝) ガンバ >>589
毎回思うがなんで野球場だけムダに豪華なんだろうw >>539
オニツカは海外のブランドとコラボしてシューズ作ってたことがあるし
アシックスはそのあたりのファッション好きのニーズも逃さずに
MIZUNOと比べても抜け目なくやってたね 家の前が小学校なんだが土日の校庭で
午前は野球のチームが練習
午後はサッカーチームの練習と分かれてるんだが
何が違うかというと練習している人数が驚く程違う
今も野球の練習をしてるが選手が6人コーチが3人
これが午後のサッカーだと選手が100人以上でコーチが3人
これ程極端に人数が違うともう野球のご臨終も近いだろうな
>>594
そら「甲子園願望」に決まってますがなw 今日がんばれ藤浪ィィ」´0`)」<アィシテルョォォォォ✧♡*゚
>>598
ウチの裏も小学校だが、罵声飛ぶのは野球とキックベースだけだな
しかも、1分に1回は罵声飛ばしてる xxxxx @mitsuakixxxx
先日知り合いの少年野球のコーチとの会話「野球をやってくれ子供が減ってちょっと寂しい、こんなに面白いスポーツは他に無いのに・・」
と言ってたので「何で野球をやってくれる子供が減ったと思う?」の問いに「サッカーに結構子供が獲られてるのが・・」野球少年が減った理由がなんとなくわかった.
何気なく、少年達の野球の練習を見てて思う事は
野球というスポーツは少年がやるものではないという感想
BS同時中継ないんじゃサッカー圧倒的
野球がダブルスコア喰らうのは確定的でしょ
>>602
「野球の魅力」というのを他競技と比較した場合、その違いをしっかり指摘出来ない
関係者ばかりなのが野球の悲劇だと思うのだよ 煽り抜きで野球ってゲートボール並にお年寄り向けのスポーツだと思う
若い子があんな体動かさないスポーツ耐えられる訳がない
日本プロ野球選手会が主催する最大のファン交流イベント
ベースボールクリスマス2016in山梨(入場無料)
巨 宮國椋丞 松本哲也
神 小豆畑眞也 陽川尚将
横 石田健大 戸柱恭孝
広 繻エ樹 野間峻祥
ヤ 岩橋慶侍 土肥寛昌
中 大島洋平 八木智哉 高橋周平
公 高梨裕稔 渡邉諒
便 明石健志 塚田正義
ロ 関谷亮太 高野圭佑
猫 岡田雅利 呉念庭
檻 山ア福也 若月健矢
楽 嶋基宏 足立祐一 茂木栄五郎
>>605
野球関係者が野球の特徴を把握していないから、
衰退するのは当たり前だよな。
「こんなに面白いスポーツは他に無いのに・・」
これも、よく関係者が使うね。
個人の勝手な思い込みと世間の認識の違いがわからないのかな?
現状は、IOCに言われているようにつまらないスポーツと認識されていること理解しないと。
野球関係屋は、つまらないと思われているルールの改正や、
トップ選手の知つの向上。
そして子供に興味を思ってもらえるような指導法や普及方法を考えないといけないのに・・・・。 野球っておっさん達がベンチでビール飲みながら
バッターボックスに入りガヤガヤドンチャンやってる草野球のイメージ
>>610
要するに“動かなくても出来るスポーツ”で売ればいいんだよ
でもなぜかサッカーは動く、となったら野球だって〜とかバカみたいに反応したり
1vs1の真剣勝負、とか言い出すから格闘技とかと比較され馬鹿にされるし
ゴルフ好きがサッカーやバスケ、ラグビーと比較して反論するか?
そういうお馬鹿を普通にやっているんだよね、野球脳って 兄妹の場合 野球じゃなけて女子もできるサッカー選ぶもんな
女子野球は地域によって女子ソフトだったり、そもそも小学生以下の女の子を募集してない
まずは女子野球なくして女はソフトってしたほうが良いと思うけどな、せっかく五輪に復帰したんだし
>>607
無名選手ばかりじゃないか
ジャンケンで負けた2軍選手が
選ばれたっぽい >>572
やべぇ!燃えてきたぜw
今日負けたら消滅危機なだけにコンサにしてはお客さん着てるわw >>610
まず指名打者廃止する。野球の原点を教える。大谷のような2刀流があるのでこのさいチャンスだ。 >>607
今回選手会主催のやつ2つやるのか
あと例の大阪でやるスポーツフェスティバル ツイッターの画像をパクってご満悦のスイトコおじいちゃん
>>617
ガラガラと訴えたやつもTwitterですかね?(笑)
まぁ、俺がTwitterにさっきの現地写真公開したけどさ!
現地で画像を撮れと言われて撮ったらTwitterと言われるし(笑) 消滅してほしい願望のやつがわざわざフクアリまでいかんぞ
金の無駄w
ツイッターの画像の一部を切り取って上げる荒技に出ないと批判できないのが草
>>619
消滅して欲しいなんて一言も言ってないけど?
消滅が掛かかる大事な試合とは言ったけどな 消滅がかかるってスイトコおじいちゃんの妄想に付き合ってるコンササポはおらんぞw
>>610
まず指名打者廃止する。野球の原点を教える。大谷のような2刀流があるのでこのさいチャンスだ。 札幌は今日AWAYだよね
AWAY動員はいつも多いよ札幌は
>>609
まず指名打者廃止する。野球の原点を教える。大谷のような2刀流があるのでこのさいチャンスだ。 消滅が掛かってると妄想してる時点で、消滅して欲しいって言ってるようなもんだなw
意味不明
心配したら最悪の事態を想像するのは普通
子供が誘拐されたら最悪の事態ってよぎるだろ?
>>629
経営がヤバいJ2と日本シリーズ比べるとかアホなの? どこぞのハムファイターより健全経営だぞw
どんぶり勘定のNPBが経営を語るとは笑える
ここに書き込む暇があったら喜作に並べw
来年食えなくなるんだから食っとけw
>>631
コンサの赤字凄まじいのにのw
30億円だぞ?
親会社がないチームが30億の赤字とか今年上がれなかったら消滅だよ? コンサは野々村が社長になってむしろ良くなってるだろ
30億の赤字ってどっからその数字出てきたのw
債務超過じゃねえかw
野球性認知症のスイトコおGちゃん相手にマジレスしちゃダメよw
スイトコおじいちゃんライセンスを知らず突っ込まれまくり
>>638
だから30億の赤字だろw
ホームより観客多いなw
これはジェフのホームでやってるけど、コンサドーレの方が観客多いな。
比率でいうと40人:100人くらいかな?
俺はこれから応援に力を入れるから、暫くオサラバするぜ。
消滅掛かってるから色々と注目試合だから何かあったら連絡する。
現地の声とか! 債務超過の時点でJ1どころかJリーグから退場なんすけど
ソースくれ
って言ってたら逃げたなおじいちゃん
>>596
ミズノもエンポリオアルマーニとコラボしたり、今年からミズノ1906っていうアシックスにおけるオニツカタイガーとかアシックスタイガーにあたるブランドを立ち上げたりしてるんだけど、ちょっと後手を踏んでるのは否めないね。 >>641
どうせ負けて消滅するんで、
速報しなくても良いですよ!(笑)
赤字まみれの税金チームっていうのは知ってるんで! 関東関西中京はともかく福岡宮城が圏外って嘘だろ
嘘すぎじゃないの
昨日の試合、サッカーと野球はどっちが視聴率が良かったのかな
>>643
北海道から色々と流行るケースあるからね。 消滅消滅言うが、最悪負債超過でも
下部リーグでやり直すって選択肢もある
1か0ってまさに野球脳
球蹴り中継
・フジテレビ
野球中継
・テレ朝
・BSテレ朝
・光TV
球蹴りは野球の地上波より3倍の視聴率出ないと負けという事実から目を背ける視豚
すいとこくんはすれっどにかきこむまえにぶんしょうをよくよみなおして、まちがいがないかたしかめてからとうこうしようね!
>>657
こんな妄想を野球オヤジは信じたりするんだよな
何でも鵜呑みする連中だから
地上波とBSはリレーで時間被ってないよね >>607
巨人はある意味いいメンツだな
いろいろ裏話とか話してくれんのかなw
さすが消滅掛かると動員そこそこだな(笑)
これだけきてやったんだから勝たないと、ファン辞めるっていってるよ >>643
これを見るとスイトコもマスコミに操られる知能が低いゴミなんだとよくわかるわw >>667
>動員そこそこだな
声が震えてるぞ
比較のために日シリで広島に乗り込んだ公ファンの画像も頼む 嘘しか書かない焼き豚って生物は、臭いし迷惑だからとっとと死滅してくれ
まともな野球ファンだけこの先生きのこればいいよ
さっき背中に「野球力」という文字がプリントされた黒いTシャツを着た野球キッズが目の前を通り過ぎていった
この国の野球力は安泰だ
コンサはこれだけ入ってるのにまだ点数入らないの?
ヤル気あるの?
>>607
島はわかるぞ
顔はわからないけど名前は聞き覚えがある あっ
島ってやきうの底力とか言って震災に便乗したチョン顔の奴だろ
>>609
配球の妙味ガー、とか力説されると、この人
普段よっぽど頭を使わず生きてんだなと、心の
中で軽くバカにしてしまうよね。 >>643
地方のテレビ局のスポーツ報道量調査とかないのだろうか めちゃくちゃつまらない試合だな
消滅が掛かってる試合とは思えない
野球も見てあげて…
高城亜樹(あきちゃ)@AKI_WISMALU
サッカー日本代表の試合をこのメンバーで観てたよ
.
#内田眞由美#北原里英#阿部マリア#akb48#ngt48#サッカー日本代表#ユニフォーム女子#昔のだけど
しかし焼き豚って野球よりサッカー見てるんじゃないかってくらい、サッカーに執着しすぎ
スイトコよ。
コンサが消滅しそうならそれなりの横断幕がサポから出ているはずだから、
証拠として出してくれ。
>>666
そりゃ若手や中堅どころの社員は皆野球とゴルフだけじゃこの先立ち行かなくなることは分かってるよ。
トップ連中の大半が重度のVIB脳なだけ 「野球のフルスイングのような形でカーンと殴った瞬間を見た」
来年野球防衛すべき地域は首都圏か
関東でのサッカースタジアム計画がすごいことになってるし。
セは全部首都圏チーム
パは日ハム(2軍は首都圏)と西武ロッテ
ありえそうw
コンサドーレ消滅!とスイトコが自慰してる間に千葉の在日企業の野球部が消滅しそうになってる件
フットボール批評最新号
「ハリル解任論を疑え!」 日本代表を弱くしたのは誰か」
「日本代表から本田を外すべき理由」
>>688
関東は地元テレビ局による地元番組を使った報道の垂れ流しが使えない地域なので・・・
関東は空白のまま残るんだろう あれま。スイトコが暴れてるのにコンサドーレ失点とは
>>694
いや。
ジェフはくそ弱い。
コンサがもっと弱いだけ しかしハム移転時のコンササポはなぜあれほどまでに強気だったのだろうか
698代打名無し@実況は野球ch板で2016/11/12(土) 13:48:47.49
逆神が消滅消滅って騒ぐということは、野球チームの方が消滅するんだろうな。
>>674
はっはっは、よく見ろ
きっと「野菜力」だ >>690
早く家に帰れよおっさんw
アシシの記事を調べるのも忘れんなよw 前半終了
札幌ヤル気なし(笑)
ファンをバカにしてると現地のサポみんないってる
705代打名無し@実況は野球ch板で2016/11/12(土) 13:57:12.39
>>702
いや、JRのが消滅した後から騒ぎ出してるから、まだこれから他のが…
野球は現実見ると辛すぎるから、妄想に逃げ込むしかないんだろうな。 >>703
スイトコの上げた画像はアウェイ応援席からの画像じゃないけどどの辺にいるんだ?w 流石に現地行ってる人達は可愛そうだな……
日ハムファンならストレスなく見れるのに……
コンサドーレは負けても詰まらないし勝っても内容無いから詰まらない
>>701
とうとう反日メディアのカンゼンが出すフットボール批評なんか持ち出してきたか
いくらガラプーさんが必死に「サッカーに対するネガキャンなんか存在しない」と主張しても、匿名とは言えスポーツ紙の記者が
「サッカーの真面目な分析記事はデスクに落とされ、扇情的でネガティブな記事ばかりが採用される」
と少なくともデスク以上の人間がサッカーの紙面に恣意を加えているとはっきり認めてしまったからなぁ。
日頃川淵の発言を盾にしてるのだから素直に自分の誤りを認めないとおかしいよねぇ。
だってこれ以上ない信憑性がある当事者の発言なんだしw 札幌がホームの最終戦までもつれるほうが焼豚的には嫌だろ
逆転を願ってしっかり応援しろ((´^ω^))
>>709
今日のスポーツニッポン
1面 競馬
2〜3面 サッカー代表戦
4〜5面 野球代表戦
何でサッカー優先なんだよw >>711
いやいや。
消滅掛かってるんだから、
そんな余裕ない といってたらさっぽこ同点
さすがのブーメラン芸やな、焼き豚
ほれ、喜んでみ
スイトコはあれだけ論破されたり、やらかしたりして来たのに
まだ性懲りもなく恥知らずなことやるのか
この狂人な精神は一体どこから来るのか
焼き豚は自分ルールが世間一般の物だと思い込む傾向があるな
>>716
薬が必要な方だからだよ。
関わりになるだけ無駄。 >>716
恥を知っていたら焼き豚なんかやってられない どんな恥辱を受けようともやっと自分の居場所見つけたってのが本当のところじゃないのかな
ここだと、かまってくれる奴がたくさんいるかな。
無視しときゃこなくなる
プロ野球の25%に勝てよサッカー代表
今年も視聴率で野球に負けるぞw
その前にサウジに勝てよ
サッカー終わるぞ
>>716
つべキチと一緒で単なる構ってちゃんなだけでしょ
まあ面白いならまだいいがつまらんから邪魔なだけ そんなさびしいことするくらいなら自慢のSMSで仲間探せばいいのになあwww
>>681
AKBやめた雑魚ばっかり(笑)
球蹴りにはお似合いだ(笑) AKBだって事すら知らなかったよ
焼き豚ってみんな何でこんなにアイドル詳しいんだろう?
>>728
アイドルとアニメとAV女優は焼き豚の得意分野だからね >>690
マスゴミ=反日=在日=野球=芸能界=パヨク=政治家
トランプ批判や日本人批判、本田叩きの正体だなw スイトコ涙拭けよ
(´・ω・`)
/ , ヽ
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
|\`、: i'、
\ \`_',..-i スッ…
\.!_,..-┘
こいつ毎試合毎試合札幌負け負けといってむなしくないのか?
コンサドーレはスイトコのお陰で勝ち点20くらい得てるといってもいいな
>>712
球蹴り唯一の拠り所の代表が競馬に一面とられてるのか(笑)
どこもかしこも球蹴りの凋落を示すものばかり(笑)
本当に球蹴りはオワコンやな 日ハムのパレードに配慮したかのような昇格確定wwwwww」
スイトコ神www
現地はどんな感じか実況してくれよw
ただでさえレベルが低い1.8リーグのその下の二軍リーグなんて見れるのはヘディング脳の証(笑)
よくこんなつまらないものを見続けることが出来るな
ヘディングって怖いね
スイトコ御前試合
11勝2分け
こいつマジでスゲーな。
神ってるわ
>>749
それよりも今どのアイドルがイチオシなの? スイトコって哀れだよねwwwwwwwwwwwwwwww
スイトコさんはFXやるとき上とか下とか言ってくれ。
逆張りするから。
>>749
そうだね、メキシコリーグと同格のプロ野球なんてみてられないね せっかく球蹴り代表戦があったのに全くの空気(笑)
本当にオワコン
サカ豚の人生と同じくオワコンだ(笑)
84 +32 ○札幌
81 +30 松本
78 +46 清水
試合終了 千葉 1-2 札幌
前半終了 町田 2-0 松本
試合開始 清水 0-0 岡山
>>756
メキシコってやきうのプロリーグあったのかw >>756
メキシコリーグ舐めんなよw
日本のピッチャーからホームラン打ちまくってるんだぞw オマーン相手に八百長する球蹴り代表(笑)
本当に恥ずかしい存在だな
早く日本から出ていけ
今、現地観戦設定のIDとチェンジしたIDの確認してるとこだからちょっとオマエラ待ってやれよw
>>762
昨日はメキシコさんに八百長してもらって良かったね >>646
赤字まみれの税金チームに誰も抗議しないのはなぜだろう 写真に出ていた北原里英はまだAKBグループの人だが
しかも新潟のグループのリーダー
焼き豚やってるとバカになるって本当なのね
スイトコさんの逆神ぶりに草w
スイトコさん、名古屋サポになりませんか?お願いします、なんでも(ry
スイトコの現地写真なんだけど、
秒刊見に行ったら同じ写真あったw
友達がドタキャンしちゃって…('ω')
誰か一緒に行きませんか?
お笑い芸人の「ゆってぃ」さん参戦決定!!
第3回 野球好きのためのクリスマス直前
大忘年会スペシャル!
〜今年の野球はココでしめろ!〜
もーいーくつ寝〜るーと お正月♪
本当に1年が経つのは早いですね!
皆様にとってどんな1年だったでしょうか?
一年の締めくくりに、皆さまの素敵な出会いを願って大忘年会を行います!
今回は、なんと!
スペシャルゲストとして、お笑い芸人の「ゆってぃ」さんが参戦決定!!
当日は他にもゲストが来るとかこないとか・・・(>ω<)♪
お楽しみに☆
定員になり次第締め切りとなりますので、お申し込みはお早めにお願いします(^_−)
距離が縮まる「プロ野球クイズ」も大人気!
野球好きの皆さまなら、盛り上がること間違いなし!!
素敵な『趣味仲間』がここできっと見つかります。
イベント詳細、お申込みはコチラから▼▼
http://syumicon-aiai.com/index.php?id=holding368 >>772
サカ豚はアニメとアイドルとAV女優には詳しいな(笑)
キモオタらしい趣味だね(笑) 糸井とスイトコって似てるよねw
糸井!もっと頑張らないとスイトコに負けるぞww
世界一から程遠い連中でいかに楽しませるか?
それを考えるのがプロなんだよ。
正確に言えば、日本にはその種のプロしか存在できない。
松本は次節東京か
清水は徳島、札幌は金沢だから、清水と札幌自動昇格だな
残留争いも熱いな
釜玉が今日勝てなければ最終節4チームによる争いになる
J2はどこが上がってきても観客動員数の足を引っ張ることはなさそう
まーた千葉が絡んでるのかw
まあ讃岐は次節千葉に勝てんだろ
金沢も相手札幌だからきつい
北九州は来年新スタだから頑張ってほしいけど相手山形なのが微妙
讃岐とか金沢とか北九州とか山形とか田舎ばかり(笑)
ホモと殺人者と田舎者に大人気の球蹴り(笑)
>>804
田舎にもチームがあって羨ましいくせにw 松本・セレッソ・清水・岡山・京都・札幌か
京都はJ2ならそんなに悪くないんだけど、J1の集客考えるなら京都以外が良い
J3まで出来てJクラブのない都道府県は片手の指で足りるほど拡大してるんだから地方の名前が出て来るのは当然
広島とか北海道とかニッチなとこを自慢してるくせにw
>>807
京都はスタジアムが出来たら大幅増加するポテンシャルはあるぞ。 京都は新スタ出来れば観客数が変わる可能性あるよ
スイトコの大好きな札幌も新スタ出来るかもしれないしなw
清水は夏前までネタチームだったのにやっぱりコバさんはいいチーム作ってくるな
スポーツメーカーがサッカー関連で潤っても
コナミと一緒でその資金は野球関連に還元されるだけ
>>814
負け犬に投資し続けるほどメーカーも馬鹿じゃないだろう。 >>815
メーカーが立ち直れなくなるほど弱体化する前に野球脳のお偉いさんが引退してくれたらいいんだけどね >>644
MIZUNOがアルマーニとコラボしてたのは知らなかったな
オニツカのコラボの方はハイファッション雑誌中心に色々見たから
そういう告知とかも含め、仰る通り後手になったなと思う
今日の侍ジャパはフィギュアには勝てるんじゃない
真央の順位が前の時よりあかんし、他の選手もイマイチだしで ミズノとか製品の質は凄くいいけどださいのがなw
俺はアシックスとかが好きだわ
ワールドトレンドこの時間でもまだ#USAvMEXなのかよ w
>>822
モレリアは本当に履きやすくていい
これでデザインがイマドキならモレリアだけでなく世界でもっと売れるだろうに
職人の腕は確かだと使うと分かるだけに上がアホ過ぎて職人達が気の毒 >>751
84 +32 ○札幌
81 +47 ○清水
81 +29 ●松本
札幌逆転勝ちで松本負けとか
スイトコの法則凄すぎ 東京ドーム現在の客入り
メディアに無視される1.8リーグ(笑)
そりゃあ視聴率が1.8だと誰にも相手にされない
ヘディング脳以外は(笑)
・おい、俺の国が世界ランクに入ってるけど
野球って如何いうスポーツなんだ
・自分の国も世界ランク上位に来てるけど
野球なんて一度もこの国で見た事ないぞ
・アイヤー、中国が世界ランク19位って
中国は野球をやってたのか
・焼き豚「日本野球は世界ランク1位、サッカーは何位?w」
>>833
やっぱりスコアボード真横に「財宝」はいくらなんでも胡散臭すぎるよなあ >>816
巨人は東京捨ててジプシー球団になればいいのに >>835
それ以下のパ・リーグはメディアに無視されてますか? オランダに生まれ育って野球をやるやつって、日本でカバディやるみたいなもんかな
大迫半端ないの彼は
今や銀行員
ある意味一生安泰だなw
スターティングメンバー
日本
1 中 秋山
2 二 菊池
3 遊 坂本
4 一 中田
5 左 筒香
6 DH 大谷
7 三 松田
8 捕 嶋
9 右 中村晃
〇〇がスタメンだぞ!と言われても野球の場合プレミア感無いよね
サッカーの真似したいんだろうけど、毎試合同じメンツだし
藤浪が打たれたら心配でもっと好きになるし抑えたら惚れ直してもっと好きになるしどっちにしろ藤浪地獄!(♡>Д<)ウァー!
こにゃにゃちわと中田氏ようは顔知ってる
あ、大谷も今年顔認識した
筒なんとかは名前知ってる
後は知らん
スターティングメンバー
日本
1 中 秋山・・・知らない
2 二 菊池・・・知らない
3 遊 坂本・・・巨人だろ
4 一 中田・・・日ハム?
5 左 筒香・・・知っているが顔もすべて分からない
6 DH 大谷
7 三 松田・・・知らん
8 捕 嶋 ・・・知らん
9 右 中村晃・・知らん
>>855
嶋も多分知ってる
長谷部のスピーチぱくって見せましょうやきうの力をって言ってた人だよ なんで代表選手もろくに知らない人がプロ野球板に来るんだろうか
スターティングメンバー
日本
1 中 秋山・・・誰?
2 二 菊池・・・誰?
3 遊 坂本・・・わかる!フェラチオさせた事2万円で「誰にも言うな」って言った人!
4 一 中田・・・わかる!ヤクザの子分みたいな人!
5 左 筒香・・・名前は視スレで覚えた、誰?
6 DH 大谷 ・・モチロン知ってます。何人か並んだらどれかは知らないけどねっ!
7 三 松田・・・誰?
8 捕 嶋 ・・・誰?
9 右 中村晃・・誰?
>>850
2年連続トリプルスリーの山本がいないな
もう終わコンか 1 中 秋山・・・ファウルばっかり打ってる人?
2 二 菊池・・・どの菊池?
3 遊 坂本・・・こにゃにゃちわは知ってるけど顔は思い浮かばない
4 一 中田・・・ユニ来てればなんとなくあのデブだとわかる
5 左 筒香・・・名前は覚えたけど顔は思い浮かばない
6 DH 大谷 ・・・いまだに顔はよく見てないのでわからん
7 三 松田・・・知らん
8 捕 嶋 ・・・震災から逃げたくせに見せましょう野球の底力をの人か
9 右 中村晃・・知らん
永木や丸山くらいの認知度ってことかな?
一二番と下位打線の面々は
>>856
あっちのトリプルスリーの人は出てないんだな
熊切あさ美に「日本の宝に手を出すな!」って焼き豚が絡んでたらしいが 一般層に向けて、名前だけでも覚えてってくださいね
ってためにサムJやってるんだからね
そのために地上波で中継しているわけで
>>861
野球は報道量多いはずなのに知らないってのは妙だなw
秋山菊池とかバンバン報道されてるんじゃないの?w 野球の視聴率の話を全くしない人がたまに来るが
そっちの方が意味不明だろw
見せましょうの奴
画像で見た記憶はあるけど
顔は全く覚えてない
ドラマやバラエティーや歌番組で秋山菊池ってのはバンバン出てんのかw
俺は2年前まで重度の焼き豚だったから
ほとんど知ってる
悔しい
報道量が多くても知らないのは普通でしょ
興味ないものを知ろうとすることは無い
野球コーナーになったらテレビ消す人もいるだろうし
>>876
いやいや
選手の特徴とかキャラとか
解説してくれたらうれしいし助かるよ
すぐ忘れそうだけどw そもそも、サッカー以外テレビ視ないからな
野球選手の名前もこのスレで知るようなもん
巨人の坂本も香川の件で知ったんだから
>>865
中田翔さんはただのデブではない。チンピラデブだ。
というか、あのチンピラ臭さは修正しないと地上波で放送してはいけないレベルなような… >>881
>チョン顔だったのは覚えてる
野球選手は何故かそんなんばっかりじゃないか >>882
あのチンピラ風情のまま全国ネットのバラエティ意外と出るからなw 中村と秋山って言う奴を除いて顔と名前を一致させることは出来ると思う
>>881
チョン顔っていうと
テセとかなべやかんみたいなのを
イメージするが、やきうではどうなんだ? 秋山って去年か一昨年
イチローのヒット数をこえて煽られてた人だな
菊地は守備がメジャーレベルとかいう煽りを受けてた人
中村はたしか帝京出身?で顔が某超有名ホモビ男優に似ている人
サッカーの高校選手権予選なんか見てても
30年前だったら絶対野球をやってただろうという選手が
サッカーをやってるからな
小久保無能すぎるトリプルスリー山田さんをベンチ送りw
>>890
目も綺麗な奥二重で耳の形も日本人だな
これでチョン言うたらそこら中がチョン顔だらけだわ
まずチョンはこんな目じゃない 嶋がサッカー選手なら絶対出てこないカキコだわな
野球コンプが過ぎてヘイト撒き散らすクズ集団
今日は裏にフィギュアとブラタモリがあるんだな
主力のM3とF3を削られてどこまで取れるか
野球の真価が問われる
>>905
週末まで時間あったから、
バラマキが奏功してるな BS豚局、なんだのこ予定はw
6時30分から7時までやきう
7時から8時52分までゴルフ
8時52分から9時までやきう
正直>>850の人たちは大谷以外はMLBにカスりもしない棒振り達だからね
何かワクワクしない メヒコとかオランダの選手のデータに年俸表示したらいいのに
そんなのと神試合しちゃう侍に絶望www
いまキャッチしたボールを客席に投げ込んでたな
負けてるくせに余裕あるじゃんw
年俸だったら100対3くらいで侍圧勝なのに
野球の試合だと侍はヘナチョコだなぁw
野球は国内でぬる〜い茶番してれば良かったのに・・・
大谷三振WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
大谷って最多勝とホームラン王ならどっちのタイトルが欲しいのかな
それとも10勝20本くらいの現状がベストなのか
よく分からん
芸能のくせに何で野球選手と試合しようと思ったのか?
相手は国内リーグと違って、空気読んでくれないぞw
ブラッシュボールで踏み込みにくくしておいてから外角に落ちる球かよ
>>929
オランダの投手がすでに550万ドルプレーヤーだぞ 相手のピッチャーは元メジャーリーガーか
苦戦するなw
大谷って昨日から足が速い設定になってるが
それは野球のプレー中の範囲だけの話で
実際の100m走とかは大したことないだろうな
>>935
おっ野球博士
じゃあ他の8人も次のレスでよろしくなw オランダはしっかりと「強化」のために試合したら60球で降板するだろうね
侍はそんな事お構いなしだろうけどw
何だよ
今550万ドルじゃねえじゃねえかw
今の実力は550万ドルじゃねえんだろ
コリアンリーグに負けんなよw
オランダの方が強そうだな
日本は太った老け顔高校野球って感じ
オランダキャッチャー肩つええ
日本では一億もらえるな
侍ジャパンといい勝負する相手は、すべて強豪
です。オージーもメキシコも強豪になりました。
侍Jが弱いだけだろって、いつ気付くんだろう
(´・ω・`)
キュラソー代表も全員三年間日本の高校で昼寝していたら日本人扱いでプロ野球入って一億円プレーヤーだなw
野球ってアメリカが本気じゃないし、他の国もショボいのしかいないから、サッカー代表がブラジルにボコられるみたいな事が基本的に無いんだよな
だから日本は強いという勘違いが強化されてる面もある
>>950
逆にサッカーで日本が勝つと相手が弱いことになる。
試合前に日本が勝つって言ったら噛み付くのに不思議な話だ 実況「怖いですねぇ」
解説「コワイデスネー」
適当な相槌打つ解説とか何しに来てんの
「オランダのスポーツ競技人口」の日本語版wikipediaで、野球が一番事細かに長文で書かれてるのが笑えるw
すげえ必死
オランダの野球人口なんて多くて1万人程度だぞ
>>950
生活レベルを下げられない人みたいだなw
野球ファンは頭がおかしいw このガリヒョロの髭ピッチャー誰だよ
フィジカル弱いわ
レフトよりの席に同じ制服着てる?大量の学生がいるな
侍ジャパンのユニの袖になんかスポンサー付いてないか?
ナショナルチームだろ?
日本 1−3 オランダ
サッカーやってるんですか?
ニュース7、「トランプの右腕」を「うわん」と読み訂正
インチキwwwww
そりゃ卑怯な韓国にも卑怯呼ばわりされますわwwww
>>973
地上波は20時54分までで
それ以降はBS-TBSにリレー 初めてauのCM見たんだけど、NPBから金でも貰ってんの?
オランダはW杯予選やばそうだから、野球に乗り換えてもいいぞ
人工芝のドーム球場なんてオランダの選手たちは馴染みがないだろうに
スポーツニュースも大谷大谷
テロップも大谷
大谷しかいないのかい?
いないんだよ
大谷が居なくなったら清宮の番
よく分からんが凄いと褒め称えられる
次は藤波か
このスレに出て来る謎の藤波好きキモ顔文字使うホモが出て来るな
日本は守備下手くそだなwwwwwwwwwwwwwwww
だぁかぁらぁ gdgd言い訳ばっかりしてねえで
統一しろやwww
三日連続「ボールが〜」
いい加減なれろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
侍Jの戦術って、調子のいい投手が投球数制限で
降板するのを待つことだし。
mmp
lud20180418051159ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1478865438/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プロ野球の視聴率を語る6032 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>48枚 」を見た人も見ています:
・プロ野球の視聴率を語る6403
・プロ野球の視聴率を語る6030
・プロ野球の視聴率を語る6503
・プロ野球の視聴率を語る6031
・プロ野球の視聴率を語る6303
・プロ野球の視聴率を語る6703
・プロ野球の視聴率を語る6403
・プロ野球の視聴率を語る6203
・プロ野球の視聴率を語る6552
・プロ野球の視聴率を語る6572
・プロ野球の視聴率を語る6502
・プロ野球の視聴率を語る6332
・プロ野球の視聴率を語る6692
・プロ野球の視聴率を語る6272
・プロ野球の視聴率を語る6192
・プロ野球の視聴率を語る6132
・プロ野球の視聴率を語る6622
・プロ野球の視聴率を語る6562
・プロ野球の視聴率を語る6612
・プロ野球の視聴率を語る6592
・プロ野球の視聴率を語る6492
・プロ野球の視聴率を語る6412
・プロ野球の視聴率を語る6642
・プロ野球の視聴率を語る6362
・プロ野球の視聴率を語る6632
・プロ野球の視聴率を語る6512
・プロ野球の視聴率を語る6162
・プロ野球の視聴率を語る6352
・プロ野球の視聴率を語る6242
・プロ野球の視聴率を語る6702
・プロ野球の視聴率を語る6382
・プロ野球の視聴率を語る6222
・プロ野球の視聴率を語る6172
・プロ野球の視聴率を語る6452
・プロ野球の視聴率を語る6752
・プロ野球の視聴率を語る6422
・プロ野球の視聴率を語る6262
・プロ野球の視聴率を語る6342
・プロ野球の視聴率を語る6712
・プロ野球の視聴率を語る6002
・プロ野球の視聴率を語る6522
・プロ野球の視聴率を語る6292
・プロ野球の視聴率を語る6442
・プロ野球の視聴率を語る6432
・プロ野球の視聴率を語る6112
・プロ野球の視聴率を語る6312
・プロ野球の視聴率を語る6682
・プロ野球の視聴率を語る6652
・プロ野球の視聴率を語る6542
・プロ野球の視聴率を語る6722
・プロ野球の視聴率を語る6252
・プロ野球の視聴率を語る6212
・プロ野球の視聴率を語る6532
・プロ野球の視聴率を語る6282
・プロ野球の視聴率を語る6052
・プロ野球の視聴率を語る6582
・プロ野球の視聴率を語る6602
・プロ野球の視聴率を語る6392
・プロ野球の視聴率を語る6672
・プロ野球の視聴率を語る6022
・プロ野球の視聴率を語る6182
・プロ野球の視聴率を語る6652
・プロ野球の視聴率を語る6302
・プロ野球の視聴率を語る6462
・プロ野球の視聴率を語る6732
05:49:42 up 20 days, 6:53, 0 users, load average: 9.17, 8.87, 8.95
in 0.2321879863739 sec
@0.2321879863739@0b7 on 020219
|