!extend:checked:vvvvvv:1000:512 スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので) 次スレは>>970 が立てて ※前スレ 【B.LEAGUE】千葉ジェッツ31 http://2chb.net/r/basket/1578741947/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured パーカーはレギュレーションが変わらない限り 居なくなる選択肢しか無いんだけど、 発表が無いとずっとモヤモヤするよね。
ないとは思うけど、引退してACになったりして。カルバン満了になって空いてるから。
他行くよりはその方が嬉しいような気もするけど、無いよねぇ
>>25 俺も最初は引退→スタッフ入りもあるのかと思った。だがあんな形でシーズン終了になったならな。消化不良のまま引退はたぶん無いかなと。 確かに不完全燃焼で終わるのは悲しい。 それも折茂さんみたいに年齢的や肉体的な限界で、とかでもないので尚更。 叶うことならもう1年ジェッツで選手として 有終の美を飾って欲しいよね。無理そうだけど。
晴山切って佐藤卓磨獲得とか噂レベルで言われてるけど、どうなんだろうね
来たら嬉しいけど、富樫のインスタはさすがにたまたまでしょ
来たら来たで嬉しいけどまたあること無いことバッシングされそうで複雑
富樫って一応複数年だから契約合意発表ないのかな?それとも複数年でもやるの?
ほんと、煽ってんのがむかつくわ。 サイズのネタで煽って面白いのかね。 だからアンチ増えんだよ。
>>35 そうなんだ! じゃあ発表あるまで安心できないな おいさー来シーズンは、ちゃんとディフェンスしてね。
>>37 アンチが増えるから何なの?嫌うなら勝手に嫌っとけよハゲ 富樫ってなんでも欲しがる子供みてえな奴だな ギャビンといいサイズといい
ジェフサポの俺にとって叩かれてばかりの浦和サポが 羨ましかった 叩かれるより興味持たれない方が辛かったわ 愛の反対は憎しみでは無く無関心
2018シーズンにスロベニアのリーグで優勝したチームのヘッドコーチだって。
ガチで優勝狙いな姿勢な気が。うまくいくかは知らんけど。
これ,何語? tniz ki maa ki chut tu bola muje anpdh isi. liye mera khopda gaya or sun tera baap army family se belong krta he muje mtt sikha mera baap cunle he
赤穂は197あるのに逆サバで195って言ってたな。
1~4行けるって言われてるけど適正はSG/SFだよ
良くも悪くも完全にmixiの子飼いになったか… 脱島田の煽りを受けて米盛社長も即交代とはなあ、これで大丈夫なんだろうか
>>63 そこは仕方ないんじゃない? アリーナ計画もあるし、今年のコロナでの収入減に対してサポートも必要だろうし。 アルバルクも役員はトヨタと三井物産しかいないから仕方ないよ。 その代わりトヨタや三井物産くらい金出してくれればいいけど。 >>63 ミクシィの社長がドーランにならなきゃいいけどね 赤穂はバスケ部中退してるから特別指定でもプロ契約なんだな 極端な話、有望株は部活中退させてプロ特指にすればロスター枠使わずに簡単に囲い込めちゃうのな
佐藤、ラシード、赤穂で年齢も役割被り気味だから後ろ2人はレンタルとかやりそうだな
>>68 てことは 東海の先輩である晴山の移籍は決まったな 佐藤は3番起用になるだろうけど、今季の晴山同様かなり苦しむと思うわ
小野→赤穂 晴山(予定)→佐藤 パーカーorギャビン→???
正式にラシード加入ってこと踏まえたらこれか 小野→ラシード 晴山(予定)→佐藤 パーカーorギャビン→??? 特別指定 赤穂、(大倉)
サイズがくるのかね、ほんとに。 てか、まさかパーカー残しのギャビン流出とかあんのかねえ。ま、ないな。
渋谷じゃサイズの動きが速すぎてコミュニケーションミスとかあったからなあ サイズがジェッツに入ったら、富樫との組み合わせでもの凄いのが見られるのではと思う。
滋賀ブースターより佐藤選手はガッツのある男前な選手ですので、ファンも増えると思います。 今後の日本代表に相応しい選手になれるよう育て上げてやって下さい。 千葉は遠いので応援しに行けませんが、滋賀ブースターも応援してます。 佐藤琢磨をよろしくお願いいたします。
>>82 ファンなら卓磨の漢字ぐらあちゃんと書いてやれよw >>82 育て上げるのはブースターでは無いかもしれないけど、来てもらったからには全力で応援するぜ ほかのスポーツも入れて60戦無敗ぐらいだけどな。バスケ馬鹿体動かないよ。千葉は郊外でサッカー向きかも。 ジェフやレイソルレディース。人事試合サッカー優先したらバスケ部全国的にハゲ。
バレーも名選手いるね渋い。千葉はスポーツ兵役優良地帯なのに除きたかり性暴力移民背負わされてる。
市立市原とかあるの?市船市柏なかなかユニフォーム動き良かったけどこれからだ。 ジェッツよりつかれて体重くないさ。パワー勝負に強いの取ればまた世をにぎわすよ。
何にしろ女子部が優先される。男尊女卑しすぎが国際的にひんしゅく。パートナー息子を優先してるのはいいけど、自己卑下するのはよくないくせだ。子育てで女のトップフォームやまとなでしこ魂継承というのはあると思う。
走ることが生活で痩せていると終盤スタミナが切れてパワー勝負に負けるだろう。 先行力で計算高くスタミナ温存逃げ切る方がよい。
プレッシングもダブルチームなどはやめてマンツーマンみたいにへばりつかないほうが ディフェンスの糸張れるオフェンスの糸つぶせる。
地域や県関東地方日本の強化になえよ。将来。戦術は叩き込んだはずだ。フィジカルは 日本いや世界一いいんだろ?高橋なおこ子先生のように。
東京なんて第二次戦時中の旧都だろ?新都柏市原船橋幕張千葉あたりに 造営してるからまた何かあったら盛り上がるよなあ。
内戦なんて布告しとくといいぞ。アラブの春はあけぼの。
で柏リーヴス男子そろそろいかんか?女子は冠あるで。一応功労者さ。
船橋もあるんだけど、千葉各地域のマイナーな話も大事だ。人材登用戦術合わせ。
そのほうが走れる男女層が厚い交際多い。持ち回りで大会だからレベルに差があるようで差がない面も。 関東近県なら別の色、日本内なら風土違う。
酒々井や大多喜あたりが上位の時代のあとだよ。柏は。船橋も有名だけど 検見川習志野もいいチームだ。 そろった強豪オーラなんて破り捨てたけどな。後輩にはそんな思いさせたかった。
大勝のラーメンおいしいよねえ。華僑かな?永福町や神田池袋西宮の大勝軒も行った。 部活の兵糧店舗とか知らなかったからあとから満足したさ。
カレーハウスインドとか。ボンベイのインドカレーとか。カデナスの泡盛とか。クラブバーとか部費で焼肉たべたり。 男同士でつるむのも女子とつるむのも若い時代はいいよな。女性グループが多い街なら。
大学は麻布ラーメンに陣どってたけどね。男女みんなでタイトル取ると店あくしな。 僕は次郎系とはちがうさ。
バスケのもいろいろ関連してるからバスケの板でバスケの話とかはちょっとちがうよ。 ほかの部の結果のほうが気にならない?
月刊バスケットボールやスラムダンク黒子のバスケNBA誌も裏話がほんとの生活だよ。
リーグやクラブ社会人大が性も酒やコーヒー食事当たるからハングリーなんじゃないの?ずるはできないように敷いてる先輩もいるけどいろいろ揉めるとか思いであるでしょ?
試合だけを切り取るだけじゃなくて勝ち試合だけどかじゃなくいい部分だけじゃなく、下手や醜い部分負けトイレお色気風呂 着替えとか食事酒趣味酢の部分意外な一面仕事などすべて言論にするとかね。
育児ママパパスレッド孫の世話とか。子孫の試合結果成長もわからない親でいないでね。僕も反省してる。 ネットじゃ不便だよね。システムつくる?
試合だけを切り取るだけじゃなくて勝ち試合だけどかじゃなくいい部分だけじゃなく、下手や醜い部分負けトイレお色気風呂 着替えとか食事酒趣味素の部分意外な一面仕事などすべて言論にするとかね。 つけ麺には酢か。
オールコートプレッシングが機能すれば千葉地域独自色でリーグプレイオフ優勝イケるよ。 ベンドラメ世代はやりたいみたいだけどな。どっちを向いてると敵のスコアが止まるかだ。
今の上位は走る習慣がない日本に敵がいないぐらいまで行ってNBAプレーオフ優勝 つぶせばいいよ。
地元の選手がスターや黒子になって訓練していけばさ。
とりあえず今んとこ 富樫/西村/藤村 田口/フリッピン 佐藤/原 ラシード/大宮 ギャビンもほぼ確定だと想定すると、10人枠が決まってる…後外国籍三人入ると考えると…晴山は継続無しなんやろなぁ(T ^ T)
あとサイズだろ。スペインのエージェントらしきひとが、サイズは日本でサインするという噂、と呟いてた
さすがに子供はいるから童貞じゃないけどな。仕事もあるよ。
富樫と西村がいるのに ガードを取るのは無いやろ とってTMJみたいな3番やろ。
TMJまた見たいけど、もう今いるチームで契約更新したっぽいよね
どうしたってその立場だと出番少ないからな メイヨは出番あった方だ 本人がそこに不満があったかどうかは知らないけどさ
メイヨの出番が多かったのは契約でPTに何らかの縛りがあったような気がするけどね。
サイズは千葉じゃない気がするけどね 来てくれたらそりゃ嬉しいし、パーカー抜けるなら補って余りあるドンピシャ補強だけど。
下手に先にごちゃごちゃ言うと渋谷ブスの怒りを買うから、余計なこと言うもんじゃない。 来たら喜ぶ、それでいいじゃん。 来ない可能性だって十分あるんだしさ。
富樫のストーリーがサイズが来る匂わせなんだとしたらタイラーも戻ってくることになるんだよなあ 枠はまだ2つあるし、それはそれで面白いけど
確かガフニーも載っけてたから匂わせでもなんでもないでしょ
サイズどうこうよりまずはギャビン残留を決めてほしい ここまで外国籍の発表が遅れてるのは思うように編成が進んでいないからとシンプルに予想する
──オフシーズン、千葉では大きな動きとして長らく在籍した小野(龍猛)選手の退団が発表されました。 僕のこれまでのキャリアを通して、龍猛は最も素晴らしいチームメートの一人だ。素晴らしい人柄で、『ミスター千葉』としてキャプテンを務めてきた。 これからもずっと彼と一緒にプレーしたかったので、とても悲しい。ただ、これもバスケットボールのビジネスの一部だ。これから彼が望む環境でプレーできることを願っている。 龍猛が移籍することで、個人的にはリーダーシップの役割をより担わないといけないと思っている。 僕はもともと寡黙だし、試合中に自分からはあまり発言をしないタイプだけど、これからはもっと声を出していくつもりだ。みんな常にハードにプレーしているけど、同じ方向に進んでいないことも時にはある。 そういう時、自分がコートで声を出してみんなを集め、一つにまとめられるようになりたい。 https://basket-count.com/article/detail/42217 このコメント読んだら来季も千葉でプレーするのは確実だろ 富樫...今度はアームストロングとのプレーストーリーにあげてたぞ。
最近、色んな外国籍にコンビプレーの ストーリー送ってるからね。 サイズをお漏らししちゃったのを 誤魔化すために、関係ない外国籍へもストーリー連発してるんじゃないかって推測してる人もおる。
富樫...今度はアームストロングとのプレーストーリーにあげてたぞ。
今年も千葉の外国人編成を考えてみる パーカー残しを選ぶと思えないのでパーカー退団の前提 帰化ギャビンにより編成の自由度はリーグ1で様々な編成が可能 センターを入れたい所だが千葉の傾向で純粋なセンターは取らないと見るので @パーカーの役割が出来る選手 Alex tyus A外からアタック出来る選手 Zach graham
タイウスはリバウンドとブロックが得意なビッグマン 合わせが非常に上手くブレイクもしっかり走る 富樫中心は変わらないと思うので組む選手としてピッタリ ダウンロード&関連動画>> VIDEO グラハムはオールラウンドなスイングマン 得点力がありドライブもシュートも上手い 以前マッキニーを入れて千葉がやりたかったバスケをグラハムのような選手を入れてやるのではと予想 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 毎年楽しみ タイウス良さそうだけど日本だと全部ファールになりそう
ギャビンが帰化枠だから外国籍選手はダンカン+あと2選手入れられるってこと?
ギャビン継続は嬉しいが、やっぱパーカーにいてほしかったわー
>>162 ちゃんとお金使う前提だが、残りはインサイドもう1人と、オールラウンダーの3番あたりじゃないかな マブンガで決定かな 富樫とマブンガがシュートを打ちまくる ギャビン暇そうだな
千葉は (外国籍+帰化)で合計4人取るから。 ワンチャン ギャビン JD サイズ マブンガも 有り得なくは無いよ 絶対無いと思うけどな。
サイズはチームにフィットするイメージあるけど、マブンガはどうなんだろか。いい選手だと思うけどさ。
サイズはフィットしないと思うのはオレだけかもしれない
>>177 スピードに長けた富樫とのコンビネーションは見てみたいが、千葉のシステムに組み込むよりもっとセルフィッシュに攻撃できるチームの方が合っているような気がするだけ。 帰化枠1人なら、パーカーを外国籍で登録すればギャビンと併用て出来るの?
>>181 それは現行のルールでは出来ないです。 なので 19-20シーズン中にギャビンの帰化が発表された時点で、オフシーズンでパーカーが切られるor引退することは十中八九予想されていました。 ちなみに、19-20シーズン中にギャビンが帰化したけど、パーカーと一緒に登録出来ていた理由は 「特例としてシーズン中に帰化した場合はそのシーズンのみ外国籍での登録が可能」っていうルールがあった為です。 >>181 外国籍としての登録はできない。シーズン途中に帰化した場合は、そのシーズンだけ外国籍枠で登録を継続できる。 うーん、じゃあパーカーとすればジェッツで優勝できる最後のシーズンだったわけか 言ってもしょうがないが、コロナめ!
>>186 妄想も大概にしとけw サイズが千葉なんかに来るわけないっしょ どちらか一人と言われたら サイズとマブンガどっちが欲しい?
外国籍3人ベンチに入れられるだけに外国人ガチャを2回は引きたくない
サイズじゃなかったとしても、リバウンド強くできる人選にしてほしい
マブンガはTwitterで問題起こしそうだから要らん。
サイズとパーカートレードしようぜ。 冨樫もつけてくれていいがどうする?
>>198 冨樫という選手は居らんなぁ。だからトレード自体不成立ってことで。 インサイドをギャビンダンカン大宮の3人で回す訳がないから、もう一人インサイド外国籍獲得も確定的 晴山カットも確定的、それでもベンチ外が2人も出ちゃうからラシードか赤穂はレンタルに出すと予想する
ショーターってコンボガードだけど千葉は3番起用もするつもりなのかな 日本ならではだね カミングスと同等以上の選手だから劣化版ではないよ
琉球ブスだが大宮をベンチスタートで温存できる千葉は羨ましい!
>>207 どう見てもカミングスより下でしょ 身長は少し高いかもしれないけどハンドリングもスピードもドライブも劣ってるようにしか見えん >>212 ギャビンがいるから普通にこいつがインサイドの外国籍より多く出る可能性もあるでしょ ハンドリングもシュートもあるね!ただ、ボール触ってたいタイプっぽいから富樫と合うかはわからん… スポットアップシューターではない。
富樫と併用ってよりはセカンドユニットとして活躍しそう
ドライブした後、インサイドの外国籍にレイアップで仕掛けて点取れるかやな。カミングスはそこが強い。>>203 の映像ではあまりそういうシーンがないけど、韓国のレギュレーションのせいもあるのか? 渋谷との開幕戦見た時スゲーのいるわの印象強かったな
ヤベーな。富樫、コー、シャノン、サイズ、ギャビンとか。困ったらダンカンいるし。
サイズ、ギャビン、ダンカンとか日本の外国人トリオ史上最強だわ。 しかもガードできるシャノンもいて。
サイズをよろしくね 横綱タイプでなければ圧勝できます 速いです。富樫クラスのシュートにも反応していきます。 性格が明るいです。 シュートうまいですが、3pはまだまだです。
サイズが素晴らしい選手なのは 昨シーズン開幕戦で思い知らされてるよ
開幕戦でいきなりサイズに度肝を抜かれる抜かれたからな まさかジェッツに来るとは ヨーロッパに帰るんだとばかり思ってたわ
スゲーーーー もはや反則レベルだな はよ開幕しないかなー
今まであんまリバウンドが良くなかったから、サイズ入ってよかったわ、
ケビンは昨年に複数年結んじゃってた感じかな? 移籍するにしても契約解除で違約金発生かレンタルか‥‥。
千葉って年俸どれだけ払ってるんだ?兎に角選手が凄すぎる
収支見ると会社の人件費が5億8000万じゃなかったっけ、、。 アルバルクは七億越えてた。
コーチとスタッフで8000万くらいで選手は5億くらいだろう平均年俸が約4000万程かな
サイズが来たのに荒らしがきてないことに 驚いた 開幕が楽しみすぎるwww
コロナ想定してベンチウォーマー多めに確保とかあるかな?
>>243 特別どこのファンでもないけど、こういう戦力のチームが、どういうバスケをするのか興味あるし、ワクワクするから凄い期待してる。 >>247 どこのファンでもないならこれを機に千葉ブスになってよ!! >>243 渋谷ブスだが、特に強奪されたとか思ってないよ。 セバスチャンは千葉のスタイルにもあってるし、千葉の方が魅力的なオファーだったんだろうし。 でも、パーカーはください。 セバスチャンをありがとう! パーカー渋谷に決まって欲しい!
>>251 ありがと。 パーカー来てくれたら、渋谷も千葉にそんな簡単には負けないくらいにはなるかと。 ベンドラメ 石井 広瀬 パーカー のスティール四天王結構ヤバそうに思えるから、できるなら他所行ってくれパーカー
パーカー渋谷行ったら怖いけど、それはそれで、渋谷との試合が両者熱くなりそうで楽しみだね
渋谷戦盛り上がるねえ、でも島根とか龍猛が行った信州とか行ったらそれはそれでカッコ良いなあ
実際の所、パーカー加入させられる程資金あって尚且つ帰化枠空いてるチームって渋谷と沖縄、あって名古屋位だと思うんだよなぁ。 資金的には三河と東京もいけるだろうけど、シェーファーと竹内おるし…
パーカーは1億円 帰化に1億払える可能性あるチームなんて、A東京か渋谷かくらいっしょ パカが妥協して5000万くらいに下げれば琉球か名古屋か三河くらいはいけるかな
>>256 こいつはパーカーが渋谷に行って欲しくない秋田ブスだろ 宇都宮東京川崎はパーカー不要 北海道横浜新潟富山はそんな高望みしてない 残るは基地外秋田 個人的にはチャンもいるしパーカーは渋谷にいってほしいなー
名古屋はバーレルの帰化待ちだし三河東京はインサイド充実させてる 資金の余裕も考えたら渋谷しかなさそう
晴山レンタルの噂が出てるが、複数年結んでたから切るに切れなかったパターンかね それならいつまでもリスト入りしないことの説明もつくが
年俸がジェッツに入ることがバスケ選手としての成功であり、選手たちの理想の人生 それゆえに競争率も高く、一度入った者は何とか居続けようと粘るのが当然 貼れ山も複数年を利用して、契約反故ならばたんまり違約金をふっかけているのであろう
メンツが揃うとヒールだなんだ連呼するやつマジで多いな アルバルク、宇都宮にも言えることだけどね
暴力的(笑) 他も大概だしバスケやったことないのかな ソーシャルディスタンスじゃバスケできないよ
具体例がまさかの一つとか・・・ スポーツ見ない方がいいと思うぞ
ギャビンの肘 パーカーのドッジボール ダンカンのアンダーカット わざとじゃないにしてもアンチの餌はたくさんあるから仕方ないような
公式になんのお咎めもない以上、 文句があるならリーグに言うしかない
外国籍の色んな事件に加えて さらに、強いと金持ちって要素も加わるから 必然的に嫌われるのは分からなくもない。 まあ、千葉もクソ雑魚貧乏球団だった時期もあってそれふを踏まえての今だから、過剰に嫌われ過ぎかなとは思う。嫉妬って怖いね。
相変わらず同じこと繰り返し言ってる人のしつこさが凄くて逆に尊敬するわ
書いてる内容で秋田ブスなの丸わかり ほんとに粘着しつつでキモいな
秋田も大概だけどな 若いハッスルプレーとか秋田ブースターは言うけど宇都宮、アルバルクの練度の高いDFとはまた違う
妬みやっかみばかりで人間小さいやつ多いな。もてねーやつらばかり。こんな掲示板で吐いてるばかりでクズばかりだな。
棘のある人には何を言っても変わらないからもっと平和にいこうぜ
>>292 素直に暴力行為は暴力行為として認めてるけどファンなんです、でいいのに 何で暴力行為もお咎めなしとか肯定しちゃってるの?池沼なの?頭に花咲いてるの?脳溶けてるの? 暴力行為は暴力行為として認めてるけどファンなんです 偏差値35
これぞ秋田ブスの鑑みたいな書き込みだな。さすがイカレピンク。
見えないけど何か湧いてるのか お前ら反応すんなよ恥ずかしい
わかった、偏差値低そうなやつはもう反応しないよ 素直に千葉ジェッツ船橋を語り合おうぜ
帰化含む外国籍のラインアップは満足だけど サイズかショーターは新外国人試してみたかったかも ハズレもあるけど当たりだったときのワクワク感も楽しみたいし
IP調べたら一部、広島とかいたけど、ほとんど身内の犯行じゃねーか。
これだから千葉はチームだけじゃなく、ブースターも嫌われる
>>301 いつもわざわざご苦労様です 暇なのか? なんか佐藤とのトレードみたいになっとるやん⁉︎ 千葉ではイマイチフィット出来なかったけど、滋賀でも頑張ってほしいなぁ
晴山が千葉でダメだったのはやりたくないジェッツを強制したせい
年明けからディフェンスはかなりよくなってたけど、オフェンスは最後までコーナーでスペーシングしかできなかったな晴山は JSMの動画でも公式twitterのハイライトでもオープンスリー決めてるシーンしか流れないのが悲しいわ
>>311 すみません、、 素直にわからなくて、気を付けます。 >>314 今後も似たようなこと言い出すだろうから、またいつものやついるなーくらいに思っとけば大丈夫だぞ >>318 わざわざここに書かずに本人にリプおくれよ ダンカンほど名前とお顔のイメージが完全に合致する外国人選手はいない それだけは言いたかったんだ
また本スレがジェッツの話題ばかりになってる… ジェッツの話題をしたいならここに書き込めばいいのに。
嫌よ嫌よも好きのうちだろ?みんな千葉が大好きなのさ
え?鬱飲み屋ザコだろ 最強の千葉の前ではごみくずと同然だまじで相手にならねえ
>>325 本スレってここじゃないの? 勘違いして書き込んでたかも まだファイナルで勝ったことないから最強なんてとてもじゃないけど言えないでしょ。
去年宇都宮がロシター帰化でジャワットウイリヤムス取ってその上テーブスまで取ってどんだけ欲張るねんって思ってたけど まったくもってその比じゃないなw ガチで優勝しか見えない
序盤はどうせディフェンスシステムが機能しなくて勝ったり負けたりで煽られるから、今からそんなに気張らなくても大丈夫だろ
ジェッツというチーム名に似つかわしくないほど毎シーズンハマるまでに時間がかかりすぎていかん
ほぼメンバー変わらずにリトライしたシーズンも結果決勝で負けたのをみて変えなきゃいけないってわかったんでしょう 変化加えるのは悪くない シーズン頭フィットしてないのはその代償 リリースした選手もそれぞれの立ち位置掴んでるしいいこと
HC含め腑抜けばかりだからCSでは絶対に勝てないチーム それが千葉ジェッツ
まぁ一昨年のシーズン最高勝率が破られることはもうないだろうから、 今シーズンはレギュラーシーズンは適当に流して天皇杯優勝と地区優勝とCS優勝で満足しとけばいいんじゃね
>>341 レギュラーシーズン流したら地区優勝は無理だろ。 >>341 シーズン最高勝率より難易度高いんじゃね? 地区優勝してもCSで東京に例年通りこてんぱんにされるくらいなら、地区優勝できなくていいからCSでチャンピオンになってほしい もう最後の最後にがっかりするのは嫌なんや
>>337 航空機の出発ってのはドアが閉まってタキシングとかプッシュバック始めることだからな そりゃ最初は速度でないさ >>349 ならタキシングはシーズン前かアーリーカップ中に終わすべきだろ パーカーどうなってんだよ! ふざけんなよクソ千葉!
>>356 契約満了ならとっとと満了リリースだせやっちゅうことや! 今さらだけどラシードファラーズってどっちがファミリーネームでどっちがファーストネームなんだ?
>>358 レンタル先探してる説も濃厚なんで、なんかすいませんね 富樫は髪固めない方がイケメンだな こっちのほうが人気出そう
チーム練習再開のお知らせ そんなお知らせいらなくね?
会員専用感謝祭で29日からブースタークラブ会員受付開始
やっぱ、シーチケの販売は中止なんだな まぁ無理だろうなとは思っていたから驚きはないけど。 あとこれもそうなるとは思っていたけど、19-20シーズンのシーチケ購入者が21-22シーズンの優先販売がしっかりされるのは良かった。
メイヨ国内かぁ。プレイタイムかな? ジェッツで見れないのはさみしいけど、頑張って欲しい。
こんにちは。北海道来るニックメイヨってどんなんなの?当たり?
>>371 多分レバンガ史上最強の外国籍になると思われ >>371 若くて素晴らしい才能を持ってて、 これからの成長を楽しみにしてた逸材です。 大事に育ててやってください。 むしろ新卒でBリーグに来てくれたこと自体が驚きなくらいだと思っていた。
>>371 オフェンス能力はかなり高い、3PもFTも問題ない ただしリバウンドは相当弱い わかった。皆さん教えてくれてありがとう。 頑張って応援するわ
千葉が引き留めなかった、ということが明らかになってしまったね。 いくらルーキーでも外国籍であの程度のスタッツなら満了で仕方がないか。
メイヨもっと見たかったなーーーー てっきりアメリカ帰るのかと思ったけどね コロナの影響でもう一年てとこかな
BCはゴールドが1番安くなるのか。ちょっと過信しすぎだろ。
メイヨは19試合しか出てないのな。 あんまり上手く行かなかったのかな?
ダンカン、ギャビンとローテだし、 最初の頃はファールがかさむ事が多かったから、 ギャビンダンカンが優先された結果かな。
そういうことか、なんかコーのほうが出てない感あったけど、逆だった
>>382 去年の段階でゴールド会員ですら少し出遅れると、微妙な席しか空いてないとかあったし、レッド会員廃止は英断だと思うわ。 >>386 レッド会員ってゴールドと比べて大分少なかったはずだしね ただ席数が半分程度、立見も設定しないってなると仮定したら、先々行だけで最大1800席埋まるわけで、 一般にはチケットはまず残らないだろうね チケット争奪戦大変だし諦めてバスケットライブで追うことにする
島田の退任に寄せたnoteに新アリーナ建設の道筋ができ・・って書いてあるので計画中止等には至っていない様子。 とっとと発表しろやゴルァ!
船橋駅からのアクセスが良くて、相応の土地が確保出来そうなところって2ヶ所くらいしか無くね?
船橋駅とは限らないのでは? 東葉高速の新駅付近とか、南船橋とか、いくつか候補になりそうな場所は挙がってたよね
個人的には新駅付近だと嬉しいなぁ。 北習志野や船橋日大前の、今まで近隣で応援してた人たちにも近くて良さそうだし。
千葉日報 新社長インタビュー抜粋 ○今季は赤字見込み ○新アリーナは交渉段階だが前進中、3〜5年後の完成予定変わらず ○新アリーナ完成に向けてファン数を3〜4倍に増やす
わざわざパーカーを群馬に出すあたり、選手をモノとして扱ってるよね。戦いたくないB1のチームには行かせないという。 プロチームなんてそういうもんか。
>>401 喜んで自地区へ出してる球団を知らんな 千葉じゃなくてもレアケースでしょ 千葉側の思惑通りかどうかは知る由もないけど、 もし意図的なものであれば、それはそれでプロとして徹底してるとも言える。
>>402 そうですよね。そういうもんですよね。 ただパーカーは千葉の名物選手だからもうちょっとパーカーを立ててあげて欲しかったな。 群馬はクウェリとかキーナンとか今期B1でも活躍してた選手取ってるし単純に群馬が良いオファーしたのでは? 他にも今年はコロナもあってかB1からB2への移籍も多いし状況が例年と違う 何も知らないのにパーカーの顔を潰した!とか妄想で非難するのもどうかと思う
>>404 千葉の名物選手って、、 パーカーはアルバルク! >>405 何も知らない訳でもないから言ってるんですが。 詳しいことも言えんのでお暇します。 知ってる風を装って叩くのは誰でも出来るけど、 される方からすると腹が立つだけだし、もしも本当だとしても否定されてモヤるだろうし、お互い良いことないぞ
いなくなるのはわかってたが正式発表へこむわー。同地区強豪がレンタル先だったらかなりの脅威だと思ってたが、敵チームのパーカーを迎えてのゲームというのも楽しみにしてたから半々…
>>409 それはあるよね。 渋谷あたりに移籍したら、めちゃくちゃ燃えそうだったなと その試合でパーカーが奮起して負けたらなんてことがあったら目も当てられないでしょ。
名前がマイケルパーカーで背番号が3だからじゃねwww ってそんなわけないかww
>>414 たぶんそうやで というか背番号3自体がそれを意識してつけてるっぽい 去年かなんかのBダッシュに載ってたわ NBA選手会長も似たような愛称だしリスペクト、もしくは定番なのでは