本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鰻から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナツッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
【スレ心得】
◆とオッペケはNGにしましょう
固定回線はIPでNGにしましょう
荒らしの相手をするのも荒らしです
やはり試合であれペナントであれ終盤僅差の競り合いにはうちは弱い。
2位にも大きく差をつけとかないとペナントもやばい
9/27便器戦までもつれたら優勝は無理だろう
胴上げの聖地メラドで胴上げしたいもんだが・・・
終盤は強くなった
問題なのは先発の出足だよ
オリックス相手に3試合とも先制されてるわけだし
これじゃあ短期決戦は厳しい
守備の司令塔は岡田
森は打撃に専念してレフトにコンバート
打線組み換え必要だろう
二番代えてくれ
源田下位でいいよ 疲れてるのは分かるんだけど
ペナントはまず行けると思うが
CSに便器は来ないで欲しい
>>1乙
中継ぎに勝ちつけてあげたかったな、本当に素晴らしかった
今日は打線が情けなかった >>6
週末3連戦に勝ち越せたら、ほぼ安全圏に行けるだろう
明日勝つのが必須だけどな メラド最終戦の檻
ライト側に続いてレフト側にも一礼したのは良かったね
西武も見習ってほしい
タラレバだけど、コーナと今井逆だったら2勝1敗で投手陣も消耗しないで済んだのに…
今井や相内への配球とか見ていると
チーム内の捕手では、岡田がリードには長けていると思われるけど
いかんせん、故障がちだし
一人でずっとやるのは厳しいだろ
水口 カズオ 愛斗 下げて
金子一 金子侑 誰か投手 上げて欲しいわ
代走要因なら金子侑司でええやろ
山川はここぞで打ちまくってたのに
ここんとこ楽なとこでしか打たないな
まあそれも時の運
この調子が続けば打順論争という不毛な議論しなくて済むようになるだろう
メヒアを使わず終わるなんてもったいない
源田は良いけど聖域化はよくないよ
実は今年の打線が繋がるかは源田外崎次第なんだよな
>>18
問題はハムより来週末の便所3連戦
ここで3タテとかされたら流れが変わってしまう 優勝ラインを81勝設定
山賊軍 残40試合 20勝20敗
蝦夷軍 残39試合 25勝14敗
初回また四球スタートで斉藤のミスから失点したし
チャンスで犠飛すら打てない主軸にホームでタッチできなかった森
帰ってこれなかった稼頭央といろいろあったが負けなかったのが大事だ
ハムが負けた日なんだから引き分けられたのは大きい
問題は辻がスイッチオンしているからここで突き放しておかないと9月が長い
まあとりあえずサンタテされない戦いしていくことだな
山川もいろいろ言われてるが、今日の同点ホームランは素直に褒めよう
最後のレフトへのヒットだって執念を感じた
おハムはいつぞやみたいにブーストかけてくるかもしれんしな。
うちはスイッチオンだからなぁ
>今日の勝っても負けても反省
>
>絶対に審判の判定ジャスチャーに関する意見書だせ
>源田の打順2番は即刻やめろ、2番を打つレベルじゃない
追記
松井は何とかして一軍選手登録から外せ優勝するためには勝ちに対して拘らないといけない、非情采配もしろよ
12回裏も源田に代打しないし
辻はどういう算段で勝とうとしたのか謎だしアホか
よし!切り替えて
明日の雄星でまず1勝
残り試合自分達で勝っていけば
下なんて関係なく優勝できるはず
愛斗 2軍の帝王候補
山田 玉野かな
鈴木 1軍の壁を知り不調から抜け出せず
西川 まだ守れない、怪我の影響く打撃も力強さが出てこない
呉 1軍でやるにはnp
高木渉 今年の高卒新人ではガッチリしてるが最近試合に出ていない、怪我か?
綱島 まだまだ時間がかかる
金子一 2軍に戻ってからイマイチ
金子侑以下しかいない野手層の薄さが酷い
日曜は誰投げるのか決まったのか?
伊藤翔なら楽しみだけど
>>18
6.5あればサンタテ2回耐えれますからね
ただそのゲーム差を9月終盤まで維持するのは大変
現時点のラスト7試合は全敗すると思っとかないとね ウルフってどうなるんやろか
メヒア ヒース マーティンおるし
4人迄良かったっけか
山川押し野郎はリチャードなんとか応援してろや
全然名前聞かんぞ
くそウザいからもう来るな
>>33
いうてもハムも戦力残ってないだろ
今のロッテに得意な地元で苦戦するくらいだし >>42
野手1投手3なら平気だぞ
カッスは残念だがサヨウナラ ライオンが増田のために作った歌なんて胸熱だわ。まいどスポーツで岩ちゃんも増田に早く戻ってきてほしい言ってたし、本当皆んなから愛されてる選手だと思う。
優勝の胴上げ投手は増田以外想像つかないので早く戻ってきてくれ。
最近相手のミスに助けられてるしホームランでしか得点できてないけど
中継ぎが踏ん張っているから試合になっている
愛斗は予想通りというか振り回してはいないがアレでは使えないな
下なら金子侑か山田か呉だろうが外野枠なら金子が上がるかな
もう稼頭央から2軍落ちを直訴して欲しい、てか本気で優勝したいと思ってるならそうして欲しい
明日愛斗を使うかどうかが見所だな
愛斗の2つ目のストライクのボールとかあれボールだからそのあたりをどう判断するか
堀との対戦経験はあるし
>>44
大田がそろそろ2軍に出てくるらしい
あそこに足りないのは打力だからあいつが戻ってくると厄介だぞ、うちほどは点取らなくても勝てる投手陣だし >>42
助っ人4人まで
ただし1人は投手ないし野手が入ってなければならない
だからオーケー
仮にカスが戻った場合は先発にしてウルフと入れ替えながら登板することになるよ
だからワグナーはわかるな・・・ 今日の今井の好投は収穫だったよな
失点も斉藤のミスがらみだったし
>>47
ガンちゃんが増田帰って来てっていうのは
ヒースやマーティン見ての話じゃないよなw 広島も最近はあまり打ててない新井さんがベンチにいるけど松井もそんな感じなのかね
あの人はムードメーカーではありそうだけどw
ぶっちゃけメヒアも戦力としては微妙だし外国人枠投手4人のほうが良いわー、まぁ無理なんだけど
来年は外国人打者獲ってくれるのかな、メヒアいるし厳しいかな
山川おかわりのダブルおかわりやばすぎだな、何試合連続でホームラン打ってるのか
しかしロッテでほぼ戦力外だった藤岡先発に使って予想通り負けるとかハムはやる気無いのかな
西武にとっては初物左腕で他の一軍主力打者の苦戦が予想される堀とは二軍で何度も対戦してるし愛斗には明日もうワンチャンだろ
台湾の大王を獲ってメヒアを自主退団に追い込んで欲しいわ
>>44
ハムも今年は何で2位にいるのかわからないんじゃないかな
大谷麻酔抜けて順位度外視の完全育成の年だから
たあ他の4球団がけが人やチームの空中分解がひどかっただけ
だから必死で向かってくると思う
首位が便器ならいつぞや見たいに2位キープに走っただろうけど >>36
ここに書いてどうするんだよ
ライオンズのHPでメールしてこい 頼むから聖域は二軍に行ってくれよ、木村か金子がいれば森に代走出せたし愛斗に代打も出せたんだよ
愛斗のフォームってどことなく数年前の打てない頃の山川に似てるな
今井に勝ちつけたかったな
光成とは結構差がついたな
まあハム戦10試合を3勝7敗でもひっくり返されないと思うと話して感じるだろ
明日からの3連戦で1つその次の3連戦で1つ最後の4連戦?で一つかつだけでいい
ソフトバンク戦は知らん
マジで渡米するならエースらしい投球してからにしてくれよ菊池さん
>>54
今週のまいどスポーツで言ってたから、ヒースは勿論だけどマーティンも見ての話し。
文化放送だからライオンズファンへのリップサービスかもしれないけど。 愛斗のフォームは
韓国野球の選手にあういうのいそう
多和田◎
菊池◎
榎田○
今井○
トガメ△
ウルフ△
コウナ×
菊池がメジャーでウルフが歳で退団だと
先発足りないな
伊藤とかかな
>>70
> マジで渡米するならエースらしい投球してからにしてくれよ菊池さん
それは渡米するなと言ってるようなもの >>50
せっかく上げたんだからイースタン対戦経験あるところで使ってあげなきゃ意味がない
現時点での打席は全くノー感だがこの経験を下で生かすためにも機会与えるべき
どうせろくなレフト候補いないしね >>70
正直、楽天相手にも大炎上してSB先発回避続ける今の菊地を
メジャーが本気で欲しがっているとは思えないんだが不思議なもんだよな 松井代走とかいう舐めプをして勝ちをみすみす逃す西武さん。たまらん。
>>64
松坂取ってほしかったけどメラドじゃなくて広くて快適なナゴドだからいいのかもしれない 山川もそうだったけど、愛斗は1軍でやれる自信を早く持つことだな!
その為には1本などのきっかけが必要だし、もう少し時間がかかりそうだ。
こんな感じじゃあかんの?
外崎
秋山
浅村
山川
森
中村
源田
メヒア
斉藤
愛斗はなんか姿勢が低くて上体を捻ってなんちゃってフラレボのマン振りな感じ
ミスショットが多すぎて二軍なら投げミスしてくれるから打てるけど一軍じゃな
愛斗が一軍に慣れるまで使ってくれるほど西武の野手は薄くない
ナベは小野寺先発とかやってたな、内容全然覚えてないけど
秋山
浅村
山川
森
外崎
中村
メヒア
源田
愛斗
明日からこの打順で頼むわ辻
愛斗は一流投手の投げるストレートには振り遅れて当てにいくだけ
レベルが低い
>>79
向こうは日本人くじ感覚なんだろうか
井川コースだと思うけどな 確か武隈は今よりSB打線が強かった時代に
完封近いことやってたな
山川がホームラン王と打点王の二冠王になる可能性は何%?
増田はマーティンからチェンジアップ教わればかなり活躍しそう
愛斗には似たタイプの成功者浅村がアドバイスしてやってくれ、今のままじゃ使い物にならない
>>84
それが1番理にかなってると思うけど監督が変えないから諦めた 山川と森は二軍では別格の打撃成績だったけど愛斗は去年のだけ打っただけだからな
メジャーは井川に懲りているから
今の菊池だと、獲得に躊躇すると思うぞ
明日は愛斗スタメンでいこう
それで結果出なきゃ入れ替えかな
控えでは使い勝手が悪すぎる
愛斗はこのままじゃ厳しい
浅村は特別なものを感じたけど、今のところ愛斗にそれは感じない
>>76
多和田十亀榎田今井新外国人で5枚
伊藤、光成、保険外人、武隈(ダメ元転向)、齋藤(再チャレンジ)、大社新人で5枚
トレードでもなけりゃこんな感じかね
優勝したらウルフは引退しそう オリの吉田ものすごく怖いけど19本なんだよな
山川は相手にしたらどんだけ恐ろしいやら
>>47
優勝する時増田がいないのは寂しいな
今までライオンズのブルペン支えてきた選手だからな >>30
やってるのかライヴ
ドームを20時半出て自宅最寄りが最終の俺にはデーゲームくらいしか見れんわ ハムが一つも落とせないというプレッシャーで投打にガチガチになる事を祈るわ
なんか愛斗下げて金子上げそうな流れだな
稼頭央じゃなくて金子なら帰ってこれてたからな
山川は今シーズン47本ペースでホームランを打ってるけど、50本の大台に届くかな?
愛斗は辻にいけるか?と言われても左相手なら行けますと言っていたし、下で対戦のある堀相手なら打ってくれるだろう。
逆にここで打てなきゃ今年はもう二軍に幽閉してて良いわ。
愛斗は構えが自然じゃないんだよね
なんか変な形で固まっている感じ
明日チャンス貰えても1打席だろうしここでどうにかしないとな
優勝投手か…まあ、ヒースが最右翼だが
チームの理想としては完投した菊池。話題性なら榎田かな
明日は愛斗スタメンで2打席ダメなら
そのままファームでいいんじゃないか?
>>115
もう優勝を狙ってないと思うぞハムは
明日は2軍連中でさえボコれた堀なのでモロに捨て試合
むしろ日曜は亀に燃えてもらって来週前半に便器叩いて貰った方がいい。 山川が今シーズン、ホームランを50本打つ可能性は何%?
愛斗は明日ダメなら多分二軍だしわかりやすくて良いんじゃない、結果出せるか出せないか単純明快
少なくともマトモに優勝を狙う気なら首位西武との初戦に先週あれだけ炎上して左手以外のメリットが皆無な堀なんか使わんだろ
堀なんか西武二軍でさえボコボコにできたのに
ただ首位攻防で辻が愛斗を使うかね
今日のチャンスに全くノー感だったし
まあ斉藤のがもっとノー感じどころかやらかし三昧だったが
>>125
それもあるな
今日は残念だったが既に3サヨナラ打打ってるからな >>124
WHIP2.50・・・まじ今シーズンはおわったなぁ
というか変化球覚えん限りもう上ではやれんだろ、やっぱ三振取れないとダメだとはっきりわかった
今日の連中(や誠含め)みんな三振取れるもの 優勝を決定する試合は
相手はどこがいい?やっぱりソフバンか?
一応アルバース打てるんだからさすがに堀は打てるよな?
すげー煮え切らねえ3連戦だったけど、まあ0.5開いたと思えば悪くはないとしよう。
相内とマーティンという新戦力が育ってきたリリーフはやや酷使気味だが分散起用で良い感じ。
短時間でID真っ赤にしてるのはキチガイしか居ないw
明日のハム堀先発って開幕糞外人で初っ端露骨な捨て試合作った時に似てるな
あのおかげで開幕ダッシュできたと思ってるから今回も堀をめちゃめちゃに打ち込んで戦意喪失させてほしい
>>127
チャレンジさせてやりたいね
本人もそれで結果出せなければ諦めがつくだろ ハムは地元の直接対決6も残してるから、まだまだ勝負は先だと踏んでるんじゃない?
土日で2勝1敗を狙っていると思われ
増田はシーズン終わって一回リセットせんとだめか・・・。
ぶっちゃけ代役抑えって立場だったけど、ここ数年やってはくれたから
来期復活してホールド王取るくらい活躍して欲しいわ。
ここでハムに戦意喪失されたらマジック対象が便器になりそうだからな
少なくともそれだけは避けたい
つーかハムってうちに左の堀当てるためにローテずらして藤岡使って負けたのか
アホだろ
増田はなぁ、全然内容良くなってないのにハム戦で9回5点リードの場面で使ったからなぁ、結局1アウトも取れず降板してカスが代わりに抑えてくれたけど
もっと早く二軍で調整させるべきだったな
ガイジは金子有の使い方分からないんだな
スタメンかベンチ観戦かの2択しか頭にないw
ハムも、この期に及んで、藤岡使ったり、堀使ったり
投手事情、苦しいんかい
山川連呼ガイジ山川が不調の時は潜伏してたと思うと気持ちわりぃな
ゴキブリみてぇだ
それどころか糞コテ半コテ連中共もROMってんのかと思うとサブイボたつわ
>>145
上沢とマルティネスを土日にして3タテ阻止くらいな感覚かと
それでなければどっちかを便器回しするか上沢に何らかの故障があったかのいずれか
正直堀でも藤岡と変わらん ハムはリスキーでもサンタテ狙いなのでは?
明日堀が好投すりゃ対戦投手的にも超有利になるし
公が山川抑え込んでるのが気になる
連続HR中だがさて…
堀で打撃崩されりゃそのまま3つもあるだろうからな、ただでさえタイムリー欠乏になりかけてるし
明日はまじ大事すぎる
山川がホームラン王と打点王を獲得したら年俸はどれぐらい上がると思う?
勝てなかったのは残念だけど、檻にはAクラス入って福良続投して欲しいからなw
>>124
二軍でこれなのか
マジでぶっ壊れてしまったんだな
悲しいなあ 稼頭央の枠
金子でグリーンライト剥奪代走専門にすりゃより強くなるし相手も嫌だよな
目立ちたいから痺れるところで走る馬鹿加減持ってるし
シーズン前に比べたら今井が出てきただけで来シーズンの楽しみが増えたわ
>>79>>97
むこうは先発二番手クラスの評価らしい
そんなゴミピッチャーならメジャーのスカウトがウロウロするわけないでしょ
NPBの評価って日本人が一番低いと思う >>159
出てないってだけなら月曜のサヨナラからだから21イニング
ただ月曜もHRばっかだし、日曜もあんな感じだし打線はかなり湿ってきてる
まじで源田2番は一度考えて欲しい、バントもできないんじゃ厳しいよ 2年前なら間違いなくコリジョン適用で栗山タイムリーだったね
あの時何度判定ひっくり返されたことか
時が経つと風化する審判基準ホント糞
デリーは売れるうちに売っとけ、だな
メディカル通るうちに売らないと不良債権化する
山川押し野郎マジでうざいな
こいつ一方的に書き込んでるだけだから、見てないんだろうな
ただ大将とか、二軍では
0勝5敗 防御率5.08
だったのに、一軍にあげたらそこそこ通用しているみたいだから
わからないものだ
>>165
コリジョンとは何だったのか
適用されてたの西武だけじゃないか
田辺も抗議しないからやりたい放題 何だかんだで増田はチームが苦しいときに頑張ってくれてたから
優勝できるなら、その時は1軍にいてほしいんだがなあ…無理そうか…
>>111
外崎の方が全然良い選手だわ
守備も走塁もクソだし >>173
5月の糞打線のときはヒットすら出なかったよ
秋山に当たりが戻れば自然と点も入るようになるって 下では課題を持ってやるから変化球試してみたりとかストレートつづけてみたりとか数字だけじゃ判断できん部分はまあある
守備もダンチだしな、源田ならアウトにしてるだろうなんてのも多数ヒットになるだろうし
でもそれでも2.50はあかんよ・・・増田が元の位置に戻るなら下で三振無双くらいでないと
今年の菊池でそんなに評価高いのか・・・。
優勝したら、って条件は今のままなら達成出来るだろうし仕方ないか。
優勝に最も貢献した投手、って意味では期待値以下だけどね。
え、ハムが明日舐めぶしてくるのは
こっちが菊池だし
CSまで好投手当てないようにするためじゃないのか?
今シーズン、山川がホームラン王になる可能性は何%?
ホーム最終戦の挨拶は増田がやるんだから、どっかで1軍に上がるでしょ。
>>168
大石も以前はそんな感じだった
ファームの方が打たれているイメージ
まぁ今はかなり厳しいけどさ… 増田は落差のある縦スラは投げられるみたいだから
その精度をもっと磨けばいいと思うんだけど
なんで、以前よりキレの落ちているストレートで
勝負しようとするのかね
>>179
ナメプでなく普通にガチだろ、左腕に弱いのはもう周知すぎるんだから
それこそ半端な3〜4番手右腕ぶつけるより可能性が有る >>176
今日の今井との比較だったかなと思ってたけど、もしそうなら明日抹消かね。
次は十亀上げるんかな >>186
ヒースにマーティン
今年のナベは評価されていいはず >>183
縦スラの精度も落ちてるからだろ
そもそも増田の縦スラは調子がいいときでも打たれてた コウナを落とそうとしても
群馬出身のあの人から待ったがかかりそう
先々週のハム戦菊池は酷かったから期待できねーな
またレアードに握られて終わりだろ
二軍でいくら打たれてもかまわないから変化球試しまくれば良いよ
もうストレートゴリ押しは考え直すときでしょ
ものの数試合で判断するやつ多すぎ
流石にカード全て初回得点されたら難しいでしょ
火曜はひっくり返したんだし
次のハムカード次第だね
>>176
光成は落とさずロング要員でもいいんじゃね
伊藤には帯同しながら先発調整してもらってさ
そうすりゃ群馬凱旋登板できる可能性もあるだろ(棒 ストレート一本で通用するのは、藤川か今日の岸田ぐらいだろう
来週は光成や代替竹槍はロッテで消化して便器戦に万全で望んでくれ
196代打名無し@実況は野球ch板で2018/08/16(木) 23:51:57.48
愛斗は登録名武田にしろよ
画像>6枚 ' border=no /> ここにきて中継ぎの安定感が半端ないから先発が今度は意地みせてほしいね
結局あの抗議はコリジョンのためじゃないのかよ、辻さんよ
>>184
ガチなのかw
失礼しました
そっか・・・・ 首位にいるからこそ、意味のある引き分けだった
オリックスの投手陣良かったから、延長戦負けも十分あり得たが、それを阻止できたのは大きいぞ
>>194
岸田って居ねえだろ!
・・・と思ってたが、居たんだなwww 西武相手だから、上原でくるか、加藤でくるか
まさか栗山は、堀なんて線はないだろうな
って思っていたら、本当に堀できたでござる
205代打名無し@実況は野球ch板で2018/08/16(木) 23:57:36.74
増田はただでさえ球種少ない上に、もう他球団にはほぼ球筋を研究し尽くされてる。
メンタルも弱く、カウントを悪くしておいて結局は勝負球のストレートが甘く入って痛打されてしまう。
かと言って今更変化球を習得して技巧派に転向するのも難しい。
公 菊池
公 ウルフ
公 十亀
移動日
鴎 多和田
鴎 光成or伊藤
鴎 榎田
鷹 菊池
鷹 今井
鷹 ウルフ
移動日
鷲 多和田
鷲 十亀
ローテこんな感じかな
ちょっとリリーフ投げすぎだよな
明日は打線爆発よろ
>>201
変にぶつかって森が怪我するよりかマシだったと思っておこう >>207
でもオリックスほどじゃないよ。適当に分散している。 正直のオリックスの中継ぎの使い方みてると
うちがマシに見えてくる
山本や増井が壊れかけてきたらすぐ山田と岩本を酷使するように使ってるからな
ここ10年ぐらいで一番相手したくなかった左腕と問われたら、2007年の成瀬を思い浮かぶ
稼頭央の枠
金子でグリーンライト剥奪代走専門にすりゃより強くなるし相手も嫌だよな
目立ちたいから痺れるところで走る馬鹿加減持ってるし
上原とか昨日浦和相手に2回4失点だからもう論外レベル
とりあえず3タテだけはされるなよ
2番源田やめてくれまじで
>>208
銀も岡田も打つ確率はたいして変わらないだろw なんか今日はお互いに良い当たりが正面つきすぎだったような
こんな日もあるか
オリックスの監督は
勝ちたいのか、選手を育てたいのか
よくわからん
そもそも、やる気があるのかわからん
>>212
比嘉も一度壊れて戻ってきたらまた酷使だもんな >>204
鷹戦で高梨が打たれたあと加藤がしっかり抑えてたら多分西武戦先発だったんじゃないかな
でもめった打ちにされたから堀になったんじゃないかと 日ハムも移動大変だな
札幌でやって福岡行って札幌に戻ってまた山奥の所沢に行くんだから
しかもサウナドームで試合するんだから大変だよな
サファテなんか出てこない方がいいだろ
ああいう裏切者はそのまま引退に追い込まれろ
糞西武は埼玉県からも鼻つまみ
広島必殺コンボで粛清じゃけぇの!!!
サファテは6月くらいから
そろそろ実戦復帰とかやってるから
今シーズンは戻ってこないよ。
外国人はそこら辺り淡泊。
二位と差を広げても
ぼくのかんがえたさくせん
と同じじゃないから文句と叩き
>>185
こうなか今井かで悩んでたなら明日こうな抹消の可能性はありそうだね。
来週榎田登板予定であれば
>>193
一度落としても前橋は間に合うからどうなんだろ?
前橋は再来週だよね?
落として金子上げて、日曜日に愛斗下げそう 明日外崎1番にするチャンスではあるな
秋山にとっても源田にとっても好影響必ずあると思う
源田はこの打線の中では見劣るが
守備走塁含め、MVP候補でもいいと思ってるが
シーズン前から「9番に置いとけ、シーズン中は打順下げづらくなる」と何度も書いてきた
画像>6枚 ' border=no />
源田はリーグ平均よりはるかに点を産み出してるぞ
印象論で語る馬鹿多すぎ
そもそも源田の役割ってポイントゲッターじゃなくてチャンスメイクだからな
悪いのは三塁打打った源田を返せなかった浅村山川 >>230
ぶっちゃけ光成前橋凱旋登板とか凄くどうでもいいの
わざわざカード頭の多和田ズラす必要ないし禿がどうしてもってんならベンチ帯同で球場前で握手でもさせとけって感じ
地元民もパカパカ打たれる光成の姿なんて見たくないだろう 他所のショートなんて全然打てないからそらリーグ平均で見りゃ出てるでろうよ
ただ源田自身も春先の貯金で平均高いだけでどんどん落ちて未だ戦ぶった切ってんのは事実だろ、そっちこそ現実見ろよ
たまたま今日1度チャンス作ったくらいで、どんだけチャンス潰してると思ってんのがなかったことになるんだよ
来週得意なロッテ戦榎田登板濃厚だと思うから光成か今井抹消なんかな
投球内容は言うまでもなく今井>光成だけど、110球投げたし一回リフレッシュさせても良さそうだけどね
>>239
榎田は来週木曜から登録可能だから今井は中6以上明けて週末の鷹戦に回るか1回飛ばしだね
来週の水曜だけは谷間になるが6連戦も来週で終わり暫くは週5が続くからローテ余裕ができる
中継ぎもしんどいだろうがあと1週間の辛抱だ >>236
同感
期待の持てる投球してたら良かったけどフラフラだったからね
今年はフォーム見直して来年出てきて欲しい また源田叩きとか贅沢言うガイジだなあ
打順組み替えてパワプロでもやってろ
明日のハムの堀くん左だけどカーブ持ってないんだな。なんとかなりそうかな
ウルフ19日(日)抹消 水曜ロッテ戦に郭俊麟先発もあるぞ
今井は25(土)のウルフ投げる日に抹消せず先発
29(水)大宮でウルフ登録先発
来週の水曜日乗り切れば9連戦ラストスパートに入るまで1回休ませられる
今の貯金の大半が春先の貯金なんだから春先活躍した源田は首位に大きく貢献してるよな
そもそも源田の役割はチャンスメイクだって理解してるか?
さらに圧倒的守備力で失点を防ぎまくってる源田に文句いうのはお門違いなんだよね
問題なのは返せないクリーンナップ
ゲッツー打ちまくる浅村とソラムランばっかの山川な
>>221
檻は天罰なんだよ
合併問題に乗じて良いとこどりしてその出がらしが鷲
そんなふざけたことした報いを未来永劫受け続けるんだよ
檻に入った選手はかわいそうにな(自らすすんで檻いったナカジや増井は除く) >>240
榎田登録可能なの木曜日からなのか、じゃあ今井抹消かね、さすがに110球以上投げて中5日水曜日先発はないだろうし
多和田光成榎田かな多分 >>243
楽天戦ではコントロールアバウト140がやっとのバッピ状態だったから心配することないと思う
あれから短期間で立て直せたらびっくりだ
藤平ボコったのに堀に抑えられるようじゃ笑うしかない >>233
wRAAってポジション比較だから関係ねえぞ
チーム内で源田が8番9番目の打者なのは違いないから
秋山の得点が浅村より少ないとかおかしのは源田が2番だから 雄星にしっかり投げてもらって1つ先に勝てば上沢にもプレッシャーかかるだろうし
最悪1勝2敗でも4.5差だし、とにかく明日きちんと勝たないとな
野手にケチ付けて何がしたいんだか
他球団の打線にうちより優れてるところなんてないだろ
セイバーメトリクスを辻が取り入れるとは思えないんだけどなあ
昨日のは代走が金子ならと辻も考えたんじゃないか?
戦力分析スレで無理矢理西武中継ぎの話しだす奴とか気持ち悪くて恥ずかしいからやめてくれよ。
糞ヤル気ないチームを頼まれてもないのに応援する愚行してた強い西武知らないかわいそうな層が浮かれてるのだと思うが。
>>244
二軍じゃ良い感じみたいだしそれもありかもね
ただ伊藤初先発も捨てがたいし地方球場でウルフ投げさせたくないから出来れば十亀回したいな(今度ハム戦で好投できたらだけど)
こないだの好投もあるし今井は落とさず中8日で鷹戦にぶつけたいね 光成に先発やらすのはもうやめてくれ
あいつはただ力任せに投げてるだけ
野球で食ってく覚悟を感じない
100試合やって貯金21稼いでる打順を今さら変える必要は無いよ
変に打線弄らないのが今年の強みだよ。源田くんはバント練習はしよう
なんだかんだ言って、浅村の冷解凍と勝敗が直結してる。
>>255
お前観てないだろ
昨日の投球のどこが力任せなんだよ
制球重視の気持ちが強すぎてか、腕振り切れてなかっただろ とりあえず中継ぎ復活とマーティンが当たりなことを喜べよ
>>256
5月並に落ちてるならまだしも確実に貯金増やしてきてるしもう特に上位はもうこのままだろうしな
ハゲや田辺だと弄ってそうだけど そろそろ秋山源田を離すのは有りと思うけどな
左のワンポイント効き過ぎやろ
ああそうか、お盆だから帰ってきてたんですね。
すごいブルペンになりましたよ。森コーチ
>>259
結局人間良いところより悪い部分に目がいっちゃうのね
一発病平井とかワンポイントフォアボーラー野田とか最低のドラ1齋藤とかここでボロ糞に言われてたけど這い上がってきてくれてうれしい 秋山源田はここままスタメンで使い続けて状態上がるのか?
2,3日休ませて疲労回復すればすぐに状態上がりそうな気がするんだがな
もったいないのは源田は秋山外崎森より得点圏打数多いんだよね、スタメン外れることもある森はともかく、秋山外崎よりチャンスで回ってくることが多い状況になっちゃってる
まぁ秋山の後だから当然なんだけど
セイバー的には打順はあまり得点創出に関係ないんだわ
それより打てる奴をスタメンで揃えることの方が遥かに大事と出てる
源田より打てる奴は控えにいないから源田2番には大して問題がない
だから源田の打順に文句言うのはお門違い
データも見れない馬鹿
>>262
今晩送り火だったんでお盆ももう終わりだよ 昨年の山川沖縄試合行けなくてなんともみじめだったろうな、そういう経験も生きてるだろう。
光成も同じ思いすればいい
光成は俺も見たくないね、オリ打線だからなんとか6回まで持っただけ
チャンスで2番源田に回って潰してるのは明らかなんだが
最近の試合を見てないニワカさんかな
斎藤大将初めて見たけど、落ち着いているな。
抑え向きかも。
>>271
だな
平井は今日の投球見てちょっと心配
あっさり抑えはしたけど、最後のスライダーも抜けてるしな
ストレートも良い時より走ってなかった 今年はリリーフで良いけど、将来的には先発やってもらいたいけどね、ドラ1だし
秋山も源田もそのうち調子戻してくるよ(打撃
それまでの辛抱
休ませてあげたいのは同意
ノーコン光成はストレートで押せないときついな
前の登板と同じでよく4点で持ったなという印象しかない
温情でまた先発やらせるぐらいなら伊藤の先発の方が見たい
源田セフティやればいいのにな
相手がやったりすると思い出したかのようにやる程度
>>165
オレも思った。完全にホームベースに被ってたもんな。そもそもコリジョンルールってなくなったんだっけ? 光成は中山ヒデちゃんが来る日にハゲと並んで3人でニタニタ記念撮影するんだろうな、どうせ
むしろ源田は今までが出来すぎてただけでこんなもんでしょ。
打撃は期待してないから守備で魅せてくれればいいよ。
>>245
山川のソロムランは
山川のせいなのか?(笑) ベリグドはかわいそうだったな。試合後みんな普通に帰って行ってたし。3割も残ってなかったんじゃね。
オリって前回のメラドから今日までうちのリリーフ陣から1点も取ってないんじゃないか。
両外人、トカダ、西野を欠いてるオリにホームでやっと五分
ハム3連戦も普通に厳しいと思うけどな
やっぱり初戦が本当に大事
雄星、エースの役目をしっかり果たしてメジャーに行ってくれ
愛斗は1本出ればお立ち台まであると思う
明日がラストチャンス
頑張れ
今日って山崎のハッピバースデーソングでみんな拍手したり試合後オリの選手全員で一塁側まで挨拶してまたまた拍手されてたりなんかいい雰囲気だったな。さすがにエールの交換はできなかったけど。
ま、中継ぎが整ってきたしうまく分散できれば大崩れはなかろ。
後は普通の事を普通にこなしていけば後ろ引き離して悲願のリーグ優勝だよ。
野田、平井、大将
ヒース、マーティン
相内
12球団1のリリーフ陣じゃね?
>>266
トータルで打順がさほど影響を及ぼさないかもしれないけど
秋山と源田左が2人続くから相手が左殺しのリリーフ出しやすいっていうのは関係すると思うんだが
秋山の後が右なら、敵チームは左のリリーフ出されて封じられる手は取れないじゃん 今年は連敗らしい連敗がほとんどないのが一番
大型連勝して連敗貯金食い潰しより今の少しずつ貯金増やす戦い方の方がいいわ
>>291
まあ実績がないからあれだが、来シーズンにも期待できる陣営。
ヒースばっかり目がいくが、マーティンもしっかり契約更新前提だが。 源田の打順が悪いのかは判断できないけど相手チームに
毎回同じ方法でやられているのは悔しいな
・秋山源田のところに左ピッチャー出されて凡退
・チャンスで源田が打てる気配すらなく凡退
仮に9番源田にすると源田秋山のところで左ピッチャーが出てくるだろうから
あんまり変わらない気がする
8源田、9メヒア、1秋山だとメヒアの位置が微妙?左に強い右打者って誰だろ
>>287
そのオリックスに3連敗したロッテに負け越したハム
なんとかなるだろ 源田は外角高めを振っちゃうんだよなー
あそこ見極められるようになればフォアも選べるのに
単に源田が打てないというなら2番ではなく8,9番に下げるのは意味があると思う。
まあ.270で打てないとみなすかはどうかは別問題だが。
少し前の今宮なんかしょぼいくせに2番にいたからなあw
>>242
贅沢とかじゃないでしょ
単に何にでも文句つけるガイジだよ >>291
1年通して活躍しないと12球団1とはいえないでしょ
疲れが溜まって野田平井と最悪な時期があって、ファームで回復したし、ヒースは最初抑えたり打たれたりしてたけどここのところ安定してるがシーズン通して抑えしてどうかってとこ
今の状況だけで判断するなよ 辻は発言こそ慎重だが、今シーズンの優勝は大前提として
来季の育成にも入ってると思うよ。
だからこその源田2番の大将重用今井ローテ。
愛斗もその一環かな。
苦手左腕に癒し系の石井がいないハム初戦どうなるかな
>>287
勝負強い小谷野がいないぞw
昨年、牧田かシュリッターが小谷野に逆転3ラン打たれたの今でも憶えているよ。
あの時はさすが小谷野と思った。
シーズントータルで考えたら大した戦力ではないのかもしれないけど。 >>295
それは1番外崎2番秋山にすれば解決するよ、今年はチームで1番左に強いの外崎だしね 今日の引き分けは勝ちに等しいかと思ったら、これだけ戦力ダウンしているオリ相手だから負けに等しいね。
源田が20歳くらいならともかく、もう肉体のポテンシャル的には下降を始める年齢なんだから、何より負担軽減を優先すべきだよ。
野球の能力はまだ落ちなくても、疲労耐性とかは20代後半になれば確実に落ちてくるぞ。
>>301
それだったらなおのこと聖域の置物縛りプレイなんか辞めてくれ
あと将来見据えるならフル出場なんて悪行もマジやめろ >>265
得点圏打数か。序盤は源田がめちゃめちゃ打点を稼いでいたような気がするなあ。 辻さんが何年監督続けるかわからないけど、秋山のフルイニングをいつ止められるかな
オープン戦で金子センター試してたしいろいろ考えはあるんだと思うけどね
松井とか言うゴミはいい加減何とかしろよ
試合数の契約があるのか知らんけど、代走水口なら余裕でサヨナラだったろ
そもそもあのゴミ、サードでもう息上がってたぞw
源田は仮病を使ってでも自ら「休ませてくれ」と言ってくれないかな。「足を挫いた」という漫画にありがちな理由でもいいよ。
フルイニングなんてどうでもいい。そんなの無くても守備での貢献度、盗塁数は十分、.270打てばいい方でしょ。これ以上は求めん。
>>261
秋山源田のとこでワンポイントを使った事で
肝心の栗山のとこでワンポイント使えなくなったの見てた?w
逆転タイムリー寸前だったけどww
まあメクラに言ってもムダか >>300
暗いやつだなー
誰も本気で思ってないって
ポテンシャルはNo.1かもしれないけど 2、3打席ではあるが武田が思った以上にダメなんだが持ち上げてたやつ反省しろよ
月6日の休みが8 日になった所でパフォーマンスそんなに変わらないけどね
選手寿命も変わらんわ
源田は守備であれだけやれるんだから、休めって言うやつは頭沸いてるとしか思えん
>>236
パカパカ打たれる光成の姿は見たくないが、大して長打力があるわけでもない打者に先頭四球を与える光成も見たくないなw
高木よりはましか。 >>315
自分と意見が違ったら頭沸いてるかよ。
自分勝手な奴だなw. このスレ本当ゲーム脳多いな
ちょっと休んだらHP全回復!使えば経験値ガンガン溜まる!
主力に休み与えるメジャーの首脳陣はみんな頭沸いてるのかw
>>303
そうそう小谷野もいなかった
オリは開幕時に比べるとかなり戦力ダウンしてるんだよな
でも何とか五分で凌いだって感じの3連戦だった
とにかく雄星頑張って欲しいわ プロなんだから出場試合数でサラリー変わる。
動員数も変わる。
何より怪我してないのに不動のレギュラーをスタメン落ちさせるとか本気で言ってるとしたら呆れるわ
源田本人が望むわけないじゃん
アタマ沸いてるは言いすぎたスマン
>>322
出たよw
MLB持ち出して比較するバカは
MLBの事全く知らない件w 西武のスタメン野手は若くて実力も高いし控えとの差が大きすぎるからまあ簡単には引っ込まんわな
結局代わりの選手の名前出せないただ否定するだけしか能がない
源田はともかく、秋山は守備衰えてるからな
フルイニングはそろそろやめないと
今の時期はどのチームもチーム力が落ちてるんだよ
だからグダグダの内容でも勝つことが一番だろ
あと光成が期待できないならその日はボコボコにされても光成に投げさせて主力と勝ち継投を休ませればいいだけ
首位なんだから三連敗しないであと二週間踏ん張ればローテーションが緩くなる
それだよな
じゃあ源田の代わりに誰出すの?って逆に聞きたい
フルイニングなんていずれ止まるんだから好きにさせればいいんだよ
怪我したら休ませれば良いだけ
ここ10年余り、個人タイトルなんて気にしてるからダメなんだよな この不良債権の西武は
選手もプレイヤー寿命を考えないほど愚かではないと思うがな
もうフル出場は止められないけどこのままだと源田は5年もレギュラーやったら、つまり30歳手前でガタくるだろう
ショートってそれだけ激務だしホーム環境も悪い
たとえば落合も指摘するように今宮ももう劣化してる
今無理しなくていつ無理すんだ?
次優勝狙えるのまた10年後の可能性だってあんだぞ
ピッチャーと違って野手は特に消耗ないから
札幌ドームみたいにコンクリをホームにしてたら膝に来るらしいけど
違うなら故障のときに無理さえさせなければいけるはず
あと今宮は元からあんなもん
今年優勝逃したらまた10年はないよ
ゆうせい、浅村いなくなるんだからさ
やっと帰ってきた
おもしろい試合だったけど
あのリプレイ検証ホームクロスプレイ誤審がなければ余裕で勝ってたなあ
稼頭央の3塁ストップ叩れててワロタ
あんなの屋鋪でも福本でも帰れねーよw
>>338
いっちぬぅなあうがあ!!
みたいな変な声出た 冷静になってオリックス3連戦振り返ってみると
オリックスのピッチャーはかなりよかったな。自滅するピッチャーは1人にいなかった
たいして給料も貰えないチームでフルイニングしてどうなる
>>342
FA移籍先でも記録は継続出来るからじゃない? >>109
それ考えると浅村の出始めはほんと凄かったよな
フルスイングでも結果を残し続けた
愛斗は力み過ぎ
そして浅村は決して手放すなよな あえて優勝できたらの前提条件を書かない日刊スポーツ
>>347
今の菊池なら出て行っても構わん
菊池いなければ暗黒炭谷の出てくる試合も減るし 昨日の試合の水口盗塁ってなんでやらせたんだろ
一塁空いたら、ピッチャー的には少しは心に余裕生まれないかね
>>350
むしろメジャーに行くのはいいとして数年後の楽天入りが厄介だよ 菊池には何の思い入れもないからどうでもいいな
歴代エースは便器に強かったから菊池は偽エース
優勝を決めた後でも良いから伊藤の先発も今年のうちに見てみたいな
可能性のある先発候補が1人でも多くほしいね
>>353
雄星クラスの左腕を打てるとは思えないもんね
左腕アレルギーすぎて武隈でも怪しい だから左打てない原因は秋山源田の左打ちの1・2番で左に強い外崎を1番にすれば解決するわ
>>347
よく今年の成績で容認したな
二桁勝てば防御率やその他の項目度外視か 浅村と菊地抜けたら ゴミしか残ってないけど どーすんの?
>>361
来期3億払うのが惜しいんだろ
浮いた年俸とポス20億で王と浅村ヒースマーティン残す金にしてくれ >>362
山川森をごみ扱いか
どこのファンですか? >>361
そういう約束だからしょうがない
大谷だって約束があったから若くてもポスティング容認したんだろう 菊池はどう見ても肩がやばい
今年が最後の売り時と判断したんだろう
浅村は普通に残留だと思う
優勝したチームから出ていくメリットなんてないよ
炭谷は残ってほしいけど出場機会求めてなら文句はいえないな
秋山がスタメンから外れた夢をみた。
代わりに松井が一番センターに入ってたけど。
しかし先発で計算できるのが多和田榎田十亀今井しかいないのは辛いな
カスティーヨが復帰したとしたら少しは楽になるけど
>>364
大谷を最後にポスはアメ有利の糞制度に改変されもう20億も手に入らないぞ
買い叩かれても拒否権すらない
まあ雄星の年俸分は浅村残留資金に充てられるがな 雄星はメジャーで数年やって西武に戻るコース。
仲のいい友達がいっぱい居るからな。
家も都内にあるんだから住みやすい関東から出てることはないだろ。
@おづら
優勝は間違いない
雄星が出ていくけどいくら出ても西武は大丈夫
>>347
残念ながら読めば分かるが球団は容認してない
基本的に向こうで特集されただけで何も変わって無いし
しかも球団関係者ならともかく球界関係者とか西武とは部外者
菊池も現状は否定して向こうの特集についてのインタビューに
「西武が優勝する事しか考えてない。自分は貢献してない、ファンのみなさんと喜べるようにそこを目指してやって行きたい」
と、メジャーの事は何一つ語って無いし
そもそも日本一になったらメジャー挑戦とか日本一になったら連覇目指して残留とか
かなり情報がブレまくって迷走してるからな >>347
昨日からこういう記事出てるけど裏にフィクサー()石井一久いるのかな 俺には見えるぞ。今年日本一になって正月のとんねるずのリアル野球盤で石橋にいじられるアグーの姿が!
雄星はポストシーズンで活躍してくれればなんの文句もない
>>381
その昔、西武ドームでバイトしていたアンガールズ田中がいじられてたな。
ランナーの向き逆だよっ!って。 もう雄星はいいんじゃないかな。ドラフトで即戦力獲りまくろう。あと先発の当たり外人がいれば勝てるよ
>>368
銀は好きな選手だけど仕方ないな
第二捕手としての地位さえも奪われた
まあ岡田が実力で勝ち取ったんだから納得の結果だけど。
昨年今年の躍進は源田や森や山川、外崎、多和田らに負う所が大きい
永年チームの要を支えてきた銀でも実力で追い抜かれた者はポジションは奪われる 雄星を出して浅村を死ぬ気で引き留めると見たわ。メヒア自主的に消えてくれないかな
昨日のあの展開でも出せない5億とか恥ずかしくないのかよ
>>388
生粋の西武ファンだね
新参だとBクラスだ、最下位だとわめき散らすだろう 高卒でこつこつ育ててきた投手が規定1,2回で海を渡るのはダメージでかいわ
やっば大卒の岸みたいに1000イニング投げて100勝挙げてから出て行かれるほうがずっといい
岸は移籍後もいい数字を残してるが、普通は大卒後のFAってなったら最盛期を過ぎてるから痛手も小さく済む
便器から勝ってチーム優勝に導いてポスなら最高にかっこいいけども、どうなることやら
守護神ヒースがいてマーティンも結果出してるから
外国人投手の枠の争いも激しくなったな
菊池専の岸谷はFA確定だろうな
浅村も4億x4とか出せば残るだろうがそんな出すわけないし需要考えればFAだろうな
>>383
そら同じサウスポーでメジャー経験あって慕ってる先輩なんだから、相談するだろ普通・・・
他に誰に相談しろって言うんだよ、お前に相談しろってのか?w
陰謀論じみたこといつまでも言ってんなよ統失。 涌井や岸と違って特定カードから逃亡するからなデリーは
3億とか出して残す理由がないし、メディカル通るうちに売った方がいい
>>402
岸は国内だし牧田が初めてか
涌井は渡ろうとしたが渡れなかった
みんな吉本興業所属
石井にしてみれば誰でもいい選手渡らせてマネジメント料とれればいいんだろうが西武が多いのは最後に作った人脈か まだリーグ優勝もどうなるかわからないのに 雄星のポスティングも未定でしょ。もし今年リーグ優勝逃したら ポスティングなんか出さないでしょ。
もし外国人選手の割合を4:0に出来るなら西武は絶対、投手4だよなあ
来季はヒースにマーティン、あとはスターターひとりか。ちと心許ないな
>>409
FAで出られるならポスティングで出した方が得だよ
浅村資金に回さないとならないから仕方ない
浅村秋山残すのにお金使わなきゃ フルイニング組の秋山源田外崎は疲れで打率落ちてきてるし
黄金期は訪れなさそうだな
フルイニングに拘るのって
どーせ出てくからその前に使い潰しとけって感じなのかなぁ
そんな気がしてきた
フルイニングで負担かかるから年俸にも反映しろよハルヒたん
>>411
岸の頃とは立場が変わったからな
当時は岸抜けてもまだ正捕手だったが今は森どころか岡田にまで抜かれた特定投手専用扱い
来年はその特定投手が居なくなるんだから出番求めるのは捕手の性というもの 起用している辻のみならずマスコミはじめ当事者じゃない人達もフルイニング美化するからな
その空気じゃ本人も「休みたい」と言えなくなるわな
菊池移籍は覚悟してるけど外国人打者と先発は獲ってくれよ
メヒアはホントに使いにくい
パリーグは打者で好成績上げてる外人皆無だな。珍しい
>>417
休みたいなんて言うわけ無いじゃん
雄星くらいだよ、それが出来るのは ポスでどのくらい金貰えるのかわからんのだけど浅村4年囲えるくらいは貰えるのだろうか
>>41
禿時代以降は基本的にそんな使い方
だから帆立や片岡は逃亡先で戦力になれず引退し、涌井もロッテしか引き取り手がないまま微妙な成績で終始し、中島はマイナー生活やった後檻でもあの体たらくで、残ったおかわりや栗山も30代前半で早くも劣化している
結局岸みたいに酷使されそうになったら適度に故障して休むような奴か、細川みたいに一番西武が困るところにデータ持ち込んだスパイくらいしかマトモに機能してない
画像>6枚 ' border=no />
画像>6枚 ' border=no />
画像>6枚 ' border=no /> >>400
外国人枠の争い激しいかな?ヒースとマーティンは確定、優先でしょ。ウルフよりも需要が高いし。
ウルフよりカスティーヨの方が良さそうだけどカスティーヨが今どんな状態かは知らん。
ワグナーは論外だ。 >>419
助っ人に頼らなくても点とれる打線だしむしろ外国人打者はいらない >>426
明らかに激しくなったと思うよ
ダメ害人投手だらけで1人も使える外国人投手いなかった時代もあったくらいし 秋山も契約切れてもフルイニング縛りだと残留しそうだな
移籍先でも縛り継続だと使いにくい
>>429
ただマーティンに関してはまだ4試合しか投げていないんだよね。
ワグナーも一時期、勝ちパターンだったのにその後はボロボロになり、
昨年のシュリッターが後半に失速したように、マーティンがそうならないのを切実に願うのみよ。 グッズ売上含めれば菊池より浅村引き止めに力入れた方がメリットが大きいと思う
松坂108勝
涌井85勝
岸103勝
菊池59勝(昨年時点)
やっぱ物足りねえよなあ
>>432
ガッツポーズが足ピーンでかっこ悪いから人気が出ない
by 森友哉 雄星も浅村も秋山も衰えても優しく面倒見て切れる球団は古巣の西武ライオンズだけ。
国内faはともかくメジャー挑戦なら出戻りも許す。
浅村は岸みたく他球団へ行く積極的理由はないから純粋に条件次第だろう
秋山がふてくされない程度の金額じゃ他に取られちゃいそうだし難しいな
FA&ポスティング&アメリカ出納ランキング
19 読売ジャイアンツ
9 福岡ソフトバンクホークス
6 阪神タイガース
4 東北楽天ゴールデンイーグルス
2 横浜DeNAベイスターズ
-2 中日ドラゴンズ
-2 千葉ロッテマリーンズ
-3 ヤクルトスワローズ
-3 オリックス・バファローズ
-7 広島東洋カープ
-10 北海道日本ハムファイターズ
-16 埼玉西武ライオンズ
>>423
ポス制度は昨年大谷を最後に変更されて上限20億じゃなくなり大幅減額だよ
契約総額に応じて15〜20%が譲渡金で総額2500万ドル未満はその金額の20%、2500万ドル以上5000万ドル未満は17.5%、5000万ドル以上は15%
ちょっと分かりづらいけど、例えば雄星が年俸10億円3年契約で総額30億円なら譲渡金は30億×0.175=5億2500万円 >>440
大谷から変わったんじゃなくて、大谷を最後に新たに変わったんだっけ >>350
菊池は少年時代、読売のファンクラブにいた 今日のチケット3塁側と1塁側C売り切れてるのね
ハム戦 雄星 C半額 ビール半額で盆よりも多いんかな
>>442
それはあまり関係ないんじゃないかと
子供の頃の好きなチームというのは
きっかけが「よく目にする(他を見る機会が少ない)」「周囲(親など)の影響」
だけでほぼきまるからねー 実力不足とか抜きにして雄星、浅村が来年いなくなった場合、みんなが考える後釜の期待の左腕と3番セカンドは誰になるの?
しっかしこれだけポス報道されたんじゃ今日炎上でもしようもんなら散々馬鹿にされるだろうな
>>445
雄星の後釜は多和田が筆頭。
浅村の後釜は外崎だべさ。 菊池はもう少し日本で鍛えてからでも良いと思うけど、アメリカのほうが理論もトレーニングも上だからとりあえずアメリカ行くのもアリか
雄星は2011〜2018年プロ通算8年で、68勝+αしか勝ってない。
松坂大輔みたいに108勝もしてれば「お疲れさん今までありがとう」だけど、
70勝そこそこでMLB行きますじゃぁ育成損でやり逃げに近いものがあるわ。
雄星登板前日くらいからワサワサしだして当日朝に「メジャー挑戦!」てここ数年の定番嫌がらせだよな
記事の中身は使い回しでも毎回釣られる奴はいるし>>446みたいな反応が得られればマスコミとしてはしてやったりなんだろうな 「雄星MLBへ、球団容認」説流布は石井一久らによる悪質な情報工作の可能性が微レ存。
こういったプロスポーツ報道の嫌がらせや偏向をみてると
いかに広告を出している大手会社の影響が強いかがよくわかるね
どいつもこいつも見返りを求めない尾畠さんを見習えよ 金金金ウンザリだ
菊池も来年28だから早く行きたいだろうしな
あと何年あの速球が投げられるか分からんし
優勝&3年連続二桁の条件クリアして認めないと揉めるだろうな
外崎に定位置が与えられるとしたら喜ばしいね
ただ、そうなると有能なバックアッパーが消えてしまうのも事実
サードや両翼は固定の選手が130試合出られる状況じゃないから、そこのポジションの選手には特に期待したいな
具体的には呉、山田、金子一、愛斗あたりか
こういう報道があった直後はボコボコに打たれて「そんなんでよくメジャー行き言えたもんだな」って言われれるもんだ
今日は負けやで
日本人にもバコバコホームラン打たれてるのにメジャーって…
>>450
森を拒否してご指名の炭谷と組んでこの数字だからなあ。炭谷も出てくだろうし結局チームに何も残してくれないエースだったなあ。 今年の働きと数字みると うちのエースは多和田になるんだろうな
>>456
優勝も二ケタ勝利もかなりの高確率でクリアできそうだから
逆にいえば条件さえ満たせば99%出て行くと思う
浅村以上にライオンズに残る意思は無いように見受けられるな 直近50イニングでタイムリー出たの4イニングしかないんだね。
今年のリーグ優勝もまだわからないだろ。これで今日なんかも雄星が打ち込まれたら 普通にサンタテされる可能性もあるし
>>458
今年に関しては報道ある前からずっと安定して不安定だから逆に刺激を受けていい方向に働くかもしれん
にしてもよくもまあ今年の出来で周囲も認めてるって論調で記事書けるよなあ 浅村は早くも金持ち4球団による
争奪戦記事がでて、菊池も
移籍記事が掲載。
炭谷移籍記事はまだないけど
いずれはでるのかね
西武は選手がでていく、そういう球団と
ファン代表の小倉さんが言うのは悲しいな
>>455
そういう人としての思想や生き方は他人に強制するものではない。
24時間テレビのマラソンランナーなんてギャラもらってんじゃないか。 2年前くらいは捕手の売り手市場だったから移籍記事が出てたけど炭谷は残留した
まあ結果的に自分の売り時を逃したから(野グソと違って)売り方が下手だったわけだけど
>>445
3番打者はわからないが、セカンドは外崎が有力だと思う。もともと内野手だからいいのでは。
雄星の後釜は…利き腕はあまり関係ないと思う。とりあえず6回3失点の投手なら誰でもいい。 昨日の代走松井に関して。
生還できたかできなかったかは別にして、出す順番は水口が先だろう。その指摘をした数人に関しては同意。
未だに一度も下に落ちない松井に関しては辛口のゲンダイに指摘してほしいと思う。
「なぜ松井さんが…募る不信感」みたいなタイトルでねw
浅村がもしいなくなったらセカンドは外崎でそこそこ埋まると思うが、ライトがいなくなるねえ
金子かなあ
打順やローテは監督次第で大きく変わるだろう
まあ辻残留なら多分3番セカンドはそのまま外崎入れるだろう。なるべく上位は変えたくないから
>>455
じゃあ貴方は仕事しないでずっとボランティアして生きてくださいね なんか格好良く、まだ成し遂げてないことがあるって菊池は言ってたけど、分かってんならさっさとSBに勝てよ。おめーが逃げるから他の選手(十亀)が割りを食ってるんだよ。
今年の出来の前にさ
8年でまだ70勝届いてなくて
一昨年初めて二桁勝利できて
去年は勝ち星多かったけど特定球団カモにして稼いだ勝ち星だし
一方この10年で一番強いチームから一度も公式戦で勝ったことはない
そんなんでメジャーなんて言われても、は?マイナーの間違いだろ?って言いたくもなるわ
夢見るのはいいが現実をかんがえてくれよ
>>460
いやいや何も残してくれないということは無いよ。昨年は雄星がいなかったら2位になれなかったしAクラスも危なかったと思う。
今年が昨年より悪いだけで。良い点も見てあげようよ。
あと出て行きたい奴は好きにすれば良いってのが俺の思想。いる人を全力で応援するだけ。
一度しか無い人生だから好きにすれば良い。 ハムと中日が根尾指名を示唆しているけど
競合覚悟で根尾指名するか
単独で小園を指名するか
今年のドラフトはライオンズの
未来がかかっている
>>445
3番セカンド外崎やろうね。
中島が消えて浅村も更に一人前になったし
サウスポーは斎藤でダークホース川越かな 菊池はまだ公に吉本所属じゃ無いんだっけ?そら西武でやらせるよりアメリカでやってくれた方が会社としては嬉しいよなあ。
NPBでそれだけ肩の使い減りがしてないってことで好意的に取られるかもな
女も野球も逃げるが勝ちってなw
まあ雄星出すなら浅村は絶対引き留めないと両方流出はひどすぎる
>>455
野球選手とかサッカー選手でもいいけど、常に周りの視線を気にして有名税もあって、
スポーツ選手は結果が悪いとボロクソに言われて、常にプレッシャーかかる場面で戦って、サインしないとボロクソに言われて、
そういうの考えたら金で動く選手を俺は責める気にならないな。 >>442
子供の時からファンとかあんま関係ないぞ
お前は子供の時からすきだからという理由で仕事選ぶか? 投手一位は来年でいい
西 井上 及川の高校三羽カラスか明大の森下を指名すればいい
去年の今日は菊池の完封が栗山のサヨナラスリーランを産んだんだよなあ…
>>477
規定一回目で1億だっけ?
こんなん史上初の厚遇だよなあ >>484
逆に俺は金でえらんでほしい。
あとは慣れ親しんだ球場だとか地元に帰るとかの環境くらい。
応援してくれるファンの為に残りましたとかクソ寒い嘘はつかないで欲しいわ。 大広告主のソフトバンクの選手なら絶対優勝争いの真っ最中にこんな記事出ないよな
首位攻防の直前とか糞マスゴミの嫌がらせにもほどがあるわ
菊池はデーブの一件とかみても明らかに待遇別なのわかるだろハンカチみたいなもんだ
菊池がエースらしい活躍したの去年くらいだしなあ
それにしてもソフトバンクからは逃げたし
意外と野手1位だったりしてな
まぁ多分投手だろうけど
>>496
原なんてユトリ発言だけで檻に飛ばされたもんなw 1位は99%投手。ヒーアウ&マーティンは残留させる前提でも先発をなんとかせにゃならん
根尾を1位指名して投手育成はありえる
デリーout、ウルフ引退、榎田・多和田・十亀クジ以外ほぼいないようなもんだからな
光成、今井はどうなるかわからん
>>500
素材型の高校生なんか指名して育成する余裕なんかない
投手指名するなら大卒社会人の即戦力以外ない 高校生なら金足農の吉田の方がすぐに通用するだろうな
大社の目玉に特攻でいいと思うけど
高卒投手を上位指名とか無駄でしかない
過保護にしても出てかれるだけだし
上位で投手取るなら大学社会人出の即戦力でFA権取る頃には年齢高めなやつの方がいいよ
大学社会人出なら未成年飲酒喫煙とか無免許暴走運転とかやらかさないしな
そもそも年齢的に未成年じゃないからな。車関係の事故ははやらかすやつもいるかもしれないけど
でも大学出の投手で成功したのって
西口と岸くらいじゃないの、うちって。
しかも片っぽは出てったし。
先発狙いなら松本か上茶か
西武は上茶好きそうかなと思ってる
>>506
多和田がおる
まあ逆指名〜自由枠時代は目玉がとれなかったから
大石が失敗したのが痛かった 中塚が使えるようになれは2016年は神ドラフトになるな。
先発になってくれれば高卒でも大卒でも社会人出でも良いや
1位リリーフだともったいない
来年高卒P豊作で佐々木か及川いってほしいから今年は大社即戦力指名してほしいな
立て続けに高卒1位するとチーム力落ちる
菊池浅村炭谷の影に隠れてるが中村もFA保持してるんだよね
後半戦の成績だとまだまだ必要な選手だと思うw
>>492
全員がそうとは言わないけど優等生発言している奴の方が腹黒い確率高いと俺は思うな。
いい印象あるのは広島にいた黒田くらいで。
金で選んでも誤りではないのにファンは好意的に解釈してくれないよね。 今高校野球見たら金足農業が逆転勝ちしててビックリしたわw
やっぱり野球はピッチャー8割やで!
金足農業の吉田輝星は投げ過ぎになるんでもう勝たなくて良いよ。
彼の実力はもう充分証明された。ドラ1確定だ。
吉田輝星は一人だけストレートの伸びが高校生レベルでは補足出来てないよな。
>>503
東北に深紅の優勝旗の力がハンパない雄星も続いて欲しい 吉田は則本みたいな馬力タイプだな
でも投げすぎで肩壊すなこれ
140後半のキレキレストレートなんて炭谷でも打てん
3戦で475球だしね吉田
当然明日もまた投げるしぶっ壊れそう
>>531
いらないって言い方はないだろ
楽天は賛成だが まぁ、誰を指名するかは置いておいて
今年のドラフトは楽しみな人材が多いな
>>450
松坂だってシーズンはじめのここで
莫大なポスティングマネーからすれば微々たる最低年俸でとってやれって書き込みに
「松坂でそれから稼いだであろう球団の収入を手放すんだからポスティングマネーは得になっていなかった」
なんて意見もあった
多数の西武ファンにとっては昔も今も選手は奴隷みたいなものだな 昨日の試合で松井なら金子を代走で使えって意見があったから調べたが、金子って1割台の打率なのに21盗塁もしているんだなw(盗塁死は6)
確かに代走なら戦力になりそうだ。
代走ならいいんだよね。
スタメンででてきちゃうんだよ。
カスティーヨ復活して欲しい
すごい感謝してるし、増田のせいですまんという気分
>>530
金足の優勝のためならこれで燃え尽きてもいいとか言ってたこともあったからな。本当に脱帽です。 金子はいいや
代走なら木村に頑張ってもらおう
代走守備固めの方がいい
>>534
ファン?
プロスポーツにおいて選手は親会社にとっての広告塔であり商品なのは
どこでもかわらんぞい SB相手に苦手だからって逃げ回ってる時点で
菊池はもうエースじゃないよ
エースは多和田だ
>>443
西武線の吊り広告で「チケット1000円1300円、ビール350円」っての見て
当日券の予定で来場した客から
C以外の座席で3200〜5000円のチケット代ふんだくるまで計算に入っているからね 普通の高校生がデートしてバイトして遊んでるときに、毎日練習して、彼女いても二人で遊んだりはできない。
プロ入っても顔さされて、デートしてたら週刊誌に追いかけられるからバレないように個室使う→金かかる
打ててないときや抑えられないと叩かれ、身内からもプレッシャーかけられ、落ち込んでるときにファンにすぐサインだの握手だの言われて、
SNSやYou Tubeに晒されてファンサクソだの言われ、行きたくもない社長連中タニマチとご飯いかなきゃいけなくて、変なやつも大量によってきて、すぐインスタあげるから写真とらせてとか友達アピールさせられて
これで金とか言うなって言われるのはかわいそすぎる
そのへんのサラリーマンと一緒にするなと
>>543
便器じゃなければな
この球団の便器アレルギーをナメてはいけない >>545
好きが高じて気がついたらプロになった人と
ある程度の段階でビジネスとして割り切ってる人と
感情的な思い入れや憧れを全面にアピールしながら金で動く人は
同列に語れない >>545
そうなんだよな。投手は肩、肘の故障だったり野手だったいつ大怪我するかわからない商売なんだから稼げるうちに稼ぎたいのは当たり前だと思う。
選手側の立場で考えてあげてほしい。 >>547
来年
どうせ今年3億3〜4年とかやりそうだが なんで埼玉出身でFAで西武に戻ってくる選手はいないんだ?地元だからっていう選手は多いのに
>>545
あと体育会特有の無意味な上下関係ね。
高校、大学まあプロでもそうかもしれないが実力では劣るくせに年齢が上というだけで偉そうにする年上の選手とかね。
俺も少し体験したことあるけど理不尽だもんね。一般の職場では考えられないことばかり。
そういうのに耐えてきたんだから大金掴んでほしい。それくらいでないと割に合わないよプロスポーツ選手は。 愛斗をみるとまあ2軍のレベルはお察しだしな代走で使い道あるだけネコのがマシかもしれん
>>546
その辺のサラリーマンから感動等をもらうことは無いけど、プロ野球選手からは感動や喜びを何度ももらってきたけどな。
ライオンズに限らず他球団の選手がいるから試合が成り立つのに。
何でプロ野球選手よりその辺のサラリーマンの方が立派なんか説明してみろよ。 >>415
年俸上げる目的なんかもありえる気がする 470揚げパンマン ☆ ◆cl5ErBW0ow (ワッチョイ fff1-LKnR [153.222.46.224])2018/08/16(木) 20:01:27.89ID:IFtKP+qK0
大事なのはSBとのゲーム差
ハムとのゲーム差はどうでもいい
こいつもライオンズファンではなく、ただのソフトバンクアンチか?
8/17 イースタンG戦
1二 #水口大地
2三 #山田遥楓
3右 #木村文紀
4指 #呉念庭
5中 #愛斗
6左 #坂田遼
7遊 #金子一輝
8一 #戸川大輔
9捕 #齊藤誠人
たいてい>>546みたいな奴がサインしない選手に「塩対応」とか逆恨みするんだよなw >>565
連投スマン、投手抜けてた
8/17 イースタンG戦
1二 #水口大地
2三 #山田遥楓
3右 #木村文紀
4指 #呉念庭
5中 #愛斗
6左 #坂田遼
7遊 #金子一輝
8一 #戸川大輔
9捕 #齊藤誠人
先発 #玉村祐典 >>561
頭の悪すぎるお前とは話にならん
プロ野球は娯楽、なくても生活できる >>563
今のハムの惨状からすれば当然だろ
当然来週頭のハムー便器はハム応援に決まってる
2位が便器になった状態で便器とやりたくない 昨日今日のチケット買おうとしたら全て売り切れてた。首位決戦だからしゃーないか
>>563
そいつホントはソフトバンク大好きなただの犬だよ
余所ではバンクが一番、西武もハムもバンクには絶対敵わないと吹聴してる サインは要らないな
サイン厨とかの精神構造がまったくわからん
ただの筆跡とか野球と関係ないだろ
>>571
お前の言い分だとほとんどの職業の人はなくても生活できる意味のない人に成り下がるぞ
サービス業とかな 結局鮪がこのタイミングで戻ってきたのか
賞味期限1ヶ月の男だし、もう少し漬け込んでおくべきだったんだが
>>558
特に才能ある人間はいじめられたりな
普通の人間だったら耐えられない理不尽も耐えて、厳しい練習もしてきた選ばれし人なのに金金いうなはかわいそすぎる。
見返りなかったら若い子で目指すやつへって国内のレベル下がるぞって思うね すっかりソフトバンクはパリーグにおける巨人のような悪役ポジションだよね
まあエンタメとしてはわかりやすくていいんじゃない?
>>553
そのあと野球関係の仕事できるかわからないとかもあるし。
人より才能ある選ばれた人なのに金かせぐなっておかしくないか、、って 金子は代走と守備なら斉藤より使えるし一軍に必要だよ。
てか昨日斉藤の守備も酷かったなぁ。あれは栗山以下だぞ
>>548
底辺でもないけど、真ん中くらい
だからこそ才能ある人はすごいって思うし、そういう誰でもなれない仕事してる人はお金もらってほしいと思う
俺はなんの才能もないから >>546
才能なくてもなれるサラリーマンと才能と努力があっても簡単になれない野球選手は同列に語れないわ 鮪の旬には速いが最近は涼しいから調子上がるかもなw
>>575
ふれあいたがるファンはよくわかんないね >>586
お前がいかにレベルの低い中で生きてきたかよくわかるぞ
これ以上レスするな
ずっと憧れのプロ野球選手に夢見てろw 愛斗と金子入れ替えか
金子は昨日も盗塁死してたし軽いプレーは治ってないが仕方ないから
>>590
じゃあどんなハイレベルな生活おくってんの? >>590
何でお前は野球見ててしかもこんなスレにいるんだよw
そんな高尚な人間ならこんな底辺掲示板なんか来るこたあねえし日常生活に必要ない野球なんざ見るのも無駄だろアホかw 連続試合とかフル出場とかこんなくだらない記録はない
マルチポジションの熊代置いて秋山源田休ませれるようにしてくれよ
水口よりはいいと思うけど
斎藤はチャンス掴めないか 辻の守備足重視は外野に関しては正解なんだよな
>>514
さすがに減額制限(16800万)以下にはしないだろうし、西武よりサード不足のチームも檻くらいしかないからあまり心配してない
多分2億前後で手を打つはず 今年現地観戦10戦10敗のワイがハム3連戦全部するで!!
ベースボールラボというサイトの予想スタメンよく見てるけど今日の捕手森になってるな
決して百発百中のサイトではないが雄星先発日に捕手森と予想してるのは初めて見た
>>558
極東圏にありがちな儒教文化の悪しき例だな
体育会系気質の一般企業なんて珍しくも何ともないぞ 福良www
909代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sdbf-Kapt)2018/08/17(金) 13:20:56.37ID:8nE/Q8Uud
福良が西武の監督なら
秋山 2試合ヒットなし スタメン剥奪
源田 開幕より打率落ちてる スタメン剥奪
山川 HR出るも打率開幕より下降 スタメン剥奪
でおかわりのHR量産は絶対見れなかっただろう
高校野球見てるとプロと比べてストライクゾーンが広いわな まあいいか
福良は試合に負けた後の○○イラネっていうここの書き込みみたいな起用してんのなwそら弱いわけだわ
>>600
そりゃ現状は正尚を除けば鮪木村斎藤レベルの連中をとっかえひっかえしてるようなもんだから仕方ないね
アンハッピーバッドなら5億は既に下にいるだろうけど
で、西武のリリーフ育成力でアンハッピーバッド采配なら下手すりゃ川越とか玉村あたりまで動員されてるだろ一軍に 金足農業の吉田は明日投げないで欲しい。代役に投げさせて、リードされたら諦めろ!
プロももうちょっとストライクゾーン広げてもいいと思うがね
どちらともとれるような迷うコースは全てストライクでいいと思う
辟易するような四球狙いもなくなるし申告敬遠なんぞよりよっぽど試合時間も短縮に繋がる
ただ露骨なフレーミングする捕手いたら全てボールでいい
金足の吉田は生意気にもギア調整してるから球数ほどは消耗してないだろ
若月のミット動かしとオーバーリアクションはなんとかならんのかね
あれは注意されるべき
1[中]秋山
2[遊]源田
3[ニ]浅村
4[一]山川
5[右]外崎
6[三]中村
7[指]メヒア
8[左]金子(かっこつけの方)
9[捕]炭谷
[投]雄星
森友休養日かな・・
やっぱり即戦力なら社会人>外学>高校だな
社会人出は中継ぎ含めればハズレ少ない
>>555
地元と言ってもその地方の大都市の球団に行くだけで、その選手自体は隣県出身とかだからな
藤川球児が高知FDに行ったみたいなのとはワケが違う
埼玉出身で戻りたい選手がいても関東球団で条件がいい所以上には求めないだろ
しかもライオンズに地元球団と感じてるのは西武沿線民とその周辺ぐらいだろうし そもそも埼玉は首都圏だから
地方出身者と比べたら帰省意識は低い
埼玉に戻るなら東京でいいし
普通は日曜に先発するであろう十亀が上がるまでは1軍に置いとくのに
このタイミングで落とされるって相当見込みなしと判断されたってことだぜ愛斗は
そりゃそうだな、昨日のあの三球三振は酷すぎた、なんだアレ
カスティーヨが、ああいたなそんな奴、になりつつある
カスは先発ならそこそこ優秀だったのに、辻が名指しで批判ばっかりに行方不明になってしまった
金子上げるなら代走の強化かね
控えの内野は実質1人だけだから水口は代走には使い難くなってるし
檻はメンバーだけ見たら1.5軍だけど、西武専用機が揃ってるから互角に戦えるんだよなあ
向こうがルンバ連発しなければ普通に3タテ食らう可能性もあったし、残り全部京セラって嫌な予感がする
次のオリ戦のカードは今までと違って裏の週末ローテだから問題ない流石にわざわざ変えてこないだろうし
>>630
勝手にルンバ連発するからこその福良オリなんだぜ?
監督福良じゃなくTロメロマレーロ万全なら対戦成績よくて五分だわ 福良だから逆恨みで西武ターゲットにしそう
どうせ来年いないから福良 超暴走しそうだわ
昨日カスティーヨに球場前で握手してもらった人のツイ見たから帰国はしてないw
本当に重症だったんだろね
>>629
水口はセーフじゃない?
親子の時はだいたい上位打線に置かれるはず(愛斗はアウトだろう)
あと途中でいなくなる 愛斗はフルスイングが持ち味というが、スイングスピード遅くね
森レベルとは言わんがもう少し
金子侑あがったらしいけど誰が落ちたんだろ
斉藤、水口、栗山、カズオ、愛斗の誰かなんかな
>>639
なるほど
打席に立たせて感覚掴めさせるのかな 愛斗は下ではパコパコ打ちまくり、一軍になるとピタッと成績不振になった
まだまだだわ
愛斗は2軍落ちか
まあ当たり前だなベース上のボール球投げるだけで三振だもんな
愛斗も山田も1軍じゃまったくボール見えてないもんな。思い切り振ることが大事とはいえ
三田の父ちゃんは人を見る目がある
それに引き換え 西武フロントと辻の金子大好きは何とかならないかな
木村残してた方がましだったになりそう
>>645
山田も愛斗もストライクからボールになる変化球ブンブン振り回してるからね
二軍だと制球に苦しむピッチャーが多いからね
一軍で追い込まれたらもう三振確定みたいになっちゃうわな
これで一軍にいない若手の評価がガンガンあげてるやつも少しは目を覚ましただろ 正直山田と愛斗どっちも同じ結果だけど山田の方がまだヒット出る可能性はあると思った
それくらい愛斗は酷かった。1軍でただ舞い上がってるようじゃダメ
金子一は今調子落としてたけどよくヒット打ったり結果出したと思うよ
本来なら稼頭央のところ木村を入れておくのがベストなんだろうな
でもそれは割りと些細な問題の1つなんだよな。基本は先発が試合を作って打者がチャンスで打つ
愛斗なの?今井か光成じゃなくて?
日曜日に愛斗と十亀入れ替えだと思ってたけど
投手でも野手でも一軍の舞台で力発揮できるタイプっているよね。たとえば今井なんかもそう
金子一はもっと一軍で見たかった
>>653
最初はそう考えてただろうけどあまりにも内容が酷かったから急遽金子の昇格 >>623
あの三振見せられたらsageでしゃーないね >>656
今井中5とかやりそうでこわいんだよなぁ
光成今井落として来週は伊藤榎田先発って可能性もあるとは思う 金子が落ちてからチームの調子上がったんだよな
嫌な予感しかしねー
>>660
そら2割打てなくて出塁しても盗塁死するような打者がいなくなればね >>659
そうなると便器に伊藤当てそうなのがな
辻は便器には基本舐めプだから 愛斗は2軍では滅茶苦茶に振り回してるけど、あれじゃぁ1軍の肥やしにはならんよね。
武田見てるとマン振りしてあれだけきっちり当てられる森がどれだけ天才かよくわかる
菊池は今年で最後なら銀さん銀さんじゃなくてこれからの正捕手の森と組んで何か伝えようとしてくれよ
>>650
金子一があんだけ一軍でプレー出来たんだから愛斗にファンが期待したのは当然だろう。まさかここまで出来ないとは誰も想像できなかった。 菊地は大リーグ行くのは構わないが井川程度かも知れん 海外でやるには神経質過ぎ
8/17(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
A.デスパイネ(H)
橋光成(L)
愛斗(L)
茂木栄五郎(E)
O.ディクソン(E)
西村凌(Bs)
藤岡貴裕(F)
土肥星也(M)
出場選手登録
福岡ソフトバンクホークス 内野手 27 Y.グラシアル
埼玉西武ライオンズ 外野手 8 金子 侑司
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 66 村林 一輝
東北楽天ゴールデンイーグルス 外野手 54 C.ペゲーロ
オリックス・バファローズ 外野手 55 T−岡田
北海道日本ハムファイターズ 投手 35 西村 天裕
千葉ロッテマリーンズ 投手 58 高野 圭佑
8/17(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
Y.グラシアル(H)
金子侑司(L)
村林一輝(E)
C.ペゲーロ(E)
T−岡田(Bs)
西村天裕(F)
高野圭佑(M)
ロッテの土肥下がったのか
そのまま西武戦もくるかとおもった。チェンとかが先発でこられたら嫌だなぁって思う
>>674
涌井って可能性もあるのでは?
(五右衛門は故障らしいが)
あとは今日の投球数によっては二木が中5とか? T岡田今日登録なんだな
おそらくいたら初戦は落としてただろうな。そういう意味ではツキはあるのかな?
あそこは顎もデスパも落ちたのか
茂木も落ちてトカダが上がってと
各球団動きが出てきた
西武は上げられる野手は木村しかいないな
>>678
そっか涌井がそこに入ってくるって可能性もあるか
ロッテ石川は結構酷い捻挫らしくて早々に8月中はダメみたいな記事出てたけど
涌井に関しては怪我とかそういうわけじゃないからいつでも来る可能性あるんだね なんだかんだボロクソにいわれてるけど金子には起爆剤として結果出して欲しい
金子がランナーに出れば秋山の打点も伸びるだろうし
故障歴のある今井に中5日なら
さすがに昨日あれだけ投げさせないと思う。
二軍で好調なのが一軍で反映されるといいがな
光成は先発として力不足だから落とされたか
中継ぎはだめなのか?
>>244
これやるか
今井中5日
伊藤翔先発
佐野先発
この4択か 今井を中5にしないと勘定合わんよなぁ...来週水曜どうすんだ
ウルフ枠がびっくり先発で、ウルフが来週に回るのかな
さあ菊池か去ることは決まった
大輔に続くレオエースMBL挑戦いいじゃないか♪
今年15勝するであろう多和田がエースに成長するであろう
空いた枠に誰が出てくるか楽しみ
まさか今井中5日とかやらねえだろうな
来週水曜は伊藤か今井か明日ウルフ登板後即抹消して郭か
まさかの郭あるか?高木勇だけは勘弁な
リスクしかない場面の盗塁か牽制死したら一発で落としてくれ
便秘打線は今日は無しでお願いしたいな
苦手な左腕だから苦戦しそうだわーー
1つ勝てればほぼ優勝だろ
金子が上がってきたらますます秋山の打点がつかなくなるな
能力がないゴリ押しが入るとチームの士気も下がりそう
人気の金子さんが上がってくると、このスレが金子一色になっちゃうんだよな
伊藤先発でいいだろう
佐野はもういい 中継ぎで頑張ってくれ
今の左翼隊なら誰でも同じだけど盗塁できる分ねこがリードかな
>>624
ルブランと同じエスケープ!!
来年先発で千葉で投げるなw 来週水曜は伊藤先発かウルフ抹消→郭がいいな
これ凌げば谷間は9月半ばまで発生しないし1つくらいお試ししてもいいだろう
>>703
ボルシンガーと同じ代理人やし先発8~9番手で便器が囲うかもな 菊池は大した成績でも無いのにメジャー行くし
浅村も移籍しそうだし
来年も底上げしないと厳しいな
今井 コウナ 相内 が覚醒してくれれば
来年も優勝や
2番外崎が相手が一番嫌がると思うんだけどな。器用に粘るし長打もあるし
金足の吉田西武が囲い込みか?
みたいな記事出てたし取らないかな
>>706
どこがw
バントも下手、小技出来ないポップ上げの金子が2番? 松坂ってやっぱ凄いな
メジャー行くまでに8年で7回二桁してる
菊池はまだ2回だけど
まあ菊池抜け、炭谷フロント要なし放置、浅村フロント頑張るが金満に敗北が見えるから、来年はチーム作り直し元年やな
でも去年岸、今年牧田野上シュリッターがいなくなったのに成績は向上してるんだよな
2番セカンド水口にして浅村ファースト山川DHがええなぁ
8番斉藤9番源田で
まあ無いか
>>721
ハムも同じようなものだが上手くやり繰りしてる >>720
開幕らへんの秋山源田浅村山川森友外崎中村メヒア金子に戻るんか >>717
そう、誰が去れば誰が出てくる
それを楽しみと思えずマイマス思考でネガネガ衆がここは大杉内w >>719
あっても驚かないな
大事に使うとかもマネジメントだが現場は当年勝負 使う権利は監督にある >>723
ウチは今日は雄星なんで森友&メヒアの同時スタメンは無いのでは? 8/18(土)の予告先発
(G-D)菅野×山井
(S-T)カラシティー×小野
(DB-C)M口×大瀬良
(E-M)近藤×ボルシンガー
(L-F)十亀×上沢
(Bs-H)ローチ×ミランダ
伊藤翔先発ならロング枠がいなくなるんだよな
相内をロング枠という可能性もなくはないけど
(中) 秋山 (左) 0 0 0 0 .327 16
(遊) 源田 (左) 0 0 0 0 .273 1
(二) 浅村 (右) 0 0 0 0 .314 23
(一) 山川 (右) 0 0 0 0 .283 34
(右) 外崎 (右) 0 0 0 0 .281 16
(指) 森 (左) 0 0 0 0 .297 14
(三) 中村 (右) 0 0 0 0 .230 19
(捕) 炭谷 (右) 0 0 0 0 .263 0
(左) 金子侑 (両) 0 0 0 0 .196 1
(中) 西川 (左) 0 0 0 0 .253 9
(右) 松本 (右) 0 0 0 0 .218 0
(左) 近藤 (左) 0 0 0 0 .334 9
(一) 中田 (右) 0 0 0 0 .272 20
(三) レアード (右) 0 0 0 0 .240 23
(指) 鶴岡 (右) 0 0 0 0 .262 2
(二) 渡辺 (右) 0 0 0 0 .111 3
(捕) 清水 (右) 0 0 0 0 .205 6
(遊) 中島 (左) 0 0 0 0 .262 1
今井中5日なら6回で代えてると思うんだけどな
鷹戦投げさせんじゃないの
金子の事だからここから大活躍して優勝に貢献して、アンチをイライラさせそう
>>742
この前チラッと2軍戦見たら丁度ファウルフライ打ってた 炭谷スタメンもあと七試合!!
やっと居なくなってくれるかw
ハルヒコよ!! 『残りたかったらどうぞ』は要らんぞ 『ご苦労さん』+花束で完了!!
金子は打率1割台なのかよ
.280で盗塁王になれるぐらいのポテンシャルはあると思うのだが
昨日の斉藤が攻守共に良くなかったから金子侑スタメンか
金子侑に期待
>>731
メジャーリーガーが投げるんだから2年目に負けるわけないだろ。 斉藤もそろそろ賞味期限切れてきたから山田か誰かショート守れる奴あげようや
菊池、浅村、炭谷で球団にはキャッシュ入るのは良いこと♪人的は意味ないからFA二人は金銭でOK
>>742
普通だけど二軍にはそれ以下しかいない
二軍は投手も野手もスッカラカラン メジャーリーガー様は完投してくれよ
昨日はリリーフ出払ったんだから
2軍レベルの投手なら金子でも打てるかも、そしてこのままスタメンにとか考えてそうだな
久しぶりの金子に源田がキュンキュンしちゃう
で明日十亀か上沢十亀てまたかよって感じだな
うわ……金子が戻ってきやがった
仕方ない絶対結果出せよ
2軍みんな金子以下しかいないからな
呉の出塁率が〜とか愛斗のスイングスゲーとか俺のクマー(;´Д`)ハァハァとか言ってるけど
みんな金子以下だった
なんだかんだで2ゲーム差位で一抜け出来そうやな まっ、最後まで苦労はするやろが他も2勝1敗ペースは辛いは
>>762
それな
アゴ斎藤も長期的に見ると金子以下 >>760
札幌なら勝てそうなマッチアップだけどメラドだと微妙なんだよな やらかした斉藤や使えない愛斗なら金子スタメンは順当だろ
9番打者なんか一芸があればいい打順なんだし
ハム戦に打てない山川が打てるかどうか
そして菊池が初回先頭打者に四球で初回失点しないか
まあサンタテさえ食らわなければいいんだけど
交流戦前に増田が2連続で燃えて3連敗したし
何があるかわからんから初戦必勝で
まあおかわりみたいな揺り戻しも普通にあり得るしな
ネコがんばれ
大方の予想通り金子ゆは上にきたら即スタメンだったなw
>>755
炭谷の引き取り先次第では炭谷の補償は人的でいいと思う 金子死ぬ気で結果ださんと髪型変えてきただけって叩かれるで
>>581
ガッチャマン時代以前の暗黒知ってる俺としては複雑な気分 愛斗が悪いんだろ
あいつが結果残せば金子が上がることはなかった
>>769
ちょっとやらかしたくらいで下げてたら金子は一生2組だろ 花咲徳栄枠は第一工業大枠と同じだから期待しないほうがいい
アメリカでは遊星みたいた神経質な奴は嫌われそうだな
>>590
レベルが高い書き込みだなー(笑)
さぞかし多くの人に尊敬される仕事してんだろね(笑)
いやー憧れるわー(嘘) まーだ源田2番で使ってるのか
左相手には永江レベルになるのに懲りないねぇ
2番に置くとしたら正直金子だよな
打てるかどうかは別として粘れるし、源田よりはバントできるし、四球で出たら二塁はほぼ確実だし
いつもビハインドになるのに炭谷と組ませる意味あんの
よくわからんヤツに長打食らうとか、メジャー行ったら井川以下だなw
ヒットの半分以上がホームランという1割打者に打たれるのかこいつは
>>799
嘘つくなよ
金子のバントは源田以下だし盗塁成功率も今年は低いだろ >>804
しゃーないだろ、炭谷じゃなきゃ力がでないんだから。まあメジャーに炭谷はいないけど。 メジャーに嫉妬してんじゃないよ底辺
来年は年俸10億以上確定の超絶勝ち組だからって
この自称メジャーリーガー好かんわ
メジャーメジャー言うなら完封くらいしろや
森が炭谷のミット借りてやれば解決じゃね?
菊池は銀さんのミットめがけて投げてんだから
いい加減森と組ませろよ
だんだん劣化してるV逸の戦犯より成長してる若手の方が有益だろ
浅村抜けたら
4.外崎
6.源田
8.秋山
3.山川
2.森
5.中村
D.メヒア
7.金子
9.木村
とかか
ショボイな
あの若手にはまっすぐで押してけよ
雄星の下位打線に一発は去年から変わってないな
首位攻防戦のこの試合で炭谷、金子の揃い踏みとは・・・
見送ればファールになりそうな打球を取って悪送球かあ…
呉早く外野にコンバートして肉体改造でマッチョにしてくれんかな?
バッティングのセンスは良いのに
中島卓也に粘られた挙句に二塁
序盤からこういう攻められ方されるだけで不安になるな
予告先発で相手のエース級よりよく知らん左腕の方が終わったな感強い
心ここに在らずなんだろ
こんなんでメジャーで通用するとは思えないけどな
こんなん優勝したってメジャーなんて行かせるわけない
スカウトが見てるのになにやってんだよ
ポスティング金が下がるじゃないかしね
菊池は打たれるんだから捕手森野攻撃オーダーでやらなきゃいけないのに炭谷だからなあ。
>>841
今日ハムが取ったらノリノリになるだろうな。 >>846
栗山、メヒア大して打たんから代打岡田で良い メジャー「菊池は左から常時154キロ以上のストレートを投げられる。
ローテーションの2番手評価です」
バンクで勝てないどころか天王山で無様なことしたらマイナー止まりだよ
西岡とナカジの例で無駄な年数過ごすことになるのが分かんないのかな
そういや今日は夜勤明けの同僚が現地観戦行くと言ってたな。ちなみに0勝4敗
来年メジャー行くんなら今年はもう真面目に投げないよ。今日も普通に打たれて負け。
前半戦はもしや無敗で終えるかって勢いだったのにどうしてこうなった
炭谷、金子並べる打線とかリードする展開が前提だろ、どうすんだこれ
成田凌って西武ファンなの?
画像>6枚 ' border=no /> メジャーでもへぼい左投手だなって
思ってても平気で150キロ前半は投げてるからな
日本のボールでこの制球じゃ
メジャー球じゃ制御できないだろ
万が一負けるなら武隈は敗戦処理で使ってくれよ
武隈ならいくらでも叩けるからな
わりとマジで菊池のためにもメジャーには行かせない方がいいよな
FAで自分から出ていくならもう仕方ないんだけどさ
メジャーでの年俸だって出来高抜きなら3億程度だぜきっと
肉体的にも制球力も球の質も通用するとは思えねーわ
肩肘壊して終わりやぞ
メジャー球で菊池が中4日で回れると思えん
エンゼルス行って、大谷と中13日のペアでローテ組めば良いのに
もう行けよメジャー
今しか外人騙せないからな
完璧に衰えたわ
>>818
自分で考えない選手がメジャーで通用すると思ってるのが笑いどころ おかわりのホームラン集動画見るけど、変化球捉える印象が強いな
山川40本は軽く越えるだろうけど50本までとどくかな?
>>881
去年までの勢い考えたらいってほしいよね
上手くいけば60本だって夢じゃない 山川、今シーズン35号!
年間48ペースでホームランを打ちまくっているけど、最終的にホームラン何本打つと思う?
オールスターでも手抜いてたし森とは本当に組みたくないんだろうなあ菊池。
炭と組むと無駄球多いっつこと?
岡田と組んで見やがれ
未だにフォームがあフォームがあ
来年からはボールがあボールがあ
マウンドがあマウンドがあが追加さらるわけか
まぁ雄星は正直メジャーでも通用するだろうけど、扱いは3番手4番手ぐらいだろうね。
専用捕手じゃないとダメな奴がメジャーとか笑わせんなって
>>879
そうか
むつみ荘にしては綺麗だが、若手俳優の部屋にしては狭そうだった デスパイネ苦手な奴がメジャーとか片腹痛い
滅多打ちやぞ
>>894
今をときめく?俳優の部屋には見えねえw
ただ、成田凌がファンだったら嬉しいけどな 菊池くん優勝できなきゃ
張り切って残留だぞ!笑
炭谷くんクソリードしか
出来ないんだから
早く出てってくれよ!笑
金子フォームは変わったけど、出塁の意識の低さは変わってなさそう
金子構え以外何も変わってなかった
それでも当たるだけ愛斗よりはましか
愛斗の方がまじめにプレーする分金子よりマシだったかもしれん
外野の守備見てると
どっちがホームチームか
わからん守備の差だな
エースの登板日なのにテレビつけたらさっそくビハインドって萎えるわ
そういや今日も獅子風流?昨日までじゃなかったんか
延長したの?
メジャーで通用しないよと言われても日本で散々だったルブランだってメジャーで活躍できてるって言い訳しそう。
>>917
2010になるのが心配という記事が出たり西武だけは優勝させたくない何かの力が働いとるな まじで平井だけは出すんじゃねえぞ。メジャーリーガーと違って来年も大切な西武の戦力だからな。
左打者は全く打てそうにないな
右がなんとかしないと
ほぼ完璧に抑えてるな
深刻なんじゃないのこの打線
辻は組み換え考えなきゃいかんな
何回言ったか忘れたけど
なんでこんな左ってだけでこんなことになるの
一番打者が左なら、二番は右が定石
一、二番がどっちも左なら
左がきたときに一、二番の出塁率は落ちるわな
ましてや堀のような左打者が苦労するピッチャーなら
昨日は右のディクソンも打てなかったけどな
打線が一気に冷えた可能性すらある、そうだとすると非常にまずい、終わる
コーチ云々、作戦云々じゃなくて、プロなら普通自分で対処できるもんなんじゃないの?
メヒアが左打てるようになってるのに使わないとか敗退行為じゃん
オカワッリを信じろ
オッチが信じたオカワッリを信じろ
なんで防御率5.9の投手にいいようにやられてるんだよ
エース対凡Pの楽勝試合のはずだろ
これから偽使うようになって…どうなるか
前回のように使い続けると大変な事になる
やはりおかわりは居なきゃダメだな
<<900
次スレ
中村、山川が量産体制なのに前の打者が出塁する何とかして出塁する意識すくなすぎるよ
おいちょっと待て
ここ数試合本当にホームランだけの得点ではないか
いい加減フルスイングやめさせて休養させろよ
それと菊池はこんなザマでメジャーとかほざくな
つーかおかわり20号かよ
量産がハイペースすぎて真顔になる
おかわりは何だかんだ5年連続20本塁打達成なんだな
>>952
フルスイングじゃなくてフルイニングな
菊池はまた右足の使い方変えたのか
しっくりきてないからやめた方がいい ビハインドで平井無駄使いしてるから
こう言う大事な日に3連投になるんだよなぁ
>>951
ソロ多い意味を分かった打撃してないよね、皆 前に比べ四球も選べなくなっている
出塁することを意識してほしい
相変わらず西とかいう産廃と檻とかいう産廃業者は使えねーな
西武はHRでしか点数とればダメなルールなんだっけ?
金子は一度落とすと上がった直後は活躍すんだよな
無駄に1軍で使い続けた辻がバカだわ
秋山いい加減打ってくれ。.360くらいじゃないと秋山じゃない。
>>964
だから早すぎんだよ
便器2カード分くらい使える来週くらいで良かった スクイズじやなくてセーフティでも金子の足なら帰れそうだけどな
ゲッンを信じろ
ツッジとミッヤとコッバが信じたゲッンを信じろ
金子みたいな選手は優勝争いには不可欠だな
チームに勢いが出る
接戦だと金子の足が生きるよなぁ
金子はもっと自覚持ってやってもらわんと
頼むよほんと
西とかいう産廃と檻とかいう産廃業者は死ねよ消滅しろ
今の源田は球数10球も放らせた挙句結果出したから非常にいい仕事だった。
金子はやたらめったら盗塁するのやめてくれたら使える
盗塁の数より質に拘って欲しい
オリックスの西とか普通に欲しいけどな
イニング食えるじゃん
>>983
便器にも勝てなくなった西に存在価値などない 金子はマジもったいない
あの足があるんだから泥臭く出塁の意識持てばいーのにカッコつけが邪魔
堀 瑞輝 球数未だ82球なのにもう交代とは栗山せっかち。
スター向け性格と縁の下向け能力が鮪だからな
そこはどうにもならん
外崎は3−0から打ちに行ってサードゴロ、調子が上がりませんねえ。
このチームどうなってんだよ
打ちたい打ちたいで繋ぐ意識なんてまるでない
lud20220901042552ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1534426698/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「スピード違反はマウンドだけで@埼玉西武ライオンズ'18-153 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・平良取扱法違反で逮捕します@埼玉西武ライオンズ'20-137
・埼玉西武ライオンズ'22-188
・埼玉西武ライオンズ'22-182
・埼玉西武ライオンズ'22-18
・埼玉西武ライオンズ'22-187
・埼玉西武ライオンズ'22-180
・埼玉西武ライオンズ'22-185
・埼玉西武ライオンズ'21-180
・埼玉西武ライオンズ'22-184
・埼玉西武ライオンズ'22-218
・埼玉西武ライオンズ'22-118
・埼玉西武ライオンズ'22-189
・終戦@埼玉西武ライオンズ’18-236
・西口どん@埼玉西武ライオンズ'18-74
・猫の大地@埼玉西武ライオンズ'18-0
・ふっくらさん@埼玉西武ライオンズ'18-50
・秋元宏作員@埼玉西武ライオンズ'18-84
・饅頭怖い@埼玉西武ライオンズ'18-147
・西武のセ@埼玉西武ライオンズ'18-106
・桐蔭花火大会@埼玉西武ライオンズ'18-152
・メヒィェつがれだ@埼玉西武ライオンズ'18-99
・栄斗ロザンナ@埼玉西武ライオンズ'18-3
・石がみっつなり@埼玉西武ライオンズ’18-289
・濡れ手で粟津@埼玉西武ライオンズ'18-250
・絶対に諦めない@埼玉西武ライオンズ'20-181
・阿部真TV@埼玉西武ライオンズ'18-76
・さよなら三番@埼玉西武ライオンズ'18-277
・日月火水木銀土@埼玉西武ライオンズ'18-164
・新オオクボ@埼玉西武ライオンズ'18-256
・木村は裏切らない@埼玉西武ライオンズ'18-9
・山野辺の道を極める@埼玉西武ライオンズ'18-249
・ゆく人くる人@埼玉西武ライオンズ'18-305
・レオの星野源@埼玉西武ライオンズ'18-67
・あゝ、首位歓楽@埼玉西武ライオンズ'18-116
・ENOKIDADAIKI@埼玉西武ライオンズ'18-30
・決戦は土曜日@埼玉西武ライオンズ'18-191
・過保護のカネコ@埼玉西武ライオンズ'17-189
・残り物には福がある@埼玉西武ライオンズ'18-296
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2018 5勝目
・がんばれ外崎りんご@埼玉西武ライオンズ'18-179
・はっぱが枯れる秋@埼玉西武ライオンズ'18-243
・平井のミライ@埼玉西武ライオンズ'18-174
・君の饅頭を食べたい@埼玉西武ライオンズ'18-173
・あちゃー豊田止まり@埼玉西武ライオンズ'18-49
・十亀の失態を咎めよう@埼玉西武ライオンズ'18-234
・油性マジック@埼玉西武ライオンズ'19-218
・にん源田もの by相田みつを@埼玉西武ライオンズ'18-6
・おかえり猪狩さん@埼玉西武ライオンズ'18-186
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2018 8勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2018 3勝目
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2018 2勝目
・西武署の源田@埼玉西武ライオンズ'18-182
・エースは鷹に勝てない?@埼玉西武ライオンズ'18-213
・選手の奮起を慎二たい@埼玉西武ライオンズ'17ー118
・杉山の賢者タイム@埼玉西武ライオンズ'18-90
・27年ぶり開幕8連勝@埼玉西武ライオンズ'18-35
・全試合投げるつもりな野田@埼玉西武ライオンズ'18-23
・永射さん森さん安らかに@埼玉西武ライオンズ'17-118
・半分、青いユニ@埼玉西武ライオンズ'18-42
・It'o SHOWTIME@埼玉西武ライオンズ'18-36
・ミラクル岩塩奇跡を呼んで@埼玉西武ライオンズ'18-208
・井の中の蛙退会を知らず@埼玉西武ライオンズ'18-270
・さいたまさいたま!@埼玉西武ライオンズ'18-183
・聖人この夜星は孝典♪@埼玉西武ライオンズ'18-304
・アサムラー現象@埼玉西武ライオンズ'18-194
・十亀らを止めるな!@埼玉西武ライオンズ'18-172
17:09:13 up 32 days, 18:12, 3 users, load average: 68.54, 60.58, 56.54
in 0.078910827636719 sec
@0.078910827636719@0b7 on 021507
|