本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鰻から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナツッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
源田が自分の調子が悪くても衛藤のインスタにはいいねしていて草
打率、出塁率の順で
1 (左) 金子 侑司 両 .229 .294
2 (遊) 源田 壮亮 左 .287 .302
3 (中) 秋山 翔吾 左 .262 .374
4 (一) 山川 穂高 右 .275 .406
5 (捕) 森 友哉 左 .374 .455
6 (指) 栗山 巧 左 .267 .375
7 (三) 中村 剛也 右 .213 .320
8 (二) 外崎 修汰 右 .216 .322
9 (右) 木村 文紀 右 .247 .310
出塁率が悪い方から2人が1,2番の現状は厳しい
ただ出塁率が高い選手が3〜6に固まってるのはいいのかもしれない
やらないことを承知で書くと今の1,2番を8,9番に持っていって3番以降を前に詰めれば
打線の流れも変えずに出塁率の高い打者に打席を多く回せる
>>6
源田は雑音発言した馬鹿なさげまん女がタイプなのはよくわかった それに比べてミタパンは可愛かったな、バカじゃないし
>>8
辻監督が変えないのはわかってる
選手も打順に対するこだわりとか役割の固定概念があるから実際打順を変えてもうまくいくかはわからんよ
ただ数字を見ると現状厳しいというか寂しい打線になってるよねってことで選手は頑張れよ、と
当然それ以上に投手陣が問題なのもわかってるけど愚痴りたくもなるのさ 悲しいかな、ポジションを争わせるよりも最初から選手固定したほうが強いんだよ
ただしその人選を間違えると監督の首は飛ぶ
ガンダムデーか
リュックからフラッグを2本突き出してビームサーベルに見立てて来る人もいるんだろーね
>>7 で書いてあるが打てる選手が固まっているのは打線的に悪くない
ようするに金子外崎が打てなさすぎるのが最大の問題
今のメンバーをいくら並べかえても大した違いはでない 敗戦処理要員なら使えそうな期待されてない方の松本何してんの?
源田は松崎しげるに彼女紹介してもらっていれば良かったのに
>>23
結婚するなら女子アナか一般人がセオリー
元アイドルそれも枕有りきグループのメンバー選ぶのはバカしかいない
ジャニーズだってアイドルは遊びと割り切り本命は女子アナか一般人なのに 松井の嫁は雑音さんとは違ってちゃんとしている人だからな
選手のプライベートまでどうこう言う気はないけどなあ
どうせ付き合い始めたのずっと前なんだし
プレーに影響が出てるとは言い難いだろう
前スレ最後の方から このキモい流れいつまで続ける気なんだ
頻繁に「代打1打席のみで(良い)結果を出すのは難しい」と聞くが、ほぼ毎試合4打席立っているにも関わらずこの打率の金子、中村、外崎は1試合くらいはスタメン外そうと考えないのかな、辻は。
中村は一発放ったから明日もスタメンで良いと思うが。
>>27>>28
同感。はっきり言って選手のプライベイトなんかどうでもいい。何でこんな話題で盛り上がるんだか。 調子が悪く全然打てないなか、1日前に悠長に衛藤のインスタにいいね押してるの見たら、気持ち悪い流れにもなるわな
さげまんと付き合っててもバカップルでもいいから打てよ
話はそれからだ
何だかんだ言われてる木村、金子だって2日に打ってるし外崎だって3日は打ったんだからな
源田の場合は守備、栗山の場合は四球
この二人は打てないなら打てないなりに貢献してるからいいが
問題は金子外崎だな
>>31>>32
馬鹿かお前ら。選手のプライベイトにも口を挟みやがって気持ち悪い奴らだな。 >>33
前ほど源田の守備もたいしたことなくなった
栗山はやる気があるのが伝わるからいいが (スップ Sd5a-tib0 [1.75.2.208])
(アウアウウー Sa47-tib0 [106.180.3.81])
これをNGにしとけば、だいぶスッキリする
>>34
バカはお前だろw
プライベートだろw
プライベイトって酔ってんのか? さげまんと付き合っててもバカップルでもいいから打てよ
話はそれからだ
何だかんだ言われてる木村、金子だって2日に打ってるし外崎だって3日は打ったんだからな
源田が二遊間捌けるのは三遊間を捨ててるからな
ハムは三遊間狙い打ちしてどんだけヒット稼いだんだ
外崎はロッテ戦の守備は良く昨日もヒット
金子はロッテ戦の守備も昨日の守備も良くおとといもヒット
外崎はロッテ戦の守備は良く昨日もヒット
金子はロッテ戦の守備も昨日の守備も良くおとといもヒット
今日の相手先発の美馬ってチンコでかそうだよな
朝4時に言うことじゃないけど
相内は昨日の背信大炎上で先発競争脱落
残りシーズンは一軍に上がっても中継ぎ起用だろ
現状の一軍ローテは榎田多和田今井十亀本田光成の6人
そこにいずれ内海と新人の松本が加わる
とりあえず早く楽天に1勝しときたい
1回勝てばスイスイ行けんだろ
木村金子への偏愛で使いもしない控え野手を多く抱えて先発陣の不振で登板過多の状況の中継ぎを減らしてボケてんのかジジイ
新人の山野辺なんかベンチウォーマーとして塩漬けするくらいなら二軍のレギュラーで実戦育成した方がマシだろ
>>25
中村珠緒さんとお茶のCMで共演してましたな。
しかし、昨日は酷かった。
慣れない暑さに負けて気持ち悪くなり、帰宅後即爆睡、今ようやく復活。
フジ2の録画を今からチェックしますw _,..----、_
/ ,r ̄\!!;へ
/〃/ 、 , ;i
i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
lk i.l /',!゙i\ i あえて言おう!雑魚であると!!
゙iヾ,. ,..-ニ_ /
Y ト、 ト-:=┘i
l ! \__j'.l
」-ゝr―‐==;十i _,r--――、
.ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐< _,.r<"「 l_____
____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
∧ ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~ ゙i / \\(_.人 ヽ._ ヽ
レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / / ヽ-ゝ. \ /
レ'// .l l ! ! i/./ ./ / / / ,( \ ノハ
レ'/ .! ! i ゙'!  ̄ ∠, / ヽ._ ,ター '",〈 !
/゙" ,r'" .l‐=ニ゙,「l ! 「 ̄!. /./ ー==' .l.ト、. -‐'"/!.ト,
/ .ト- ゙ー―┘!└‐'='-‐" ヽ._/ 、 トミ、 ̄ ̄._ノノli\
先発陣がクジ状態で打線も沈黙する事が多いのにほぼ5割なのか
もっとやられてる印象だったわ
>>52
今年6回裏までにリードした試合がリーグ最少のたった8試合だからな
これでほとんど5割で凌げるんだから中継ぎと打線の勝負強さは高いって事 >>55
駒月ようやく昇格か。永江より駒月のほうが打力がある分使い道があるな。 ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 陰毛よっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 雑魚天よっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 放射能よっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 津波よっわwwwwwwwwww
>>55
駒月上げという事は捕手3人制でDH森2岡田のスタメンをこれからやってくという事か 山野辺は昨日の試合みればまだ使い道あるという判断だろ。
おハムのオープナーにまんまとやられないためには
序盤失点できるだけ防いで接戦で2番手以下引きずり出さないといけないのに
コーナにしろ相内にしろ序盤で崩れるから見事にやられる
先発しっかりしてないうちのようなチームに対してはうってつけの作戦だわ
岡田の打率5割越え見ててベンチ温めさせるのは勿体ないからな
岡田スタメンマスクで森君DH栗山レフトは良策だと思う
木村金子と打てない外野に2枠も使ってる場合じゃねえし
>>59
そういうパターンが可能になったが、きっと辻はやらない 相内もパリーグのお荷物楽天相手に投げさせてやれば良かったのに
強豪の日本ハム相手に投げさせるなよ
>>64
いややるだろ。
やらないのなら二軍も怪我人で捕手不足の状況で駒月を上げる事などない 駒月はたとえ使わなくても
ベンチに置いておくだけでも意味がある
岡田が使いやすくなるという点でな
辻は、ここを見て参考にしたのかなw
>>68
でも、代打はおろか守備機会があるかどうかも怪しい。 >>67
高校の先輩である森脇専用として駒月を呼んだ説を提唱してみる >>65
楽天には過去3回先発させて3イニングも持たない投球で全てノックアウト 左金子
遊源田
中秋山
一山川
指森
三中村
捕岡田
二外崎
右木村
ホームゲームは7栗山にしてくれよ
メラドはファールゾーンが狭いし、何より守り慣れてる
キムカネのスタメンはどちらか一人にしてくれ
まだ楽天に1勝もしてないんだよな
勝ち越して順位で並んでおきたい
土 多和田
日 今井
月 十亀
でオケ?燃え上がんないといいんだけど。
相内とかいうノーコン投手はもう見たくない
放っておいても四球連発で崩れてくれるんだから相手からしたら楽だよ
そんな使えないピッチャー8失点されるまで引っ張る方もおかしい
4点目取られた時に代えないと
栗山パイセンは地味に打率下げとるでしょう
むしろこの先はちょいちょいお休み入れた方が良いよね…
そこでオカマさんの出番じゃないでしょうか!!
>>70
こんなとこ見なくてもみんな思うことは一緒だよ 永江は下でも殆ど使って貰えないだろうな
正に正念場になってる
ファンクラブからもらった指定席引換券が8月までだから一回は行かなくちゃなぁ(´・ω・`)
今日は男前多和田か
ハンサム投球で楽天抑えて欲しいよ
今日も無用に負けるようなら雑魚天ならぬ雑魚猫認定でいい
相内が他所にトレードされて活躍する姿が想像できるか?
どこ行っても無駄
中塚とかも同じ
ガンダムデーならガンダムの応援歌復活してほしいわ。
そもそもあんな曰くつきのまがい物手出してもハムぐらい
>>61
使ってくれればいいけど、今みたいに2週間に1度出すか出さないかって頻度なら
二軍に落としてガンガン試合に出してもらった方がいいな 多和田 今井 内海
榎田 高橋光or本田 松本
こういうローテになったら調子上がってくるだろうな
相内だのが投げてるうちは厳しい
開幕して一カ月たって結果が出てない金子・木村・外崎をどう判断するかだな。
外崎は実績があるからまだしも金子・木村はそれが許される立場ではない。
辻がいつ決断できるかだよ。この打順ではだめということに
外崎はセカンドの守備力から言って今の打率でも使われ続けても問題ないけど
外野の金子木村を今の低打率で使い続けるのはどう考えても枠の無駄遣い
ドラ2は呪われてるな
期待されたナベUも実戦前からフォーム探しの旅に出て怪我?とか
ガンダムデーだからと言って、飛翔したり炎上したりしないでほしいね
ガンダムの応援歌て左キラーと言われた広橋の応援歌だったな
>>104
汎用じゃね?
古い話で恐縮だけど工藤のサヨナラヒットの時はガンダムだった気が 秋山が打ち始めるとその前の打者金子源田を出さないように相手も必死になるから二人が打てなくなる
秋山不調だと前の二人は結構打ったんだけどな
まぁそんなもんだろ
1番が秋山で3番浅村4番山川の去年までが異常だっただけ
みんな今日は勝とうねー!
昨日のうっ憤を晴らしましょうや!
>>92
いや相内、中塚辺りは他球団で化けるかもな。特に相内、そこそこ器用だからね。
近代的な変化球教えられるコーチが許さんくらいだもん、西武は。他の球団はエースクラスでも他の球覚えてバリエーション増やして開花するパターンあるのに西武は本田くらい 相内なんか素行悪くて実績もうんこなんだからさっさと首にしていいよ。
2軍がゴミだから今年は残るけどな
でもまだ借金1なんだよね
楽天は貯金1まで落ちてきたし
何だかんだ圧倒的投手力を背景にソフトバンクが抜けて強い
相内はいいカーブ持ってるけど結局ストレートと落ちるボールが高めに浮くからダメなんだよ
ボールが高めに浮く奴はプロじゃ通用しない
中塚も同じ
ドラフトで獲るならボールが低めに集まる投手獲るようにすべき
ただ土肥はフォームの微調整がそこそこ上手かったな。西口は教えられる事なんかねえよ、あのフォームとスライダー使えたら苦労しないわ
涌井、雄星みたいなのが先輩にいたら頼もしいがどちらも居ないし投手のリーダーもいなけりゃコーチも一軍二軍無能。
許さんだけが有能ぽいのが救いってやばい
>>111
今年からカーブはそんな良いとは思わんな、高さより曲がりが大きいから見極められて緩急にしか使えん。
寧ろチェンジアップ武器にした方が良いレベル。高めでも曲がりが小さいとボールからストライクで入るカーブになるが相内のカーブは使えない 土肥は西武が連れてこれるコーチの中ではマシな方だったよな
それなのに異動で喜んでいる人多くてちょっと意外だった
だって、他は小野、石井丈、石井貴とかだぜ
>>110
そう。
バンクもふくめてダンゴなんだよ。
悲観するほどでもない。
が、バンクは走るだろうな。
西武は苦手な交流戦で引き離されないのが肝だな。 そもそも相内はカウント悪くして痛打を減らす為に甘くしても良いからストライク二分割で腕振りたいって目標立ててた。
ロッテで甘い球仕留めれたが投げてる球は悪くなかったのに二軍と違ってもっと慎重に投げろ!って小野に喝入れられたんだぞ?もう選手の個性や目標なんてガン無視よ、コミュニケーション取れてない
金子秋山外崎言ってるうちに
源田の出塁率が3割切りそうなんだが…
2番外崎とっかやってみてもいんじゃね?
あと短期限定で1番栗山とか。
>>115
自分も土肥は悪くないと思ってた
理論派だから雄星と相性良さそうだったしな >>120
いくらここで言っても辻は変えないから
誰かが怪我しない限りね 辻さん基本的には有能なんだけど、
頭固すぎて短期決戦では勝てないタイプだよね。
ペナントだとどこかで爆発して優勝争いは
してくれると思ってる。優勝できるかはおいといて。
ハム戦が今月は9戦あるからここの勝敗が交流戦前のターニングポイントになりそう
ただ王、清宮不在、横尾不振、賢介DHなのに2敗はいかんね、打線が左投手苦手なのも克服できてないし
昨日の相内見てたらランナーがいないときはそこそこ良いピッチングしてるんだけど
ひとたびランナーが出るとたちまちストライクが入らなくなる
カウントが悪くなって球を置きに行ったところを痛打されそのまま大炎上、という感じで
メンタルが蚤なんじゃないかと思ったなぁ
>>125
それは光成今井と西武の若手投手共通の課題
セットの投球とクイックが苦手でランナー気にしてストライクが入らなくなる 延長12回選手総動員で負けて移動でヘロヘロデーゲームの楽天に対してエース多和田
今日は絶対勝たないといけない試合
>>125
相内は後はメンタルだけって思ってたけど、
メンタル以外も普通にダメなんじゃね?って
思えてきた昨日のピッチングだった。 まぁ、そういうメンタル面は
とにかく1勝さえすればガラッと変わったりすることもあるから、
そうなるわずかな可能性に賭けるのみやな>相内
>>119
並ぶし早く行かないと速効で売り切れると思う 今の楽天にホーム3連戦で負け越すようなら
今季の辻は我慢強いのではなく冴えていない無能だと思う
>>119
昨日のサードユニみたいにチケットで貰えるやつだったと思う
売ってると勘違いする人大勢いると思われ
残ってたら売るみたいなこと言ってたけどチケットは完売したからどーだろ まずメンタルが弱い奴は論外だろ
怖くないですって言い返すくせにマウンドではビビりピッチしか
できないとか、尚更タチが悪いわ
日本武尊
坂上田村麻呂
揚げパンマン
東北雑魚天征伐成就させます
>>111
ボールが高めに浮いても雄星とか千賀くらい球の威力があれば関係ないけどな。
150キロ超えてくると少々球が甘かろうが高めに浮こうが前に飛ばないから。
140キロ代前半ぐらいの球威だと低めをつかないと難しいけど、
高めに浮く投手が全部だめなわけではない。 もう一軍の先発なんかあってはならないよ
ただのチャンス掴めなかった人。
「ランナー出たら変わる」
ぜひそういう課題を自軍の打順戦術に省みるクセをつけてもらいたい
中村→永江→メヒア→熊代の鈍行列車本当に嫌いだったから永江下げはよかった
山野辺は三塁で徐々にならして二塁のレギュラーになってほしい
(外崎→外野で打撃の調子取り戻す)
金子、木村は打順9番で併用にしてほしい
>>129
7年経ってまだ一勝も出来てないんだよ
2軍では勝つのにさ
本田は4年で初勝利だよ 小野は小野でも向こうっ気の強い小野和幸がいたじゃん髭生やしてヤクザみたいな風貌だった人
選手時代そこそこ活躍してたけどよく首脳陣と喧嘩してて結局中日かどっかにトレードに出されちゃった人
あの人なにしてんのかな
投手陣はあれくらいおっかないのに鍛えなおしてもらった方がいいんじゃないのかね
>>115
は?土肥は無責任に二段フォーム推奨して投壊させた張本人
理論派とかいう肩書きに騙される愚かなニワカが多いな とりあえず打たれて泣くのいい加減やめろ
泣きたいのはGWに金と時間使って子供連れてった客だわ
>>143
でも土肥の方が小野よりマシなのも事実だからな。 >>143
現状みても土肥は小野よりはましだろうよ。 来年は杉山がチーフ投手コーチで
星野智樹が1軍ブルペンコーチだと未来から戻ってきたおれが書いています
>>119
今んとこ100人くらいは並んでると思う。
おいら8時前に着いたけど、既に30人くらい並んでた。
ここは虫が多いから並びたくないんだよなあ。 >>143
全員に二段強制した訳じゃないし、雄星は自分が二段に戻したがってた。一昨年雄星二段事件の時に修正したの土肥と雄星の二人三脚だぞ?
近年の投手コーチにしてはまあまあ。
多和田が不調モードに入った時に微調整して立て直したエピソードもあるし大化けはさせないが修正させるの上手かった 28試合で金子は山川より8打席多く機会を得てる
年間40打席ペース。
かといって山川に一番を打たせるのは非効率
だから打順というもの性格は効率化
現在の客から金獲って非効率打順を貫く行為は
敗退行為とみなされる
チーム得点、いったい何点減るんだ
土肥は週ベで投球フォームのメカニズムの連載持ってたくらいだからそういう調整は上手いでしょ
森慎二が面倒見良くて
本当はチキンの癖に自分追い込む為にモヒカンにしたりメンタルの重要さも分かってフォーク伝授出来る有能コーチぽかったのに急死したのは本当にいたい
まあとにかく多和田は崩れないよう頑張れ
小野がマウンドに来たら最後だぞ
相内はランナー出たとききょきょろしちゃってフォームぶれぶれ
ランナー1塁の時は分るが1.2塁の時以上は腹括ってほしかった
駒月上げなら駒月はもちろん岡田も代打で使える
メヒアはもういいでしょチャンスは十分与えた
土肥は指導は良かったんじゃないの?
運用はダメダメだったけど
現在アカデミーで待機中の投手コーチ候補生
星野智樹、長田秀一郎、石井丈裕
なお、豊田清は文化放送解説者で西武とのコネを修復している最中です
房総ってドラ2で取らなきゃ他に指名されるような逸材だったの?
まあ今更土肥の事言ってもな。去年の防御率で解任されるのはしゃーないし
問題なのは新しく連れてきたのが小野だった事
>>159
運用に関してもいまいち良く分かんないんだよな。辻が投手は分からんから土肥に任せる→中継ぎ崩壊した時に土肥から運用剥奪して馬場と相談して決め始めたって記事出てたし
去年後半は采配は完全に辻と馬場の独裁よ、橋上もお飾り扱いで不満だったんだから >>161
ドラフト順位はともかくロッテ、ソフトバンク、横浜、阪神+アメリカは注目してたみたい
画像>4枚 ' border=no /> >>23
しげるが紹介したんだよな。森くんも紹介してもらえばいいのに。しげるのネットワークでも柴咲コウは無理なのかな。 豊田は巨人もしくは広島から呼び戻される可能性もゼロではないよな
おまけに石井一久とかいう西武人材大好きGMもいるし
豊田は楽天のコーチ就任でもおかしくない
>>130
中国か韓国人でらしき集団が
これガンダム転売ヤーに雇われたやつか? というか横田何やってるの?
少なくとも小野、西口よりは仕事出来そうなのに
>>169
1個7000円以上で売れるみたいだからその可能性あるかもね
画像>4枚 ' border=no /> >>149
自分のことを、おいらって呼んでいると人から怪訝な顔されないか? 東北にもライオンズファンが居るってことをわかっていない馬鹿が何匹か居るな
てかレギュラーに外崎いるのによくそういうこと書けるなっていつも思ってる
西武ファンじゃないよそいつ
>>171
でも今日売るのはライオンズロゴのザクジャマイカ? 内海獲得の時に2、3年後に投手王国を築くためのお手本になれる選手とかコメントあったけど具体的な計画聞いてみたいね
実現したら流出も免れる可能性あるし
メヒアと違って駒月は来年もいる選手だし、積極的に使って欲しいな
>>125
二軍でやること無いのに一軍だとボロクソの奴は十中八九メンタルだろうね
勿論二軍と一軍差は小さくないが、二軍で防御率0点台のピッチングすりゃ
最低でも試合作る程度の仕事は出来るはず
それが出来ないってことは、二軍で投げてる球と一軍で投げてる球が違う >>179
流出は西武の宿命だよ
10年後20年後も変わらない
身売りかなんかしてクソ立地クソ球場変わらない限り 駒月を挙げたのは正解だが、國場が落ちなかったのは不思議だ。
昨日の投球みてても敗戦処理ですら使えないレベルだろ。
まだ粟津とか小石とかにチャンス与えたほうがマシ。
>>179
内海に関する幾つかの「いい人エピソード」に尾ひれが付いて
西武投手陣再建までしちゃう仙人扱いされているだけだと思う
人格者が組織変えられたらどこも苦労しないよ 熊代落としてファームの実戦で捕手やってみてほしいなw
壁程度こなせるならファームの捕手難もごまかせるし
雄星がエースのピッチングしてて涙出ますよ
まじで雄星の穴でかいな、ウルフの穴もニールで埋まってないし
つらい
>>184
後に出てきたマーティンと比べると素人目にも球威が違いすぎて、なんか心が痛くなったわ
同じ「プロの投手」という括りでもここまで厳然たる差があるのかと
国場の球なんて、相手の打線からしてもちっとも打ちづらいとか感じてないだろうなあ >>183
それ言われると反論できないけどさぁ
若い森は無理としても源田山川は引き留める可能性を残してほしいよ 國場は直球が140〜145、変化球がスライダー・カーブ・フォーク、制球が悪い。
アマチュアならこのレベルで通用するだろうけどプロだと打ちごろだわな。
社会人レベルにこれぐらいならたくさんいるよねって感じで
同期の本田のほうが制球力・投球術が優れている分まだましかなってレベル。
大卒4年目でこのレベルの投球だともうオフには戦力外だろうね。
解雇して下位で社会人投手指名したほうが戦力になりそうだし。
もともとドラフト下位指名とは言えプロで生き残るには特徴がなさすぎるわ。
変則フォームとか150キロ以上出るとか制球力・投球術があるとか
何か特徴があればともかくオーソドックスな右上手投げでこの内容ではね。
>>190
そもそも雄星は西武にいるときから勝ち運ないよね?
運も実力のうちってんなら雄星は実力無いんちゃう? >>193
148か149は出していたね。ただ150超えはなかった気がする。
オフに東浜とトレーニングしたらしいがちょっと今のままでは厳しいね。 國場はこのままだとオフに戦力外確定だな
第一工大勢は、呉だけになる。まぁこの人も下での打撃成績みると危ないけどさ
>>156
土肥とも同世代、現役時代一緒でコミュニケーション取れてたしな 下位で投手指名するなら一芸に秀でたタイプにしてほしいよね。
変則投手だとか150キロ出るけど制球悪いとか逆に制球力・投球術は抜群とか。
中途半端にどれもよくないタイプの投手は一番プロで使い道がない。
今年の森脇なんかはフォークボールという明確な長所があっていい指名だった。
こんな状況なら平良とか上げて使ってくれよ
西武投手陣には貴重な150キロピー
森脇は170cmくらいだろ
低身長Pの投げるフォークってプロに通用するの?
相内誠 1994年7月23日生 (24歳)
2012 ドラフト会議で埼玉西武ライオンズに2巡目で指名 年俸640万円(2019年シーズン)
2013 一軍登板なし
2014 *2試合 0勝2敗 防御率14.54 *4回1/3 被安打*8 被本塁打2 与四死球*8 自責点*7 WHIP3.23 被打率.421
2015 一軍登板なし
2016 *2試合 0勝2敗 防御率11.74 *7回2/3 被安打11 被本塁打0 与四死球*7 自責点10 WHIP2.35 被打率.407
2017 *5試合 0勝1敗 防御率19.50 *6回 被安打*9 被本塁打3 与四死球*6 自責点13 WHIP2.33 被打率.360
2018 10試合 0勝1敗 防御率*3.45 15回2/3 被安打14 被本塁打1 与四死球*8 自責点*6 WHIP1.35 被打率.255
2019 *2試合 0勝1敗 防御率11.57 *9回1/3 被安打17 被本塁打3 与四死球*7 自責点12 WHIP2.46 被打率.386
通算 21試合 0勝7敗 防御率10.05 43回 被安打59 被本塁打9 与四死球36 自責点48 WHIP2.09 被打率.347
イチローのNPB通算打率が.353だから相内が投げると相手打線は全員イチロー化する
>>191
西武的には待望の先発ローテだから、今季既に2勝してる本田がオフに戦力外は有り得ない。
本田は相内より制球力あるし、球にスピン掛かってるし、カットボールが意外と良い。 台湾、王とのパイプのためだけに第一工大と呉に費やした時間と金が水の泡
ハゲの存在価値ある?
そして撤退した大王は普通に活躍してるっていうおまけ付き
>>200
ヤクルト小川(171cm)みたいになれば通用するかも知れない(成るとは言ってない) >>168
石井と豊田って同じチームで被ってないから楽天て発想はない気がする
そんなんだったら現役最終年に声かけて、G人脈アリアリの鷹の方が可能性あそうで怖い
広島は、鈴木球団本部長が健在だし十分ありそう >>200
森脇は175センチだね。まぁプロの中では身長は大きいほうではない。 >>142
中日に移籍した初年度の18勝4敗だけだぞ活躍したのは
それも日本シリーズじゃアレに新幹線弾食らったりと散々
通算成績も西武じゃ15勝18敗だし、あの年以外の成績が25勝35敗なんだからもう十亀でさえ抜けてる程度
今はポレの野球塾で雇われてるから呼びゃ来るかもしれんが・・・ ガンプラの列は今から並んでも買えない可能性がある旨のアナウンスあり
>>206
あいつ故障で落ちてる上に西武専用機じゃん、長打もないし
西武ファンが言うのもなんだが西武投手陣からしか打てないんじゃいらないよ >>194
西武時代には俺達被害は殆ど食らってないから芸風はかなり変わってる 王は取らなくて正解だったね。
1億円のポスティング量と1億円の年俸払う価値はない。
この3連戦浅村とはまともに勝負しないほうがいい。たぶん勝負に行くと打たれる。4番以降はたいしたことないし。
>>142
コーチ変えて変わる状態でもない気がするけど
投手陣みんな同じように棒球投げてチキンハートなんだから
獲得の段階からおかしいとしか
仮に立て直せたコーチがいたら向こう30年以上は西武ファンに語り継がれる英雄になるな >>215
メヒアと較べれば全然コスパ良いからある。 >>216
浅村に一番打たれてたのニールだから
そのニールが落ちてるし被害は減ると思う
勝てるかどうかはまた別問題 昨日SBvs楽天視たけど、楽天のリリーフ左腕西宮って150km/h近いストレート投げてて、
佐野がああいう風になる予定だったのにあとちょっと羨ましかった。
>>212
マジか ちょっと甘くみてたな
一並び一人一個の制限なら11時到着でも買えると予想してたわ 素材で取ってノーコンのまま球速が下がる怪現象はいつ終わるのか
>>218
西武以外であんまり打てない上に長打がなくてDH専で外人枠使うやつなんかいるか?
ハムが西武戦以外で貧打なのはレアードが抜けて王になったのも原因だろ
今のメヒアに5億の価値がないのは同意だが、だから王が来てればって話にはならん >>222
最近は限定商品の転売対策が増えてきたから
こう言う無防備な売り方は総動員してくるよ 今日は勝てるのかな?
1日と3日に酷い負け方したから今から現地に行くのが憂鬱だよ。
ガンプラは今から並んでも買えるかもしれんが、買えるの2時間後くらいになるやろな
小野がマウンド来たらおじいちゃんが散歩にきたなーとでも思っておけ
>>223
相手が対策不十分な交流戦くらいしか使いようがないが、セ本拠地じゃファースト専用機なら山川で間に合ってるから使えないし猫屋敷試合のDHくらいでしか使えない 浅村とウィーラーの間に島内置いてくれるのはマジで助かる
浅村には四球上等でボールゾーンで勝負が出来る
大王の1年目成績予想
打率.280 HR10 打点70 OPS.700
外野守備微妙、走力微妙
メヒアよりは使い勝手良いし、いないよりはマシだけど
山野辺とかいう期待外れがまともなセカンド守備力あったら
外崎を外野に回せて大王なんかいらんかったはず
BY ハゲGM
木村と金子どちらかは使えないしな王いたら
きっと辻が拒否したんだろ王ポス
金子源田秋山山川森岡田(DH)までは確定だな
舐めプしてレフトで栗山使うか
サードで山野辺使うか
大穴は山野辺セカンドで外崎外野→木村栗山アウト
山野辺レギュラーで使ってやってほしいけどな。今の外崎より活躍しそうだけど。
ぶっちゃけ大王程度の打撃なら亀井を巨人から補償で獲得していれば十分だった
亀井はリスト漏れていたはず
画像>4枚 ' border=no /> ガンダムと記念撮影もできるよ
画像>4枚 ' border=no /> >>244
大王は2割後半
亀井は2割ギリギリ
全然違う
そもそも、広島の方が優先権あるから亀井を選んでも広島だったよ >>247
息子と撮影したお台場のほうが迫力あってエエわ >>249
うん。
駅からも見えるよ。チケット売り場の裏の方まで伸びてて。たぶん折り返してるからそこは最後尾じゃない。 調べたら、西日本はまだちょこちょこガンダムの応援歌使ってるのな。
>>233
二時間並んでなら転売ヤーもたいしたことないだろ。
八時間並んで明治神宮の御朱印ヤフオクに出す人から見れば。 最近試合見てて思うんだけど西武の投手の球速って他球団に比べて5qくらい遅いよね
他球団だと中継ぎが当たり前のように150qとか投げるけど今の西武ではマーティン位でしょ
>>248
亀井の今年の打率は2割ギリギリなのか?
OPSは大王より下なのか?
で、広島は亀井じゃなくて長野選んだよな? このくそ暑い日にチャンピオンパーカー来てる奴が結構居るな
>>254
列の進み具合からすると今からならンでも2時間じゃきびしいと思う。 ガンプラはオンラインで先行予約で買ったオレに隙は無かったようだ
ガンプラ買って試合見る人は楽天のようにヘロヘロになるなよ〜
現地組頑張れ
>>205
水口は秋山を支えるために必要
ソースはLチャン ガンダムグッズ購入並び列
4,50代と思われる人多いなw
>>256
ごめん。
長野だったね
亀井ではなかったか
それなら亀井が漏れてたと何で分かったのかな
亀井取れと書かれてたから普通に漏れてたのかと 長野は春先仕事しないよ
どのみち文句言われてただろう
今日から楽天のボーナスステージ西武戦
楽天ファンの方は接待試合をお楽しみください
ブーイングバカもももうブーブー言うほどの元気もないだろ
プロ野球バージョンのガンプラの中では
ガンダム・ザクともにライオンズバージョンがカッコイイと思う
買えなかったら安く市販のガンプラ買って自分で塗装しよかなw
>>236
うちの投手陣は四球上等じゃなくても四球が出るからなあ。 廃品回収のジャンク品はもうええ、使えるのを取ってきてくれ。
A村に対して外しにいった球が真ん中に入って痛打が見えた
申告敬遠でいい
武蔵野線通常通り遅延中
南浦和、武蔵浦和辺りからも結構乗ってきたな
ガンダム列すすみが早くなってきたな
二時間覚悟かと思ったがもう少し早そう
浅村には当てても良いからインハイを徹底的に攻める。
多和田はストレートがナチュラルシュートだから丁度良い。
インハイ攻めておいてアウトローにスライダー。
基本に立ち返ってこれしかない。
使える奴なんかどこも足りてないから使える奴供出しないと来ない
エネゴリが何体も落ちてるなんて都合がいいことなんかそうそう無い
>>268
毎年弱すぎるからハンデあげてただけだよ
そろそろ本来の力量の差を見せつけますわ >>275
14時だし東所沢からバスがお勧め。
秋津の商店街よりレオ神社見て行け。 >>268
楽天の選手がこのくらい舐めてくれてたら助かるな vs楽天は0勝4敗だらかね。そろそろ勝たないと胸糞悪すぎる。
便器1勝5敗の方が余程胸糞悪いが
何年便器犬やりゃ気が済むんだよこの糞球団は
楽天は3カード連続で負け越しだろ? いつもの楽天に戻ってるよ
>>280
秋津で乗り換えちゃった
よく東所沢からバスって聞くけど、所沢で乗り換えるの面倒じゃね? >>277
これがウチの投手陣にできるなら苦労しないよ
四球責めして次の島内を死んでも抑える方がまだ現実的…でもないか
とにかくもうブーイングはやめた方がいい
打たれた時、負けた時本当にみっともない そろそろ楽天に勝てよ
パッとしないのは辻の采配だから
楽天は昨日の死闘から長距離移動後デーゲームだし、今日は勝てるだろう
逆に今日落とす様なら…
>>290
打線がホカホカになっているよ。
しかも昨日落として、今日は絶対勝つって思ってくるからな。 狙ってぶつけるくらいの制球力があればコーナーつけるからな東尾みたいにw
うちの先発なら浅村の手狙っても甘くはいるかすっぽ抜けるのが落ち
唯一榎田ならできるかもしれん
>>291
いやいや
昨日の試合は楽天からしたら勝たないといけない試合
それを延長最終回で落としたのはそうそう気持ちの切り替えは出来ないよ 楽天は多分今日疲れて死んでも良いから勝つ位の気合いで来そう
今日の子猫先発は松本航?
来週は誠の代わりに1軍昇格か
岸も辛島も塩見もいない楽天の投手なんて打てるだろ。
打線も怖いのは浅村と昨日2本打ってる山下くらい。
辻「多和田にはオリックスのユニフォームだと思って投げろと伝えました。」
出場選手登録
埼玉西武ライオンズ 投手 28 森脇 亮介
埼玉西武ライオンズ 捕手 62 駒月 仁人
北海道日本ハムファイターズ 捕手 60 郡 拓也
オリックス・バファローズ 投手 46 成瀬 善久
東北楽天ゴールデンイーグルス 内野手 8 今江 年晶
出場選手登録抹消
埼玉西武ライオンズ 投手 41 相内 誠
埼玉西武ライオンズ 内野手 32 永江 恭平
北海道日本ハムファイターズ 投手 35 西村 天裕
オリックス・バファローズ 内野手 40 鈴木 昂平
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 21 釜田 佳直
※5月14日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
水口じゃなくて永江をおとすのか
>>301
もう2位に並んでハムだよ。
ハムが負けなければ援護射撃にはならない。 今日福岡は勝つだろうから負けてられないのが
つ令和
なんだよ千賀と成瀬って
楽天の心情なんでどーでもいいわ
ライオンズは勝つだけ
ご来場お待ちしております
美味しい料理とお飲み物を揃えています
by 510高志
虎やが
予想通り一番金子がヘタレてきたなw
二番も四球を選ばん低出塁率タイプ
頭が痛いわな
駒月の出番あるかな
山野辺と駒月に打席立たせてほしい
大沼時代から素材派を作れてないのに、なんで素材抜群の未完成の選手が好きなんだろ
いま活躍してる平井や増田みたいにある程度まとまってできあがった選手しか活躍してないのに
2位で遊んでる暇ないだろと
レギュラーで出塁率3割切って、一番低いのが1番金子。
何で水口じゃないの?
永江の方が守備的には置いてた方がいいのに
辻の上げ下げは意味がわからない
>>310
下で一番打ってるのが駒月だが、辻は与えないだろ
まあ岡田があまりにもいいから森DHにしたいために上げたんだろうな
よほどのことないと出なそう >>308
「女」と「目立てる」だけが原動力だからぜひ引き取ってくれ
そっちの球団は女はともかく目立てるだろ?
バッシングしても耐えられるメンタルだけはあるから安心して獲得してくれていい 辻 「栗山さん 言いにくいんですが今日スタメン外してもいいでしょうか」
栗山「今何て言った よく聞こえなかったんだが」
辻 「いえなんでもありません 今日も6番DHです」
>>313
出塁率が三割切るのは
野手としてレギュラーとる力がない
ということ。辻がいつまで拘るつもりか
知らんが傷口拡げる前に決断せなあかん。 >>312
ギャンブル好きがそろそろ勝てるんじゃね?と突っ込み続けるあれなんだろう
コーチちゃんと呼んでからそういう指名してくれよな
福岡は糞だけど、その辺よく分かってるんだよな 昨日栗山守備練習してなかったけどいつものこと?レフトは金子と熊代だけだった
>>319
それ進言出来る人いる?
橋上がいたら最初からこんな打順になってないだろうが 投手陣は草野球やってないでプロ野球してくれ
一軍レベルの投手が少ないのも、プロの自覚ない投手ばかりだからなんだと思う
ぬるま湯環境なんとかしないと投手陣のレベルはいつまでたってもこのままだわ
>>317
大山と山川は親好あるらしいわ
いろいろ阪神の話聞いてるんやと思うで
あと朝鮮系は厄介者やからパスさせてもらうわ >>319
もうだいぶ広がってると思うんだけどな
出塁率3割もいかないバッターに1番やらせてるの西武ぐらいだよ 楽天に勝てないんじゃ鷹の援護射撃どころかこっちが沈んで鷹と戦うどころじゃなくなるぞ
ここまでの楽天4戦は打線は仕事してたけどそれ以上に投手がやられてんのを表ローテでなんとかできないと・・・
せめて粘って四球もぎ取れば×2打席
これやってくれたら残り2打席はヒット狙いに好きに打てばいい
あとセーフティーバントも使えるようにしろ
バット引いてストライクはカウントの無駄
自分のウイークポイントを武器に変えてけ
とにかくでろ!
金子これしかないぞ
源田が調子落としてるのは金子が出塁してないのも原因
金子はなぁ・・・外野で足が速いだけのウンコ打者というのがヤバすぎる。
これが巧守のセカンドや強肩・堅守の捕手なら9番でノープロブレムだけど・・・
>>321
ごくたまーにある
自分が見たのは今季2回目 もうソフトバンクどうのとか言ってる場合じゃない
向こうはウチなんて歯牙にもかけてないよw
阪神の方が女ファン多いし目立てるから金子の力が発揮できるだろ
西武じゃ目立たないし何より観客のほとんどがキモい男だからか金子にとっては力にならない
阪神から誰が使える投手を二軍から貰いたい
阪神の二軍でも西武なら相内、光成よりマシなの何人かいそう
ヤクルトで燻ってる廣岡トレードできないかね
永江とならしてくれそうだが
昨日の試合の打席で一番腹が立った瞬間は栗山のゲッツーだったりする
>>12
リーグ最多得点でこれ以上何を求めるんだよ。打線は十分機能してるよ。 基本的に2-3年くらいで芽が出ないと投手もダメなんだろうな...
ほとんど芽が出てないのがどうしようもない
>>335
なぜかライバルは西武なんだよな。
普通、ハムかロッテだと思うけど。 >>338
わかる。
8回2安打だからあそこから試合をひっくり返せとは言わないが
栗山だからこそつないでほしかった
ノーアウトで2点とったのがゲッツーでチャラになってしまった >>332
一点を防げないけど、その後の打者を討ち取れる投手がいるなら栗山レフトでもいい
でもずるずると点を取られる投手ばかりだから堅守の金子を使いたくなるのは仕方ない 金子レギュラーはまあ分かる
ドングリが我慢するに値しないから
でもな、1番固定はあり得ない 調子や相手見ながら1番起用は分かるけど
木村固定もわからない たまに栗山守らせたり、ドングリ出してやれ
辻の起用は好きになれないわ
昨日のアホに投げさすなら松本にショートスターターでもやって調整してもらった方が良かったわ
>>349
オワタ?
多和田も炎上→ファン「オワタozn」 松本もハズレか
だからドラフトは藤原にいけばよかったんだよ
秋山長くないし外野まともなのいなくなるんだから
マジで藤原か根尾行くべきだった
野上と変わらないレベル
>>357
育てたい若手をレンタル感覚でよこしてくれないかな
野手だけでもいいから...
逆に投手向こうに送って育てて欲しい中塚とか渡辺とか >>101
せっかく打てる捕手というアドバンテージがあるのに
外野の両翼に打てないやつを配置して結果マイナスになるというね 追い込んでからストレートがズバズバコースに行くやつとかいう相内の逆パターン
松本が制球力が良くてそれを生命線に投げる投手というのはよくわかった
二軍観戦中の皆様、発雷確率が高いようなのでお気をつけて下さいまし
松本
球が重い
決め球もある
コントロールも良いな
>>336
さすがに相内と光成を同列に語るのはどうかと。 松本、二塁打、四球出したけど
その後は見三×2、センターフライで抑えれる
松本も微妙やねぇ。マッチョな野上と言う感じ。甘くゾーンに球そろうと危険。
過度な期待は禁物
>>373
先発はそれが理想なんだよな
最初甘くて打たれる分には球数かからずに1人の打席終わったで切り替えればいいだけだし >>371
サードもイマイチだしな
外崎の中継で刺したこともあるから守備は良いんだけど、もう少し打って欲しい ベイスの2軍だから手が出なかっただけで
あのレベルは↑ではカットされて投げる球無くなって逆に追い込まれる
150キロでないピッチャーは今の時代通用しない
>>371
そもそも実績持ちでも打てる外野は秋山しかいないし
栗山はもうシーズン通して外野できるような状態じゃないしなぁ
たまのレフトでも悪印象なのに >>370
即戦力なのにこの時期に2軍3試合目というのが失敗くさいよ >>381
24勝0敗の時の田中マーがそうだったよね
下手に塁埋めると打てなくなる球投げるやつだった 松本は野上だな
綺麗なスピンが武器のチビッ子
それでも誠や大将よりは戦力になるよ
>>325
この先どうなるかは知らんがSBはさっさと牧原を見切って
周東やら三森やら実績ゼロの奴らを使い始めてるな
いつも競争させるようなとっかえひっかえはよくないが
今みたいに全く競争が無いのはもっとダメ
金子木村はスタメン安泰の実績や実力がある選手ではない (左) 金子侑 (両) 0 0 0 0 .221 0
(遊) 源田 (左) 0 0 0 0 .277 0
(中) 秋山 (左) 0 0 0 0 .264 4
(一) 山川 (右) 0 0 0 0 .276 12
(捕) 森 (左) 0 0 0 0 .362 4
(指) 栗山 (左) 0 0 0 0 .255 1
(三) 中村 (右) 0 0 0 0 .217 4
(二) 外崎 (右) 0 0 0 0 .218 4
(右) 木村 (右) 0 0 0 0 .242 2
>>390
同じ出塁率3割切るならまだ新人の方が納得できるわ
ダメだったら二軍で鍛えなおしてこいで終わるし
ベテラン重用した挙句結果が出ませんでしたとか一番ダメなやつ (遊) 茂木 (左) 0 0 0 0 .322 4
(右) オコエ (右) 0 0 0 0 .197 3
(二) 浅村 (右) 0 0 0 0 .303 6
(左) 島内 (左) 0 0 0 0 .260 2
(指) ウィーラー (右) 0 0 0 0 .261 6
(一) 山下 (左) 0 0 0 0 .400 2
(三) 今江 (右) 0 0 0 0 --- 0
(捕) 足立 (右) 0 0 0 0 .048 1
(中) 辰己 (左) 0 0 0 0 .172 0
5/5(日)の予告先発
(D-S)阿知羅×寺原
(T-DB)橋遥×京山
(C-G)中村祐×山口
(L-E)今井×石橋
(M-F)石川×バーベイト
(H-B)ミランダ×K-鈴木
>>390
競争が生まれて控えも充実して短期決戦にも十分戦えるようになる
辻のやり方だと柔軟性ないから短期決戦では負けるだろうね >>389
松本が野上二世だなんてそんなのドラフトの指名時点から言われていた事
その程度の投手を欲しさに将来のチームの柱の野手獲得を放棄したのが去年のドラフト まあ肺炎で調整も遅れ筋肉も落ちた状態から
2軍とはいえ仕上がった打者相手にするのは
ベテランでも厳しいから仕方ない。
問題なのはオープン戦で体調不良なのに雨の中投げたことだ。
本人の自覚のなさか球団の体質か知らんが危機管理能力が足りない。
>>404
その程度の投手すらいねえんだからしょうがないだろ
一番いい投手は昨日役に立たなかった誠のチームなんだから コントロールは良いけどコントロールが良くてスピードが出ないと一軍では無理なんだわ
>>391
榎田は「先に点をやるな。先に点取られたら負けるぞ」という教えを阪神時代に岩田投手から教わってるから…。 高橋光成なんて150キロ近くでても
ストレートで空振りが取れないからな
榎田の方がよっぽどストレートで空振り取れる
>>395
赤見内下げてファースト山下捕手足立なのか
なかなか謎なスタメンだな 浅村ここ5試合で5割超えとホッカホカらしいからそれだけ注意したいな、後はウィーラーの一発ぐらいだろ
>>357
え? 何これ? まさかデグローム貸してくれたりするんか(´・ω・`) >>404
なぜ当たり確実である大阪桐蔭出身の藤原や根尾に行かなかったんだろうかな。 金子かずきとか戸川とかこいつらも今年か来年クビやろうな
>>408
お前みたいな即戦力投手厨のドラフトがどんどんチーム力を先細りさせていっている 松本航は2軍は調整試合で色々お試ししてるんだと思う(強気)
楽天はファーストに捕手の山下あやつぐ置いて、捕手は足立、
嶋は昨日SBの快足に走られまくってたから外されたな。
>>415
育てる必要があったからね
辻は結果を求められてるから即戦力こそ必要となる
高卒野手はここのところ取ってない とにかく野手育てて余った野手は投手が余ってるチームとトレードでええやん。
>>419
なんで球団関係者でもない俺にそんな力があるんだよ
おまえはスカウティングリポートでも球団に送ってろよ ハゲによると数年に一人レベルの高校生野手と即戦力投手意見が分かれてるって前日に答えてたから
たぶん数年に一人の高校生野手ってのは根尾か藤原でハゲはそっちを希望したと思うけど
辻がどうしても即戦力投手と、駄々をこねて松本でいったんだろうな
でも実際このチームは大卒や社卒の即戦力で成り立っているようなもんだろ
特にショートなんて塩漬けにしていた永江とかがゴミだから源田取って大成功したんだし
楽天は岸 先週1安打で好投した藤平 おととい手術明けから復帰した塩見
本気出すのはこれからだ
金子は何があっても1番固定
他のスタメンもメンバーは同じ
我慢強いよオレは
我慢強いよオレは
我慢強いよオレは
by辻
>>390
木村にお前のために外野手取らなかったは実話? 山下斐紹ファーストは慣れない守備でやらかして欲しい。
金子あたり1〜2塁間にドラッグバントしてみれば面白いよ。
>>415
ロッテと出来レースかつポス発言がなー
根尾は競合数多かったから仕方ない
大田でも悪くなかったけど、投手もいないからな
野上要らねーしといて若い野上取る辻とフロントが間抜けなんだろう >>427
十亀とか本当に叩かれてるけど通算成績見ても光成辺りよりも遥かにいいわけだし投手育成下手なんだから完成品の大社優先なのは仕方ないのにな
どうしても高卒の大物ほしいならまず育成体制の整備からだよ >>428
開幕戦に投げただけで離脱するヤツが
この後も無事に投げれるとは思えんな >>434
そういう相手が嫌がることやる選手居ないよ
そういうチームだし いい加減、ツッジを信じろとかいういつものアホは消えてくんねーかな
何もしない選手任せの地蔵の何を信じろってんだよ
ボロカス言われてるからどうかと思ったが、ちゃんと無失点じゃないか。
先頭打者出しても討ち取ってはいる。
二軍の有象無象どもとはやっぱ違うと思うわ。
>>439
昨日解説の小久保に馬鹿にされるくらい走られまくってた。 >>445
要所を締めるツボしってるから松本航はやっぱ違うよ。
相内誠は普段は良いけど要所で打たれまくる。
これはセンスの違い。 >>446
盗塁阻止がマー君に並んだらしいね24-0 金子は何で一番やってるのかな
12球団最低の出塁率だろw
>>449
おまえのレスのセンスも酷すぎるけどなw 金子に隠れて源田も酷い
12球団最低の1、2番だろ
>>453
辻の趣味
橋上の趣味かと思ってたけど、辻だったんだな
金子一番に置きたがってたのは 相内はヤンキー特有の、先輩にヘコヘコ、後輩に強気がプレーに出てる感じ
2軍のように見下ろせる相手には強気のピッチングできるけの一軍のような1流選手とやりあうと怖さでびびってしまう
相内は二軍で無双だから一軍でも期待
榎田は二軍で炎上だから不安
まぁここで二軍見て感想書いてる奴は信用しないが吉
松本は野上
相内は2軍でも制球悪いよ
甘い球を打ち損じてくれてただけ
松本が野上なら野上に弱かった便器に徹底して当てればいいんじゃないか
決め球になる変化球が見当たらないけど制球良くて被弾しそうな失投がほとんど見当たらない投手だし箱庭のヤフオクでも投げさせやすい
西武も弱いけど、オリックスと楽天が弱いから、3位争いいけそうだな
まんまとフロントの戦略通りでムカつくw
辻も菊池、浅村、炭谷抜けてこの順位だから、評価上がりそう
松本は二軍なのにチマチマ変化球に頼り過ぎ
調整登板なんだから、もっと力強いまっすぐ投げこんでいけよ
交流戦に投げれるといいけど 松本
先発中継ぎでもいいから
高卒育成なんてものは考えずに適度な完成品アマチュアから探る方が正しそうだな
6球団競合なんて取っても便器には使えない欠陥品にしかならんのだし
金子は直近の出塁率1割5分程度で何で一番固定なんだ辻よぉ
下位打線で我慢するのは良いけど一番で我慢しちゃいけない数字だろ
駒月ageということで岡田が使いやすくなったことは良いことだ
しかし、ますますメヒアが使いにくくなったな
細川が抜けて急に便器に勝てなくなったみたいに浅村が抜けて急に楽天に勝てなくなるとかは辞めてくれよ
>>462
みてても流石に田村とは次元違うわ。
モノが違うんだろうな。 >>474
浅村に勝負決める一発2度も打たれてるからな >>467
よお知らんけど調整だから変化球なんじゃない?
元々評価されてるストレートじゃ2軍相手だと簡単に抑えちゃうかもしれんし一軍見据えるなら変化球使っとく方が大事だろ 田村は2軍で防御率9点台だぞ
こんな抑えれるわけないだろ
>>467
むしろ真っ直ぐばかりで課題と言ってる変化球を投げていないが ぶっちゃけ甲斐野の方が良かったな
結果論丸出しだけどw
相内は「自信ってどうしたらつくの?」と病み期に入った
もう宗教でも入れ
>>482
うちが取ってもうまく使いこなせないのがオチ >>482
森脇より泉だな。
1位で甲斐野は活躍しても批判されてる。 おまいらGWも叩き所探す為に試合見ててやること無いんだなw
森脇は仕方ないと思いんだけど、粟津なんか要らないから4位で泉いって欲しかった
変則派ばっか要らないよ
相内は2軍のゾーンならストライク入る感じはするけど1軍では?
2軍で登板するときにもっと課題をもって投げないと
相内の行ってた中学は当時あれててTDL出禁になるほど・・・
浅村に対しては内角攻めしろよ
多和田の真っ直ぐならできる
メラドいまついたがガンプラ普通に外のショップで売ってるぞまだ
よしよしいいぞ
その内角球をカード頭の投手で意識させておくんだよ
浅村は太り過ぎだわ
この体重であと何年セカンドやるつもりなのか
そう遠からずファーストやるだろ
赤見内があの扱われ方なら
ファースト山下、セカンド浅村、サード今江ってどこのチームだよwww
一番金子はいつまでやるのかな
シーズン終了まで
1割切るまで
どっちかな?
>>498
パの巨人目指してるんだろう
あそこもどこのチームだよって面子だし 美馬使えねーな
たわしに勝ち星与えない程度までは頑張れよ
今日は幸先イイから勝てそう。
楽天は昨日投手総動員で、ビハインドでは負け投手しか出したくないだろうし。
ほんと1番金子は邪魔。1アウトから攻撃開始だからなぁ・・・
雷ゴロゴロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
第2の人は逃げてええええええええええええええええええええええええええ
金子は見る役割なんだろ
後の人に情報を与えてるんだろ
源田
秋山
山川
森
栗山
中村
外崎
木村
金子
で良くね?
松本航は再来週の福岡から始まる6連戦で先発確定だろうね。
初物効果を狙っていきなり福岡の便器戦で使ってきそう
普通に多和田が投げてくれれば普通に今日は勝てそう。美馬はたいしたことないよ。
今日は先発見たら買って当たり前。この三連戦は3タテ以外はありえないから。最低でも三連勝。最高でも三連勝
7秋山(8秋山)
6源田
DH山川
2森
3メヒア
7栗山
4外崎
5中村
8金子(9木村)
金子は打率220で1番とか辻はいつまでひいきする気なのかね?
>>520
もうちょっと時間かかるかと思ったけど快投してるね >>514
賢いやり方だよね
うちも鷹相手には裏ローテ当てて捨てた方がいい 何度も言うように金子はこれが実力なんだからよくやってる
2割ちょっとは 充分力を発揮してると言える
スタメン起用してるアレが悪いというだけ
>>531
毎年毎年毎年毎年毎年毎年便器犬やっておきながらまだ懲りないのか
死ねよ便器犬 12球団で審判どうにかしないと駄目だろう、もう
審判の質どんどん下がっていくな
ブラック過ぎてなり手いないのなら金出して待遇良くしてやれよ
審判糞だと試合が壊される
>>532
「たわしに勝ちが付かない」だけが重要なので最終的な勝敗は問わない メッツとパートナーシップ契約のニュースがあった。
秋山の進路固めかな。
黒白ローズのようになる可能性ありの若手選手が居ればぜひ。
>>538
画像解析でいいよ、ミスをする人が要らない 最近試合終わるの早いから実況行ってもすぐ本スレに戻ってこないといけないんだよな
画像解析導入にあたって既存球団保有会社と資本関係あるとこを除外しないと便器に落札者されて便パに最適化したソフトを導入されるぞ
自称エースの勝星受取人なんてこんなもんだろ
とりあえずたわし降りるまでは打たれるなよ楽天投手陣
後は打たれていいから
浅村ロス
菊池のようにMLBだったら応援できるけど…
審判が可変してるけど・・・バッテリーの配球がわるいし、これだけ広い審判なのに
追い込んでから苦しんでどうする
とりあえず勝星受取人に下手に勝たれたら億に到達するからそれだけは避けたい
四球ばっか
馬鹿じゃねーのこいつも相内と同類のかす
やってる野球の質が違いすぎる
これじゃ一生楽天に勝てんわ
星野 ペラペラうるせーんだよ てめえのせいで同点にされたじゃねえか
「今のは意味のないフォアボールですね」てか お前に言われたくない
楽天打線は浅村が全てって感じだよな
それだけに流出を許したハゲGMの無能っぷりが際立つ
浅村と森だけは年齢とポジション的にいくら金がかかっても引き止めなければいけない選手なのにな
>>561
星野の遺産だからナベがどうこう関係ないよ
ナベの交渉のおかげで少しだけ揺らいだけど女囲われたらしまいよ 森も捕手というだけでハネ上がるし便器に行かれなきゃ御の字だな
秋山クソボール振るなよ。浅村はしっかり四球えらんでるぞ
本当に美馬使えねーな
たわし降りるまでは耐えろよ糞が
タコミより岡田の方が打てるだろ 毎試合タコじゃねえか
実際目糞鼻糞だしな
こんなのに8000万出さなきゃいけないんだから最多勝とか害悪でしかなかった
最多勝取らなきゃ6000万台で抑えられたのに
東京競馬場なんかヒョウが大量に降ってるぞ
雷も凄い
うちと楽天らしいなかなかの乱打戦。
やっぱこうじゃないと。最終的には勝てるから大丈夫よ。
毎回茂木にやられるよな
やっぱり戦略室とやらは1年で機能不全か
多和田ピリッとせんなぁ
取ったら取られる野上かよw
>>581
バカだから何も考えてないよ。
明日には打たれたことも忘れてる。 松本ーーーーーっ
早く上がってきてくれーーーーーっ
今シーズン楽天に勝てることは無さそう
主力奪われ勝ちも奪われ惨めすぎる球団やね
まああれだ。投手コーチとバッテリーコーチは全員交代しろ。
こんなゾーン広い審判でこれでは話にならん。
>>582
フラグ立てるなよ
そんな簡単に勝てるなら負け越してない エースが野上みたいな投球しか出来ないんだからチームの投手力も推してはかるべし
森のリードも酷いわ
頭悪いしこいつに捕手は無理さっさと外野にコンバートしろ
たわしにメンタルの概念はないだろ
時空歪んでるんだからそのときの調子だけ
多和田は冗談抜きで野上レベルだな
こんなのがエースとか無いわ
去年だけピリッとしても意味ないぞ、ブサイクな馬鹿多和田ww
早く松本あがってこい
榎田以外はゴミ先発ばかりでローテスカスカだぞ
来年からエースになってくれ
その野上レベルに西武時代の野上の1.5倍払ってるんだからよくそんなカネあったなと
投手陣の戦犯はコイツだな
他のは実力通りだけどこのバカは期待を裏切ってる
>>599
ピリッとしてないが援護力だけで勝ち星を受け取ってただろ ついさっきまで松本だめだハズレだ言われてたのに今度は早く上がって来いって忙しいな。
外崎も早く外野に戻してやればいいのに
強打のセカンドがほしいなんていう贅沢は、
最低限外野を強打で揃えられるチームがやって意味があるんだよ
所詮こんなのにルーキー時代散々散々打たれても打たれてもチャンス与えまくってこの体たらくだからな
>>607
上がって直ぐにクビにしろって言ってるとこまで想像できる 小野の周りに 創価の地縛霊にでもとり憑かれてるんじゃねーの?
追い込んでからアウトサイドインサイドで抜けて3-2にして最後に甘い球や抜け四球
こんなのばっか
今日のおかわり見てたら山野辺サード試していいだろと思うわ
打線も相変わらずクソだな
我慢強いとか云ってんじゃねえよ爺
多和田ボロクソに言われてるからまたボロ負けしてんのかと思ったらまだ同点かよ。
一点差で抑えるならまだしも、あえて同点に追いつかれるような 投球
外崎も酷いなぁ
まぁ下位にいると怖いから良いんだけど
あと監督が金子1番をどこまで我慢できるかね?
多和田は沖縄に行かないならば、国場を敗戦処理で連れてくの?
>>616
審判のボケたジャッジなければまだ2失点だったがまあグダグダしてる >>619
今シーズン終了までかな
1割切っても使いそう 西武ドームって雨降ると売店行くとき濡れるから嫌だね
>>624
流石に1割切ったら二軍行だろw
辻さん我慢強いけど、見捨てるときはスパッと見捨てるからな >>629
榎田と合わせてつの丸三兄弟
グッズ出される前に浅村は逃げた >>628
そりゃマトモなドームならな
外周通路の外淵に沿ってドームにしなきゃいけなかったのをそこを思い切りケチったから客席にはガンガン雨が入ってくる セカンドに即戦力野手が欲しい
外崎はサードでDHに中村と栗山が回るようにしたい
多和田は嫁の実家で自主トレしてたらしいが育児に熱心で練習そっちのけだったんだろ
>>582
またきのうみたいに「10点取られたら11点取り返す野球」するんか? あれがボール球に見えるってどんな頭してんだあの馬鹿は
>>606
多和田、逝きまーす!
まさにガンダムデー
楽天ジオン軍にやられるとは キム子は毎回審判にクレーム付けたり不服そうな態度取るのやめろよ
メジャーなら審判にそんな態度取ったら次の打席糞ボールでもストライク取られる
>>633
外周に沿って屋根つけなかった理由は?
完全封鎖はないにしても 秋山溜まってるんだろうな
台湾で揉んでこいよwwwwwwwwwwwwwwww
金子1番は無理。
辻は意固地にならずに、いい加減考えろ。
金子みたいな雑魚が審判にいちいちクレーム付けてりゃそりゃ判定不利になるわ
金子だけならまだいいが、それがチーム全体に不利に働くからな
>>644
昔ナイターでラッキー7の旗降りで待機中ゲリラ雷雨
避難したいのにスタッフから移動しないで待って下さいといわれてずぶ濡れなって風邪ひいたわ。その日は負けるし >>630
雨にずぶ濡れなってもタバコ吸ってる人おるわ はい、これで対楽天0勝5敗
新戦力が結果を残すチーム
どれだけ結果残さなくても戦力固定のチーム
明暗が分かれましたね
とりあえず楽天は責任を持って2アウトまでにノックアウトしろな
あとはどーでもいいから
>>659
再開発後の喫煙スペースはどうなるんかな?
できれば隔離部屋作って欲しいね
コンビニに近い方のは構わないから 楽天キラーの雄星が抜けて浅村を引き抜かれ
開幕から対楽天5連敗wwwww
お寒い展開になってきましたな
10℃くらい下がったろ
それにしてもたわしには激甘だな辻は
致命傷になる前にサックリ降ろしてる
しかしマトモな先発が榎田しかいねーなー
他のはどれも酷い防御率
競馬も中止になったんだから野球も中止にするべきだよ。
またまた多和田はゴミピッチ披露しやがったな
こんな奴エースじゃねえ
まともな先発榎田しか居ない。
ちょっとは悔しがる事もしろよ馬鹿多和田
いや、するわけないか
多分試合終わった頃に悔しさが脳に到達するくらいだろ
>>664
今日もだけどナイターの時にワールドやってると微妙なんだよね
結局野球取るけど
今のブシロ雑技団見ても。。つか見逃し配信すら見てない 多和田も西部によくいる
攻略されたら雑魚の変則ピッチャーだったね
いやぁ
楽天に5連敗はシャレにならんよ
楽天は今日で貯金2だよ
どんだけ西武が貢献してんの?
西武だけだよこんなにやられてんの
情けない。
ルーキーの辰巳よりエースの方が、実力で劣ると判断されたか。
最弱のエースだな。これじゃ借金生活から抜け出せないな。
Bクラス確実だな。
ご来場ありがとうございます!
美味しい料理とお飲み物をお楽しみに下さい🍺🍖
by 510高志
右打者の方が得意なのになんで交代するの?バカなの?死ぬの?
>>691
そのあとのユニフォームキーホルダー作成機械は好評だな なんというかいい加減ドヤ顔一本釣りをやめるべきだな
高橋多和田今井とか誰一人一流になってない
流出しまくりの弱小球団なんだからリスクとって競合を狙うしかないんだよ
今年は絶対に佐々木にしろ
つうかいい加減にしろよ、多和田さんよ
てか投手事情的にあんたは下げられないんだよ
もっと頑張ってくれよ
間隔開いたから跨がせ放題というのがまた何とも・・・
もう楽天戦は見ないわ。結果が最初から分かってる勝負はつまらん
>>711
2軍スレやドラフトスレで書いたら、指名は間違ってない コーチが悪いだけって言われましたでござる >>712
別に下げて良くね?
こいつはルーキーイヤーに何度糞投球しても下げられなかったもんだからナメてる いいかげん18番をあの不細工から剥奪しろ
佐々木に着けさせろ
間隔空いてるとはいえビハインドの6回に平井使うのはマジでわからん
>>716
そもそも西武しか1位評価しない投手なんかが1流になるわけないんだよな 1点差ならなんとかなるけどオコエにうたれたらあかん。
勝負どころや。
昨日までの先発防御率
多和田 3.98
今井 5.10
高橋 5.20
武隈 8.00
本田 4.67
ニール 5.95
相内 11.57
十亀 5.19
>>716
コーチが悪いのは事実ですが
清川許西口に小野ってアマチュアでも穫らんわ >>717
下げても良いけど、替わりは松本と内海か?
まだ公式戦1試合も投げてないルーキーと人的補償の選手にやらせるのは
首脳陣的にも球団的にも不味いと思うぞ 豪雨だしみんな帰るでそ
いや、雷なってるからドーム内が安全?
本当にたわしにだけは甘いな
他の連中ならここまで手厚い継投やらねーのに
あの当たりでホームに帰ってこられるバカネコの肩もどうしようもねえな
>>725
両方原因あるよねって書いたら 指名のほうは強く否定された とりあえず西武の投手には語尾に『者』を付けとけ!みたいなw
>>711
森も一本釣りだし、菊池大石は競合したしそれなりかと。結果論だよ。 こりゃどっちに転ぶかわからんな。
僅差で出てくる増田が怖い。
ブサイク多和田意外にも防御率が悪い投手が沢山いるから
負けてても「どうでもいい」と言う体質になるんだよな 西武は
>>726
来週は5枚ありゃいいから松本とか本田で何とかなるだろ
水曜はアレ出さなきゃいけないんだし 木村ってバントめちゃ上手かったよな
もうさ
1番 源田
2番 木村
3番 秋山
これでいくしかないんじゃないの
木村は打率.250をウロウロするくらいにはやれるんだろ
DHの打率として物足りなすぎる
打率3割切るまでDH岡田(キャッチャーとDHで森と併用)でいいだろ
こんなチーム状況でなぜベストを尽くさないのか
3点以内に抑えられる試合少ないよなぁ
失点3点の試合ならだいたい勝ってるのに
また9番にバ金子を置けるようになる日はいつになる事やら
バット投げに3安打も喰らってる
守りの時間長い長い
森が余計なホームラン打ったせいでたわしに付くべき黒星が平井になったじゃねーか
浅村を流出したことで
楽天打線に自信が芽生えてまさか西武の投手がカモにされるとは思わなかった
回跨ぎはやっぱり怖いな
ほんろ小野は回跨ぎ好きだな
また打ち合いの殴り合いに持ち込めよ
もううちはそれしかねぇだろ
2番〜5番でしか点取れず、精々140〜145kmの速球に120kmのスライダーで
勝負するしかない投手のチームでは・・・こんなもんよな
ドラ1ルーキー #松本航 投手は、イースタンリーグDeNA戦で7回93球無失点。4被安打、7奪三振、3与四球。最速146キロ。
「狙っていたところで三振がとれた。序盤ツーシームが抜けていたが試合で修正できた。(もし、来週一軍登板と呼ばれれば)いけます」
寺島啓太
#seibulions
#ライオンズナイター
辻は権力には弱いからフロント推しの選手は他全てを犠牲にしてても使ってくれる
外崎とか秋山とかいつまで打てない東北放射脳ガイジ使って八百長してんだよクソ監督、こいつら楽天の選手なんだから打つわけないのに八百長だろ
菊池、浅村の投打の軸が居なかっら、こんなもんだろ。
鷹で言ったら、柳田と千賀が居ないようなもの。
金子なんて八百長野郎は頭にボールぶつけて再起不能にして欲しいわ、こいつなんの役にも立たないじゃん
島内が追ってないからファールだよ
入ってたら追ってる
今年はよくわからんから判定そのままのパターン多いな
基本的によほどの過失じゃなきゃ消費するだけになってしまってるな
微妙なのは全部ファーストジャッジのまま
逆に西武有利なのもあまりひっくり返されずに済んでたりする
>>803
島内の動きは関係ないよ金子、源田の足ならどう頑張っても止められないから まああの判定はともかく、追い込まれて厳しい球をヒットを打った楽天と、ど真ん中カーブを打てなかったこっちの差
闇が深い
ネットで晒されて有名になったからかカメラマンにも目をつけられてんだなw
他球団は下から上げてきた選手すぐ使うよなあ
そんで結果出すんだから
>>810
猫ファンは、ペイペイよりも楽天ポイントか? 辻は野手の使い方が下手だな。
自分が元野手で、これだと駄目みたいのがあるんだろうね。
渡辺はピッチャーの見る目はなかったけど、野手の使い方はうまかったな。
金子みたいな雑魚のバッターがいちいち審判にクレームなんかつけるから、こっちに不利な判定ばかりになる
リクエストでもな
あいつはマジ消えてほしい
八百長クロンボなんか使って遊んでんじゃねーよ八百彦消えろ
今年は思う存分楽天に負けてくれ
今までカモってた楽天に逆にカモにされ
未だにソフトバンクにカモられ続けてるこの球団が何を思うか実に見ものだ
まあ十中八九何も変わらないんだろうけど
>>829
浅村四球は三振、源田ファールはフェア
2つとも際どくもなんともない誤審だわ 仙台での地上波放送だろ?
なら、楽天よりになると思う
68 名前:どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4ee0-aF7D [153.232.90.184])[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 16:55:54.45 ID:l7f3/csv0
みんな気付いてるか?
昨年CS最終戦の秋山の盗塁をアウトにしたのが「杉本大成」。
リプレイの結果場内にアウトを宣告したのが「森健次郎」。
今回ファールの判定したのが「杉本大成」。
リプレイの結果場内にアウトを宣告したのが「森健次郎」。
そういう事だ。
金子の馬鹿が完全なストライクでも一球一球審判にいちゃもんつけてるからな
金子だけならいいがチーム全体として不利な判定ばかり
金子は地獄に落ちるべき
結局ビデオでよく見えないからそのままファールなんでしょ?
最初のジャッジがフェアなら余裕でフェア
>>832
大事なお客様ですから
by 510高志 審判連中はあまりリクエストさせないようにするために意図的にやってるな
どこも判定が殆どひっくり返されることがない
浅村を通じて西武の情報が漏れてそう
こんなに一方的に負ける相手じゃない
金子は打っても延命にしか思えなくて、打つなと言う気分になる選手
ヒースはかなりもどってきてるから
抑えに戻していいと思う。
審判からしたら金子みたいな雑魚にいちゃもんつけられたらどう思うか
不利にしてやろうという気持ちが潜在的に働くからな 審判の人間だし
こっちに不利な判定ばかりになるのはそういうのもありそう
星野は楽天に思い入れがあるんだろうね。
楽天頑張れの解説だな。
楽天首脳陣はお友達内閣じゃないんだよ
オリックスから小谷野を呼んで
ロッテから金森を呼んで
DeNAからは元西武の光山を呼んでる
>>840
本当にゴミだよないる意味ないわ線見るだけなんだからジャッジ簡単なのに >>861
この前四球連発してチンパンに帰れって言われた奴か >>857
今日はガンプラもらいに行っただけだから wiki 所沢 からコピペ
スポーツ[編集]
日下部智子(女子プロゴルファー)
工藤遥加(女子プロゴルファー、工藤公康の長女)
五代登(元プロボクサー)
後藤浩(競艇選手)
斎藤太吾(D1ドライバー)
櫻井周斗(横浜DeNAベイスターズ投手)
塩田泰久(合気道家)
芝草宇宙(元北海道日本ハムファイターズ投手)
杉本友(元ヤクルトスワローズ投手)
鈴木亜久里(元F1レーサー)
須田拓弥(プロボクサー)
添野義二(空手家、世界空手道連盟士道館館長)
北勝富士大輝(大相撲力士)
東城穣(サッカー審判員)
野崎桂太(サッカー選手、ザスパクサツ群馬)
ヤス・ウラノ(プロレスラー DDT)
渡邉恒樹(元東北楽天ゴールデンイーグルス→東京ヤクルトスワローズ投手)
渡部大輔(サッカー選手、大宮アルディージャ)
爆羅騎源氣(大相撲力士)
山崎福也(オリックス・バファローズ投手)
たわしの負けは消しても平井の負けは消さねーんだな糞森は
これは今日も負けだね。松井は打てない。エースがクソだから負ける。
浅村が抜けたこと自体は大きいし、これが今までの足枷にまってる。
しかし金子1番は無い。結果でもはっきりしてるし100%ない。
秋山1番にすべき。
3番は調子よければ外崎でも良いけど、今は森しか居ない。
5番は栗山でも良い。レフトに栗山入れて、メヒアを下位あたりに入れても良い。
>>881
今日の審判がガバゾーンじゃなければ多和田は二桁失点してたわ エース?
いねーんだよ!
エース??
ピンとこない・・・
不調というか打てない奴が5人も6人もいるんだから
打順を並べ替えたところで大して意味はないよ
一点差でクソだした、八百長じゃないならなんなんだよこれ
ランナー出しても影響ない展開で森なら歩かせるで問題無いもんな
ストライクゾーンに投げる必要がまるでない
>>891
言うてもこの投手陣では手の打ちようが無い 雑魚チームの象徴だね
1点が取れない
1点を守り切れない
取る時はアホみたいに取る
完全八百長野郎、辻wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バーカ氏ね八百長野郎、こいつのピッチングの何を見て出すんだよバカだろ八百長野郎
たった1年でここまで弱くなるかあ
エースや主軸の流出も痛いけど、一番はコーチ陣だろうな
森みたいな天才以外は軒並み成績落としてる
ここでマーティンとか八百長じゃなかったらなんだよクソ、八百彦氏ね家族まとめて氏ね
単純に楽天のが強いな
西武と違ってちゃんと補強してるから当たり前だがな
毎試合よう打たれるなぁ
森山川しか居ないのに無理でしょ
そら、エースと主砲が抜けたのに
補強が内海、ニール、リャオでドヤ顔してる馬鹿がGMだもんな
さあ今日も試合終わったしこっちに戻ろう
なんか誰が悪いとか言うんじゃなく全体的にレベルの低さが目立ったな
全員戦犯野球か
ファール誤審はひどかったがそれでやる気なくすようじゃプロじゃな・・・
エースとキャプテンと選手会長が流出するのだから弱いのは当然だがここまで一方的に楽天に負け続けるのはおかしい
隣でヤジってるやつマジうるせぇ
しかも缶ビール持ち込んでるし…チクるか
氏ねマジで八百彦氏ねいますぐ監督辞めて氏ね八百長が
戦犯なんて数人除いてほぼ全部だろ
まあ最大の戦犯は自称エースだな
>>913
> 隣でヤジってるやつマジうるせぇ
> しかも缶ビール持ち込んでるし…チクるか
2行目はチクっていいレベルだが、1行目は禁止事項じゃないだろ これで楽天7連敗かまあ実質岸と浅村二人抜かれてるんだからきついわな
去るものは追わずだからなあ
これからもどんどん主力出ていくで
横便
オッペケ Sr3b-VjQu [126.〜](オッペケ Sr3b-VjQu [126.234.112.131])
ワッチョイ [218.218.0.139]
フロントもクソ
居る選手を遣り繰りしようとしない監督もクソ
>>932
> 明日も来てね!
>
> by 510高志
僅差ビハの9回裏に超高速3凡するチームなんか誰も見に来ねーよ。
あ、野球見に来いとは言ってないのか そりゃ多和田なんかがエースだからお察しよ
去年みたいに打線が点取りまくるしかない
八百彦氏ね八百彦氏ね八百彦氏ね八百彦氏ね八百彦氏ね八百彦氏ね八百彦氏ね
たまーに投手コーチの仕事が継投だけだと思ってる馬鹿いるよね
>>949
でも他球団に自慢できる打者なんてもう森と山川ぐらいしかいなくね
秋山は早くも劣化したし、外崎も内野固定でこじんまりした選手に戻ってしまった
そんなんで点取りまくるとか無理だろ もう恥ずかしくて雑魚天なんて云えないレベル。逆に馬鹿に合っても仕方無い
明日も今井とかいう馬鹿が
立ち上がりから四球→四球→浅村にドカンと叩き込まれて15分で試合終了だろうなw
>>946
美味しい料理とお飲み物を揃えています♪
by 510高志 実績がない9番控え打者金子を1番におく
→予想通り打てない笑笑
外国人外野手とらず実績がない木村を9番に
→三振マシーンでアウトを相手に献上
負けているのに打順や打者の入れ替えなし
→案の定負け続ける笑笑 辻バカ
打者が育たない控えがやる気なくす。
チーム雰囲気悪くなる
>>957
であさっては完全試合かフルボッコかのとーしゅか だから言ったでしょ
楽天に勝てると思ってるの?
君等、ホームの地の利を活かしても
楽天には勝てない
今シーズンは西武銀行に貯金25は
決まってる
いい加減楽天の犬の自覚を持ちなさい
優勝する為には犬を飼う事が最重要で
西武が犬に指定されてます
>>942
何をどうしたらここまでノーコンばっか揃えられるんだよ >>877
こんなの誰でも思いつくのに、辻は出来ないらしい。 >>960
悪いけど一番の楽しみは所沢駅の狭山そばだわ >>965
そんなクズだから
おまえらは罰を受けたんだよ
みんな今度は一人残らず死ねばいい 松井のストレート打てるのはなんだかんだで外国人のメヒアしかないわ
楽天、バンクとこの2チームとの試合は一切見ないから
これだけで50試合が消える。
野球を観る頻度も減るので自然と興味も薄くなってくる。
メヒア馬鹿にしてクビにしろってやつは、浅村全力取れない無能って言ってるんだろうな。
メヒアがその結果なのに。浅村に対しての全力って10億出せって事かね。
せっかく流れ来たのに相手にファインプレー与えて立ち直らせる仕事すげーわ
lud20230202031756ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1556898726/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「工藤だ!木村だ!藤田Kōki,だ!@埼玉西武ライオンズ'19-67 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・木村これで一安心@埼玉西武ライオンズ'19-299
・木村「本当に情けない」@ 埼玉西武ライオンズ'16-171
・窮地に立たされている木村@埼玉西武ライオンズ'17-51
・児嶋じゃねぇよ、木村だよ!!@埼玉西武ライオンズ'17-48
・木村メヒアが戦力化している件@埼玉西武ライオンズ'19-180
・栗山、木村に支障のない程度の補強@埼玉西武ライオンズ'19-308
・キムラー現象巻き起こした木村が引退へ@埼玉西武ライオンズ'17-216
・ENOKIDADAIKI@埼玉西武ライオンズ'18-30
・SUZUKIとHONDA@埼玉西武ライオンズ'16-237
・HONDAやSUZUKIには負けられへん@埼玉西武ライオンズ'17-19
・伝統と革新のSPIRIT of KING@埼玉西武ライオンズ'20-24
・ENOKI BOM-BA-YE! ENOKI BOM-BA-YE!@埼玉西武ライオンズ'20-30
・HIROKI BOM-BA-YE! HIROKI BOM-BA-YE!@埼玉西武ライオンズ'20-41
・埼玉西武ライオンズ25-6
・埼玉西武ライオンズ25-3
・埼玉西武ライオンズ25-9
・埼玉西武ライオンズ25-4
・埼玉西武ライオンズ25-4
・埼玉西武ライオンズ23-91
・埼玉西武ライオンズ22-88
・埼玉西武ライオンズ'22-1
・埼玉西武ライオンズ24-23
・埼玉西武ライオンズ24-29
・埼玉西武ライオンズ24-47
・埼玉西武ライオンズ24-54
・埼玉西武ライオンズ22-95
・埼玉西武ライオンズ23-83
・埼玉西武ライオンズ22-99
・埼玉西武ライオンズ25-13
・埼玉西武ライオンズ24-77
・埼玉西武ライオンズ22-90
・埼玉西武ライオンズ24-53
・埼玉西武ライオンズ'22-3
・埼玉西武ライオンズ'22-7
・埼玉西武ライオンズ'23-1
・埼玉西武ライオンズ23-93
・埼玉西武ライオンズ24‐8
・埼玉西武ライオンズ22-84
・埼玉西武ライオンズ24-35
・埼玉西武ライオンズ24-57
・埼玉西武ライオンズ24-65
・埼玉西武ライオンズ24‐3
・埼玉西武ライオンズ22-94
・埼玉西武ライオンズ22-97
・埼玉西武ライオンズ24-95
・埼玉西武ライオンズ22-92
・埼玉西武ライオンズ22-93
・埼玉西武ライオンズ'22-8
・埼玉西武ライオンズ'22-4
・埼玉西武ライオンズ24-115
・埼玉西武ライオンズ'22-74
・埼玉西武ライオンズ'23-43
・埼玉西武ライオンズ24-116
・埼玉西武ライオンズ'22-57
・埼玉西武ライオンズ21-197
・埼玉西武ライオンズ'23-29
・埼玉西武ライオンズ'23-3
・埼玉西武ライオンズ'23-15
・埼玉西武ライオンズ24-109
・埼玉西武ライオンズ'22-15
・埼玉西武ライオンズ'23-12
・埼玉西武ライオンズ'22-51
・埼玉西武ライオンズ'22-31
・埼玉西武ライオンズ'22-17
・埼玉西武ライオンズ'20-48
・埼玉西武ライオンズ'23-4
12:22:27 up 27 days, 13:25, 0 users, load average: 79.76, 86.28, 110.06
in 1.4105710983276 sec
@1.4105710983276@0b7 on 021002
|