| 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鰻から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナツッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
【ワッチョイ】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
スレタイではないので注意
銀次郎3割打者になれそう!
>>7
銀二郎か
失礼した
銀仁ろう(笑) 得点源の源田さんより、このスレの嫌われ者炭谷さんの方が打撃上だぞ
8月1週目のメラド6連戦で今年のウチの順位は決まるだろうね
>>13
IPアドレス 153.234.12.67
ホスト名 p797068-omed01.osaka.ocn.ne.jp
IP隠すの忘れてんぞw
それとも隠すのヤメたのかヘタレw
お前の気持ち悪いスレタイには誰もコメントしたくないんだよ
他のスレタイ候補無視して
自分で投票して即スレ立てしてるクズ
OCNのコイツです↓
399 名無しさん sage 2017/07/09(日) 16:25:26 ID:p797068-omed01.osaka.ocn.ne.jp
負運の象徴炭谷銀仁朗@埼玉西武ライオンズ'17ー129〜1
ウルHOOTERS@埼玉西武ライオンズ'17ー129〜1 そっちはアンチ銀がIP隠して立てたスレじゃん
なんなの荒らしてるの?
源田全国に名前売るチャンスだな 本当は休養取らせたいが!
QS数は上位2つと比べて大差無いしQS率は寧ろsbより上行ってるのにQS勝利数
に大きな差が出てるって事はやはりクローザーがやらかしてるのと勝負処で弱い打線
に問題があるのか
今井は投げさせても1イニングだろうな
壊さないでね
>>25
潮崎「FASでも投手コーチは俺だ、安心しろ」 今日のスタメン負けても炭谷がありそうで怖いな
このチームの目的は勝つことじゃないし仕方ない事ではあるが
>>24
雄星も崩れたのは一回位だし打線がちゃんとやってればもっと勝ち星ついてるはずなんだよな 野上洋介と比較して土曜日に回すとか、多分そんな感じのやつだろう
昨日の試合で野上十亀と岡本かファイフが火曜からで金曜からを雄星多和田ウルフで行くことに決めたんだろうな
AS明けは十亀-野上-ファイフ、雄星-多和田-ウルフか
前回ろくにリードできなかった炭谷贔屓起用か
でファイフ二軍に落とすと言うのまで見えた
その後少し立ってまた炭谷マスクで炎上して岡田にして抑える
このチームのパターン見えてくるわ
ロッテもサントスとペーニャ入ってちょっといやらしい打線になってきたな
ファイフは今回もダメだろうな
今日は乱打戦にならないと勝てないんじゃないか
岡田はとりあえず打て
打点1で2割切ってる捕手なんて守備要因か先発と相性良くなきゃ使わないよ
>>34
平日に雄星持っていくんじゃないの?
7月後半と8月の平日は楽天3カード、ソフバン2カードあるし、直近でAクラス争いする檻も2カードあるぞ シュリッターもファイフもガルセスも全員使いたいな、どうすればいいんだ
>>42
ガルセス先発調整で夏場はファイフと抹消しながら使ってけばいいじゃん 檻牛●●●借金3
読売●●●●●●借金6
中日●●●●●●●借金7
日公●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●借金20
東薬●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●借金24
千葉●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●借金30
中村よりもメヒアよりも、今は山川の打席にワクワクする
中村メヒア
球威なくて失投してくれないとヒットすら打てる気配なさそう。
山川が調子おちる頃にメヒアと中村が調子もどしてくれれば、上は狙えるきがする。今年は嫌な負け方も結構してるのに、この成績。一回はチャンスありそうだ。
貯金9というのはこの先発不足でよくやってるが後半戦は上位球団にもっとかって欲しい
正直今シーズン始まるまではまたBクラスかな、と思っていたよ
4本 ->画像>49枚 ' border=no /> これ両翼は改善しとるのかね?
4本 ->画像>49枚 ' border=no /> >>59
真面目に戦力分析すればこうなるやろ
シーズン前だとBクラスだった去年から岸移籍、森怪我で戦力ガタ落ちしてる上に
源田もシュリもガルセスも未知数、特に外人投手に関しては
ここ数年ハズレ引きまくってるんやから >>22
フレッシュオールスターはCSでも中継無し? >>63
富士見市のPR大使がいるのに
何やってんだ。 >>23
オールスターに出ない場合は
フレッシュオールスター出場だったから
どのみち負担はかかってた。
ならオールスター出場の方がいいよ。 そろそろスポーツ紙の一面に松坂引退の2文字が載りそう
そんな男も、かつては「夜王」と呼ばれた。
西武に在籍していた10年にはナイター14連勝をマークした。
昨季までの3年間もナイターでの防御率は、2点台をキープするほど相性は抜群だった。
「あんまり関係ないです」と素っ気ないが、「今年はデーゲームばっかりなので、朝7時30分には目が覚める。
6時間くらい寝るんですけど。12時、深夜1時に寝る6時間睡眠と、深夜3、4時に寝る6時間の睡眠は翌日の体が違う」とコンディションに気を使いながら、大一番に合わせてきた。今年の岸は、昼も夜も強い。【栗田尚樹】
楽天最大の敵は菊池雄星
便器に0勝3敗のくせに楽天に3勝0敗
まさに便器の犬
1人で自分の球団以外の2球団のゲーム差を
3つも縮める奴なんてそうそういないぞ
栗山いない時点で見る価値なし
まあ出なくていいけどあんな罰ゲーム大会
7月のチーム打率凄いな。去年と比べると
2016 .249
2017 .284
>>75
打撃コーチは去年と全く変わってないのに。
田辺と辻の監督能力の差が歴然だな。 >>77
王打ったみたいだけど、源田がショートだったら遊ゴ併だった
守備レベル(ポジション取り)が低すぎだな >>76
田辺のままだったら、
打撃コーチ一緒でも源田が打撃開眼してたかどうか怪しい 愛斗と一緒で山田も思い切りのいいスイングしてるな、1軍でもヒット打って欲しい
今井1回1四球無失点も荒れ球
将平フル出場中も打撃はタイミングが全く合って無い、無安打
山田途中出場から左前打出塁中
>>83
1軍呼ばれてる選手とそうでない選手の差だな 鷹の古谷エグい真っ直ぐ投げるなあ。あれで高卒一年目とかマジかよ。
古谷はうちが指名検討してた選手だな
将来性考えたら2位で獲っておくべきだったんだじゃね
中塚がどっちみち即戦力じゃないんだから
松田は厳しいだろ
過小評価されてるけど守備含めたら中村より上まである選手だぞ
ランサム応援の人気ぶりは凄いよな
まさかフレッシュオールスターでランサムの応援を聞けるのは
嬉しいです
ほんとショートは(3割100打点が見込めない限り)守備だよな。源田のおかげで今までと比べて
ヒット20〜30本防いでるんだからな
必ずしも俺達だけが悪いとは言い切れなかったんだよな
古谷は使える変化球物に出来たらやばいわ
無名高はどうとか投手に関しては今時古臭いわ
>>90
田代「川端の真似すると打てるようになるぞ」 西南学院が進学校という話題出てたが、静岡高校も県内でトップレベルの進学校なんだな。
石川がももクロファンだから西武に移籍しないかな…
移籍してくれたら投手層が厚くなるし
>>104
静岡高校は野球部に関しては特別推薦制度という
魔法の仕組みがあり、多少のアホで入学できるんだよな >>110
そうだね
「デブ3兄弟」の時と比べてインパクト足りな杉 ランサムの思い出。岸のノーノー達成のとき笑顔になった。それだけ。
源田はあと20試合足らず、出場100試合未満で規定打席到達か
彼の場合は激務のショートだし上位の2番を任されてるからアレだが
投手の規定イニング到達に比べて確実に楽だな
中6年間ローテ守って平均6回とか途轍もなく高いハードルに思える
ランサムの思い出
来日前にジャンプ力どや顔動画で期待勘だけあった
ランサムの思い出
初回に満弾打った試合でチームが逆転負けした事
浅村中村メヒア山川が並ぶ真正ビッグバン打線が見たい。
打てる日と打てない日がハッキリしそう
それじゃあまたBクラス…
来日一年目から あそこまでやる気のない外国人選手だとは思わなかったよな ランサム
秋山 中
源田 遊
浅村 二
中村 三
メヒア DH
山川 一
栗山 左
森 捕
金子右
10月にこれ組めたらめちゃくちゃ楽しいな
ランサムの応援歌誰か継承しないかな。
日本人でもいあと思うんだけど。
ランサムの思い出
岸のノーヒットノーランでまるで自分のことのように喜んでいたこと
ランサムは良い奴だなと思いました
ヘルマンと再契約しなかった理由の一つに高齢であることとしながら
そのヘルマンより歳上であるランサムを獲得したバカフロント
>>122
オレもそれ見たい
夢と希望がある打線だ シーズン当初からメヒアはリストアップしていた
阪神のゴメスも同時期にリストアップしていた
大砲よりも守れる選手をという要望があったため、ランサムの獲得に踏み切った
???
ランサムはまあアレだ
イチローの守備固めのボカチカみたいなもんだ
ランサムの応援歌はまたやりたいな
チャンテでもいいし、ホント誰かに引き継いでもらいたいな
中 秋山
遊 源田
一 浅村
DH 山川
二 水口
三 中村
捕 森or炭谷
左 外崎
右 金子
今後を考えるとこれにしてみたい
秋山 中
源田 遊
森 捕手
浅村 二
中村 三
栗山 左
メヒア DH
山川 一
金子右
多少の違いは有るだろうけどこんな感じだろ。早く見たい
ホームランが嫌いとか言ってるドアホはライオンズ応援するな
残念ながら栗山が守備つかない限りメヒアと山川が同時に出ることはない
昨日、接戦でありながら5回に代走を出されたことからも
栗山の足は良くないのだろう
今年のオフは大崎、鬼崎、坂田、熊代なんてやばそう
シーズン半分過ぎても一軍出場がない
熊代は内野できるからまだ大丈夫
大崎鬼崎は相当やばいな
あと投手多いから年数的に岩尾藤原あたりもやばい
>>138
ホームランは大好きだが、他人がどう見ようと関係はないだろう 熊代切るなら田代にしろよ
大崎は引退 二軍コーチ補佐かな?
>>103
昨年のハマスタASで、山田哲人?と一緒のところを見た
そっくりさんが大集合していた
この二人の他には
梶谷、森野、内川、片岡、金本
、バレンティン、坂本、阿部、桑田、敷田球審 を確認した
他にも多数いたらしい
主催者は非公認だと思うが
マリンにも来るんじゃないの? 外野は不良債権が多すぎるから3〜4人バッサリいってほしいな
>>105
そんな事で移籍するなら柳田、中村晃もライオンズにくるぞ ももクロも人気落ちたんじゃね?
今はアイドルでは乃木坂がナンバーワンだろう
中村晃って西武ファンだったの?
茂木がカズオファンなのはしっていた
外野戦力外候補多数で投手、特に柵越あたりを削れないのがな・・・
投手のまま残すとかありえねーし
あれ?
今日は西武ドームで投げないんですか?
「ファイフじゃねぇよ!」
熊代がヤバイとか言ってる奴は二軍の試合を全く追っかけてないんだろうな
>>153
コンマイは西武の選手の評価低過ぎてイラッとする >>155
1軍上がれてない時点で構想外ってことだから危ないよー >>155
水道代も払えない馬鹿野郎の方が、何倍もヤバイよな 今年はハムロッテ糞過ぎで悪くなっても4位だし監督も交代させられないし
クビ切りもそんなに大鉈振るわんだろうから熊代までは届かないだろう
>>149
アイドルオタク曰く今のトレンドは欅坂
ももクロは時代遅れだけどまあ人気はある、らしい >>140
栗山無理して使わなきゃいいだけじゃね?
たいして打たないし。
もう終わりかけの選手より山川や外崎のが希望がある。 >>150
FAで西武に来るために今働いてるようなもんだよ パワプロの秋山のパワーがCなのが解せない
ABBAABくらいはあっていいはず
森慎二氏「プロなんだから」告別式の雨に甦った教え
https://www.nikkansports.com/m/baseball/column/bankisha/news/1853417_m.html?
出棺時、突然雨が降り出した。棺(ひつぎ)を見送って程なくすると、やんだ。涙雨だったのか。ふと、森コーチと交わした会話を思い出した。
昨季の投手練習日。話題は雨中での投球についてだった。ゆるんだマウンドへの対処法や心構え…。いろいろと聞いた後、最後に笑って言った。
「ドーム(球場)が多いけど、雨の中でも試合はある。お客さんもいる。投げるとなったら余計なことは考えず、気合入れて投げるだけなんだよね、プロなんだから」。
悲報後、初めての試合となった6月30日オリックス戦。先発した菊池は7回3失点で黒星を喫した。5回までに本塁打2発を食らったが、今季一といえる粘りの投球をみせ、試合をつくった。
届けられなかった弔いの白星。翌1日、悔しさを押し殺しながら明かした。「(3点)取られてしまいましたけど…、(勝利を)あきらめられないですから。あれ以上、点を取られるわけにはいかない。(森コーチに)背中を押してもらった面もあったと思います」。
同じ6月30日、森コーチと現役時代ともにプレーした栗山の表情は、いつにもまして引き締まっていた。同コーチへの思いを聞くと、返ってきた答えはひと言だった。「正直、まだ振り返りたくないです」。
やまない雨はない、という。しかし森コーチの言う通り、雨の中でも試合はある。チーム全員がそれぞれ、大きな悲しみを抱えて戦う。悲しみが消え去ることはないだろう。
「投げるとなったら余計なことは考えず、気合入れて投げるだけなんだよね、プロなんだから」。
いかなる時も、1球1球に集中し、気合の入ったプレーをしてほしい。それがプロ−。告別式の雨は、そんな天国からのメッセージに思えた。【西武担当=佐竹実】 栗山を間に入れないと中村メヒア山川の三振かホームランという
似たタイプの右が3人並ぶのはバランス悪いだろ
メジャーの新理論で行こう
出塁率タイプ+超打率タイプで交互に置く
8秋山
4浅村
7栗山
5中村
2森
3メヒア
9金子
D山川
6源田
栗山巧
ISODが0.061(チーム平均0.070)は彼らしくないね
辻も出塁率が上がって来ないので評価してないんだろうな
中村出塁率 .320
栗山出塁率 .325
>>170
四球取らずに積極的に打っていくからな
なんか作戦的にあるんだろ
選べないわけじゃない しかしなんで森慎みたいな若くて情熱がありこれからの球界を担う若手投手を何人も育てるはずの有能な人間が天国に逝ってしまい、ご意見番として外野から文句ばっかり言う老害ジジイが生き残るんだろうか
>>156
でも源田に関してはこんなもんじゃない?
あとバント、盗塁、走塁、送球、内野安打とか付いてるよ 今日の今井のピッチングに関してはみんなどう評価してる?
今井、あの雨だけどいいまっすぐ投げてたね
来年出てきてくれれば
>>175
あのフォームはない
高校時代の方がマシ 栗山は毎年開幕から一ヶ月位左方面の打球が多くその後セカンドゴロを量産しながら引っ張りだすが今年は開幕から引っ張っているからな進歩するためにスタイルを変化させているのかとも思う。
今井は今年の春頃担ぎ投げっぽくなってたからそれがなくなっただけでいいわ
>>150
youtubeに本人が
はっきりそう言ってる動画もあるよ 栗山巧 ボール球を見極められず苦戦
年度 ボール球振らない割合 出塁率
17 76.1% .325
16 83.9% .390
15 82.3% .358
14 82.7% .394
13 82.8% .396
>>179
あの栗山がタダで出塁率を下げてるわけがない
きっとなにか考えてるはず
試合見れば選球眼が落ちてるようには見えないので後半戦に期待
4本 ->画像>49枚 ' border=no /> >>175
現状1軍には程遠い、制球が酷い、高目に抜け過ぎ。
変化球は封印しているけどね。
高校の時と比べると体が横振りっぽくてシュート回転しやすい印象 昔の栗山はヤマ張って強振したりする打者でもあったからな
3ボールから相手がストライクを安易にとりに来ると強振していたりした
いつしか四球乞食に特化していったけど
2008年は二番で最多安打を片岡と分け合った事もある打者
今年は足の状態が良くないから出塁だけじゃだめで打っていくからこうなった
栗山は毎年課題を持ってやっているが上手くいくこともダメなこともある
>>172
不条理だよな
いいやつほど早く死んで性悪は生き残る テレビ朝日
マイナビオールスターゲーム2017 第1戦
2017年7月14日(金) 19時00分〜21時51分
今年のオールスターは【世界を認めさせた】【新たな歴史を刻む】【大記録に挑む】超一流選手たちの偉大さ徹底解剖SP!
大谷、菅野、坂本、柳田、中田らスターが集結!!
解説
古田敦也、前田智徳、稲葉篤紀
実況
清水俊輔(テレビ朝日アナウンサー)
BS朝日1
マイナビオールスターゲーム2017 第1戦 ホームランダービー
2017年7月14日(金) 17時55分〜19時00分
セから横浜筒香・中日ゲレーロ、パから日ハム大谷・鷹柳田!セ・パを代表する強打者が集結!!
最強スラッガーの称号を手にするのは一体誰なのか!?生中継でお届け!.
解説
稲葉篤紀
実況
三上大樹(テレビ朝日アナウンサー)
>>184
浅村も今年は酷い
年度 ボール球振らない割合 出塁率
17 71.2% .351
16 76.6% .357
15 76.4% .362
14 76.0% .345
13 77.2% .388
12 76.7% .307
去年もIsoD悪かったけど今年はボール振るようになった
他の主力は変わってないのに栗山と浅村だけ悪化してる >>185
そうか?選球眼大分落ちたように見えるけど
特に外角のチェンジアップの見極めが弱くなったように見える 栗山も浅村もみのさん増えたと思うわ
ゆるい球見送って帰っちゃう打席多くね?
栗山大体出塁率が打率プラス1割前後あったからな
今で普通くらいだけど
>>196
チーム全体のIsoDは昨年とほぼ変わらないからチームの方針ではないだろ 栗山はただの劣化だろ、目なんて1番劣化しやすい部位じゃん
つかオールスターに炭谷いないのか
嶋はまだしも田村なんて低迷チームの雑魚捕手じゃん
>>200
明らかに打撃スタイル変えてるのがわからないとか気の毒 今年は頑張ってるよ。
SB相手にも健闘してるし、何より西武憎しの伊東ロッテに勝ち越してるのが気持ちいいわ
山川は残り試合で20本近くホームランを打つかもね。
昨年も8月、9月にホームランを量産したし。
>>174
源田の肩Cは理解出来ないな最低でもB良くてAは無いと >>209
あのファイフの投球が優勝争いの上位の鷹に通用するわけがないだろ!
菊池以外の先発陣で一番の調子の岡本もローテ外して中継ぎに回してるし一体何を考えてるんだか。
ローテ再編のミスで後半戦負けまくってBクラスに落ちるようなら土肥は大戦犯になるわ。 山川がシーズンフル出場したらホームラン何本打つと思う?
栗山は前ならしなかったような見逃し三振増えてるから目が劣化してるように感じるけどな
どう見てもストライクのボール見送って三振→悔しがるってシーンを何度も見た
前までならカットしてただろうな
>>209
ってことは週末は雄星多和田ウルフかな。いやウルフのメラドのデーゲームは自殺行為か。 しかしまあ先発がよえーな本当
雄星以外不安定なのしかいない
いつもながらのナイスなスレタイをレスペクトしてます。
>>209
ファイフ炎上を言い訳に、雄星を鷹回避で木曜日に投げさせるためだと邪推
ファイフが試合作ったらそれはそれで問題ないし 直接対決で叩いて引きずり落とさなきゃいけない優勝争いのSBにファイフのようなゴミを当て、
もうペナントから脱落してシーズン終了の下位のハムに菊池ウルフの表ローテのエースを当てる勝負勘がまるでない投手コーチ
2015年の横田と同レベルの無能
菊池で勝ちを拾う為に逃げ回る戦いもありだからな
ファイフは飴の二の舞だろうから捨て試合だけど
上位2チームに追いつくより檻に追いつかれないように考えるべき
まだ優勝争いしてると思ってる方に驚きだよ
とっくに3位固めの時期に入ってるんだよなあ
>>220
後半戦明けのオリックスも最初の2カードはオールスター明けSB戦と同じ火水木の平日カードで組み込まれてるんですけど?
SBオリ楽天の上位チームと当たる火水木の平日に裏ローテ当ててハムロッテの最下位争い2チームとの対戦が続く週末に表ローテ当てるとかマジで意味わからん。 勝てるところに確実に勝つという方針なんだろ
たかが素人が現場の判断にケチつけるなよ
むしろ好調だった菊池があれだけボコボコにされた時点で逃げ回った方が勝てるチャンスがある
思惑通り上手くいくかは別だが変なプライドを捨てた冷静な判断だろ
夏場は如何に消耗しないで勝ちを拾っていく戦いが大事
ここで引きずり下ろすとかはソフトバンクコンプがスッキリするだけ
>>223
勝てるところに確実に勝って上位との対戦は全部捨ててくつもりか?
そんな戦いでAクラスに入れると思ってるようならおめでてーな 実際ソフトバンク楽天オリックスに負け越してロッテ日ハムに大幅勝ち越しで3位にいるのが現状なんですがね
カモを作るのがペナントレースの鉄則だろ
>>227
裏ローテの先発が通用するのは弱い下位チーム相手だけ
優勝争ってる上位に裏当てたら確実にボコられるのも想像できない馬鹿か? >>228
カモを作る一方で極端な苦手を作らないのもペナントレースの鉄則だろ
3勝8敗と負け越しまくってるオリックスとの対戦を今後どうするつもりだ とはいっても
じゃあ誰を鷹にぶつけるのがいいんだ?
ウルフ?
そもそもこの前表でオリに3タテ喰らったわけでね
表当てればオリックス対策になるわけでもない
まあウルフも不安定になってきたし雄星以外は裏みたいなもんだけどね。
後半戦5週目までの対戦カード
月火水木 楽天×2 オリックス×2 SB×1
金土日 ロッテ×2 ハム×2 SB×1
後半戦の対戦で戦略的にどこに力を入れるべきかわからん馬鹿だらけなのか?
優勝争いの楽天SBに加えて3位争いのオリまで裏ローテで接待して定位置の4位目指して頑張ればいいさw
弱い下位相手にしか通用しない裏ローテで全部捨てていくつもりと思ってるなら
そもそもこのゲーム差の二チームなんか追い付けもしないよ
>>209
これでもしファイフが勝ったら凄いだろうなw
まあ期待はしないけど >>237
逆転優勝した去年のハムがBクラスのウチ相手にはハンカチや新垣で舐めプしてそれでも勝っていったように、
弱い下位相手には力の落ちるピッチャーで手抜きして上位にはエースを当て全力注入する戦略的なバクチを打っていかなきゃ、
ウチみたいな限られた戦力しか持たないチームは上位争いでは勝てねーんだよ。 横田とともに一昨年の夏の13連敗の当事者の戦犯だった土肥なんて無能の投手起用をよくも信頼できるな。
不安定な増田のストッパー固定に拘ったりこいつの継投ミスのせいで接戦を落とし続けて鷲鷹に大差のゲーム差付けられたのに、
強力打線の鷹にファイフ当てるなんてこんな馬鹿の言う通りにやってったら今年もコケてBクラス落ち待ったなしになるから、
投手起用も土肥の権限を剥奪して辻の判断でやれ。
この114ワッチョイ、毎日良くみかけるけど相当にアレだよね(苦笑)
>>213
劣化とか使うとロクな学校行ってない事バレるから止めとけw SB戦は十亀-野上-ファイフ濃厚か
ファイフよりは洋介のほうが良いかもしれんがまだお試し期間中だしな
十亀も野上も今季SBから勝利してたよな
>>244
前スレで自分が言っていることすら忘れてるからなw
100%同じじゃないと気がすまない性格なのかもしれんが 後半戦は4カード連続火水木の平日ローテで楽天戦、
同じく4カード連続金土日の週末ローテで日ハム戦
楽天に強い菊池を週末ローテにしてハムに強い野上を平日ローテに組み込む
対戦チームとの相性やデータなんて見てないだろバカ投手コーチ
>>246
十亀は1勝1敗
野上は1勝0敗
最近の十亀の成績を考えるとSBに勝てそうな気はするが、野上がどうなんだろ。今の状態でいけるのかどうか >>249
雄星の起用に関してはお前が言ってることと何も違うことはやってないだろうよ
お前自身も平日野上にしてるし
違うのはファイフと洋介の使い方くらいだろ
842 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9b57-EnTy [114.180.140.14]) sage 2017/07/13(木) 15:11:59.24 ID:YJAJ4E5H0
7/17月 SB 岡本
7/18火 SB 十亀
7/19水 SB 野上
7/21金 ハム菊池 (菊池登録)
7/22土 ハムファイフ
7/23日 ハム多和田 (多和田登録、ファイフ抹消)
7/25火 オリ ウルフ (ウルフ登録、愛斗抹消)
7/26水 オリ 岡本
7/27木 オリ 菊池 (中5日)
7/28金 千葉 十亀
7/29土 千葉 野上
7/30日 千葉 多和田
後半戦2週間の先発ローテはこれでいってほしい。
7・25からの3連戦は菊池ウルフの左右エースとオリックスに強い岡本で3タテを狙って3位争いを決着させたい。 >>249
何で朝から発狂してんの?
全部オマエの思い通りにやりたきゃ
ゲーム(笑)してればいいじゃん 日本ハムがBクラスと投手陣崩壊の責任を取らせて吉井コーチを首にするなら来年西武が拾えばいい。
今の西武には亡くなられた森コーチのように育成と技術指導に長けた二軍向きの投手コーチはいても、
調整管理と継投や運用面に長けた一軍向きの有能な投手コーチがいない。
雄星は翌週から中5日で楽天対策のため木曜に入れてくる説もあるからな。
まあファイフはハムにあっさり攻略されたから避けてバンクに当てるのも手だわな。好投したら儲けもんみたいな。
それよりウルフがいつ復帰するかが気になる。この時期空調の効いたドーム以外では投げないって駄々こねないかな。
相性相性うるさいけど、野上とロッテの相性を知らずに「野上はハムに強いから週末」って叫んでいるのだろうか
>>257
ID:XIpnOv0x0は自分でそう主張しておいて叩いてるからな >>259
野上がロッテに弱いのはHRが出やすく蒸し風呂の西武ドームでの試合限定だろ。
球場が広くて風も吹いて涼める千葉ではロッテ相手にも好投してる試合が多いのを知らんのか。 辻監督が勝負はこれからって言ってる以上単純な発想ではないでしょ
飴とか5とか本当に便器犬根性凄すぎるだろこの糞球団
>>260
マリンで好投するのは相手投手もだろ
2014/5〜2017/4でロッテ戦の勝ち星が1つもないのは運がなかっただけとでも主張するつもりか >>264
苦手の西武ドームでロッテに投げて大炎上で序盤KOされて後の中継ぎに負担掛けるよりはマシだわ。
負けても好投なら少ない投手で試合を回せて中継ぎを温存できるだろうが >>265
論点すり替えるなよ
ロッテの相性を無視して日ハム相手の相性だけ見て野上のローテをわざわざ移動させる意味なんてないだろ
ゲームじゃないんだからローテ動かすだけでもリスクはあるんだぞ
それに、菊池は来週金曜日からの中5日って言いながら菊池がホークス戦で投げないことに文句言ってるけど、自分の発言すら忘れちゃったの? >>266
試合中実況に居るよ
独特の言い回しだからすぐ分かる >>267
野上なんてどっちみち日本ハムや千葉マリンロッテのような雑魚狩り専用先発だから優勝やAクラスが懸かった上位相手の対戦じゃ信用して送り出せんわ。
菊池を中5日で上位の楽天やオリックスにぶつけるかわりに雑魚専野上は打線が弱いハムロッテの対戦に回してそこで勝ち稼げって言ってるんだよ さて名古屋ドームに向けて出発だ
名古屋一泊、明日朝熱田神宮参拝してからマリン移動
ナゴドは初めてだから楽しみ
>>269
それは単純にお前と首脳陣の野上に対する評価が違うだけだろ
首脳陣は雄星に次ぐQS率の野上を評価してるってだけ
自分の評価が絶対的なものだとして周りに押し付けて発狂するなよ 表ローテが3本柱、裏ローテが4番手以降が投げると思っている人がいるみたいだな。1・2、3・4、5・6を振り分けて平均的にするのが普通で差がつくのは層が薄いか首脳陣の分け方がおかしいか。カード頭の十亀が投手序列2番手になったということなのか。
疾風伝の中の人って若いの?
ふと、思い当たる人が頭に浮かんだ。
>>273
菊池は楽天相手にはスーパーエースでSBには裏ローテレベル、その他のチームにはエースレベル、
野上もハムにはエースレベルでその他のチームには裏ローテレベルの先発と得意苦手の相性がはっきり分かれる先発
相性無視して不利なマッチアップで先発させてローテーション全員を裏ローテレベルの投球にさせてはいけないって事だよ >>274
85年からファンになったといっていたから若くはないはず >>276
そっか、ありがとう。
一年くらい前にラジオに出てた
ドラフトマニアの素人が
西武ファンっぽかったけど
就職を期に野球から離れるって
言ってたのでその人かなあと。
源田をずっと追ってたみたいだし。 >>278
まあ、ファン投票で選ばれた選手を優先するべきだしな >>278
愛知学院大→トヨタ自動車出身だからナゴヤドームでわずかに望みがあるくらいかな >>279
そっちでしたか。あんまり西武線は見ないから気づかなかったな >>280
>>281
だよなぁ…となると浅村と隅っこでキャッチボールしてる所が見たい。絶対可愛いはず >>185
選球眼は落ちてるように見えるな
審判との相性もあるけど、低めのボール球に手を出すケースが増えたのは特に感じる 福岡のローテーション悪くないだろう
十亀はどこが相手でもくじ引きだし、野上は一応、相性はいいし、ファイフは初物効果に期待で
1つ取れれば御の字は誰ぶつけても変わらないかと
>>284
そうじゃなくて
今までは打たなかったような低めの球にも手を出そうとしてるように見える
それで拾えたヒットもあるし、三振になるのもある
試行錯誤かな
フォアボールを取れと言われたら取れると思う オフ外国人見直し頼むわ
打者2投手2運用想定して外国人補強してくれ
おかわり栗山は下り坂 森もどうなるかわからないから
>>289
メヒアも下り坂ですよね
3年契約結んじゃったけど >>51
山川穂高
今期の安打8本中4本がHR
通算だと48安打中20本がHR >>289
賛成です 肩のタフさが求められるリリーフに2枚 長打が求められる野手に2枚が理想です
もちろん2軍には先発外国人を配していつでも昇格させられるの体制をとるべきでしょう 外国人野手が足りないんだよなぁ
打てて守れる外国人の外野なんかいないのは分かってるんだが、せめて2割6分で20本塁打くらいは狙える外野がほしい
王獲れよ
王秋山金子(外崎)で外野がだいぶ改善される
左の強打者いないし
王が手っ取り早いよな
辻の好みに合うだろうし
取れなければサード、レフトで探して取って欲しいな
>>288
それは栗山を買いかぶり過ぎてると思う
単なる選球眼の悪化にしか見えないよ 外国人打者で野手を補強して層が厚くなれば競争激化でお前らの好きな栗山の出番がますます減って干される事になるのだがそれでもいいのか?
>>288
起用方法が変わって打席数が減ったから今までは見送ってた球も安打稼ぎたくて打ちにいってるんじゃない? >>298
強くなるならやむなし
ファースト栗山そろそろ秋のキャンプで試して欲しい ファーストにコンバートするにも打撃がショボいしメヒアに次ぐ第二の外人大砲が当たってしまったら福浦みたいに代打の切り札枠に降格されてしまうだろ
>>302
でもDH専門も無理だろう 脚が衰えたらレフトも無理だし >>304
今年は栗山の打席は少なくとも半分以上みているんだけどね。貴方みたいなプロ観戦者には敵いませんわ 現状足りないのはどっからどうみても投手だし、野手にしても欲しいのは大砲じゃなくて勝負強くて3割以上うてる打者だから…
王欲しすぎる
左の強打者が秋山しかいない上、秋山も対左が今年ひどい
王ならNPBでも.350・20本はやるだろ
まんま左の坂本だよ
ハゲは是が非でも獲ってこい
>>310
どうせ便器だろ。左の強打者の柳田が居て上林が出てきて、普通の球団ならその生え抜きでチーム作りをするが、
あそこは戦力の寡占によって王者を名乗る「なんちゃって王者」だからな >>302
代打向きじゃないだろ。
まあうちに代打向きの野手はいないけど >>304
多分ちがうと思う
ここ数年は可もなく不可もない平凡な外野手
来年以降はわからんけど 中村叩きにメヒア叩きと来て今日は栗山かー
何が楽しくて好きな球団の選手を叩いてんのやら
>>316
彼らは西武を叩くことを通じて野球を見るファンだからな
そして選手を叩かないやつ=フロントの回し者でハゲの手先なんだそうだ デブとメヒアは叩かれて当然だろ
栗山は叩きたくはないが、そろそろ叩かれ始めても仕方がないかも
オリックスなんかめちゃくちゃ金持ちだけどやっぱりトップがやる気なきゃ弱いわ
>>319
オリックスのトップは物凄いやる気あるで 今宮ダメっぽそうだし源田スタメンワンチャンあるぞ
秋山 源田 浅村の1 2 3が見たかったけど3は大谷だよなぁ…
>>320
スター選手のタニマチ気取りで満足してそうだが… オリは金とやる気は12球団1だけど1番やれない球団なんだよなあwww
宮内はフロントスタッフから見直ししないと
近鉄無能ばかり引き受けたのかな? 合併前の方がましに見えるけど
野球のセオリーとして聞きたいんだけど
どこのチームも投手力が落ちる夏場って打線は打力重視になるの?それとも守備重視?
投手力が落ちる夏場に守備重視なんてするチームがあるかよw
6連戦の過密日程が続くんだし、
打力重視で大量点を取れればそれだけ楽に勝てるゲームも増えて次の試合に余力温存できて有利だろ。
>>323
そこがBクラス漬けになることの弊害だな。
いくらいい選手が来ても勝てなくなる。
よくドラフトが優位になるから最下位のがいいとか出るけど、もってのほかだよ。 今年CSに出れれば若い選手達に取っては初めての経験になるよな
多少負け犬根性消えてくれればいいんだが
いまスタメン野手でCS経験あるのは
炭谷おかわり栗山ぐらいでしょ
>>321
源田は9番でいいだろ疲れるし、あと3番は柳田じゃないか メヒア(西武)はメヒア(広島)と取り換えっこしよう! 年俸が格安でいいぞ。
個人の能力は高いからなあ・・・
辻さんのおかげでチームとしての力も少しずつ戻りつつあるが
優勝は厳しいかなあ
>>333
まあまあ辻になってまともになったのは認める。 >>330
栗山が柳田は4番ってもう言ってるらしい。
源田9番なら二番は誰だ… 前任者の田辺はコーチとしては有能だったけど監督としては本当にダメだった
そもそも潮崎が監督就任を嫌がって嫌々ながら監督やってたというのもあるのだろうが
多和田や光成がローテ守って10勝以上できたり、友美が戻ってきて万全で、野手に怪我人なくいければ、という条件付きなら。。
それでも厳しいとは思うけど、争いはできるかなと思う。
>>335
浅村が2番かもよ
秋山浅村中田柳田大谷松田上林嶋源田とか ASなのに捕手って嶋なのかよ・・・
本当に人材難だな
日本人の捕手そのものが史上空前の人材難だしな
チョイスみたいなのでも余裕で争奪戦になる
もしかしてダイヤモンド谷プラチナ仁烽ウんって正捕手の中では全球団で一番良い捕手だったりする?
>>340
森をコンバート論て他所からしたら贅沢な話? >>343
1 嶋 基宏 E 347,765(ファン投票で当選)
2 炭谷 銀仁 L 253,388
3 田村 龍弘 M 176,985(推薦で当選)
4 大野 奨太 F 165,768
5 谷 裕亮 H 95,318 >>344
細川はピアジンスキー降霊させてたんだなw 2戦目がマリンだから、炭谷が漏れたのは仕方ないわな
WBC代表でパリーグ最強打者の炭谷さんが選ばれないとは・・・
今年の嶋は神なんだからしゃあない
岸が良いのも嶋リードのおかげあるだろうし
>>345
と言っても銀はFA権保留してるし上本引退間近で
二軍捕手が揃って二軍以下のレベルでしかないから
岡田しかアテに出来ない以上森のコンバートなんか無理な話だけど
銀がFA宣言して残留してくれればドラフト次第で森コンバートの可能性も出てくるけど
まずは森自身に銀岡田との併用でもシーズン通してやっていける捕手適正があるかもわからん 嶋も運がいいよな
たいした実力はないがマーと組めたのと震災のおかげで名捕手扱い
さらには歴史的な捕手難時代のおかげでオールスターやらWBCやらの常連になれて引退後も安泰
>>353
あとノムさんの弟子というのも利いてるんだと思う ASなんてプロ野球じゃないからな
野球がないとヒマだな
でも月曜は振り替え悲惨デーライオンズの可能性が高いしなぁ…
言うて嶋は現役捕手なら打力がトップクラスだから
右打ちについては別に何とも思わんが何故だか四球が取れてisoDが高いよね
よく身内ファンからフリーパスフリーパス言われてるけど
やはり捕手は打てる奴が正義
森はプロ水準の肩、自身が好打者だからこそ出来る(特に対左への)リードがあるから
捕球なり向上させて出場試合を積んで行けば
わりとあっという間に現役トップ捕手になれる
彼がOPS.700を切る図はちょっと想像できないし
最近の球宴も悪ふざけばかりだから価値もない
怪我せずに帰ってくればそれでいい
>>186
あの大雨を考えろよ!それで151キロで無失点は立派だよ
高校の時は簡単にインコースに投げ込んでたしあの安定感あれば普通に一軍で投げるチャンスはある! 練習風景のライブ中継で源田映ってるけど、ずっと田村と話しとるわ
絶対人見知りちゃうわ
源田は見るからにビジネス人見知りだろ
本当の人見知りは浅村のことをいう
オールスターなんか大リーグと同じように1試合あれば十分
自分から話しかけられない人見知りと話しかけられても会話が出来ない人見知りの違いじゃないのか
>>360
雨とか関係無い、春先に怪我してからは毎回フォームが安定してない
二軍だと球が速いだけの投手でも高めに投げておけば空振り取れるのに怪我してからの今井は球質も悪いから見切られてヨレヨレのピッチング。フォームから鍛え直すのは雄星ですら時間掛かったんだから覚悟は決めないと >>364
ほんとそれ
「笑いながら野球してるの?」と思う人も居るだろうし >>359
WBCの方が価値に疑問だがな
球宴は楽しめばいいし、WBCは選手寿命を短くしてしまう恐れありだし
出て当たり前な空気つくるやつもいる 名古屋現地
やはり浅村と源田キャッチボール
秋山とTがキャッチボール
交流戦がある今となっては、オールスターの楽しみほとんどない
NPBの主要収入源だっけ。
選手が出たがらない人材難asなんて全く面白くないし、有り難みないね
ASで勝った方がドラフト2巡目指名の優先権があるんだっけ 1勝1敗ならどうすんだ
そっかー今日だけはヨソのチャンテやったりも出来るし楽しいけどね
中村は死ねとはいわんがさすがにこの打率で4番は止めてくれ
6,7番なら十分怖いバッター
>>378
これは楽しみ
源田はスタメンじゃないけど、愛知で出番多目にあるといいな >>303
山川がシーズンフルに出場したら200三振しちゃうなか? 愛知で大雨みたいだけど、名古屋は大丈夫なんか?
まあドームだけど
伊東は殿堂入セレモニーがあったから辞めなかったんだな
これが無かったらもう休養してんだろうな
殿堂表彰盛り上がんねえな。西武ドームでやったときみたいに現役時代の映像流してくれなきゃ、どれだけ凄かったか分からんだろうな若いファンは。
どんだけ西武嫌いなんだよ伊東はw
しかしこのままだとロッテも冷たく追い出されるぞ
ホームラン競争をトラックマンでデータ解析か
面白いな
>>386
1001入院した時死んで欲しかった😡クズにかぎって長生きするの本当腹立つ😡⚡ 伊東は西武をBクラスにして辞めてロッテも最低勝率にして辞める
そしてオーナー捕まってチーム破壊して辞める男
しかし来年は工藤の片腕として九州復帰して黄金期を体験できる
>>376
もたついたり延命してるうちに他に4番打てる奴がおらんなった
浅村は4番においた途端冷えたし、メヒアも今月冷えてるし >>402
0時〜4時までテレ朝チャンネルで再放送 浅村がボッチやんけ
源田さーん源田さーんはやくあさむーの横へ
【スタメン】オールスター第1戦
◆ 全パ
(右)秋山 =西
(二)浅村 =西
(指)大谷 =日
(中)柳田 =ソ
(三)松田 =ソ
(一)中田 =日
(左)上林 =ソ
(捕)嶋 =楽
(遊)今宮 =ソ
P.千賀 =ソ
☆西武の1・2番コンビ!ソフトバンクから5人スタメン入り。
>>410
ロッテは明日あるからだろ。
オリは。。知らん。。 いつぞや浅村が人身事故してボッチでベンチにいたな
大坂桐蔭の西岡組にも参加できずにポツーンと
森、岡田と中村、浅村は別の人種
すると浅村は
秋山を追っかけてヒット打つか
秋山を追っかけて早々に凡退しそうw
楽天も打線は茂木が居なきゃ助っ人頼りだからこんなもん
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
でも大谷の三振>秋山のHRなんだよなもうしょうがないとはいえ
>>364
単なる罰ゲームとか0試合で十分だな
CS収益の一定額をNPB上納にすれば良かろう ASってPは真っ直ぐ勝負しなきゃ逃げ認定されるとか割に合わんわな
>>433
4本 ->画像>49枚 ' border=no />
この段階で10%も投票されてんだからな
本当におかしいわ
4本 ->画像>49枚 ' border=no />
4本 ->画像>49枚 ' border=no /> ここ覗いたらきっと
みんなぼっち浅村心配しとるんやろなー
って思って見たらその通りでワロタww
もう、パリーグは大谷が一人で出ろよ
投げて守って打って、一人でやれよ
あっさり
シーズンならいい投球だけどオールスターだと盛り上がらんな
>>445
動くストレートだから。だから被打率が低い 秋山が次の打席で追加点に繋がる有効なヒットを打てたらMVP確定だろ
俺にもうちわ券届いた
マガジンのほうは個人的には保存版だわ
菊池シーズン中より抑えて投げてる感じ。普通逆になりそうだけど
>>454
大したカネにもならない罰ゲームに全力出す方が馬鹿げてるから正しいな 菊池は、スピンがしょぼい、ノーコンで真ん中にいくから
打たれるんだよな・・・
>>460
他球団の捕手に何を求めてんだよ
バカじゃねーの ぼっちといえば
何年か前の球宴で、SB秋山とハム栗山が談笑してる前で
ハゲが一人でブスーッと座ってたことがあったなw
>>464
マジック4で乗り込んだ福岡でサンタテ喰らった翌年 【プロ野球】セ、パともに観客動員数増加 プロ野球・前半戦
セ、パ両リーグは13日、前半戦終了時点での観客動員数を発表した。1試合平均観客数は、昨年同時期と比べてセが2・6%増の3万2397人、パが0・2%増の2万5545人となり、両リーグともに増加した。
球団別ではヤクルトが8・7%増の2万5559人となり、パ首位の楽天も8・2%増の2万4937人と大きく伸びた。セ首位の広島は4・6%増の3万170人で、3万人の大台に乗った。
平均試合時間はセが3時間12分、パが3時間13分で、昨年同時期と比べセが3分、パが6分短くなった。
球団別では、セはヤクルトが8・7%増、広島とDeNAがともに4・6%、阪神も2・7%増。対して中日は5・9%、巨人は1・5%それぞれ減少した。
パでは楽天が8・2%増、日本ハムが7・8%増、西武が4・2%増。オリックスは10・2%減、ロッテも8・6%減、ソフトバンクは0・7%減だった。
やっぱり菊池には炭谷さんが必要だわ。ほかの並のキャッチャーじゃ扱えん。
>>463
浅村の性格知ってたらFA行使するとは思えないぜ 谷本のSPVwww 上原並みでこれかよ
何だ意味ねえなこの数字w
そんなことで移籍しないとか言えないだろガキじゃあるまいし
小野寺、大沼の現役時のストレートをトラックマンにかけてみたい
恥ずかしい高速3凡。。。。
浅村チャンテ2も2コーラスくらいでオワタw
4本 ->画像>49枚 ' border=no />
源田くん 別にペナントで打ってくれればASなんかどうでもいい
日本はメジャーみたくASn位置づけが高いわけじゃないんだから
査定対象でもないし
源田はずっと西川と一緒にいたらしいな
ふられた浅村
ASは優勝上位狙うチームの選手にとってはただの調整試合
>>491
昔はそんなドライな考えで球宴に臨んでなかったのに
今の選手もファンもつまらなくなったね ここで珍カスの犬イエス又吉とか他に居なかったのか味噌には?
>>494
辞退ペナルティーだけが過重で大してカネにもならず投手はみんな逃げ合いの罰ゲームに本気出す奴なんか居ないだろ ファン投票は嫌いな球団の選手に入れて嫌がらせ
これが基本だな
特に投手は潰したい奴を優先して投票
源田きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
4きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
パ勢で、ではあるけど交流戦でチンチンにされた阪神リリーフ陣の一角マテオをボコるのは気持ちいいわwwwwww
秋山MVPの可能性が高まったが交流戦明けに続けて当たる便器ハムの打者達が調子上げまくりなのが複雑
このまま終わると決勝打が内川になる最有力は内川やろ
ASのMVPなんか便器の選手にやればいいよ
そんなもん取っても西武の順位は変わらん
しかしあれだけの実績のある浅村が
なんで奥のベンチでオリのルーキーの横に…。
しかも源田は秋山と前にいるしw
んん、2度目だし、ひょっとこのMVPは、ちとあれだなぁ。。。
内川やっぱ打つなぁ
こういう試合だと楽に見れる
西武戦以外で打っちくれ
源田の守備は素晴らしいもの見せたけど、打撃はこのメンバーに交じると
やはり落ちるなぁ
源田当たりは良かったじゃん
牧田回が面白かったからいいや
後半戦の日程を俯瞰して眺めると夏場の8月8日から9月3日までの4週間、
8カード中6カードがアウェーの過酷な死のロード日程が組み込まれているのが不吉。
ここが今年の後半戦のペナント最大の勝負所。
9月になると逆に5日から23試合中17試合が本拠地メットライフドームの超ゆとり日程だし、
同じチームと同じ曜日で何度も対戦したりホームの連戦の長期の遠征が何日も続いたりと、
今年は日程が極端に偏りすぎ。
悔しいけどアゴはチャンスになると打ってるからね
西武の打者とは大違いだね
去年の栗山の初打席初ホームランほどの感動のストーリーはなかったな
てかMVPは西川にやれよ
>>532
自分で決めることもできるし、つなぐこともできる 牧田と秋山が良かったな
源田も守備でいいプレーがあった
浅村は明日頑張れ
今日のベンチの光景を見て改めて確信したわ。ボッチの浅村は移籍しねーわこりゃ。巨人なんかに移籍でもしたら腐っちゃうよ。
>>534
後者が大きいね
西武の打者も前者は稀にできる。それしか狙ってないから オールスター明けに連続で当たる便器とハムの打者陣が派手に打ちまくりだったな。
オールスター明けの後半戦やべーわ。
浅村はついていく人を間違えた
中村なんかじゃなく初めから中田についていけば良かった
>>541
確かに中田は反面教師として最適だな
浅村も見下してるだろう >>541
そもそも浅村がついていったのは中村じゃなくて今は亡き中島裕之さんなんだがな >>546
惜しい人を亡くしたよな
あの時みんな必死に渡米を止めてたのに・・・
みんなの予想以上にあんな悲惨なことになるなんて おかわりもオールスターMVP選ばれたことあったんだな
出戻りした時はふざけるなですとか言われてなかったか?
便器で替えが効かないのは内川だと思うわ
右なのにセパで首位打者とかなかなか出ない
あの頃のベイスに入ったからパ・リーグに逃げて来たのが余計だった
もう年々出場数が減ってるのが救い
今となっては中島はおかわりメヒア浅村栗山枠だろ?
もうこれ以上帳尻野郎はいらない
迷惑なだけ
中島好きだったけど栗山も頑張ってるけど
>>487
やっぱり源田は持ってるなw
さりげなく写るなwww >>550
どう見ても柳田だろ、去年炭谷さんにヤラれてなかったら公は優勝できなかったろ >>551
中島裕之さんなら要るけど中島宏之は要らない >487
しつこいだろうが
大谷松田千賀の後ろでさりげなく写るこの状況はなんだったんや?w
>>547
今は見る影もない粗大ゴミ
関東大嫌いだとさ >>563
でもあのザルショートが劣化前のタイミングで居なくなったからこそ
ショート源田をドラフトで獲得したし浅村も背番号3を継承したって考えると
マイナー行ってくれて良かったかもしれん
4本 ->画像>49枚 ' border=no />
もう1個源田を >>536
西武ではキャプテンやってくれるし、本当に良い選手とったな ぼっちのコミュ障獲りまくったら移籍されないじゃん
西武のドラフトはこれからは陰キャラ重視だな
なんで中島の話にって思ったら
次浅村ネガの話かよ
そんなのしかいないのな・・
主力がほぼFAしてる現状から目を背けたいんやからしゃーない
球団が本気で環境変えようとしない限りはこの流れは止まらんよ
サウナドームを涼しくするだけでも出て行く選手減りそう
>>572
ネガ?愛されキャラだろ浅村は
>>576
和田「ほほう」
片岡「せやな」
脇谷「ほんま」 鹿取GM「炭谷くん 今年で相川と実松は引退するんだよ、森が捕手を続ける限り出場機会は
限られる。それなら涼しい東京ドームでプレーしようと思わないかい」
FAして出てって成功したのって和田さんだけだよな
稼頭央さんは異次元だけど
>>583
うちの場合はそれで良いんじゃないかな
よそはどうか知らんが オールスター
↓
大地「ほっ!」
源田「よっ!(流れるような併殺)」
大地「源田たまらん!」
ロッテ
↓
大地「ほっ!」
奨吾「やべっ!(エラー)」
大地「あああああああああああ!」
源田のショートの守備、光っていた。今宮が悔しそうだった。
一年目ですべりこみ出場したASで自慢の守備を披露
源田持ってるよなあ
マジで誇らしいわ
オールスター間の少しの休みで急に変われそうな選手って言ったら木村だろう
木村がどうバッティング整えるかが注目だな
あるいは気分転換してくれても好転するかもしれない
それと後半戦中に高橋が1軍にもどってこれんの?
源田は所詮、新人の年にフレッシュオールスターに選ばれない程度の選手
>>589
しかも人見知りと言っていながらいろんな選手と話してた。同い年の選手以外にも年上の選手とも話してたし、結構社交的だった >>593-594
新人なのにオールスターに選ばれてるからフレッシュに選ばれないって褒めてるんじゃん
分かってやれよ 山川はシーズンフル出場したらホームラン何本打つと思う?
茂木の代わりに源田で源田の代わりに山田って話を知らない人が2chで偉そうに宣う闇
>>597
お前何回その質問してんだよw
レスがない=お前に関わりたくない
いい加減気付けよw 金満球団ファンの欲しい欲しい乞食は自分とこの選手応援する気ねーのかな?
606代打名無し@実況は野球ch板で2017/07/15(土) 02:12:45.81
テレビ朝日
マイナビオールスターゲーム2017 第2戦
2017年7月15日(土) 18時00分〜20時54分
解説
古田敦也、前田智徳 稲葉篤紀
実況
三上大樹(テレビ朝日アナウンサー)
NHK総合1・東京
ブラタモリ「#79 秩父」
2017年7月15日(土) 19時30分〜20時15分
まずは秩父のシンボル・武甲山(ぶこうざん)へ。
セメントの原料になる石灰岩が採れる山ですが、石灰岩は海のサンゴから生まれたモノ。
なぜ海のない埼玉の山で石灰岩がとれるのか?ヒミツを解くカギはなんとプリン?
武甲山の裏山に、タモリさんの大好きな断層を直接「手で触ることができる」場所があった!?
そしてなぜかタモリさんが大正時代にタイムスリップ!
秩父は大正時代、ファッションで日本を盛り上げていたって本当?
今日のスタメンは
1(右)西川
2(二)鈴木
3(一)内川
4(中)柳田
5(指)デスパイネ
6(左)T―岡田
7(三)レアード
8(捕)田村
9(遊)源田
な感じかな。とりあえず源田はヒット1本打ってほしいな
>>531
毎年こんなもんと言いつつも確かにな
自分は週末しかメラドに行けないが、ロッテ楽天の週末ホーム戦がGWまでに
すべて終了し、代わりに鷹戦が週末ばかり組みこまれてやがる。
予想外にも鷹戦観戦今年2勝0敗だかw
9月のメラド集中も同感だが、
暑さがやや和らぐからいい日程なのかもしれん >>531
欠陥球場考えるとこの季節にホームゲーム少ないのは朗報説 増田が心配やな。ストレートだけじゃいつかまた打たれそう。
>>614
増田より心配なのはシュリッターさ。
ホーム防御率0.00に対しビジター防御率3.10と、
今の野球じゃクローザーより重要な8回のセットアッパーなのに極端に内弁慶すぎる。
今年最大の山場と思われる8月の遠征日程でまた炎上続けてチームを失速させないか不安。 全然極端じゃないし西武ドームに合う投手なんかレアなんだから十分だわ
どこまで贅沢いうんだろうねこういう奴
バスケス残しておいてホームとビジターで使い分けたかったな
バスケスはどっちにしろコントロール悪かったからいいよ
空振り取れる球少なかったし
バスケス 2016
防 WHIP 被打率
Home 10.13 1.88 .242
Visitor 1.08 0.96 .133
ビジター限定ならこの成績なんだがな
随分贅沢言えるようになったもんだ
オールスターなんてやってるんだねぇ
去年は見る気したけどどうでもいいわ
>>298
栗山が競争に負ける訳ないじゃん
栗山以外の外野手いまだにすかすかなのに
金子なんてどうせ一時的なもんだよ 興味が無いのは個々の好みだからどうでもいいけど開催してるの知らないわけないじゃん白々しい
なんで今公式戦中断してるのかと
みんなフェスティバルの赤ユニどう思ってるんだ?
俺はエメラルドは好きだったがあの色はちょっと…
楽天広島に被らないようにしたんだろうが、ちょっと赤色が薄い気がする
流石に今のシュリッターが問題とか言ってるのは贅沢すぎ
防御率2点台の中継ぎだって貴重な方なのに西武には何人もいるし、1点台や0点台も何人かいる
特にシュリッターはまだ一年目なのにいい成績残せてるから文句言うところないだろ
>>625
正直エメラルドよりは好きかも
エメラルドは、球場を埋めてるのか、空席を目立たないようにしたのかわからない色だったから ウルフにしてもシュリッターにしても疲労でちょっと成績落ちてきているけど、
叩かれるほどひどい投球しているわけではないと思うけどね。
特に日本の夏場に消耗している外国人は西武に限らず多いし。
>>622
金子なぁ
2016は自分の立ち位置わかってくれたと思ったんだが
また今年は王様打撃になってるんだよな。守備は相変わらずだし
競争相手が木村と外崎だから自分は安泰って
気付いちゃったのかねぇ 源田親が観戦に来てたんだな
愛知で開催されたASに出場出来て本当に良かったのう
増田がまた狂っても大石が使える…はず
先日初失点していたが三振で切り抜けたし
後半戦、前半戦の最後好調だった山川やソノサキ、炭谷が好調を維持出来てたらよいが…
3割打って四球も10打数に1個取ってて最近嫌らしいセーフティも決めてOPS.771ある現時点での金子の何が不満なのかwwwwww
王様打撃言いたいだけやん
金子に「自分が決めなきゃ」と思わせないためにも
中軸がもっと信頼されるような結果を出さなきゃあかんな
炭谷はなんか掴んだんじゃないかな
さすがに.280は維持できるわけないけど、
.250近くはいきそう
炭谷より岡田の打てなさに驚いた
誰だよ意味のあるバッティングとかもちあげたのはw
ツイッターで岡田持ち上げた奴は何時も同じ奴からしかファボリツイートもらってねえし
まさかあの手のアカ動かしてるのって
全部同一人物の自演なんじゃ?ww
>>629
日本の夏場以上に
西武ドームの夏場はアレだからな
単なる疲労どころじゃ済まない場合が >>634
得点圏の時は内野の裏を狙うようなクラッチヒッターみたいなことするしヘルマン思い出したわ
右打席(対左投手)を何とかしなきゃいけないくらいで充分やってると思うがなぁ
というか金子の方が70打席少ないのにあっさり打点抜かされる木村・・・ >>637
いまのペースで試合でて、2割の打撃でも2割4分位だろうから十分可能だね。 炭谷のフォーム見比べてみた
最初は力んでたり長打を狙う持ち方だったりと田辺野球の負の遺産の塊だったけど、最近の炭谷は力まずに単打を狙うような振り方になってる。
やっぱり辻に何か教わったのかね。明らかに意識が変わってた
>>638
炭谷の打撃フォームは変わったよな。
炭谷好調でも、岡田は最低でも週1は使って欲しい。
炭谷は競争相手がいないと油断して打率2割をきる輩だから・・ 夏の6連戦日程は先発がスタミナ不足で毎試合ブルペン準備してたら中継ぎが死ぬ。
菊池・十亀・多和田あたりの完投能力がある先発に長いイニングを担ってもらいたい。
>>644
競争相手がいるのも大きいが
併用しないと心身の負担がでかいんだろ
あんな蒸し風呂で重装備でノーコンの球受けてんだから
ベンチで試合見ることがいい刺激にもなる すっかり存在を忘れてたが本田△はどうなったん?
ファームの成績見る限りまずまずっぽいけど
前半戦の辻に点数を付けるなら80点かな
この戦力で3位は合格点だと思う
>>643
打席に入った時にまずギュッとバットを握り力むそのあと力抜く辻に習って一番効果出てるのここ
打つときにガチガチだったのが自然と肩の力抜けるようになってる 秋山幸二招聘の記事出た頃は燃えたけどなあ 秋山はやっぱり西武でしょ
結果クオリティで勝る(多分)辻で良かったんだけどさ
辻イズムを浸透させるためにも最短5年はやって欲しい 契約通り2年なんかじゃすぐ風化する
それはそうなんだけど、秋山ってwbcの監督断ったり、完全には王、福岡ラインになりきってない気がするんだよね。sbには小久保もいるし。
ただそれを上回って呼べるだけの政治力、環境等の魅力が西武にはない。
辻は名監督の雰囲気出てるから大事にしてほしいな
秋山も工藤も余計な事しなくても戦力豊富だから勝ってるだけやん、未だ監督の実力未知数やろw
でも鷹ではもう今更コーチできないがウチではできるね
秋山は鷹ファンに爆破予告されたからな
もう2度と鷹では監督やらないよ
>>656
その既定路線いいかげんに崩してほしい
しばらく辻監督でいいよ
潮崎になったらまた逆戻りだ 今日暑すぎる
本当に来週昼にサウナドームで試合するのかな
観客で熱中症で倒れる人も出そうだけど
オールスターとかどうでもいいから早くライオンズの試合が見たい
でも選手たちも貴重なASブレイクで身体を休めて欲しいというジレンマ
何か毎年蒸し暑くなってるような気がする
気のせいかも知れないけど
>>665
去年よりも確実に暑いよ
日本だけじゃなくて世界的に CO2が原因の地球温暖化とかじゃなくて
今までが小氷河期でその小氷河期が終わりつつあるっていう学者も多いしな
>>666
去年は冷夏だったからね
今年が例年なみ 今、テレ玉で高校野球予選立教×埼玉平成戦観ている。
埼玉平成のユニ、ライオンズのビジターユニロゴそのまんまw
>>671
俺も観てる
埼玉平成のPが源田に似てるw >>671
加藤暁っぽい実況だなと思ったら、加藤暁だった
夜はオールスターでしょ
よく仕事すんな この暑さのなか、あの環境でやらせてたらそりゃ選手も出て行きたくなるわ
前々から少しでも 先に二軍施設郡を改修してれば 放出は抑えられたかもな
>>675
あげく去年の潮崎よ
3〜9回まで牧田とか唐突な思い付きで中4とかやるアホが投手コーチだったとか
そら現状維持の提示じゃ出ていくわ 同じ炎天下でも、辻監督だと一緒になって汗だくで日に焼けてくれるから、選手のモチベーションも去年までとは違いそう
辻って自宅メラドの近くなんだっけ?選手呼んだりしてるのかな?
>>676
どうかな。FAで出た面子みてもその程度のことで移籍断念する奴はひとりもいなそうだけど クーラーの聞いた部屋で
甲子園予選
都市対抗
オールスター
いい時代になったもんだ
メヒアがあそこまで露骨に衰えると思わなかったわ…大好きな選手なのになぁ。残念だわ。
糞豚中村早く死ねよ
潮崎のクソ起用が岸の決意に繋がったと思ってるよ
1年で数億稼ぐ選手なら少しでも長くやりたいと思うのは当然
仮病で休まれるような根性論を押し付ける奴は現場に関わるな
豚が打てない=メヒアも三振
もう栗山を挟んでも意味ないだろ
>>688
単にエース扱いがいやだったんだろ
何しろルーキー時代は登板日の前は毎回気持ち悪くて吐いてたとか言うぐらいのメンタルだしな いい加減に4番外せ 甘い球はファール落ちるボール球で空振り三振 永遠にこの繰り返し
中村もメヒアも.270打つまで8番9番でビックリ箱でもやってろ
辻は「中村は4番!」と決めてるそうだが、絶対鈴木の言いなりだわ
>>691
二軍から上がってから勝負強い打撃で好調中の山川の4番起用を試せばいいのにね。
それともうひとつは外崎の三塁起用。
この2つの富士大コンビの攻守の抜擢策で衰え一途の4億の置物豚への依存状態からチームを解放する事ができる。 しかし、最後の2試合さあ
2試合連続、4番以外先発全員安打とか
こんなこと過去にあるのか?w聞いたことねえぞw
>>696
選手に親でも殺されたんだろw
次に出てくるレスは選手擁護、フロントの犬 1番中 秋山
2番遊 源田
3番ニ 浅村
4番指 山川orメヒア
5番左 栗山
6番一 山川orメヒア
7番三 外崎
8番捕 炭谷
9番右 金子
代打 置物豚
こうすれば4億の置物豚抜きでも魅力的な打線が組める
殊勲打チームトップと3位のバッシングとかアンチにも程がある
指名打者で桃太郎出てるけどあまり興味がる人いないのかな
>>662
でも残念ながら確定事項やから
多分辻さん来年限り メヒアは力づくでホームラン打ってるから
筋力衰えればそうなるわな。
岸は、星野の最後云々を利用されたんだろう
まぁ岸のことはもういい。
菊池がもう一段上に行けば良いエースなんだがな
>>703
下山口からナゴド通ってたんか。
黄金期世代すげえな。 >>660
豊富な戦力を含めて使いこなすのも力量のうち
今の西武球団に言い訳を与えるだけだぞ? >>660
豊富な戦力を含めて使いこなすのも力量のうち(組織力も含めてな)
今の西武球団に言い訳を与えるだけだぞ?
選手まかせじゃ行き詰まるしな
阪神タイガース浦和レッズが優勝できてない現実もあるしね >>705
もう一段のエースになる前にメジャーに行くだろ
岸を超えることできなかった >>711
うちが西武専用機なんかとってどうするんだ? 森の二軍戦出場は9月上旬だって。
ファーム数試合しか残ってないから
フェニックスとオーストラリアで実戦リハビリらしい。
まっ、今年一軍で見る事はなくなったな
素直に手術受けてればな
保存治療で治るとか抜かしたヤブ医者は二度と森に近づかないようにしろ
日常生活に支障ないレベルなら治るんだろうけど
他の医者にも意見聞くべきだったな森は
今の手術のレベルがどんなものか分からないけど、来シーズン以降、例えば5年後を考えたら手術しない方がよかったってことはないのかな
スペ森はやった時から今年は充てにしてなかったからどーでもええわ
それよりウルフが今ですらへばってるのに来月のメラドで持つ気がせんわ
ウルフはもう9月中頃まで充てにしない方が懸命。今年は暗黒の7月より8月
が悲惨な事になる予感。よりによって8月にあの蒸し風呂で11ゲームとか
相手と戦う前にこのチームは糞フロントと戦わなきゃならんハンデが大きすぎ
>>662
ホントそうだよな。監督でのオファーだったから中日の森繁も快く送り出してくれたんだから
潮崎のつなぎなんてやめてほしいわ。
2年契約らしいけど今オフにもう一度大型複数年で契約しなおしてほしいよな 青藍泰斗の試合に大島スカウト発見
これは指名は濃厚だな
正直、誠よりは既に上だわ
【故障者特例措置】
前年度に出場登録日数145日を満たした選手が、2月1日から11月30日までの間に発生したグラウンド上での故障、けがで登録抹消となったため、
登録日数が145日に満たなかった場合、特例措置適用の対象となる。 加算はけがで登録抹消となった日から2軍公式戦に出場した日までとし、最大で60日までとする。
NPB公式に書いてあったけど森は60日加算されるのか?
ほんとうちはけが人の治りが異様に遅いよな
ヤクルトみたいに問題視しないと
中塚を指導していた藤倉白鴎大総監督は
石川は高校生ではトップレベルと評価
>>725
それってFA行使の日数が足りない時の措置じゃないの? 1 (右) 秋山 0 0 0 0 .500 1
2 (中) 柳田 0 0 0 0 .000 0
3 (一) 内川 0 0 0 0 1.000 0
4 (指) デスパイネ 0 0 0 0 1.000 0
5 (三) レアード 0 0 0 0 .000 0
6 (左) T-岡田 0 0 0 0 .000 0
7 (二) 鈴木 0 0 0 0 .000 0
8 (捕) 田村 0 0 0 0 .000 0
9 (遊) 源田 0 0 0 0 .000 0
>>682
「やったやらない」ではなく、
「(数多の選手が望んでるのに)やろうとさえしない」
から愛想尽かされてるんでしょ。 【スタメン】オールスター第2戦
◆ 全パ
(右)秋山 =西
(中)柳田 =ソ
(一)内川 =ソ
(指)デスパイネ=ソ
(三)レアード=日
(左)T−岡田=オ
(二)鈴木 =ロ
(捕)田村 =ロ
(遊)源田 =西
P.則本 =楽
☆マリンで4番・デスパイネ!
#オールスターゲーム
>>732
メヒアに5億払うよりもそっちに投資した方が長期的な視野で見たら有用だったな 骨折で自然治癒とか一般人なら分かるがプロの選手が一番やっちゃいけない事だろw
>>732
愛想つかされて出ていった選手がそもそもほとんどいないんだよ 過酷な夏の蒸し風呂ドームでの6連戦を残りきる為に、
疲れている主力レギュラー全員休ませオープン戦のようなスタメンで戦うくらいの意図的な捨て試合が必要だと思う。
優勝争いの楽天SB、3位争いのオリックスとの対戦が続く火水木の平日カードを捨てゲームにする事はさすがに無理なので、
レギュラー休みの捨てゲームを設定するならもうペナントから脱落した最下位争いのロッテハムとの対戦だらけの金土日の週末カードのゲーム。
6連戦の後半真ん中の金曜日に谷間の竹槍先発当てて、
打線も主力お休みの若手育成スタメンで戦って上手にゲームを捨てればいいと思う。
ボロい施設でハングリー精神を養うんやぞ
素人は黙ってろ
本日ビジターのはずのセ監督の緒方と辛いさん、なぜかホームユニ着用に草
後半戦1週目のローテ予想が
月 十亀
水 野上
木 ファイフ
金 菊池
土 多和田
日 ウルフらしいし、
次週の地獄の6連戦からのローテは
火 十亀
水 野上
木 菊池(中5日)
金 ファイフ
土 多和田
日 ウルフ
現状の先発陣の一番計算できないファイフの試合で上手に試合を捨てて戦えば、
レギュラーの休養日設定して投手野手ともに調子崩さず夏場の戦いを乗り切れるだろう。
>>736
経験上手術した方がいいとか、そういうアドバイスできるトレーナーいないんかね
4本 ->画像>49枚 ' border=no /> 最後は本人の意思なんだから森が手術しないといったら強制はできないだろ
これは誰が悪いとかじゃない難しい問題だから
うんこメディカルで定評の西武とはいえ責めるのは酷
それより行方不明のままの郭とか
いったいどこが悪くて投げられないのか分からない光成とか
復帰して直ぐに壊した朋己とか
都市伝説の藤田とか
投手系の怪我関係が問題
浅村ワロタ
一昨年
4本 ->画像>49枚 ' border=no />
去年
4本 ->画像>49枚 ' border=no />
今年
4本 ->画像>49枚 ' border=no /> >>748
髪の色だけはどの選手よりも明るいんだけどなあ 17日からヤフオク行くのだが
試合後に中洲の屋台街に行こと思うんだけど
ヤフドからどう行くのが最短距離かな?
青藍泰斗の石川はいいぞ
スピード武器の本格派
北関東出身
ハーフのイケメン
超スペ
西武が狙うにもってこいの逸材
巨人小林は自軍以外の時だけ働くのな
巨カスが切れるの見てて笑えるw
レオとライナは優等生過ぎだからなぁ
第三の毒のあるキャラをはよ
>>755
4Pノブ、打った瞬間ベンチで1人だけ下向いてたぞwww 潮崎じゃあるまいし夏場に中5日なんぞやらんわ
そもそも順位的には上とも下とも離れすぎてるから無理する意味もないし
>>752
ラッシュを避けられるなら5番ゲート降りて左手の九州医療センター前からバスの6-1番に乗る
ラッシュ真っ最中なら、一旦シーホーク方面から橋渡って、ももちランプバス停から302番を捕まえて、
天神南から歩く、徒歩5分くらい >>759
直接対決で3タテされたら3位すら一気に危なくなるぞ >>756
レオとライナの間に生まれた子供を毒キャラにしよう きたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
昨日も秋山フルで今日もかよぉ栗山
てか柳田だけ休ませんなよ工藤
>>763
ドームから駅までも、駅から中洲までもそこそこ歩くからな
後者は地下街だからまだマシだけど、前者は屋外だから汗かく >>776
パ・リーグの良い二遊間コンビだろうね。
ロッテの中村がエラーばっかなのがほんと可哀想 だからASなんかいいから便器戦や終盤僅差の場面で打ってくれよなウナギ・・・
>>780
優勝慣れした便器やハムの連中は花試合のオールスターでも打ちまくってるんじゃん。
こういう注目浴びる大舞台で活躍できるスターが足りないからウチはいつまで経っても大事な試合で勝負弱くて優勝できないんだよ >>779
最近の小5は殆どサードでしか出場してないだろ
ショートは三木or大嶺弟 >>780
贔屓のチームの選手が打っても
文句しかでないようなら見ないほうが
いいんじゃないの? >>781
去年の栗山
今年の秋山
おかわりだってMVPとってる MVPきたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>782
三木もどうなんだろ…守備範囲は微妙な印象 >>784
ASで打てないよりも打つ方がいいだろうがバカ
打撃の調子も上がって後半戦への弾みも付くだろうし 昨日今日で大地が源田気に入ってくれれば
大地→セカンド
浅村→ファースト
ありうる?
>>790
明後日の第一打席が心配
「とにかく打てない浅村」病が発動しそう 西武で活躍してもほとんどテレビに映らんけど
オールスターで活躍すれば全国に放送されるからな
源田は昨日の守備一つでかなり名前が売れただろうし
>>796
ホームラン打っても大谷の凡打に消されるぞ >>799
日本シリーズで抑えやった時の谷元は地を這うような低めストレートで凄かった。 >>780
だから見てないけどASはここの情報だけで書いてる
それに別にペナントでウナギが打って文句言ったことなんかないけど >>799
そういえば田代073に被弾されてたよなw 3安打決勝打点の秋山でなく地元千葉で大活躍HRの鈴木でもなく今日も便器選手のデスパイネMVPだったらNPBの腐った構造叩くわ
>>798
あいつメンタル弱そうだしASで燃えたら立ち直れなそう 秋山のタイムリーや3安打目はどん詰まりだったからかな?
昨日もソフトバンクの製品が番組で紹介されてたしスポンサー様々だな
MVPとったら、セリーグのろくでもない球団になお一層FAで狙われそうだし
これでいいよ
>>打撃の調子も上がって後半戦への弾みも付くだろうし
ASで打てってはずみとかお笑いだわ
デスパイネはスペイン語の通訳がついてんだな
西武もメッヒとガルセスといるんだからスペイン語通訳入れろよ
けっこう話者たくさんいるのに
少なくとも秋山じゃなければ本拠地開催で三塁打、本塁打の鈴木だろどう考えても
ケッ
デスパイイネやりたいからこいつにしたのか
くだらねえ
>>822
淋しいひとだな
もう黙れよ
今日はオールスターの日だよ 基準が意味わからん
昨日内川だったんだから今日秋山だろ
逆に昨日秋山だったら今日デスパでいいけどさ
なんででスパがMVPなんだよ
滅びろやNPBのゴミども
フレッシュオールスターMVP 曽根
HRダービー 柳田 柳田
オールスター第1戦MVP 内川
オールスター第2戦MVP デスパイネ
これは・・・
>>781
一理あるけど、こんな花試合では勝負強くならんよ。相手も本気じゃないんだし
注目を浴びる大舞台っていうのはペナント優勝決定〜CS〜日シリのことだよ >>827
猛打賞と2本の差は大きいからそれはないわ 100歩譲って大地なら分かるけどデスパイネとか一番ねえわ
死ねよ便器
>>827
確かに
ロッテも最近いいことないし鈴木がMVPで良かったのに >>832
どう考えても裏で金回してるわ流石クソフトバンク >>829
裏で便器が金回してるとかいうコメントは寂しくないのか??? 勝利打点よりホームランを優先するなら昨日のMVPは秋山だろ
選考基準ブレブレじゃねえか
死ね
便器の政治力本当にキモいな
こういうお祭りくらいフラットにやれないのかよ
DHで守備にも付いてないくせに同点ソロごときでMVPかよ
マイナビの看板にでもぶち当てたなら仕方ないがな
ウナギは年間とはいかなくてもCSでMVPとてってくれればいいよ(そんななあったかな???)
秋山も怪しいヒットだったけど、酸っぱいねのヒットも打球見失いの実質エラーもあるからなぁ。
HR取るか決勝打取るかで酸っぱいねなら・・・昨日の内川のMVPが意味不明
秋山のタイムリーは普通のファーストゴロ
同じHRならより良い当たりのデスパということならわかる
それにデスパだとソフバンファンとロッテファンが同時に楽しめるしな
シーズンMVP西武が最後に取ったのは
15年前か…
秋山のタイムリーが半分エラーだったのがひっかかったかね
第一戦途中出場内川がHR打った秋山西川中田を抑えて決勝タイムリーでMVP
今日第ニ戦秋山が昨日の内川と同じ決勝タイムリー打って猛打賞も達成したらデスパイネMVP
選考基準ブレブレで便器びいきの選考員死ね
バツ1城石って昨日も打撃投手やってたな
帯同してるヒマあるんだな
ホンマに便器のせいで後味のクッソ悪いASになったわ
便器本社が爆発炎上しろ
>>822
昔の広島がオールスターで山本浩二衣笠がアベックHR打つ活躍で弾み付けてその勢いで球団初優勝したのを知らんのか 秋山 8打数 5安打 2打点 1HR 1盗塁
完全解凍きたで
まぁどうでも良いんじゃない?
野球ファンなら誰でもおかしい選出だって分かってるだろうし、内川も被災地に寄付するみたいだし
>>835
長嶋とか江夏とか清原とか松井イチロー古田とか本物のスターは昔からオールスターでもスター根性発揮して目立つ活躍してたわ
逆にペナントでの成績がいいだけの勝負弱いビビりのチキンがオールスターで目立った事なんて見た事がねえわ。 まあ普通は昨日便器の内川だったし、選考で秋山とデスパで競ったとしても
同じチームから続けて出さないよな
便器「キューバさん、デスパイネにMVP取らせましたよ!また選手下さいね!」
夢の球宴から
あさって以降鷹戦で十亀野上ファイフという現実
SBのほうのローテは?
石川松本そのままくんのか?
>>868
監督はASで菊池は投げるからと言ってたが明らかに
菊池のSBアレルギー配慮した対応だな
あと確か野上は昔からSBに強かったな 今年のオールスターまとめ
秋山:キターーー!!!
源田:たまらん!!!
牧田:はえーーー!!!
雄星:打たれたーーー!!!
浅村:居たーーー!!!
連日MVPに疑問符やな。
昨日はMVP持ってかれたのもSBの選手だけど。
秋山は今回のAS通してのマイナビ賞も獲れんかったのか
色々と終わってるな
>>872
選手も横取りしてく球団だからね
ウチも鴎も被害にあってるから もうランサム応援はチャンテ5で採用しなよ
西武ファンみんながランサム応援を待ち焦がれています
大地がMVP取れず強奪されたデスパイネがMVPのロッテは二重苦か!?
4本 ->画像>49枚 ' border=no />
どういう流れでこうなったんだ 秋山は安打記録塗り替えても首位打者取れなかったように
そういう運命なんだろうなw
決して他球団の選手とは交流しない
孤高の浅村が好きです
MVP選考?馬鹿げているね
初戦は”何故か”勝ち越し打の内川が選ばれ
次戦は”何故か”ただのホームランのデスパイネだ
前者の基準なら今日は秋山が選ばれるべきだし、後者の基準なら1戦目は秋山が選ばれるべきだった
某朝鮮オーナーの携帯会社が、選手獲得、はたまた審判を買ってるように、この選考までに金をばら撒いたと考えるのが妥当だろうね
酷い陰謀だ
4本 ->画像>49枚 ' border=no />
楽しそうでなにより 大成の慶応人脈じゃないが、源田がトヨタから良い選手に声かけてくれると
ありがたいな
なんの暗喩ですかね……
4本 ->画像>49枚 ' border=no />
4本 ->画像>49枚 ' border=no />
4本 ->画像>49枚 ' border=no /> >>891
元々西武って日産と繋がりあるんだよね
西武日産販売ってあったから
だから今までトヨタとかホンダあたりはスルーしてたんじゃないかな? >>892
まあ、マスコットはあまり球団に関係なくふざけまくるやつらばかりだし
それを考えればレオ様の紳士っぷりは素晴らしいよ 今年もオールスターも終わったし、夏の終わりだね(震え声)
森の復帰とかいらんわ
今年全部捕手やって、来年も全部二軍で捕手やればいい
勝利打点を打った内川と
マルチ安打にHRを打ったデスパイネがMVPというのは自然だろう
902代打名無し@実況は野球ch板で2017/07/15(土) 21:43:30.90
>>744
散々言ったけど、言っても聞かなかったらしい。
どうせ学生時代の不良仲間が整体師かなんかやってて
そいつの入れ知恵なんやろ。 >>896
見た目からして真面目そうだもんなレオ
魚争奪戦では惜しかったな >>900
秋山はそのどちらも条件満たしてるけどな みんなのMVPでは2戦連続で秋山が選ばれてる
これでいいじゃん
>>903
つーかたかだか20歳のガキに手術の有効性や安全性を科学的根拠から説得できない時点でプロ球団として終わってる
鷹や公なら100%手術させてただろう 九州の大雨被害補正が入ってそうだな
内川は賞金寄付するとか言ってたし
キューバの選手に渡った賞金とか一番どうなるかわからんやないかw
ねえ何で決勝タイムリーを打った秋山がMVPじゃないの?絶対に秋山だと思っていたんだけど
第一線の内川は決勝タイムリーを打ってMVPだったのにさ
くだらねえ2日間
4本 ->画像>49枚 ' border=no />
4本 ->画像>49枚 ' border=no /> >>915
本人は二戦ともフルに出られて良かったと思ってるんじゃないか?
両方とも敢闘賞取れたし。 >>892
ハリー、ジャビ「とったどーーーーーーーーーーーーーー」 まあ正直麻痺がどうこうよりもまずは人があつまることやな
>>917
くだらないとまでは言わないけど
多少出来レース感があったね 仮に今日の成績が拮抗してるとしても
前日の成績を考えたら秋山の方が自然だろうな
このSB寄りのジャッジに510さんはどう思ってるのかな?
>>921
1日目 柳田と内川の宣伝
2日目 デスパイネがマリンに凱旋MVPで鷹と鴎が仲直り
プロレスだよ >>924
後者はどう考えてもマリンズファンがほぞを噛む図式になってるんだけどな >>927
内川は全額寄付してる
デスパイネの場合は本人に賞金渡るのか?キューバ政府に行っちゃうんじゃないの?知らんけど >>926
ロッテのMVPみたいなもんと捉えるだろう 秋山と源田は充実感あったやろ
源田は西川今宮に続いて大谷とも交流したらしいし
色んな選手と話ししてて、終始楽しそうで良かった
史上初、パ・リーグ6球団"We Are"にカメラが接近!!【広報カメラ】
ダウンロード&関連動画>>
&feature=youtu.be
パリーグのノリいいなー
全員で肩組んで飛び跳ねてる時の浅村の笑顔がたまらん >>932
こういうのやってくれないから民放のスポーツ中継独占やめてほしいんだよな
まともな中継してくれない
やれないならBSやCSにも放送権譲れや 来年のオールスターは銀ちゃんと岸両方選ばれて黄金のバッテリー復活して欲しい。
>>911
人権があるから手術強要できない。
できるとか思ってるのはガキの考え。
4本 ->画像>49枚 ' border=no />
何故かレアードと話すキャップw
4本 ->画像>49枚 ' border=no /> そういや源田が大谷の打法は参考にしない方がいいって興奮気味に言ってたっていう記事があったと思うんだけど、大谷のバットってそんなに重いのかな?
それとも源田のバットが軽いだけ?
あんな身体能力も体格も化け物の真似なんかしても結果は同じにならんから
>>933
BS朝日とアベマTVで見られた
何も知らずに文句つけてると
自分が恥かくだけ >>941
何人かの選手にバットを握らせてもらったけど、大谷のは重いって言ってるんだから、大谷のが重いんじゃないの? >>944
そうなんか
BS朝日で続きやってたの知らんかった・・・ >>932
映ってないけどレフトの方でつば九郎とドアラが肩組んでひっそりとWe areやってた >>941
大谷のは本当に特殊らしい
確か松中でもまともに振ることが出来ないと言っていた
4本 ->画像>49枚 ' border=no /> >>946
フツー地上派終わったら試合終わってるのに続きやってるなんて思わんよな >>951
あったよ
観客も沸いたし
源田たまらんが トレンド入りしたし
もう人気も全国区やな >>931
源田は好プレイ直後の打席入る前にセのキャッチャーに話しかけられたりしてたな >>956
テレ朝チャンネルで今再放送やってるけど、編集されてしまうかなあ… ショートはド穴だったのにこんな日がアッサリ来るとは去年の今頃は想像出来なんだ
辞退してくれた茂木に感謝だな
源田もいい経験できただろうしこれを機にさらなる飛躍を
>>932
やっぱパリーグだな、松田みたいな選手がいると大きいよなあ 昔の石毛みたいな存在だな
西武戦でめっちゃ打つから嫌いだけどw
対戦する時の松田は大嫌いだけど
普段の松田は大好きだわ
源田がこれだけ野球ファンに知れ渡るってのは、
裏を返せばそれだけ西武のショートの穴っぷりが
知れ渡ってたってことかw
今までショートが穴だったことを知らなくても、
あの捕球→送球のめちゃくちゃな早さは目を引くだろう
>>964
松田はあの馬鹿みたいなパフォーマンスでどれだけアンチを増やしているか >>961
マジすか?
やはり、アスリート志向より単なる野球選手という感じなのかな? >>961
愛煙家は結構いる 大人の世界だし
体には良いとは思えないがwww 松田あの騒ぐの止めれないのかな?
韓国人うけがいいのか? あの球団そのものが嫌いだけど
なりすまし気持ち悪い
松田を好きになるわけないだろ
何が熱男だ整形男の癖に
源田の守備は確かに凄いんだけど
去年までアマでやってた奴がいきなりトップ(レベル)になれるプロって…、ってなる
プロってもっと突き抜けた存在であって欲しい。すまん、どうでもいいね
>>973
奈良原とか守備だけなら天才でプロでも即トップクラスになれた守備要員の新人なんて過去にもいただろ。
源田はもともと持ってた守備力のツールに加えてプロで打撃が覚醒したからいきなり新人でレギュラーになれたのさ。 >>892
ジャビは大型連敗中にメラドで壊れちゃったからな >>967
パファンはともかくセの方は西武の事情なんか知らないと思う
源田の守備は目を引きやすい上にルーキーで花形ショートレギュラーというのは報じられやすいのもプラス 便器の松田のパフォーマンスは嫌われてるが興行のためと思えば気にならない
ウチが松田のカモになってるので腹の立つ気持ちはわかるが!
>>968
メジャーであれやったら報復されるんでしょ。対戦相手を冒涜してるって。 松田の馬鹿パフォーマンスは何度見ても「アウトォォォォォォォォォ!」にしか聞こえない
SBは嫌いだけど松田は滋賀県人だから嫌いになれない
則本も然り
松田と同じパフォーマンスを秋山浅村がやっても様にならんな 松田はヒール役だからなwww
そもそもやってる本人も心の底では「こんなんやりたくねえ…」って思ってそうだから苦々しい
we are パリーグを率先してやろうとする松田は嫌いになれんよ
しかも大地にお前が主役だと言えるあたりも立派だよ
昨日の話といつもホームラン打った後の寒男パフォーマンスは全く別物
ビジター球場であるメラドに便器ファンの寒男コールが響き渡るんだぞ
不愉快極まりない
ホームでやるならともかく
>>985
DH起用がメインだろうね。ますます栗山の枠が… 栗山がレフト守ればいい話
打つ方もこのままじゃ終わらないでしょ
辻は上手く若返りを図りながら勝ってきてるから栗山に関しては仕方ないだろうな
これから辻の若返り方針で出場機会は減るだろうけど
誰よりもチームのことを考える栗山なら納得するだろう
メヒアか山川は内川踏めばいいのに
文句言えんだろう
葉っぱさんは東浜のこと高校時代から追っかけてたし、割と今も好きなんじゃないw
栗山は福浦桧山枠に移って晩年は代打の神様になって余生を過ごす選手
栗山は、まだまだ西武に必要な戦力。
足を早く万全な状態にして四球無双して欲しい。
>>943
木村もそうだよな
まあどうでもいいけど -curl
lud20191220180018ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1499768457/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ASで御披露目 これが西武の得点源田@埼玉西武ライオンズ'17ー131 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>4本 ->画像>49枚 」を見た人も見ています:
・断言せん源田@埼玉西武ライオンズ'17-6
・ジーター?いいえ源田です@埼玉西武ライオンズ'17-66
・源田「私、失策しないので」@埼玉西武ライオンズ'17-229
・秋山&源田フル○○お疲れさま!@埼玉西武ライオンズ'17-214
・埼玉西武ライオンズ'21-104@【呉王】得点圏之鬼【降臨】
・西武署の源田@埼玉西武ライオンズ'18-182
・にん源田もの by相田みつを@埼玉西武ライオンズ'18-6
・埼玉西武ライオンズ'21-107@源田壮亮プロ5年目ではじめての二軍
・事件は源田で起きてるんだ!@埼玉西武ライオンズ'16-230
・プロも認める源田の守備1/100@埼玉西武ライオンズ'18-297
・辻、源田・・・次に本を出すのは誰だ@埼玉西武ライオンズ'19-135
・【1年目から】若林は外野版源田か!?【フルイニング】@埼玉西武ライオンズ'20-190
・交流戦はこれにて尾張です@埼玉西武ライオンズ'17ー102
・これでいい野田@埼玉西武ライオンズ'17-23
・木村これで一安心@埼玉西武ライオンズ'19-299
・おうよしよし。これで、あと3つになりましたね@埼玉西武ライオンズ'19-227
・これはだめかもわからんね @埼玉西武ライオンズ'20-106
・これより風魔結界の陣に入る臨兵闘者皆陣烈在前@埼玉西武ライオンズ'19-261
・これが愛じゃなければ何と呼ぶのか僕は知ら中塚@埼玉西武ライオンズ'20-50
・これはもう金子さんに助けてもらうしかない!@埼玉西武ライオンズ'20-102
・所沢が叫びたがってるんだ@埼玉西武ライオンズ'17-169 [無断転載禁止]
・埼玉西武ライオンズ23‐131
・埼玉西武ライオンズ'22-169
・埼玉西武ライオンズ24-117
・埼玉西武ライオンズ'21-171
・大石んぼ@埼玉西武ライオンズ'17-15
・埼玉西武ライオンズ'22-17
・埼玉西武ライオンズ'21-117
・埼玉西武ライオンズ'22-175
・埼玉西武ライオンズ'22-171
・埼玉西武ライオンズ'21-174
・埼玉西武ライオンズ'22-172
・埼玉西武ライオンズ'21-170
・頑張れ今井!負けるな今井!@埼玉西武ライオンズ'19-131
・がんばれ外崎りんご@埼玉西武ライオンズ'18-179
・森友哉学園@埼玉西武ライオンズ'17-13
・△@埼玉西武ライオンズ'17-182
・大宮劇場千秋楽@埼玉西武ライオンズ'16- 177
・二さんと闘う@埼玉西武ライオンズ'17-167
・投手 のがみ@埼玉西武ライオンズ'17ー230
・多和田で金星@埼玉西武ライオンズ'16-169
・うどん王子@埼玉西武ライオンズ'17-36
・海老で鯛を釣る@埼玉西武ライオンズ'17-266
・埼玉西武ライオンズ'21-131@楽天出荷畜産農場
・勇者サトの伝説@埼玉西武ライオンズ'17-63
・キム兄は闇営業していません@埼玉西武ライオンズ'19-131
・将平もA班に招聘しろ@埼玉西武ライオンズ'17-7
・レオの星野源@埼玉西武ライオンズ'17-67
・空飛ぶタケヤ@埼玉西武ライオンズ'18-117
・フルハウスだと勝てない@埼玉西武ライオンズ'18-131
・緊張の夏、西武の夏@埼玉西武ライオンズ'18-175
・らいおんハート@埼玉西武ライオンズ'16-172
・熊代の伸びしろ@埼玉西武ライオンズ'17-58
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2017 4勝目
・早まる猛暑到来@埼玉西武ライオンズ'17-71
・亮磨がゆく?@埼玉西武ライオンズ'17-245
・永江のサガ@埼玉西武ライオンズ'17-32
・埼玉西武ライオンズ応援団PART17
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2017 8勝目
・【ライオンズの】がんばろう九州【生誕地】@埼玉西武ライオンズ'20-131
・さよなら伊東勤@埼玉西武ライオンズ'17-203
・過保護のカネコ@埼玉西武ライオンズ'17-189
・鳥よ鳥よ鳥たちよ@埼玉西武ライオンズ'17-186
・航世間は鬼滅ばかり@埼玉西武ライオンズ'21-17
・海を渡る絶滅危惧種@埼玉西武ライオンズ'17-240
・愛斗は地球を救う@埼玉西武ライオンズ'16-176
19:02:06 up 37 days, 20:05, 0 users, load average: 90.59, 75.43, 72.51
in 0.036673069000244 sec
@0.036673069000244@0b7 on 022009
|