本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鰻から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナツッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
山川って今全くタイミングとれてないよね
やぱ落合のやろうとして崩したな
そう思いたくないけど「嫌なら観なければ良い」そんな感じになってきたな。
調子が悪い奴を下げる。打順を下位にする、一度ファームに落とす。そんな簡単なことを辻はやらないんだよね。
一度ファームに落としても最短10日で上げられるのに何でやらないんだろ。
ファームに落とすってそんなに駄目なことかな。たまにはプレッシャーから解放させてあげればいいのに。
>>11
2軍落ち=負け とか思ってそうw
あとは辛抱して復調した時に美談になりたいだけ
昭和脳すぎる 不調の4番固定、不調のエースを先発固定
これは別に間違っていない
ただ、これは去年みたいにスタメンががっつり決まってて、首位で、他にカバーできる戦力の厚みがある場合のみ通用する
辻は王者じゃないのに王者の野球やってるんだよね
辻は嫌いじゃないけど、今年はAクラス入りできるか怪しい戦力でやりくりしなきゃいけないんだから、王者野球は捨てるべき。
エースが負けても、去年の多和田みたいに裏エースがいれば別にいい。
4番が打てなくても去年の浅村がいればまだいい
今は4番とエースが不調だと戦力が薄いからチームが落ちる
それなのに拘る。
どんな形であれもう8月なんだし、いくら練習で良くても不調の4番は外すべし。
たまには休ませてファーストメヒアでもやればいい。
メヒアも山川もどうせ打てないなら休ませろ
不動の四番も開幕投手もそのままでいいよ
何やってももう低空飛行なんだからそれ以外の選手を壊さないのと適度に若手使うだけでいい
>>12
東京に繋がる鉄道が違えばそれは別の地域だから埼玉は 楽天戦、5勝9敗。 浅村の獅子奮迅の活躍で負けた試合が多過ぎて凄く不愉快。
浅村はSBに移籍した細川亨並に最高に不愉快な選手だよ。
木村の昨日の2HR(事故)は良い当たりだったなー
あの打球見ちゃうと騙されて使っちゃうのは仕方ないかも知れない。
アウトコースの変化球投げとけばクルリンッパッだけどw
どうやら5chがCloudflareのDNSから半永久的に規制されたみたいで、アウアウ
(au)の書き込みできなくなってるみたい
>>20
あの時のバンクは普通に強かったからな
楽天に関しては、対策を怠った結果としか
思えない >>20
銭を通して攻略法がバレたかね
とにかく打てないよ >>13
明日あたり山川に一発が出たとして「辛抱強く4番で使い続けた甲斐があった」みたいな解釈になるのが俺は嫌だな。
そりゃあ使い続けていたらいつかは一発出るもんだw 西武の2年目左腕・斉藤大が、13日のオリックス戦(メットライフドーム)で今季初先発する。
今季は1軍で8試合登板して防御率8・22。17年ドラフト1位左腕は「ファームでやってきたことを出せれば」と意気込んだ。
>>26
そういうことだよね
1発出たとしてもまた数試合沈黙の繰り返しだよ
まだ絶対的な4番じゃないだろと言いたい
いつからこんな球団になったの 一軍で先発か。二軍でも打たれまくってるのにどうするんだよ
>>28
え?
来週この日だけいく予定なんだが、、 >>28
我らが大将の出陣じゃ!
お盆だしお墓参りでも行くか 相内郭でもなく大将なのはドライチだから?左腕だから?
大将先発かよ
それだったら相内も上げて二人で8イニング位食ってくれれば
別に勝ち負けには拘らん
俺も13日行くんだけどなw…というより大半の試合は現地で観ているけど。
中継ぎで駄目だから先発で使う、それだけの話じゃないかな。山口俊も抑えで駄目になってから先発に回って成功した印象がある。
たまにそういうパターンあるからそれに賭けるしかないなw
>>040
なんたる因果w
負けて元々だ。思い切っていってほしい。
またドライチだから投げさせるのか?
しかもよりによってカード頭にこんな奴投げさせたら
左打者に4,5つデッドボール当てて
2,3戦目内角攻めづらくなるだけだろ
起用法否定された西口が相内に頭下げにいくと思うか?
相内は富士大に投げさせるぐらいなら
オリックスに投げさせとけばいいのにな
斎藤大将とか投げさせるくらいなら高木勇人のほうがマシだろ
相内も檻戦になげさせるべき
ってなんで檻が練習台になってるんw
まてまて大将もニールみたいにファームで生まれ変わってるかもしれないぞ
わざわざ田嶋の日にぶつけるって
ドラ1で取った人間に対する当て付けか?
もう期待できる先輩が榎田とニッルしかいない(;o;)
13日のチケットを買ってしまった自分が悲しい
なんだか泣けてきた
高校野球で例えると
ヒロ斎藤が飯山高校で田嶋が仙台育英だろうな
もう20代の男子アナはどの局もイケメンしかいない
西武の森脇のような顔のアナが本当に多い
>>65
栃木ってゴウナキだよなw 相変わらず作り話してるんだなww 高木勇人が先発するくらいならさすがに大将の先発でいい
大将 7月2.45 8月0.00
高木 7月6.52 8月7.20
相内 7月2.89 8月6.00 富士大に3失点
大将は順当だな
幸い下の杉山・許さんコーチコンビが小野と違って技術的な面で選手にしっかり教えられているということなのかな
来年のコーチ布陣どうなるんだろう
>>70
松本抹消!!
じゃあオリ戦は大将エネゴリ相内で行くんか…?
終わってるな 5ちゃんがauとかソフバンとか規制らしいから、プロ野球板も実況板も過疎って、誰も野球とか見なくなる
大将は高校ノーヒット頃から見てたがプロで一流になるのは難しいと思ってた。
大物野手を避けてまでドヤドヤ単独指名した投手が
一番大事なこの時期に二軍へ転落とかもうなんも言えねえよ
所詮は小園に特大ホームランを打たれる程度の投手に過ぎない
今年のドラフトは大物から逃げるなよ
>>57
いや流石に西武にはショート源田が居るから… >>63
佐藤弟はまだ大学二年生だよな
今井と甲子園決勝で対戦した時の北海の二年生(当時)捕手だったはず 先発二等兵かよ
本当にドラ1様にはすぐチャンス与えるな
まぁ二等兵しか候補者が居なそうだけど
イトショー追加
大将 7月2.45 8月0.00
高木 7月6.52 8月7.20
相内 7月2.89 8月6.00 富士大に3失点
伊藤 7月5.25 8月4.50
甲子園実況でイケメン好投手大西を支える二年生捕手佐藤って
紹介されていたけど
西武の佐藤の弟だったのかよ
13日は結婚で話題のもこみち始球式で注目度が高い 大将良かったな
>>84
wwww
やっぱりハゲのはただの旅行だったんだなw >>17
B3のブロンコスは取り上げられてB2のアルファーズは取り上げられてないのな
まぁブロンコスは「B2ライセンス確保するためにろくな補強なしにご予算内でショボい選手かき集める」チームだからB2は半永久的に無理だけど >>84
昭和脳だし
脳までツルツルに禿げてるから仕方ない >>92
まぁアルファーズは一昨年越谷市に本拠地を定めたばっかりだから認知されてなくても仕方ないというか……
だからこそ>>9の演説にはガッカリだわ もこみちの結婚後初の公の場だからマスコミもたくさん来るだろうし大将大丈夫かな
最近、20代30代の男子料理研究家
以前はもこみちが圧倒的勝ち組だったけど
今や、リュウジ兄さんのほうが人気あるから
人気打開策としてもこみちが結婚した説あるな
これからパパ料理人としてもこみちは生きていく
>>101
グラシアス((((;゚Д゚))))))) >>28
> 今季は1軍で8試合登板して防御率8・22。
>「ファームでやってきたことを出せれば」
え? 相手はこの前荒れたオリ
大将が変な球投げたら遺恨勃発あるな
西武の投手陣は各個人の防御率は取られる覚悟をしとかないといけない。
って事は13日先発の齋藤先発の試合は8失点以上取らないと勝てない・・・
鈴木誠也
俺の実家から東京ドームまで自転車で5分から10分程度と
自慢するのはいかがなものか
大将先発とかいよいよシーズン捨てたのか
思ったより諦めるの早かったね
>>107
どういう事?虚ファンを暗に公言って意味? >>116
元々ジャイアンツファンだしFA移籍するだろ 7億×5年くらいで 再来年かな? 10 光成
11 本田
12 ニール
13 大将
14 榎田
15 十亀
こんな感じ?
>>70
マーティンはまだ使うんか。昨日あんなんでまだ使うとは…。 >>120
目先のAクラスのために早まる必要はない
来年からやってくれればいい >>119
キャッチャーのアイザワも来年?巨人らしい そのうちバティスタも金で強奪しそうだな 読売カープス やけくそになって三塁悪送球した 賭博マーティン
目を瞑って投げた説
黒田の男気戻り
新井さんの最低年俸でもいい ファンから罵倒されていもいい
ただ、カープのユニフォームを着たいですは一体何だったのか
>>121
マーティンより良い中継ぎが居ない以上は仕方ないあんなでも増田、平井の次に抑えてるんだから マーティン 昨日あんなんだけど
割と最近はよくなかった?
>>127
ここ2試合は良くはないね
てか苦手な大宮のマウンドと中田のキャッチングが追い討ちかけた感じ 鈴木誠也って荒川区だろ
そもそも東京ドームにチャリで行ける距離か?
>>111
こんなのしかいないの
多和田松本のがまだマシ
佐野武隈以下だったら(笑) >>116
試合がない日は東京にいるし、マンションもなぜか東京にある
東京の学生時代の友達と遊んでるみたいね
巨人入りは間違いないと思う
カープファンが西武ファンを叩いてたけど巨人入り続いてもお利口さんでいられんのかね メットライフまで車徒歩で2時間半
電車徒歩で2時間
関東とは思えない遠さ
>>133
巨ファンは公言してるし
実家も確か東京だぞ
だからしゃーないでしょ 大将は打たれる打たれない以前によんたまで自滅だもんなぁいつも
ん?昨日見たような、、
>>129
中田は低めの球全部ミットが流れてるよね
一昨日は榎田が球速速くなくて横に曲がる変化球主体だからなんとかなった感じだった 広島
阪神に輸出から巨人に輸出
西武
便器に輸出から略天に輸出
>>126
カスみたいな
小石森脇平良斎藤が1軍だもんな
マーティン抹消できんだろ(笑)
リャオ中塚よりマシだろうから 13日に金子侑の母校が奥川と対戦するけど、見るのが怖いわ
星稜の林監督も習志野の小林監督も
選抜時は馬淵監督以上にオラオラしていたのに
夏になったら西谷監督以上に謙虚なインタビューになったな
ほんとピッチャーの墓場だな
上がってくるのも打たれて
2軍落ちした奴ばっかり
>>130
自分も八王子からチャリで西武球場に何度か見にいったことある
1時間かかったけど・・・ 氷川きよし
もう、言わなくても
みんな分かっているよねという
姿勢全開で隠さなくなったな
あんなヤバい始球式初めて見た
出来れば摂津との組み合わせを
見たかった
どうせ誰が先発しても同じだから大将でも誰でもいいわw
>>6
あの左足の上げ方は有り得ない。蹴り払う様な動作でタメも作れないし体重移動もする間がない。棒立ちからスイングの際は大きく踏み出すので目線の高さ移動も多過ぎる。バッティングコーチ居ないのか? >>154
山川が打撃コーチの言うことを素直に聞くと思うか? 8/10(土)の予告先発
(E-B)菅原×山本
(M-L)二木×橋光
(H-F)千賀×有原
(G-S)桜井×星
(DB-D)石田×小笠原
(T-C)西×床田
>>151
なんのことかと思ってツイッター検索したら
もう開き直った感じだな 最近の氷川きよし好きだわ 辻は足掻くことをカッコ悪いと思ってるんだよ
選手が不幸になるだけなのに
今シーズンの左の先発
榎田 2勝2敗 防御率5.73 QS率14.29%
武隈 1勝1敗 防御率8.00 QS率0% (先発の成績限定)
佐野 0勝0敗 防御率6.43 (オープナーの成績限定)
内海 内海
これ以上ないってくらい左の先発層のハードルが低い
小石と大将はチャンス
>>159
これのせいでドラ1及川になったら笑う
大将も左足りないからって理由だったし >>146
林は相手高校の名前も奥川と投手戦を演じた能登くんの名前も覚えてなくて叩かれてたよ 土 光成
日 ニール
月 本田
火 大将
水 榎田
木 十亀or相内?
一気に最下位まで行くかも
>>161
まぁどうしても左腕が欲しけりゃ河野に行くだろうな、辻なら >>117
巨人でええんかね 若いしもっと上目指して欲しい 最下位も悪くないぞ
体制一新するには
一番ベストなのは観客減ることだが
>>120
いやいやいやいやいや、金子お前無理すんなよ!マジで! 7月までなら可能だったが日常業務は相変わらずコーチなので
170代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/09(金) 17:54:23.00
今日は試合無しか
鮪さんは自分の売りが何なのかを理解してなさすぎるな
>>130
ヤホーで「荒川区役所 東京ドーム 距離」検索したら
総距離 約6.3km
らしいよ。行けないことは無いのでは? ハゲもハゲで骨傷付いた選手に10日で戻ってこいとか言うなよハゲ!
>>133
なんでカープファンが西武ファンを叩くのさ?
同志じゃん
ずっ友じゃん この2試合で思ったけど中田は今年でおさらばしたいな
数年前まで中田と藤澤で二軍の捕手回してたと思うと目眩がするわ、二軍の投手が育たないたくさんある理由の一つだったんだよ
>>154
素人目にみてもオカシイのに誰も何も言わないんか?
タイプの違うコーチだから…って問題じゃねえぞ 区役所ー三ノ輪ー上野ー上野広小路ー本郷三丁目ーからくり
・・・か
>>165
アメリカでは通用せんから金たっぷりくれて引退後も手厚いから巨人選ぶよ
監督はなれんが >>166
まあ、にわかが減ってくれるならそれもありだな。昨年の9月下旬だったか、CSチケット予約可能な2019年新規会員募集で入会したニワカは更新しないだろうし。
そんなニワカと一緒にされるのも不愉快だ。こっちは優勝するまで10年待ったのに。
特に田辺時代を中心とした3年連続Bクラスの間は本当に辛かった。 >>179
前から言われてるやん
落ちる球取れないから速球フォークP育たないと
西武はバッピが優秀なのて打者は育つけどな >>182
どんな性格なのかよく知らないけど
あまり野望は持たない堅実な若者なのか 最下位になっても体制はさして変わらんだろ
とりあえず、ハゲは変わらん、だから何も変わらんと言っていい
>>178
カープファンでも変なのいたぞ。交流戦でライオンズファンのツイッターに片っ端から絡んでいる「AIさ」という奴が。
子供の画像がアイコンで相葉雅紀が好きな女。緒方監督を中心にボケ!とか毎日のように罵っていた。 >>185
前から言われてたけどここまで酷いとは知らなかったんだよ
何で12年も置いてたのか理解に苦しむわ、07年組は実力の割に厚遇されすぎ どこのチームもスター選手をスタッフにすると
なかなか切りにくいんだろうな
>>154
長くそうしてタイミング録ってきたんだから、今さら変えられんだろ
ノリも同じような左足の使い方でそれなりに実績残したし、いいんじゃね? 大宮の試合もうない?ラブアンドピース行くついでに野球見に行こうとと思うんだが
4番の人に関してはこないだサシで飲んだ知り合いのおっさんが持論で、交流戦で銀仁朗が山川を抑えたのを他球団もやりはじめたから打てなくなったと言っていたけどいやそれなら色々変えて打てるようにしろよと思った
打線が弱いオリックス相手に大将の引退試合か
今月中には最下位だしいくら打たれても問題ないか
>>204
最近は普通に打つぞオリックスは
というか我が軍の投手陣にかかればどこも強力打線と化すから はい、完全にとけちゃった山川攻略法アイスおまちー!
>>204
俺もそうだが現地組視点だと問題あるぞ。特に年に数回しか観戦できない人もいるだろうし。
>>186
ラミレスは動きすぎなんだよなあ。逆に辻は動かない、手を打たないし。適度に手を打つ監督っていないもんかね。
3番源田には驚いたがw >>204
そろそろ一軍の空気をちょっと吸わせる目的でドラ1の太田を上げてきそうな気がする
そこへ大将がプロ第1号を献上するというシナリオ・・・ >>9
球界関係者だから入れようかと思ってたけど、やめようかなw そういえば今季354打席で打率.193の田中広輔に満塁ホームラン打たれた左投手がいたような。何のための左右重視なんだかw
>>28
またドラフト1位好きか
辻のお気に入りだからしょうがないかな 檻からの6戦見ると、その前の便器3連戦なんで勝ち越せたんだろうって思えてくる
>>217
鷹が故障者続出とグラシアル徴兵で打線が終わってたからだよ
そんな状態だったけど松本と小石が蘇生させた もう戦力じゃなくてメラドの冷房について話そうぜ
そういえば旧施設の解体始まってもう跡形もないの?
せっかく東京に用事があるついでに
13日のチケを買っといたら
先発が大将かよ
ゲンナリするわ
やっぱり外国人だよな
ここを補強しなきゃどうにもならん
>>218
返す返すも3戦目よなー
3タテできるチャンスだったんに
もう勝ち越しは難しいからなぁ >>223
メヒアクビでも外人野手獲る気ないだろ
国産打線にこだわっているようだし 予想外に松航を見切るのは早かったな
たわしは5連続かかったのに
いいなぁ他所の助っ人はホームラン打てるのばかりで…
外野もDHも空いてるのにさすがに新外国人獲らないっていう選択はないだろ・・・
いくら西武でもこんなに投手が崩壊した年はなかったな
ろくな補強しなかったフロントがひどい
外国人野手なんか取ったら2000安打様の出場機会を脅かすからな
>>235
いや打ってはいるけどさ、ここまで勝ちに繋がんねぇともう…虚しすぎてな 横浜は応援は日本一だったけど野球も上位になってきたな
羨ましい
ニールはともかく
どこで勝てるのかね?wこの先発陣
本田が調子保っててくれればいいが
試合に勝った上でレアードに2本くらいソロをプレゼントするのが理想
松本は抹消前の方が長い回は投げられなかったけど安定はしていた
二軍で何をやってきたんだ こいつは
>>9
春日部高校、慶應大卒でこれかよ
ひでえなw >>244
西武ライオンズに染まってしまっただけだろ 横浜は近年ドラフトも上手いし外国人も良く
補強してるからね
聞いてるかハゲ?育成を言い訳にするな
オレも13日チケット買っちゃったわ。最悪だわ。
メラド公式戦生観戦20戦負けてなかったんだけどついに途切れちゃう。
山川も4番に囚われないでのびのびやって欲しいけどなぁ
>>229
摂津と言えば始球式の摂津立ちが有名じゃん
この間も石原さとみでの始球式での摂津立ちが話題になったし
これが氷川きよしとの組み合わせだと物凄く話題になるよ 今山川に「俺は西武の4番だぞ」って言われてもピンとこないなー
なんで山川にこだわるんだろ、首脳陣は
もうどすこいなんてあと数回しか観れないかもしれないのに
カード頭に
大将と中田の先発バッテリー…ファームやん
これを金払って見る人カワイソ
昨日のクソ試合でやる気ないことはわかったから、
13日は気楽に楽しもう
山川はHR40本打率.270超えたら来年も4番でいいよ
それ以下なら戸川でも川越でも新人でもいい
っもちろんおかわりでも
メヒア本当に3年契約なのか?
5年3億の間違いとかないよな?
そういえば今日のくにまるジャパンのコウタの話を誰も聴いていないの?
西武ライオンズの色々な話が聴けておもしろかった
聴いていない人はタイムフリーで聴こう
>>238
榎田は 悪くても試合を作る が出来る人
正直この2人しか信用出来ない 悪くても試合は作るは今井がずっとやってきたけどついに壊れた
大将の日、国立大の頭脳でリードするマササイトウスタメンマスクでいいよ
>>233
サヨナラ負け14回の記録を作った2009年もなかなかひどかった。
先発は涌井岸帆足石井と揃っていたが、リリーフはあっちの方がけた違いにひどかった。
しかしこいつら全員裏切り者だな ライオンズも浅村も応援してるファンにとっては
幸せな試合だな。
>>268
小野寺オオヌマーン松永とかの時代だか?長田とかも ホームラン馬鹿は今日打たなきゃ明日はないという気持ちを思い出せよ
山田哲人も鈴木誠也も終盤の得点圏ではコンパクトにタイムリーかぁ
我が軍の4番の奴は何なんマジで…
>>270
そうそう。
悪名高い俺達だが、実際は活躍した年もあった。
小野寺は2006はリリーフエースだし、星野は2004から2008まではむしろ優秀なワンポイントの部類。大沼でさえ、2008年までは期待されていた。
すべては2009のせい >>274
使ってる方が悪いよ
辻の監督人生で汚点に成りそう >>271
4番は譲らないみたいよ
辻もお前しかいないとか言ってんだろ
だからどんなに打てなくても危機感ないんじゃん? 中田は12年も二軍いてプロ野球生活幸せだったのか?
19歳から20代すべて土日関係なく草野球に近い環境で年俸600万で野球づけ
贅沢もできない、いつクビになるやもわからないのに埼玉の安アパート暮らし
とっくに諦めた同期たちより幸せといえるのだろうか
力者沼者岡者コバトン
ほぼ投げないグラマン
太陽が救世主のように見えたものだ
懐かしい
ハフの後こんどうかずきかよ
どれだけ若手育ってないんだヤクルトは
今回のパ・リーグTV野球教室で、木村が外野フライの捕り方を伝授してるの笑うわw
やっぱりな
檻時代からそこそこ飛ぶこんどうかずきをここで使うとか
セリーグにも西武と同じなんぼ打っても報われないチームがいるな
ヤクルトの試合見てると安心するよな
補強もFAもない関東の不人気球団同士
岡本を育てたおかわり最強ってことやな
4番でもう一花咲かせてほしいな
誰いくのかと思ったら齋藤か
斜め上だったw
オープナーかな?
てっきり相内か高木辺りかと思ってた
去年先発では散々だったよなw
>>276
小川「俺の中のリトル小川がもっと投げろと言うんだ」 ヤクルトはうちとそっくりだな 打つだけ点取られるw
先発は7回で降りたら負け。
継投がいないうちと同じ。
平井、増田だけでなくここへ来て敗戦ロングの佐野、小石、森脇、平良まで酷使されている。
>>241
こっちの方が良さそうじゃね?
投票は25日だっけ ヤクルトさんとはチーム防御率ワースト争いを最後まで演じれそうやで
>>300
そういえばハゲGMはヤクルトにいたからなw >>299
突っ込みどころが違う
今のライアソを7回まで持たせた方がダメ 今夜はサードで出場とはいえ途中で筒香を下げるラミレスがまともに思えるわw
>>229
摂津コレクション 抜粋
1本 ->画像>21枚 ' border=no />
1本 ->画像>21枚 ' border=no />
1本 ->画像>21枚 ' border=no />
1本 ->画像>21枚 ' border=no /> >>299
点を取れる打線と点を取られる投手陣だから試合時間が長くてかなわんわw
現地にいることが多い者なので毎試合暑くてw >>301
埼玉は大野と票を奪い合いそうな行田が突然立候補取りやめしたので
たぶん大野のほうが青島より優勢になる >>279
モチベーション保つのも大変だろうな
毎年いつまでやるか考えるだろうし >>281
ちなみにこの年俺はビジターに8試合見に行ったが1勝7敗、うち4試合がサヨナラ負けだった。
勇んで向かった9月の福岡も9回表までりーしていたが、クローザー大沼wが捕まりサヨナラ負け。
翌日は先発木村wがメッタ打ちで14対2のボロ負けだった。
あの2戦を比べて、どんなに悔しくても、ボロ負けよりサヨナラ負けの方がマシ(途中まで楽しいから)という信念が俺にはある と、思った矢先にこんなニュースが
元西武監督・伊原氏が軽妙エール「タピオカと青島さんを…」埼玉県知事選で青島健太氏を応援
プロ野球・西武、オリックスの元監督で巨人のヘッドコーチも務めた伊原春樹氏(70)と元西武投手の松沼雅之氏(63)が9日、
埼玉県知事選(25日投開票)に立候補している元ヤクルト内野手でスポーツライターの青島健太氏(61)の応援に駆け付けた。
青島氏は現役時代、埼玉を拠点とする西武の在籍歴はないが、プロ野球OBクラブでの活動を通した縁でコラボが実現した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00000229-sph-soci
1本 ->画像>21枚 ' border=no />
罪滅ぼしかな? >>315
嘗ては試合巧者と呼ばれたヤクルトと
ライオンズ
何を間違ったんだろう? 巨人の戦力外取ってなあなあで済ませたフロントが悪いよ〜
320代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/09(金) 21:18:41.88
>>288
西武は不人気じゃないだろ
選手からは不人気かもしれんが >>307
大将 7月2.45 8月0.00
高木 7月6.52 8月7.20
相内 7月2.89 8月6.00 富士大に3失点
伊藤 7月5.25 8月4.50 しかしもうマーや森脇擁護する方向になってるのか
とても真似できんわ
>>308
ワロタ
摂津現役希望だったから拾ったら良かったのにな
内海よりマシだったろ 内海効果とやらが本当に存在するのか楽しみだな。大将
ヤクルトも西武もかつて一久が存在した球団で今この有様か
あいつ疫病神かなんかかよ
>>316
サヨナラ負けって一見不名誉なんだが
ダメージは少ないよなぁ
うちはなまじ追いついてしまうから余計苦しくなる >>313
捕手だから長いこと続けられたというのもあるかもな。
岳野や吉見太一の方が先に切られたので、見ている方からしても怖かったが。 >>327
一軍で投げさえすれば1試合燃えてもマシという低いハードルやな マクガフも本当にボロボロになってるな
こっちも酷使被害者だが
>>330
そうなの
さよなライオンはほんと堪えるわ
ぼろ負けもアレだが、やはり相手チームのはしゃぐ姿見たら
さよなライオンが一番イランわ
(メラドなら最終回表の勝ち越し) >>338
サヨナラ負けはたいてい天国から地獄へ落とされるからキツイ ロッテは細川とコーチも
楽天は浅村とコーチ
同一リーグの他球団情報は大事だよ
西武も杉谷でいいから獲得しろよ
地元枠の熊代として営業的にも旨味がある
まぁヤクルトはAクラスの可能性が
ほぼ無いからね
ファンは悔しいだろうけど
亀井サヨナラ犠飛か
37歳左打ち外野手で打率.306 本塁打10 OPS.856
栗山がこれくらいの成績残してくれたらな
西武投手陣がぶっちぎりで悪いのは確かなんだけど
他球団ももう野球のスコアじゃないみたいだな
球場狭くなってフラレボとウエイトが一般化してもう別競技みたいだ
選手層が薄いと酷暑で落ちていくだろうし
去年の1度も2位に落ちないでフィニッシュとか神業だな
そしてそんなチームがCSでボロ負けしたのも
>>345
6回以降3安打1点とか言うのもデジャブだな >>327
源田フル出場選手が
ホームラン0本28打点(笑)
に驚き マーティンは使い方によるよなぁ
同点、接戦の勝ちゲーム、屋外球場はだめだけど、負けゲームとか、僅差の負けゲーム、早いイニングとか比較的楽な場面だとサクサク終わるからな
大沼の外国人バージョンだろ
ヤクルトは目標を失ったチームだから
仕方ない
こっちは許されないぞ、判ってんのか辻
金子も下位打線とはいえ
ホームラン2本29打点(笑)
何が攻守の要だ非力雑魚源田金子(笑)
源田ホームラン0本
28打点フル出場スター選手(笑)
源田ホームラン0本 28打点
金子ホームラン2本 29打点
下級ナメック星人(笑)
5回表終わって7点リードをひっくり返されたらやってらんねえな
いくら西武でもさすがにここまでは
2番打者源田ホームラン0本28打点
選手
下位打線金子ホームラン2本29打点(笑)木村(笑)パンチ力不足や
>>353
> ヤクルトは目標を失ったチームだから
> 仕方ない
> こっちは許されないぞ、判ってんのか辻
えっ? >>358
7/26:7点差追いついて負け
7/27:6本HR打って負け
8/1:2回逆転して負け
8/2:1イニング6点取って負け
8/8/2:延長で同点に追いつくもノーヒットで4点取られて負け
似たようなもんでは? 源田みたいな雑魚が上位打線に混じって
るからだろ 金子と変わらん
顔も悪い ホームランも0本 28打点
源田(笑)名選手
基本的にリリーフに勝ち消されても残当みたいな連中しか居なくなったな
打撃戦打ち負けてるじゃねーか
源田金子栗山雑魚選手のせいで
ピッチャーを見る目が無さ過ぎるな。
育てる能力も無いし、ここを何とかしない限り
どうにもならない。
ホームラン0本や2本の選手は
西武打線に必要ない!
打撃戦不利
>>371
怖いのはなんかのはずみで5回4失点くらいでいってしまうと、
あと4,5試合先発のチャンスが与えられてしまうこと
もう残り40試合ほどしかないのに・・・ 平良は山田花子ゆりあんにしか
見えないブサイクデブ
今井コーナ十亀松本タワタニールと先発はそろっており本田榎田があぶれてる、
とは何だったのか???
炎上我慢できずに
抹消しまくって
佐野や大将が先発するぐらいだ
源田ホームラン0本選手
炎上我慢できずに
抹消しまくって
佐野や大将が先発するぐらいだ
源田ホームラン0本選手
西武ファン「ヤクルトかわいそう」
ヤクルトファン「西武かわいそう」
源田はなんで
ホームラン0本なんや
打点も少ないし!
アメリカ軍とヨーロッパの予測によると台風10号は15日に四国に上陸して日本海に抜けるらしい
15日のゲームが中止になるとメラド最終戦が変わる可能性があるね
ホームラン0本源田とか
テストで0点みたいなもんやろ
山川がさらに力むだろうが!
>>388
NGにしてないの?
こっちはすごく番号が飛んでる
キャラミアかウンコか知らんけど 源田金子のホームラン足しても
2本塁打(笑)雑魚
下級ナメック星人
岩本さんは横浜在住なんだから横浜ファンになればいいのに
このスレで岩本王子を知ってる人もだんだん減って来て寂しい
ジャイアンツファンの友人は内海と長野の放出に怒ってたな
>>398
まだ現役だね
2018年一軍成績1安打w >>396
長野は、緒方が野間に鉄拳食らっているときに
仲裁に入って緒方と口論になって、無期限二軍だからな
人間的には素晴らしい
内海は・・・知らん >>400
マジか なんか色々とアレだな広島も
長野使わないなら欲しかったな >>399
dwww
広島はうちと違って層が厚いからそろそろヤバそうだね >>353
こっちも目標を失ってるってか不貞腐れ?
点とっても取られるんでしょ感がすごいと思う
「一緒や!打っても!」の再来だな 秋山15源田0森15本塁打たしても
30本塁打
山川の32本塁打以下(笑)
西武こそオープナーを採用すべきチームだと思うんだけどな
ホームラン0本や2本で
西武のレギュラーかよ
レベル低い
>>406
小野よやり方だと
先発は先発、中継ぎは中継ぎしか使わないからな
先発でダメだったら中継ぎに降格とかはなく
二軍で先発の調整をさせる
オープナーとか、そういう柔軟性はないだろうな 源田は0本塁打 金子は2本塁打
ホームラン0本のレギュラー(笑)
以前は調子悪くても先発を替えなかったが最近は先発をあまり我慢せず替えてるけどそれも良し悪しだよな
昨日なら我慢して松本を5回まで投げさせてたら投入する中継ぎの数を抑えられてああいう情けない負け方もしなかったかもしれん
我慢するならするで方針を通してほしいよ
松本とかしばらく中継ぎで使ってみないかね
登板増えれば経験も積めるだろ 球自体には力あるんだし
大将とか炎上中継ぎ投入炎上
5位待った無しじゃねーか
ふざけてるわ
イーグルスの犬はじめました
ホークスの犬はやめません
先発候補が足りねーんだよ
本田多和田十亀戻せ
松本は2軍行きなんだろ
>>352
貴重な外国人枠使ってそんな場面でしか起用できないんじゃ
来年はいらないな 多和田十亀好調本田といて
なんで大将
榎田みたいに抑えると
思ってるの 結果は佐野だろ
>>406
最近はほとんど毎試合オープナーみたいなもんだから… まあ、西武の先発は序盤に打ち込まれて
実質、オープナーみたいなもんだけどなw
投手力は少ししかアップしない
打てるメンバーで行くしかない
ハムのオープナーを馬鹿にしてたら自分とこの先発が早期ノックアウトくらって実質オープナーになるとか
いかにも辻らしいなw
昨日の大宮に呆れて今日誘われてたヤクルト応援に行ったらあれを見せられるという…
メットライフ遠すぎなんや!
車徒歩で2時間半
ついたら真っ暗やないか
暑い中糞試合みたくないから
補強するまでもうしばらく行かない
大宮のほうが所沢より上なんだよ
新幹線京浜急行埼京線
走ってるだろ
所沢は陰気くさいわ
>>377
豊田がコーチやるのは来年じゃなくて稼頭央が監督になった時じゃないかなと俺は思ってる
あと小関もその時コーチになるんじゃないかな マーティンまで糞化したら
勝ちパが足りない
またヒースか
>>434
和夫監督って辻辞めたあと2021年から?
もう決まってるのかな 本来オープナーて良い打者が並ぶ初回の上位打線をそこそこ実力のある中継ぎが抑えて2回から先発が登板する戦略なんだがな
うちのはただ先発が早期KOされるだけ
>>364
そのうち3回現地で見てたことに気付いた…orz とりあえずハゲを辞任にしろよ。
こいつが全ての原因であることは間違いない
人脈ない、選手みる目がない、ハゲ、敵をつくる、コーチ陣はお友達人事
>>439
御愁傷様。
見に行ったら3点以上取れないことが
多い俺と同じ系統な気がします…。 読売の片岡治大コーチが炎上中w
ライオンズ在籍時からヤスのサイン対応はしょっぱかったから
ライオンズファン的には『変わってねーなw』的な感じだけど
>>443
気になる人は
片岡 サイン で検索ぅ〜 二軍でも抑えられてない大将を何で上げるの?
誰が決めたんだよ
こいつが上がれるなら、全員上がれるわ
辻は、いねーんだよとか二度と発言しないでくれ
稼頭央さんおかまさんが怪我したの
どこ?どうしたの?とか聞いていたけど
2軍は1軍の事何も知らんもんなのかな?
連携できてるのか不安になる発言だった
>>446
>>71
まあ詳細は分からんが、大将が化けるとは思えんな。
下手に檻抑えてローテに入り込むかもしれんが >>447
「どこ?」てのは「見せてみ?」くらいの意味合いだろ
仮にどこ怪我したのか正確な場所を本人に確認する前に覚えてなかったとしても、そこまで深刻に捉える事はないと思うが あんたが大笑は
日ハム堀みたいなオープナーの方向を目指すのか?
明日は1巡目からリードテンパり一発満塁ドラ1で4点振り込みそう
>>443
ただサインは善意であって義務ではないんだよね。
それもネットオークションで売る馬鹿、「ありがとうございます」すら言えない馬鹿もたまにいるから。しかも大人で。
大半の人はまともなファンだと思うけど。 ネットオークション対策だったら
名前を聞いて、サインと一緒に必ず、名前を入れる
山本昌さんとかはずっとこれでやっている
>>453
ああ、そうなんだ。選手に名前を一度も訊かれたことないから知らなかった。
ベイスターズの石川にサインしてもらった時は嬉しかったよ。 大将は仮に好投しても打者1巡のみで平良か森脇にスイッチなんてことは無いかな?
いずれにしても中継ぎ駄目、先発も駄目となると使い途が無くなるから正念場だな。
あんたが大笑なんて
どう見たって、長いイニング持つタイプじゃないやん
短いイニングでもアレだけど
片岡って右投げ右打ちなのにサイン書くときは左手なの今になって知ったわw
ナカジ、ヤス、ブラ、銀の4人のサインが入った暗黒ユニ持ってる。
サインボールは栗、おかわりだからケースに入れて飾ってる。
>>271
大金つかんでハングリー精神なくなったか そう言えば内海取った時に勝ち負け云々より若手ピッチャーに対してお手本になってもらえればみたいな話があったような
経験とか技術とか伝えてくれてるのか?
投げられないならせめてそれくらいしてくれないと
>>460
今季これまでの投手陣を見ると内海効果は無さそうだな。
横浜の平良、今季9試合先発5勝、防御率は2.12。こういう人的補償を獲れていればねえ。高木勇人は何やってんだろ。 まだ貯金あったんだな
今年は最後までこんな感じだろう
ぎり5割キープ
今日は先発、高橋光成か。
前橋育英はロッテの井口監督の出身校の國學院久我山に倒された。
今日は光成で勝って、前橋育英の無念を晴らしてほしいよ。
内海は今年引退したら、そのままコーチやって
貰えよ
そしたら内海のツテで他にもコーチを連れて来れるだろ
もうOBは要らない
>>446
あまりの酷さに戦力外にするための口実作りだったりして。ドラ1だけに 大山も遂に4番降格か
矢野ですら、この時期は結果が全てって
言ってるのに、、、、、、、
辻と山川は恥ずかしくねえのか?
>>459
15億手にしたら置物化したのも居るしな >>86
がファームの現実ならしゃーないよ
投壊してるチームで他にまともな先発いるならもう既にローテ入ってるだろうし
補強サボったフロントと多和田が悪い 大将8月の防御率が0.00って2イニングしか投げてないやん
>>462
パの実質5割は貯金2だから既に借金みたいなもの
それだけセカンドリーグが酷いんだが >>472
どうせ来週にはどこかしらか違和感が出てるよ >>468
さらに矢野って、捕手原口とかやったるんだな
びっくりした そもそもここ5年くらい結果が出ていない37歳にもなる選手をなんで獲ったんだろうな
そんな上手くプロテクトされてたのか
辻が即戦力投手をとにかく欲しがったからだろ。で結果はこのありさま。
バリバリ一軍で投げられるならプロテクトされているよ。
前回の高木といい西武の編成は他球団の選手を見る目がなさすぎる。
まぁ原がうまくやったんだろうな
左フェチなのはバレてたから衰えた高齢左投手は外しまくってたと見る
結局内海にとっては引退試合を剥奪されただけになったけど
辻云々より球団そのものが外様を育成する気がないのがバレてるからな
外様はあくまでも「すぐ使えてすぐ捨てられる」奴が欲しいだけで基本は生え抜きだけでチームの骨格作る生え抜き原理主義だから
内海は西武で一度も投げてない状況では流石にFA宣言はしないと思う。
もしも全く投げず、或いは殆ど投げずにFA宣言して巨人に行ったら、
岸とか浅村みたいに悪質なクソだって叩かれるから、そういう御下劣な人間ではないと思う。
内海は補償がある今年FAしてもらった方がいいのでわ
>>472
こいつと高木タマにしてどっかのチームからファームの捕手取ってこいよ 西武に減額制限超過(1億→5000万)言われて、退団して巨人入りしたらふざけた野郎だって叩かれるだろう。
巨人入りして急に活躍したらもっと白い目で見られる。
内海は引退せず残るにしても年俸半減は最低条件だな。今年一年何もしてないのだから。
限度額オーバーは退団する正当性を与えてしまうのでいかん
>>467
その15億がまた問題
1回でもいいから休養口実に4番にメヒア入れてみろってんだ
俺は4番なら爆発するとおもうんだけどな
去年8番だか9番だか打たせてたけどプライドずたずただろ
県営で三振しまくったんだし今日あたりやってみろや
永江にばかりあたってんじゃねーよ >>462
最終的には5割は切るよ。
オリに肉薄されて何とか最下位を免れるシーズンだと思うよ。 左腕に拘りすぎて内海や大将をとってるのは明らかじゃね
1本でもホームラン欲しいのに言い出すわけがないし、仮にコンディション不良でも休養受け入れるとは思えない
>>470
おぉ…もう
まさに数字のマジックだな
少ぉーし期待してたのは内緒な >>491
そりゃそうだけどそれをやってほしいんだよね
今の状態ならファームに落としてもいいくらい
去年の開幕当初と同じ状態だよ
1度頭を冷やさせるべき 竹槍枠で以前はゴンザレス山本マイケルあたりで勝ったことあるけどここ数年竹槍が成功した例って皆無だよね。
>>492
7月は2点台前半だったけど何イニングかはわからん。 >>497
いや、今朝の記事で長いイニング投げたいって書いてある 近年の竹槍枠で勝てたのって去年天王山のソフトバンク戦での郭くらいしか浮かばんな
>>495
いきなり天王山の便器戦や交流戦の頭で使う郭実験は成功しているよ。 もう終わったシーズン
大将でも内海でも誠でも中塚でも好きに投げさせればいい
来年も使う選手を壊さないように運用しろよ
来年に対する希望も全く持てないシーズンだよな。ただただ現有戦力を使い潰す采配。一年目の辻監督はもういない
>>464
中郷「西武の1軍よりマリンのバッピ」
内海「西武のコーチより巨人のバッピ」 >>513
さすがに内海クラスがバッピはやらないよw >>472
むしろあらかた順位の決まったころに出てきて仕事しました感出すのだけはやめてほしい。
もう9月になるのなら登板なしでいいよ >>485
内海「所沢で温かい目で見られるより水道橋で白い目で見られたほうがまし」 >>512
ある意味伊東に似てるところあるな
与えられた戦力をやりくりして短期的に結果は出すけど、何年もやってると新戦力が出てこないから頭打ちになって最後は尻すぼみに終わる >>514
あくまでこの二択しかないとなったらってことな
別にスコアラーでも用具係でもいよ
逆に中郷クラスなら1軍で投げれるならならどこでもいいはずだったのに・・・ 誰の目にもと言うか、数字上でも
外野とDHは大きなウィークポイントなのに
一切補強する姿勢を見せなかったハゲには失望したよ
マーティンのような助っ人を獲得出来ていたら
チームは大きく変わったよ
>>517
伊東は打順変えたり調子の良い選手をとっかえひっかえ使うから固定コピペ辻よりはマシ >>443
まだルーキーの頃ガキだったから貰ったけどそんなしょっぱいイメージないな
そもそもサインは善意で仕事じゃないからな
サインくれない、写真ダメ=性格悪いみたいなのはかわいそすぎる
ファンサービスしてるほうがありがたいのに、してもらって当たり前みたいな風潮きらい >>446
7月は一番抑えてるんだが
ファームの試合見てないの?
高木勇人、相内誠、伊藤翔の中では一番マシ
相内誠は富士大にも3失点 巨人さん、内海はもういらないから有望な若手プロテクトから外してください、ハゲが選ぶかどうかは知らんが
片岡
そんなんだから、ベッキーなんかと結婚するんだよとか
所詮は似たもの夫婦と叩かれているな
要するにベッキーのタレントしての価値はないということ
優等生キャラがベッキーは売りだったからもう今後はないよね
>>525
よその若手なんか取ってもろくに育成しないくせに 528代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/10(土) 10:34:08.34
まあ野球選手なんてそんなもんよ
糞みたいな奴も多かった
ファンに金貰ってると思ってる奴は少ない
自分の力で球団から金貰ってると思ってる
>>503
あ〜郭か。
まあ郭は先発要因だし1年目に実績はあったから、大将よりははるかにマシの竹槍だったけど。 脇谷
3回ぐらい目撃したけど
いつも長蛇の列でもサインや写真撮影に応じていて
自分の中ではさすが巨人出身だと感心した覚えがある
たしか清武がファンサービスを応じない選手は査定を下げるとか
逆によい選手は年俸に反映させると言っていたんだよな
ホームラン打ってりゃ勝てると思ってるガイジが沸いててワロタ
ホームラン6本打って負けてるのに何の成長もないのかよ
ホームランしか狙わない選手も糞だしホームランホームラン言ってる応援団も糞
それで「絶対勝つぞライオンズ」じゃねぇよハゲ
ホームラン打っても勝てないなら何が足りないか考えろ無能
観客が喜ぶホームランは集客につながります
by.510高志.
ここでも山川が下を向きながらファンとハイタッチしてたことを
「もっと愛想よくしろ」みたい叩いてるアホもいたけど
ファンサやサインするのが当たり前だと思ってるファン増えたわな
>>532
落ち着いて正しい日本語で書いてくれ。話はそれからだ。 どのチームでもシーズンチケット購入者には
特別なファンサービスをしているからな
例えば、試合前の練習を球場内で見学できたり、感謝パーティなど
興行である以上、程度問題とは言え、ファンサービスは当たり前だろ
勝つことが最大のファンサービスと時代錯誤なことをいう落合中日のようだと
負けだすとあっというまにそっぽを向かれるだけ
カッス斬られたけど、来季外国人選手は誰が残るんかね。
ニールは残留、メヒアはクビ確定だろうけど、マーティンとヒースはグレーだし、あとはわからん
>>531
その次がまともな采配、球団運営を
見せてくれること。 カッスなんて今季使えないことくらい最初から分かってたろうに下手に枠を空けて新外国人獲得しろと言われないようにギリギリまで残したんだろうな
>>534
ほんとそれ
悩んでて触れ合いたくない選手もいる
実は体調が優れないで出ている選手もいる
せっかく試合終わったのに、態度悪いとか言われてもねえ
ファンに媚びるのが仕事じゃないし >>536
高い席を買ってくれたり、上顧客にはもちろんすべき
スポンサーさんもね。それだけお金出してるし。
普通の席にすわってるたまにくる客には別にしなくていいだろ
してもらいたいなら年間席買うなり、株主になるなり、スポンサーになればみんな笑顔でしてくれる。
タダでしてもらおうとして、文句言うのは違うだろ この間ファーム中継みてたらハムの吉田こうせいが危険球退場したあとガキがおっかけてサインねだってた
危険球退場なんてプロ初だろうし、呆然としてる中走って追っかけてサインねだりするガキとかもいたらそら選手気が狂うだろ
普通のときもしたくなくなるわ
>>536
あれは、殿様商売を棚に上げて落合に責任転嫁してた勢力がいたから
2つの親会社があると馬鹿にされてるしね >>535
おう
山川にホームランコールする応援団は今季出禁にしたほうがライオンズの為になる
以上 >>495
ゴンザレス山本?
山本マイケル?
誰だそれ? ホームラン打っても負けるっていうけど、ヒット狙いの残塁まつりよりいいだろ
ホームラン打っても負けてるのはピッチャーのせい
野手のせいじゃない
野手がホームラン打って得点してんのに打たれるのが悪い
ホームランで勝ててないからホームラン狙いやめろは違うだろ
まず投手陣どうにかしろだろ
>>539
去年変な使い方して壊したことに対する金銭補償だろあれ チャンテ4の絶対勝つぞ!ホントやめてほしい
ちゃんと歌詞通りに歌ってたらオーオーって最後伸ばすから絶対勝つぞ!なんて言えないはず
勝手にアレンジして臭い歌詞にしないでほしい
ソフトバンクは柳田以外上がったな
歯車あったらまた一気に離してきそう、、、
とりあえず今日こーな頼むぞ
ロッテの広報が書いてる記事をスポーツナビに載せるのやめてくれや
タイトルだけで鳥肌立つぐらい気持ち悪い
>>548
ゴンザレス
山本歩
マイケル中村
かな >>544
少年野球チ−ムとかよく団体観戦できてるけど、近くにいる選手にボールが飛んでくると必ず一斉にボール乞食やりだすのな
指導者とかついてきてるのに何で注意しないんだろ? >>555
ほんとそれ
大宮もだし、群馬も指導者ぽいやつがきたぞ!いけ!って言ってるからな
あんまプロ野球見に来ないから必死なんかね
もう回収にしてほしい 今日も ご丁寧にお辞儀するような真っ直ぐしか投げられないピッチャーが先発なのか?
岸みたい糸引くストレートが見たいんだがな
今日久々にマリン行くんだけど
帰りに出やすいおススメの駐車場教えて
>>546
横便はウ○コ臭いとバカにされてる4ねw >>534
ユニフォームを着ている時間には少なくともファンを意識すべきだろ
プロ野球選手なんだから >>559
忌死も加齢で劣化して二軍でも大炎上してたぞ >>560
イオンモール幕張新都心
6時間まで無料だし、おすすめ >>563
お前バイトしてて、セブンイレブンのユニフォーム着てるんだから駐車場まで荷物運べ
過去に笑顔でやってくれたやついたぞって忙しいときに言われてやんの?
あくまでも善意だろ >>567
歩いて10分かからないくらい。7分くらいかな
公園横はすぐ埋まるし、幕張メッセ駐車場とめるなら信号超えるだけだからそんなに変わらない。 横便
オッペケ Sr29-VvDl [126.〜]
(オッペケ Sr29-VvDl [126.255.60.28])
>>553
マジック1て何?と思ったら、鷹戦の勝ち越しの意味だった >>568
なんで愛想よくしろと荷物運べが同じになるんだよ
コンビニ店員だって愛想が悪ければ頭来るわ マーティンて二軍落とせない契約なの?
帯同できる本人のメンタルすごいな
>>567
全然遠くないよ。もし遠いと感じるなら100円でバスに乗ればいい >>574
大宮のマウンドが合わなかったと言ってるし他に上げたい投手はいない >>573
そのくらいサインなんてしなくてもいいことだからな
接客業でもないから愛想よくする必要ない
してほしいならスポンサーになったらしてくれるぞ >>573
クレーマー消えろ
店員に悪態付いてるクチだな >>573
お前みたいなクレーマーは二度とサービス受けるな
客である俺に態度悪いなんてって思ってるクチだな 「バイト」がプロの変換例になる住民レベルなのは前から知ってる
金持ってる層もターゲットにするべき、と言っても金無い人間ばかりなのがプロ野球板
584代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/10(土) 12:12:57.79
巨人戻っても投げれる選手層じゃねえだろうにな
西武くらいだよ内海でも力になってほしいと思えるチームは
>>566
ファンの前でビクトリーロード登るヒーローの話してんだろ
何がクレーマーだよ
スターがファンにそんな疲れた顔見せちゃダメだよ、って話
ファンは見て察するもんだよ
この前の大宮の試合の後に出待ちでサインねだっだやつは死んで欲しい 長野も活躍してないからな ネームバリューに騙されたアホの2球団
内海は怪我してなきゃ今の巨人には必要戦力じゃないの
>>582
あれなんかもっと歌詞通り歌ってたら言えないんだよなぁ
歌詞通り歌わないで自分勝手に応援団長気分でやってるからなぁだいたいキモいおっさんだけど、この間注意されてたな 内海もふと我に返る瞬間あるだろうな
渡辺久信はほんとに大戦犯だ
スレ誰か建ててほしい
>>582
交流戦の3塁側内野でバカープユニのキモオタが「おーきな声でひーろっしま」ってずっと歌ってた
周りは西武ファンなのにこいつは誰に向かって大きな声を強要してたんだ? >>591
学生野球とか、横浜の影響だよなぁ
大きな声ではやめて、その力を選手名に大きな声で叫んでくれっていったロッテファンはそこだけは流石と思ったわ 横浜のチャンテはオリのはよやれと同じ曲だからまじムカつく
そもそも論で言えば去年、先発不足で苦しんだ巨人で
いくらでもチャンスはあったのにそれなのに活躍できなった内海を
獲得することすら狂気だよな これが24歳ぐらいの投手なら
まだ成長を期待できたけど、内海は37歳のおじいちゃんやで
衰える一方やん
>>591
阪神もそうたが、ホームとビジターが句別付かないやつが多いからね >>561
>赤田「中村の部屋は、なぜかみんなのたまり場になっていて、いつも大勢の人がいた印象です」
ここイイ! 日本野球機構(NPB)
8/10(土)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
L.モイネロ(H)
川島慶三(H)
Y.グラシアル(H)
中村晃(H)
福田秀平(H)
投手の主力抜けるしたいした高齢の奴あんまいないから経験豊富な奴欲しがるのはわかる
606代打名無し@実況は野球ch板で2019/08/10(土) 13:05:01.43
西武の投手陣より甲子園のピッチャーの方が制球いいな
鉄道会社だし車来場厚遇しないのはわかる。
それが選手の通勤の不便さに繋がってる難題なのもわかる。
しかしここでは「電車嫌ならタクシーで行けばいいじゃんw」
なんてレベル。
今日はお盆前の(土)(日)、利用してるサービス業から電話かかって来てます?
ヤフオクでの開幕3連敗見に行った帰りの飛行機がたまたま選手と同じ便だったけど、すごい気まずかったな
さすがに他のファンも触れちゃいけないって感じで気を使ってた
負け試合の後とかにサインねだりに行けるやつって凄いと思う
多分飛び込み営業とか苦にならないんだろうな
>>551
この前見に行ったとき近くにいたおっさんは
アレンジしまくりで痛々しかった
秋山前奏って最初から歌うひと
だいぶいなくなってきたけど
あれってなんかしたっけ? >>596
はよやれムカつくよなぁ
じゃあお前らはマウンド集まるなよと言いたくなる(笑) その鉄道も単線で西所沢の合流も平面交差で本数が今以上増やせないがな
>>608
選手ってビジネス?エコノミー?
何十人同じスーツの奴いたらビビるわな
とても近寄れる雰囲気じゃねぇ >>607
西武は池袋から40分、駅からも近いしそんなに遠くない
選手も電車で来ればいいっていうやつもいるからなぁ
試合終わったあと電車なんかでかえってついてこられたらどうすんだよみたいに言うと昔松井稼頭央を電車で見たとか言うやつもいるしなぁ
それはたまたまだろと >>608
人の気持ちがわからないやつなんだよ
営業とかはできなさそう(笑)
自分が頭下げるのはいやだけど、客扱いとかサービス受ける側になると急に態度でかくなるんだよそういうやつって >>525
Qが選んでも名が多少でも通ってないと肝心の辻がピンとこないと言って受け付けないだろう >>609
前奏は歌わないでくれって指示でたよ
けど相変わらず内野とかでは大声で歌ってる
統一感あったほうがいいと思うけどなぁ >>611
あれほんと糞
ボールパーク化するまえに複線にしてほしい
まあ狭いところ通るから無理だろうけどさ >>612
俺が同じになったときは若手はエコノミーだったよ
だから前の前のブロックに西武の選手いてビビったわ
みんなおつかれで寝てた 30年前は時々、電車で選手見たよ。
試合前や後なんか混んでいるんだし今は無理だよ。
>>612
おれが昔秋田行く便で選手と一緒になった時はエコノミーだった。まだ松坂に黒岩が付いてた時の大昔だがw
石井貴が気さくで結構話してもらった。逆に伊東勤はクソみたいな対応だった。あれから伊東は大嫌い 近年の西武はピンポイントな列車だけ速いがそれ以外の使い勝手が酷い
西所沢で必ずしも急行と接続してくれる訳でもなくなったし、帰りに西所沢着いたらFライナーがこれ見よがしに通過しやがるし
急行も運転間隔バラバラだし毎年のように使い勝手がゴミ化していく
>>621
キャッチャーはゴミくらいでいいよ(笑)
自分は小学生のとき大塚光二にサインもらったらどこからきたの?とか暑いから気をつけてねとか言ってもらえた
高校のときは松坂健太が怪我してて出てきたとき話しかけたら第2のベンチでは話してくれたけど今考えたら申し訳ないわ、、 >>621
伊東さんのそういう話多いよねw
悪気はないのかもしれんけど >>623
多少混むけど、あそこ駐車券じゃなくてナンバー認証型だからかってにげーとあくから早いよ 今日もDH森なら1秋山2森3おかわり4番の奴5外崎にしてくれないかな
千賀と有原の投げ合いは楽しいな。
毎試合誰かしら炎上ばかりだとつまらん。
現状山川うんこでも代わりの4番っていないよな
中村も万全じゃないし
森でもいいけどそうなると3がいない
今日も光成がやってくれるはず!今のところ10イニング連続で失点してないよな
今日はレアードにソロ2本くらいプレゼントして試合には勝つのが理想だな
山川4番はずせとか言われてるし自分も納得行かないが他がいないんだよなぁ
秋山はランナーいるとだめだし、外崎は調子悪いし、中村は打ったあと全力で走れないくらいだし、森しかいないけど、3番の適任者もいないからなぁ、、
辻が我慢強いというより代わりがいなくて困ってるのかもとすら思えてきたわ
山川は誰よりもと言いたくなるレベルでバット振ってる(握手すりゃわかる)から
どちらかと言うと褒めのばししてやりたい
>>634
だから辻さんも頑張ってる、うつよっていってるんだろうね
しかったり否定したらダメそう >>624
有楽町線や副都心線ユーザーからすればSトレインとかいうゴミ列車本当邪魔 状況考えず全打席初球ホームラン狙いの馬鹿スイングしてる奴が一番4番には適してないけどな
松坂の場合は高卒1年目の時点で完成してたからな
それで正解だったが1年目に活躍過ぎたのが甘やかしすぎる結果となり仇となった
そのほかの大物は普通はプロ入ってつまづく時期があるから育成は必要だろう
>>637
訂正
×全打席初球ホームラン狙い
○全打席全球ホームラン狙い >>637
佐藤りゅうせいが小谷野みたいになるまでの我慢だ、、 >>594
横浜のチャンテは
曲的に、大きな声でって言葉がハマる間がたまたまあって
しかも公式歌詞の
(大きな声で)○○※選手名
って説明部分を勘違いして読み上げちゃって広まったっていう >>624
大塚はさすが大学指導者になるだけはあるね
どっちかと言うと野球センスよりもフィジカル頼みのタイプだったけど マーティンにボコられてなんでとらなかったんだ!?ってなると思う・・・
一つ確かなことは辻も被害者だからな
就任以来毎年のように主力が抜ける
全ての元凶は流出させる上に補強しないフロント
てめーのことだよハゲ
>>643
前にださいなぁって調べたらそれ出てきて、横浜ファンもキモいって言う人おおいみたいね
女に人気だしああいうノリなんだろなと >>644
しかもライオンズの練習ボールにサインくれたのくれたし
小学生だったからかもしれんが、すごく良くしてもらえた
豊田はめっちゃ怖かった(笑) 大きな声でとか絶対勝つぞみたいな
合いの手太鼓持ちみたいなのは野球の応援に限らない伝統文化みたいなもんだからねえ
文句いわれてもなんで?って感じの人も少なくないだろう
実際現地で大きな声でに小声で文句言ってるのは若い人ばかりだし
>>634
二流は努力にこだわる
一流は結果にこだわる
超一流は感動にこだわる >>650
なるほどなぁ
歌詞にあるなら仕方ないと思うけど、歌詞通り歌ってたら歌えないのに、あえて歌詞通りを無視して歌うのはなぁ
自由に応援していいだろっていうならそれまでだけど、応援団の人が一生懸命考えた歌とか歌詞とかあるから、歌うならそれをしっかり歌ってほしい >>651
こだわってるわけじゃなくて
文句言って伸びるタイプじゃなくね?って話 >>618
まぁ辻小野なら開幕から松坂一軍にはしてないだろうな
OP戦で見切られてるよ 千賀対有原の投げ合い うちには投手戦なんかないからうらやましい
とりあえず今の主力野手がみんなFAで居なくなるのが2023年だから残り4年(残留2人も主として体調面でそのあたりには引退だろう)
そこまでにレギュラー定着できる奴は足りない
今のレベルから投手をそこまでにNPB平均レベルに(投手王国に、とは言わない)立て直しできる奴は西武が呼べるコーチには存在しない
いろいろ詰んでるな
>>647
それでも大差がついてる場面でベテラン出し続けたりフルイニ()に拘ったり、不調選手を復調まで待ち続け
変な投手起用や登録抹消する辻の罪は重い >>653
コーチも監督もチームメイトも文句言ってないだろ
技術も理論もないのに数字だけ残したし誰もなにも言えない状態が悪いわ
あの酔っぱらいのおっさんみたいなスイングでずっとやって来てるし何も変わってないよ山川は
練習の鬼っつっても闇雲にバット振り回してやった気になってるだけだろ
馬鹿なんだよ >>620
西武創設時は堤オーナー命令で選手は西武鉄道使ってた
当時西武沿線住んでたけど石毛とかテリーとか電車で見かけた ハゲは自分の人就任時、涌井、岸、牧田、石井一久がいたのに投手王国にできなかったくせに、なにが三年後投手王国だよ
相内誠とか川越とか中塚評価してるやつなんかの言うことなんてきけねーわ
>>655
両チーム2桁得点になる壮絶なノーガードの打ち合いが楽しめる >>655
これなら打たれても文句ないな
こんなの我が軍でいつ以来観てないだろ?w >>658
まてまてまて少年野球あがりの軟式中学生じゃあるまいし
プロが素振りで振り回すだけってありえんだろw
筋トレでも守備練習でもなんでもただ回数こなすだけじゃないってのは
強豪とかにいたら真っ先に指導されることだぞ 外野行かないし応援かなんてどうでもいいんだけど、内野で大声で歌うのやめてほしいわ
あと、ネット裏寄りの内野で選手タオル頭の上に掲げる奴の観戦妨害
打席にいる選手からも見えないだろアホか
>>657
なんちゃって優勝ではあっても優勝したあとの対応が、あとは捨て石になってガスヲ向けにチームを整えろみたいな仕打ちじゃな
球団は辻にこれ以上実績残させる気はないし、辻は辻でガスヲのために自分の任期では使い物にならない奴育成する気ないからもうどうにもならん >>658
試合で結果出てないけど、山川はもともと理論派だから闇雲にふったりなんかしてないわ
むしろ理論派すぎて練習で課題をクリアしないと落ち着かないだけ
数こなせばいいなんて思ってるやつはそもそもプロなんかなれない
そんなやつは学生野球でも通用するのは軟式の中学生まで >>664
インプレー中にタオルとか大きく掲げて後ろの観戦妨害するのはだめだな
大声応援(応援歌)は好きにしていいんじゃない?
内野は静かになんてルールがあったらドン引きだわ
たとえば内野C席からバックネット裏まではホームランうったときの歓声や
チャンスで凡打したときの落胆声はよくて
声援応援歌はだめってルールができたとしたら
どう線引きして浸透させるんや難しすぎる >>666
わりと最近あったかw
もう点取られ過ぎて忘れてたよ >>664
わかる
タオルはホント邪魔
地方球場いくと立ち上がるやつとかもいる
間違った歌詞で熱唱してると雑音でしかない >>668
野手版デリーか
こういうのが少しでもたわしにありゃいいんだが 現役時代の大塚は知らんけど
解説者時代の大塚は球場外で気さくに、サイン、写真撮影、ハイタッチを
していた印象が強い
以前、サインを断るときも、これから別の仕事があって急いでいるから
ホンマにごめん、ホンマにごめんと言っていた
大塚 脇谷 小石 岩尾はファンサービスがいい選手
>>673
全球ホームランってのも意味深だけどね
ほんとにホームランを狙うくらいじゃないと簡単にヒットすら打てないって意味だと思う
全てで一番になりたい、秋山さんがヒットうつとクソってなるって言ってるし、ホームランだけ狙ってるわけじゃないと思うんだけどなぁ
ここでは読解力の少ない人達がいい時は持ち上げて、駄目になると人間性まで叩くけどさ 山川は高めの球もアッパースイングで振ってバットとボールの軌道が全然あってないから当たるわけないわ
線と線で当たる確率と点と点で当たる確率を考えろや
>>675
チョイス(笑)
炭谷と中村4番で優勝してない暗黒コンビとかまで言われてたな
今森が叩かれてるけど、移籍したらナイスリードと言われそう 炭谷に攻略されたのなら頭下げて逆に対処法教わったら?w
無理かw
>>680
チョイスさんなら性格的に誰にでも教えそうだが役に立つかどうかは・・・ >>672の間違った歌詞のくだりで思い出したけど
俺内野席オンリーなんだけども
チャンテ1の
「我らが ☆☆だ 白い獅子レオ」の
☆☆の部分は「王者」でいいんよね?
まえになんか「しょーしゃ(勝者?)」で熱唱しとったひとが近くに複数おってあれ?ってなったことがある >>679
そして正捕手になった岡田が糞リード糞守備と叩かれ始めるわけかw >>677
首脳陣が軒並み昭和脳だし、その手の頭でっかち系の対処はキツそうだな・・・ まあビジョンに歌詞とか出さないと内野とかは間違える人出てくるよなぁ
Lビジョンの改修で大型化するなら出してほしいよね歌詞
>>680
対処法は書いてある通り
タイミングをずらされないように足の振りを変えるか、コンパクトに振る >>603
しかも本人覚えていないのが 、らしいなw 自称プロ野球選手にネットできる指導できる臭が笑える。
夏休みだなぁ
巨人戦はそれでもヒットは出てたけどなぁ
その前のハマスタで調子崩したと思うけどね、狭いから色気出してノーヒットだったし
>>685
ありがとー
いまググッたら「勝者」の歌詞で紹介してるのが一部ヒットする
これみて勘違いしてたのかもね
応援団のはちゃんと「王者」になっとった まぁ応援歌歌詞を球団公式サイトにも載せず、ビジョンにも出さないとこってパでは西武しかないしな
ビジョンに歌詞出さないとこでも球団公式歌詞カード置いてるとこもあるけど、西武はそれもないから球団側と応援団側とで組んで応援歌を広めようとしてる感は全くないな
まぁそれをやり過ぎると楽天みたいな騒動になる訳だが
ビジョンに歌詞とか強制っぽいことする球場きらいだわ
楽天とかビジョンに「大声で○○コール」とか指図して客が指図通りに反応してて寒気がする
>>684
その前に岡田もFAしそうだけど(笑)
残って正捕手したらリード叩かれそう >>688
コンパクトコンパクトいってた巨人の村田真一がクソミソ叩かれてるんですが、、、 実況見てたら千賀なんてまだエースの器じゃないとか
厳し過ぎて涙が出てくるな😂
これだけゲーム作ってるのに
>>690
コンパクトにふるは草
それこそ何も考えずに言ってそう 今は読売の試合見に行くことないから知らんけど
昔東京ドームのビジョンに
ミッキーマウスの手みたいのがでてきて
けたたましいサイレンぽいメロディに合わせて拍手の動きして徐々に速くなるやつで
観客に対して強烈に拍手促すやつ嫌いだった
>>697
山川の場合はコンパクトでもホームランになるよ
他の選手と違う >>692
球団が配ったりビジョンに出してほしいよね
オリックスなんかは入り口で応援歌一覧配られるし >>695
楽天はほんと球団の指示待ちだよね
自然発生的なのはない
ただハムは守りで1-3とか1-2くらいでもすぐ拍手すんのは流石にうざい 岡本4番の仕事し始めたな
誰かが言ってたけど、4番ってのは打線の全責任を負うって言ってた
打てなくて負けた試合なら4番の責任であると
>>698
それよりも甲斐でしょ
甲斐が異常に叩かれてる
森叩いてるやつもめをさましてほしい >>701
なつかしい(笑)
西武ドームもあったよね?
じゃっじゃっじゃじゃみたいな
あと1回とか出てたような >>472
そろそろシーズンオフに巨人に万全の状態で帰るための準備しとかなきゃならんからな >>702
山川は確かにホームランのときはマンぶりはしてないんだけど、コンパクトを意識すると逆にヒットすら打てなくなるタイプだからなぁ
コンパクトって実は難しいんよ
コンパクトにしようとするとふりがよわくなってポイントが近くなる
長打どころかヒットも出にくくなる
山川も中村もチームバッティングしようとしてコンパクトに引きつけて体の近くでふってて、中村はデーブになおされて、山川は渡辺直人に注意されて今があるから 01年くらい、チャンテ1の導入部分を音響つかって流してたようなw
まぁコンパクトってなんなのか分かってないで使ってるんだろうなぁ…
>>713
やってたね
それで応援歌無視したからなくなったけど(笑)
アレのあとに別の曲やりまくってたな >>706
確かに甲斐の叩かれ方は異常
阻止率がかなり下がったのもあるだろうが
若月甲斐の対立構造まで出来てきたw コンパクトっていうやつってそれこそ昭和脳だよな
メジャーではあれほどフライボールとか言われてんのに
コンパクトにして打てたらそんなかんたんなことはないわ
スタイルをコロコロ変えて打てるほど楽な世界じゃない
>>683
自分も内野席オンリーだけど、チャンテ1で言うと「レオーー」と最後伸ばすと思ってたけど
いっぺん「れーーおっ!」と大声で歌ってるおっさんが居て、あれどっちがリズム正しいんだろ?てなってる
歌詞間違いでいうと、山川のは「皆にの願い」でいいんだよね?
現地ではよく「皆の思い」って歌ってる人いる気がする
でもその辺は些末な事だし、ビジョンに歌詞出されるのは強制されてるみたいで自分も嫌だw
もっと言うと、秋山の「ガンバレ!」や中村の「Wow Wow」がビジョンに出るのもクソダサいと思ってる >>714
まーありだと思うよ頭冷やして勉強し直しって意味では
うちよりはマシ >>719
甲斐は日本最低のキャッチャーで、あいつさえいなければ今頃もっと余裕だったとか、
森はインコースせめがうまいとまで書かれてるときあったからな(笑) >>675
ホームラン狙うのはいいんだがあの大振りは必要ないんだよな
山川のパワーなら芯に当たればスタンドに持っていけるんだから
おかわりを見習ってほしいわ >>725
無失点で抑えろよ大学生なんかシーズンオフなんだから >>726
中村のは真似したくても真似できない
自分は強く振らないとヒットすら出ないって散々色んな所で言ってるけどね
中村のスイングはあれは特殊だからあれを見習えってのは少しかわいそう >>704
守り側チームのコールはほんとムカつくわ
特にロッテの投手コール >>722
「れーーおっ」
みたことある!
連れと
「あれか、野茂の歌のヒデーオみたなあれか」
とか言って笑ってた >>731
ASの事すかw
あれマウンド集まる時松田ニヤニヤだったなw 阿部慎之助は4番はタイトルをとっても
優勝できなかったらダメな4番と叩かれても仕方ない立場と言っていたな
自分が入団し年に松井さんが首位打者のタイトルを獲得したけど
松井さんは4番の責任を果たしていないと叩かれていた
松井さんにその理不尽さを聞いたら、優勝しない4番なんてそんなもんだよ
松井個人ファンはそれでいいかもしれないけど巨人ファンは優勝しないと
納得しないでしょと平然としていた 自分も4番を打っているときは勝つことだけ
考え個人成績は気にしないようにした 優勝した12年の首位打者のタイトルなどはおまけとと
今日は光成が序盤で派手に燃えそうだから、早めに佐野を準備だな。
新外人にやられると予想。
有糞本当に役に立たねーな
ガッフェも学習しろよ糞が
基本的にみんなFAだったりトレードだったりで消えていくよ西武の場合
08年の主力メンバーも残ったの栗山中村くらいなんだし
金子も来オフFAする
>>732
あの時は「まあ西武の投手だからな…」「森、いいPとバッテリー組めて良かったな…」て笑ってたけど
今や全く笑えない状況だもんなお互い
てかASで投手を心配して内野陣がマウンドに集まる光景ってどうなんw 投手戦から一転、点の取り合いになってるな便器ハム。
山川が調子悪いからって振り方変えて、当てに行ったらここでめちゃくちゃ叩かれそう(笑)
コンパクトに当てにいったらヒット簡単に打てるならみんなくろうしてないわ
中村のようにやれっていうけど、中村のマネしてブレイクまで時間かかったのは山川だぞ
結論で中村さんのマネはできないって出てるのに
>>734
また佐野かよ壊れるぞ
っつーか敗戦処理が足りない >>740
だから最近抑えキャッチャー導入してるの? 細川は理想の3番手捕手だよな
炭谷移籍で捕手足りないのはわかっていたのにさ
フロントは一体何をやっているんだか
前に実況で誰かが書いてた、金子はとにかく虫が嫌だから出てくって飲み屋で言ってたよ。
↑俺はこれを鵜呑みにして覚悟してるわ
金子はFAでオリに行きそうだな
西村が監督なら絶対金子は欲しがるだろうし
金子も女に応援されたくて野球やってるようなもんだし
オリックスなんてオリ姫とかいうのがいっぱいいるからな
>>743
てかコンパクトってどこをどうするの?
理論的に言わないとだめでしょ
山川の形を今から変えたらシーズン終わっちまうわ
はい明日からコンパクト!なんてわけいかないし >>747
まあ確かに今言ってもダメだな落合じゃないけど
大雑把に言うと今の4番の奴は後ろが少し大きい オリックスは長打力ある選手欲しいだろうし金子は取らないだろ
機動力がない横浜とかは金子欲しいのかもしれないが
>>749
おれは山川より金子の左打席のスイングがきになる
バット上に構えてんのにユニフォームのライオンズのマークのところからバット出てるもん
なんだあのスイング 金子は普段は糞なのに西武を相手にしたら
ファーストサードの両豚が内野安打を許しまくって森が走られまくるんだろうな
金子出ていくのなら北関東の走り屋白鴎大の金子莉久ドラフト指名
現地到着
ロッチ全員にアイス配ってるわ
ファンサの違いを感じたわ
今井
多和田
高橋光成
松本航
この辺が来年はそれぞれ150イニングは投げてくれないと
多和田は毎回完投するぐらいでないと
そのための体づくりを今からしてくれないと
>>753
性別どっちだよそいつ
そろそろキラネーム全盛期の連中がドラフトにかかるのか・・・ >>754
アイス屋だからアイスなんていくらでもあるだろ 甲子園見てても、キラキラネームの球児が普通にいるもんな
あと楽天が優勝するくらいならソフトバンクでいい
強いし
>>760
そそ
虚とクソつまんない日シリやってほしい 恋なんて名前作られたら恥ずかしくて引きこもりになりそう
>>760
便器より楽天の方がマシだろ
西武を完全破壊した原因は糞フロントと便器なんだし しかし、この1週間で見事に一気にシーズン終わったな
すごい展開だった
永江の応援コールいつから「永江」から「恭兵」に変わったんだ
この前見に行ったら変わったの知らない人多かったから永江と恭兵が混ざったコールになってた
やっぱり12球団一金をかけてるソフトバンクは最強だわ
客の前(ホームゲーム)で珍プレーして負ける詐欺西武球団とは違うな
有糞西川死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
やっぱり3タテできなかったSB戦だ
10点取って負けたやつ あれターニングポイント
現地だった事もありあのガッカリは凄かったな
和田恋が和田ベンに聞こえて毎回ハゲを思い出してしまう
もう勝てませんわなこんなチームにわ
便器犬と言われても結構
ハムです
露骨なパイアには勝てませんわ
あれが捕球じゃないなら野球のルールが変わる
>>774
一応辻さんになってからは、
比較的五分に戦えてるんだけどな この後に柳田復帰まで控えてんだからほぼ決まりかなぁ
あの弱体化した鷹打線に火を着けた松本小石の罪は重いな
>>776
CSで恥曝したのと初年度散々ゴミ当てて便器犬やったのは無視か? どっちかというと今年は今までカモってたカス天に勝てなくなったのが原因だろう
>>777
西武さんも泣かされてると思うけど普通の審判なら今頃うちが首位で西武が2位ですよ >>777
因果応報じゃね?
何年も便器犬やってきて他4球団に迷惑かけてるんだし >>782
西武2位は絶対にないw
書いてる人もいるけど、今年は浅村にやられまくって薬天💊に勝てなくなったのが低迷の原因 ガッフェも辻も先発育成の失敗だろうな根本的には
あといくら産廃レベルでも0キャップ長男使ってまで硝酸外しはない
誰かさんはそんなにホークスと柳田が好きならとっととホークスファンになってこのスレから出てけばいいのに
まあ西武ダメな年は便器独走でいいよ
楽天とかが調子こかれるとムカつくし
楽天はA村と要因がはっきりしてるんだから別にいい
1年目は岸同様張り切るだろうしな
今年はまあしゃーない
SBにもそこまでコンプ無くなってきたんだから小野を追い出して投手陣の再整備から始める
一昨日の有吉巨人で有吉がVTR見ながら西武ライオンズがどーのって小馬鹿にしながら笑ってたけどなんだったんだろ
西武ライオンズならいそうとか笑ってたけどなんか腹立ったわ(笑)
>>789
そこまで便器犬やってて見てて楽しいか? >>774
そうか?
楽天のが今は勝てないわ
ソフトバンクだと山川が打つからな 柳田戻ってきても万全になるとは思えんけどなぁ
そんなに打てるようになるとは思わん
>>777
上沢マルティネス抜より高木マルティネス綾の方が可愛いぞ ホークスが1位通過は確実
またCSで楽天敗退が見たいわ
>>787
糞投手で何とかなる訳ねーだろ
それに2位とか居郷禿辻小野安泰で秋山逃亡補強ゼロ回答しか待ってないからいらねーよそんな結末 >>792
有吉ってバカープファンだから西武の選手なんて知らないだろ? >>803
記憶が定かじゃないけど、西武の選手のことをいったわけじゃなくて、こんな選手西武ライオンズとかにいそうじゃんwwwみたいな
チャラチャラしてる選手だったかな
忙しすぎてカープすら見てないだろうし最近の野球は知らないみたいよ 檻の山本当番回避だとさ
楽天抑えてくれると思ったのにな
亀井は漏れてた可能性があるな
どうせベテランとるならこっちが正解だったな
>>801
老体にはキツイからなー西武の環境は
まぁでも他チーム並みに設備はようやく整ってきたし
グラウンドレベルの空調も良くなるみたいだし
3-4年後にはいいチームになってるかもね
そのためには豊田氏の招聘は必須 8/11(日)の予告先発
(M-L)種市×十亀
#NPB
>>808
3、4年後って森山川源田外崎が全員出て行った後やん ニールじゃないのかよ
間隔空けるにしてはこのタイミングじゃないただろ感しかないし
>>812
せやで
西武の野手育成は球界ナンバーワン(棒読み) 嫌いな球団に嫌いな球団を倒してもらうことを楽しみとして話が盛り上がるって
いよいよ西武の今季も終戦が近くなってファンも絶望し始めたってことかなw
>>794
今年はそうだね
薬店に勝てないのがそのまま順位に出てるかなぁ 最終的には便器に相性いいロッテが優勝争いしたら盛り上がるんじゃないの
しばらく暗黒期が続くだろうな
現場は壊し屋だらけだし
投手力があまりにも絶望過ぎるからな
明日が亀になった理由次第では・・・な感じ
(中) 秋山 (左) 0 0 0 0 .304 15
(遊) 源田 (左) 0 0 0 0 .270 0
(捕) 森 (左) 0 0 0 0 .331 15
(一) 山川 (右) 0 0 0 0 .247 32
(指) 中村 (右) 0 0 0 0 .275 20
(左) 栗山 (左) 0 0 0 0 .237 5
(二) 外崎 (右) 0 0 0 0 .259 16
(右) 木村 (右) 0 0 0 0 .225 6
(三) 佐藤 (右) 0 0 0 0 .286 0
(中) 荻野 (右) 0 0 0 0 .309 7
(右) マーティン (左) 0 0 0 0 .327 5
(一) 鈴木 (左) 0 0 0 0 .309 13
(三) レアード (右) 0 0 0 0 .255 31
(左) 角中 (左) 0 0 0 0 .232 7
(指) 井上 (右) 0 0 0 0 .243 19
(二) 中村奨 (右) 0 0 0 0 .227 15
(捕) 柿沼 (右) 0 0 0 0 .200 1
(遊) 平沢 (左) 0 0 0 0 .139 1
ここで広島の話したらそんなお前も日本シリーズは広島応援してたんだろって、なぜか西武ファンはみんな便器嫌いみたいな扱い受けたしな
さすがに日本シリーズはパリーグ勝ってほしいかな
セリーグに負けるのは悔しいわ
セリーグホント嫌い
豊田ってほんとにコーチとして入ってくれるんかなー・・・
小野コーチはこの結果で来年続投してたらフロントにキレそうだしあのハゲ西武出身しか採用しないならとにかく連れてこいよ
>>805
なんか西武のイメージが2008のままストップしてそうだな まあロッテも1-2でしょ
今年は謎の3タテ回避能力あるし
>>821
FAで投手が片っ端から消えていくから若手はなにしたらいいかわからないまま投げ続けてるんだってね
外から来た榎田にあれこれ聞くしかない
その榎田も不調、数少ない教えてくれる先輩だった十亀は今年まで、増田は来年まで
もうどうしようもないわ、お手上げ レアードに目の前でホームラン数追いつかれて力みまくる未来が目に浮かぶ
8/11(日)の予告先発
(M-L)種市×十亀
(H-F)ミランダ×堀
(G-S)橋×高橋
8/10(土)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
L.モイネロ(H)
川島慶三(H)
Y.グラシアル(H)
中村晃(H)
福田秀平(H)
王柏融(F)
齋藤綱記(B)
>>828
それ思ったわ
まあそのくらいから忙しくなって見てないんだろ まぁ横浜はちょっと応援してる
虚が一番嫌いであとの5球団に頑張って欲しい派だが
中日だけは唯一どうでもいいかなw
>>834
L.モイネロ(H)
川島慶三(H)
Y.グラシアル(H)
中村晃(H)
福田秀平(H)
これだけで我が軍完敗やん ロッテは前澤のバカ野郎がプロ野球参入したいとか、マリーンズほしいみたいなこと言うから、ロッテが手放さないとばかりに本気出し始めたからな
余計なことしかしないな
>>833
とっとと5発くらい抜いて欲しい
目の前で寿司食いやがれ >>837
あそこはにわかファンがうるさいから嫌い 日本シリーズは対便器なら珍以外はセ応援するぞ
珍便の年はそもそも見ない
故障者復帰でまともな打線に戻ったな
それにしてもロッテの外国人野手すげーな
やはり外国人野手の影響は大きいなあ
8月10日(土)vs. 楽天戦の先発投手につきまして、山本由伸投手の左脇腹違和感のため、山崎福也投手へ変更となりました。
buffaloes.co.jp/gamelive/resul…
[E] 菅原 秀 [B] 山崎 福也
@楽天生命パーク宮城 18:00〜
#Bs2019 #プロ野球 #NPB #ORIX
12球団一有能なコーチ陣のソフトバンクは最強だわ
アマチュア野球のコーチを雇っている詐欺西武球団とは違うな
>>844
セリーグファンがセリーグ強い、強いカープとかいうのがうざい
DHのない低レベルリーグのくせに オリも勢い出てきたから最下位も狙えると思ったが、山本故障なら5位かな。
秋山が出て源田が送り森が帰す
おかわりが出て栗山が送り外崎が帰す
ツープラトン打線だ
971 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2019/08/10(土) 06:16:21.94 ID:TYHzmSLI
辻はまた斉藤とかオリックス戦に先発させる気か?
勝ち越しくらいじゃ懲りないから3連勝
しろ
971 代打名無し@実況は野球ch板で [sage] 2019/08/10(土) 06:16:21.94 ID:TYHzmSLI
辻はまた斉藤とかオリックス戦に先発させる気か?
勝ち越しくらいじゃ懲りないから3連勝
しろ
オリックスファンにもディスられる大将wwwww
>>823
栗山と外崎入れ換えたいけど右が続くしなぁ
ていうか源田病み上がりなんだから二番になんておくなよ ワイルドピッチ 年間日本記録68
西武は現在48 残り試合約1/3
王も死球でSBに潰されたのか
このペースならパリーグ全球団1人ずつ壊すんじゃないか
っつーか、性懲りもなくまた4番あいつかよ
たまには謝らせてくれや
>>817
ロッテが3位に入ってCSで下克上したらいい。 便器の連中を壊せばいいだけだろ
抑止力として絶対に必要
外崎は下位打線がよく似合う
来年はクリンアップ打てる外国人を取ってほしい
贅沢は言わないので若いトニーフェルナンデスみたいのでいいわ
>>835
マーチンが当たり外国人なのがデカいな。 しっかり補強したロッテと🍱二個食って寝てたハゲの差を思い知る試合になりそう
辻も何にもしてくれないハゲにムカついたりしないのかな
あーあ
まさか08年の優勝がアダになるとはねぇ
世の中ただ勝てばいいって訳じゃないんやな
ハゲ的には辻は選手を活かすことができないから
補強のし甲斐がないという言い分があるのかもしれない
TENGAか誰かが死球で壊したの誰だっけ?
次はうちが厚男のドタマぶつけろがい!
的確補強のロッテフロント
補強拒否の西武バカフロント
なぜ差がついたのか
「山川?一本出れば変わるでしょう」
Q.さて、その一本が出ててから変わったでしょうか?
>>889
辻の「山川デッドライン」発言の意味が知りたい >>862
大将を打てないとプロとして恥というプレッシャーがファンにまで浸透してる
オリックスの選手はガクブルやろ
流石は智将のツッジや >>754
浦和球場も隣の工場の出来立てアイス売ればいいのにな 今日はハムが負けたからうちも負けだな
さて実況へ行くか
>>866
王は当たったの右足じゃなくて左足だぞ
左バッターの右足だったら投手が悪いけど左足はバッターの避け方にも問題がある ゲッンを信じろ
ツッジとミッサが信じたゲッンを信じろ
あんな甘いの外野に飛ばせない豚そしてちゃんと出来る元祖豚
オカワッリを信じろ
ツッジが信じたオカワッリを信じろ
二木の菓子は賞味期限2ヶ月くらいだからそろそろ終わりな頃だな
便器相手に頑張ってるチームを的確に潰しにいくのもこのチームの便器犬活動なんだよな
野手は頑張ってるんだがなあ。
それ以上に、ピッチャーが点取られるからな。
いい加減、たまには3点以下に抑える試合してくれよ。
山川 86打点
中村 78(80)打点
レアード 75打点
中村の打点王の眼もあるからレアードに打たせるなよ
今年のロッテのフロントはライオンズより頑張ったよ!ハゲより動いた!
>>909
試合が終わるまで待てよ
フラグ立てるな 西武も十分過ぎるレベルで雑魚なのにやたらと見下す奴多いのがな・・・
まぁ監督自らが他球団を見下す言動繰り返してるから仕方ないか
3点じゃあっという間だからな
1点の価値が低すぎんだよ雑魚投手
ノーコンだなあ。
それと考えて投げてる?
もうピッチングコーチとバッテリーコーチは首にしろよ。
パプガイのことだから点差あっても連続四球とかやりそうとか思ってたら案の定で呆れ返る
また現地で地獄見そう
予想通り今日も初回からストライク入らず、大量失点だよ。
マジで投手ゴミしかいねえな
どうなってんのこの球団?
点取られると裏の回に必ず取られる。
こんなんで試合には勝てない。
てかマリンで陽が落ちる前に試合開始って現地組大変だな
風があるからだ上部なの?
投手に関わるコーチスカウトGM全員クビにしろよ
ありえねえんだよ
>>909
もう2度と書き込むなよ
どちらが雑魚かな? 1人のバカだけだよ雑魚とか言ってんの?9割は終わるまで安心できないと思ってる
デブはなんで飛び付かないの
アウトにするには取らないといけなんだよデブ
キャッチボールができないゴミ
マリンでは松本のピーゴロ悪送球以来かな?
地獄
豚は足伸びないしジャンプしないし打てないなら外すか温情で7番DH
初回いきなり1死球2四球の乱調投球がエラーを誘発したね
幸先よく先制してくれても嫌な流れにするのが得意な光成
中田がアレだからって肩痛の森に守らすなよ
もう1人いんだろ
>>962
該当する奴ばかりだからな
どーにもならんだろ 光成と今井のドラ1コンビの不安定な投球は治らない
期待してたけどもうあきらめた
>>963
先代の豚さんが守れる状態じゃないのでDH権を没収された この惨状は誰が責任取るんだよ
監督?コーチ?フロント?
ファンは黙って我慢してろってか?
二木立ち直ったな。
思うところにコントロール出来てる。
高橋は逆転されるなこりゃ。
ノーコンじゃ負ける。
このチームの投手陣にこそ鉄拳制裁が必要
小野がやってクビになれ
>>966
中村がそこまで痛いのもなぁ…ほんとは完全に休ませたいところ 肩痛のキャッチャーにマスクかぶらせる監督は死んだほうがいい
山川が身体張って止めりゃいいんだよ
どうせ打てないんだから
北関東茶色い飯しか食ってないからコントロールつかない説
問.
おとといの11回と今日の初回
投手陣はどちらもノーヒットに抑えました。
この2イニングで取られた点数を答えなさい(30点)
>>969
賛同する該当者並ばせて悔しくないのかで殴ればいい もう辻は速やかにやめさせろ
怪我人出てる時に控えを出して普通に負けるだけなら仕方ないで済むのに
怪我してる奴無理させて負けたらなんにも残らないぞ
森が完治するまでは中田と齊藤で凌ぐしか無かったんだよ
全試合勝たなきゃいけないと思ってるアホは監督向いてないよ
打率.139の9番打者に四球
もうどうしようもない
辻より良い監督呼べるなら交代してもいいけど伊原とか田辺やハゲより良いと思ってるけど
怪我人を酷使しない
調子悪いやつをずっと固定しない
これができるだけでも辻よりはマシ
プロ野球の監督って怪我人使っても酷使しても勝てばいいんだろ!監督に使ってもらってる言うなの落合理論なら!
うまく休ませながら使えば源田でもしっかり打つのな
固定厨が監督だと本当選手潰すだけだな
>>989
とにかく臭〜い横便
安心できません 臭いですよ >>987
割と禿がそんな感じで、焼畑出来ない限界まで焼畑やって本格的にヤバくなったとこで逃げた
その結果が尹や地蔵時代の惨状 固定された奴は年俸かなり上がるだけどな。ゆとり発想だからそこそこ働いてそこそこもらえばいいの発想。高収入夢見てプロ野球に入ってきたんだけどな。
みさも喜んでいる はず
1本 ->画像>21枚 ' border=no /> ロッテは2番に補強入って打線が俄然手強くなった感じ。
>>994
そこらへんにもコツがいる産業な訳でな
ベースが上がりきらないうちに酷使されるとフォロ己さんみたいに大して貰えないまま終わる
本格的に酷使に耐えてもペイできるのは最低でも5千万超えてから -curl
lud20200211091847ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1565323018/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【向こう】木村の育成成功や!【2年は安泰】@埼玉西武ライオンズ'19-173 YouTube動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・埼玉西武ライオンズ22-89
・埼玉西武ライオンズ24‐3
・埼玉西武ライオンズ25-13
・埼玉西武ライオンズ25-9
・埼玉西武ライオンズ25-5
・埼玉西武ライオンズ'23-4
・埼玉西武ライオンズ'23-1
・埼玉西武ライオンズ22-96
・埼玉西武ライオンズ22-93
・埼玉西武ライオンズ22-92
・埼玉西武ライオンズ22-90
・埼玉西武ライオンズ24-65
・埼玉西武ライオンズ'22-2
・埼玉西武ライオンズ24-55
・埼玉西武ライオンズ'22-8
・埼玉西武ライオンズ24-57
・埼玉西武ライオンズ'23-2
・埼玉西武ライオンズ22-94
・埼玉西武ライオンズ22-85
・埼玉西武ライオンズ24-35
・埼玉西武ライオンズ25-6
・埼玉西武ライオンズ25-4
・埼玉西武ライオンズ'22-40
・埼玉西武ライオンズ'23-4
・埼玉西武ライオンズ'22-75
・埼玉西武ライオンズ'23-34
・埼玉西武ライオンズ24-117
・埼玉西武ライオンズ'22-77
・埼玉西武ライオンズ'23-29
・埼玉西武ライオンズ'22-58
・埼玉西武ライオンズ22-86
・埼玉西武ライオンズ22-95
・埼玉西武ライオンズ24-88
・埼玉西武ライオンズ25-10
・埼玉西武ライオンズ24-23
・埼玉西武ライオンズ24-95
・埼玉西武ライオンズ'22-3
・埼玉西武ライオンズ24‐8
・埼玉西武ライオンズ23-98
・埼玉西武ライオンズ24-61
・埼玉西武ライオンズ'19-285
・埼玉西武ライオンズ'19-312
・埼玉西武ライオンズ'23-70
・埼玉西武ライオンズ'22-83
・埼玉西武ライオンズ'22-64
・埼玉西武ライオンズ'23-30
・埼玉西武ライオンズ'19-71
・埼玉西武ライオンズ24-56
・埼玉西武ライオンズ'22-1
・埼玉西武ライオンズ24-30
・埼玉西武ライオンズ24-22
・埼玉西武ライオンズ23-85
・埼玉西武ライオンズ'21-58
・埼玉西武ライオンズ24-110
・埼玉西武ライオンズ'22-43
・埼玉西武ライオンズ'22-79
・埼玉西武ライオンズ'21-99
・埼玉西武ライオンズ24-109
・埼玉西武ライオンズ'22-12
・埼玉西武ライオンズ'22-53
・埼玉西武ライオンズ'23-43
・埼玉西武ライオンズ'22-14
・埼玉西武ライオンズ'22-52
・埼玉西武ライオンズ'22-74
・埼玉西武ライオンズ'22-35
・埼玉西武ライオンズ'23-3
16:28:06 up 33 days, 17:31, 2 users, load average: 84.22, 56.27, 47.60
in 0.49458813667297 sec
@0.49458813667297@0b7 on 021606
|