!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に内容文の一番上に↑この文字列を予備に書いておく(1行は消えるので)
次スレは>>970が立てて
※前スレ
【B.LEAGUE】千葉ジェッツ37
http://2chb.net/r/basket/1622357168/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured 宇都が来るらしいけど、どう使うのか?
藤永(茨城へ移籍)の代わりで使うのか、それともショーターの穴埋めでウィングで使うのか
いずれにしても大野さんのバスケにはマッチしなそうだけど
契約状況
[残留]
赤穂 佐藤
[退団・移籍・自由交渉]
サイズ(A東京へ) フリッピン(琉球へ) ショーター 晴山
[未発表]
富樫 西村 藤永
原 田口
大宮 ラシード
ギャビン ダンカン パーカー
宇都が千葉とか藤永が茨城っていくらなんでもガセすぎんか?
宇都の千葉入りは少し前から、所々で噂には上がってる
藤永はどうかな?
残留の目もありそうだが、プレイタイムのことを考えれば移籍も十分ありうる
スリー打てないガードなんて千葉に居場所ないだろ・・・
>>26
ギャビン、パーカーのフリースローを矯正した俺たちの大村スキルデベロップメントコーチなら改善できるはず。
来るかどうかは知らんけど。 宇都は3p練習してフリッピンみたいにハンドラー出来る2、3番としてなら良いと思うけど、PGにこだわりあるみたいだから、厳しいと思うなぁ。
多嶋も含めPG3人と既に契約確定してる茨城が藤永とる理由がないし、宇都はわざわざスタイル変えさせてまで育成する年齢じゃないから別にいr……
ウトはメンタル面問題あるからいらない
若くもないのに審判に言いがかりつける姿は醜い
ああいうのでゲーム壊れる
確かに宇都に外のシュートがないのは事実だが、ハンドラーとしては、ショーター以上のプレーヤーだし、いい影響があるはずだ
うちは、ギャビンにも外があるし、そこまで問題にはならないだろう
西村とのセットで起用する局面が多そうだ
>>31
宇都がハンドラーとしてショーター以上とかあり得んし、外の入らないスラッシャーは引いて守られて終わり。原・佐藤・赤穂を育成してくれればそれでいい。 宇都は審判に対してギャーギャーうるさいしチームの雰囲気悪くするから千葉にはいらん。
宇都も藤永も何のリークもないのに憶測で話広げたって意味ないよ
プレータイム減らしてCの激戦区東京に行くとは考えづらいけどねぇ。
行ったら行ったでスカウトが頑張れば今期のギャラの同額出せばヨーロッパから同等な選手取って来れるだろ。
TMJやダンカン、メイヨとハズレ無く獲得できてるから心配してない。
>>40
来季のアルバルクのインサイドはロシター、サイズ、ダンカンだからPT減らないだろ
カークはヘルニアで間に合わない 東京は外国籍PG獲得らしいのでダンカン東京だとカークとジョーンズ放出ってことになるな
ギャビンの後釜としてカークもらおう
>>48
「今後も原修太を応援してください」ってやつ? >>49
さっきまでやってたJ:COMのジェッツだぜの生放送
YouTubeで見れるかも? >>50
そう
なんか来年に向けて、みたいなとこですごくコメントしづらそうな表情したし、チームに対するコメント無かったから
契約まとまってなくてまだなにも言えないだけと信じたいが… なんか帰国の際のコメントとか動画に出てきた状況とか配信の時の言葉尻とかで勝手に移籍の妄想してるメンヘラが多いなこのスレ
>>52
ありがとう。継続出てないとこでどこまで話していいか迷ったか、↑の人が言ってるみたいに疲れただけだと思いたいね。
さすがにリブランディングでカッコよくコメントしてた人たちの移籍が決まったらリブランディングの前に大事なとこブランディングしてくれやって思うわ そやな。
原は言えないことがあるのと疲れやな。
騒いでスマン
ジェッツのメンバーを信じようや
仮に移籍しても恨みっこなし
生活かかってんだから
残ってくれたら感謝
出ていく選手に声援
来てくれる選手に応炎
トヨタ車は買わねーけどな
ジェッツのスポンサーになってるトヨタカローラ千葉株式会社かわいそうw
>>59
え?そーなの?
なら仮にトヨタ車買うならそこで買う >>61
俺、スポンサーにも車にも詳しくないんだ
取り合えずアルバルクは呪う
トヨタ車買うときは61に相談するね!! ジェッツのホームページの「パートナー一覧」をチェックしてくれ
>>59
残念、ネッツの方だ。カローラ見せじゃない、 ジェッツの選手入れ替えの歴史
2017
放出 ヒルトン タイラー 上江田
加入 ギャビン ガフニー→ライオンズ アキチェン
2018
放出 ライオンズ 伊藤 荒尾 阿部
加入 ダンカン トレイ 藤永 大宮 田口
2019
放出 トレイ 石井 アキチェン
加入 メイヨ 晴山 フリッピン
2020
放出 メイヨ パーカー 小野 晴山
加入 サイズ ショーター 赤穂 佐藤 ラシード
2021
放出 サイズ ショーター フリッピン
加入
今、ジェイコム動画見てるけど、西村と原の移籍はねーわ
コーの話題を露骨に避けてる原は残るよ
西村は言わずもがな
この二人は残る
振り返ってみると2017から残ってる富樫、西村、原、ギャビンの4人が屋台骨
ここに赤穂と佐藤が新たに加わる
他はなんとかなるというフロントのポリシーを感じる
今日、小3の愚息が西村選手に
「将来、ジェッツに入ります」って言ったんだわ
西村選手は
「待ってるわ」
「あ、無理かも」
って言って去ってった
西村は体力続く限りはジェッツだよ
コアメンバー残してあの練習場に1年漬けておけばそこそこ戦えるチームにはなるだろう
俺たちもそろそろ覚悟を決めるときかもしれんな
来年は連覇はあきらめてキャッシュを貯める年かもしれん
今年優勝しといて本当に良かったな
>>67
未知の外国籍選手見れると思って楽しみにしよう。
スミスはガチでいい選手だし。 >>65
ガフニー懐かしいわ
細長くてディフェンス頑張ってる印象が強い サイズ -10
ショーター -7
フリッピン -4
残り全員残留した場合、この-21を補えばいいだけ
仮にスミスが+8のプレイヤーだったら、残りはたったの13や
+13の外人発掘してこい
それで戦力維持や
>>77
ダンク以外のシュートが全く入らなくてすぐクビになったな 佐藤、赤穂、時々宇都で3番は回していく感じかな
ショーターみたいなウィングの外国籍は取らないだろうな、来季は
>>80
クリススミス獲得も知らんのに、何の根拠もない宇都移籍は信じてしかも3番起用とか文章の全てが意味不明 宇都宮でのプレイスタイル見る限り、別にピークいらない。
>>91
千葉県庁に優勝報告いってるから継続か?
女性人気あるから意外とグッズ売れてそう ダンカン!
自前でとってきた外国籍がこんなに長く所属するの珍しいな
それだけ優良ってことでもあるけど
ダンカンよかった!噂あったからハラハラしてた!来季もよろしく頼みます
パーカー完全移籍だからギャビンも残留だろう
ギャビンダンカンいればインサイドの軸は保てるから残りの外国籍が良ければ連覇も狙える!
ダンカン残るならサイズと遜色無いレベルの外人を補強出来ればダメージ0やね
金たっぷりもらったんやろ?期待してるで
サイズの代わりにエグい外国籍連れてきて2連覇と行こうかw
外国籍総取っ替えにならなくてよかった〜、ありがとうダンカン
アルバルクや宇都宮移籍の噂がそれなりにあったからマネーゲームにはなっていた可能性は高い
たっぷりもらった金をギャビンダンカンのキープにつぎ込んだ可能性もあるからそこまで期待はしてないが、海外の新しいビッグマン発掘も楽しみにしてる
優勝賞金1億もあるし、連覇のためならサイズの代わりは必須
5番は中途半端な補充ではなく必ず優秀な選手の補強をしてほしい
それでチームにフィットせず機能しなかった場合は仕方ない
金がないからって補強ケチるのだけは勘弁
これで田口OUTして、サイズの代わりの選手見つけてくれば万々歳。
>>120
いい選手ではあるけど過大評価されてるとこはある気がする >>115
ダンカン残留折り込みでCみたいだよ、、え 契約状況
[残留]
赤穂 佐藤 ギャビン ダンカン
[未発表] 7名
富樫 西村 藤永 原 田口 大宮 ラシード
[退団・移籍・自由交渉]
ショーター→? サイズ→A東京 フリッピン→琉球 パーカー→群馬 晴山→富山
>>120
CSしか観てなかったら合ってるな
サイズは大きいけどフリッピンは当落線だったからそんなにでもないのにね >>121
コーはともかくサイズはダブルダブル数リーグトップだし過大評価されて当たり前だと思う サイズは正直今のリーグじゃディフェンスリバウンド見ると頭のひとつ抜けとるだろ。
>>122
ダンカンは宇都宮へ移籍予想してたごめんってツイートしてるから、ダンカン放出予想でC評価では? 連覇きたあああああああああああああああああああああ
去年もだったけどギャビンとダンカン同日の継続は安心感がすごいw
昨日C評価だった千葉のランクダウン→ダンカンギャビン残留→カエル「ダンカンの残留込みでこの位置」
サイズコーが抜けた後もカエルはチーム評価を頻繁に更新していたが千葉はCのまま動かさず
んで昨日わざわざ下げたのにダンカン残留は折り込み済みってことはカエルの中ではまだ誰かが抜けるってこと?
カエルの評価なんかもはやどうでもよくね?
富樫西村原は残るだろうしこれ以上戦力が落ちることはもうないだろ
あとはサイズの穴を埋める選手を連れてくればいいだけ
bリーグにはもういないから海外から連れてくるしかないね
スタート
1 ダンカン
2 富樫
14 佐藤
22 サイズ2世
31 原
セカンド
↓
11 西村
12 スミス
21 ギャビン
22 サイズ2世
31 原
よし!来年も今年と一緒のやり方でいけるな!
来季はスミスとギャビンスタートなんじゃないかな? ギャビン調子良かったし
>>137
ギャビン、シーズン終盤は調子良かったし、だ スミスはスリー入るようだから、スミスギャビンで行くだろうな。
後はサイズの代わり発掘して来れるかどうかだなー
これが見つからないようではキツい
逆に言えばここさえクリア出来れば十分連覇狙える
今シーズン、ショーターがハンドラーやってくれたことが大きいからSFよりのクリスだとどうかなーと思ってる。特に2ndチームのとき
ガードナーはさっき契約決まっちゃったし、ライアンケリーはポジションが違うからな・・・
あ、1人だけBリーグでの実績もあってまだ契約決まってなくてサイズの穴も埋められそうな選手がいたわ
リチャード・ソロモン
海外ガチャでいいよ
国内外人でサイズの穴埋めは無理や
まぁ金はサイズ移籍と優勝賞金でたんまりあるだろうしな
なんかダンカンはシーズンで頼りになってギャビンはCSとか大一番で頼りになるイメージあるわ
どっちも残留嬉しい
ギャビンスタートで出すとファール増えてタイムシェア考えなきゃいけなくなるからサイズとダンカンだったんだと思ってた
わしゃBリーグからのにわかだけど、アルバルクって、こんなえげつないことしてきたん?
>>152
リーグでも屈指の金持ちかつ不人気チームが来期から代々木第一体育館っていう大きい箱つかうようになるので、是が非でも人気を上げたいということで金に任せてテコ入れした。
強くなれば人気が出ると考えた安直な発想。 >>154
事実を言ったら嫉妬と言われる不思議 w >>153
それな。アルバルクがやるべきは金に任せて強くなることじゃなく地道な人気の獲得。
強くなれば人気出るならじゃあなんでリーグ2連覇してても不人気チームのままなんだよとw 残り選手の残留とサイズの代わりを発掘してくるのひたすら待つだけよ
>>156
宇都宮と千葉の大人気エース獲得したんだから東京にファン流れるんじゃないの? その選手単体で応援してる人は流れる
チームを応援してる人は流れない
>>159
無知なだけだったらごめんだけどそんなに単純ではない気がした
ロシターはともかく、サイズが最推しで唯一の推しだったジェッツブースターってそんなにいた?ジェッツ応援しつつサイズも応援する、はありそうだけど コーの代わりに誰を取るか?藤永田口の放出はないのか?あとはもうこの辺だな。
>>163
コーの枠には特別指定選手だった赤穂が入った。 宇都宮事実上の解体か
優勝候補のライバルが一つ減ったのはでかい
ぶっちゃけコーがいなくなったのはどのくらいでかいダメージ?
スタッフの契約見てるとやっぱり大野HC辞めそうだな
mixiが絡みだした途端に古参スタッフが皆辞め始めたね。内部崩壊間近かな?
ベンチにいるけど何やってるかはよくわからなかった人おしゃれヘアーの人、マネージャーだったのか
最後まで何やってるかよくわからなかったな
ゾランAC継続発表されたぞ
大野さん続投確定でしょ
というかゾランAC確定したやんけ大野さん継続じゃん
これは昨日のギャビンと同じで19時に大野さん発表パターンだろうな
18:30に大野さん継続発表かな。適当なこと言ってすまんな。
舞ちゃんファイナルgame3で誰よりもリアクションでかかったなぁ
一体ガッツポーズ何回してたのよ
来シーズンも通訳頼むで
去年からのドにわかなのでもしよかったら教えてほしいんだけど、mixiの介入ってあまりよくない印象なの?
>>180
今のところチームとしては悪くはないんじゃない?
経営基盤しっかりしてるから補強も比較的積極的だし
参画してなかったらギャビン残せてたのかもわからない >>166
RSだったら軽微。ただ、CSだと相手ウィング勢が190cm超えてくる事が多いからDF面で特にキツくなりそう。 >>180
ジェッツはいわゆる市民球団
トヨタ、アイシン、(かつては東芝)など大企業がバックにつく企業チームとは違うからこそ、
チームみんなで頑張ってきて、小さいスポンサーをたくさん見つけて自分たちの力でやってきた
それがmixiのような大企業チームが大きい顔しだすとどうなる?
チームの方針とは別にmixiの方針が入る
それは主にチームのため、選手のため、ファンのため、とは別に、「金儲け」というワードがチラつくようになる
散々介入したあげく、mixi本体の経営が危うくなればポイ捨てされるかもしれない
Twitter見ればわかるけど、ジェッツの田村社長は実質mixiの社長の言いなり(出向してきてるから当たり前だけど)
mixiがどういうつもりでジェッツを乗っ取りに来たかはこれから判断される >>182
赤穂と佐藤は197あるし193のスミスも来るからうちのウイングはリーグトップの大きさじゃない? >>180
アリーナ建ててくれるし何も悪いことはない
強いて言えばモンスト一本しかないから他所の親会社に比べてひ弱に感じるくらい mixiが関わる前からのブースターにとっては
経営交代して創業期からのスタッフが抜けることへの抵抗があるのだろうけど
初年度からのブースターにとっては
既に一度経営交代を経験してるのであまり気にならない
ありがとう。mixi社長も出向してきてる田村社長もTwitterにしろ現地にしろ比較的いい印象が多かったからどうなのか気になったんだ。
mixiはモンストもだけどみてねがコロナ禍の帰省できない需要のおかげで結構当たってるらしいから、しばらくは安泰かなって勝手に思ってるよ
民設のアリーナ建ててくれるって相当すごいこと。公設だと計画が長引いたり知事が変わったりしたら計画自体がなくなることもある。個人的には選手獲得や継続にお金出してくれるよりありがたいと思ってる。
移籍のリークも出ないし市場にいいウイングもいないし、普通に田口残りそうじゃね
>>176
作シーズンは先にチームスタッフのリリース出して同日のそれより遅くに大野HC単体のリリースだった >>190
正直要らんが、富樫のメンターとして渋々認めるって感じだな。 市民球団なんて碌なことないぞ
ソースは広島東洋カープ
本気で田口出さないの?宇都宮から遠藤取って田口出すんじゃないの?
>>195
遠藤とって宇都宮の死体蹴りしたいよなw >>184
佐藤と原はともかく、比江島や田中クラスは赤穂じゃ厳しいイメージなんだよなぁ。特にうちのチームは富樫がいる関係でウィングのDF負担でかいし… 副キャプテンなのに優勝報告とか諸々のイベントに全く出てない田口は切られるんじゃないかと思ってる。
どうなんだろうね
田口は子ども生まれたばっかだから配慮して参加させてないんじゃないかと思ってる
万が一新生児に感染したらやばいし
ところで話豚切りで悪いが、富樫は槙野と約束した七三ポーズ披露した?
>>200
なるほど。そういう考えもあるね。
けど、聖火リレーはやってたしな。微妙〜 田口ってスリー40%とかで決めたとしても
要らない気がするわ。
シュートだけ上手いけど
それ以外のドリブル、ディフェンス、IQとか全てにおいてB1のレベルじゃない。
>>203
まぁ、田口は成長見られなかったな。むしろ得意のスリーの精度まで落ちて、まさに箸にも棒にもかからないってやつだ。 ホント、今の田口には富樫メンターとしての価値しか無い
>>203
ベンチスタッフになればいいんじゃない?
選手の手にアルコールスプレーかける係の人 >>201
やってない。そもそもバスケでそんなポーズとる暇ない。 田口いてもいいと思う
試合出れなくてもふてくされず
みんなを鼓舞し、率先して声出す
そういう選手貴重
大野さんはただでさえタイムシェア苦手だから出場メンバー偏りがちだから
試合出れなくても練習は一生懸命やって、チームのために声出せる選手はいていいと思う
>>180
さすがスマホのゲーム会社だけある
どうやって客に課金されられるかばかり考えている
田村は金の亡者
選手からも、昔からの客からも相手にされていない 田口はファイナル3戦目のどの時間帯か忘れたけど桜木花道みたいなレイアップの外し方してたの草
>>207
下手したら挑発行為でテクニカル取られるしなぁ >>207
得点後にタイムアウトの展開ならやれるかも。
って富樫は言ってたけどね。 >>207
レスサンクス
試合後のインタビューでやると思ったんどけどね >>213
あの試合見てたらそんなそんなことやれる状況じゃないって分かるよね? 明日の中国との代表戦で富樫とギャビンがベンチ入りするけどアキも入れて欲しかったわ
>>217
比江島外してアキ入れたほうが強いからな。 >>219
宇都宮から遥々お疲れ様ですガイジさん(笑) 藤永はオフェンスをもっと成長させないとな。
全然点を取れない、パスばかりでスティール狙われること多いし。
コー、田口と一緒にいなくなってもおかしくないっておもってたわ。
藤永は千葉にとっては都合の良い選手だけど本人はいいのかね?
逆に千葉に3年いてシステムにも慣れてる藤永
以上のPGはもう残ってないだろうからまあ
継続で良かったかもね。
大倉が帰ってくるまでは
富樫 西村 藤永でそれなりに戦えるやろ。
藤永にはもっと成長を期待したいけど
藤永継続!
ジェッツ的には不可欠の選手だけどPT求めて藤永としては移籍したいかなと思ってた
まだまだ頼むわ
ラシードは日本人ビッグマンとして千葉で育てていくんか
レンタルとかもあるかと思ってたけど…
ラシードは身体能力や技術的なポテンシャル凄い
今季は手術による出遅れが響いたけど来季はラシードもしっかり使っていくプラン
そもそもジェッツは使わない若手は獲得もしないし残さない
SFでもPTあげるプランも考えてる気がする
藤永もラシードも継続嬉しいわ
3番手でも残ってくれて藤永レベルのPGって意外といないしな
ラシードは帰化ありのチームだから3番ができないと中々厳しいだろうし、赤穂佐藤と競ってしてウイングの層と高さを出してほしい
この流れは日本人は変わらない流れか。
サイズの代わりはホントBリーグの生態系を崩すようなの連れてきて欲しいわよ
契約状況
[契約] 6名(日4帰1外1)
藤永 赤穂 佐藤 ラシード ギャビン ダンカン
[未発表] 5名
富樫 西村 原 田口 大宮
[退団・移籍・自由交渉]
ショーター サイズ フリッピン パーカー 晴山
ラシードは人柄が異常なほどいい
初めて会ったときも先日話した感じも誠実さが溢れてる
選手というより爽やかな青年
って印象
木金で大宮、田口、原、西村のうち2人ずつ発表して、週明けにHCと富樫か
おーみは来シーズンも基本ベンチ外のメンター役、大倉が復活したら田口ラシードによる激しいベンチ枠争い勃発って感じかな
>>237
そのレベル獲るならサイズを守りきれたような気がする。 いやすまん、言葉足らんかったわ
欧州のトップは無理なんでその下のクラスならとれるかな〜と
イメージはManresaの主力で名古屋に来るScott Eatherton(Balvinは少し下のBilbao所属)
サイズは東京が本気で来たら守り切れんかったと思うし欧州トップ選手と同じくらい払うのはコスパ良くないと思ってる(たぶん東京はバイアウトの上乗せ含めてサイズに数億払ってる)
西村良かった
>>235
前に見に行ったときラシードが建物の外を歩いていたんだけど、背高い人いるなと思ったらラシードでびっくりした
爽やかだしかっこいいよな、見惚れたわ 大倉と上手い具合に世代交代できるのが一番だけど怪我治さないことには未知だな
西村から引退の話出ると急に寂しくなるね
前年に20連敗かましたジェッツが西村加入で急に強くなった
それから富樫が来て毎年のように今年こそ移籍かと心配されつつも残ってくれた
西村の生配信、初参加したけど
クソ面白いwww
ふーみん、見た目と違って
すごく真面目で誠実
契約状況 6/17時点
[継続] 7名(日5帰1外1)
西村 藤永 赤穂 佐藤 ラシード ギャビン ダンカン
[未発表] 4名
富樫 原 田口 大宮
[退団]
ショーター サイズ フリッピン パーカー 晴山
たしかにネタバレしてるw
「引き続き千葉ジェッツと原修太にたくさんの応炎よろしくお願いします!!おいさっ!」
ロックアイス体育館においさーシルエット作りまくったのにカットしないわな
>>250
あのシルエットは田口じゃなくロックアイスの社長のな >>252
へー、完全に田口だと思ってたわw
田口は大口スポンサー様に気に入られてんのね >>253
ロックアイスの社長がその事をツイートしなければ絶対田口だと思い込むよねw 田口はホンマにいらんわ。
メンターの役割は大宮さんで充分過ぎる。
シュートの確率以前にそれ以外のこと出来なさすぎだろ。シューターとして不可欠なオフボールのオフェンスの才能が無さすぎるし、対人ディフェンス、チームディフェンス共にザル。絶望的にバスケIQが
無いと思う
>>250
田口はおいさーだから、これは大宮の方の匂わせだな >>257
わかる。
でも、富樫に必要と言われると仕方ない気もする。 ファイナル第3戦で10点差付けた後に、田口のマークのところで連続のオープン3入れられてあっという間に点差溶かしたシーンはヤバかった
別にいてもいいんだけど試合は出ないで欲しいんだよな、なぜだかHCが好んで使うのは勘弁してほしい
昨季はウイングの4番手をコーと田口で争ってたからある程度使われるのはしゃーない
コーもRSではパッとしなかったわけで
田口は来季ウイングの5番手確定だからPTはかなり限定される
大倉復帰後はベンチ外だろうし
田口継続嬉しい。田口は真面目だから役職つけないであげてほしい。副キャプテンとか。
>>264
同じく
実はそれほど好きじゃなかったけど生で見たらなんか応援したくなる選手になった 田口はよっぽど調子上がらない限り控えでいいわ。
それよりラッシーをSFとして鍛えた方が建設的。
田口の発表を引っ張る理由は?富樫が残せと訴えてるから引き止めたい千葉とPTを求めて出ていきたい田口で揉めてるの?
アツシ継続!!
契約発表はキャプテンと副キャプテンがトリってこったね
田口は試合に出さないなら残してもいいけど…
セミファイナルでも田口のせいで危ない試合あったじゃん
大宮は文才あるな
引退後はバスケ情報誌やサイトでコラムとか書いてみても面白いかも
田口のファイナルハイライトはティップで勝利が決定的になった瞬間に感情が昂りすぎてサイズにケツアタック
プレーを安定させるベテラン(西村)とメンタルを安定させるベテラン(おーみ)がいて富樫の相棒ポジにも原がいる今、ベテランピュアシューター()はスリー決め続けなきゃもう居場所がないぞ
応援してるし
プレーを安定させるベテラン(西村)とメンタルを安定させるベテラン(おーみ)がいて富樫の相棒ポジにも原がいる今、ベテランピュアシューター()はスリー決め続けなきゃもう居場所がないぞ
応援してるし
>>265 ごめん、継続だと嬉しい!と意味だった。書き方悪かった。 >>282
シゲに残って欲しいと思ってるので、思わず聞いてしまいました。継続決まったら、同じく嬉しいです。 原の「おいさっ」は田口への餞別のひとことと俺は捉えている
息子が田口ファンなんで、残って欲しいです。んで来期の奮闘期待。
富山に阿部ケビン小野が集合
群馬に上江田トレイパーカーが集合してアキも加わりそう
渋谷は石井残留で楽しみは尽きない
大野さんユーロマニアだからクリススミス同様ユーロから持ってくるだろうし、レベル的にもCBAからは取らないんじゃない?
CBAは外国籍Cの平均得点が30点40点オーバーとか当たり前でBリーグ以上のワンマンショーだからOFのスキルはわかるけどDFが未知数
千葉のDFシステム理解できないと富樫のカバーできないから、どれだけOF優れてても富樫と同時に出せないしね
NBAの主力選手引き抜くくらい話題性のあることやってほしい
親日家で金よりも日本バスケの発展に貢献したいみたいな聖人誰かいねえのかよ
>>284
自分も残って復活してほしいに1票り努力家だし、コートに入るとき出る時丁寧にお辞儀するし好感持てる。 >>287
ですよね。
もう1年様子を見てほしいなぁと思ってます 残留するなら、きちんと結果を残せ。礼儀だけではプロで生き残れん。
親日家のNBAプレイヤーだとロペス兄弟ならワンチャンあるかな?
ロビンの方とか
WCの時も予選の時はメンバー入りしていたらしいから、当落線上のラインにいるのかね、サイズは
世界ランク2位スペイン代表のCを失ったんだから、このダメージはデカいぜ
海外ガチャで遜色無いレベルを連れてこれるとは思えん
物足りなくても我慢するしかない
千葉チャン特集やってくれるのはありがたいけど、普段から試合流して欲しい…放送権高いのかなぁ
日本に来るという噂のリーガACBの選手
Nicholas Kay (205cm/C/オーストラリア代表)
→日本のクラブと契約済みらしい
26.4分 7.9得点 5.5リバウンド
Ondrej Balvin (217cm/C/チェコ代表)
→中国と日本のクラブからオファーあり
24.5分 11.5得点 8.6リバウンド
Balvinは群馬でKayは島根らしい
誰が来るんだろう
田口どうするんだ?複数年でレンタル先でも探してるのか?
富樫ってたしか前回の契約の時は
3年契約+海外挑戦に対してのサポート
とか発表されてたけど今回はどうなんやろ。
おふざけコメントリレーのオチに田口を持ってきてるだけな気がするが、どうだろうか
ジェッツの練習生だった古牧が群馬から横浜へ移籍決定
ずっとB2で頑張っててB1初挑戦
対戦が楽しみだわ
田口ってなんで使われないのか不思議
csでも交代してすぐにスリー決めてたし
>>321
スリーの成功率が悪いから、守備でミスして下げられるから。 >>320
すごいじゃん、楽しみだね。頑張ってほしい!! 富樫はオオトリに持ってくる予定だったんだろうから、田口がリリース無いのは…
契約の折り合いがついてないか、レンタル先が決まってないかのどっちかだと思う。
去年のケビンとパーカーもこんな感じでギリギリまで焦らしてレンタルだったよね
仮に田口が放出として目ぼしいSGは金丸以外だいたい去就決まってるからコーみたいな謎日本人とってくるしか無さそう
三河に決まったけど角野とか欲しかったな………
来季のウイングはスミス原赤穂佐藤の4人がプレータイム占有する
シューターはほとんど出番なしだから角野みたいな若くて有望なのはまず来ないよ
外国籍の新加入発表は割と遅くなる傾向だし気長に待てばよし。
>>>329
去年の赤穂もウイングのPTほぼなかったし、若くて有望なのがトップの練習環境と競争求めて来ることもあるよ
そもそも角野がPT求めてるならキミカズのお気に入り以外は試合に出してすらもらえない三河には行かない、PT保証でもない限り >>332
だからまず来ないって書いてるじゃん
絶対に来ないって意味じゃない
市場に残ってる有望なSGがいない以上、田口のところの補強には全く期待してない 田口のレンタル先探してるならまさかの金丸かどっかから謎のハーフ日本人しか選択肢ないよなぁ。
ダンカンとかも確か8月だったと思う。
外国人は気長に待とう、
富樫継続発表のあとに田口継続発表ってあるか?
逆では?
2019オフ
6/04 富樫継続発表
6/07 田口継続発表
2020オフ
5/22 田口継続発表
5/25 富樫継続発表
6/09 晴山レンタル
>>338
いてほしい
もしレンタルなら近畿圏に来てほしい 川村
高橋こーよー
アキチェン
角野
金丸
田口
石井
さあ誰がいい?
角野と石井が残っちゃった。保岡も決まっちゃったし、もうアキチェンしかないやんけ。
富樫のストーリーは田口残留匂わせってことでいいのかな?
A千葉加入選手
大塚裕土(川崎ブレイブサンダース)
岡田優介(アースフレンズ東京Z)
ケビン・コッツァー(香川ファイブアローズ)
小林大祐(茨城ロボッツ)
紺野ニズベット翔(アースフレンズ東京Z)
レオ・ライオンズ(名古屋ダイヤモンドドルフィンズ)
イバン・ラベネル(熊本ヴォルターズ)
>>347
do what you loveってどういう意味ですかね。
好きな事をしよう?
シーズン終了から昨日で3週間経ち、契約交渉期限過ぎたのではないかと思って、心配なところです。 >>347
2019年の投稿をわざわざ引っ張ってきてるの、どっちの匂わせなのか悩む 結構引っ張ったしリークもなかったから、フロントはそれなりに慰留してたし本人も考えた末に出ていく感じかな
代わりの人選も進んでなさそうだし、相当後手踏まされてそう
>>355
出てなかった藤永とかラシードとか大宮は残留してるし出てたコーは移籍して破綻してるのにまだこんなこと言ってる馬鹿いるんだ 田口が出てくのは仕方ない気もするけど、これ代わりの当てはあるのかな? コーと田口出て行って、来季は赤穂の育成年ですは流石に厳しい気がする
コーみたいに海外の謎日本人を逆輸入するにしても結局育成しなきゃ使えないだろうからなぁ
こうなったら金丸とるしか()
田口が移籍しようが残留しようが動画とは一切関係ないよ
来季のウイング陣
原 187cm
スミス 193cm
赤穂 196cm
佐藤 197cm
ラシード 202cm
でかくて動ける選手が揃った
子供産まれたのも帰るきっかけの一つなんだろうな
ボロクソ言うやつもいるけどプレーで見返せばいい
個人的にはもう一年いてほしかったが
田口の秋田行は残念だが
それで田口が輝くのであれば仕方ない
会ったときの人柄の良さは忘れない
公式リリース案外早い時間に来たな
12時か15時で新加入発表あるか…?
田口以上のウイングの選手なんてもう市場に残ってない件
高橋は中堅チームとかだと輝くんだけど、他にスコアラーが多い千葉だと埋もれていきそう。アキ帰ってきてくれないかなぁ…
もっと辛辣かと思ったが千葉の人は田口に優しいんだな
大前提として3&Dプレイヤー、サイズがあれば尚良しってスタンスだからアキ以外は誰が来てもフィットしないだろう
大穴でガタガタの新潟から西田強奪くらいか
田口、すごく残念。いてほしかった。秋田でも頑張ってほしいな。応援しましょう!
西田欲しい。でもベンチスタートのスポットシューター扱いだと、本人は嫌かもなー
地味に裏方の補強できてないか
代表経験のあるACとB1チームのアナリストって的確な動きに思える
まあもともとおいさーは日本代表に選ばれたいが為にジェッツを選んだからなあ
>>387
シゲがドライブやらなくなっただけで、コーとか見ればスポットシューターだけが求められてるよわけじゃないと思うぞ。 千葉ってクラウドファンディングとか好きだよね〜
大倉の次はモニュメント?アホらしw
どんだけブースターから金ぶっこぬけば気が済むのか
守銭奴っぷりが流石に一線を越えたので一気に熱が冷めました。
赤穂、大倉、佐藤の若手はとっととトンズラした方がいいと思います。
私もアルティーリに鞍替えします。
金かけるほどじゃないと思えば払わなきゃいいだけじゃん
>>392
ブレックスネイション(笑)さん、尻尾が見えてますよ。
453 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 5ff4-j8qp [116.82.23.38]) 2021/05/21(金) 12:27:28.86 ID:nAGbWSkT0
宇都宮全力応援 >>392
確かに、自前でやれよと言いたい
ブースタークラブもボッタクリ価格だし
冷めるよね よく言った!選手のユニフォームにとどまらずHCの着てたスーツまでオークションにかけてまで稼ごうとするチームにもついでになんとか言ってやってくださいよ!
ボールとかボトル入れるやつとかやっすいもんでも適当にサインつけて売りに出しゃウン万の値段で買ってくれるファンのおかげで奴らボロ儲けですぜ!
クラファンは別にどうでもいいんだけどせっかくモニュメント作るのに船アリに建てるの勿体なくね、あと数年で文字通りお払い箱でしょ?
群馬クレインジェッツとの対戦楽しみだな
元千葉4人
ブークラ増員でもクラファンでも何でもいいけどブースターからカネ集めるならちゃんと補強してくれよな田村社長
mixiから来た経営層がくそ過ぎてw
島田さん時代からいるスタッフでぎりぎり繋いでる感じがしんどいわ
日本人もう一人取ってさすがにロスター12人にするとは思うが、ウイングの控えは腐りやすいし市場にも残ってる選手いないし正直誰でもいいよね
ただ晴山のときみたいに、取りあえず残ってる選手の中では有望そうだから複数年契約結んだらlose-loseになりましたってことはないようにしてもらいたい
日本人のウイングとらないとするとラシードをSFとPFの両方で使うこと考えるはず
橋本晃みたいなイメージ
>>405
正直、ラシードを使って育てて欲しいわ。 >>404
外国人3人、帰化1人
日本人はPG3人に佐藤、原、ラシード、大宮、赤穂で既に12人だぞ。
赤穂が今シーズンまで特別指定だっから勘違いしやすいけど。 とりあえず現状は
PG 富樫、西村、藤永
ウィング 原、赤穂、新外国籍?、佐藤、ラシード?
ビッグマン ギャビン、ダンカン、新外国籍?、大宮
で12名いるから、ラシードがSFやるなら陣容としては整ってる事になる。
ただ、ラシードが3番やれるかどうかについてはまだ疑問だけどね。元々関東2部のセンターやってた子やし。
>>407
数も数えられてなかったわ恥ずかしい、指摘ありがとう
じゃあこれでロスターは一応固まってたのか >>409
つくづくダメだな、あ前は
12人て誰が決めた?
少しは規約を読め >>413
今期は13人+特別指定2人=15人
終盤は、大宮、ラシード、大倉がロスター外だっよね。 代表戦見ててイランのスターターが
PG191cm
SG199cm
SF198cm
ででかいなーって思ってたがジェッツも大倉復帰後のセカンドユニットが
大倉 185cm
赤穂 196cm
佐藤 197cm (ラシード 202cm)
になると国際レベルのサイズ感になる
>>401
さすが田村は課金がエゲツない
だからスマホのゲーム会社の傘下には入りたくなかったよ >>419
お前は東京スレに籠ってろ
こっち来んなよニート穂志野 >>398
そのアリーナ計画も発表から進捗あるのかね?4月の時点でまだ駐車場のままみたいなので少し心配 優勝した後にmixiの社長が建てますってツイートしてたから何も心配いらんと思うよ
地盤調査とか終わってるから、図面引いたりしてあーでもないこーでもないってやってるんじゃない?
シーズンサンクスセット不人気すぎでしょ
サイン入りなのに富樫と大野HC以外残ってるってww
サイズやキャビン、西村原大倉は早くに売り切ると思ったのに
アルティーリとプレシーズンマッチやったら盛り上がりそう
>>398
どんなモニュメント作るか発表してないから詳しくはわからないけど移設可能なものにすると思うよ。 新アリーナってららぽーとの10番駐車場にできるんだよな?
新アリーナ用の駐車場はないんだろうか
あの辺普段から混んでるのに渋滞さらに酷くなりそうだな
道を広げて車線増やすか、新しい道や立体交差を造るかかな
このままでは重度の渋滞を必ず招く
明日までサーバメンテナンスでアクセスできない時間帯に
本日23:59まで!
とかセールの告知をする公式Facebook
>>435
またお前か。キチはNGNG.
京都スレ
716 バスケ大好き名無しさん (ワッチョイ 0524-itWn [126.220.67.215]) sage 2021/06/30(水) 19:29:46.38 ID:khzkylFv0
年商500億程度のアークレイじゃ数千億超えてる
他の大企業相手に勝てるわけないよね >>436
じゃ君はなんでNGしないのかな?
監視ジェッツご苦労さんw >>438
移籍スレで晒しあげされてる京都民
21 バスケ大好き名無しさん (オッペケ Sr11-O/Zd [126.158.157.13])[sage] 2021/07/01(木) 13:21:04.86 ID:h8fRKJKBr
>>17
京都スレから出てくるなよキチガイ
747 バスケ大好き名無しさん (ササクッテロラ Sp11-itWn [126.157.176.216]) sage 2021/07/01(木) 13:08:35.39 ID:0byxHWk7p
小川がアホだからサイモン軸にこだわるからな 富樫ってもしかして離婚してる?今がじゅまるとインスタライブしてたけど嫁と子供がいる雰囲気なかったな
生活感ないしわからんよな
忙しそうだし、プライベートも男同士つるんでそう
よく知らんけど
>>441
自宅じゃないっぽかったし代表関係かなんかでホテル滞在中なのかと思って見てたわ 富樫は7月5日まで東北で代表合宿中だぞ
普通に考えたらホテルでしょ
富樫の奥さんと子供、ホームゲーム普通に観に来てるぞ。
>>441
富樫はジャニーズやAKBと同じアイドル枠なので、女子供の匂いを出してはいけない規約なの
嫁や子供の話とか、とがぴとか言ってる金ボロボロのキチガイ独身女どもが冷めるでしょ そういうの抜きにしても家庭感ない人だ
永遠のバスケ少年って感じでさ
アイドル売りは富樫だけじゃない気がするな
既婚でも公に言ってない、もしくは言っちゃダメって上から言われてそう
どんな選手でも一定の女ファンいるだろうし
>>450
佐藤も田口もおーみもギャビンもJDも普通に嫁子供いること公開してるし上から言われてることは無いだろ 富樫自分で結婚してるってテレビのインタビューで言ってたぞ。
そうだね。割と若くして結婚してるよね。
お子さん何歳くらいになったのかな。
ジェッツは選手層が厚いから仕方ないべ
大倉も加入予定だし
外国籍に期待
コーと残留交渉していた時点で、おそらく継続路線で行くつもりだったんだろうし、今年補強しなきゃならないって所も特段無かったから、日本人については仕方ないかなって思ってる。
むしろ想定外のサイズ流出だっただろうから、新しい外国籍の目星がついているかが心配だなぁ。
西宮時代にガードナー、千葉に来てからはJD、TMJ、メイヨを連れてきた池内GMだから大丈夫だろ。
スミスも、かなり良さそうだし。
遅くても8月中には決まるだろうからのんびり待とうぜ。
スミスは直近の動画見る限り、全くディフェンス出来ないタイプ
とんでもないハズレだと思うわ
美白へのあこがれがもたらした悲劇
「色の白いは七難隠す」ということわざがある。色白の女性は顔かたちに多少難があっても美しく見える、といった意味だが、女性たちの美白へのあこがれは今も昔も変わらないようだ。歴史的に見ても「美白ブーム」はこれまで何度となくくり返されてきた。
白い肌づくりには、古くからさまざまな方法がとられてきたが、今では考えられないようなトラブルも多かったようだ。
たとえば、顔や首筋などにつける白粉(おしろい)。日本に鉛や水銀を使った白粉の製法が中国から伝わったのは奈良時代で、江戸時代には透明感のある水銀白粉は額に、それ以外の部分には鉛(なまり)白粉が使用された。
いずれも口に入らなければ害はなかったが、乳母も帯から上に鉛白粉を塗ったため、乳幼児が鉛中毒になる事件も起きたそうだ。
その後も白粉は使われ続けたが、大正年間になって、授乳の際に母親の白粉をなめた乳児が、鉛中毒性脳膜炎になって死亡する事故が相次ぐ。そのため昭和10年(1935)、ようやく鉛を含む白粉の製造が禁止されたのだ。驚くことに、猛毒で知られるヒ素も、昭和初期には「美白剤」として飲まれていたという。女性の美白にかける並々ならぬ執念を感じずにはいられない。
監修=多湖 輝/「頭のいい子が育つ! 子どもに話したい雑学」(KADOKAWA)
>>467
4月末にやったユーロカップ決勝の動画
クリススミスは黄色の34番
ダウンロード&関連動画>>
古いハイライト動画では悪くない選手に見えたが、2ヶ月前の試合の姿がこれではね
期待するだけ無駄だと分かった 富樫ファンだけど、結婚してるの知ってるし、奥さんすごく賢くて、できた人なんだろうなぁって思ってる。絶対しゃしゃり出て来ないし、いいよね。いい男にはいい女が付いてるよね。
富樫ファンだけど、結婚してるの知ってるし、奥さんすごく賢くて、できた人なんだろうなぁって思ってる。絶対しゃしゃり出て来ないし、いいよね。いい男にはいい女が付いてるよね。
ダウンロード&関連動画>>
試合見る限りOSTは7番のPGが最優先オプションでクリススミスの優先度は低いから地味に見えるけど、準決勝の4Q残り3分とか見るとOFもDFも結構いい感じだよ
細かいスイッチDFも対応できてるし、そもそもDF下手な奴はユーロで30分も出れない ・富樫タイプの持ちたがりPGがいる
・スイッチDFがメイン
ってまんま千葉みたいなチームでPGと共存してきた経験がある上に、PGが詰まったら自分でハンドリングもドライブもできる
期待しすぎても良くないが、千葉が求める人材としてはピッタリだと思うよ
>>471
このチームのスミスの優先度かなり低いからまだわかんないよね、全然ボールタッチしないし スミスは身体能力高いのとスリーがキャリア通じて40%以上入るのもgood
平均4本ぐらい試投して40%だから安定してる
シャノンはほんとスリーが入らなくてスペーシングやゾーンに苦労した
まあよう見つけてきたよ
西田千葉ワンチャンあると思ってる
トップレベルの練習と競争の環境を求めるか、プレータイムを求めるかで変わってくるとは思うけど
>>475
悲願のBリーグ制覇を成し遂げて五輪代表にも選ばれるのは素晴らしい
ところでギャビンの代表での背番号はなんで23番なんだろう 開幕カードから誓也金丸か
アウェーなら普通に落としてもおかしくないし例年スロースタートだから今年はチャンピオンらしく気合いいれてシーズン入って欲しいな
A島根→A群馬→H秋田
難しいけど面白い相手が続く
ホーム開幕が秋田かぁと思ってたけどそういやシゲいるじゃん
勝ちを譲るつもりはないが「昨シーズンは何だったんだ」って言わせるくらい景気良くスリー決めて欲しいね
18時45分が待ち遠しい!!!!!!
たのむぜ、ギャビン!!!!!!!!!!!!
いや本当に楽しみ!
地上波放送だと普通にCMあるのか?
バスケットLIVEで見ようかな
田臥篠山が解説するからオレはテレ朝で見るわ
バスケットライブは解説の与那嶺があんまり好きじゃない
代表戦見てて改めて思うけど、ギャビンっていい選手だよなぁ
って書いてたらムービングピック取られてベンチ下げられた
チームにいる期間が一番短いギャビンが日本代表にめちゃくちゃフィットできてるのが凄い
よく考えたらハーフコートバスケの三河とトランジションバスケのジェッツという対極のチーム両方で活躍できてるし
選手の特徴把握や戦術理解度高い
そういえばサイズは五輪のスペイン代表から外れたな
まー仕方ない
テストマッチでほとんど出番なかったし
>>489
五輪モチベーションの一つにしてたから代表に選ばれようと千葉では毎試合必死にハッスルしてくれてたけど、アルバルクでは気の抜けたプレーとか連発しそう 始球式のチケットは県からの要請で販売中止になったんじゃねーのか
>>497
晴れてよかったね!
いいなぁマリン行きたい