◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
今年の阪神はやらかす21-755 YouTube動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1633965173/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
http://2chb.net/r/base/1633793205/ 今年の阪神はやらかす21-750
http://2chb.net/r/base/1633859908/ 今年の阪神はやらかす21-753
http://2chb.net/r/base/1633930184/ わらかすとかふざけたスレ禁止
わらかすに書き込んだ奴は立ち入り禁止
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
今年の阪神はやらかす21-754
http://2chb.net/r/base/1633942561/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
立てました
スレの名前変えてるやつは荒らしやから無視で
前川って公式戦の記録なかなかのもんやね、これは結構すごくないか
相手も高校生だからどこまで参考になるか知らんが
出塁率.592長打率.844
ってかドラフト後の矢野のコメントからして来年も続投する気満々で最悪やねんけど
阪急側が動いてクビにできへんの
2022年ドラフトも注目株はめじろ押し! 生粋の高校生スラッガーやリアル二刀流の大学生も
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1e9b5c923886633ef4795d43c16f1387425bc70 2022年のドラフト候補選手に目を移すと、個性豊かな有望選手が目白押しだ。
高校生の投手では、MAX149キロの斎藤響介(盛岡中央)や、今夏、甲子園の準決勝進出に貢献した山田陽翔(近江)や別所孝亮(大阪桐蔭)などが中心。
さらに、高校生野手として注目を集めるのが浅野翔吾(高松商)だ。今夏の甲子園、3回戦の智弁和歌山戦で左翼席への特大弾を放ち、存在感を示した。
U15侍ジャパンに選ばれた世代注目の右の強打者で、素材は申し分ないスラッガーだ。
また、大学球界でも野手は豊富。強肩強打の外野手としては森下翔太(中大)、蛭間拓哉(早大)らが軸で、
俊足が持ち味の遊撃手としては村松開人(明大)なども注目が集まる。さらに二刀流として活躍している矢沢宏太(日体大)も異質な存在。
先に外野手とデビューしていたが、今春から本格的に二刀流を解禁し、リーグ戦にも「4番・投手」で出場。
筑波大1回戦では、投げては4安打に封じてリーグ戦初完封、
打っては西武にドラフト2位で指名された筑波大・佐藤隼輔投手から2安打をマークするなど、注目度が日に日にアップしている。
社会人では完成度の高い選手が多く、投手では藤村哲之(東芝)、加藤三範(ENEOS)、
片山皓心(Honda)の3人の左腕や、野手では中山遥斗内野手(三菱重工East)も注目度が高い。
智辯の監督さんが、飛ばす力は岡本より前川の
ほうが確実に上だと言ってるね
二人を直接指導した人が言うんやもん間違いないわ
メディアで優勝するんでと
煽り倒してV逸しといて一切責任取らないつもりやな
頭のおかしい奴なんやろな
3年やって結果出なくて4年目に優勝した監督っておったっけ?
普通辞めるよな
オリもなんかロマンある若手多いな
来田池田がレギュラーになる辺りですごい打線組めそう
吉田は抜けてるかもしれんけど笑
>>5 えぐいね
今までの一流選手との比較が気になる
村上とか岡本はどれぐらいだったのか
中川勇斗(京都国際高)
170cm70kg 右右 捕手 遠投95m 50m6秒2
セカンド送球1.8秒台の視野の広いプロ注目強肩捕手。勝負強さを生かして主軸を担う。
観察眼やフレーミングに加え、守備の評価が高い。
>>15 キャッチングと壁能力は高そうだった
まぁキャッチャーだから5年はかかるわな
>>15 今年の夏の甲子園ホームラン2本くらい打ってたな
矢野体制で優勝は99.9%無いからなぁ
ドラフト50%も外して運も尽きたし
続投でも好きにして、生き恥晒したらええやん(笑)
前川は名前がなあ
阪神前川
心斎橋で轢き逃げした前川を連想させて…
田村龍弘も172だし身体能力が鬼の高校生キャッチャーを下位指名でとるのはアリ
毎年のように捕手獲ってるよなw
梅野がどうなるか分からんのもあるのかなあ
前川逆方向にも上手い事打つんで変な指導して、
飛距離も流し打ちも良さ全部消えましたとか
ならんようにね。
>>6 他人に動いてもらうことで自分の願望を実現しようと思わないことだな。
周囲の人間はお前の意のままに動く駒ではない。
梅野出ていっても坂本長坂栄枝でなんとでもなるけどな
梅野は刺せないし打てなくなっちまったから
腕利き元スカウトが「2021ドラフト診断」 文句なしのSは西武、最低評価は野手偏重の中日
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9ab458336710851527359ffb99ce44748b4c838 【得津氏の評価】
S=西武
A=巨人
B=DeNA、広島、日本ハム
C=ヤクルト、阪神、オリックス、ソフトバンク
D=楽天、ロッテ
E=中日
得津まだ生きてたんか
すっかり影が薄くなってもうたなぁ
もうロクに取材もしとらんやろう
>>23 俺もそう思うわ。
前川君は守備に就くとしても実質レフト専門だし、守備走塁が売りのタイプの選手じゃないから打撃で勝負するしかない。
セリーグはDHが使えないから外国人選手とガチの打撃競争になる。DHがあると外国人選手と前川君をDHで併用しながら使える。
甲子園は外野が広いから守備で苦労すると思うわ。
もうおまえらの試合結果なんかどうでもいいわ。
弱すぎて相手にならないし。
あとは甲子園優勝だけは避けたいとこだわ。
阪神は今年もV逸か…「矢野監督と高津監督の采配力の差を感じる」辛らつな声〈dot.〉
https://news.yahoo.co.jp/articles/024d1e777611729c1f5a3ac907258fc0476e5429?page=2 「継投に代打、一試合のみラッキーで勝っただけで三試合全て首脳陣の采配に問題がある。田口をリリーフで使うヤクルトに対し、阪神は西勇をリリーフで使うぐらいしないと勝てませんよ、執念が違う。あと坂本で勝ったのになぜ梅野に戻るんですか?」
>>36 キャッチャーで重要なのは遠投の距離じゃなくて二塁に到達するまでのタイムだから95メートルも投げられれば十分やろ
低く速く正確な送球で40メートル投げられれば問題ない
前川は吉田正尚みたいな構えから鳥谷みたいな体の使い方だな
前川に対しては俺は変化球対応やな そこが一番怪しい部分やと思ってるから 2軍の試合でどういった対応できるかやな最初の段階で
現時点で支配下選手の戦力外・引退は中田、岩田、俊介、桑原、荒木、石井将、伊藤和の7人。
ドラフトで指名したのも7人だから、近いうちに何人かが二次宣告で育成落ちなり戦力外の宣告を受けるんかな?
鳥谷みたいな足の出し方
前川に過度の期待はしない方がいい。
あれだけ外野欲しがってた中日が4位までスルーしたぐらいだから。
ブライトと鵜飼には到底及ばないということ。
仮に4位までブライト、鵜飼、前川が残ってたとしたら全球団ブライト取ってたろ
森木の高知予選見てたら味方の守備で崩れてたわ
阪神みたいやけど笑
もちろん真っ直ぐもいいし、カーブスライダーもめっちゃいいし全然小園に負けてないな。
鵜飼地雷くさいけどな
ブライトもそんな感じ。いわゆる即戦で当たれば飛ぶ選手を取っていったんやろ。
高卒は何人かいるから。ポイントと一致しなかっただけ説。
>>37 ダウンロード&関連動画>> 里崎が坂本の捕手としての視野の広さ、勤勉さ絶賛してるな
スアレスと通訳無しでちゃんと意思疎通して
その後村上一球で抑えてたし
ガンケルもリード出来るだろJK
ID:+D/osFiq0とわらかすの奴が近づけないパン屋
今プロ野球ニュースでハムのドラフト見てるけどやっぱ夢あるな笑
達有薗阪口松浦か。すごいな。
>>43 捕手を取ったんで二軍構想からも外れている片山、
あとは加治屋に何を期待しているかわからん
高校ビッグ3はなぜ残ったのか?
ビッグってレベルじゃない平凡だから
170の高卒の捕手って
どう育てたんやろか? 将来像が分からん
>>54 勝ち負けの比重が最大の天王山での1勝だからな
推しの梅野で2敗してウンコ漏らしてそうだなサム
和田は絶許
こいつ福岡に何しに行ったんだ
その年の中で上位ならビッグ3だの四天王だの言われるだけで
絶対評価ではないしね…
>>60 森はチビだけど高校時代からホームランバッターだった。
体重も重かったしな。
阪神が取ったチョンは守備で取ったってことかね?守備いい梅野いるのにいるかね?
体重も70キロしかないんじゃ打撃なんて話にならん
森なんかHRバッター違うで
いつHR王争うたんや?中距離やろ
西武森が高校時代からホームランバッターは流石に選手見る目無さすぎだろ
もしかして体重=ホームランとか考えちゃってる人なんだろうか
長坂 坂本 栄枝 中京商の奴
まだ捕手いるんか
城島辞めたんんやから矢野が自分で守れよ
>>67 高校代表でも一人だけ打球の伸びが違ったし
また懲りずに高卒外野手取ったんかい
佐藤すらあのザマやのに高卒なんてどうやって育てるねんw
高卒はロマンあるから宝くじみたいなもんやな
高卒は当たればデカいからな
阪神では高卒野手は大当たりしたことほとんどないけどw
高卒野手で大成するのは太りぎみのやつかピッチャーから転向したやつ
高卒とっても一軍でよく投げられる球を打つ練習させないと上手くならないよ
阪神はストライクの端に投げれる投手に抑えられることが多い
端は見逃せが方針で練習もさせてないんだろうな
>>9 2年も続けて大風呂敷を広げて達成出来んかった責任はきっちり取れよ。と思うのは当然やわな
新庄・中谷・浜中と年20本打ってるから高卒の外野手にも希望はある
>>79 中谷「俺外野手じゃなくて、元々は捕手で入団したんです」
モリキくんケガして投げられんとか言ってたから
タカハシハルトみたいな選手になりそうで不吉や!
>>40 いくらなんでもマエガワに失礼やろw
当て逃げしそうな名前ではあるけど、不倫に仲介手数料踏み倒しでキャプテン剥奪されたゴミと一緒とかww
2軍成績
片山 OPS.696 多分クビ
長坂 OPS.559
高山 OPS.545
前川はセンスあるし広島の坂倉西川みたいな巧打タイプに育つかも
ハム近藤とか吉田正尚クラスになってくれれば言うこと無いけど
どのスポーツ紙のウェブサイトでも 今回のドラフトの評価は バランスの取れたまずまずの評価ということになってる
ドラフトの評価なんて何年か経ってみないと分からんし皆頑張ってほしい
それよりも上がり目を感じないロハスとチェンに来年も何億も払うことになる状況なんとかならんのか
すでに当たりくじが残っていなかったから矢野が引けないのは仕方ない、これはくじ運が悪いことにはならないという考えは意味がわからん
ハズレで行き着いた近本の方が当たりやったし今回もあるかもしれんで
超変革はどこまでも波及する
基盤があることで毎年余裕のドラフトを生むということ
大山 梅野を中心とした絶対的な基盤が生み出しているもの
笑いが止まらん状況ですわな
ドラフト時にこいつらが叩きに叩きまくってた近本が活躍してしまったせいで
迂闊に批判できなくなって及び腰なのが丸分かりでオモロイわーw
むしろ社会人の出来上がってるちびっこだけ取ろうや
高卒はもちろん大卒も育てられんやろ
智辯の監督が、球を捕らえる力、飛距離は岡本と同等かそれ以上と言ってるね
ホームランバッター爆誕やん
奈良やのになんで中日ファン?と思ったら三重県出身やねんな
愛知・岐阜・三重辺りの出身者はほぼほぼ中日ファンやからなぁ
前川は体格のわりに体は柔らかそうだな
テルとか井上と違ってコンタクト率に伸び代ありそう
>>6 こんなとこに不満書き連ねるより
阪急や阪神のデパートに「もうおまえんとこで
一生買い物しないからな!」って苦情の電話でも入れた方が
矢野解任に近付くと思うぞ。
おれはそんなん恥ずかしいからやらんけど
3年連続Aクラスの監督なんで、続投は妥当だろうけど
継投が下手糞だから、スアレス抜けた来期は最下位もあり得る
シーズン途中で休養するかも知れんよ
Aクラス監督としては最適だが優勝なしで5年も10年もやられてもなあ。球団的にはもってこいなんだろうけど
誰に監督やらせたいの
阪神OBなんてマルテ解雇して高山使えって言ってたアホしかいないのに
このままでは来年はめちゃくちゃ厳しいだろうな
前半はテル、サンズ、梅野が引っ張ってた感じ
テルは弱点がかなり深刻、サンズはもう歳だし
梅野、スアレスがどうなるか
先発も何か怪しいし多分矢野続投で野手のエラーも連発
今度は最初からどのチームも戦力揃ってそうだし
>>94 そんな布石を打たずとも、鳥谷、福留と消えて球児しかいない。
それまでは矢野続投か、和田再登板で凌ぐしかない。
岡田?オリをクビになってから10年近く現場から離れている過去の人間だよ
優勝逃してCSでも負けたらさすがに辞めるだろ
続投できたらメンタルか脳に異常を疑うレベル
「継投に代打、一試合のみラッキーで勝っただけで三試合全て首脳陣の采配に問題がある。田口をリリーフで使うヤクルトに対し、阪神は西勇をリリーフで使うぐらいしないと勝てませんよ、執念が違う。あと坂本で勝ったのになぜ梅野に戻るんですか?」
神宮決戦はこれやな。なぜ西勇辺りを中継ぎ待機させへんかったんや
中継ぎの雑魚P出しても打たれるだけやのに
>>108 ちょっと気は早いけどさ。俺の中では、大学・社会人で獲っているということは
今年のキャンプでもそうやったけど、まず見てみたい
もう来年のキャンプ見据えてるで
>>106 サンズはいないものと思って豊田君に期待すれば
下位指名とはいえ、即戦力外野手やろ
大山が昨年並みに戻り、テルが飛躍する
いい夢みーや
挑まれる、超えられる、頂きへ行かれました
矢野ベースボールパーク
森木の映像を見たら久保田を思いだした
球に力があるね
>>106 最近の打撃内容からして
テルの復活はかなり難しいかもと感じているドラフトにも見えたな。
将来の4番候補の前川含め、強打の外野手2人だからな。
でも、投手陣は相当厚い陣容だし、
遥人が中6〜中10でも最初からローテで回ってくれれば心強い。
どうせ無能打撃コーチだから前川も育たない
佐藤も潰したしな
>>106 来年はコロナブーストないやろうし
スアレス抜けたらマジでBが見えてくるな
佐藤輝については最終的に内野手(サード)で考えてるんやろと思う。
そうすると俊介の引退、糸井がもってあと2年。
サンズもどうなるかわからないうえに井上が怪我。
別に変な補強じゃないよ。
>>115 阪神はいっつもコーチのせい
誰もやりたくないわこんな球団
四番サードは大山で10年は安泰
大山はどこでも守れるスーパーユーティリティでもあるが
四番サードでがっちりハマる この主柱は動かさない方がいい
なんか昨日ボロクソ言われてたけどまずまずのドラフトだったのでは
松川取れなかったのと2位の矢野創価忖度枠が不快だったくらい
矢野が辞めないと何も始まらんけど辞めそうにないな。岡田は順位確定した最終戦あたりで申し出たが果たして。。
2遊はドラフトしなかったんでトレードか外人でもいいから守備固めになる人獲ってほしい
まずコーチを育てるところから始めるしかないけど
実際は無能OBの吹き溜まりみたいなポストやからなぁ
左腕候補の中で2位の鈴木だけ獲って欲しくなかったわ。
絶対にソーカ、ソーカ、ソーカだから贔屓される
って言われるのわかってたからな。
そういえば二遊ドラフトしなかったのもマイナスポイントだな
不作っちゃ不作の年だけど
誰かが言ってた糸原&矢野オキニゴミカスメンバーズを守る意向を感じさせ不快
2位の創価あれなんやねん?
身長173cmでストレートも遅い、キレなし、
それでいて即戦力かというとノーコンのクソゴミ、矢野宗教枠、球団の私物化、隙あらば創価
4位の前川も騒がれたのにどこも指名しなかったの守備見て納得や
外野手登録やけど実質ファースト以外無理やろ
マルテやボーアみたいな外国人枠で高校生野手、捨て枠に近い指名や
矢野は直前で巨人にとられた山田を2位で狙ってたとは言ってたね
鈴木になったのは残ってた左の中で一番評価が高かったから
3位も同じでしょうね。1位で将来性の高卒行ったから
2位3位で左の即戦力をというのは最初から決めてたのでしょう
左の枚数自体が足りないし
二遊間は飽和。
不作の年にとらんでもええやん。
遠藤、小幡もおるし。
古賀か松川獲ったら梅野がどうするかは見てみたかったかも
>>136 同感。二遊で打てる選手はそうそういないしな。
マルテが残るならサード大山、
外野はサンズの代わりにできれば日本で実績がある
強打の外人が欲しいな、投手陣は厚いだけに。
スアレスがどうなるかで優勝争いに食い込めるかが決まるよなぁ。3年5億は出していいよな。
それでもメジャーには勝てんけど。
2位は廣畑いかなあかんかったのになあ
球速だけなら藤浪、スアレスの次、小野みたいにノーコンじゃない、
リリーフである程度使える目処が立つのに、よりによって創価を優先
スアレスは2年契約だけど
本人がメジャーを望めばOKの契約だったかもね
だいたいレギュラーのFAの時のドラフトって一応、そこが
抜けた場合の補強するけど、捕手が高校生だけって事は
梅野が出て行っても坂本、栄枝、長坂あたりで十分って
考えなんやな
前川の肩
近本の肩
外野守備どうするの?
創価と桐敷の実力?
JR山田は1位でも良かった
逆に言うとスアレスはなんで去年ウチに残ったんだろ?コロナで不透明だったからかな。
昨日4ちゃんテレビで特集されてた子は指名されたの?
その時点では指名されてなかったみたいだけど
名前が思い出せん
巨人は育成で10人獲った、ソフトバンク方式だな
阪神には選手を育てる環境がないから無理なのかな
>>148 石ころはいくら取っても石ころ、最初からダイヤモンドを見つけないかん
>>147 いや右腕だった
ちょっとイケメンぽい感じの
18時40分頃に出てた
地元尼崎の佐藤二世こと米山航平が指名漏れ
育成でとってもよかったのでは
佐藤タイプがトラウマになっているとはいえ地元なのに
>>145 表向きは
指揮官は「スアちゃんには来年、日本一になるためにはオマエの力が必要やとみんなで言った」
この言葉らしい
真実はどうであれこの様は見限るかもしらんな
>>153 やばいな。スアレスもこいつじゃ一生優勝できんなって思ってるやろ。
もう残る理由がないな。
スアレスがヤクルト行ったら笑うで
兄弟で先発リリーフや
いや洒落にならんな
>>128 寝違え直りました!やる気満々です!言ってたしどうなんだろw
>>149 千賀は石ころか、森木が石ころ越えるのは厳しそうだが
スアレス、ロハス、アルカン、チェンは2年契約だし
マルテとサンズ、ガンケルはおそらく再契約
エドワーズは首かな?
スアレスがメジャーに行けば代わりの助っ人誰かとるだろうけど
スアレス残留なら新たな外国人はとらないかもね
>>57 打撃が良ければコンバートできるし
そういうふうに育ったのは阪神じゃ関川しか聞かないけど
オプションって別に国内無理とかないか
メジャー目的だろうけど
まさかのヤクルトないよな
>>161 サンズはクビだろ?
この時期に2軍に落としてる外国人と再契約なんか普通しないだろう
スアレスはMLBの条件次第やろ
こっちのほうが大幅に条件良ければ残る
んで猛虎魂アピール、いつものパターンや
>>164 今年マルテ残しておいて成功したじゃん
来年も外人野手3人制は継続だと思うよ
>>134 高卒なんて上位含めギャンブルだからそれでいいよ
2017年よりも不作だったんだろう馬場熊谷島田までマシに見えるゴミ素材ばかり
投手も先発に抑えに2人いないと回すのきついな
だから高卒1位はキッツイって
助っ人枠5人とは限らんよ
4人に戻って一番ダメージは阪神
>>167 保険はあったほうがええわな
サンズもマルテも元々本命やなかった選手やし
三人おったほうが競争原理も働く
野手3人制は継続するだろうけどサンズを残すか他を探すのか
前半戦だけなら来年も計算できるだろうけど秋以降は役に立たない
2年契約で来年も確実に残るであろうロハスの上積み見込むのも難しそうだし
枠4人なら、
スアレスマルテサンズガンケル
プラス新外人2人くらい
がベストだよな
ロハスアルカンの2年契約マジで厄介すぎる
>>174 DFAで放出すりゃいい
給料は阪神もちで他球団へお払い箱
ロハス(2.6億)アルカンタラ(2億)チェン(2億)
が2年契約らしいな
サンズが切られてもおかしくはない
サンズは後半で印象ガタ落ちしてるしな
あれが単ならガス欠ならまだ使い方次第だけど
一応サンズはフェニックスにいるからCS準備はしてほしいのと、CS終わるまでの貢献度を見て決めるんじゃないですか?
来年はまだコロナがどうなるかわからないし外人5人枠は継続じゃないか?
戦力補強の時点で決めないといけないから
11月中には決めるんだろうし
慰留交渉 ガンケル、マルテ
2年契約 アルカンタラ、チェン、ロハス
メジャー スアレス
解雇 エドワーズ
慰留交渉がまとまれば5人までは確定、スアレスの後釜は絶対必要、あとはサンズの扱いをどうするか
複数年組を年俸負担で放出は阪神はしないだろう
エドワーズが不遇すぎるな
何があかんのや
アルカンより全然いいのに
外国人の複数年契約はやっぱり難しいな
スアレスは来年メジャーに行きたい思いがあるから頑張ったけど
他の3人は誰一人活躍しなかった
逆に見れば来年は活躍するかもしれないけど
ロハスが誤算
20発サンズは値段次第で
残せばどうや?
そもそも使う気ないならなんでエドワーズ取ったんやろな
エドはしかも登板数少ないけど防御率2点台やもんな。去年も活躍し取ったし。
アルカンは球が速いだけですげー打ちやすそうだ。
違約金払ってでも切れよって感じだな
エドワーズと同じで微妙な外人残しても微妙だわ
ガンケルって例外もあるが
チェンにエドにアルカンならドリス復帰させたほうがいいだろ
>>176 そうか?
タイプは似てるけど又吉はストッパーもできそうだけど
サンズは6月までの契約で1億払えばいいんじゃないか
球団に選択権あって1ヶ月延長する度に3000万払う
10月まで居れたら2.2億や
Cランクならとりあえずとっとけばいいと思うけど
未知の新人よりはあてになるし
増やす戦力外なんてなんぼでもおるやろ
8.近本
7.前川
9.井上
5.佐藤
3.大山
6.中野
4.小幡
2.梅野
揃ったなw
吉田正尚のバットスイングはえげつないぞ!あんなん
簡単に吉田正尚二世とかなられへんわ
サンズって1億5000万なんだな
この値段で20本打てる選手は貴重だから残してほしいけど難しいか
川原育成契約、鍛冶屋・片山・サンズ・エドワーズ解雇、ロハスも違約金込みで解雇。チェンは2軍でコーチしててくれ
お前らすぐそーやって第二の吉田とか毎年恒例のように既存の選手と重ね合わせしようとするけど
そういう悪い癖が過度な期待になって外れた時のヘイトになってんやろ
お前らが勝手に妄想してそれにそぐわない結果になったからキレるって自分のやってることをまず最初に反省しろよ
アホ
野球見るのやめろ
>>176 何で?
岡留が一年目から今年の又吉並みに活躍する保証なんてどこにもない
サンズは阪神が1億提示したとしても他球団が1000万でも上乗せすれば違う球団に行くやろな
ガンケル次がおそらくラスト登板だから抹消して
サンズもう一度上げるんじゃないの?
中継ぎやらせる可能性もなくはないけど
CSもガンケルの登板日までは外人野手3人制で行くのでは?
野球見ていいやつは応援できる奴だけや
監督になったつもりのバカは野球見るな
>>203 人に自分の人生乗せるしか承認欲求を満たせない奴らからしたら当然の言動かと
佐藤はキャンプで変わることを期待するしかないやろ
毎回ホームラン狙えって言った結果が今なんやからな
慰留確定はスアレスマルテガンケル、スアレスは残留してくれるか微妙
2年契約がロハスアルカンチェン
サンズ残すはまあ普通ないだろロハス残留確定なのに
また来年もサンズロハス併用とか正気かよ
佐藤はフォームから改造せな無理やろ。
思い切って松井秀喜みたいな構えにしろ。
ロハスはサンズマルテが怪我した時のための交替要員として二軍で三冠王を目指せ
>>214 バッテイングコーチが悪い、だれか大物連れてこい
>>103 キチガイみたいに矢野やめろ連呼する奴が言えるわけないだろ
ワンチャン、ロハスにメジャーから声かからんかな。それなら最高なのに。
ロハス今の成績ならNPBどこも取らんやろ
ガルシアみたいに台湾行くか
ヤクルトがこんなに勝つとは思わんかったよな
巨人引き離すのに精一杯やった感
確率計算してみればええよ
すぐ無理やって分かる
まあ計算できんから夢見てるんやろうけど
メッセみたいにナインをピリッとさせる外人ピッチャー欲しいな
>>228 なんや聖人て
ワイは純粋な阪神ファンや
豊田寛 社会人公式戦成績
67打席 56打数23安打9四球 打率410 出塁率500 長打率696
来年こいつやるで!
>>219 そうか?ヤクルト戦は一番打ってるイメージなんだが、、
野村阪神時代が一番好きなワイにとって優勝は重要なファクターちゃうな
選手の成長を見るのが楽しみ
プロスポーツって自分の人生に直接関係無いのに
何故宗教化してしまうのか
野球板のとらせんが見当たらないんやが、何で?
立ってない?
基本的に解雇しても他球団のどこも獲らない奴は不要
ボーア獲得球団無かったしサンズも無い
ロハスも不要だが違約金払わないといけないからな
エドワも無いと思うがサンズロハスよりは可能性あるかも
>>224 単純計算で阪神が11戦して8勝以上する確率は0.113
ヤクルトが14戦して5勝以下の確率は0.212
優勝確率は雑に考えて0.113*0.212=0.024、つまり2.4%やね
実際には引き分けとか直対とかあるからもっとややこしいけど
>>233 選手の成長見たいなら阪神は向いてないんちゃうかw
>>197 あんなリリース丸見えの手投げで棒球じゃ無理無理
優勝目指すならマジで宮崎取った方がいいよね。
denaがさらに弱体化するけど。。
そう考えると巨人はえぐいな。
ロハスはもういい
枠がもったいないので手切れ金払ってリリースが吉
2年契約あるなら、ロハスはもう1年見てもええな。
来年は言い訳できないように、キャンプから参加させて
ダメなら未練なく切れるし。
arc***** | 14時間前
矢野監督の采配にも問題あるんだけど、ヤクルトとの3連戦見てて思ったのは、ヤクルトのコーチは選手にこまめに声かけて指示出したり、相手のデータちゃんと教えてる。
特に代打や若い選手、投手がネクストサークルにいる時は、松元打撃コーチがノート片手にずっと色々教えてた。
他のコーチもそう。選手としっかりコミュニケーションを取ってる。
対して阪神はと言うと井上も北川もベンチにいるだけ。まともにコミュニケーション取ってる様に見えなかった。
そりゃ無駄な攻撃が多くなるわけだと納得した。
ロハス来季も使うぐらいなら鳴尾浜の番人達をいっぱい使ってやれよ
期待値そんなに変わらんやろ
お前らこっそり朝鮮学校指名してるのな
ハングルで応援するんか
>>240 宮崎って阪神来たら相当微妙やと思うけどな
>>244 的確に指示を出して星野から信頼のあった
和田打撃コーチが必要やな
ヤクルトは夏の終わりに勝手に落ちていくという憶測はなんだったのか
>>6>>9
矢野来年もやる気満々てホンマなん?最悪やん…
2年連続優勝します宣言の大言壮語だけでも感じ悪いのに
今年みたいな歴史的V逸かまして来年もやりますとかどんな神経しとんねん…
好き嫌いも感情の起伏も激しいし人の上に立つ器じゃないやろマジで辞めろや
宮崎ってめちゃくちゃ打ってる印象あるかもしれんけど四球少ないから通算OPSは.821
それで甲子園来たら長打減るし今年の冬で33歳って考えるとな、かなりきついやろね
>>240 宮崎が阪神に来たら矢野の悪質ないやがらせが止まらんだろうな
矢野主催の飲み会とか参加しなさそうだし
いずれにせよすぐにコンバートして大山は保護するだろう
>>251 性格的に矢野は自分からやめるタイプでは絶対にないね
典型的なやりたがり
球団がクビにするしかないでしょ、ということで来年は間違いなく矢野
ヒマそうな緒方に監督やってほしいな
リーグ三連覇できる
おれ、このチーム好き
だもんな。
なんでこいつのオナニーに巻き込まれないとあかんねん。
選手は本当についていきたいと思ってんのかな。
菊池獲れないかな?
さすがに糸原木浪保護のため菊池を外野コンバートは言い訳が立たないだろう
糸原を強制退場させるには菊池獲得しかない
緒方、工藤あたりの実績ある外部がいいね。
ソフトバンク広島ならいろんなノウハウもってそうだな。
>>256 全盛期の丸と鈴木がいれば行けるかもなw
菊池は嫌いだわ
広島が4連覇してる時に嫌いになった
菊池も31やし守備力落ちてく一方やで
ほんまよそのベテラン好きやなw
まあ若いFAはそうそう来てくれんやろうけど
打撃スタイルも四球嫌いの打ちたがりやから似たようなやつばっかになるわ
抑え問題よりセカンドが1番穴やと思うわ。
抑えはなんだかんだなんとかなってきたし外人で補強しやすい。
糸原に守備させないのが優勝への近道やと思う。
糸原嫌いではなくてむしろ好きなんだけど、控えや代打でやってもらうのが1番いい。
中日2位の鵜飼は駒大の先輩
江越よりもバットに当たらんらしい
大学バッターの指標に出ていた
データのノート云々は単純に役割分担じゃないかな
名前わからないけどスコアラーみたいなんが試合中ノート片手に選手と話してるの見るけどな
濱中おったころは濱中がそれやったと思う
誰も森木の話してなくて草
まあ俺もその一人だけど前川右京くんの方が気になるわなw
梅野がFAで出ていくのならもうちっと捕手を獲ったはずやろ・・
7位の中川だけやし、このことからも梅野残留は決まってたな・・
梅野出て行っても坂本、栄枝、長坂、原口で行けると判断
してるんやろ。
また来年もドラフトあるし
>>260 菊池は2019年オフにポスティングシステムでメジャー移籍を模索した後に広島と4年契約してるから
獲れるとしても2023年のオフになる
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201912270000472.html 佐藤のポジションなんかどこでもええよ
打てるようにならんとどうにもならんやろ
また今日から試合あるんか
ヤクルトも最短で優勝決めてくれたら早く育成モードに入れるのに
大山メジャー挑戦に備えて三塁佐藤はどんどん鍛えた方がいい
矢野は絶対優勝するんでと何度もTVで言ったんだから謝れや
ファンはバカだから忘れてるとでも思ってんのかふざけんな
嘘つき詐欺師しねよ
早く俊介みたいにFA取得出来るようなベテランを育ててほしい
絶対優勝できると思ってたんやろな
コロナで他球団と戦力差開いただけやのに
それを実力差と過信してたんやろうな
>>275 大山ファーストならマルテどこ守るだろ
大山セカンドなら分かるけど
俊介ってFA後ほんまになんもせっかったよな
球団がアホすぎるわ
FA契約なんてそんなもんやん
長くやってきた特別ボーナス貰うみたいなもん
で、不良債権になるねん
3年目で開幕前から日本一なります、佳境の終盤で優勝します、なんて言っといて歴史的V逸なら普通は責任取らなきゃダメだけどな。
普通の感覚なら来年指揮をとることなんかできないよ。
俊介なんか規定も乗ったことない選手やのに
何に対するボーナスやねんていう
>>283 その事実はファンの間でも認識してない奴が多いで・・
>>284 大山セカンドは金本監督時代に試して不採用担ってるから、それなら佐藤のセカンドを試してみてもいい気がするんだ
もし佐藤をセカンドで使えそうなら糸原以外みんな幸せになりそう
公務員でも政治家でもおるやん!何の役にも立ってへん
のに、ただ長くいたというだけで特別報酬貰える奴
俊介はそれや
>>289 ここ見る限りそうみたいやね
他球団のことはほんまになんも見てないんやろうな
コロナの他球団弱体ハンデなかったら、優勝争いすら
できなかったわけか…
球団「矢野君はちょうど良い=B是非とも続投をお願いしたい」
矢野はVやねん!になっても厚かましく続投する
歴史的監督として名を残すんやな
前川使ってほしいけど一塁レフトは助っ人枠として必要だから起用が難しいな
佐藤が三塁コンバートなら数年後に大山とレギュラー争いしてそう
>>298 その前に3連覇
熱狂的なファンの割に間違い方が酷い
今日からのドーム巨人戦、勝ち越せば逆転優勝も見えてくる!
今日からのドーム巨人戦、勝ち越せば逆転優勝も見えてくる!
まだ何もしてない前川の株がどんどん上がってるな
上場した途端にストップ安寄らずになるパターンやん
甲子園の広さと木製バット、そして阪神コーチ陣という3枚の壁を突き破らなければならない
高卒野手は無理や
前川は間違いなく守備についたらここでボロカス
言われる
2位の創価枠だけが不満。
矢野ほんま辞めてくれんかな。
小園獲れたら2巡目は松川を獲ったと思う・・
まさかロッテが一本釣りするとはな・・
前川は金本のように大して打球上がらなくても40本超えるような打者になってほしい
矢野のくじ運よく言われるけど、
普通に外しまくっとるな。
近本はずれはずれ一位
西はずれ一位
佐藤あたり
森木はずれ一位
佐藤だけやんけ。
18歳で50m6.7はかなりの鈍足
佐藤は6秒フラット、大山は6.2、井上は6.3
大学で揉まれてからか、パリーグの方が良かったやろな
ドラフト前から鈴木とか取ったら言われるやろなぁ…って
思ってたから、案の定予想通りやったな
京都国際も……
プロ入ってから球速やスイングスピードは上がるけど足はどうにもならんからな
金本高山木浪糸原のお陰で糞守備には耐性付いてる
心配するな
それに外野手の肩云々は乙女肩近本で耐性付いてる
ドラフトだったから忘れがちだけど今日も試合あるんやな
FAで誰か取って欲しいな
取ったら磐石になるんやけど。又吉祖父江大瀬良九里あたり。宮崎近藤大田でもあり。
学校どうこうなら、亜細亜と国際武道大はどうやねん
めっちゃ右翼やん
学校でどうとかもうどうでもいい
活躍して優勝してくれたらなんでもいい笑
【ドラフト阪神1位】森木大智(高知高)、
プロ野球スカウトの本音は?「早熟だけで中学150キロは投げられない」
https://number.bunshun.jp/articles/-/850169 >>317 翁田って2位でも文句言われてたんちゃう?
結局逃げてるのが讀賣なら他チームも早々にCS狙いに舵を切ってたんだろうが、阪神なら絶対に落ちるとじっくり追いかけてきた結果まんまとその通りになっただけだわ。それがヤクと言うのか想定外だが。矢野は辞めろ。
>>317 球が速いのは魅力だけど1位の枠を使うなら先発できる投手が欲しかったから微妙かな
あとは四死球率が高そうだから阪神だとコントロール矯正できないと思うので指名しなくて正解
>>311 気持ちはわかるけど鈴木はかなりええ選手やで
森木は即戦力にはならんやろうから戦力補強という点ではベターな選択肢やと思うで
3位には残ってなかったはず
まぁでもヤクルト優勝してくれたら神宮で試合見れるチャンス増えるからそれはそれでいいわ
>>321 現実的なのは又吉だな。
ただいつ壊れるかわからなそう。
今年放出確定だから使い潰したろってくらい無駄に投げさせられてる。
ノーコン気味の鈴木よりも
桐敷の方が早く使えるんでは?
二人とも球に力はある
スアレスは長くいないんやから、いずれ森木がクローザー
になればいい
その間は外人の抑えでいくしかないが…
>>327 やっぱそうよな
巨人は相当評価してたのか。一位でいってくれて助かった。
他所が森木に見向きもしなかったのは
中学時と高校時の成長幅がほぼ無かったからだろ
もうプロ入りしても然程伸びしろが無いと判断されたんだろな
それと最短でメジャー挑戦させてくれる球団と注文付けたから
扱い難い面倒な問題児とも思われたんやろ
阪神はちゃんと制御できるのかね
>>330 たしかにフル稼働だな
そこだけ心配だけど後ろに又吉加わるのはでかい
印象で大変申し訳無いんやけど・・・
森木くん嫌いな顔つきやわ
中田翔系っていうかいじめっ子系というか・・・
西純と森木は
身長が同じ(184cm)だけど
森木は角度がない
プロでは滅多打ち食いそう
>>334 その半面、俺が個人的にこの選手が欲しいと思ってたJR東日本の山田投手と
東海大相模の石田投手をかっさらっていきやがったからなー
>>335 軟球150キロはほんまにすごい素材やと思うよ
性格もプロ向きちゃうかな
問題は阪神がそういう素材を育てられる球団かな?という点で森木くんと前川くんは心配や
球児みたいになればええけど、球児も5、6年かかってるからなぁ
>>335 森木に見向きしなかったっていうか即戦力になる選手や高校野手がかなり限られてくる年だから殺到した事情がある
高校投手に行ったのが4球団しかいないからそれ言い出したら風間はソフトバンクしか見向きもしてないし小園も阪神と横浜しか取りに行かなかったカス投手みたいな扱いになるぞ
>中村紀洋氏 プロ野球のコーチ就任に意欲「オファーさえいただければ考えたい」
阪神は今すぐオファーしろ
安芸キャンプはフィーバーしそうやな
オープン戦の甲子園の試合で1イニングは御披露目登板はさせるやろな
>>339 山田は羨ましいな
鈴木→山田なら結構完璧なドラフトだった
>>335 もう伸びしろないとすりゃ
メジャー云々はムリだからはなから命題が成立してないわw
山田と石田はそーとー良い投手やな・・
巨人やりよったな・・
前川のような、高卒でガタイの良いちょいデブの素材型スラッガーなんて阪神はこれまで絶対獲らないタイプやと思ってたから、指名はマジで嬉しかった
森とかおかわりとか村上とか岡本と同系列やんか
みんな高卒で少しおデブ系
でもみんな大成してる
矢野は2位でJR山田を狙ってた
先に行かれたらしゃあない
他球団見てないんやろなとか吠えとる奴おるけど
そいつはヤクルトがこんなに猛追してくると予想
出来てたんかね?
小園を当ててたら森木は2位でどこかが指名してたんかな。
ハマは小園外してたらいつも通り大卒ピッチャーに行ってたと思う
>>342 中村紀洋打撃コーチ就任オファー待ったなしや!
前川は牧みたいな顔してるから活躍するやろ。
小野寺島田陽川江越みたいな顔で活躍できるわけない。
三拍子揃ってるっていうのはプロだと全て中途半端に終わる。いままでそんな選手ばっかりだっただろ。
前川みたいに打撃だけで勝負ってタイプの方が楽しみ。
守備はレフトだけでも最低限守れるようにすれば良い
>>314 ドラフトは逃げずに抽選覚悟で臨んでたらいつかは当たるよ
>>344 山田は昨日ノーヒットピッチングだったらしいもんな
昨年の伊藤将も然りドラフト前後に好投するのはすぐ使えそう
>>339 山田取られたのはマジで痛い
取ったのが巨人やし腹立つわ
全然関係ないけど、巨人の詰めローテ推奨ってほんまに意味わからんよな。
中6,100球で何がダメなんだろ。
故障リスク抑えて、選手寿命も長くなるし、
代打も出しやすいからどう考えても目指すならそっちだと思うんだけどな。
桑田の135球ってのもおれたちはこうだったからってゆうパワハラにしか見えないな。
前川は広島の松山みたいになれば上出来!
常時のレギュラーにはなれないけど、時々レフトや
ファーストで出るような存在に。
前川は毎年安定して340.20発を打てる強打者に育ててほしい
3年後にはクリンナップ打ってるのが理想
さて昼食
さあきょうもこれ食って阪神勝つ!
やらかすスレの勝ちたくない奴はきょうも炊き出しか、お供え物漁るんか?哀れやなwww
糸原が外れたとしても小幡と中野だと長打力不足のままなんだよな
小幡中野が併用でもう片方は牧みたいな20本打てるセカンドほしいわ
>>369 そこでセカンド佐藤ですよ
大山もプロ入りしてセカンド適性テストされてるんだし、佐藤をセカンドできるかテストしてみてもいいやろ
ダメそうならサードで使えばいいだけやし
>>369 だから牧のような池田来が欲しかったわ
阪神も狙ってたのに….
矢野が辞めないとドラフトがよかろうが、補強がうまくいこうが、佐藤が覚醒しようが、優勝はできんからな。
>>370 バッティングであれだけ迷走してんのにさらに負担かけたいんかw
普通にゲッツー取れる二遊間になるならHR20本なんか要らんよ
どうせ任せるのは2番と7番だし繋ぎが出来るならそれで充分
外野両翼一三塁が20HRして尚且つHR足りんとかないわ
>>364 桑田の先発135球はNPBの中6ローテならそれくらい投げ切って欲しいって話やぞ
中5日で投壊起こしとるんは単純に読売の投手陣がゴミやからってのが一番やろ
ゴミ化したんは桑田の責任もあるやろけど、今の選手起用は桑田の問題とは別やで
外野が厚くて回すならわかるけど
外野もまだまだスカスカじゃん
小野寺や島田を佐藤くらい打席与えてもそんな打てんやろ
>>374 このスレでは来年は佐藤をサードで使えという意見が多数派であると認識しているが、
守備の負担を言ってたらライトよりもサードの方が負担大きいぞ。
それに打撃で頭煮詰まってるなら一度リフレッシュさせるためにも打撃から離れるのも一手や。
つか、テストはシーズン中にやれって話ではないんだがな。シーズン終わってから秋季キャンプ開くやろ。その時にでもやってみればいい。
2022
2 梅野.229 本6
3 マルテ.278 本24
4 中野.283 本3
5 大山.266 本24
6 小幡.244 本1
7 豊田.263 本16
8 近本.316 本10
9 佐藤.225 本19
新外人.238 本7
坂本.204 本0
原口.222 本1
糸原.260 本1
山本.229 本0
木浪.253 本2
島田.250 本0
小野寺.204 本3
井上.218 本1
どうだ優勝できそうか
ヤクルトゆとりローテ
12小川ー柳
13サイスニードー松葉
14原ー勝野
15高梨ー戸郷
16金久保ーロドリゲス
17石川ー今永
19奥川ー青柳
20小川、高橋ー高橋
高橋は育休休暇w
外野は大山を回すなり外人取るなりで補強のしようがあるだろ
センターは近本固定でいいんだから
来年はゲレーロジュニアに来てもらわんと
サード佐藤も馬鹿だけど、セカンド佐藤とか頭にウジ虫でもわいてんのか
>>370 近大の監督はショートも出来ると言ってたな
今日からの読売3連戦で3タテくらったらさすが
に面の皮が厚い矢野でも辞意表明するやろな
藪も来年はサードサトテルがええ言うが マルテどうすんねん アホちゃうけ こんな貧弱な打線でマルテなんか外せる訳ないわ来季も カバも4番は頼りないがスタメン外せるメンツちゃうし マルテが自分から辞めん限りサードサトテルなんかありえん
森木が活躍したらサンテレビボックス席を高知さんさんテレビでも流すようにしよか
>>380 豊田16本は無茶苦茶やで。やっぱり外人次第やな
もう韓国ルートは捨てろ
サンズはどうですか
もうみなさん忘れましたか
あんなデカいガタイなのに体力不足なんか?
問題がハッキリしてたら使いようはあるよなあ・・・
外人打者成功率考えると切っちゃいけない気はする
マル・サン残留で本命を1人取って
今年はロハスが本命だったんだよな。難しいね
マルテは通年働いた今年が奇跡だけどな
来年はまた故障離脱繰り返すやろ
矢野続投ならマルテ故障離脱一塁大山三塁糸原二塁木浪が
普通にありそうやけどw
藪のドラフト評価ワロタ
佐藤サードにする!って書いて大山、マルテには一切触れず
大山ファーストか外野か?w大山ファーストならマルテクビw
立浪も監督やらすなら現場で経験させてからのほうがええのにな
いきなり監督やって優勝する落合みたいなのが異常なんや
>>388 藪は来季アルカンタラをクローザーにって言ってるけど素人からみると不安で仕方ないけどな
藪はほんましょうもない太鼓持ちコメントしかせんからな
中身がないただのヨイショばかり
>>392 無茶は承知だったが、好材料が少なすぎて
暗黒時代のポジティブ来季予想みたくなってしまったw
西鉄の新人豊田みたいにはいかんわなw
マル・サン残留で本命外人打者やなあ。
他球団で交渉不調の外人にもチャレンジしてほしい。
今日の風はサンフランシスコ・ジャイアンツに味方した
WBCで菊地が打った同点ホームランもやっぱ風なのかな?
あん時もドジャースタジアム
矢野阪神を陰に日向にサポートしてくれた与田が辞めるのは痛いな
中日相手に貯金できなくなると来年厳しいかもな
与田→成績不振で辞任申し出
工藤→成績不振で辞任申し出
辻→成績不振で辞任申し出
原→続投
矢野→歴史的V逸で続投
なぜなのか。
藪ってアホなんか
毎度毎度中盤炎上してみたり
上原には他球団勧めてみたり
やっとバックが打つようになったら37でメジャー行ってみたり
川尻もアホやけど勝率はまともだったからな
いくら打たんからって7勝13敗とか6勝16敗とかどこかおかしいんやw
>>403 原はまぁ、連覇してダメなの今年だけやからまだ矢野より
続投するのはわかる
>>403 ファンが納得してれば3年連続最下位でも続投要請するし、優勝争いしてもファンがキレたら解任や
矢野はTwitterやヤフコメやとまだ応援しとるファン多いからなぁ
得失点差考えるとよく粘ったとも言えるんだがな
7-9月は最下位チームの数値なんでさ
通ぶって得失点差軽視する者があるけどチーム力端的に示してるからな
サンズ残したら新外国人なしになるからなあ、マルテロハスは残留するから
前半のサンズも捨てがたいが来年の阪神に野手4人以上取る体力ないやろ
優勝するためには当たり外国人見つけたい、2位もビリも一緒やし
サンズで妥協・・・2位か3位
当たり外国人・・・優勝
外れ外国人・・・Bクラス
>>403 矢野監督のほかにやる人がいるんか?
言えないか掛布川藤岡田赤星程度しか答えられないなら阪神ファン辞めろ
ロハスの使い方見ても矢野は球団の思惑通り動いてくれるからだろ
昔から阪神は勝ち負けに無頓着だし寧ろ2位がベスト思ってる球団
優勝は出来ないから給料上げずに済みAクラスには入り一応ファンに言い訳出来る
阪神球団からしたらこれ以上の監督は居ないだろw
マルテは勝負どころで見逃し三振するからな
そりゃ矢野監督に干されるわ
12球団の監督見ても学力偏差値55超えてたの栗山くらいやろ
あとは野球してないにせよ57は超えない頭脳程度だったと思う。
原の高血圧スカタン継投とか与田の頓珍漢、巨大戦力SBの勝率見てると
監督能力なんかどれも似たようなもんで、ムードや印象が9割だろうな
優勝出来なかったら辞めるだろ矢野
中日か、あるいは小久保が監督やるならソフトバンクとかあるかも知れん
ロハスアルカンほんまに残すんかえ!?
違約金払って追放一択やろw
てかあんなモンに二年好条件出さな来てくれんてのが
情けないよ
>>411 外国人8人とかFA補強とかは本気になってもコーチはOB天下りを頑なに辞めないからなあ
わざとスキを見せてるというか完全に本気にならず上手いこと2か3位に収めるように操作してるふしがある
榮枝あげるんはいいけどどこで使うんだよ。
代打代走は意味ないからまさかのスタメンか?
中日ファンが立浪政権で井上招へいを目論んどるぞ
クビにする理由ができてありがたいな
ラミレス一軍監督
球児ヘッドか2軍監督
でええよな。
オースティンレベルとれるぞ。
梅野は、本人のためにも阪神のためにもFAした方が良い
巨人がベスト
来季、矢野阪神が坂本原口栄枝で何処までいけるか、爆死して矢野が辞めるもよし、首位争い出来たらそれも良し
>>420 取り敢えず来期以降のために雰囲気とか体験させるためかな。
個人的には藤浪を上でも制御できるのかセットで試して貰いたいが。
一切謝罪もなく普通に続投なのが腹立つわ
また4月頃「優勝します!」と同じこと言うんやで
こいつ舐めてるやろ顔見ただけでムカつくわ
ダメ元でゲレーロジュニアにオファーしろ
4億なら来てくれそうや
捕手は一軍の試合に出ないと伸びない
榮枝育てたいなら梅野を引き止めるな
>>427 確かに、少なくともなんらかの形で謝罪はないとおかしいよな。しかも普通にやれば優勝できてたのに自ら逃してるからな。
普通は辞任か解任されるわ。
主戦捕手が同一リーグに流出するのは
梅野個人のどうでもいい穴よりデータ流出のが痛いけどな
落合はそれ狙って主戦ではないけど巨人から捕手引き抜いたし
さあ! 今日こそは勝つぞ!
柴崎は外すかな?
三苫は出すかな?
監督のクビがかかってる、ポイチ監督の!
野球はまだやってるの? おら知らね
梅野出て行ってもいいと思うけど、捕手がライバルに行くのはまずいだろ。パリーグならいいけどさ。
能見組の梅野と岩貞を排除したら矢野にとって理想のワンダーランドやろ
やめるわけあらへん
>>432 日本代表選オワコンやろ
オマーンに負けた時点で見る気失せた
本田圭佑時代が面白かったな
>>419 青柳しく同意
どう見てもハゲてんだけど
20年以上横分けで誤魔化してちゃんと解決しないオッサンみたい
外人8人は評価するけどOB組閣や日本人の編成、
ベテラン延命傾向に本気を感じない
昔と違ってAI使ったデータ解析してほとんどバレてるから、捕手が同一リーグ内で移っても誤差だろう
梅野は大和のときと同じでいいよ
残って欲しい提示はするが、梅野が出たいなら無理な引き留めはしない
坂本と栄枝で回して、栄枝の一本立ちを待つ
阪神球団て昭和39年終盤猛追で優勝も
五輪でシリーズガラガラだった後遺症が今に至るも大きいんちゃうか
昭和48年は優勝しないほうがいいってのが明確にあったらしいし
その後も終盤25戦で競り合うと必ず優勝しない線に調整してくる。
見事なまでに帳尻合わせて、優秀な背広組、統率された現場だよ。
星野で予算超過したりフィーバーしたときにも色々学んだんやろな
電鉄会社だから大騒ぎになったりイベント仕切るのが煩わしいってのもあるだろう
今年の梅野は得意の肩とブロッキングにも衰えが見られた、打率も最低クラスの.225
無理に引き止めるほどではなくなってきてるな
去年今年はコロナ禍もあり観客動員数からしても儲かってないだろうし
優勝しなくても全然構わんと思ってるだろな
つうか阪神最大の弱点は優勝争いしなくても制限解除されたら
甲子園では常に満員になる事なんだよ
球団は何の努力もしなくても常に満員御礼
そりゃ球団経営なんか適当になるわ
>>440 この手の妄想よう見るけどただ弱いから優勝できんだけや
言い訳探しにしてもお粗末すぎるわ
昔は知らんけど近年の阪神は金かけて補強もしてるし優勝せんでも給料ポンポン上がる
優勝したら年俸がどうちゃらこうちゃら言い続けてるアホは現実から逃避してるだけやw
梅野は来年31歳で衰えも目立つようになってきたし
雑な配球、プレーを指摘されるのも増えてきた
間違いなく不良債権になるからFAで出てくれた方が良い
例え巨人に行っても原が打てない梅野を我慢できる
はずもない
背広組からしたらお付き合いで球団やってれば毎日満員で
馬鹿グッズやクソ高い飲食物ガンガン売れるのに
なんでカネや人材投入して面倒くさい優勝せなあかんのって
そらそうよ
仕事が出来る出来ないはトップの羞恥心の有無だけど、ないんだろう
羞恥心があれば2リーグ制71年で優勝5回とかありえんし
原はこないだ0割9分7厘の捕手
スタメンで使ってたぞ
こりゃ片岡も清原も中日入りだな。
何でもえーけどガラ悪いわ!
>>444 この手の反論よう見るけどただ阿呆でセンスもなく反応してるだけや
馬鹿グッズに高っかい飲食物買い込んでタオルやパネル掲げてお粗末すぎるわ
>>445 本質を取ってるつもりの阿呆
なけなしのカネ搾り取られてなお球団擁護w
佐藤はスタミナ切れだろ
来年は体力配分が計算できて体力もつけてくるから心配ない
補強が不十分で優勝に至らないのに
球団の立場に立って考えるいい人が多いなw
梅野は肩は完全に衰えやね、配球はスコアラーやアホの藤井の影響もあるから坂本と同程度、ブロッキングは併用しなかったツケで疲れ
問題は打撃だな 矢野か指導しすぎてスイングが滅茶苦茶になっとるわ 巨人に行って大化けする可能性は10パーくらいはある
中日は、立浪監督 清原へッドコーチ 片岡打撃コーチ 橋本清投手コーチになるのか。
まさに、弘道会ドラゴンズになる。
市立和歌山の監督は、ドラフト前に小園と松川に
「2人が揃って取り上げられるのは今だけ、一過性のものだ」
「君たちがプロに入るかわりに、やめさせられる選手がいることを知りなさい」と
第一次通告で首になった12球団の選手のリストをラインで送付
和歌山は、公立の監督さんもレベルが高いわ。
鳴尾浜よりちゃんとしてるぞ。
佐藤、呂明賜や日ハムの西浦みたいになるかもよ
数ヶ月で100%ノー感じになるって根本的な欠陥がある
>>452 別に擁護でも何でもない
優勝する気がない(笑)から優勝できへんのやなくて
無能やから優勝できん言うてるだけですわw
>>457 平田、藤浪や北條山に見せてやりたい
今春の平田(誰が良いですかと問われ)
「う〜ん、やっぱり江越と板山だね。良い動きしてるよ」
ファンの思うあるべき球団=優勝
背広組の思うあるべき球団=利益出るコンテンツ
抑々あるべき姿の認識が全然違うのはある
>>460 無能首脳陣、この程度の布陣でよしとしてるんやから
優勝する気がない笑 言うてるだけですわw
藤浪はもう阪神村で人生安泰やから何も感じんやろw
平民は大変やな〜くらいで終わりや
ファンの思うあるべき球団=優勝
背広組の思うあるべき球団=利益出るコンテンツ
抑々あるべき姿の認識が全然違うのはある
これが阪神のすべてであるよ
>>466 よっしや!
シャーザーとタティスでも取ってくるわ!
できることとできんことがあるわな
>>466 現実はキミが考えるほど単純ちゃうからね
優勝したくてたまらんと思うよw
無能やからできんだけで
残類がここまで多いのが問題
今成ですら当てるのだけでもできたぞ
こいつほんま
>>472 せめて私より論理的な返信をお願いしたいね
かしこいんでしょう
>>471 貴方は球団にやさしい人だ。負けたときそう言えるのが本当のファンだ
メジャーなんかは特にそうなんだけど
本来は優勝争いしないと客は入らんのよ
それなのに甲子園は順位関係なく常に満員御礼
しかも糞みたいなエラーまみれの試合見せても翌日も又満員御礼
いかに魅力的な試合や勝つ試合みせて客呼ぶかなんて考える必要無い
これ程楽な興行はないぞw
>>467 ヤクルトは高卒は4年目まで寮で、村上は今年もまだ寮にいるらしい。
おばけがでると言われて、神主さんにお払いしてもあったこともある寮に。
藤浪は特例で自由を謳歌してた頃だわ。
梅野に憧れてロッテにいった松川トラオくん
甲子園球場という謎の魅力と、球場の好立地で人気は落ちんのよなw
>>483 いきなりスタメンマスクでも一向に構わない
しかしロハスが邪魔すぎる
なんで二年契約したし
普通一年だろ新しい助っ人なんて
ファンは阪神背広組に手玉にとられてるんだよ
だから株主総会までぶっちぎりで期待させて
2位で終わる矢野なんて背広組からすると最高のロボット
ドラフトに参加しても矢野電撃辞任の可能性あるよな?
まだ諦めなくていいよな?
あんな無能を来年も見るのは絶対嫌だ
Aクラスなら続投じゃね?
勝率はそこそこあるしなあ
甲子園と神宮がいちばんいい球場
なぜか新しいのは基本がなってない
>>417 まぁあの恥知らずが自分から辞めんか
はぁ
>>485 俺も絶対IDなしが旧俊介コテやと思ってる
今おるIDなしがひたすらコテ書き込み禁止とか嫌ならファン辞めろとか排他的な書き込みしよるけど、俊介コテも以前から糞コテ書き込み禁止と言ってて主張同じやからな
もう消化試合だから栄枝や佐藤使いまくれってw
こんな時に使わなきゃどうするんだよ。
まだあきらめないとか言ってるのか
陸上でケニアの選手が半周前に行ってるラスト1周を追い越すくらい無理
>>494 状況考えて矢野続投は間違いないけど、Aクラスなら続投とか慣習にするんはやめて欲しいわね
ヤニみたいに急転直下で最下位とか十分あり得るし
矢野続投なら確実に来年一年も無駄にする
巨人に下克上食らったら100パークビで
>>493 血を分けた兄弟
中日のヨーダはドラフト明けの今日
辞任確定報道、立浪新監督も確定
来季も2-4位だろうな
安月給阪神さんに使って楽しみましょ
矢野なんか夏くらいの続投要請の時に、一発返事で
ハイ!引き受けます!って即答しとるで
藤原も言ってたやろ?要請した時に手応えあったってw
まだ俺は岡田監督再登板を信じている
岡田彰布優勝と書いた紙を財布に入れて毎朝コップの水にも語り掛けている
矢野の方が人間的に終わっとる
去年の会食騒動の時だってベテランに責任押し付けて自分は軽く謝って終わりとかふざけとるやろ
指揮官失格やわ
もう1-3位ほぼ確定なのに
確定ではないから消化試合入れない…
同じスタメンで勝っても負けても面白くないわ
岡田信者って60歳くらいか?
類は友を呼ぶで
ジジイはジジイが好きやし
・13ゲーム差を逆転されてV逸
・ポストシーズン1勝8敗
・33-4
よくもまあ恥ずかしげも無くこんな無能カス老人を推してこれるよな
お前らはそろそろ人間引退する年齢やろ
新打撃コーチ 中村ノリ・和田一浩・金本クラスの実績ある人材の入閣
新投手コーチ 藤川球児の入閣
これは絶対たのむ
もうちょっと早くどんでん監督してくれてたら平野
阪神来てたやろなぁw
平野は後ろで固定してくれたどんでんに感謝しとるし
>>515 俺24歳の若者やけど岡田掛布派やわ
監督は実績のあるベテランがやるべきやから
ドラフト終わったし今シーズンはもうどうでもええやろ
新人ばんばんつこうたればええんや
来年は優勝やろ?
>>499 まあ、指揮官が「もう無理です、諦めました」とは言えんから表向きはファイティングポーズの維持は必要だが
実際は来期に向けた戦い方をしてもらわなくちゃいけないわな
オリックスを滅茶苦茶に破壊して何の責任も取らず
何も無かった事にする岡田とかいうカス
>>518 24歳の若者はまず働け
5chに来てる場合か
俺はどっちでもええけど、どんでんが監督になった
時のやらかすスレが発狂しそうやから、それが見たいw
優勝とか頭から飛ばして
ライブや映画見る感覚、ピクニックやビアガーデン気分でいいのかもな
やる気も地頭もない息子縛りつけて中学受験やらすような事
もうやめよや!!日々健やかに生きようや!
一試合一試合で完結する。下柳や野村の云う前後裁断て、そういう事やろ
>>520 岡田は2005年の優勝監督やし通算勝率も高い
少なくとも矢野より有能やわ
>>525 その言葉そのまま返すわ
俺は今日7.5分熱あるって仮病使って休んだw
>>528 どうしても監督やりたかったらオリックスで監督やったらいいよ
そこで3年連続日本一になったら認めたるわ
残り試合では島田や小野寺、栄枝、村上に経験積ますんだろ
わかってるよ
思い出づくりだろ
Yahooと日刊が2年連続V逸に問題提起してるよね
今は控えめだがヤクルト胴上げと同時に記事が本格化するやろな
小さな希望があるとすればそれくらいやな
岡田に限らず単純に一回やった人間はおもろないわね
天井見えてるっていうか
何かが起きそうって気がないやんワクワクしないわね
>>530 星野に優勝チーム作ってもらって甘い汁吸っただけやからな
無能岡田は関係ないよ
山田勝彦がいいかもしれん
ネームバリューないから馬鹿にされるだろうが
それに耐えれば余所に招かれた数少ない人物だしな。
って今二軍なんか
阪神の感覚じゃ監督はないのお・・・
山田の話だけど
.190で.314の選手から正捕手奪回した事あるんだから
大したもんだと思うよ。別に強肩で機敏でもなく
92年も若手のリーダーだったし。惜しいなあ
>>535 ニッカンは関西局の寺尾記者
今までは抑えてたけど先週のハマスタ3戦目落としてから怒りを隠さなくなった
>>542 すごい怒ってたよなYahooは誰やろ
まー電鉄は何とも思わんだろうけど
西純とか及川も先発で使ってみればいいのに、今のうちに
今年はCSあるから終盤は主力の調整に使わなきゃいけないぞ
阪神の優勝確率4%はあるらしい、残り11試合全力で行くほどのものなのかどうか
1回負けたらもう終わりやろうけどCSと来シーズンに向けて切り替えたほうがいいかね
ここ何日かで坂本の株がバカ上がりだけど
たった1試合うまいことハマっただけで坂本凄いとかやっぱり人間てつくづくアホやなぁと思うわ
物事の表面だけ見てその裏の裏まで考えて本質を見抜けないのが日本人やからな
ちなみにその1試合以外は坂本全部打ち込まれて負けだからな
とりあえず
梅野、糸原、糸井、原口、西不純は
もう抹消してくれ。たくさんだ
島田はマックス.280 3本くらい
小野寺はマックス.260 12本くらいの
損益分岐点選手ぽいし
やっと榮枝を上げたか
残りは榮枝小幡島田佐藤はスタメンでいけ
何の役にもたたん原口はさっさと落とせ
栄枝て立命でずっと控えだったんだよな
なんかあいつに期待過剰なんじゃないのお〜
とりあえず矢野をはじめとした一軍首脳陣を全員首にして全て外部から連れてこい
矢野
「来年もゆーすけとケントとせいしろうとフミときなみとジョーといっぱい感動したいもん」
岡田信者は08年とオリックス時代は無かった事になってる
最高勝率で同時期の原、落合より優勝回数が少ないのが問題
栄枝も高知高校やったかな
いい高校らしいけど、そういうのは馬鹿に出来んな。
地頭、習慣、課題解決、データ・・・フィジカルだけじゃ新庄w
梅野と坂本をちバランス良く混ぜた感じやな榮枝のイメージは
梅野の身体能力+坂本の頭脳や捕手らしい性格面とか
技術的にどこまで伸びるのか?とか
体力的にどこまでもつのかとか?判らんけど
得失点差13で貯金17って大したもんやと思うけとな。
矢野が辞める必要は一切ない。
二軍の快進撃は榮枝のおかげ
点を取られないリード
一軍で見れるのは嬉しい
阪神05を優勝を最後に
1位 0回
2位 8回
3位 3回
4位 3回
5位 1回
6位 1回
この球団わざと2位狙ってるだろ
CS本拠地開催でボロ儲けでV逸だから年棒は上げなくていいわけやしな、ファンを舐め腐っとるわ
小幡島田小野寺榮田ってどれくらい打席与えるべきか判断難しいな
>>563 そこそこ補強してるからAクラスには入れるけど
育成が追い付いてないから優勝までは届かないって感じやろ
中日、巨人が強かった時代ならいざ知らず2年連続最下位の
ヤクルトが優勝できるような時代でも2位がやっとやしなw
どんな戦力でも阪神は優勝でけへんねんw
>>563 そらそうよ、打撃コーチとか守備コーチをガチで選べば何回かは優勝してるわ
近年の優勝チーム見ても
広島 丸、鈴木
巨人 坂本、岡本
ヤク 山田、村上
このレベルの生え抜きが阪神におるんか?って話や
赤星、金本、今岡が全盛期の時代でも矢野は優勝
できないわ!断言できるw
>>561 まったく同意する
得失点差がチーム力で間違いない。
+100超えたのはこの40年で85.03.05年だけ。
2010年はちょうど+100、優勝ラインも低く惜しかった。
92年は+30だがVチームも貯金8。
06.07.08.15年は得失点差で見るとV逸して当然。
03.05年は+200に迫ってて、これくらい余裕ないと阪神は無理w
>>571 前半はマルテサンズ佐藤大山でなんとかごまかしてたが1シーズン持たんかったね
この辺の連中は3年やって1人前をクリアしてるが阪神はおらんから、近本は当てはまるかもだけど中軸じゃないし
立浪が監督やるなら片岡や辞めた後の矢野も入れるかもしれんな
この五年で生え抜き野手も多少マシになってきたけど
優勝メンバーって言うにはまだしんどいわな
矢野の続投は決定済
あの戦力で優勝争いしてよくやっている
>>570 坂本の評価がここ最近で上がったのは
先の巨人戦中盤ビハインド展開からマスク被ってチームの危機救ったのと
負けられない天王山で先に負けた後の難しい試合で大仕事を捕手として遂行したから
しかも試合出場に恵まれないサブ捕手がそれやったから
ちゃんと見てる人は評価するわね
>>571の面々と比べたら明らかに見劣りするやろ
投手もそこそこくらいのレベルやしな
2000年以降のセ優勝チーム(貯金17以下限定)
2004中日 貯金17
2007巨人 貯金17
2010中日 貯金17
2011中日 貯金16
2015ヤク 貯金11
2019巨人 貯金13
2021阪神 貯金17(2位)
阪神はタイミングの良さや運が1番無いオチ
坂本がんばった→分かる
よっしゃ坂本レギュラーや!→理解不能
>>571 でもその3チーム外国人野手って所では結構迷走してるよね
ヤクルトはバレ
広島はエルドレッド?
巨人はロペス
これ位か?
交流戦まで 60試合 得点273 失点215
交流戦あと 72試合 得点232 失点277
後半のチーム力半端ないって
今日も阪神もサッカー日本代表も負ける最悪の日になりそうだ
両方の共通点は監督が行き当たりばったりのバカ
部下の鈴木君も来たしこれで矢野の布教が活発になりそうだな
日曜は梅野使わざるを得なかっただろ
馬鹿本精子漏なんかにガンケルがリードできるのか?
>>581 読売が自分が都合がいいようにルール変えてるだけ
2019 ソラーテ問題、鳥谷放出
2020 コロナ会食で社長辞任、福留能見放出、梅野と確執
2021 歴史的V逸、優勝発言、アホボケ、マルテ確執
これだけみてもプロ野球監督として、組織のマネージャーとしてだいぶ問題あるように思えるな。
鳥谷福留能見は自分から出て行ったように見えるけど、選手として見限ったのは矢野の意向もあるだろうし、すべて矢野のせいとは思わんけど監督として花道用意できなかったのは事実だからな。お気にの球児だけ。
大山はベンチにも入ってないのか
練習中の背中の張りとかで
新人強打者豊田
今すぐにでも出てほしい
来季のキーマンかもしれない
この戦力で優勝しろとか無理難題やろw
優勝するにはずば抜けた主力が必要
そんな選手
誰一人いない、強いて言えばスアレスくらいか
とりあえずドームで3連勝最悪2勝1敗でもう少し楽しめる
この面子なら栄枝でもいいなほんま
いきなり青柳さんの球はきついから無理か
1 中 近本
2 遊 中野
3 右 小野寺
4 一 マルテ
5 二 糸原
6 左 ロハス・ジュニア
7 三 佐藤輝
8 捕 坂本
9 投 青柳
テルサード、お前らの望み通りやないか
嬉しくてしゃーないくせにw
3番小野寺ワロタww
大山いない・・・
サード佐藤かよw
カバベンチも入ってないがな 怪我け まあ消化試合やから CSに向けて好きにやって
【球団発表】
#大山悠輔 内野手
「本日の練習中に背中の張りを感じたため、本日は大事を取ってベンチ外となります」
大山大丈夫か。。
にしても小野寺3番って、馬鹿なんじゃねーの。
またマルテ4番やってるし。。
大山この間背中に死球食らってたからな
CSもあるしもう無理させれんって感じやろな
ごめんサードテルは素直にうれしい
みたかった
消化試合だしこんなのでいいよ
試そうぜw
>>613 よかったな
でもこれで打てなかったらいよいよヤバいぞw
小野寺ってそこまで期待できる選手かな
貴重な右打者だけど長期的に主力になれると到底思えないんだけど
>>623 打率1割台のOPS.554だもんな・・・
あれだけ解説者達に小野寺叩かれて、
アホだろ。
優勝逃したのを小野寺戦犯で印象付けたいのかな?
これマルテ歩かしたら絶対点入らんやんけ。
左ピッチャーで糸原ロハス佐藤の並びはやばいぞ。
やっぱ大山って必要なんだな笑
大山さんすんません。
糸原5番はいい加減やめてくれんかな、異次元すぎて対戦相手に申し訳ないし恥ずかしいわ
大山もせっかく調子上がってきたのに
それより三塁糸原やろがええかげんにせえ矢野
ほんまはよ辞めてほしい
巨人戦14年ぶりの勝ち越しがかかった試合やのに舐めとんな
>>579 評価が上がったより小学生でもやらないようなリードをした梅野の評価が下がっただけやろ
なんで矢野謝らんねん厨、笑えるな
どの監督も優勝目指してやるのは当たり前やん
それでなくても甲子園最終戦でファンに頭は下げるやろ
ダメでもいいからもうサンズ上げとけって。
1割くらいは打つだろ。
>>638 矢野監督に文句あるなら阪神ファン辞めなあかん
大山・・・大事な時やのに持ってない男やなぁ
梅の不調やから外すのは理解できるけど
シーズン通してもうちょっとうまく運用して欲しいな
運用に関しては梅野に限らんけども
大山の背中ってもう持病やん、今年3回目か
こんな何回も離脱する人にサード任せられん、来年からは佐藤だな
来年立浪監督か
すげえな、野球界に比べたら芸能界なんかクリーンなもんやな
シーズンも終わろうとしてる時期に1割打者3人とかおもろいな
>>645 1割バッター投手も入れたら4人だから中日の遥か下だぞ。
小野寺アンチ多いのうここ 育成上がり2年目でここまでやれたら上出来や 陽川 タコ山がポンコツやからこないなるんやハゲ
キャッチャーは経験さすのめっちゃ大事やから
FA梅野はもう試合出すな
3番小野寺にするってことは佐藤より現時点では小野寺の方が評価上なのかな
今朝、完全に死んでるはずの巨人に よもやの大敗を喫する夢を見たわ
正夢になるんやろな
しかし大山は調子上がってきた時にこれとはつくづく持ってないな
小野寺は得点圏もえぐいな
15-2 .133 1打点 7三振
1軍ピッチャーが本気になったら太刀打ちできんな
阪神はCS2位か?3位か?
個人的に育成指名を最後まで観てないが、
育成ドラフトに監督がいたチームがいくつかあったとおもうが印象良い
6連敗を止めるのは阪神か
3タテして巨人を借金生活にするのも面白かったんだが
スタメンもやばいが中4日で将司スタンバイさせんなや
ロハスってもしかしてコスパ考えたらグリーンウェルの次くらいのハズレ外人なんじゃねーか。
試合に出てくる分さらにタチ悪いぞこれ。
まあ小野寺は先日猛打賞だったしこれから期待してもいいだろ
現状ロハスよりも打率高いしなwww
ちょっと余裕あったら舐めプするところが矢野らしいわw
巨人に3タテされたら慌てるだろうにw
首位転落した時もずっと4番にしてた大山を4番から外したりベンチにしたりして大慌てだったもんなー
やはり今年はずっと背中炒めてたんだろな大山は
その中でもそこそこの結果を残した大山を称えたい
3番小野寺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>671 緑植えるの成績もろくに知らない若造か貴様
>>672 巨人ファンだけど、9連敗したら
腹やめてくれないかな?
伊藤を中継ぎにまわすって、スアレス兄ちゃんや田口をリリーフに回したののパクリか?
ま、森木の育成法は、奥川の育成法からパクればいいけど
CSはドームの方がええんちゃう?
元来阪神は外弁慶やからな
ドームで連勝して神宮へ乗り込むと
3位がええぞ
対左なら糸原は打率.228でスタメンに打率1割台が4人ww
これで勝てたら凄いけどww
もうこれやったら今日は村上とか西純で良かったやん
青柳の最多勝何としても阻止したいんか
ロハスは打数そんなに立ってなく7本
緑植えるとはダメの次元が違うわ
あのセリフで去るとか
マンション改造させるとか
色々あるし奴は
>>682 登板間隔あくから入れてるんやろな
諦めてないアピールのために
なんか阪神って左ピッチャーばかり当てられてるような
大山ってカバじゃなくてカミだったんだな。
今日ほど大山を求めたことはなかったぜ。
これからは打てなくても応援する。
小園君、もうアイラブヨコハマのタオル掲げててワロタ
しかし、井口はいくら関西にいるとはいえ、わざわざ和歌山まであいさつに行くかね?
しかも檻とロッテの大事な首位対決やんか
これは矢野やめるポーズと受け取っていいかな
最後まであきらめない姿勢では後任監督に迷惑がかかる
よって後任監督の為に若手育成にシフトという事だな
今日の希望は、与田辞任、立浪就任で、中日がやる気出して勝ってくれることだけ
青柳さんが降板するようなことあったら
栄枝使ってね
違和感ごときで…根性ねーなと思ってしまうんは昭和生まれやからやろか
そら砂糖にサード奪われるわ
来年はレフト外人大山井上前川小野寺で競争やな
大山終了。
今シーズンは調子はもう戻らない。
CSはボロ負けだろ。
いやいや監督はもう来年のキャンプのことを思い描いてるよ
新人楽しみで仕方ないみたいだし
この終盤戦で3番小野寺( ´,_ゝ`)プッ流石、矢脳やでw
脳筋の3番大和w3番江越w思い出すわw
佐藤がサードで起用されていることについて
>>383が発狂していますか?
小野寺3番www
これは、想像を超えるオーダー組みやがった
今日のスタメン見たらそら優勝できんわなって感じだな。。
まぁどっちにしても矢野は責任取らなあかんで。
>>690 左当てたら高確率でカンチクリンに勝てるんだから
簡単なストーリーだよ
神宮の時からサンズ上げとけっての。
どんだけ戦局読めないんだよ。
3番小野寺5番糸原のクリーンアップ
もうね 消化試合やね
来季のためにもならないくだらない打順
>>709 1年目なら兎も角、3年もっと言ったらコーチ時代含めて6年か 今までドラフト、育成何やってたんやって話や
それで、このメンバーしか組めん矢脳は何年やらせても無能曝け出し続けるだけやろ
マルテ歩かしたら終わり打線。
そう考えるとずっとビシエド避けたらオッケーの中日は大変やな。さすがに同情するわ。
そらドラフトも気狂うわな。
負ける要素全くないのに3タテ食らいそうな気がしてならん
>>708 牧が普通に4番打ってるから、小野寺でも3番いけると思ったんかな?
>>716 いい部分もあるのかもしらんけど、
結果は結果だからな。Aクラス三年つってもな。
>>717 でも、阪神のドラフトスレ覗いて見たらフロントは有能wwwとかほざいとるわw
今のベンツMAX145みたいだから
140前半のストレートならテルはチャンスかサードで気分も乗って
でも今のベンツ打っても評価は変わらないけど
井上 秀太 久慈 藤本 平野 新井この辺りの無能責任とって辞めさせろよ
井上とかリョウタは明らかになんもしてなさそうだよな。
>>723 毎年、湯水のごとく金かけてくれてるんやからAクラスぐらいよっぽどのアホじゃなければ誰が監督でもなれるわ
それでも、最下位になった脳筋もおったけどなwww
またテルで止まるパターンか
せめて守備で貢献しないと擁護派も呆れるで
もう2位以下ならCSもノーチャンに近いからしゃーない。菅野奥川当てられるのは流石に無理。
ここへ来てこのスタメンはなんか組織の崩壊を見てるようだわ。梅野外すなら今まで固定はなんだったんだよ。
>>735 俺もそう思うわ
近本小野寺マルテ佐藤の並びでもいいくらい
急に始まっていきなり近本ヒット打っててワロタwwwwwwwwwwwwwwww
梅野は100パーFA宣言するだろうな。
まぁいいんだけど。
矢野は色々不協和音生み出しすぎやねん。
3番、5番は終わっとるな
他球団なら2人ともベンチやで
もう2位固めやからな。
3位なることほぼないし。
CS睨んでの試合やな。
大山、だいじょうぶか?
今年はなんだかんだでずっと背中悪かったんやろな
この間のデッドボールの影響じゃなければいいが
サンズ昨日フェニックスリーグの試合に出て3タコだったのかw
大山、だいじょうぶか?
今年はなんだかんだでずっと背中悪かったんやろな
この間の死球の影響とかなければいいが
ツーストライクになってから走り出すんだよなぁ
何やってんだか
あんなヘボ球を打てないようじゃダメだぞ小野寺
まーやっぱこんなもんか
走ってもマルテ歩かしたら終わりだからな。
厳しいな。
ソロホームラン狙いでいくしかないんちゃう。
もう幾ら負けても大勢に影響ないんやから、岩田先発俊介四番固定しろや
近本中野はダブルプレー無いから
小野寺は実質2番やな
CSは 菅野 高橋 メルセデス が先発なんだろ
勝てるやろか
大山めちゃくちゃ心配されてて草
なんだかんだで愛されてるやんw
ひょっとして大山もサンズもCSに合わせて調整してるん
またいつもの立ち上がり捕まえられずズルズルと無得点重ねる打線やな
カバは背中の張りかよ
ソープランドで抜き過ぎちゃ駄目だわw
なんで3番小野寺
スタメン厳しいだろっていわれたから反発したかw
K村「どうみたって小野寺は3打席も4打席も立たすバッターじゃないやろ、矢野」
ダメ監督あるある
4番の格にこだわるあまり3番を軽視
戦ってみるまでは半信半疑だったが
巨人まじのまじで打線お通夜か
カバの代役は糸井じゃないのか
しかし薄っぺらな打線だなあw
こうなったら佐藤のホームランくらいしか見どころないな。
>>785 矢野監督も阪神もやらかすスレ見とるぞ
だからやらかすの裏をかく行動ばかりする
>>252 ただなら欲しいけど複数年契約はしたくない年齢だな
外野でもっと打てる奴が欲しい
あー、片岡の入閣あるかもな
清原の可愛がりとか、立浪に助けられてたんやろ
>>806 MLB中継を見てたら それは強く感じる
右ロハスでも打てるポンコツベンツだぞ
テルチャンスやで
>>273 打撃大事よ
原口以外.200打たないと思う
ロハスも佐藤も打てるという事は
ベンツから5点は取らなあかんな
太鼓だけでもうるさいわな
トランペットはほんま永久に鳴らすの禁止でいいわ騒音公害やん
だからサードいいんやって!
あの時から言うてるやろがい
ロハスはまともな調子なら案外アベレージ残しそうな打ち方するな
梅野スタメンおちだったんかい
糸原
vs右 .307(238-74) 2HR OPS.775
vs左 .214(140-30) 0HR OPS.550
>>291 同意
佐藤セカンドは考えていると思う
大学監督もさせようと思ってたと言ってる
なんでだろういつも阪神のツーアウト得点圏って点が入る気がしない
もう榮枝使え
こいつの方がまじバッティング期待できるわ
捕手のカス軍団の中では
>>841 梅野は休養だろう
0.130でレギュラーなどあり得ない
坂本はせめて1割台後半を打たないとな
1割台前半なんて打撃のいいピッチャーにも負けてるレベル
>>849 ノーアウト2塁
ワンアウト1,3塁でも余裕の無得点だからな・・・
近本クリーンアップなら勝ってる試合もあったやろな過去
下位が出て1番2番に回るパターンしかタイムリー出へんな
ヒット打ったあと何してんのや?
ヤクルト真似して煽るようになったんか?
塁上のドライブポーズ?
がなぜか復活しとるな。
なんかあったのかな。
>>870 流石にまだ同じにするのは和田さんに失礼
メルセデスに球数うまく投げさせてるし中継ぎ打てれば
5点はとれそうね
開幕あたりに中野と佐藤がやってたポーズだから真似ではないけど。いつのまにかやらんくなってたな。みんなでやって盛り上げてこうって感じか。
コーチは近本を注意しろよ
変なロボットダンスみたいな調子こいた事をしやがって。
相手ベンチは、近本のそういう行動を見てるからな。
当てられるぞ。
要らない不信感は相手に与えても、阪神にとっても徳は無い。
プレッシャーが掛かってない時の試合はやたら強いんだよな、今日絶対勝つと思ったわ
今日の面子で中軸に持ってくるなら小野寺じゃなくて近本だな
なんであの当たりでギリなんだよ
デタラメな球場だな
ヤクルトの打った後の青木のボーズも大概うざいけどな 外人がやるボーズも 両手上に挙げて横振りダンス
ここまで来たら内容より結果や
今日も勝てばそれで良い
>>908 ラパンパラもうざいっちゅうねん
他球団ばっか槍玉にあげんなアホ
こういう時にでも使って貰えない糸井
完全に首切りコースに入ったな
青ハゲvs丸 打率6割超えかあ 相当打たれとるなあw
原に散々いじめられてた丸は続投報道みてへこんでるだろw
ヤクルトは腕揺らしり、馬のポーズやったり、
ポーズ自体がダサくて気持ち悪いねん。
ラパンパラはかっこええやろ。
>>913 よそのホームランパフォーマンス気にならんけどな
坂本のリードがいい
ヤクルト戦全試合梅干ししてたらなあ
>>913 うるさい
ラパンパラバカw
青木の方がウザいんや
>>923 はよお前のラパンパラうpせえやボケ
誰よりもお前の方がうざいっちゅうねん
>>926 知ってて煽ったんやw
青木の方がウザいんやカス
>>922 ヤクルト3戦目坂本使わんかって終戦したからな
矢野は責任取って辞めるべき
ヤクルトはパフォーマンスも気持ち悪いけど、顔が気持ち悪いから余計腹立つねん。塩見とか青木とか村上とか中村とか田口とか。
ヤクルトの時と比べるとアンパイアが遥かにマシに見える
それにしても讀賣のベンツ、高橋、戸郷、
山口って、前半はウチは全く打てんかった
のに、なんで全員一斉にポンコツ化してんだろ
原のマシンガン登板問題はあるにせよ、一気
にここまで完全崩壊することってある?
坂本はなんかさらにコツ掴んだんじゃね?
前に四球で出た時もギラギラしとったしな。
坂本は坂本で必死やわ。
>>930 いやほんま
塩見とかなんかムカつく顔なんよな
ロハス!お前は下手やねんからいちびった捕り方すんな。
ロハスはしゃいどったな
ひさびさの先発でうれしいんかな
まあ相手が勝ってたらウザいわなパフォーマンスw 勝手なもんやけどなw
>>940 うちは近本でよかった。あのツラは応援する気失せる。乳首強要するし。
>>928 青木がベース付近に立ってて当たり屋するのがウザいのは分かるがパフォーマンスはどうでもええわ
パフォーマンスうざいと文句言うとるお前の方がうざいわ
ヤクルトがうざいならラパンパラもうざいわ
小野寺頑張っとるがな
育成でここまでやれるて阪神ではあんまおらんで
梅野が巨人に行ったら投手陣は更に崩壊するんだろうなぁ リードのできない捕手は致命的だからね
>>937 阪神も野手一斉にポンコツ化したけど理由わからんしな疲れかな、1シーズン乗り切るってそれだけ難しいんやろね
でも巨人に関しては中5日がアホやとは思う
塩見なんかもう誰か当てろや。
調子乗りすぎやねん。
塩見ないっっすぅぅぅ🤣🤣🤣🤣
珍カス哀れ😂😂😂😂
心の奥でまだわからんっておもっとるってだんだけ🤣🤣🤣🤣💩💩💩💩
>>963 大丈夫やで。
俺なんか毎日背中張ってるわ
>>975 もう面倒からやめるわ
阪神優勝なくなって清々したし今まで色々すまんかったな
来シーズンはレフトとライトは競争やな、希望はレフト外国人やが
ライトは打つやつなら誰でもええわ
もうヤクルト好きなようにして こっちは消化試合やから安心せえ
声出し担当糸原ワロタ
「残り何勝何敗と計算するやつはいらないんだ、大作先生の加護を信じて戦うんだ」
>>971 抹消の公示に大山の名はないみたいだけど
なんだかなー
マルテってフォームに問題あるんとちゃうの、目はいいから四球は多いがコンタクト力に欠ける
メルセデスの嫁子供の前で悪いがうちは負けられんねやw
>>983 来年フルに出ても
.240 20本 55打点
こんなとこやな
ヤクルトの結果なんて見てないわ。
まだ読売のアナはくだらんこと言ってる
>>984 背中の張りで抹消せえへんよ。
すぐ治る!
筋肉痛みたいなもんや。
>>981 来年から大作先生の秘蔵っ子の鈴木も来るからw
豊田は大当たり?
右に大きいのが打てる
落合みたいなバッター
坂本の打率、青柳に負けてるんやんけ。
これほとんど小林やな。
しかし讀賣は兵庫県人好きやな。
ドラ1でよくとるわ。
活躍してないけど。
-curl
lud20250123094358caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1633965173/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「今年の阪神はやらかす21-755 YouTube動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・今年の阪神はやらかす21-715
・今年の阪神はやらかす21-675
・今年の阪神はやらかす21-255
・今年の阪神はやらかす21-665
・今年の阪神はやらかす21-775
・今年の阪神はやらかす21-345
・今年の阪神はやらかす21-685
・今年の阪神はやらかす21-365
・今年の阪神はやらかす21-815
・今年の阪神はやらかす21-695
・今年の阪神はやらかす21-825
・今年の阪神はやらかす21-725
・今年の阪神はやらかす21-355
・今年の阪神はやらかす21-735
・今年の阪神はやらかす21-705
・今年の阪神はやらかす20-15
・今年の阪神はやらかす21-738
・今年の阪神はやらかす21-756
・今年の阪神はやらかす21-741
・今年の阪神はやらかす21-719
・今年の阪神はやらかす21-362
・今年の阪神はやらかす20‐395
・今年の阪神はやらかす21-667
・今年の阪神はやらかす21-721
・今年の阪神はやらかす21-703
・今年の阪神はやらかす21-740
・今年の阪神はやらかす21-827
・今年の阪神はやらかす21-677
・今年の阪神はやらかす21-698
・今年の阪神はやらかす21-816
・今年の阪神はやらかす21-732
・今年の阪神はやらかす21-47
・今年の阪神はやらかす2016-05
・今年の阪神はやらかす21-248
・今年の阪神はやらかす21-706
・今年の阪神はやらかす21-353
・今年の阪神はやらかす21-371
・今年の阪神はやらかす21-743
・今年の阪神はやらかす21-770
・今年の阪神はやらかす21-683
・今年の阪神はやらかす21-768
・今年の阪神はやらかす21-256
・今年の阪神はやらかす21-49
・今年の阪神はやらかす21-718
・今年の阪神はやらかす21-367
・今年の阪神はやらかす21-669
・今年の阪神はやらかす21-758
・今年の阪神はやらかす20-215
・今年の阪神はやらかす20-245
・今年の阪神はやらかす20-235
・今年の阪神はやらかす20-155
・今年の阪神はやらかす21‐215
・今年の阪神はやらかす21‐615
・今年の阪神はやらかす21‐645
・今年の阪神はやらかす20-165
・今年の阪神はやらかす20-265
・今年の阪神はやらかす20-185
・今年の阪神はやらかす20‐445
・今年の阪神はやらかす21-48
・今年の阪神はやらかす21-673
・今年の阪神はやらかす21‐5
・今年の阪神はやらかす21‐135
・今年の阪神はやらかすはやらかす21‐125
・今年の阪神はやらかす20‐5
・今年の阪神はやらかす20‐5
・今年の阪神はやらかす21‐625
10:43:40 up 27 days, 11:47, 0 users, load average: 12.98, 65.45, 82.07
in 0.073408842086792 sec
@0.073408842086792@0b7 on 021000
|