◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2017年交流戦限定戦力分析スレPart4 YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1496585168/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします
●雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付けは自粛してください。
●本スレでできる話題は本スレで。
【スレッド自治について】
★「お互いのリーグおよび各チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
★荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
★スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。
不良野良兎 ◆OpANKTCWMkは大荒らしなのでスルー推奨。
前スレ
2017年交流戦限定戦力分析スレPart3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1496432388/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
しかしローテ弄ったチームはことごとく裏目に出るのな
6/6(火)の予告先発
(F-C)加藤×薮田
(E-DB)辛島×M口
(L-G)野上×菅野
(M-D)石川×又吉
(Bs-T)金子千尋×秋山
(H-S)東浜×ブキャナン
勝負分 得 失 本盗 打 防
*1位 檻 6 6 0 0 1.00 28 14 *4 1 .307 2.21
*2位 楽 6 4 2 0 .667 30 16 *7 2 .283 2.60
*2位 広 6 4 2 0 .667 33 19 12 5 .262 2.09
*2位 鷹 6 4 2 0 .667 34 21 *8 2 .305 3.06
*2位 神 6 4 2 0 .667 31 24 *5 5 .269 3.27
*6位 西 6 3 2 1 .600 30 28 *6 9 .232 3.95
*7位 公 6 3 3 0 .500 20 17 *1 4 .255 2.65
*7位 中 6 3 3 0 .500 18 26 *7 2 .244 4.50
*9位 横 6 2 4 0 .333 19 27 *4 3 .192 4.33
*9位 鴎 6 2 4 0 .333 26 38 *2 2 .258 5.07
11位 燕 6 0 5 1 .000 16 36 *5 1 .242 5.34
12位 巨 6 0 6 0 .000 17 36 *4 0 .224 5.43
627 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b4a-w2wH) sage ▼ New! 2017/05/31(水) 18:51:36.98 ID:2nb92FqL0 [1回目]
昨日言ったとおり、阪神打線は粘り強さがダントツで、セ・リーグでは図抜けてると理解してもらえたと思います。
さらに自分の言ったとおり、例え先発から7点取れる打線でも阪神の中継ぎからは一点も取れない、というのもわかったはず。
阪神打線は並の投手は簡単に打ち崩すので、投手に不安のあるチームでは絶対に競り勝てないんですよ。
巨人が3連覇したり中日が対抗ばったり、うちはVやねんやったりしてたんでしょうがないところもありますけど、
セ・リーグの人は阪神は弱小だと思いこんでる節があるので、耳に痛い分析をすると叩かれちゃうんですよね。
パ・リーグならわかってもらえるはず。
_____
,. -- 、, / \
,?<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) | 阪神の中継ぎからは一点も取れない、というのもわかったはず(ビシッ)
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /''. ┏┳┓
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓ ┏━┓┃┃┃ ┏━┓┏━┓
', ヽ ヽ / }┗━━┓ ┃○┃┏━┛ ┗╋┻┛ . ┃ ┃┃ ┃
ヽ ヽ 、,__./ __/' ┃ ┗━┛┗━┓ ┏┛ ┏┓ ┏━━━━┓┃ ┃┃ ┃
\ ヽ__/,' _ /' ┏┛ ┃ ┏━┛ ┗┓┏┛┗━┓┃ ┃┗━┛┗━┛
\__.'! 〈 _, ' ┏┛┏━┛ ┗━┓ ┏┛┗┓┏┓┃┗━━━━┛┏━┓┏━┓
' ┗━┛ ┗━┛ ┃┃┗┛ ┗━┛┗━┛
.┗┛
212 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b4a-w2wH) sage ▼ New! 2017/05/30(火) 22:37:57.77 ID:2C73aK9V0 [3回目]
やはり自分の言ったとおりになりましたね。
阪神は粘れるので相手中継ぎから大量点をとれますが、阪神の中継ぎからはほとんどのチームが点を取れません。
相手が勝ちパターンを出せないうちに、滅多打ちするパターンや、勝ちパターンからも四球絡みで点をとるパターンです。
今日投げた選手の他にも3人ほど信頼できる投手がいるので、阪神が安定して強い、とずっと分析しています。
これが当たりまくっているんですが、セ・リーグスレの方では認めたくないアンチにバカにされてますが、パ・リーグファンなら
わかってもらえると思います。
_____
,. -- 、, / \
,?<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) | 阪神の中継ぎからはほとんどのチームが点を取れません(ドヤッ)
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /''. ┏┳┓
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓ ┏━┓┃┃┃ ┏━┓┏━┓
', ヽ ヽ / }┗━━┓ ┃○┃┏━┛ ┗╋┻┛ . ┃ ┃┃ ┃
ヽ ヽ 、,__./ __/' ┃ ┗━┛┗━┓ ┏┛ ┏┓ ┏━━━━┓┃ ┃┃ ┃
\ ヽ__/,' _ /' ┏┛ ┃ ┏━┛ ┗┓┏┛┗━┓┃ ┃┗━┛┗━┛
\__.'! 〈 _, ' ┏┛┏━┛ ┗━┓ ┏┛┗┓┏┓┃┗━━━━┛┏━┓┏━┓
' ┗━┛ ┗━┛ ┃┃┗┛ ┗━┛┗━┛
.┗┛
>>12 先発見ても
投げてみなきゃわからない
願望と言われるから予想は無理やなぁ
野上-菅野の展開が全く分かんない
先に3点目取った方が勝つような、菅野がまた炎上して馬鹿試合になるような・・・
>>17 普通に菅野が無失点か1失点で完投して勝つやろ
西武早打ちやし
明日の注目は
球団連敗タイ記録を菅野で阻止できるかの西武巨人と
上位対決のオリ阪神か
6月4日終了時
楽天○○○○○|○○○○○|○○○○○|○○○○○|
福岡○○○○○|○○○○○|○○○
埼玉○○○○○|○○
大阪●●
札幌●●●●●|●●●
千葉●●●●●|●●●●●|●●●●●|●●●●●|●
楽天 現在+20 最多貯金21(6/1*) 最多借金*0(-/--) 差 -.-
福岡 現在+13 最多貯金14(6/3*) 最多借金*2(4/15) 差3.5(*3.5)
埼玉 現在+07 最多貯金*8(5/26) 最多借金*2(4/07) 差3.0(*6.5)
大阪 現在-02 最多貯金*8(4/27) 最多借金*9(5/27) 差4.5(11.0)
札幌 現在-08 最多貯金*0(-/--) 最多借金14(4/26) 差3.0(14.0)
千葉 現在-21 最多貯金*0(-/--) 最多借金21(5/24) 差6.5(20.5)
6月勝敗 6月4日終了時
パ・リーグ
大阪 4勝0敗0分 (1.000) 4位
西武 3勝0敗1分 (1.000) 3位
楽天 2勝2敗0分 (0.500) 1位
福岡 2勝2敗0分 (0.500) 2位
札幌 2勝2敗0分 (0.500) 5位
千葉 2勝2敗0分 (0.500) 6位
セ・リーグ
中日 3勝1敗0分 (0.750) 5位
広島 2勝2敗0分 (0.500) 1位
阪神 2勝2敗0分 (0.500) 2位
横浜 1勝3敗0分 (0.250) 3位
東京 0勝3敗1分 (0.000) 6位
巨人 0勝4敗0分 (0.000) 4位
セ・パ交流戦順位表 6月4日終了時
*1位 大阪 6勝0敗0分 貯6 勝率1.000 差 ---- →
*2位 楽天 4勝2敗0分 貯2 勝率0.667 差2.0(2.0)→
*3位 広島 4勝2敗0分 貯2 勝率0.667 差0.0(2.0)↑
*4位 福岡 4勝2敗0分 貯2 勝率0.667 差0.0(2.0)↓
*5位 阪神 4勝2敗0分 貯2 勝率0.667 差0.0(2.0)→
*6位 西武 3勝2敗1分 貯1 勝率0.600 差0.5(2.5)↑
*7位 札幌 3勝3敗0分 --- 勝率0.500 差0.5(3.0)↓
*8位 中日 3勝3敗0分 --- 勝率0.500 差0.0(3.0)↑
*9位 横浜 2勝4敗0分 借2 勝率0.333 差1.0(4.0)↑
10位 千葉 2勝4敗0分 借2 勝率0.333 差0.0(4.0)↓
11位 東京 0勝5敗1分 借5 勝率0.000 差1.5(5.5)↑
12位 巨人 0勝6敗0分 借6 勝率0.000 差0.5(6.0)↓
◆セ・リーグ 13勝1分
◆パ・リーグ 22勝1分 ※55勝でち越し
>>19 「ドリフの大爆笑」ってテレビ番組がむかしあった。
交流戦パリーグ勝越 ○○○○●○○○○○○○
交流戦パリーグ優勝 ○○○○○○○●○●○○
日シリ パリーグ優勝 ○○●○●○○●○○○○
交流戦強さランキング
S 楽天、ソフトバンク
A 日ハム、広島
B 阪神、西武
C オリックス
D 巨人、DeNA、ロッテ
E ヤクルト
強いと言われるパ・リーグ相手に勝ち越してる阪神と広島もいるし、リーグ上位のレベルは言うほど変わらない。仮に12球団でペナントやっても、この2チームは2〜6位にはなるだろ。
ただ、セ・リーグの方が下の底が抜けてる。
一勝もしてない巨人がなんでD?
ヤクルトと同じだろ
ていうか強さランキングとかいらんわ
短期戦だし順位表があればそれでいい
>>26 無敗単独首位のオリックスをC扱い、
ってポジオリ煽ってんの?
中日に負け越した楽天は調子落としている!
広島、阪神、と同じレベルに
日ハム高過ぎ、中日ともにCへ
>>30 それ以前にヤクルトは断トツで弱すぎるからだろう
ヤクルト先発は結構良くない?贔屓が今日から当たるから不安だわ。
>>29 阪神も広島もロッテと当たってるだろ、今年最大のボーナスステージだ
ロッテと当たれば巨人の連敗も止まるし横浜ヤクルトなら3タテも夢じゃない
ロッテステージを消化して無いところを同等に語っちゃ公平じゃない
>>37 逆のことも言える訳だ。
特に広島は敵地遠征になるからな。
1部リーグ
楽天
ソフバン
広島
阪神
西武
日ハム
2部リーグ
横浜
オリ
中日
巨人
ヤクルト
ロッテ
巨人・菅野 連敗阻止へ完封宣言「負けることは100%ない」
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/06/06/kiji/20170605s00001173250000c.html
2017年6月6日 05:30
42年ぶりの不名誉な記録は残さない。巨人・菅野智之投手(27)が6日の西武戦に先発する。
チームは10連敗中。1975年に並ぶ球団ワーストの11連敗阻止に向け、エースは完封を宣言した。
前回5月30日の楽天戦では今季ワーストの8失点を喫し、連敗を止められなかった。その雪辱も誓うマウンドで、連敗地獄から脱出させる。
エースの決意表明だった。川崎市のジャイアンツ球場。キャッチボールなどで最終調整を終えた菅野は言い切った。
「自分が0点に抑えれば、負けることは100%ない。原点に返って、投手なら0点に抑えるというシンプルな目標でやりたい」
こんなの菅野公言して…
初回に点取られたら切り替え効くのかな
>>41 何やこのフラグと思ったけど
さすがに抜き取りが酷すぎだろw
抜き取りなのか。
酷いな。
点取られた時のナインベンチの落胆が心配
菅野の為に点取って楽にしてやろうになれば良いけど
こんなん出たら…
いや、タイトルの部分に「0点に抑えれば〜」を抜くのは酷いと思っただけで
そっか。
ただでさえ無援護癖有るし、孤立気味なのに
チーム状態良い時は良いけど
自分打者だと思うと勝手に1人でやれってなりかね無いよね
取ってもらった点を守り切るとか言えば良いのに
全勝オリックスvs全敗ジャイアンツ
どちらもそろそろ止まることを考えれば
今日は巨人が完勝すると思いたい。
Cですが。
4月に巨人に勝って 久しぶりに 広島がニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw それ以来首位だけど全く注目されてない・・・・
やっぱ、広島のイメージが暗すぎるんじゃけんかwww
不人気の広島と言われる時代は「変わらないけど」・・・だもん だもん 若者は都会に上京して過疎だもん 斜陽都市だもん
でも都会に憧れて、上京している広島出身者を見るのが楽しみだーwww
他ファンの誰にも相手にされない、不人気 田舎者 、首都圏、巨人に嫉妬してる広島県人だけど、1日中2ちゃんやって 暗いイメージの「広島」アピールするぞ!
先月のNHKの全国中継 巨人広島戦、空気読まないで勝ってすみません
地上波野球視聴率、TBS 日テレに続き、NHKでも過去最低記録出してすみません 不人気広島ですみません!
巨人と楽天と視聴率男の大谷君ばっかり人気があって話題になって、「ローカル不人気広島」は 全く話題にされなくてくやしいです
オリックスほどでは無いが、西武、日本ハムも巨人との交流戦は酷過ぎ。
4月に巨人に勝って 久しぶりに 広島がニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw それ以来首位だけど全く注目されてない・・・・
やっぱ、広島のイメージが暗すぎるんじゃけんかwww
不人気の広島と言われる時代は「変わらないけど」・・・だもん だもん 若者は都会に上京して過疎だもん 斜陽都市だもん
でも都会に憧れて、上京している広島出身者を見るのが楽しみだーwww
他ファンの誰にも相手にされない、不人気 田舎者 、首都圏、巨人に嫉妬してる 「世間知らずの広島県人」 だけど、1日中2ちゃんやって 暗いイメージの「広島」アピールするぞ!
先月のNHKの全国中継 巨人広島戦、空気読まないで勝ってすみません
地上波野球視聴率、TBS 日テレに続き、NHKでも過去最低記録出してすみません 不人気広島ですみません!
巨人と楽天と視聴率男の大谷君ばっかり人気があって話題になって、「ローカル不人気広島」は 全く話題にされなくてくやしいです
巨人は菅野だしさすがに今日は勝つだろうが、ヤクルトは厳しいな・・・
>>37 広島はハム楽天、阪神はオリSB、共にビジター6連戦か。確かに正念場だね。
逆にここを好成績で乗り切るようなら、優勝だけではなく、久しぶりの日本シリーズセリーグ制覇もあり得るかもね。
今日は全カード勝敗予想できないな
どっちが勝ってもおかしくない
(F-C)加藤×薮田:先発は互角。ホームのぶん、ややハム有利か
(E-DB)辛島×M口:先発は互角だがホームの楽天に勝てるとは思えない。楽天有利
(L-G)野上×菅野:先発は圧倒的に巨人有利。さすがにそろそろ勝つだろう
(M-D)石川×又吉:不調の石川、チーム状態からして中日有利
(Bs-T)金子千尋×秋山:絶対阪神殺すマンの檻、しかもエース金子。圧倒的に檻有利
(H-S)東浜×ブキャナン:ヤクルトに勝てる要素あるの?
こんな感じかな
ハム広島次第だが、セパ3勝3敗のイーブンと見た
ハムp弱いからカープの餌食じゃね?
あの凄い外国人DHででるならさらにやばい打線になる
>>57 鷹ファンだが、今日は結構不安。相手先発のブキャナンがとにかく不気味。情報を見る限りでは、動く球を操るらしいからね。ウチは動く球を使う投手でも、ウルフは苦手な反面、ディクソンやメンドーサからはそこそこ点が取れる。
ブキャナンが上記の誰に一番似てるかで変わってくると思う。ウルフに似ているなら確実に投手戦だし、東浜で落としたら、木曜日が中田賢一先発なだけにカード負け越しが濃厚になる。
空調のない球場のデーゲームならまだしも、ヤフドなら東浜は大丈夫でしょ
名古屋ドーム?のマウンドって投げづらいのかな?
なんか投げづらそうな感じに見えたけど
ナゴヤドームはほとんどの投手が投げやすいという球場
打者殺しだから
ナゴドで投げにくいという人ももちろんいるが
ごく少数だよ
この間投げた岸だってナゴヤドームは大得意
9戦6勝0敗
連続完封とかしていた
>>57 西武野上、敗戦投手にはなったが、」カープ8回途中まで2点だぞ
4月に巨人に勝って 久しぶりに 広島がニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw それ以来首位だけど全く注目されてない・・・・
やっぱ、広島のイメージが暗すぎるんじゃけんかwww
不人気の広島と言われる時代は「変わらないけど」・・・だもん だもん 若者は都会に上京して過疎だもん 斜陽都市だもん
でも都会に憧れて、上京している広島出身者を見るのが楽しみだーwww
他ファンの誰にも相手にされない、不人気 田舎者 、首都圏、巨人に嫉妬してる 「世間知らずの広島県人」 だけど、1日中2ちゃんやって 暗いイメージの「広島」アピールするぞ!
先月のNHKの全国中継 巨人広島戦、空気読まないで勝ってすみません
地上波野球視聴率、TBS 日テレに続き、NHKでも過去最低記録出してすみません 不人気広島ですみません!
巨人と楽天と視聴率男の大谷君ばっかり人気があって話題になって、「ローカル不人気広島」は 全く話題にされなくてくやしいです
ロッテは6日、元楽天のウィーリー・モー・ペーニャ選手の獲得を発表した。
背番号は「54」。今季終了までの契約。
https://www.nikkansports.com/baseball/news/1835926.html え、あのペーニャか?
パ・リーグ制覇するつもりかw
雑魚天が雑魚ハメにボコられてる
過大評価極まりない雑魚天
1 (中) 陽 0 0 0 0 - 0
2 (右) 橋本到 0 0 0 0 .208 0
3 (遊) 坂本勇 0 0 0 0 .320 6
4 (三) マギー 0 0 0 0 .316 6
5 (一) 村田 0 0 0 0 .270 4
6 (指) 阿部 0 0 0 0 .250 8
7 (左) 石川 0 0 0 0 .273 3
8 (二) クルーズ 0 0 0 0 .000 0
9 (捕) 小林 0 0 0 0 .167 0
1 (右) 金子侑 0 0 0 0 .316 0
2 (遊) 源田 0 0 0 0 .291 0
3 (中) 秋山 0 0 0 0 .342 11
4 (二) 浅村 0 0 0 0 .327 6
5 (三) 中村 0 0 0 0 .230 12
6 (指) 栗山 0 0 0 0 .265 3
7 (一) メヒア 0 0 0 0 .270 7
8 (左) 外崎 0 0 0 0 .198 3
9 (捕) 炭谷 0 0 0 0 .204 2
カープ最強打線きた
【スタメン】日本ハム−広島(札幌)
◆ 広島
(遊)田中
(二)菊池
(中)丸
(右)鈴木
(指)エルドレッド
(一)新井
(左)バティスタ
(三)小窪
(捕)会沢
P.薮田
1 (左) 坂口.267 1
2 (中) 上田.200 0
3 (二) 山田.225 7
4 (右) 雄平.319 2
5 (一) グリーン.600 0
6 (指) 大松.250 1
7 (遊) 大引.249 3
8 (捕) 中村.260 0
9 (三) 藤井.222 0
1 (二) 川崎.319 0
2 (遊) 今宮.263 2
3 (中) 柳田.303 11
4 (指) デスパイネ.277 16
5 (左) 中村晃.276 1
6 (三) 松田.268 10
7 (右) 上林.317 8
8 (一) ジェンセン- 0
9 (捕) 甲斐.268 1
いちおうこっちも貼っておく
横浜相変わらず自分で流れ切るのが上手いな
こりゃ逆転されるわ
6/7(水)の予告先発
(F-C)斎藤佑樹×大瀬良
(L-G)岡本×吉川光
(Bs-T)東明×能見
(H-S)石川×石川
(E-DB)森×熊原
(M-D)チェン・グァンユウ×大野
横浜は相変わらず野球脳がないというか何も考えずに野球やってるよな
ここは絶対結果を出さなきゃいけないポイントが絶望的なまでにわかってない
だから流れを簡単に相手に渡して逆転されるんだよ
>>76 バティスタじゃなくてエルドがDHなのか
大丈夫なのかこれw
>>82 とりあえず守備がどんなレベルなのか知っておきたいんじゃね
楽天はナゴドから
チャンスは作るけど返せない打線になったね
今日も同じか
>>83 コーチならそんなもん練習で知っとけよって感じだな
京田のふらふら上がった打球ってよく落ちるよな糞みたいな打球がヒットになる確率高すぎる足の早さ以上に運がある感じ
>>88 とりこぼしとか偉そうに言える立場じゃなくて、実際は弱いんじゃない??
正直今年はパの強さをあまり感じないね
差はなさそう
>>87 パリーグ屈指の好投手金子がどうしたって?
ぶっちゃけると秋山も金子も審判の糞ゾーンに苦しんでる
楽天は何時も初戦は捨ててるらしいからまあ良いとして
オリックスと日ハムはすでにグダグダだな
それと、マツダの不敗神話がどうしたって?
もしかしてパリーグは神話の範囲外ですか?
マリンこのままスミ1で終わったらまじでやばいよどっちの打線も
やっぱりビジターの中日は別に強くないわ
今日の京セラはあの杉本か
秋山も珍しく四球出しとる
>>83 よりによって一番広い札幌ドームで試すかいw
金子玉おっそいな
これがパリーグ屈指の投手
1イニング6失点とか
>>109 言うても秋山も相当危なっかしいからなあ、実際は良い勝負なんじゃないか?
大阪じゃないのに大阪面するセの似非大阪球団と、
大阪になろうとするもイマイチ認められていないパの大阪拒絶球団。
つまり兵庫球団同士の対決が大阪で繰り広げられてるわけか。
こいつは滑稽wwww
>>113 西宮+藤井寺+日生=京セラ
近鉄成分も含むので大阪と言えば大阪なんだけど、やっぱ合併球団はイメージがなあ
>>115 セは広島がなんというか、アレだな
投手が踏ん張ってるんだか、打線の詰めが甘いんだか
蓄ペンこら
弱いふうさんいじめんなや
ハリーホークとやれんのかオラ
ただ日曜日からセは上手くいきすぎの感はあるな
いつまで続くのか知らんけど
今日も心配ないだろう
パは完全にフン詰まり打線と化しているから
満塁を逃した西武、満塁から点を取った巨人
さすがに勝負あったか
あとソフバンは6回の上林が残念だった。打ちそうだったのに
あと、オリックスとロッテはそんなに点が取りたくないのか?
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 雑魚天よっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 雑魚天よっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 雑魚天よっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 雑魚天よっわwwwwwwwwww
鷲だが、
今まで稀だった負け越しと連敗がほぼ同時に発生
完全に下り坂
売り物の1,2番コンビ茂木、ペゲーロの不調がキツい!
阪神:10安打11得点、金子自責点9
オリックス:11安打2得点
7連勝で京セラ凱旋しといてこれは、色んな意味で酷い
さすがは西武巨人の犬
巨人に勝ち献上すると予想してたがその通りに(笑)
ついでにオリ金子も
負け予想してたらこちらも(笑)
金子は案外皆が勝つだろうと
思うと必ずコロっと負ける
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | マリカスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | マリカスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| マリカスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- マリカスよっわwwwwwwwwww
>>142 西武追いついて 7回ワンアウト満塁だぞ
ソフバン延長戦。ひっそりと延長戦
これはソフバンが一発でサヨナラのパターンじゃないか?
>>138 この差やで
与四球数
オリックス7個
阪神1
西武勝ち越しw
連敗中って恐ろしいくらい勝ちが遠いなあw
楽天雑魚すぎ
楽天が強かったのではなく巨人が弱すぎただけだな
巨人の監督ちょっと泣いてたね。
菅野で負け越したのは痛い
>>148 打たれつつ秋山は球数少なく投げてきてるからな。
点差があるから引っ張って中継ぎを休ませられる。
昔から難敵と言われたPをアッサリ攻略して、与しやすいと思ってた雑魚Pにチンチンするのは阪神の伝統やでw
>>159 11安打2四死球なのに、7回を2失点の109球とか嘘やろって数字だな
さて、残るはソフトバンク-ヤクルト戦。ヤクルト頑張れよー
巨人は鳥谷の祟りとしか思えない。
吉川が鳥谷にぶつけた翌日から連敗スタートだからな。
>>163 無理
いま後ろのピッチャーは阪神が一番いいぐらい
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | クソハムよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | クソハムよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| クソハムよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- クソハムよっわwwwwwwwwww
ハムはいい試合しても自滅で負けてばっかだな
まあ典型的な弱いチームなわけか
10回裏
鷹2x-1燕
二死三塁
投手久古
打者柳田
なんか♪───O(≧∇≦)O────♪
どん詰まり三塁線急停止内野安打♪───O(≧∇≦)O────♪
サヨナラ♪───O(≧∇≦)O────♪
近年オールスターでもセリーグ圧倒してるしパリーグ弱体化してるな
>>174 実は未勝利だからな。
巨人よりちょっぴりマシなだけ。
>>172 これで楽天に2.5かあ、おめ
ところで週末の阪神戦はそちらの2勝1敗くらいで許していただけないでしょうか?w
>>176 今年にかんしてはセリーグが弱いというより巨人とヤクルトがひどすぎる
2チームで13負け越しって
ソフトバンク持ってるなw
巨人13安打
西武10安打
マズいでしょコレ・・・
>>180 なんだろうなぁ
上位今日キレイに抑えてるんだけど789で6安打5打点てのがなぁ
メヒアが7番だから油断てことはないんだろうけど
菅野って下位打線にやられるのが負けパターンよな
東京のお荷物球団がいまだに1勝もしてないのがひどいな
こんなんじゃセが勝ち越しとか不可能
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | オリックソよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | オリックソよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| オリックソよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- オリックソよっわwwwwwwwwww
>>182 阪神は連勝も連敗も止める体質だ。
結構アッサリと。
ここまで来たら、巨人ヤクルトに負けたらまずいと逆にプレッシャーかかりそうだな
今日完勝したのは中日だけかな
3点しかとれてないが、又吉9回4四球無失点は素晴らしい
他は打ってるが投手陣の内容が悪く次が不安になる
檻6勝1敗
鷹鯉虎5勝2敗
猫4勝2敗1分
鷲竜4勝3敗
公星3勝4敗
鴎2勝5敗
燕0勝6敗1分
兎0勝7敗
巨人スレで選手がおらんからしゃーないみたいな
書き込みあったけどあんだけ金使って
集めておいて選手がおらんとかおかしな話だな
日本のプロ野球、1リーグ制にと思ったけど、2部リーグ制にしたらどうかな?
サッカーや東都大学野球みたいにね。
来年は巨人ヤクルトロッテなどは2部でね。
シーズン終了後、1・2部入れ替え戦する。
>>195 秋山が交流戦7失点の次は被安打12で、こんなんで喜んで良いのかと言われているのでは
実際、6点取った後もランナーだしまくりで、生きた心地がしなかったよ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | パリーグよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | パリーグよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| パリーグよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- パリーグよっわwwwwwwwwww
>>195 秋山の内容が悪すぎて話にならない
>>198 7回4四球1失点は微妙だな
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | くたばれパオタwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | くたばれパオタwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| くたばれパオタwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- くたばれパオタwwwwwwwwww
パのチームは巨人、ヤクルトに当たって舐めプしてたら
広島、阪神に虐殺されるパターンかな?
仮に巨人が2部リーグに落ちたら脱退して新リーグ作るよ
そこに金魚のフンのようにセリーグの数球団がついていくさ
>>191 広島と阪神はある意味安定の勝ち。
責任追及打線と見てまえ打線が見事に発動。
鳥谷の呪いこわすぎやろ…
24日 ◯読売 3-1 阪神←鳥谷頭部死球
25日 ●読売 1-6 阪神
26日 ●読売 2-7 広島
27日 ●読売 0-9 広島
28日 ●読売 2-3 広島
30日 ●読売 5-13 楽天
31日 ●読売 0-6 楽天
01日 ●読売 2-3 楽天
02日 ●読売 5-6 オリックス
03日 ●読売 4-5 オリックス
04日 ●読売 1-3 オリックス
06日 ●読売 5-8 西武 ←new!
巨人の打線
1番 41打数7安打0本2打点0盗塁 .171
2番 39打数5安打0本1打点0盗塁 .128
3番 37打数6安打0本3打点0盗塁 .162
4番 40打数11安打2本6打点0盗塁 .275
5番 40打数9安打0本0打点0盗塁 .225
6番 35打数8安打1本3打点0盗塁 .229
7番 32打数12安打1本3打点0盗塁 .375
8番 21打数4安打0本1打点0盗塁 .190
9番 12打数2安打0本2打点0盗塁 .167
そりゃあ繋がらないわ
6連戦の初戦に8回2失点でイニング食ってくれただけで100点
重要なのはイニングを食うこと
どう考えても完勝
>>206 パリーグ消滅の危機の時、当時阪神監督だった星野が
「巨人戦減って大損しますよ」
ってセの人間に言いふらしたおかげでセもパの受け入れ反対したって話もあるしなあw
巨人のコバンザメは阪神筆頭に、いくつかあるんじゃないか?
西武さんの相手にヌカ喜びさせてからの突落し方が鬼畜すぎる、、、
>>209 あのブラックマスク鳥谷を見てしまった為に・・・
もう新リーグなんか作る余裕が読売新聞社にないよ(笑)
セリーグから中日を叩き出せるかどうかぐらいだな
巨人が騒ぎ出して逆指名制度復活しろとか言い出しそうだな
>>216 無理だってば
2015年ドラフト前日に野球賭博発覚して
頭下げて翌日のドラフトに参加してるぐらいだから
昔の巨人なら「蛙の面に小便」だよ
>>214 ちょうど復刻版かなんかの黒いユニフォームだったこともあってコナン君の犯人みたいだったからね。
片っ端から巨人の選手は襲われたんだろな。
>>213 西武は負けやろうなー思ってたら勝手に相手が自滅してっただけだぞ
>>216 今の読売にそんな発言権ないやろ
観客動員、TV視聴率共に阪神広島の方が上なのに
>>136 鷲は6連戦が始まったらボロが出てくるよ
>>212 今の読売にそんな力ねーだろ
宮内のオリ辺りはノコノコ着いていきそうだが
>>219 菅野から5点取るのは自滅とは言わんだろう
しかし巨人の先発、明日は吉川なのか?
西武ドームでの吉川って序盤で炎上する姿しか見えんのだが
球団史塗り替えてまうで
>>220 それもどうかなあ・・・
今年の初めだったかオーナー会議で
三木谷の枠撤廃提案を一蹴しているからね
味方がいないよ
ヤクルトと巨人は
傷の舐めあい試合ができないのがツラいなw
お互いにヤクルトとやりてえ、
巨人とやりてえ、って思ってるだろw
秋山は被安打は多かったけど四球1だし、ヒットはほぼシングルだったからな
>>221 嘘は良くない
観客動員
阪神 42,281人/47,508人
巨人 41,880人/46,810人
福岡 32,358人/38,585人
広島 30,069人/32,546人
札幌 28,958人/41,138人
横浜 28,024人/28,966人
中日 26,986人/36,700人
東京 26,102人/31,941人
楽天 25,421人/30,508人
西武 22,844人/32,575人
大阪 20,542人/36,154人
千葉 19,243人/30,119人
>>230 え?ロッテってオリックスより入ってないの?嘘だろ
>>208 見てまえ打線はこの交流戦でよく分かったけど、責任追及打線て何?セリーグファンの方、教えて。
1 オリックス 7 6 1 0 .857 32 25 4 1 .321 3.14
2 広 島 7 5 2 0 .714 37 22 13 7 .255 2.22
2 阪 神 7 5 2 0 .714 42 28 6 6 .274 3.38
2 ソフトバンク 7 5 2 0 .714 36 22 9 2 .299 2.71
5 西 武 7 4 2 1 .667 38 33 8 9 .244 4.09
6 中 日 7 4 3 0 .571 21 26 8 2 .242 3.84
6 楽 天 7 4 3 0 .571 31 25 7 2 .265 3.25
8 DeNA 7 3 4 0 .429 28 28 8 4 .213 3.84
8 日本ハム 7 3 4 0 .429 23 21 1 4 .246 2.42
10 ロッテ 7 2 5 0 .286 26 41 2 2 .243 4.78
11 巨 人 7 0 7 0 .000 22 44 4 0 .245 5.90
11 ヤクルト 7 0 6 1 .000 17 38 6 1 .234
>>224 なんやろうな、西武ファンからみても小林のリードって一辺倒というか
無駄に警戒して球数ほうらしてみたいなのがなぁ・・・
西武ドーム吉川は通算ボコボコだけど、メラドになってマウンドもかわったしで
明日は意外と抑える可能性あると思うで左腕苦手だから今年
>>232 エラーするとここぞとばかりに広島にタイムリー打たれて
エラー出だしたランナー返されるやつちゃうっけw
>>232 広島「…………」
相手「…………あっ」エラーポロッ
広島「!」
広島「こいつ今エラーしたンゴオオオオオオwwwwwwwwww打ちまくるンゴオオオオオオオ wwwwwwwwww」
阪神戦も自滅だし今日も自滅だしハムの守備はやばいな
泣いてる場合じゃないぞ
各球団最大連敗
巨人 11連敗(継続中)
ハム 10連敗
オリ 9連敗
千葉 8連敗
中日 6連敗
ヤク 6連敗(継続中)
SB 4連敗
西武 4連敗
横浜 4連敗
広島 4連敗
阪神 3連敗
楽天 2連敗(継続中)
正直びっくりだわ
球団記録の11連敗をするための30億円補強だったんだな・・
勝つための補強じゃ無かったのか・・
ゴミ売りのフロントは斜め上の発想するんだな
スゲーわ
>>236 なんか綻びがあると一気に打ち出すよね
とめどなく
かなりいい球投げてるのに
それが打たれる
菅野楽天にボコられ、西武に5点取られるレベルのピッチャーだったって事でOK?
>>238 モンスターペアレント打線ってのもあるで
>>236 わろた
パワプロでいきなり打たれ出すあの感じか
巨人の前の11連敗は42年前の1975年
現監督の高橋が生まれた年っていうのが
偶然なんだろうけど怖い
>>242 疲れが出てきて不調というのもあるだろうけど、スイング思い切りの良さとボールの見極めの両立がされているんだよね
楽天も初回の茂木の粘り勝ちがそのあとの試合に大きな影響与えたと思うし
DH制というのも大きい 今日の展開もピンチで9番バッター回ってきたし
これがセ主催ゲームだったらここまでならなかったと思う
パリーグからみると阪神が強いのがわかってきて嫌な予感しかしない。
広島は乱戦になればチャンスがあるかなという感触。
巨人もここまで弱いと、ただ憐れなだけ。
叩く気にもならないし、その価値すらないき。
>>193 2位集団、広島がカープじゃなくてグラスホッパーズだったらタトバコンボになるんだがなあ
>>235>>236
ありがとう。ワロタw
でもそれって、ミスにつけ込む打線ってことだから、強いチームの戦い方だよね。
自分は交流戦が始まる前から、今年の広島と阪神はかなり強いと思ってたけど、試合を見てて両チームの特色が分かった気がするよ。
贔屓はまだ両チームともに当たってないけど、勝ち越せるか心配だわ。
>>236 阪神版
阪神「…………」
相手「…………あっ」フォアボールポロッ
阪神「!」
阪神「こいつ今よんたま出したンゴオオオオオオwwwwwwwwww歩きまくるンゴオオオオオオオ wwwwwwwwww」
>>230 まあどう頑張っても絶対に4万入らないところが大半だからな
正直ズムスタはもうちょっと大容量で作っても良かった気がするが
立地的な問題もあるだろうしなあ
!!
杉谷くん
いまエラーされましたね
〈〈 ● 〉〉 〈〈 ● 〉〉
楽天は茂木ペゲーロが冷え気味な今
ちょっとした山場が来ているな
交流戦でソフバンに抜かれる可能性あるな
>>253 ゴキブリをそーっと退治しようと近づくが、ゴキブリに!っと気付かれて暴れ回られる感じに思えて笑うわ
なあ、セパどちらの全球団にいえるんだが、指笛ってめっちゃくちゃウザくないか?
あれ喜んでいる人いるのかね?
選手もかなりウザがっていると思うんだけど
茂木は高めの速球にやられてるのかな?って感じ
質の良いフライ打球を打てるチームなだけにゴロや三振ばかりになると辛いね
>>194 ドラフトで取った野手が見事にドングリーズだからね
外国人と阿部とかのベテラン抜いたら、期待値があるのが石川だけだし
阪神は相手投手が四球を嫌がってストライク取りに来たのを狙い撃ち出来る様になったのが大きいよ
昨年はそれを打ち損じばかりだったから
>>254 旧市民球場時代に100万人がやっとだったのにそんな球場作れんわ
マツダスタジアムのオープン当時の150万人予測さえ無理と言われてたのに
楽天頼んますよホンマ。
横浜解凍して返してこんといて下さいよ。
>>259 今日の西武ドームも指笛がうるさかった…
球団記録の11連敗したj監督同士ががっちり握手wwwwwwwwwww
今見るとマジで笑えるw
長嶋シネヲ「由伸しかいない。巨人の歴史がそう言った」
ダウンロード&関連動画>> 巨人、10連敗真相 フロント主導で由伸監督の求心力低下の悪循環 →検索
巨人の低迷が与える「セ・リーグ改革」への影響 →検索
楽天はパリーグの左投手は菊池を除いてほとんど負けをつけてて弱くないのに
セリーグの左投手はパ在籍経験を持つ吉川を除いて打ててないんだよな
今日の巨人の指笛はやたら音声に入ってたがどこでやってんだ?
普段ロッテで聞き慣れてるけど、要所要所で入れるからか
こっちはあんま気にならない
まあ、ロッテの指笛はある意味鴎軍団であることを象徴するような感じもあるからな。
>>270 明日からの2戦は横浜は右腕が先発になるから
この2つでどうなるかだな。
ガキの頃から指笛が出来ない…
スーって息が抜けるだけ。。。
>>274 チューインガムを膨らませるのも下手
口笛も湿度によっては吹けない
まさかとは思うけど巨人ヤクルトDenaはロッテに3連敗しないよね
ヤ●●●●●○●●●●●△●
読○○●●●●●●●●●●●
巨人のせいで地味だけど派手にヤバいな
指笛よりも、あのサッカーみたいな応援が気持ち悪い・・・。
6/7の予告先発
阪神 能見篤史/オリックス 東明大貴
広島 大瀬良大地/日ハム 斎藤佑樹
巨人 吉川光夫/西武 岡本洋介
横浜 熊原健人/楽天 森雄大
中日 大野雄大/ロッテ チェン・グァンユウ
ヤクルト 石川雅規/ソフトバンク 石川柊太
昨日くらいから感じてたんだが、もしかしてパリーグ大して強くない?
楽天に最終盤に当たる、阪神あたりが
能見中4日とかやってきそう。
>>277 巨人は連敗だから目立ってるけど
ヤクルトの方がひどいんだなwww
>>282 まあ、広島、阪神と同等レベルって感じ、
ほかの4球団から考えればそれなりに格上
明日の注目は
ハンカチ対広島打線
巨人の連敗球団新記録なるか
か
>>276 Deはないわ
楽天やSBに勝ったチームだぞ?
>>287 去年3連勝したところから3タテ食らうとかありそうw
>>265 連勝して打線を起こしてやって引き渡すのが最強だな
自軍も2勝1敗だし
>>285 上位チームも先発は崩れるし打線は点とれなかったり、脆い印象だわ
巨人ヤクルトを抜いたらセリーグのが強いんじゃない?
巨人とヤクルトが交流戦弱過ぎるだけで、他のセリーグチームはパリーグと互角。
大谷のいないパリーグは対して怖くないわ。
でも交流戦開始当初は普通にパ側が圧倒してたし
急にパ側が弱くなるとは考えにくいが
去年までを見てるとなおさら
今のところ
パリーグの24勝17敗1引き分けで7つの勝ち越し
普通に見ればパが強いだが
巨人 ヤクルトの2チームが 0勝13敗引き分け1とひどすぎるからなんともいえない
ロッテは早々に広島阪神戦を終えたからじわじわ上がってくるかな
中日もそう
ウエスタンリーグにいた方がレベル上がりやすいんか?
でもオリと中日はムラがあるからなぁ
毎年毎年パが大勝するとは限らんでしょう
一個でも勝ち越せば勝ちは勝ち
実際一個だけ勝ち越しの年も多いし
じゃーセが勝ち越すかと言えば、それはなさそう
ウェーバー優先権がかかってるから同リーグのライバルが負け過ぎるのも困りものだね
そういや12年や14年はパの勝ち越しが僅かで比較的拮抗してたな
ただこの年は巨人が非常に交流戦で強かったのもあるし
今年は巨人が弱い以上普通はセ側の勝ちは望みにくいって思うはず
>>298 しかしロッテに2チーム共1つ取りこぼしてるのはな
3タテ出来るとしたらロッテしか無いだろうに
ハンカチ爆弾リレーと巨人爆弾リレーめっちゃ楽しいな
どこで爆発するか
ダウンロード&関連動画>> 梶谷が9-1から盗塁を決める
↓
嶋がイラっとした表情を見せる
ダウンロード&関連動画>> 次の梶谷の打席
1球目→梶谷の後ろに大きく外れる→梶谷、察した表情で投手を睨む
2球目→インコース高め
3球目→避けなければ死球のインコースへのボール球→梶谷、またも投手を睨む
ここで球審が警告を発する
4球目→インコースのボール球で四球
NPBでもこんなことするんやね・・・
>>295 楽天がぶっちぎりなのは、楽天が強くなったからじゃなくて他が弱くなったからなんじゃないか?
まぁハムが弱くなったのは確か
鷹は投手がイマイチ
この2球団のレベルが低いとなんとなくリーグのレベルは低くなるイメージ
鷹もハムも、打線が湿ればそりゃあね。近藤・内川居ないし
今、広島・西武あたりとノーガードやったら撃ち負けるだろ
>>306 パ最強チーム相手じゃあ9-1なんて一瞬で逆転される点差じゃん。
横浜自身7点差を追いつかれかけたことあるし、直近ではセ最弱チームがパのAクラス相手に6点差を追いついたし。
>>310 報復やっていい(?)のはもう反撃諦めたチームだけだよな。
ソフトバンク・・・同一カード3連勝無し
ロッテ・・・同一カード3連敗無し
13年は鷹とハムが両方Bクラスでもっと低調だった
ハムは最下位だったし
ただし交流戦そのものはパの圧勝だった
>>245 アンチやけどさすがに同点に追い付かれたところの
高橋のひきつった顔は見てられんかったな
可哀相やったわ
引き受けたときからババ引いたって言われてたけど
なまじ生え抜き王道型の監督やから
簡単に降りることも下ろすこともできない
やろうから大変やな
規定到達打者BB/K(四球と三振の比率)6.6時点
近藤(F)2.16
内川(H)1.76
中村(H)1.25
秋山(L)1.25
田中(F)1.22
鳥谷(T)1.16
上本(T)1.15
糸井(T)1.09
中田(F)1.09
近藤と内川が素晴らしい指標をみると欠けるとやっぱり打線がやや単調になるだろうな
阪神とハムはあっさり三振することがないネバネバ打線ぽいかな
近藤は恐ろしい出塁率の割に打点も得点も少なくて、孤軍奮闘している感じだな
近藤の個人成績があまり勝利に結び付いていない
>>306 広島は阪神に9点差逆転されて
翌日完封負け食らったけど
>>319 7点差ひっくり返された時も6点差ひっくり返された時も次の試合は勝ってるんだよな
明日阪神勝つと首位入れ替わる?
得失点も微妙?
7位くらいまで団子レース
ヤクルト、巨人だけ弱過ぎる
最後まで優勝、順位争い面白くなりそう
日中ロ同盟に大きな亀裂。日、中が勝率を上げたことによりロとの関係が急速に悪化。
関係改善に平和的解決が求められる。
>>318 得点圏にランナーいるとほとんど歩かされ、後ろの安牌がしっかりアウトなってくれるからな。
巨人ヤクルト残してるとこ嫌だろうな。
どこかで爆発しそうだもんな。
そういうのはあるだろうなあ
さすがに調子の底っていう見方も出来るだろうし
ただその2チームが、カード勝ち越しまでするイメージは今はなかなか抱きにくいな
オープン戦の対戦成績と実は近似してるんじゃないか
今回の交流戦の対戦成績
>>322 日中は脱退して
ヤと巨が平和条約を締結したらしいぞ
>>306 ダウンロード&関連動画>> 報復に関して否定的なコメばっかやね
俺もくだらんと思うわ
それならいっそルールで決めとけよって感じ
これで怪我したらどすんだ
読売に取って大の苦手ソフトバンクロッテを残してる地獄
>>306 マジか・・・
一瞬で楽天が大嫌いになったわ
俺は今後一生楽天を応援することは無いな
俺もパじゃ楽天応援してたんだがもう二度とする事はないな
吉川が鳥谷にぶつけた時の由伸のニヤニヤと試合後のコメントを見聞したときのムナクソを思い出させるな>楽天
セリーグ上位の広島阪神はきっちり強いな
オリックスもこの2球団には負け越して
楽天ソフバンとの順位通りの争いになりそう
>>292 毎年毎年どういうタラレバの話してんだよ(笑)
>>253 あかん、腹痛いデュフフッ!クソワロリエンヌ♪
>>307 鷹だけど確かにこれはある。
>>308の言う通り、公鷹は昨年より弱体化してる。公は先発が崩壊してて、中継ぎ以降も昨年より不安定。しかも守備が衰えてる。鷹は先発が上から2枚(和田武田)離脱してる。ただ、打線は昨年より良いけどね。
だから、パリーグは全体的に昨年よりは苦戦すると思ってたよ。首位楽天は日程に恵まれてて、交流戦に入るまで週6試合が1回しかなかった。先発6枚目はさすがに落ちるけど、それを出さなくて済んでた訳。
楽天打線は元々左打者ばかりなので、左腕に弱い。セの方が左腕の好投手はパより多い。楽天が交流戦で失速してるのもそんなに不思議ではない。
うちもこの後、好調の阪神広島と当たる。正直負け越しても何も不思議ではないよ。
楽天に関して言えば左投手に弱いのと日程が詰まって息つく暇が無くなってきたこと
投手陣はまだまだ安定してる方だけど打線がかなり失速してる 例年とはペースが真逆だから交流戦は山場になると思ってた
クリーンアップは強くないので1・2番が死ぬと得点力が激減する
>>306 今日の楽天×横浜はどうなるかな?
これ故意じゃなくてもどっちか当てたら乱闘なるだろ
久々にわかりやすい報復見た
久保と足立のバッテリーが自主的にやるとは思えないからベンチの指示だな
我が巨人軍は永久に不滅です!
我が巨人軍は永久に不滅です!
日本プロ野球には一番大切な名言なので二回言いました。
西武の中継ぎ居ても勝てるのな
結果的に自虐なんだかマンセーなんだかよくわからん感想なんだが
もっとこう馬鹿みたいに打ちまくられると思ったのに
だから馬鹿みたいに打つしかないのが西武の勝ち方だから
>>323 近藤の打率にビビったけど、
それ以降の打者の打率にもビビった。別の意味で
4割バッターの後に2割5分バッターが出てくるんだもの。誰だって歩かすわ
巨人のリリーフが酷い件
去年の楽天の前半戦みたいな陣容 これ連敗どこまで続くんだろう?
未練がましいぞ畜生
ハンカチ対広島打線はなかなか楽しそうやね。
死体蹴りさて引導渡してやったほうが、実はハムのためでもあるよな。
【球団別最大連敗】
千葉ロッテマリーンズ
18(1998年)
東京ヤクルトスワローズ
16(1970年)
中日ラゴンズ
15(1946年)
福岡ソフトバンクホークス
15(1969年)
横浜DeNAベイスターズ
14(1955年)(2008年)
北海道日本ハムファイターズ
14(1984年)
広島東洋カープ
13(1999年)
埼玉西武ライオンズ
13(2015年)
阪神タイガース
12(1998年)(1999年)
オリックスバファローズ
12(2012年)
東北楽天ゴールデンイーグルス
11(2005年に2度)
読売ジャイアンツ
11(1975年)(2017年)
>>347 ナベQ時代から続いた俺達の系譜のインパクトが強いけど、
今の中継ぎは大石覚醒、牧田、高橋等でリーグ屈指だよ。
増田が劇場かますから実感されにくいが。
阪神広島と楽天ソフバンが楽しみだな
リーグの威厳を掛けた戦いとも言えるし
>>355 せめて、最近の西武ではにしてくれないか
お前らが久々にまともな中継ぎが増えて嬉しいのはわかるが、他球団にはそれくらいのレベルの中継ぎはいくらでもいるから
実際西武も成功した補強なんて源田くらいだからそんなに強くはなっていない。
ただハムが大谷抜けてオリもロメロ抜けて調子悪くなってロッテはデスパが消えて3位になってるだけ。
振り返ってみると
5月30日 セパ拮抗
5月31日〜6月3日 パ優勢
6月4日〜6月6日 セ優勢
そろそろ流れが変わるかどうか注目だな
ヤクルトがもうちょっと頑張って巨人の交流戦最下位を濃厚にさせてたら面白かったのに
それにしても巨人は戦力的にSBにつぐもののはずだし、そうじゃなきゃおかしいはずなのに
今の状況って、ある意味史上最悪の状態なんじゃないか?
連敗抜けたとしてそこから連勝するようにも思えないし
坂本・阿部・村田・幾らでも取り替え出来る助っ人
これに陽と長野と小林、2番タイプは腐るほど居て腐ってる
強打とは言わんが貧打にあえぐ面子じゃないけどなあ
これはもう監督がダメなんだろ
というかベースがガタついてるので補強で賄えなくなってきてる
数年後今の主力が何人残ってるのかという感じ 今でいえばリリーフに勝ちパターン不在で連敗がさらに伸びそうな悪寒
>>364 二番タイプつーても
「お前非力だから二番やりなさい」
と言われたようなのばっかりだからなあ
打てない守れない走れない送れない、たまにひとつは出来る奴いても残り3つが酷い
2番タイプに求められるのは俊足に加え高いセンスと作戦実行力だからなあ
今の巨人にそんなタイプがいるかと言われると微妙 極論バントできなくても出塁の鬼なら可
20勝している球団
楽天
ソフトバンク
西武
オリックス
日本ハム
広島
阪神
横浜
中日
巨人
ヤクルト
20勝していない球団
ロッテ
西武の最も良かったが補強は監督だろ
辻はなかなか手強い
>>332 何回で何点差なら盗塁禁止なんやろな
6回8点差なら別にええと思うけどな
まだ楽天の攻撃4回もあるぞ
楽天が残りの攻撃を放棄すんのか?
>>369 阪神はここ数年俊足二番打者にすると右打ちやらに悩んで打撃ボロボロになってたからね
今年はバントせずフリーになった
週刊ベースボール14年10月4週号
金本コラムより
>来年期待する選手はGの大田泰示。あんなに素質がある選手はそうそういない。
>某コーチからコンパクトを意識しろと言われているようだけど、この人は現役時代いくつ打ったのよ(笑)
>選手を殺してることを自覚して欲しい。
>コンパクトに打つべき打者と思い切ったスイングをすべき打者、これを見誤ると大変なことになる。
>>379 巨人はカラクリドームが逆に選手を小さくしてるよ
小さくミートしてもHR打てるからね
本日の予想
阪神オリ:昨日の勢いで阪神有利
広島ハム:ハンカチで原爆を防ごうとするようなもの。広島圧勝
巨人西武:西武ドームの吉川はバッピ。西武連勝濃厚
ベイス楽天:全然わからん。展開次第
中日ロッテ:大野の不調よりロッテの不調のが強そう。よって中日
ヤクルトSB:昨日のツキのなさを見るにまだヤクルトの暗黒は続く。SB
こんな感じか
熊原は仙台の英雄だから凱旋登板になるんだね
ノーコンで投げてみないと判らん投手だけど5回3失点がデフォか
森は先発3回目の22歳だしどうなるか不明。
広島の大瀬良はメンタルが弱くて負け運がある投手だから相手は関係ない
援護点をすぐに吐き出す体質でハンカチが3点取られりゃ裏に3点吐き出して
僅差に持ち込んでくるw
今年の能見さんは良いからなかなか打てないよ。
吉川はダメっぽい、良い時もあるんだろうけど
大野はエースの実力はあるんだけど精神的に追い込まれてる
ヤクルトの石川は成績の割りに案外良い。SB打線をのらりくらり
かわせるか?
>>364 打てるのはマギーと坂本しかいないよ
交流戦は村田使えるからまだマシだけど終わればマギーの控えで出番ナシ
安部はここ4年間でOPS.800越えが去年のみ
陽も通算OPS.731だから起爆剤にはならん
長野も劣化してOPS.600台
実績皆無の石川がOPS.733
その他 OPS
立岡 .525
中井 .576
小林 .449
橋本 .524
亀井 .514
脇谷 .481
重信. 400
前も見た気がするけどこの人の予想無難過ぎて凄くつまらない
じゃあ、本日の予想
阪神オリ:両者打ち疲れ。だらだら進んで9回サヨナラ1-0
広島ハム:斎藤大爆発。5回12失点の晒し投げ
巨人西武:両チーム合わせて20点以上の打撃戦から延長、日付をまたぐ
ベイス楽天:こちらも打撃戦、楽天競り勝つ
中日ロッテ:大野炎上2軍行き決定
ヤクルトSB:ヤクルト爆弾爆発。鷹は今年の爆発処理班へ
>>359 監督の補強というよりたなべぇが監督じゃなくなったことが最大の補強ですが
>>382 そして大瀬良が7回3失点で降板したあとの8回あたりに勝ち越しですね。わかります。
鈴木誠也「揉みってる」ポーズで広島カープの士気盛り上げる
http://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170607-00000011-pseven-spo 「記事が出た直後は鈴木も落ち込んでいましたが、
チームメイトから『揉みってる』とイジられているうちに開き直ってネタにしていました。
その延長でこのパフォーマンスが誕生したのではないでしょうか。
そんなチームの雰囲気と鈴木のメンタルの強さが、
いまの広島の強さを表わしていると思います」(スポーツ紙記者)
同点の状況で出てきた中継ぎ陣の防御率と失敗率
阪神 2.03(WHIP1.30)失敗率17.9%
広島 2.14(WHIP1.30)失敗率23.3%
ヤク 3.18(WHIP1.31)失敗率22.0%
横浜 3.41(WHIP1.31)失敗率11.4%
中日 3.66(WHIP1.41)失敗率16.7%
巨人 6.93(WHIP2.12)失敗率72.7%
>>384 鷹だけど、ヤク石川の調子が気になる。過去の対戦では、得意でも苦手でもないイメージなんだが。
まあ、ウチの石川が5回持つかどうかの方が問題かもね…
通算156勝の石川対通算1勝の石川だからな
1勝の石川が不利だろう
>>392 一つだけ、昔の設定6みたいだな・・・
打てば直ぐにこれぜってー6って分かるやつ
>>392 こんな状況なのに抑えを2軍に落としたもよう
優勝狙うなら、ローテ投手落とすわけにいかんが
目先の一勝なら、ローテ一つ捨てても後ろ盤石だったな
セの関係者とかは毎年パの選手はしっかり振ってくる〜って言ってるけど取り入れないんだろ
>>399 去年から阪神はマン振り推奨で今年形になってきた
広島はその前から採用してるよね
>>399 巨人・普通に勝ててた
ヤク・打ち合いなら何とかなってた
広島・打ち合えるようになった
中日・そもそも目指す野球が違う
阪神・野手が人材不足だった
>>401 阪神はハムとかがやっているツーストライクアプローチだよな
追い込まれるまではマン振りで追い込まれてからは粘る
>>403 筋トレしまくってスイングスピード上げて
球を引きつけて打つ副産物がミテマエ打線誕生だからね
>>381 昨日のあんたの予想
(F-C)加藤×薮田:先発は互角。ホームのぶん、ややハム有利か
→先発では加藤の良さが目だったが、最後は広島の勝ち
(E-DB)辛島×M口:先発は互角だがホームの楽天に勝てるとは思えない。楽天有利
→互角どころか辛島炎上で横浜の勝ち
(L-G)野上×菅野:先発は圧倒的に巨人有利。さすがにそろそろ勝つだろう
→そろそろ勝つどころか大逆転負け
(M-D)石川×又吉:不調の石川、チーム状態からして中日有利
→当たり
(Bs-T)金子千尋×秋山:絶対阪神殺すマンの檻、しかもエース金子。圧倒的に檻有利
→金子炎上
(H-S)東浜×ブキャナン:ヤクルトに勝てる要素あるの?
→延長まで争うくらい勝てる要素はあったようだ
ほとんど外してるな
>>352 対八木みたいに、八木は打たないけど降板した後を打って勝つみたいなへんな優しさみせるかもよ。
そろそろ巨人勝ってよ
ドラフト優先権またパリーグに持っていかれる
ヤクルトには元々そんな期待してない
5月度「日本生命月間MVP賞」の受賞選手が決まりました。
■セ・リーグ
【投手】菅野 智之(G)3度目
【打者】D.ビシエド(D)2度目
■パ・リーグ
【投手】則本 昂大(E)2度目
【打者】B.レアード(F)2度目
http://npb.jp/news/detail/20170607_01.html >>405 すまんな、順当な予想しかしてないんでな
敵地でベイス打線大爆発、菅野2試合連続炎上、オリ金子大炎上
こんな大穴連発されたら誰も当てられんやろ・・・
>>332 全然関係ないけど久保裕也ってイーグルスにいたのか
>>394 ヤクルトは超貧打だから余程の奇跡が起こらない限りは大丈夫だろ
石川はセ・リーグスレではポンコツ扱いされてる
>>413 本日の予想
阪神ーオリ
東明ー能見さんの投手戦
終盤阪神が突き放し1−3で阪神勝利
広島ーハム
斎藤案外好投も打線援護なく
3−5で広島勝利
巨人ー西武
早い段階で吉川崩れて打撃陣が反発性するも
5−9で西武勝利
ベイスー楽天
報復死球への怒りでベイス爆発で2−6でベイ勝利
中日ーロッテ
大野炎上2軍行き決定ビジエド1発のみ
1−6でロッテ勝利
ヤクルトーSB
ヤクルト不運と貧打が続き0−3でソフバン勝利
>>414 結局巨人ヤクルト共に連敗止まらずって事かな
外れてもここまで具体的に書いてくれるとまだ好感持てるな
打ててもそれ以上に打たれてデッドラインの4点以上取られて負けだと思う
巨人・吉川 連敗阻止へ完封宣言「負けることは120%ない」
2017年6月7日 05:30
42年ぶりの不名誉な記録は破らない。巨人・吉川光夫投手(27)が7日の西武戦に先発する。チームは11連敗中。1975年に並ぶ球団ワーストの11連敗に並び、新エース候補は完封を宣言した。連敗地獄から脱出させる。
新エース候補の決意表明だった。川崎市のジャイアンツ球場。キャッチボールなどで最終調整を終えた吉川は啖呵を切って見せた
「自分が0点に抑えれば、負けることは120%ない。相手は僕がパリーグにいた時、酸いも甘いも知り尽くした西武。
負けるイメージが全く湧かない」 と啖呵を切って見せた。
偶然吉川の会見に居合わせた前読売巨人軍監督の原辰徳氏は「素晴らしい気合いの入りよう。今の巨人にとて"光"となる存在
(捕手の)小林の新しい"夫"で"光夫"だね」とニッコリ、その白い歯を覗かせた。
http://m.sponichi.co...00001173250000c.html 4月に巨人に勝って 久しぶりに 広島がニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw それ以来首位だけど全く注目されてない・・・・
やっぱ、広島のイメージが暗すぎるんじゃけんかwww
不人気の広島と言われる時代は「変わらないけど」・・・だもん だもん 若者は都会に上京して過疎だもん 斜陽都市だもん
でも都会に憧れて、上京している広島出身者を見るのが楽しみだーwww
他ファンの誰にも相手にされない、不人気 田舎者 、首都圏、巨人に嫉妬してる 「世間知らずの広島県人」 だけど、1日中2ちゃんやって 暗いイメージの「広島」アピールするぞ!
先月のNHKの全国中継 巨人広島戦、空気読まないで勝ってすみません
地上波野球視聴率、TBS 日テレに続き、NHKでも過去最低記録出してすみません 不人気広島ですみません!
巨人と大谷君ばっかり人気があって話題になって、「ローカル不人気広島」は 全く話題にされなくてくやしいです
4月に巨人に勝って 久しぶりに 広島がニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw それ以来首位だけど全く注目されてない・・・・
やっぱ、広島のイメージが暗すぎるんじゃけんかwww
不人気の広島と言われる時代は「変わらないけど」・・・だもん だもん 若者は都会に上京して過疎だもん 斜陽都市だもん
でも都会に憧れて、上京している広島出身者を見るのが楽しみだーwww
他ファンの誰にも相手にされない、不人気 田舎者 、首都圏、巨人に嫉妬してる 「世間知らずの広島県人」 だけど、1日中2ちゃんやって 暗いイメージの「広島」アピールするぞ!
先月のNHKの全国中継 巨人広島戦、空気読まないで勝ってすみません
地上波野球視聴率、TBS 日テレに続き、NHKでも過去最低記録出してすみません 不人気広島ですみません!
巨人と大谷君ばっかり人気があって話題になって、「ローカル不人気広島」は 全く話題にされなくてくやしいです
>>420 ヒトはなぜフラグを立てたがるのか……?
前のを知っていて、なぜコピペだと気づかないのか……
【巨人】G球場が騒然!2軍調整中のカミネロが160キロ
巨人のアルキメデス・カミネロ投手(29)が7日、イースタン・リーグ西武戦(G球場)で2軍戦に初登板した。
出場選手登録を抹消されている助っ人右腕は3―0の9回から登板。
最速160キロを計測して1回打者3人9球、無失点でセーブをマークした。
巨人「西武は振ってくるし菅野だから大丈夫だろ!」
〜菅野5失点+押し出しとホームランで3失点〜
菅野「俺頑張ったよな…」
高橋「すまない…」
辻「菅野大丈夫?」
西武打線「(何もしないで勝ったよ)」
6/8(木)の予告先発
(F-C)浦野×岡田
(E-DB)則本×三嶋
(L-G)十亀×池田
(Bs-T)ディクソン×メッセンジャー
(H-S)中田×中尾
(M-D)唐川×鈴木
カミネロは第三週(6月13日)からしか登板出来ない・・・
巨人は吉川使えばいいのに
京田と同評価で源田より上だったんだから腰すえて使ってみたらやれるんじゃないの
>>430 巨人は池田かよ
ますます今日負けられんね
>>430 横浜は今日勝っておかないと勝ち越しキツそうね。
>>436 もし雨で流れると則本スライドで広島が大損害やな。
>>434 つかうちのくそPの一人相撲。
つえぇとかじゃねぇよ。
楽天は山場かもと言ったそばからこれかw
まぁこれがオリなら、この6点で閉店ガラガラ
逆にコツコツ点取られ終盤につかまりそのまま逆転てパターンが容易に浮かぶけどw
楽天もオリックスも相手が巨人だったから
強く見えたんだな(笑)
能見こんなに技巧派になったんか
ベテラン感すごいわ
どうやら京セラは阪神っぽい
巨人 ヤクルト次第でセリーグ全勝来るか
オリックス弱すぎ
東明とかいう雑魚は阪神なら敗戦処理にすらなれんわ
楽天はアホだな
昨日の報復で横浜打線に油を注いだ
おそらくあすののりもともやられるでしょう
横浜がこうなると手がつけられない
横浜打線を起すなよ・・・
あそこは乗りと勢いのチームだから、調子良いと手がつけられなくなるんだよあ
斉藤のピッチング久しぶりに見たけどこんなん無理やろ
右でストレートがあのキレじゃ
>>457 そら千賀と則本KOしたら最強とまではいわないけど認めざるをえないでしょう
でもパ・リーグの投手成績じゃ千賀と則本そんな抜けてないよね、パ・リーグ知らんけど
3点台近いし、ちょいちょい失点はしてる感じなのかな
千賀というか鷹のピッチャー陣は飛翔癖がすごいからねぇ
大瀬良が得意の弱メンタルで5点を消そうとしている・・・
そして、得意のエラーで投手の足を引っ張るカープ内野陣
この試合はまだ判らない
今日も東京のダメ2球団が負けて
昨日と同じくセリーグの4勝2敗か?
セリーグの他の4球団も大変だな。
セリーグは弱いと言われて何とかしたくても、
東京のダメ2球団が大きく足を引っ張りまくるんだから。
>>463 千賀は極度の一発病持ちで、今年の失点はほとんど被弾が原因
いつも大体8回2失点くらいであとは多少の上下があるから防御率が3点くらいになる
ナベツネ
由伸は悪くない
フロントふざけるな!
もっと補強しろ!
他球団からどんどん選手をかき集めろ!
外国人を取って使えないのと入れ替えろ!
オフはFA宣言した選手を全員取れ!
今日のバティスタ
第1打席 HR
第2打席 あと数10cmでHRのフェン直
第3打席 HR
>>480 2塁打一本絡んでるけどな
やっぱそういうのがないと得点力は増えん
もう左腕の田中、砂田が用意してるでしょ
5回までいけば後は余裕で繋げる
生え抜き選手の育成を放棄すると
ここまで落ちぶれるといういい見本が巨人
昨年広島と日ハムという育成のチームが優勝したのに、
それと真逆のことをしてればこうなるのは当然!
他球団も劣化して扱いづらくなった選手を巨人が引き取ってくれるからこれほどありがたいことはなく、
巨人のおかげで若手を育成して切り替えられる
>>486 阪神も同じ感じだったけど
金本が監督になって変わったと思う
巨人の戦力
平成生まれの生え抜き叩き上げのレギュラー野手ゼロ
(最年少は昭和最後の年生まれの坂本)
12球団で25歳以下の生え抜き選手のホームランが唯一ゼロ
>>490
こんな感じかと
*``・*。. 。.:☆ . *。+゚ ★
| `*。 ;* †▲_*;.。.: ∧ ∧ /*。
,。∩ *. ゚*: (('A`);゚' +< ,,‘∀‘> つ *。+゚
+ (・ω・`)*。 ゚・* ( 7 `*。 二つ *゚*
`*。 ヽ つ*゜* . < ヽ \+。*・'
`・+。*・`゜⊃ +゜ *。+゚ ∪`J
☆ ∪~。**'``・* 。
`・+。*・゜. | `*。
,。 _,,∩,_ * もうどうにでもな〜れ〜☆
+ / ,' 3 `ヽ* 。+゚
`*⊂ ,j *゚ *
゚と・+。*・' ゚ +゚
☆ `(ノ′ 。* >>489 それだとメットライフの伝説が誕生しそうなイメージになるなw
伊東は有吉の交代期を誤ったかな
負けが込むと勝負勘も鈍るわ
交流戦が無ければ巨人も汚名など有り得なかったな。レベルの違うパリーグとやるからこうなった。可哀想ではある。
【球団別最大連敗】
千葉ロッテマリーンズ
18(1998年)
東京ヤクルトスワローズ
16(1970年)
中日ドラゴンズ
15(1946年)
福岡ソフトバンクホークス
15(1969年)
横浜DeNAベイスターズ
14(1955年)(2008年)
北海道日本ハムファイターズ
14(1984年)
広島東洋カープ
13(1999年)
埼玉西武ライオンズ
13(2015年)
阪神タイガース
12(1998年)(1999年)
オリックスバファローズ
12(2012年)
読売ジャイアンツ
12(2017年)
東北楽天ゴールデンイーグルス
11(2005年に2度)
巨人のラストバッターも石川か、今日は石川dayだな
>>497 なんや12連敗なんて全然たいしたことないやん
>>497 楽天意外と少ないんだな
創立初年度にものすごい負けてた記憶があるが、こんなもんか
いやもう本当に素直に
巨人の球団新記録おめでとう!!
このための30億投資だもんな!
まだまだ記録更新願ってるぜ!!
十亀
高梨メンドーサ村田
東浜石川中田
涌井二木佐々木
どうなのか
今年はセリーグ4球団善戦してるのに、巨人とヤクルトが酷過ぎて結局パリーグが勝ち越しそう・・・
>>508 前までヤクルト横浜だったのに横浜の立ち位置にまさか巨人が入るとわな
まあ、巨人の犬日ハムが止めるやろ
止まらなきゃSB戦は当然全敗だから夢の20連敗が見えてくる
広島は丸が故障臭い、背中だと未確認情報が流れてる
ゲロよわ
マリンでやってるのは都市対抗かなんかですかね?どっちもひどい内容すぎる
>>497 中日が断トツ古いね
球団創設当初の名古屋軍は
本当の弱小球団でその翌年
最初のお家騒動赤嶺事件が起きる。
>>505 それがレベルの高いパではB9、GGでやっとこ3位が1回ずつ、AS選手間投票では3位以内一度もなしという凡庸な遊撃手としか評価されてないんだぜ
ロメロの離脱で急降下したオリックス、ロメロの復帰でV字回復だな
交流戦優勝は広島かソフトバンクのどちらかだよ
この2チームは達川コーチを通してデータ交換してるんだから
>>517 ヤクルトは壊滅状態
ライアンもいないし山中も使えない
打撃も山田は相変わらずダメでは
最下位は固い。
>>514 それでもロッテの酷さは半端じゃない
投打共に悪いヤクルト、巨人で
良い勝負だね。
あっ、DeNAは砂田出してきた。これは三上も休みか
これはDeNAは勝ち継投3人出ないで国吉で締めるかも
627 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b4a-w2wH) sage ▼ New! 2017/05/31(水) 18:51:36.98 ID:2nb92FqL0 [1回目]
昨日言ったとおり、阪神打線は粘り強さがダントツで、セ・リーグでは図抜けてると理解してもらえたと思います。
さらに自分の言ったとおり、例え先発から7点取れる打線でも阪神の中継ぎからは一点も取れない、というのもわかったはず。
阪神打線は並の投手は簡単に打ち崩すので、投手に不安のあるチームでは絶対に競り勝てないんですよ。
巨人が3連覇したり中日が対抗ばったり、うちはVやねんやったりしてたんでしょうがないところもありますけど、
セ・リーグの人は阪神は弱小だと思いこんでる節があるので、耳に痛い分析をすると叩かれちゃうんですよね。
パ・リーグならわかってもらえるはず。
_____
,. -- 、, / \
,?<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) | 阪神の中継ぎからは一点も取れない、というのもわかったはず(ビシッ)
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /''. ┏┳┓
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓ ┏━┓┃┃┃ ┏━┓┏━┓
', ヽ ヽ / }┗━━┓ ┃○┃┏━┛ ┗╋┻┛ . ┃ ┃┃ ┃
ヽ ヽ 、,__./ __/' ┃ ┗━┛┗━┓ ┏┛ ┏┓ ┏━━━━┓┃ ┃┃ ┃
\ ヽ__/,' _ /' ┏┛ ┃ ┏━┛ ┗┓┏┛┗━┓┃ ┃┗━┛┗━┛
\__.'! 〈 _, ' ┏┛┏━┛ ┗━┓ ┏┛┗┓┏┓┃┗━━━━┛┏━┓┏━┓
' ┗━┛ ┗━┛ ┃┃┗┛ ┗━┛┗━┛
.┗┛
212 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b4a-w2wH) sage ▼ New! 2017/05/30(火) 22:37:57.77 ID:2C73aK9V0 [3回目]
やはり自分の言ったとおりになりましたね。
阪神は粘れるので相手中継ぎから大量点をとれますが、阪神の中継ぎからはほとんどのチームが点を取れません。
相手が勝ちパターンを出せないうちに、滅多打ちするパターンや、勝ちパターンからも四球絡みで点をとるパターンです。
今日投げた選手の他にも3人ほど信頼できる投手がいるので、阪神が安定して強い、とずっと分析しています。
これが当たりまくっているんですが、セ・リーグスレの方では認めたくないアンチにバカにされてますが、パ・リーグファンなら
わかってもらえると思います。
_____
,. -- 、, / \
,?<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) | 阪神の中継ぎからはほとんどのチームが点を取れません(ドヤッ)
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /''. ┏┳┓
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓ ┏━┓┃┃┃ ┏━┓┏━┓
', ヽ ヽ / }┗━━┓ ┃○┃┏━┛ ┗╋┻┛ . ┃ ┃┃ ┃
ヽ ヽ 、,__./ __/' ┃ ┗━┛┗━┓ ┏┛ ┏┓ ┏━━━━┓┃ ┃┃ ┃
\ ヽ__/,' _ /' ┏┛ ┃ ┏━┛ ┗┓┏┛┗━┓┃ ┃┗━┛┗━┛
\__.'! 〈 _, ' ┏┛┏━┛ ┗━┓ ┏┛┗┓┏┓┃┗━━━━┛┏━┓┏━┓
' ┗━┛ ┗━┛ ┃┃┗┛ ┗━┛┗━┛
.┗┛
興行的には面白くなりそうな予感
最終節のSB×広島で交流戦優勝が決まるんじゃね
明日、SB中田はボーナスステージやで。
ヤク山田をホカホカにしてロッテにスルーパスw
東浜と石川終太を打てないのは仕方ない
明日は日シリで3連続ホームラン打った中田だから打つだろう
先の話だが
SBの日シリ先発は
武田・千賀・東浜・バンデン・石川なのかな
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | くたばれヤクルトwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| くたばれヤクルトwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- くたばれヤクルトwwwwwwwwww
>>519 安達はバッティングがな
今宮はただの過大評価だが
ヤクルトの打線なんか二軍クラスでも打つの厳しいくらいの貧打なのに一軍の投手を打てってのが無茶な話
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww
巨人「ロッテ戦まで我慢...」
ヤク「ロッテ戦まで我慢...」
ロテ「巨人ヤクルト戦まで我慢...」
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | クソハムよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | クソハムよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| クソハムよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- クソハムよっわwwwwwwwwww
ちな読売ファンだけど勝つ事より連敗する方が楽しみに
なりました。
>>543 昔の阪神ファンやロッテファンも味わった、ルーザーズハイという奴だな。
交流戦通算成績
巨人 156勝142敗9分
東京ヤクルト 138勝161敗8分
横浜DeNA 116勝184敗7分
中日 151勝146敗10分
阪神 148勝149敗10分
広島 131勝165敗11分
北海道日本ハム 162勝135敗10分
東北楽天 141勝162敗4分
埼玉西武 151勝149敗7分
千葉ロッテ 160勝133敗14分
オリックス 147勝152敗8分
福岡ソフトバンク 186勝109敗12分
>>546 こりゃ巨人は交流戦通算負け越しに転落だな
広島はあれだけ勝ってもまだ負け越しており
5割は容易ではない。
又吉と大野は確かにストレートが走ってたが
ロッテ打線も正直どうかなというところがある
/ ゝ、
丿 ______..ィァ __,,_ 彳
l’ ノ´゙゙ヘ二,,,,__-‐"^ ^l、,, \
,,ノ´ _ィュァ 、 / -rzz、_ ゙ヽ _ |
└'1 ィl! ⌒ヽl 丿 __,,_,,ニ'iiiii'ゞ、 |ノヽl∨
ノ _ || r'") | 丿 ゙ヽ; ・ヽ,一'゙ __ l//
‐ヤ" ! `ヽ | / ⌒` 」iiiii┐.|
/´ !-..,,, ヘ/ , ||;;・ヽヾノ
丿ノ丿 -‐l! ,,_ || ~'〈''´
_,,_/`ヽ、 l ^´ミ/ l
r‐く_ ー,,`_\、 ヽ ー-=ニ.. /
゙\ ゙ーミ;心_ `ヽ, `¬ `ゝ ノ 僕が長嶋さんの記録を抜きました
\ ゙'ゝ\ ヽ ` / ただ地蔵のように突っ立ってるだけで記録更新できるんですね
\ `ー) \,_ ノン
\ \ ニニ'
ヽ ヘ,,-‐"´
ヽ 〉⊥
\ ノ’ ヘ
`’ `
もしかしてベイスのリリーフってわりと強い?
荒れてた試合が継投に入ってからはすんなり終わったようだし
>>552 今日みたいな勝ちパだとわりと強いよ
もっと競ってる展開なら9回にパットンが出てきてかえって不安定になる
現時点での交流戦順位
1位 オリックス 7勝1敗 得点37 失点29
2位 広島 6勝2敗 得点45 失点25
3位 ソフトバンク6勝2敗 得点40 失点23
4位 西武 5勝2敗1分 得点41 失点33
5位 阪神 5勝3敗 得点46 失点33
6位 中日 5勝3敗 得点25 失点28
7位 横浜 4勝4敗 得点38 失点34
8位 楽天 4勝4敗 得点37 失点35
9位 日ハム 3勝5敗 得点26 失点29
10位 ロッテ 2勝6敗 得点28 失点45
11位 ヤクルト 0勝7敗1分 得点18 失点42
12位 巨人 0勝8敗 得点22 失点47
>>552 俺は開幕前の段階ではリリーフが売りのチームだと見てた。
ただ予想に反してあまりにも悪いんでどうかなと思ってたが少しずつよくなってきたんじゃないか?まだまだ信用はできないが。
先発は石田、ウィーランドと外れればこんなもん。層が薄い。打線は予想よりいい。ただ筒香の不振が誤算だった。
>>553 >>557 ふむ、少しずつ復調してきてる感じか…さんきゅー
ラミレスってわりとまともなのかもな
>>556 パリーグで上位にいるオリックスと西武はヤクルトと巨人と当たってる。
ソフトバンクは巨人とはまだ。楽天はヤクルトとまだ。
ハムとロッテはまだ両チームとまだ戦ってない。
この辺りがどうでるか。
>>534 SBファン?
だったら、そんな先の事を心配するより明日の試合の心配(応援)した方が良いと思います。
セリーグの防御率1位、2位を粉砕して負けなしマテオからさよならのオリが最強ですなあ
やっぱ首位には理由がある
>>560 ラミレスはセ・リーグではまともな方だと。
長いシーズンを見てるイメージ。
>>553 パットンは抑えの時は酷かったけど7回に戻されて不安定さなくなってる、9回は結局山崎
山崎はもう二十試合以上無失点登板だし、先発や敗戦処理は崩壊してるけど7回まで逃げ切られると中々崩れない印象
パリーグ桁違いにつええからなぁ
過去に交流戦で一回だけセリーグが勝ち越したことがあったそうだけど
そんなもんもう記憶にすらない
セリーグも球場広げりゃ思いっきり振る選手とか
全力で投げるとか、いい選手でてきそうなもんだけど
>>566 比較対象がセの監督じゃ、そりゃマトモな方だろw
>>567 パットンはセットアッパー転向か、すまん
>>556 え、オリックスって得失点差+8で7勝1敗ってマジ?
勝負強すぎじゃね?
>>572 オリックスはヤクルト戦、巨人戦と一歩間違ったらというゲームが続いてたからな。勝っていくうちに自信をつけてる印象。
オリは対戦相手の先発が防御率一点台と二点台が殆どだからな
明日も防御率2点台のメッセ
>>564 明日は捨て試合の日だからね。誰も勝つとは思ってないんですよ。
ただオリは勝つときは恐ろしいほど勝ちまくるが負ける時の酷さも相当なもんだし
調子の波を制御しろよって思うけど
オリはヤクルト巨人からの6勝のうち4試合が1点差だから試合巧者すぎ
昔の阪急が甦ったみたいだ
圧倒的戦力ではなくチームバランスで成り立ってるから、それがどこか崩れると1点差で勝ってたのを落とすという感じか
627 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b4a-w2wH) sage ▼ New! 2017/05/31(水) 18:51:36.98 ID:2nb92FqL0 [1回目]
昨日言ったとおり、阪神打線は粘り強さがダントツで、セ・リーグでは図抜けてると理解してもらえたと思います。
さらに自分の言ったとおり、例え先発から7点取れる打線でも阪神の中継ぎからは一点も取れない、というのもわかったはず。
阪神打線は並の投手は簡単に打ち崩すので、投手に不安のあるチームでは絶対に競り勝てないんですよ。
巨人が3連覇したり中日が対抗ばったり、うちはVやねんやったりしてたんでしょうがないところもありますけど、
セ・リーグの人は阪神は弱小だと思いこんでる節があるので、耳に痛い分析をすると叩かれちゃうんですよね。
パ・リーグならわかってもらえるはず。
_____
,. -- 、, / \
,?<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) | 阪神の中継ぎからは一点も取れない、というのもわかったはず(ビシッ)
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /''. ┏┳┓
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓ ┏━┓┃┃┃ ┏━┓┏━┓
', ヽ ヽ / }┗━━┓ ┃○┃┏━┛ ┗╋┻┛ . ┃ ┃┃ ┃
ヽ ヽ 、,__./ __/' ┃ ┗━┛┗━┓ ┏┛ ┏┓ ┏━━━━┓┃ ┃┃ ┃
\ ヽ__/,' _ /' ┏┛ ┃ ┏━┛ ┗┓┏┛┗━┓┃ ┃┗━┛┗━┛
\__.'! 〈 _, ' ┏┛┏━┛ ┗━┓ ┏┛┗┓┏┓┃┗━━━━┛┏━┓┏━┓
' ┗━┛ ┗━┛ ┃┃┗┛ ┗━┛┗━┛
.┗┛
212 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b4a-w2wH) sage ▼ New! 2017/05/30(火) 22:37:57.77 ID:2C73aK9V0 [3回目]
やはり自分の言ったとおりになりましたね。
阪神は粘れるので相手中継ぎから大量点をとれますが、阪神の中継ぎからはほとんどのチームが点を取れません。
相手が勝ちパターンを出せないうちに、滅多打ちするパターンや、勝ちパターンからも四球絡みで点をとるパターンです。
今日投げた選手の他にも3人ほど信頼できる投手がいるので、阪神が安定して強い、とずっと分析しています。
これが当たりまくっているんですが、セ・リーグスレの方では認めたくないアンチにバカにされてますが、パ・リーグファンなら
わかってもらえると思います。
_____
,. -- 、, / \
,?<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) | 阪神の中継ぎからはほとんどのチームが点を取れません(ドヤッ)
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /''. ┏┳┓
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓ ┏━┓┃┃┃ ┏━┓┏━┓
', ヽ ヽ / }┗━━┓ ┃○┃┏━┛ ┗╋┻┛ . ┃ ┃┃ ┃
ヽ ヽ 、,__./ __/' ┃ ┗━┛┗━┓ ┏┛ ┏┓ ┏━━━━┓┃ ┃┃ ┃
\ ヽ__/,' _ /' ┏┛ ┃ ┏━┛ ┗┓┏┛┗━┓┃ ┃┗━┛┗━┛
\__.'! 〈 _, ' ┏┛┏━┛ ┗━┓ ┏┛┗┓┏┓┃┗━━━━┛┏━┓┏━┓
' ┗━┛ ┗━┛ ┃┃┗┛ ┗━┛┗━┛
.┗┛
>>563 銀行なら借り入れた分はちゃんと返してくださいね
>>556 鷲だが、
3連敗に
2カード連続負け越し決定
楽天凋落著しい!
1位 大阪 7勝1敗 得点37 失点29
2位 広島 6勝2敗 得点45 失点25
3位 福岡 6勝2敗 得点40 失点23
4位 西 5勝2敗1分 得点41 失点33
5位 阪神 5勝3敗 得点46 失点33
6位 中日 5勝3敗 得点25 失点28
西日本つよない?
>>569 ナゴヤを見慣れた目には札幌以外狭く感じられますが。
福岡にしたってテラスのせいで東京ドームみたいな外野が膨らみの無い形になったし。
しかもフェンス低いから偽スラッガー量産しそう。
広島はバティスタ飼い殺しするのか?
年俸510万くらいで6年契約だっけ?
出来高付けてたとしても払えないだろ?
どうすんだ?訴訟沙汰なるのか?
今日右の先発で負けたってことから
楽天の不調が明らかになった感じだな。
>>486 確かにw上手いこというな
今年は三人だっけ?
みんな扱いづらくなった選手やな
超一流とは言えないけどスポット的に
なんとなく活躍するレギュラークラスで
気がつけば年俸も億を超えてて、
このくらいなら若手枠で代わりは
いるんだけどなみたいな
リーグは違うが、広島とソフトバンクの各指標がそっくり
交流戦成績も同じだし、対戦が楽しみ
バティスタの衝撃よw
デビュー直後でのこんな衝撃はいつ以来だろう
しかも凄いのは一打席の代打で2本連続
慌ててスタメン起用したらそこでも二発
凄いよなwww
バティスタは長続きしないだろうが、ハムの雑魚じゃあ抑えられんわな。
バティスタは怖いなぁ
下で5本も打たれてるし何かしらの情報は持ってると思うが
まあマツダで試合するからスタメンではこないのはラッキーだな
球界盟主の巨人軍としては
ロッテの持つ18連敗を更新するまでは
意地でも勝てないだろう
そして前人未到にして永久不滅の20連敗を!!!
さすがは球界の盟主!!!
広島は怪物外人が8番バッターなのか!!凄い打線だな
ハムは広島に3タテ食うな
>>597 広い札幌ドームで普通にレフト守ってるよ
>>572 オリはなんていうかいいチームだと思う
飛び抜けた存在がいるわけじゃないけど
大技小技、先発リリーフ、
投打のバランスがとてもいい感じがする
>>584 www
なんか紛れてるやんかw
西ってw
>>593 打者と投手で違うが、バンデンハーク以来かなあ
バティスタみたいなのが出てくるから育成選手を獲るべきなんだよな
18歳とか22歳とかで区切ってその時の状態だけで選手の伸び代を測れるものでもない
>>593 何だこの化け物w
って意味では俺はカブレラ以来の衝撃だわ。
明日予想
楽天×DeNA:球威のいいピッチャーはことごとく打てない横浜、楽天が順当に勝ち
SB×ヤクルト:中田の暗黒よりもヤクルトの暗黒が上回る、SB3連勝
西武×巨人:池田は好投するが、結局早い回で降板させられ逆転負け、西武3連勝。
檻×阪神:1点がものをいう投手戦、糸井がディクソンから決勝打、阪神勝ち。
日ハム×広島:岡田、残念ながらパリーグには通用せず。日ハムが一矢報いる
ロッテ×中日:守備の硬い中日にロッテは手も足も出ず、中日3連勝。
オリックスを応援してる人は元近鉄ファンや元阪急ファンも結構いたりするのかな
交流戦優勝はオリ 広島 ホークス 阪神に絞られたな
西武は週末来週から相手先発が厳しくなる
>>614 最近マシだったとはいえ、例年鬼門の交流戦だし猫的には十分だわ。
明日でボーナスステージも終わるしね。
明日うまく凌げれば、SBに爆弾回せるしオリ、広島有利かな。
>>556 埼玉西武が引き分けひとつ分で頑張っているけど、
イースタンが下全部占めてるのか
バティスタ、DH与えられるなら、25本以上打つかもなあ
ウエスタンで3割6分打ってたから、3割30本も不可能ではないか
広島と6年契約なら、トレードで取る事も出来ると思うが
助っ人に選手出すチームは流石にないか
>>616 巨人爆弾次はハムなんだがそこは連敗継続が前提なのか
まあそうなりそうな気はするけど
巨人って2軍も0勝なんだな
この暗黒は長くなりそうだ
187 風吹けば名無し@無断転載禁止[] 2017/06/08(木) 00:51:27.60 ID:StBSbBv40
ウエスタン 29勝
オリ 7勝1敗
福岡 6勝2敗
広島 6勝2敗
阪神 5勝3敗
中日 5勝3敗
イースタン 18勝
西武 5勝2敗
横浜 4勝4敗
楽天 4勝4敗
ハム 3勝5敗
千葉 2勝6敗
ヤク 0勝7敗
巨人 0勝8敗
>>623 むかーし阪神がエバンスを西武に金銭トレードしたから外国人でもトレードは出来るよ
とはいえプロスペクトクラスにまでフューチャーされてしまった選手を獲得するためには
メジャーを見ても相当痛手を払わないといけだろうけどね
OPSド平均打線
1.糸井.795
2.上本.773
3.高山.733
4.福留.781
5.原口.789
6.鳥谷.778
7.中谷.713
8.糸原.667
9.梅野.510
次々と記録を塗り替える球団の盟主、
読売巨人軍に釘付け
次に狙うは引き分けなしの最長連敗16
その先には球界最長記録の18
そしていよいよ大台の20
交流戦史上最低勝率の記録更新もかかってる
これは目が離せない
一番可哀想なのは巨人のお陰で全く騒いでもらえないヤクルトだよな
ヤクルトの場合は連敗より山田はどうしたどうしたが先にくる
スターはつらいよ
>>508 あんなお荷物抱えてセが勝ち越したら他の球団凄い勝率になるぞ
有り得ん
>>625 引っ張って来るのは良いけど、色々残念な奴
西武からしたら勝率5割が目標だったので勝ち越し多いなら大満足。
オリ ハム ロッテも夏までは上がってこないだろうし離脱してる選手の復帰の方が気になる
巨人・ヤクルト爆弾を、そーっと処分しそうなのは
流石だね、西武w
>>611 仙台は12-18時が60%、18時以降20%予報
試合できるのでは?
>>633 ボケでは? クサいけどw
>>444 キツいな!
則本、週末広島とホームで塩見、美馬、岸
以前ならここで3勝は当然だったが、
今年の日本シリーズは広島とソフトバンクになる気がする
球団 出塁率 長打率 OPS 得点
広島 .347 .427 .774 301
阪神 .334 .359 .693 235
楽天 .351 .427 .777 250
福岡 .355 .436 .792 270
球団 防御率 WHIP QS率 失点
広島 3.38 1.31 59.60% 218
阪神 2.97 1.34 53.70% 192
楽天 3.10 1.19 58.00% 173
福岡 3.50 1.16 47.40% 205
去年のことがあるし、まだ鷹はリーグ2位だからな
それに虎もなかなか手強そうだぞ
投手陣がなかなか良いわ
鷹ですが、今週末の阪神戦、来週末の広島戦が結構怖いです。交流戦を見てると、阪神は思いのほか打線が粘っこい(四球を選んでくる)し、広島の打線の爆発力は驚異。ウチは打線が冷え始めてるし、苦戦しそう。
鷹は内川なしで戦ってるからな
どこでも四番がいなくなれば苦しくなるのに頑張ってる方だと思う
バレンティンの抹消でようやく燕とも五分だし
ラミちゃんってやさしいよな
ボールボーイがボール取っちゃって1点消えても抗議しない
抗議すればあの青年が傷つくからなぁ
緒方ならしてただろうな
読売頼むから負け続けろよ、それの方が注目して貰えるし盛り上がる。
ハム、ロッテ、巨人、ヤクルトの弱小同士がまだ残してるからな、こいつら楽しみやろなあ
>>646 全員あいつには勝てるって思ってそうだなw
でも1番やばいのはヤクルトか。
川端、畠山に続いてバレンティンまで離脱とか。
西武が怖いのが阪神なんだよね
阪神は表ロテだけど西武は裏だし、鳥谷の呪いも怖い
>>644 昨日のその試合で緒方になんの関係が?
ルールで決まってることに抗議も糞もない
つかラミレスは新人晒し投げとかさせてたのにやさしい??
>>649 首位にいるチームのファンなんだろ?
もう少し余裕持てよ
釣りからレッテル貼りのお手本みたいな事してんじゃねーよ
そういうのはセスレでやれ
>>600 フライ捕る時に転びかけてたぞw
その直後の打席でレフトスタンド上段に放り込んでたが
オリックスはなんていうか、野球が上手くなってきた印象。
層は相変わらず薄いけど、ベテラン、外人、若手がうまいこと融合できつつある。
糸井の放出が吉と出たのかもしれないね。
>>653 かけたんじゃねーよ。
完全に尻もちついてたよ。
>>654 いやロメロがいなかったら大連敗する球団だぞ
日本人の長打力はTしかないし
良い野球じゃないわ
>>656 巨人戦はロメロスタメンでなくても勝ってるからなガイジ
ヤクルト戦も慣らしで1安打だけな
それでも勝ってるんだよ
まあお前のようなニワカには難しい
ロメロだけでなく安達が攻守に復活が大きい
4月〜5月の安達は攻守にわるかったけど体調が戻ってから攻守に復活
日本ハム斎藤佑「力負け」5失点KO
でも…今後も抹消せず次回登板へ
「交流戦、日本ハム3−8広島」
(7日、札幌ドーム)
復活星を挙げた前回登板に続くことはできなかった。
3回0/3を8安打5失点。自身2連勝とはならず、4月6日以来の2敗目を喫した日本ハム・斎藤佑樹投手(29)は「もう力負けしました。気持ちよく打たせてしまった」と好調カープ打線の破壊力に脱帽した。
5月31日のDeNA戦で623日ぶりの勝利を挙げ「自信になる」と明かしていた。
この日も全力で腕を振り、初回を無失点に抑えたが二回につかまった。
2死三塁。バティスタに高めのフォークを左翼席中段へ運ばれ、マウンドでしゃがみ込んだ。
三回に4連打、四回にも連打を浴びたところで無念の降板。
「内野を越されるのは球の力が弱かったから」と課題も口にした。
前日6日に29歳の誕生日を迎え、白星をと意気込んでいた。
交流戦期間中は6連戦が続くだけに「もっと長い回を投げないといけなかった。
僕自身、成長しないといけない」と猛省した。
今後は抹消されず、次回も先発機会が与えられる見込み。
この日の悔しさを糧に、次こそビシッと抑える。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170608-00000012-dal-base >>612 ハム広島は広島が勝つと思うよ
確かハムは日本シリーズでも岡田打てなかったでしょ
浦野程度じゃ広島を抑えられない、というかハム打線じゃ相手の上を行く援護できないと見た
あとは同意
今日もセパ3勝3敗のイーブンじゃないかな
ハムも粘りが持ち味の球団だから、
岡田は打てないだろうが球数消費させて後半勝負できるかどうかだね
岡田の日に9点差を逆転されたこともあるんだし諦めちゃダメ
ちょっと広島が勝ちすぎてるからそろそろハムに止めてもらわないとな
あそこは勢いつけると止まらない感じだから厄介ではある
>>661 キクマルお休みの可能性があるから何とも言えないかな
近藤いないハム打線はしょぼい
巨人の連敗もハムで止まるしょ
でも交流戦で東京が弱いって相当だよな
移動が一番楽なのに
札ドの地面が硬すぎて腿をやられる選手が増えてるな
改修させない球場として悪名高いが、何とかならんもんかね
福良ってなんで駿太武田で外野固定しなかったん?
大城外野とかやってたよな?
>>669 この前の武田スタメン外れは前日の死球の影響かと
4月に巨人に勝って 久しぶりに 広島がニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw それ以来首位だけど全く注目されてない・・・・
やっぱ、広島のイメージが暗すぎるんじゃけんかwww
不人気の広島と言われる時代は「変わらないけど」・・・だもん だもん 若者は都会に上京して過疎だもん 斜陽都市だもん
でも都会に憧れて、上京している広島出身者を見るのが楽しみだーwww
他ファンの誰にも相手にされない、不人気 田舎者 、首都圏、巨人に嫉妬してる 「世間知らずの広島県人」 だけど、1日中2ちゃんやって 暗いイメージの「広島」アピールするぞ!
先月のNHKの全国中継 巨人広島戦、空気読まないで勝ってすみません
地上波野球視聴率、TBS 日テレに続き、NHKでも過去最低記録出してすみません 不人気広島ですみません!
巨人と日ハムと視聴率男の大谷君ばっかり人気があって話題になって、「ローカル不人気広島」は 全く話題にされなくてくやしいです
巨人に嫉妬してます うらやましいです・・・
4月に巨人に勝って 久しぶりに 広島がニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw それ以来首位だけど全く注目されてない・・・・
やっぱ、広島のイメージが暗すぎるんじゃけんかwww
不人気の広島と言われる時代は「変わらないけど」・・・だもん だもん 若者は都会に上京して過疎だもん 斜陽都市だもん
でも都会に憧れて、上京している広島出身者を見るのが楽しみだーwww
他ファンの誰にも相手にされない、不人気 田舎者 、首都圏、巨人に嫉妬してる 「世間知らずの広島県人」 だけど、1日中2ちゃんやって 暗いイメージの「広島」アピールするぞ!
先月のNHKの全国中継 巨人広島戦、空気読まないで勝ってすみません
地上波野球視聴率、TBS 日テレに続き、NHKでも過去最低記録出してすみません 不人気広島ですみません!
巨人と日ハムと視聴率男の大谷君ばっかり人気があって話題になって、「ローカル不人気広島」は 全く話題にされなくてくやしいです
巨人に嫉妬してます うらやましいです・・・
>>671 あれは駿太が左に劇弱どころか調子崩すから消去法
「我が巨人軍は永久に不滅です!」
「我が巨人軍は永久に不滅です!」
緊急事態が発生中!
今の日本国民にとって一番大切な名言なので二回言いました。
>>674 左腕で調子崩すならレギュラークラスじゃないわな
大城を悪く言うのは筋違いだ
+ ;
ジジジジ・・・ * ☆_+
xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ............_
く '´:::::::::兎:::::::ヽ
/0:::::::::::_, ,_::',:::::::::ヽ
{o::::::::( ゜∀゜):::::::::|
':,::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ、 __;;;;::::::::/
_ ∩ ∩
( ゚∀゚) ( ゚∀゚) (*゚∀゚)つ :(( ゚д゚;)): ∩;`Д´) (゚∀゚; ) (゚∀゚; )
し 鯉 J .し 鷲 J し 檻 | :| 猫 |: ノ 公⊂ノ し 鷹J .し 鴎 J
| | | | | | :| |: (__ ̄) ) | | | |
ちな楽だけど、広島って強いの?
去年ハムにボコられて、今年もセリーグだからそこそこ勝ってるけど、正直ソフトバンクに比べれば大したことないと思うんだけどなぁ
交流戦の相手は今のところ運が良い方だけど、確実に中日やDenaよりは強いよ
4月に巨人に勝って 久しぶりに 広島がニッカン1面 うれしいよー
大喜びだw それ以来首位だけど全く注目されてない・・・・
やっぱ、広島のイメージが暗すぎるんじゃけんかwww
不人気の広島と言われる時代は「変わらないけど」・・・だもん だもん 若者は都会に上京して過疎だもん 斜陽都市だもん
でも都会に憧れて、上京している広島出身者を見るのが楽しみだーwww
他ファンの誰にも相手にされない、不人気 田舎者 、首都圏、巨人に嫉妬してる 「世間知らずの広島県人」 だけど、1日中2ちゃんやって 暗いイメージの「広島」アピールするぞ!
先月のNHKの全国中継 巨人広島戦、空気読まないで勝ってすみません
地上波野球視聴率、TBS 日テレに続き、NHKでも過去最低記録出してすみません 不人気広島ですみません!
巨人と日ハムと視聴率男の大谷君ばっかり人気があって話題になって、「ローカル不人気広島」は 全く話題にされなくてくやしいです
巨人に嫉妬してます うらやましいです・・・
このコピペいろんなところでみるけどさあ
あんたらのチームがすごいスローモーな豚が動いてるようなばっかりでつまらんってのは自覚してるの?て思う
たぶんしてると思うけどw
>>678 ボコられたって、広島が完全に力負けしたのは第六戦だけだ。
第一戦、二戦は逆に広島が圧倒してる。
楽天は今の自分とこの強さに疑問持った方がいい。
まあいいって、去年だって菊池がすごい不機嫌さでヒロイン受けてたくらいきつい移動だったてのもわかってないんだろうし
広島が今札幌で移動日なしで仙台への遠征で大変だなと思っていたが
次のオリックス戦は一戦目移動日があるとはいえ三次という地方開催だった
ホーム主催ゲームで三次を選んだのは広島自身なので仕方ないがそれにしても
交流戦の期間中に地方開催試合を挟まずもっと楽な日程にすれば良いのに
よりにもよって仙台から三次という乗換も多く移動時間がかかりそうな日程になってしまっている
木村ショーゴが支配下登録か
源田が出てきたし内野が充実してきたから使われることは無さそうだけど
>>683 なさけない言い訳やなw
四連敗で負けてるんやでw負けは負けやw
楽天の件は同意w
>>685 広島市内から三次まで高速バスで約1時間だから、極端な負担はなさそう。
広島空港から三次まではもっと近いから、広島に戻らず直接移動して宿泊ということも考えられる。
>>683 傍目にはどっちが圧倒とか無くただの自爆合戦だったよ
広島では大野がゴミすぎた
>>685 去年は旭川挟んでたからアレに比べたらまだマシソン
>>677 たぶんハム戦で爆発するだろうな
もうひとつの暗黒チームのヤクルトも次のロッテ戦で爆発濃厚
そういやこの4チーム、セパともに5位6位というカス集団か・・・順当やね
とはいえ、爆発しても大した被害が出なさそうなのがなあw
>>678 謎の上から目線ワロタ
中日と横浜に負け越しの分際でw
一人負けで悪化する日中ロ関係に対しロッテ球団は8日、千葉沖に展開中の空母ロエル・サントスに加え
ウィリー・モー・ペーニャの空母2隻態勢で異例の球団練習を行うことを明らかにした。
ファッション暗黒で自虐した日中に強硬姿勢で望む構え。
>>683 いや移動の労力や自爆も含めて実力でしょ。単純に体力や自己管理がないだけ
それに去年の日シリは日ハムに人気も実力も圧倒されてたよ
去年はそんな広島もジョンソンとか黒田がいたからまだマシだけど今年のラインナップ見たら先発無名の2流どころだけだろ
絶不調日ハムとロッテに勝ち越してるだけで、うちやソフトバンク相手だとボロが出始めると思うよ
>>695 上から目線も何も広島には実力では劣ってないと思うけどね
>>694 昨日は5試合中継があったよ 正確には覚えていないが確かBSNHKがオリックスvs阪神、BSTBSがハムvs広島、BSJAPAN 西武vs巨人
BS11が楽天vs横浜 あ、もう一試合はローカル地上波だった
>>697 西武「うちも広島には負け越したんだが…存在消された?」
星野が荒木のためにわざわざ名古屋のテレビ局に解説で来てたが
いかに中日がダメで楽天が素晴らしいか
たっぷりと語ってくれたわ
楽天は連敗しないチームだからと
意気軒高でかえっていったが
中日のためにも連敗しないで交流戦で勝ってね
筒香が調子良いみたいだから、これから当たるチームは要注意
無双モードに入ると敬遠しかない
>>695 つまり楽天も絶不調だから負けても言い訳出来るという予防線なんだよ
千賀離脱で交流戦の優勝は阪神、広島、オリのどれかかな
大穴で西武か
さすがに千賀抜きで阪神、広島に勝ち越すのは無理だろ
いやー、阪神裏ローテだし
広島戦は武田復活濃厚だし、千賀も致命的な故障というわけじゃないから1回飛ばしで戻る可能性も
>>707 広島戦には武田と千賀を戻せる可能性が一応ある
>>709 でも背中の張りは2回目だからなぁ。1回目は抹消まではしなかったけど
2回目だから大事を取って2週くらい飛ばすかもしれんし
>>705 その横浜に勝ち越してる巨人を3タテした楽天に勝ち越した・・・(以下ループ
>>708 ジョンソンに負けて、美馬岸で勝って、鷲の2勝1敗とみる
広島って仙台であんまり勝ててないだろ
千賀抹消どしたの
セリーグ相手ではもったいない感じ?
>>713 ジョンソンいないから鷲の勝ち越しやね
>>714 横浜にボコられたから
>>709 千賀同じとこ二回目だよ
一回飛ばしでは戻さないと思う
6/9(金)の予告先発
(F-G)高梨×マイコラス
(E-C)塩見×ジョンソン
(L-DB)菊池×井納
(H-T)バンデンハーク×岩貞
(M-S)涌井×原樹
(Bs-D)西×小笠原
>>720 どちらでも良いのでは?
何か都合の悪いことでもある?
>>720 野球はクソ真面目でストイック
オフはそこらへんにいる兄ちゃんと変わらん
スポーツ報知・巨人取材班? @hochi_giants
西武戦(メットライフドーム)スタメン
【巨人】
8陽岱鋼6坂本5マギー3阿部D村田7石川9長野4クルーズ2実松P池田
【西武】
9金子侑6源田8秋山4浅村D栗山3メヒア7外崎2岡田5木村昇P十亀
★坂本は今季初の2番
>>713 直対の結果じゃなくて戦力的な話しな
まあ、直対でも広島勝つだろうけど
広島もう2点とか
東京2つで目立たないが地味にハムもかなり弱いな
>>714 背中の張りが原因だそうだ
で、本人は「10日で戻る」と言っているとのことなのでそれほど深刻なものではないのかな
ソースはニッポン放送
岡田で2点のリードとか、あってないようなもの
10点でやっと一息つけるレベル
>>694 交流戦期間はパ主催のときは例年かなり中継多い。
無料で見れないのは日ハム広島だけかな。
ほかはBSがある(楽横はニコ生だが)
>>733 2年前に当たったときは、たしか試合自体は西武が勝ったな
もちろん岸に勝ちがついたことはない
安打→死球→四球→タイムリー内野安打→タイムリー内野安打→グラスラ
来シーズン村田真一ジャイアンツになったらジャイアンツファンを引退します!
流石にそろそろ巨人が勝つ気がする。
こういうのって記録更新したら固さ取れるものだし。
明日から弱小同士で白熱したゲームになりそう
ハムx巨人
ロッテxヤクルト
>>745 書いたあとにきがついた。1-0が7-0になってたのな。
巨人0-1ビハインド知った阪神ファンが大歓声ってw
巨人≧ヤクルト>>>>>>>ロッテ>>>>>>>>日ハムの順で暗黒
てか上二つがヤバすぎるが、明日からの3連戦でまず連敗を止めるのはどのチームだ?
しかし・・・
広島の優勝は固いなセは
パはSBなのかね
しかし楽天も茂木が打つと別のチームだな
西武も死体蹴りは得意だからそこそこ勝つだろうし
ヤクルトの投手、ルーキーで初先発なのになんで誰も声をかけに行かないんだ?
セ・リーグでは普通の事?
>>760 シーズンは広島濃厚だけどCSはわからない
相性的に阪神は広島にかなりよさそうな感じだから
160kmストッパーを二軍に落として8番一割台の外国人を使う球団があるらしい
楽天が上から目線とか言ってた奴ら息してる?
ちょっと本気出すとこんな感じよ
京田やばすぎワロタ
コイツ打ち過ぎだろ
足も速すぎ
もういやだ
>>758 どこが突っ込み待ちなんか分からんけどロッテよりハムが下なのは投手陣とかの去年の成績からの現状を加味してのことだぞ
今年もシーズン前は優勝候補だったんだひ
>>766 日ハム>>>ロッテ>巨人>ヤクルト
こうだろ
>>764 どうせ今日だけ
楽天はあんまり眼中にない
巨人二軍選手「交流戦、どこが巨人に初白星献上するか賭けようぜ!」
これだけボロボロな巨人だが
対セリーグの戦績だと負け越してるのは広島相手の時だけだからな。
交流戦が終わってまたセリーグ相手になれば
普通に勝ちだすだろ 広島以外には
中日がどうぞどうぞしてるのに、頑なに勝利を拒否するロッテはなんなんだ
やる気ないのか
大差多くね?
檻-阪神 鴎-中日 以外全部大差やん
西武打線に打たせるだけ打たせて打ち疲れさせる作戦だな。そして、明日は完封するつもりやな。由伸なかなかの策士だわ。
>>753 せ、セリーグでは9点差は射程圏内だし……。
「我が巨人軍は永久に不滅です!!!!」
「我が巨人軍は永久に不滅です!!!!」
この名言はミスタープロ野球でありミスタージャイアンツでもある国民栄誉賞を授与した長嶋茂雄さんが後世に伝え残した伝説の名言です!
今の日本国民にとってとても大切な伝説の名言なので二回言いました。
>>767 球団記録更新中の巨人の方が暗黒じゃね
あと〜の順で暗黒って言ってるから不等号は間違ってないからな
>>780 ああ、スマンな勘違いしてたわ
ヤクルトは元から最下位言われてたし開幕から暗黒突っ走ってたから急に負けだした巨人と印象が違ったわ
今日も勝ってオリックス3連戦へ行きたい
シーズン前は圧倒的に最下位予想
100敗チームと言われたが
最低限の意地は見せている。
札幌はガラガラで羨ましいな
仕事終わりにその日でも観戦にいける
札幌ドーム中継みてるが、こりゃ本拠地移転したくもなるわ。
ドーム全般に糞なんだが、中でもここは雰囲気が酷い。
無機質というか、ワクワク感が皆無。
則本、筒香から見逃し三振を奪って8試合連続2ケタ奪三振。
池田
楽天戦で好投
↓
5回で交代して直後に次に出た投手が滅多打ち
↓
西武戦で大乱調
↓
二軍落ち
どうせこのパターンだろ?
これではいつまでも若手を育成できるはずがない
>>786 所詮はサッカー場との兼用施設の札幌欠陥ドーム
今どき観客席とグラウンドが異常に遠いし、体に悪い硬い人工芝
札幌欠陥ドームは野球をやる環境ではない
オリ、ロッテ踏ん張ってるな。
今日は久々にパの勝ち越しかね。
楽天は天然芝で観客と選手の距離も近く
観覧車などもあり雰囲気がとても良い
井口も褒めてた
日ハムさん読売爆弾を北海道に送りましたのでよろしくお願いします
+ ;
ジジジジ・・・ * ☆_+
xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ............_
く '´:::::::::巨:::::::ヽ
/0:::::::::::_, ,_::',:::::::::ヽ
{o::::::::( ゜∀゜):::::::::|
':,:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
ヽ、__;;;;::::::::/
_ ∩ ∩
( ゚∀゚) ( ゚∀゚) (*゚∀゚)つ :(( ゚д゚;)): ∩;`Д´) (゚∀゚; ) (゚∀゚; )
し 鷲 J .し 檻 J し 猫 | :| 公 |: ノ 鷹⊂ノ し 鴎J .し 竜 J
| | | | | | :| |: (__ ̄) ) | | | |
>>788 スゲーな
則本もメジャー行っちゃうのかね
お前ら忘れるなよ、セリーグチーム全て借金になった「セ界の終わり」は
たった二年前の出来事だぞ
当時、例年のようにセリーグはパリーグに負け続けた
それはそれで例年行j期というか、当たり前のことなんだけど
その頃は違った。何がって
あまりにも負けすぎて、セリーグの一位から最下位まで全て借金生活になった
当然、日本プロ野球史上初記録だった
こんなのメジャーでも当時ストライキで仕方なく雇った大学生チームが
ことごとく負けた頃以来70年以上前の記録だった
その後、借金だらけのセリーグで、激しい貯金の奪い合いが巻き起こり
その「同リーグ全チーム借金生活という史上初」は、
この後、実に三度も繰り返されることになった
勿論その年に優勝したヤクルトはSBに何の抵抗も出来ずにレイプされたという・・・
>>793 爆発してもたいしたことなさそう
また連敗に戻りそう
中田で負けに行ったはずだがな。
無得点はないだろうよ。真面目にやらんといかんよ。
則本さすがだわ
まぁ横浜に格の違いを見せつけられただけでもまま、ええや
ジャビット「こっちのチームの方がいいわ」
にしても広島しかり、阪神しかり、リーグのレベルが低いからシーズンの疲労度が違いすぎる
ソフトバンクとレギュラーシーズン戦うのはいくらなんでもハンデキャップもいいところだわ
次々と
球団新記録を更新するための
30億投資
素晴らしい球団だ
おかげで酒が旨過ぎる
>>786 北大には来て欲しくないな……言うほど立地良くない。北大は正門からが遠いんだよ
パリーグAクラス=広島>阪神=パリーグBクラス>その他セリーグ4球団
>>811 しないよ
勝率が同じ場合
セは「勝利数>直接対決成績>前年度上位」
パは「直接対決成績>交流戦を除いた勝利数>前年度上位」
で決まる
長嶋シネヲ「明日から北海道。いわゆる一つのメークドラマありますよ」www
>>355 ニワカか?
ナベの前から俺たちは輝いていたぞ
>>814 負け越しは確定してるんだけどね
マイコラスも田口も打てるわけがない
もしかしたら宮国も打てないかも
辛うじてパに善戦してるのは広島阪神のみか。
下位相手だからこれからが地獄だろうけど。
良かった、阪神何とか勝ち越せた・・・
でも打線がホッカホカに温まったソフバンとヤフオクドームで対戦とか
3連敗回避できるかどうかってレベルだ
>>826 いや、阪神の方が強いと思う。先発ピッチャーがちゃんとしてるから。
>>825 今までお前らが試合やってたの全部パのBクラスやぞ
>>833 広島なんかソフ楽に加えて交流戦絶好調の檻が残ってるぞ…
今年の虎はスタメン見てても怖さは全然ないんだけど、
何故か結構強いんだよな。
投手陣が安定してるからかな。
>>828 岩貞青柳小野の裏ローテ
しかも糸井福留の打率降下中
これはちょっと期待する材料無いっすよ
心配せんでも鷹の裏ローテはボロボロだから
調子の上がらんバンデンハークに未知数の松本
唯一計算できる千賀は背中痛めて二軍落ち
代わりは統一球専の山田か2年目で先発未経験の高橋
鷹のほうこそ三連敗免れたら御の字ってレベル
下位相手に善戦しているのはソフトバンクも同じだろ。
ソフトバンクもこれから地獄。
阪神ファンは勘違いしてるだろうけど、投手力が良くても打てないと勝てないわけで
しかも今後は圧倒的打撃力を持つ3チームが相手だ。
打ち合いにすら持ち込めない超貧打の阪神がソフバン西武楽天に楽観的になれるとかおめでたすぎでしょ。
最終順位オリはかろうじて6位になるぐらいやと思うよ
>>841 マジでそれ
阪神相手なら4点取れば勝てる。リリーフ陣が崩壊してない限りw
>>836 楽と檻は落ち目だから何とかなるとして
問題は鷹
千賀いないのはかなり厳しい
それに去年のイメージでバンデンハーク見たらショボく感じると思う
正直投手がいない
鷲鷹
鯉虎
の対戦を全部後半にした日程の中の人GJだな
優勝最終戦までもつれそう
>>836 仙台楽天さえ凌げば後はホームでやれるし五割以上は勝てるやろ
なんだかんだ両リーグの差はあまり感じないな。
極端に弱いチームが全体を押し下げてるだけ。
優勝はソフバンと広島の一騎打ちかな。
13安打13得点されて13連敗とかもう狙ってるんでしょ巨人さん
バンデンもWBC戦士だしな
みんな狂わせてるよ
ま、元々バンデンの時は打って何故か勝ってるって感じだったが
それから考えるとやっぱデスパイネの頑丈さは異常
>>853 あとは出場した選手に推定年俸1300万円か1億3000万円の選手が居たら完璧だね
>>845 4点取れば勝ちって
12球団の防御率見ろよ
さすがに乱暴すぎるわ
広島それなりに頑張るな
パリーグでも4位程度にはなれるんじゃないか
>>856 阪神相手に4点以上取られるのは、投手の出来か監督の采配か、どっちかに問題ある
GAORAでハム戦見る機会は少ないけど
最後の映像で中田晒して〆るのは定番なの?
阪神広島だと戦った感じはやっぱり攻撃のイメージから広島のほうが強さ感じるけど接戦をものに出来るのは阪神の方だと思う。
中継ぎ強いチームってのはいつの間にか勝ち星重ねてくるからな。
広島は上位のエース級を打ち崩せるか
阪神は継投のタイミングだな
>>841 そこまで必死に言わんでも分かっとるわ(笑)
で、お前は広島の巣にいつ帰るんや?
必死やの〜
>>858 つまりやってみなきゃわからんって事やな
>>846 ちな鷹だけど、そんなにビビらなくても接戦になるよ。ここへ来て千賀の故障離脱が痛すぎる。バンデンは最近不調だし、松本はまだまだ未知数。負け越しても全然不思議じゃないと思ってます。
ハムは中田翔を追い出したいと思ってる、と言うか強制的に卒業させるでしょ
FAしなきゃ糸井みたいなトレードしてでも退団に追い込むはず
>>860 いや〜、オリックスの中継ぎの方が上ですわ。
黒木クン欲しい。
下さいw
627 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b4a-w2wH) sage ▼ New! 2017/05/31(水) 18:51:36.98 ID:2nb92FqL0 [1回目]
昨日言ったとおり、阪神打線は粘り強さがダントツで、セ・リーグでは図抜けてると理解してもらえたと思います。
さらに自分の言ったとおり、例え先発から7点取れる打線でも阪神の中継ぎからは一点も取れない、というのもわかったはず。
阪神打線は並の投手は簡単に打ち崩すので、投手に不安のあるチームでは絶対に競り勝てないんですよ。
巨人が3連覇したり中日が対抗ばったり、うちはVやねんやったりしてたんでしょうがないところもありますけど、
セ・リーグの人は阪神は弱小だと思いこんでる節があるので、耳に痛い分析をすると叩かれちゃうんですよね。
パ・リーグならわかってもらえるはず。
_____
,. -- 、, / \
,?<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) | 阪神の中継ぎからは一点も取れない、というのもわかったはず(ビシッ)
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /''. ┏┳┓
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓ ┏━┓┃┃┃ ┏━┓┏━┓
', ヽ ヽ / }┗━━┓ ┃○┃┏━┛ ┗╋┻┛ . ┃ ┃┃ ┃
ヽ ヽ 、,__./ __/' ┃ ┗━┛┗━┓ ┏┛ ┏┓ ┏━━━━┓┃ ┃┃ ┃
\ ヽ__/,' _ /' ┏┛ ┃ ┏━┛ ┗┓┏┛┗━┓┃ ┃┗━┛┗━┛
\__.'! 〈 _, ' ┏┛┏━┛ ┗━┓ ┏┛┗┓┏┓┃┗━━━━┛┏━┓┏━┓
' ┗━┛ ┗━┛ ┃┃┗┛ ┗━┛┗━┛
.┗┛
>>796 札幌で3連勝して報知が「北の大地からメイクミラクル再開」と書き立てた挙げ句、
東京ドームで6連敗食らって現実に戻りそうな
212 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5b4a-w2wH) sage ▼ New! 2017/05/30(火) 22:37:57.77 ID:2C73aK9V0 [3回目]
やはり自分の言ったとおりになりましたね。
阪神は粘れるので相手中継ぎから大量点をとれますが、阪神の中継ぎからはほとんどのチームが点を取れません。
相手が勝ちパターンを出せないうちに、滅多打ちするパターンや、勝ちパターンからも四球絡みで点をとるパターンです。
今日投げた選手の他にも3人ほど信頼できる投手がいるので、阪神が安定して強い、とずっと分析しています。
これが当たりまくっているんですが、セ・リーグスレの方では認めたくないアンチにバカにされてますが、パ・リーグファンなら
わかってもらえると思います。
_____
,. -- 、, / \
,?<,__ ヽ /・\ /・\ \
/ ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ |
__| } (_人_) | 阪神の中継ぎからはほとんどのチームが点を取れません(ドヤッ)
/ ヽ, / { \ |. |
{ Y----‐┬´ 、 \ ヽ |
/'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /''. ┏┳┓
.{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓ ┏━┓┃┃┃ ┏━┓┏━┓
', ヽ ヽ / }┗━━┓ ┃○┃┏━┛ ┗╋┻┛ . ┃ ┃┃ ┃
ヽ ヽ 、,__./ __/' ┃ ┗━┛┗━┓ ┏┛ ┏┓ ┏━━━━┓┃ ┃┃ ┃
\ ヽ__/,' _ /' ┏┛ ┃ ┏━┛ ┗┓┏┛┗━┓┃ ┃┗━┛┗━┛
\__.'! 〈 _, ' ┏┛┏━┛ ┗━┓ ┏┛┗┓┏┓┃┗━━━━┛┏━┓┏━┓
' ┗━┛ ┗━┛ ┃┃┗┛ ┗━┛┗━┛
.┗┛
>>864 練習中にコーチが「そんなんで阪神行って大丈夫か!」とはっぱをかけるくらい既定路線
>>863 阪神の外国人Pに対する弱さはなかなかですよw
>>862 チーム打率が3分、チーム本塁打が20本以上差があるのに
さも互角の様な言い方はあんまりだと思います!w
中田糞みたいな成績だけど阪神とるの?
巨人化するぞ
>>869 そんな精神攻撃するから不調になるんちゃうんですかwww
>>870 阪神代表みたいな書き込みしとんなやくそアンチジジイ死ねや
>>853 呪われてるなw
13番…裏切り者か…誰の呪いよ?
未だにヤフオクドームは2003年の日本シリーズの後遺症で勝てないイメージだわ・・・
巨ヤを極端に弱いチームをにしてるのはパリーグ
それこそがリーグのレベル差じゃないかな
巨人がプロ野球タイ記録の18連敗を達成するのは、
東京ドームでの王貞治デー当日
もはや九州人のソフトバンク球団会長様の目の前で
赤っ恥を掻くんだなwwww
鷹は先発が火の車だしな。
和田、武田、千賀、みんな離脱するとは思わなかった。
>>876 私も33-4よりそっちの方が強烈です。
>>871 おっさん自分で相手の投手の出来とかぬかしとるやんけ
毎試合4点確実に保障されてたら苦労しねえだろ
お前頭くるくるパンパースすぎるだろ
火の車って言うのか?
31勝21敗 交流戦も7勝2敗
明日の予告先発
楽天 塩見貴洋 広島 ジョンソン
西武 菊池雄星 横浜 井納翔一
オリ 西 勇輝 中日 小笠原慎之介
ロッテ 涌井秀章 ヤクルト 原樹理
日ハム 高梨裕稔 巨人 マイコラス
ソフB バンデンハーク 阪神 岩貞祐太
西武13点も取った割りにやけに早く試合終わったなw
>>880 さすがにそこまで引っ張ったら、王さん経由で片ヤオ依頼来るんじゃね?
ジジジジ… ジジジジ…
+∴ +∴
☆ + ☆ +
x゙~⌒\ヘ___ x゙~⌒\ヘ__
< 巨 \ < ヤ \
/0 _ _ ヘ /0 _ _ ヘ
|o ( ゚∀゚)| |(●゚◇゚●)
V / V /
\___/ \___/
_ ∩ ∩ ∩ ∩
( ゚∀):( ゚д゚):∩`Д) ( ゚д゚):∩`Д)
し檻J:|猫 /: ノ公⊂ノ 鷹/: ノ鴎⊂ノ
| | :(つ /: (_  ̄)) :(つ /: (_  ̄))
し-J (ノ しし (ノ しし
>>885 阪神ファン的には、岩貞が2発くらい喰らって結果5-2くらいがマシな負け方
下位3球団からこれだけ打たれることを考えると、全試合二桁被安打とか普通にありそうなんだよな
ヤクルトと巨人は呪われてるとしか思えん。ありえへんやろ、8敗1分、9敗って
>>813 そういうのには優しく接するのが基本なんだけど今日は珍しくボコボコにしちゃったな
ほんとヤクルト巨人はどうにかならんのか。
弱すぎる。
まあ交流戦で中日に勝ち越し許してるのもどうかと思うが。
祝われてるというか、これはもう賭博を疑われても仕方のないレベル。
調子悪い時に交流戦突入しちゃうといかんのかね
中日はちょっと持ち直してきたところだったし
今年はセが弱いんじゃなくて巨人ヤクルトが弱いにしてくれんかな
まあセが弱いのはしょうがないんじゃないか?
もうそういう前提でいいと思うが
>>894 中日、セ順位はともかく、チーム状況は悪くないで。
この交流戦順位は順当。
ところで中田翔だけど
今年はFA移籍しない気がしてきた
これでは無理だろう
>>813 鷹は初物のピッチャーには弱いはずなんだがなぁ
あれ?もしかして次のカードはセパどちらも同じ順位同士があたるの?
>>902 中日は地味に調子上げてきてるよね
楽天ソフバン相手に3勝3敗は素直に羨ましい
柳田との勝負避けられたら、勢いがつかない。
先発が壊滅した後は打ち勝ってきてたけど、内川がいない分を柳田が埋めてる。セは何で勝負してきたのかと思う。
>>838 一方鷹はバンデンハークと松本は確定だろうが日曜が不明なんだよな。
今年のバンデンハークはまだまだ本調子には程遠い。
穴埋め候補筆頭だと思った山田は火曜に先発して5回投げているから多分無い。
先週の日曜に先発したのは高橋で土曜は復帰戦だった武田だから彼らを上げるならばすでに上にいる
笠原を使うほうがいいかなと思ったら今日リリーフで投げてるし。
たぶん、山田になるな鷹の日曜は
虎にもウエスタンでは好投はしているから
巨人が連敗してるからあんま話題にならないけど
ヤクルトもひどすぎるだろ
9戦やってどっちも1勝も出来てないとかお荷物にもほどがある
阪神は裏ローテの福岡ホームなら3タテ濃厚1勝出来て恩の字だな
>>913 まだ、猫に意地見せて引き分けとっただけでも燕はマシだろ
>>876 あの時は結果から内弁慶シリーズと言われたけども鷹目線でいうと「最大の敵は甲子園」なシリーズだったからなぁ
>>905 初物といってもいろんなのがいるし
一括りにするやつは馬鹿だと思う
>>913 2チームで黒星18個献上か
そらセリーグ勝てるわけないわなw
ちな楽だけど、明日広島ジョンソンなら勝ちもらったわ
ソフトバンクは大牟田高ー福岡大の地元投手燃やしたしな
容赦ない
1点差負け4試合
1得点4試合
2得点3試合
8得点の日は引き分け
勝ちきれないとか言うレベルを越えてる
スコア的にはもう一息で勝てるように見えるんだけどなあ
阪神はこれからソフバンと楽天と西武なのか。どうなるかわからないな
交流戦
●●●●●●●●東京
●●●●●●●●●読売
パ○○○○○○○○○
●●●●●●●●●セ
他の4球団頑張ってるんとちゃうけ?w
>>913 今日見てたけど選手にやる気がないわな
金払って見に来てくれているお客さんに失礼なレベル
阪神の当初の交流戦目標は五分だから
9戦で3勝で目標達成
でも広島がこの調子だと五分だとダメだな
>>927 せめて福留糸井が3割越えてたら5割越えの期待も持てるんだけど、現実は・・・
>>921 ジョンソンが本調子なら多分負けるのでは?左腕苦手でしょ?
>>910 1勝すれば御の字という前評判だと阪神はわりに強いんだ
逆に勝たないとおかしいだろという試合には弱い
とりあえずパリーグは移動ないから明日はやりやすそうだね
広島ファンだけど、巨人ヤクルトのせいでパに負け越しても、パチームに星献上しすぎて広島が交流戦優勝逃したとしても、一切責めないで。
交流戦お荷物の気持ちはうちと横浜がよくわかってるから。
ヤクルトはスター山田さんの不調のせいでチームがあまり目立たない
>>921 上がったばっかだしやられるかもな〜
楽天オリ鷹にうちの打線、投手陣がどんだけ通用するか純粋に楽しみだわ
打てん中止が入るとタイ記録やら新記録やらの達成相手はロッテの可能性?
オリの黒木ええピッチャーやな。ようドラ2で取れたもんや
パ球団は巨人戦後がどうなるかが気になるけどどうかな
実際巨人戦後の次のカードでは楽天もオリも負け越したし
なんか勘違いしてしまったのかという戦いぶりだった
打率 防御率
広島 7勝2敗 .271 2.39
福岡 7勝2敗 .320 2.22
大阪 7勝2敗 .302 3.21
埼玉 6勝2敗1分 .268 3.43
阪神 6勝3敗 .257 3.43
中日 5勝4敗 .256 4.04
楽天 5勝4敗 .261 3.53
横浜 4勝5敗 .224 4.15
北海 3勝6敗 .239 3.21
千葉 3勝6敗 .246 4.72
東京 0勝8敗1分 .216 5.75
巨人 0勝9敗 .235 6.55
阪神、広島はソフバンとまだ戦ってない。
楽しみだな。
>>921 濱口程度の左腕にすらいいようにやられたのに勝てるのか?
>>937 >>944 巨人ヤクルトで0勝17敗1分www
>>951 他4チームで合わせて貯金9あるんだから
こいつらがもうちょっとまともな戦績なら五分以上のはずなのに…
優勝はソフトバンクが本命だな。セリーグ二強が残っているが巨人戦もあるし得失点差も有利
オリックス西武は巨人ヤクルト以外のチームにどれだけ勝ち越せるかわからん
現状広島阪神には負け越してる
広島阪神は残りの日程的に難しそう
楽天は直接対決ない中でSBと2ゲーム差は苦しい
>>945 ソフバンはまだ阪神、広島と戦ってない
とも言える
楽天はどうなんだ?
中日と横浜に負け越して巨人に3タテしただけって評価的にはかなり低くせざるを得ないぞ
>>956 広島阪神の両方が直対で勝ち越せるようなら話は違ってくるけど
正直そこまで期待するのは厳しいだろうな…
>>944 ソフバンは防御率もおかしいけど、チーム打率3割2分の前にはそれも霞む
>>952 シーズン通すとチーム打率260、個人で3割超えは内川.中村くらいしか残らない
如何に交流戦でチームが一息ついているか良く分かる、しかも毎年だ
ほんとは貧打で投手力のチームなんだよ(今年は少し違うが)
>>960 いや、ナゴヤドームの中日戦で投手戦になったら、気が付いたらロースコアで負ける
大抵はその前に中日先発陣が崩壊するんだけど、あそこは長打で勝つのは難しいよ
>>960 梶谷への件で12球団1のゴミって事以外印象に無いわ楽天は
>>944 え、和田と武田がいなくて石川と松本で急場をしのいでいて、バンデンや千賀も調子はいまいちで
通常モードなのは東浜と中田くらいなのにその防御率なのかよ
>>960 緩い日程が終わった
辛島の確変終了
茂木不調
しかし茂木は今日2HRで復調
だから交流戦後半は面白くなる
>>953 >>964 さすがに貧打はいいすぎやろw
毎年リーグでも上位の打線だし
ロッテ3連敗無しは意外だけどヤクルトDena巨人で3連勝3連敗負け越しはあるのか?
てか今日のパリーグAクラスチームの死体蹴りがエゲつない件w
>>971 今日の先発ルーキーか若手だったしな
三嶋はしらん
>>972 若手って案外情報少ないから、打ちにくいもんだけどなw
>>944 巨人とヤクルトと戦えないセリーグが圧倒的に不利だな
そうかんがえると巨人とヤクルトとやってないのにこの成績の広島は凄いかもしれない
>>971 楽天はセ弱者中日、DeNAにやさしい
>>966 13連敗巨人とイーブンの猫亜種か?
>>971 楽天 8得点 2失点
西武 13得点 2失点
ソフトバンク 15得点 0失点
>>973 池田君良い投手やけど投げさせる試合が可哀想過ぎるわ
連敗中に2試合、楽天戦田原の3球に今日はダブルスチールやし
猫ファンの俺でも源田走りそうだなーって思ったくらいアップアップだった
>>969 去年も打線が夏場に調子を落として最終的にハムに逆転されたから勘違いされがちだけど総得点は637でリーグ1位だしな
貧打と嘆くほど点が取れてないわけではなかった
岩貞は去年と同じような投球なら中々打てない
青柳も自滅せんかったらそうそう打ちにくい
小野はドンマイ
巨人ヤクルトは交流戦終わったら調子戻して阪神辺りボコりそうだな。
そして阪神ファン激怒w
>>981 岩貞って去年キドコローにグラスラ打たれて沈んでなかったか?
>>983 負けるかどうかは知らん
が、負けたら激怒するのは間違いない
投寄りの打撃優秀な鷲。
投打のバランスが光る鷹。
打撃の鬼の猫。
それぞれ特徴あるけど結論全部鬼なんだよな。
交流戦糞すぎ
強いチームと弱いチームの差を広げてるだけだもん。
楽天もあれだけ健闘してきたのに則本以外の時は平均以下のチーム
っていう本来の実力通りになってしまってる。
リーグ戦だとどこのチームも巨大戦力のSBだけには負けまいと挑んでくけど
交流戦にはそれもない。
>>982 たぶん引退までファームで過ごすことになりそう。
>>983 一つ勝ったらトントンと勝ち出しそうな気もしないでもない。
その1勝がなかなかどうしてって感じ…
最後のソフバンと広島は今から楽しみだ。
昨年唯一負け越した相手に、しかもホームで対戦するんだから楽じゃないぞ。
>>944 交流戦の巨人でも打率2割はあるんだな
2か月近く打率1割台だったロッテの異常さがよくわかるわ
>>990 1勝1敗1分だから負け越してはいないぞ
唯一勝ち越せなかった相手ではあるが
>>984 一年間ローテ守ったことはかったし疲れが見えてたしね
>>987 リーグでは楽天に負け越してる鷹かw
楽天の中日DeNA負け越しは、
岸誤算以外は、古川、辛島、森で想定内
去年の広島は対SBで中村恭で武田に勝つと言う奇跡(中村に勝ちはついてないが)
ハム戦も戸田で有原に勝つという番狂わせがあった
>>996 戸田はちゃんと投げれば先発3番手に食い込むだけの力はあった。
少なくとも去年までは。
-curl
lud20250130121719caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1496585168/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2017年交流戦限定戦力分析スレPart4 YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・2017年交流戦限定戦力分析スレPart6
・2017年交流戦限定戦力分析スレPart1
・2017年交流戦限定戦力分析スレPart2
・2017年交流戦限定戦力分析スレPart8
・2017年交流戦限定戦力分析スレPart8
・16年交流戦限定戦力分析スレ
・2023年交流戦戦力分析スレ part.2
・2018年セパ交流戦限定戦力分析スレpart4
・2019年セパ交流戦限定戦力分析スレPart3
・2019年セパ交流戦限定戦力分析スレPart2
・2018年セパ交流戦限定戦力分析スレpart2
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part43
・18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part7
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part69
・2020年セ・リーグ限定戦力分析スレPart102
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part69
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart189
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part31
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart159
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart142
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart225
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart101
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part68
・18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part13
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart162
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part83
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part63
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart28
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart75
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart51
・18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part4
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart158
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart97
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part60
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart195
・18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part2
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart6
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart182
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart161
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart150
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part50
・16年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.8
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart230
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart236
・19年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.2
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart151
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart143
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part23
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part55
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part24
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart125
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart160
・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart231
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart190
・2019年セ・リーグ限定戦力分析スレPart35
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part42
・18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.55
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.3
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part67
・18年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part6
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part52
・16年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.36
・2020年セ・リーグ限定戦力分析スレPart101
・16年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part.87
・17年パ・リーグ限定戦力分析スレ Part45
・2015年セ・リーグ限定戦力分析スレpart115
13:54:08 up 41 days, 14:57, 0 users, load average: 42.83, 55.96, 63.95
in 0.072786808013916 sec
@0.072786808013916@0b7 on 022403
|