かわいくて美味しいってことか
仲間ないどしだけど猪は美味しさでは劣るもんね
sama-inparadaiau いいジャケットだ
あとから出たほうってお囃子みたい
どっちも好きだから、と思ってランダム再生すると耳が壊れる
音量合わせてほしかった
未だにビーチ・ボーイズ聴いてる人ってビーチ・ボーイズしか聴かない奴なの?
ちゃんと乃木坂46とかBTSも聴いてるよ
前はEXILEと西野カナよく聴いてた
いやマジで変な現代のアメリカとか英国ロックよりよっぽど今の日本のアイドルの方がおもろいべ?
BiSHとかGANGPARADEの方がいい
はるかに面白いぞい
秋豚はまぁアレだがw
オトコのアイドルも二丁目の魁カミングアウトやら刀剣男士も面白い
最近はビーチボーイズはペットくらいしか聞かなくなった
ブライアンのソロはアルバムによっては聞くけど
俺は今はほぼ80年代~現在の好きな海外アーティストを聞いてる、ニューオーダーとか
オランダのジャケット、最初は油絵かと思ってた若い頃。
逆さにしてみてビックリ
ジャケット逆さにする前に横で落っこちた・・・エクソシスト?
透明な外袋に入れないからか
取り出し口をふさぐように入れとけば落下事故は防げる
NG●Yメンバーみたいな被害妄想興す薬物ってなんなんだろう?
ブライアンの自伝、発売日: 2019/2/8になってます
諸先輩は予約しましたか?
>>43
パパに耳壊された
みたいのは該当しそうだよね たまに、デニスの曲ばかりプレイリストに入れて聴くことがある
ソロアルバムじゃなくグループ内のね
>>44
出版元のユニオンは8月上旬になってるからはたして出るかどうか。 river (song)、デニスの歌が入ってないカラオケなやつとソロアルバムのpianoだけのがいい
リバーソング聴くと川に飛び込みたくなる
お宝見つかるはず
ベリーがカバーしたロックアンドロールミュージックはBBの曲じゃなく
ビートルズがオリジナル
12/21-02/6というカールが生まれ、亡くなった間の期間にお兄さんが亡くなっているんだね
カールはお兄ちゃん思いだ
1221から0206って49日間じゃね?って思ったら惜しくも敗退
>>53
逆だぞ
ビートルズのUSSRをヒントにベリーのSL16を改悪したのがUSA サーフィンUSAのイントロほデュアンエディのパクり
ペットサウンズの歌詞は良いと思うけどな~
トニーアッシャーって人が効いてると思った
Please Let Me Wonderは最初マイクに歌わせようとしてたんだね
最終的にブライアンで正解だった
マイクラブかっこ悪いし、
ムカつくときあるけどサービス精神旺盛だし、
低音すごいよね。
車の中で歌いながら時々マイクラブごっこやるのだけど、
ド低音のすぐあとに通常メロを歌うのは音程がわからなくなり大変。
マイク天才と思った。
マイクは内気なブライアンからみると積極的に絡んでくるウザいいとこ
音楽的才能は確かに無さそうだしカリスマ性もないがマイクの鼻にかかった
歌声を聴くとビーチボーイズだなあと思わせてくれる
サポメンたちが一番再現しにくいのは実はマイクの鼻ボーカル
須間ハマさんかな?と思ってたらマイク「miss SUMIKO呼び」
がずーーーーっと腑に落ちない謎
訂正
マイクがMCで「miss SUMIKO」呼び
>>72
絡むっていうけど2歳上な従兄ちゃんだったらいつも甘えて「ねえマイクぅ、ボクちんのマイク、ラヴラヴしてえ!」
ってまとわりついてただろ
って感じでしょ?
母方のラヴ毛のなら尚更 あああ逆か・・・
brianからは父方だ
じゃあブライアン側からは懐いてないかも・・・・・
いとこならどっちかが女なら子供埋める
つまりただの他人
少年マイクからブライをみたら
こいつ才能あるわ わし楽器は出来んけど歌わして低音も出せまっせー
鬱気味なブライにとってはうっとおしいけど前向きでまぶしい存在のマイク
頭じゃなくてね
投票用紙はジャパンジャム40周年記念スペシャルCDボックス1979ドル
に封入されます
アダルトチャイルド聴いてみたけど
めっちゃいいね
公式にリリースしてほしい
あれ映画の主題歌なのに歴史から抹消されかかってるの草
萩原健太は別に死んでも良いよ
もうビーチボーイズを語る必要もない
大滝詠一も死んでるし達郎もクソだし
老兵去りゆくのみイッテ( ゚д゚)(゚д゚ )ヨシ
萩原健太とLR黒沢健一がサーフズアップを演奏したの昔NHKで見たなぁ
何の番組だったか
うそ〜・・・冗談抜きでヤバいやん
ケンタ嫌いじゃなかったのに >>98
想像以上に痩せてるなあ
ブログ更新が止まって心配してたが
最後のイベント行って良かった 日本の評論家でここまでブライアンとスレチだが
ポールを評価し続けた健太さんの功績は大きい
まだまだ頑張ってほしいぞ
ついこないだ宮治淳一とラジオやってたけど今こんなだったんだ
見違えたな
こめかみの上の当りの肉の落ち方がモロに病人のそれだよな
今こんななんだな
皆ブライアンより先に逝く...
死神なんかなぁブライアン
デニスカールランディ大滝黒健そして萩健
マリンスタジアムで席が近くて能司さんとノリノリだったの見てるから悲しいわ
ブライアンを嘲る奴は長生きなんだよね
ポールマッカートニー
フィルスペクター
マイクラヴ
>>71
そうなんだよね。BB5のフォロワーは沢山いるが皆ファルセット意識してばかりでマイクばりの低音が弱い ポールの名前が出たついでに書かせてもらうと
今でこそRamは名盤扱いになってるけど87年初CD化当時
健太さん以外で高評価している専門家は皆無だった。
14年前今は亡き母とブライアンのスマイルツアーに行けたのも
元はといえば健太さんがいたからこそだった。回復を祈ります。
急にデブってたのが激ヤセに
っていうなら単に重度の糖尿とかでは?
まあそれでも70超えは困難かも知れないが
デブだったのは昔から
エレキ・ダイナミカでギター弾いてた40年前からデブだったで
透析もやだよなーー
おぼかた先生が副作用なしに取り換えできる膵臓でも開発してくれろよお
でも切って交換はもっと怖いから経口で
糖尿でも合併症になったら怖いよ
健太さんは酒好きかな?
肝硬変だったら一発だよ
そのツイートの後の10月末の写真が>>98で
今年1月になってからの写真が>>106だからヤバイんだよなあ 太ったといえば最近見なくなったが湯川れい子も太ったなぁって思った
この写真だとそこまで不健康そうには見えないね
ブライアンが一時期痩せたときのことを思い出した
その後長生きしてるから大丈夫かも
死にそうに見える程のダイエットとは成功なのか失敗なのか
カーニーにツイッターでやり方教えてやれw
ケンタが死んだらBB利権全部ペンフレンドに持っていかれてしまう
もう少し頑張ってくれ
えーライナー書きなんて全部死ねばいいのに
クソ諍論と駄文でウソつきばっかだし
むかしはライナー読むのが楽しみだったけど、それこそ萩原健太さんの
>>139
たしかTodayの新しいやつのライナー書いてたな。
的外れで知識が足りてないような記述もちらほらあったけど、
スタジオミュージシャンの参加クレジットは最新の情報を取り入れてた。
ただ情報の出典がなく(あきらかにCraig Slowinskiの調査がもとだが)、
このライナー自体に資料的価値もなくてWikipedia以下ではあるけどね。
90年代や00年代の国産ライナーは、
いかに当時国内でもっとも詳しかった萩原健太や山下達郎が書いていたといえども
情報が古くてどうしようもないから、
曲がりなりにもアップデートされているという点での評価はできる。
萩原健太の一番の貢献は、なんといってもブライアン中心史観、ペット・サウンズ中心史観に極端に陥らず
マイクラブの功績を讃えて、Fun in the sunの明るいBB5の評価を埋もれさせなかった点にあると思う。 ケンタはタツローだのオータキだのと違って嫌味が無くていいわな
ペンフレのヤローは女はべらしてしかもメンバーとかスタッフから先生って呼ばれてる時点でNGっていうか死ね糞が状態
まぁ惜しい人を亡くしたね...
RIP Kenta
達郎は小西康陽の音楽を「仏作って魂入れず」って評してたけど小西のペンフレ評を聴いてみたい
ペンフレンドクラブは仏像になってない
仏像風の何か
ブライアンウィルソンのペットサウンズツアー、福岡サンパレスだったかな?ロビーで萩原健太のサインもろた。「ぼくのサインでいいのかな〜」なんて言いながらサインしてた。
どなたかが貰っているところに便乗したので、ペンがなかなか持ち主に戻らず。そのときの貴方、ありがとう、すみませんでした。
なお、サインはどっかいった
今年もアメリカでペットサウンズツアーの予定があるんだよなあ
何年やれば気がすむんだか
>>149
俺のクイーン評がまさに「仏作って魂入れず」だ
全く響いてこない 仏作って魂入れずって音楽は売れるタイプの音楽でもある。
自分からしたら、クイーンもそうだけど、小室サウンドも、レディオヘッドも、同じタイプ。
タツローは魂入れたいけど仏が作れないってやつだな
ブライの近作は樹脂製の型抜き仏像の顔がブライになってるって感じ
It kills my soul. Hey hey hey.
リアルタイマーならビーチ・ボーイズとか馬鹿にしてスルーしてたろうな
アメグラでカーラジオでかかったときのオッサンみたいなリアクションして
ブレイクアウェイは前半のボーカルがブライアンのバージョンのほうがいいよな
渋谷陽一がヒューイルイスアンドザ・ニュースがテクニシャン達による魂ない音楽みたいな事言ってるの思い出した
>>159
スピリッツ・オブ・アメリカ
スピリッツ・オブ・ロックンロール 音楽好き爺さんはクイーンは嫌いだけどAKBは好きみたいな輩が多いわ
今ならわかる
当時はヒューイルイス好きだったけど色んな音楽を知った今なら既に大人だった当時の渋谷がそう感じたのもわかる
>>172
嫌いなわけじゃない
歌も上手いし演奏も上手いと思う
ただ心に響かないだけだ >>169
渋谷 後楽園球場でのライブレヴューで
すごく良かったって書いてなかったっけ?
記憶違いかな ブライアンメイのギターは好きだが
俺はクイーンをビーチボーイズのように好きにはなれないってだけ
日本では63年にビーチボーイズの方がビートルズより先にレコード売られてたんだね
>>176
ルーリードがほぼ同じ事言ってたな
ビーチボーイズはともかく クイーンで一番好きな曲は2ndの一曲目だわ
メイのギターだけの曲
まあクイーン2は大好きなんだけどね
AKBは児童ポルノ問題とかが世界中で問題化して以来否定的にみてたけどNGTは聴いてみたい
10CCのライブ行ってきたがすげえ良かった
オリジナルメンバーがグレアムだけだが完成度高くて物足りなさを
感じなかった
ビートルズとビーチボーイズの遺伝子を見事に継いでるわ
ブライアンメイはミックロンソンの影響を受けてるから
ルーリードが好きなのはわかる
言われてみればリードさんも男の子好きそうなふいんき
>>152
オレも福岡で、でもロビーじゃなくて客席でサインもらったよ。
オレの何列か後ろだった。
あの時のブライアン、トーク中にゲップして、健太さんが声出して笑ってたわ。
なお、サインは多分どっかにある。sage The Beach Boys - You Need A Mess Of Help To Stand Alone {Whistle Test Session} {16 May 1972}
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
俺の買ったペットサウンズのは小倉エージだった
帯にはポップスの金字塔云々書かれてた気がする
タツローのになって固定されて面白くなくなったな
毎回買うなよって話だけど
最初に買ったペットサウンズは木崎義二だったような気がする
サーフズアップを聴く度に、複雑な気持ちになる?だっけ?
ペッと以外のは木崎さんのが多かった
買い漁ったのは80年代初頭だからだいたいが売れ残りだったんだろうな
そうなんだ、レコード時代の話しをしてたんだね
俺はCD化最初のやつで山下達郎だった
まだまだ青二才です
自分の買ったペットサウンズはポールマッカートニーだったよ
レッキングクルー神話を信じて、
ビーチボーイズの曲のほとんどはスタジオミュージシャンが演奏していると半ば信じていた頃、
Shot Down Vol. IIについていたブライアン自身のライナーノーツに
「Fun Fun Funのデニスのドラムが……」という記述があって、
「なに言ってんだブライアン、あれはハル・ブレインだよ!」と突っ込んでいた。
というか海外で見た人を除けば
日本でデニスが演奏してるのをみたのは1966年正月に行けた人だけか?
1979は見れる予定だったのにマイクのせいで妨害された
>>190
これはかっこいい
カールのリード以外はコーラスも演奏もカラオケ? ダリル・ドラゴンとリッキー・ファター、ブロンディ・チャップリンが一緒の映像は貴重
カール、亡くなる前年にブライと一緒の映像をエンドレスハーモニーで見たけど、とても41歳とは思えない風格があった
ガンだったよね
死因はガンではなくて
バーバラアンのダンスの後遺症。
10代からヘヴィースモーカーだったらよね。
80年代からタバコをやめたらしいけど・・・
え?やめて15年も経って発症?
おれ14年前にやめたからそろそろ終活か・・・
他のメンバーのヒゲは何とも思わないけど、カールは1970年からヒゲをつけてから
風格が付いたというか、他の濃いメンツと比べても埋もれなくなったというか、アイデンティティを獲得した感じだよね。
気に入ってるのか知らないけど、他のメンバーは気まぐれで生やしたり剃ったりしてるのに対しカールはほとんど剃ってない。
アゴのラインがヒゲでしゅっとした感じに見えて
イケメンになったのよ
2012年のビーチボーイズ来日時には「オリジナルメンバー、あと何年みな生き残ってくれるかな」と思ったが
ファンの方が早く逝ってしまいそうです
>>220
カールは一度剃ったら子供たちに「変だ」と言われてまた生やしたんだった。 今日はlong promised douro がかかりまくる日か
hesven,hurry loveもけけてくれ>radio さん
ああそうかカール没後21年か。
バディホリーが59年2月に他界したから今聴いてたとこ。
もう一人のカール「パーキンス」も没後21年になるんだな
律儀だな
死んでも前ほどわざわざ聴かなくなった
最近だとアレサとか
ノエル・ギャラガー「ブライアン・ウィルソンは過大評価」
>>232
その萎えるギャラクシアンは音楽業界にどんな功績残したの? ビーチボーイズって何十年もやってるけど
オアシスのモーニンググローリーより売れたアルバムあるの?
1500万枚とか2000万枚とか
メジャーデビュー後数年オアシス聞いてた
当時は聞きやすいし格好良いって思ってた、今はたまに聞くぐらい
ビーチボーイズはアルバム単位で1000万枚とか売れた事ないと思うが長く聞けると思うし歌声と曲調ハーモニーは極上だと感じる
落ち込んだ時にペットサウンズ聞いてる
ファンになって20年くらいです
236だけどノエルのソロとビーチボーイズやブライアンソロ比べたらビーチボーイズブライアンの圧勝だと思う
中期ビートルズが好きなのに、
ペットサウンズ聴いて能無しの音楽に聞こえるなら、
それはもうビートルズも聴いてないのと同じだと思う。
能無しとまでは言ってないみたいだけど過大評価か
まあビーチボーイズ系とは相容れない音楽性なのかもね
「ブライアン・ウィルソンが天才だって?!アイツは能無しだ」って言ってたよ。
あとはビートルズの棚の隣にあるから売れてるんだとか。
もう半分くらいはキャラ付けだろう。
ノエル、性格はともかく音楽性は好きだったが能無しとかビートルズの隣りにあるからとか聞いたら幻滅しちゃうな
ビーチ・ボーイズ=ブライアン・ウィルソンは過大評価だが、カート・ベッチャーは天才、とか
言ってるなら、まあさもありなん、だけどな
オエイシスの事詳しくないが
ニルヴァーナ=カートコパーンはある世代には神なの?
普通のミュージシャンがそういう事言ったら炎上するけど、
ノエルだから、また言ってるわ、で、許されてしまう。得なキャラだね。
今は忖度しないと売れないから、そういうタイプの人は絶滅危惧種だね。
ノエル発言は古典的なネラーネタ
この板ではまだ釣れるんだなw
>>253
れっきとしたNMEの記事ですがw
今どきちょっと調べりゃわかる事なのに
おっさんどんだけ情弱なんだよ 一方でノエルはオアシス当時の別のインタビューで
「ブライアンなんとかみたいにツアーに出ないで作曲に専念したい」
とも語っていたよ
ロキノンの記事にあった
今は無頼爺神格化されすぎてるからペットサウンズ当時みたく叩かれないと駄目になる一方だろ
音楽性はすごいが人間的になまけがちになってしまう人なんだろうね、ブライアン
ユージンさんいなくなったら数年で太ってしまったし
痩せてる時はダンディなおじさんって感じだった
One for the Boys 〜 There's So Many
この流れ、すごく好きだなァ
>>257
>>258
おまえら76歳に何言ってんの
生きてるだけで嬉しいわ
直近のライブも行けたし
新譜も良かったし
ブライアンが幸せに余生を過ごしてくれるのが
俺の望みだ >>259
マイクと田代、オマリーばっかり挙げられるが
There's So Manyが一番好きだわ いやだからとっとと鬼籍入りさせてやれっつーの
もう十二分やってのけたろ
名曲名盤様々諸々もうこれ以上の栄光はなくていーんだろ
出涸らしこれ以上シゴいてもなんも出てこねえっつーの
今のブライアンには有難みは無いなあ。
やる気無しでステージでこき使われてるイメージで、クリエイティブな情熱が感じられない。
80年代初期と同じ状況。今度は老いがあるからもう復活は難しいだろうし。
でもなんだかんだイギリスのミュージシャンの間でも有名なんだよね
イギリス人はアメリカポップス好きらしいし
>>269
ペット・サウンズはアメリカで10位
イギリスで2位だからね 正直昔ほどファンじゃない
惰性でアルバムは買ってるけど内容確認で一度聴いておしまいだ
だって前みたくよくないんじゃん
ビーチボーイズに限ったことではないけど
60、70、80年代の音楽があればもういいやって感じ
ノーピアプレッシャーもI'm Feeling Sadなんか超いいじゃん
ブライアンの映画見に行って
One Kind Of Loveが流れてきたときに
涙が出たわ
すげえ良い曲だと
ノーピアで若い奴らと色々コラボさせられてたけど
本人は誰がなんなんだか絶対に判ってもいないし覚えてもいないと思う
そういえばワンダーミンツのアルバムをまだ聴いたことなかった
いやマジでもう只の老人だろ
いつまでも有難がってんじゃねーよバカ
老兵は死に行くのみなんですよ
>>278
じゃあここから去れや
墓穴でも掘ってろや 親父→ランディ→嫁
結局搾取されるだけの人生だったのか
>>271
ペットサウンズを聞いて
サーフィン時代の方が良かったと言ってた
大昔のファンやキャピトルと同じ構図だな
何も変わってない
こういう奴らがブライアンを痛め付けたんだよな
歴史は繰り返す
ベスト盤だけ聞いて満足してればいいんじゃね
無理して買ったり聞聞いたりすることはないよ >>282
お前完全にキチガイだなw
病院行ってくださいw いやビーチボーイズは好きだよ
ブライアンウィルソンも好き
でも木偶人形のように使われるブライアンは要らない
死んでも構わない
晩節汚し
ブライアンがいたからデニスが亡くなった
ブライアンがいなければデニスは一杯名曲を残し大スターになった
15 bug ones , love you は糞
本当はso tough , Netherlands にはブライアンの曲は無いはず
名前しか
今もまあ好きだし過去の功績も否定しないけど
昨今のイマイチ時代に合わない曲を無理して聴くほど盲目ではない
オアシス全盛期ノエルソロとブライアンの良い頃比べたら断然ブライアンだけどね
>>285
いらないのはおまえなんだよ
>>292
流行曲が好きなら米津玄師でも聴いてろ
二度とくるな 荒らしがふた役やってるけど信者役がヘタクソすぎて笑う
オアシスの良さは...無い
クリエイションで売れたバンドで一番つまんねーのがオアシスだと思ってる
プライマルスクリームやらハウスオブラブやらライドやら聴いてたけどオアシスは屑
>>299
俺もあの世代だ
クリエイションのアーはとにかく前のめりで勢いのある奴らって印象だったのが
オウェイスィスはとにかくリズム隊が酷かった
そこにあの間延びしたメロがたるいボーカルで歌われると
もう何ともかったるくて聞く気も起きなかったわ ブライアン・ウィルソンはビートルズに影響されビートルズに挑んで負けたソングライターの一人
ポール・マッカートニーがペットサウンズを褒めたお陰で過大評価されてる
オアシスは90年代のビートルズと言えるかも知れない
所詮どちらもビートルズという太陽の周りを回る惑星でしかないが
よりビートルズに近付いたのはオアシスだろう
ロックの歴史、ポップミュージックの歴史はビートルズに始まり、ビートルズに終わった
他はビートルズの影を追いかけてるに過ぎない
>>302
わかるわー
自分の城から出てこないあなたの気持ち
私も昔はそうでした >>302
ブライアンはビートルズの影響も受けたがデビューはほぼ同時期だし
ビートルズを目指してはいない
チャック・ベリーとかフィル・スペクターとか源流は共通部分も多いが
それぞれ好きだが似てると思ったことは無いなあ >>302
しかしオアシスはビートルズには影響を与えていないが、ブライアンは与えた。
時代が違うので当然だがこれは大きい。 ビートルズは幕の内弁当
オアシスは海苔弁
ビーチボーイズは海鮮丼
ソングライターとして
レノン=マッカートニー>>>ボブ・ディラン>ノエル・ギャラガー>トム・ヨーク>ジャガー=リチャーズ>カート・コベイン>スティービー・ワンダー>ブライアン・ウィルソン>エルトン・ジョン>プリンス>レイ・デイビス>ジミー・ペイジ>ピート・タウンゼント
バンドとして
ビートルズ>>>オアシス>ニルヴァーナ>レッドツェッペリン>レディオヘッド>ローリングストーンズ>U2>イーグルス>クイーン>キンクス>ザ・フー>ビーチボーイズ>スミス>クラッシュ>ピンクフロイド
>>308
わかるけどツッコミどころ多すぎて…
まぁ音楽を愛する気持ちはホントに伝わってきた
そのまま研究を続けたら、ごっそり変わるはずだよ ビートルズアルバムひと通り聞いたがブライアンと匹敵するかブライアンのほうが上だと思う
歌声だけなら確実にビーチボーイズのほうが上
そうだね、Rock and Roll Music とか同じ曲で比べればどっちが良い声か一目瞭然
マイクの鼻声にはジョンも勝てない…
確かにレノン=マッカートニー+ジョージマーチンは最高なチームだろう
しかし一人でみた場合ブライアンウイルソンに敵う作曲家はいない
>>312
ごめん、ロックンロールミュージックはジョンの声のほうが良いと思う… >>315
どんなこたーない
あまりに盲目 もしくは聾 ビートルズは革命的でありイノベイターだったが全てのアルバムが爆発的に売れた
ペットサウンズは売れなかった
それが全て
一部の愛好家がいるだけ
昔の人にとってどうかは知らないが
今の人にとってはブライアン・ウィルソンよりノエル・ギャラガーの方が遥かに重要
そうだよ
人によって、時代によって何が一番なんて勝手なもんだよ
ビートルズのほうがセールスは全然上だろうがここに来る人にとっては並ぶかそれ以上じゃないのかな
世間の評価もビートルズだろう
オアシス ノエルはデビュー時から3枚目まで良〜く聞いたが悪く言えばチンピラの音楽だよ
ペットサウンズは良いアルバムですよ
ビートルズだけで比較するのは馬鹿げているけど
残念ながらビートルズのアルバムではペットには敵わない
TheMilleniumのBeginやHarpersBizarreのSecret Lifeはペットサウンズに匹敵できてる
洋オタをGLAYやミスチルで釣るみたいな感じになってるなw
>>324
こういうしょうもないマイナーアルバム挙げる奴が一番センス無い >>326
まあ今の若者がノエルのほうが上っていうのもわかる気がするが、あんなの悪く言ったらただの小賢しい酔っぱらいライターだよ
ビーチボーイズ ブライアンとは比較しようがない
一昔前まではブライアンは多くのミュージシャンに尊敬されてた Brianの最高傑作はkeeping the summer alive
今時オアシスなんか聴くの中年おっさんだけでしょ
若者が聴くわけない
>>313
All Summer LongとかTodayのドラムは凄くいいと思う。
When I Grow UpとかHushabyeとか。
ハル・ブレインをパーカッションに追いやったドラマーなんてデニスくらいだよ。 >>332
その凄くいいと思うドラムを叩いているのはハル・ブレインな。
音を聴けばズバリそのものだから分かるけど、分からん&知らん
のなら少しは調べろ。
当時のハルは方々から演奏の依頼が絶えなかった超売れっ子
ドラマー。デニスがハル並の仕事が出来たならあえて金を払って
まで呼ぶ必要は無いだろ。そもそも、ハルから見たら子供同然の
デニスの補佐的な仕事なんか受けるわけないだろ。
Surfin' USA始め、60年代の主要曲のドラムはほとんどがハルの仕事。 2012の再結成を見れたのは奇跡だったんだろうなあ
もっと良い席買えばよかった
>>334
違うよ、When I Grow UpもHushabyeも両方デニス。
Surfin' USAはデニスじゃないけどハルでもない。
Dance Dance DanceやI Get Aroundでも
デニスがドラムでハルはパーカッションをやっている。 ほぼスタジオミュージシャンが演奏しているペットサウンズでもThat's Not Meもデニスがドラムを叩いている。
後年もクレジットが不明ながらデニスのドラムは結構多い。ブライアンにも買われていた部分はあると思う。
テクニックは無いけど、勢いや独特の間みたいなものがあるし、音楽IQの高いドラムをたたいてると思うよ。
ビーチ・ボーイズはメジャーのキャピトル音源だからレコーディングシートが一応残ってるから
ウソを書いてない限りは
モータウンとか組合に内緒で闇レコーディングしてたものはもはや関係者の記憶だけだからねえ
楽器出来ないし耳も良くないから
違う人が叩いても音だけだと分からない
ほぼわかる→ジョン・ボーナム
なんとなくわかる→チャーリー・ワッツ、フィル・コリンズ、スティービー・ワンダー、リンゴ・スター、キース・ムーン
>>340
モータウンのレコーディングシートって現物のコピーが出回ってるの見たことないな。
LAのやつと同じ書式だとは思うけど。
関係者がシートを見たって発言はどっかで目にしたことがある。
嘘は書いてなくても、
イージーリスニングでビーチ・ボーイズの曲をレコーディングしたときの
契約書を根拠に、I Get Aroundかなんかがレッキングクルーの演奏だと言われてることもあった。 どの曲でデニスが叩いているかクイズがあったら、間違える自信はある。
Wikiで"Love You"はブライアンも叩いているという事を知ってビックリしたし。
コーラスでさえも怪しい。
When I Grow Upはブートでレコーディングアウトテイクが出てるけど、
あきらかにハル・ブレインではないなとわかる。
>>334はズバリそのものハル・ブレインゆうとりますけどw
これはソース出さないと決着つかないのでは >>350
>>334は話題提供のための釣りレスだと思うけど、
いまさら60年代の主要曲がハル・ブレインっていうのはないでしょ。
10年くらい前に一部のビーチボーイズファンやレッキングクルーマニアのブログみたいなとこで
囁かれてただけの陰謀論まがいの話だもん。
モータウンの代表曲のかなりがキャロル・ケイが弾いてるってのと同じレベルの与太話。 イタコに呼び出して貰おう
Dennis「That's not me」
>音を聴けばズバリそのものだから分かるけど、分からん&知らんのなら少しは調べろ。
(・∀・)ニヤニヤ
キャロル・ケイとかハル・ブレインとかスタジオミュージシャンの名前って格好良いってライナー読んで思ってました
マシュー・スウィートって人の1999年のアルバムでキャロル・ケイが全面的に参加しててさすがベースがメロディアスだって感じました、結構最近まで現役だったみたいですね
初期のレコーディング時のドラムはハルという、BB5関連では常識レベル
の事も知らん奴がけっこういて驚くわ。
バンド結成は61年。その時、何の楽器もできなかったデニスがブライアン
にドラムを押し付けられたのが始まり。(押し付けられたと言うのは、
An american…か、Endless…のどちらかでデニス自身が証言しとる)
Surfin' U.S.A. は63年だから、まだまだドラム奏者としては初心者の時代。
64年のI Get Aroundあたりも同様。
当時はBB5に限らず、レコーディングは腕利きのスタジオミージシャンが
演奏するというのは極々普通の事、というより常識的な仕事の流れ。
客が見ていない演奏をあえて下手なバンドメンバーが行う必要が無いし、
OKが出るまで何度もやり直してスタジオ代という経費をかける必要も無い。
Pet…以前の初期の頃のデニスの腕前は、youtuneあたりのライブ映像を
見れば概ね分かるだろ。演奏以前に、超初心者用然としたドラムセットを
見れば一目瞭然。
しかしデニーズドラムスという曲!?をアルバムに収録されるほどに成長していたデニスであった
>>357
ソースは?ボクが見た感じ聴いた感じそう思いましたってだけ? >>362
ソースは?って、具体的に何の?
初期のドラムがハルだった事?
当時のレコーディング演奏はスタジオミュージシャンが
やっていたのは極普通だったって事?
いずれも常識レベルで、知らんのなら調べろと言うしか無い。
過去のアルバム付属ライナーノーツ、数多ある映像ドキュメント、
同じく過去に書籍、雑誌等で記事になったブライアン、ハル、
キャロルら当事者のインタビュー等々。
レコーディングでデニスがドラムを叩いていたと思いたいなら、
誰がそれを否定しようが、そのまま信じていれば良いだけ。
バカな奴が変な事を言ってるとスルーすれば幸せだろ? 抜けてた
Surfin’ Safari
409
Shut Down
Surfer Girl
Little Deuce Coupe
Be True To Your School
In My Room
>>365
ソース貼ってくれたのは良いけど
答えてるのただのファンじゃね
これでは>>334のおっさんと変わらん サーフィンUSAはデニスでもハルでもないんじゃなかったっけ
あれをハル・ブレインだと思っちゃう人は
楽器出来ない人じゃないかな
あまり耳の良くない聴き専でしょ
すまん>>365>>366貼った俺は336とは別人ね Todayより前に、ハルがドラムを叩いてその他の演奏もレッキングクルーがメインだったのって、
Be True To Your SchoolのシングルVerとWhy Do Fools Fall In Loveくらい。
あとOur Car Clubとか、もともとBB5用でなかったレコーディングを流用してきたものだけ。
Jon Stebbinsの本とかAmazonで買えるから読んでみなよ。
あと、海外のファン掲示板に行って聞いてみたらスマイルとかKeep An Eye On Summerのライナー書いた人が答えてくれるかもよ。
それはともかく>>365のデニスの写真は初めて見たわ。
カッコいいな。 デニスとブライアンは超フサフサなのにカールは微妙だった
しかも親戚のマイクはツルツル
不公平だわ
マイク・ラブが歌ってる時のドサまわりのムード歌謡みたいな垢抜けないダサいジェスチャーが気になる
ブライアンの不安感とはまた違う磁場が発生している
この写真いいな
昭和のいい加減でガヤガヤした空気が感じられる >>375
>>377
マイクのあの変なジャスチャーがライブパフォーマンスを盛り上げている
ナマの舞台みたらわかる ソース、ソース煩いから、Surfin' U.S.A.をあげとく。
これは2000年に初めて紙ジャケで発売されたアルバムのSurfin' U.S.A.
のライナー。その前に出た97年盤のライナーそのままらしいけど。
書いているのは萩原健太。
映像ドキュメントのEndless…の中でハルが初めてブライアンに会った時
の事を回想している。その時の印象は、まだ少年じゃないか→ドラムを
叩く→完成品を聴いて、目の前にいるのは天才だと分かったと述べている。
この証言から、BB5がメジャーになる前の段階で参加しているのは明らかで、
萩原のライナーとも整合性がある。 ついでに、
>>332>>336>>337
が「That's Not Me」はデニスがドラムを叩き、ハルはパーカッションに
追いやられたと謎の説を主張しとるけど、実際はその逆。どうでも良いけど、
天下のハル・ブレインを貶めてまでデニスのドラムをそこまで崇める根拠
は何なのだろう?
ソース1
これは87年だか88年に初めてPet…がCD化された時のライナー。書いている
のは達郎。
ソース2
これは「The Pet Sounds Sessions」に付いていた、各曲ごとのセッション
に参加したメンバーの英文資料。ここにはドラムはハル、下の注意書きに
デニスはパーカッションで参加したと書いてある。
映像ドキュメントにしろ、CDライナーにしろ、こんなもんは一部の奴が手
にするブートではなく、正規販売品で誰でも目にできるソースだし、ある
程度の期間ファンをやっていたら知っていて当然だと思うけど、ソース、
ソース騒ぐ奴は見てないんか? ついでに、もう一つ。
「Surfin' U.S.A」を聴いて会いにきたJan & Deanにブライアンは
作りかけの曲を聴かせたところ彼らは感激し、俺達にくれと要請され、
なぜか快諾。その後大ヒットし、ブライアンは例の暴力パパから
激怒されたという「Surf City」。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
この曲もドラムはハル・ブレイン。あたり前だけど、ドラムの音は
初期のBB5と同じ。 自分達がまだ1位が無いのにあげた曲が先に1位になっちゃパパも怒るのも無理無いわな
でもブライアンからしてみれば自分の曲が1位になったのは自信にもなったし嬉しかったに違いない
ビーチボーイズのドラムはハルだろ
ペットサウンズセッションでブライアンがハルブレインに指示出してるじゃん
>>391
ペット・サウンズでハルが叩いてたのは誰も疑ってないわけで 誰だって良いじゃん 別に
太鼓だろうがギターだろうが別にこだわんなよ
楽曲が良くて演奏もアレンジもよけりゃ何でも良い
世に出たビーチボーイズに文句でもあんのか、ああ?
>>336も何らかのソースがあるんだろうから出して欲しい
そのソース自体が誤ってる場合もあるかも知れないし
もうビーチボーイズっていうのはそういう考古学的な研究対象なんだよ レコーディング・データのソースは大体この3冊
●The Beach Boys: Surf's Up - On Record 1961 - 1981
●The Beach Boys The Definitive Diary of America's Greatest Band; On Stage and In The Studio (邦題:ビーチ・ボーイズ・ダイアリー)
●The Beach Boys All the Songs
ま、ここの住民はどれかは持ってるでしょ
春なんだかデニスなんだか
素人がドラムを聴いてわかるような違いが無いんだから
ソースもないし言い争っても無意味やねん
そうだ
よしきかガクトに聞いてもらったらわかるかも知れん
彼らは一流芸能人だから
>>399
へー違いが分からんぐらいデニスってハル・ブレインと遜色無いんだ >>401
違いがわかってたらこんな論争にならないと思うが。
君は違いのわかる男みたいだから じゃ 後は頼む ハル・ブレインって超一流のスタジオドラマーなんでしょ
それと遜色ないなんて凄いな
う〜ん、カリフォルニアガールズとかはわかりやすいと思う
>>385
そんな昔のライナーじゃ話にならない。
萩原健太のライナーについては、
デニスをハル・ブレインと間違えているだけでなく、
All Dressed Upのリードボーカルをブライアンだと言ったり(カールが正しい)、
WendyやAll Summer Longについて「ベース・ヴォーカルを含まないヴォイシング」と言っている
(CDだと聞こえにくいがベースボーカルは入っている。"Keep An Eye On Summer"で確認できる)。
こういう間違いが平気で書かれているので信用できるソースとは言えない。
さらに(続く これは2012年のレコード・コレクターズ9月増刊号、『ザ・ビーチ・ボーイズ・ディスク・ガイド』
「フランク・デヴィートを起用」と書いてある。
著者は誰か?
萩原健太だ! Frank DeVitoについては、レコーディングの契約書にBBメンバーの名前しかなくて、
デニスが叩いてる可能性の微レ存らしい。
ちなみになぜデニスが叩いていないかというと怪我で足を痛めていたからだということ。
DeVitoが自分が叩いて57ドルもらったと証言しているインタビューのコピーが手元にあるけど、
ネットのページはリンクが死んでいるので出せない。
Surfin' USAでキャロル・ケイやハル・ブレインが演奏者として載っている契約書もあったはずだけど、
ビーチボーイズではなくHot Doggersとかいうグループのカバーの可能性が高い。
https://www.shazam.com/ja/track/102774247/surfin-usa 一度でいいから
ポールとリンゴ入れて
ブライアン&マイク&アル
の5人でバンド演奏やってほしい
>>386
自分は「That's Not Me」に一切触れてない。
DanceやGet Aroundではデニスがドラムでハルがパーカッション。
Hawaiiもそうなんだけど、ドラムよりパーカスの方がうまく聞こえる。
ハル・ブレインを貶すつもりなど毛頭ない。
ただデニスがドラムを叩いて、ハルがパーカッションというケースがあったというだけ。
「Surf City」についてはドラムはハル・ブレインだけじゃなくてアール・パーマーも叩いている。
同じような録音環境で同じような曲調の曲を録音しているので音がある程度似ているのはあたりまえだが
「Surf City」のような派手なドラムの曲は初期ビーチボーイズにはほとんどない。 ビーチボーイズのドラムって、誰が叩いてようが、特にブライアンがプロデュースしてる頃はハイハット使ってないよね。
いわゆる8ビートでツツタツ・ツツタツという音が聞こえてこない。
だから何だって話だけど、その辺もビーチボーイズは特殊だな。
ブライアンが意図してたのだとすれば面白い
ふつうに8ビートもけっこうあると思うけどな。
他のバンドに比べたらもしかしたら少ないかもしれないけど。
シャッフルやハチロクも多いし。
日本の掲示板でこんな興味深い議論を見れるなんて
Today!はドラムがデニス風な曲が目立つ気がする。ソースはないけど、音色とかリズムとかでそう感じる。デニスのドラムを聴くと、さすがスタジオミュージシャンはすごいと思う
現存するセッションシートを全てデジタル化したりしないのかな。とても貴重な情報だと思うけど
>>409
どう見ても、文面の特徴はあんたなんだけどw
まあ、どうでも良いけどw
その前に、
>ハル・ブレインをパーカッションに追いやったドラマーなんてデニスくらいだよ。
って、多少なりともハルのドラムを聴いてきた者からしたら噴飯モノの説
なんだが、その「追いやった」、つまりデニスの方が上手だったという
ソースを示してくださいな。 >>387の訂正
Jan & Deanのジャン・ベリーが語っていた、ブライアンに会いに行った
きっかけの曲は「Surfin' U.S.A」ではなく、「Surfin」または「次の曲」
(たぶんSurfin Sufari」だと思うけど、「Barbie」かもしれん)
ブライアンが聴かせた作りかけの曲が「Surfin' U.S.A」。驚いたジャンが
俺達にくれと要請したがブラインは当然断り、その替りに提供したのが
まだまだ作曲の初期段階だった「Surf City」。
いずれにしろ、後にパパが激怒したのは当然。 デニスがテクニックでハルに勝ったから「追いやった」などとは誰一人として思ってないし、言ってもいない。
そこは理解して。
Surfin’ USAについてどちらのページもあまりいい証言はとれてないね。
前者はただ司会者が口に出しただけだし。
次のは、Surfin’ Safariは?と聞かれてるのにSurfin’ USAとかと答えるあたり、やはりハルも確かな記憶はないようだ。
おもしろいページをありがとう。
キャロルケイですら訴訟を起こしてないのだから、
ハルからSurfin’ USAのクレジットで訴えられる心配は訴訟大国のアメリカと言えどもまったくなさそうだ。
萩原健太も四半世紀経ったらハルが叩いてるという主張をやめている。
ビーチボーイズの詳しい検証が進んだと言うこと。
いつまでも1997年にとどまる必要はない。
Fun Fun Funだとドラマーが二人いるみたいね。
ひとりはハルブレインで、ひとりはデニスだけど。
老いぼれミュージシャン本人の言うことが一番あてにならない
クソみたいな数のセッションをしていてしかも大昔
都合よく記憶がミックス改竄されまくってる
前と言ってること違うじゃんとか昔からよくあるし
まあメリケンさんは話を盛る傾向もあるから余計にそう
>>420
ジミー・ペイジとかもこういうのあるよね >>416
Ten Little Indiansをあげたら良かったのにw >>423
他者にビッグジョンとかUSAを提供するとのちに作者が割れたときに面倒だから変更を求められるおそれのない純自作を上げた
というかUSAをJ&Dがアレンジしてヒットしても
ベリー&ベリーの協業とされブライアンアレンジのヒット曲から外されてしまう 結局 一流ドラマーのはるも
聞いただけじゃあわからないデニスとの差 笑
ID消してハル・ブレインを老いぼれ呼ばわりしてまで自分の妄想を押し通す変な人
確かなソースも無いのによくそこまで盲信できるね
>>426
そらはハルとデニスの差じゃなくて
聴く側のレベルの問題
普段AKBしか聴かないレベルだと分からないだろうね 初期のビーチボーイズもレッキングクルーがやってると信じている人は、
You’re My Miss Americaもレッキングクルーの演奏に聞こえてるのだろうか。
それマーケティングのために表向きはメンバーの演奏ってクレジットして、実際はダンヒルリズムセクションが
なんてことは日常茶飯事
ダンヒルみたいなインディとキャピトルを一緒にしてはいけない
>>357によると、I Get Aroundのドラムもハル・ブレインとのことだが、
Keep An Eye On Summerに収録のものを聞けば
カウントをとっている声がハル・ブレインなので彼がいることはあきらか。
デニスの名前が呼ばれているのでデニスもいる。
聞こえる音はカタカタカタと16分で正確なリズムを刻み続けるマシーンのようなパーカションと、
そこまでうまくないシンプルなドラム。
どっちがハルかはあきらかだろう。
デニスの補佐役も遊園地の呼び込みもやるし、ときには灰皿も叩くのがハル・ブレイン。 ハルが來たハルが來たどこに來た
スタジオに來た録音に來た脳にも來た
面白くなくなっちゃいました( ・᷄ὢ・᷅ )
>>445
ペットサウンズを「一発屋」、つまり売れたと認識しているということは
若い人なんでしょうねえ
むしろペットサウンズからヒットチャート上の凋落が始まったのですが グッドバイブレーションズって過大評価だよね
メロディも普通だしそこまで良い曲とは思えない
たくさん試行錯誤したという逸話込みの過大評価
グッドヴァイブレーションが名曲になったのは
マイクが考えたという
I'm piking up 〜
という低音コーラスがあってこそとは思う
1位になった曲はマイク・ラブ絡みが多い。
ブライアン・ウィルソンのポップセンスは素晴らしい。
決してマニアックで趣味的な作品造りで満足せずコマーシャルな作品が多いが、
ペットサウンズが商業的にコケたのをみても、彼の要素が強過ぎると、大衆受けという点ではイマイチ決め手が足りない。
彼が80年代後半に出したソロアルバム「ブライアン・ウィルソン」もキャッチーでポップなメロディが満載だが、大ヒットするアルバムかというと何か違う。
その時代に1位になったのはマイク・ラブ主導のビーチボーイズのシングル「ココモ」である
ヒットメイカーとしての大衆的なセンスはマイク・ラブの方があったのではないか。
グッドバイヴって相当変な曲じゃん
サビの繰り返しが効いただけ
純ビーチボーイズのナンバーワンはみんなそうだけど
>>447
時代がサイケデリックに突入しようかというときに、それを体現したイントロで掴み、
サビで従来のビーチボーイズ、つまりマイクの低音、ブライアンのファルセットが現れる
ビーチボーイズとしても、66年という時代としても、うまくハマった曲だと思うよ トニーアッシャーのよりマイクがレコーディングに向かう車の中で作った歌詞の方がぜんぜんよかったという。
ビートルズは66年にリボルバーを発表したけど、
シングルではさほど強力な曲を打ち出せず、
翌年になってビーチボーイズを迎え撃つ形となった。
ヨットアルバムと言えばBBが元祖になるだろ
LAなんか最高のヨットアルバムだな
デニスのボーカルが冴えてるし
フ〜ルセ〜イル
スマハマとヒア・カムズ・ザ・ナイトはどうしても飛ばしてしまう
ヒア・カムズ・ザ・ナイトもカートベッチャーがいい仕事してるしね
>>460
セイル・オン・セイラーの共作者であるレイ・ケネディが80年に発表したアルバムはデヴィッド・フォスターの
プロデュースでバックにTOTOの面々。よくできたAORのアルバムだった。八神純子にパクられたりもして ダリルホールを見ると必ず青空球児好児のゲロゲーロじゃない方を思い出してしまう
AORといえば、ロビー・デュプリーのHot Rod Heartsは
一応サーフィン/ホットロッドのジャンルに入れてもいいよね。
お爺ちゃん達はウィーザーがBeach Boysって曲やってるの知ってる?
ウィーザー自体知らなそうだけど
ウィーザーは当時大絶賛で俺も好きになりたかったけどなんか自分には合わなかったな
ウィーザーは名前だけ知ってる
ダイナソーJrとかソニックユースのほうが格好いいとは思ってた
もう親父だけど
エルトン・ジョンのアルバム『REGストライクスバック』の歌詞にもビーチボーイズやブライアン・ウィルソンの名前が出てくる
んでカールとブルースとエイドリアン・ベイカーがバックコーラスで参加してる
ウィザーとか90年代始めという今となっては遠い過去で普通に爺の守備範囲だろw
バディホリー(彼らのヒット曲のタイトルね)は今聴いてもカッコいいけど
今回アーハとかコピーしててがっかりしたw
>>475
あの完全にカラオケ状態のカバーアルバムがウィーザーらしいんじゃないか でもオリジナルのまんまでまるでコピーバンドのよう
アフリカ1曲でやめておけば良かったのに
a-haは言われてみると
ボーカルのモートン一人でだけど
低音から超高音ファルセットまで駆使するので
Beach Boysに似ている面があるかも
グラミー賞にa-ha出てきた時にボーカルの声のCDとの違いに驚いた
調子悪かったのかもしれないが
>>450
マイクがそれだけ優秀なヒットメーカーなら、ソロ作品で
シングルヒットはおろか、アルバムも世間の評価対象外
なのは何でなの? えー
あの曲に関してはチャップリンが合ってたと思う
デニスもカールも歌ってみたけどピンとこなかったみたいだし
あと、ジーザスアンドメリーチェインのサーフィンUSAも良かった
ウィーザーの1stブルー・アルバムに収められてるIn My Garage は完全にビーチ・ボーイズのIn My Roomへの
オマージュではあったな
Weezer は洋楽の癖に短い間スパンで出しすぎるからついていけなくなった
ヴォーカリストが一番人気で無いバンド
1.メンバーにイケメン.魅力的なキャラがいる
2.メンバーに優秀な作曲家がいる
3.ヴォーカリストの容姿に欠陥がある
ヤードバーズは1
WHOは1.2
ビーチボーイズは1.2.3
ヤードバーズは一般にはキース・レルフのルックス面での人気があったそうだが
レルフの歌が下手ってのが俺の耳ではよくわからん
デッドクラスなら音程合ってるんだか合ってないんだかよくわからんのがよくわかるけど
1980年の7/4のワシントンDCライブのVHS、捨てなきゃよかった
Mラブは普段無能なくせにたまにいい曲書くから態度がデカくなるんだよな
Bズバックとかいい曲やんな
マイク・ラブと関係悪くて、みたいな話よくあるし
やな奴なんだろう
ソングライターでもないし、全員歌えるグループで
ウィルソン兄弟のようなファルセットも出せないのになんでクビにしなかったんだろう
ライブパフォーマンス要員だよ
サル踊りとか恥ずかしくて誰もやりたがらないし
>>491
ビーチボーイズは全員がヴォーカリストな アル・ジャーディンとオランウータンは似ているが別人
>>501
実質そうだけど
アイツだけ楽器持たないでサル踊りするからリードボーカルのイメージあるわ マイク愛する人は
額広き人
ダンスを踊る
サルのような
僕の従兄
あのサックスもほぼ飾りだろ
まともに楽器できる奴居ないのかよ
カールはギター上手いじゃん
あとは・・
ブライアン・・ベース ベンベン
アル・・ギター ジャガジャガ
デニス・・ドラム ダカラッタドン ダカラッタドン
初期のヒット曲は、マイクのあのチャラい声あってこそ
リードボーカルはマイクが一番多いんだからマイク不要とは言えなんいじゃ
マイクは声が良いわけでも歌が上手いわけでもないから
マストな存在ではない
ただ唯一KOKOMOの歌声はベテランバンドとは思えない
ナウさを醸し出してると思う
一番下手なのはデビッドマークスかブライアンウィルソンだろ。
ブライアンのワイルドハニー〜サンフワラーあたりの穏やかな感じのボーカルが一番好きだな
God Only Knowsはカールの方が良いけど
Surf's Upはブライアンのデモが至高の美しさ
She knows me too wellのブライアンもいいな。
あーもうがっかり老人介護には金も手間もかかるんだよ
皆そろそろ畳めそして往ね
>>525
それはマイクロフォンは要らない、地声だけで充分だという意味だろw >>527
アメリカの老人介護の心配しても仕方ないだろ アッコは悩み無用〜♪とも言ってたよ
あれはマイク・ラブをハゲましてたんだと思う
アストロノーツを聞いたあとだと
ビーチボーイズはぴちぴちが足りなすぎる
>>526
純粋なソロバージョンじゃないIn My Carってあるの? Rock'n'roll To The RescueとChasin' The Skyを聞けるようにして欲しい
>>535
そのくらいは知っとるけどw
つまり、ブライアンとランディが作ったソロ原曲にカールと
アルのコーラスを加えただけでしょ。アルバムリリースの
条件がブライアンの曲を加えるというのがレコード会社から
課された条件だったから。
単に後からコーラスを重ねただけで、基本はもともとが
ブライアンのソロ。それをソロバージョンって何って話だわ。 >>537
ん?
ブライアンのソロバージョンなんてリリースされてないし
発掘もされてないが? >>537
ボタンのかけ違い(ちょっと違うが)を見た気がする >>538
インマイカーってファーストソロのリイシューに入ってるやつじゃなかったっけ
純粋なソロだと思ったが >>541
入ってないよ
Let's Go To Heaven In My Carのことかな? >>538
良い子は過去レスを見てからレスしましょうね >>544
意味が分からんなら、無理してレスせんでええよ。
もともとは
>>526
へ問いかけ、
当人か別人か知らんけど、そのくらい知っとるわな・・・
というレスをくれた>>535へ返しただけだから。 >>545
>>535のはライブだしビーチボーイズバージョンとは全くの別物
>>537読むとブライアンソロがデフォみたいに書いてるけど
そんなもの世に出てないないわけで >>546
だから意味が分からんのなら、無理せんでええよ
ライブとスタジオで曲調が異なるのは当然。だが、それはスタジオ
バージョンに対してライブバージョンという表現が妥当だろう。
ソロ原曲に後からメンバー2名のコーラスを加えてBB5のアルバム
でリリースされただけの曲を、ブライアン本人のコンサートで基本
アレンジそのままで歌うのをソロバージョンって何だ?って話。 つまり、もともとブライアン&ランディによるブライアンソロ曲。
カールとアルはセッション、つまり曲作りには参加しておらず、
後からコーラスを重ねただけ。
名義としてはリリースされたBB5のアルバムの中の1曲だけど、
作品としては事実上ブライアンのソロ曲。
今、ふと思ったんだが、まさかアルバム収録曲がブライアン+
ランディのコンビと共にカール、アル、マイクがスタジオに入って
セッションしたと思ってるわけではないだろうな。
アルバム収録曲にクレジットされているプロデュースはブライアン&
ランディ。つまり、そういう事。
>>553
録音の経緯がどうあったかは関係ないでしょ
世に出回ってる公式リリースもスタジオ録音盤も
ブライアンソロなんて存在してないわけで ペットサウンズをブライアンのソロだと言ってるに等しいな
まあキャロライン・ノー単体の話ならソロ名義でも出てるからそれでもいいんだけど、
>>554がすべてだな。 >>554
収録されたアルバムはBB5名義。
一方、曲のセッションはソロプロジェクトでプロデューサーは
ブライアン&ランディ。事実上はソロ作品。>>526のようつべ
も基本は同じ。
>>555
ペットはセッションにメンバーが参加している。その程度の
違いが理解できないなら、無理してレスせんでええよ。 そもそもソロ作品として作ったって話も聞いたこともないがな
ブライアンの作品が必要だから作ったってことだったような
>>558
あんたが聞いた事があろうが無かろうが知らんがな・・・
だけど、ブライアン作品が必要だから作ったとしたら、
ランディとBB5メンバーが仲良くスタジオに入ったんか?
さらに、そうなら何でマイク大先生は参加していないの? >>557
他のメンバーがツアー中にブライアンがセッション・ミュージシャン集めて
録音したのがベースだよ
ブライアン以外のメンバーはほぼボーカルとコーラスのみでの参加 >>559
だからそこは重要じゃないでしょ
どの名義で発表したかが重要であって
そもそもソロとして発表したってソースはどこに? >>560
それは>>557で既に触れているが?
そんな子供でも知っとる知識をわざわざ重ねて披露せんでええよ。
そのセッションで出たという、有名なマイク大先生の「犬か?」発言
始めメンバーの反発だけでなく建設的な意見も出て、もろもろ有って
完成したのがペット。ソロ志向は強いけど、間違いなくBB5作品。 >>561
あんたが名義を重視しとるのは分かった。だが、おいらが
言ってるのは曲のバージョン。リリースされた名義ではなく、
曲のバージョン。さらに、ソロでリリースされたなどと1ミクロン
も言っていない。
未発表のソロ曲に単にBB5メンバーのうち2名のコーラスを
後から重ねただけの事実上はソロ曲。そのソロ曲をそのまま
のアレンジでソロコンサートで歌ったのが>>526
当然、後で重ねた2名のコーラスは無いけど、曲自体はもと
もとのブライアンのソロバージョンに変わりない。 >>563
ソロで発表しようとして作ったって根拠は? >>564
まさか、当時のブライアンがおかれていた状況を知らんのでは
あるまいな?ランディ大先生って知っとるか? >>564
の微笑ましいレスをいただいて思ったんだが、もしかして、
話題にしている「In My Car」が収録されたアルバムの
リリース当時のブライアン&BB5の事を知らん方々が
半数程度いるんかな? >>565
自叙伝読んでるからもちろん知ってるし
1stのユージンのクレジットが後に消されたのも知ってる
契約上ビーチボーイズのアルバムにブライアン作曲の曲が
必要だったのも知ってる
で、ソロ用に作ったって根拠は?
まあソロ用に作ろうがビーチ・ボーイズとして発表してるから
ビーチ・ボーイズバージョンになるが >>567
ソロ用に作った根拠?
う〜〜〜〜〜ん・・・。
参った・・・。
すいません、私がアホでした。少し勘違いしてました。
ソロうんぬんという根拠の第一は既に何度も言及している、ブライアン&
ランディ作という事。これはアルバムのライナーにクレジットされているから
公然の事実。だけど、その意味を知らん人がいるのに驚く。本当に驚く。
小一時間問いたいほど驚いた・・・。本当に知らんの???
これで、ここは私のようなモノがレス参加すべき場では無いことが分かったわ。
根拠としてレーベル公認のライナー以外の書物を提示するのは好まないのだけど、
一応あげておく。
みなさん、お幸せに〜〜〜〜! 今NHKラジオ深夜便でI can hear musicがかかってた
フィルスペクター特集なんだな
>>568
それ書いた人
カールとアルの声に気づいてないな
ブライアンのソロにカールとアルが参加するほうが
ありえない アイキャンヒアはビーチボイズのがカールプロデュースでロネッツのがジェフバリーと
それぞれいつもの主導者が手掛けてない共通点
ライナーのポカなんて普通にあるがその古い資料を信じ続けてたから
カールとアルの声も気づかずにつっこんだが事実を知らされ
引くに引けなくなって下品な煽りを続けたって感じだろうか
自分の間違いを認めたくないオタクの悲しさ
まあ俺も最初聴いたときはブライアン一人で歌ってるものだと思ってたが
声似てるしね
このウザい絡み方してくる年寄り>>334だろ
どこ行っても嫌われてそう >>573
サーフィンUSAで貼ってたときも、
のちに著者自身が訂正してるような古い資料を信じてたので
ちょっとひどい。
煽りを入れてなきゃ別にいいんだけど、
焦って人格攻撃はじめるのはいただけないよ。 年寄りって情報収集の仕方が古臭いんだよね
それを鵜呑みにしちゃうし
指摘されても頑固だし
なぜか上から目線の煽りまで入れてくる
ほんと歳はとりたくないわ
君たちは冷たい
正解を教えてあげれば済むことなのに
Keeping the summer aliveってアルバム、
ダサいけど、全曲キャッチーで結構好きだな。
some of your loveの邦題がサンサンサマーだもんなあ〜
サンもサマーも無いのだが
>>637
演奏やコーラスの統括役だから、ギターやドラムでは都合が悪かったのでは。 音楽的な司令塔はベースだよ
ポールマッカートニーや細野晴臣も
単純に他にベース弾けるメンバーいなかったんでしょ
ブライアンだけオールラウンダーだし
20/20以降〜サンフラワーまでの短い間、ブライアンの創作意欲が盛り返したのは精神疾患が改善したから?
68年頃に精神科病院に入院してたっていう情報を何かで読んだ記憶があるけど、入院治療が功を奏したなら治療を続けてれば良かったのに
20/20に入ってるブライアンの曲は5曲だけど
その内二曲はスマイル用の曲の蔵出しで
一曲はスリードッグナイトに提供したけど没になってた曲の蔵出し
実質二曲だけだよ
ソウルフル・オールドマン・サンシャインという曲がとても好きです
なんであれ正規のアルバムに入らなかったんでしょ
>>645
両者守銭奴でクズという点が共通
早く死ねば良いのに >>647
ワイルドハニー=リハビリ
フレンズ=回復
20/20=低調
サンフラワー=回復
サーフズアップ=停滞
一進一退という感じだな ブライアンとジョンレノンって、
双方ともあまりコメントしないよね。
タイプが違いすぎるのかもしれないけど、
作品面では影響が割とあるように思う。
friend like youのイントロなぜにストロベリーフィールド
ブライアンとポールの音楽性
カールとジョージのバンドでの立ち位置
デニスとリンゴの人気度
マイクとジョンの胡散臭さは似ている
ペットサウンズ聴いてはじめにショックを受けたのはレノンだと聞いたけどな
ペットサウンズってイギリス受けするアルバムだわな、アメリカでは受け無いけどね
ビートルズ聴き始めの頃は
ジョン=ロック
ポール=ポップって勝手にイメージ持ってたけど
All you need is loveってジョン作曲だっけ
ジョンのポップセンス凄いわ
>>657
ルーツは似てるんだよな
フィル・スペクターのサウンド大好き
チャック・ベリー大好きで似た曲作って訴えられる
エルビスに会って好きすぎてウケを狙って逆に嫌われる ブライアンもジョンがやった原初療法をやれば良かったのに
ドンビリーブビーチボーイズー
ブライアンもレノンも天才肌でキチガイだと言う共通項もあるな
>>661
路肩に車を停めてストロベリーを聴き終わると、
「ビートルズが先に辿り着いた…」と言ったらしいし、お互い様なんだね。 このオッサン必ず路肩に車停めて安全に興奮するだなw
Be My Baby 聴いたときのエピソードもそんなんだよなw
Be my babyへのコンプレックスも相当だよね。
たくさん名曲書いたのに、まだ超えられてないと思ってそう。
下敷きにしてそれに勝るとも劣らないドンオリベイベって永遠の名曲を産み出したのにな
同じ出所のストーンズのテルミーなんかより遥かに名曲度が上
エ゛〜〜〜〜〜〜〜ア゛ア゛ア゛ア゛〜〜〜〜イイイ〜〜イ゛
ドンウォリドンウォリドンウォリエ゛エ゛〜〜〜〜〜
ブライの曲のバックに
「ねえ、ブライアン。抱いて。あああ。お願い。抱いてよ」
これ考えるとジョンのファンは凄いな。俺ならレコードぶん投げてる。
ヨーコの曲全部飛ばしてある生誕50年企画盤の4枚組でジョン・レノンのソロ曲初めて聞いたからそれが普通なのかと思ってた
正式なダブルファンタジーは普通には聞けない
ジョンがブライアンに言及してる例は知らないな。
ペット・サウンズに感動した話は残ってるけど。
「ペパー」「ミステリーツアー」あたりの面白サウンドは
「スマイル」と通ずるものがある気もする。
アリス・クーパーが話していることなんだけど、
1974年のグラミー賞でジョン・レノンとブライアンが会っているらしい。
ブライアンがアリス・クーパーにジョンを紹介するように頼んで、
ジョンはブライアンにポールと彼自身が『ペット・サウンズ』を最高のアルバムだと思っていることを伝えた。
ブライアンはお礼を言ってその場を立ち去った。
しばらくあとに別の人物とブライアンが話していると、
その人がジョン・レノンをブライアンに紹介した。
ジョンが先程と同じことを言うと、ブライアンもまた何事もなかったかのように立ち去った。
ジョンはブライアンはあまり調子がよくないと思ったそうだ。
>>649
一応未完成曲だし、サンフラワーには合わないと判断したから
あと、他のメンバーの創作意欲も高かった時代だから、他にも没曲が多い >>676
ヨーコの曲は全部すっ飛ばして
ジョンの曲だけ入れる。
今思えばあのボックス・セットは好企画だったなw この辺今までのビーチ・ボーイズファントークではあまりなかった切り口の有意義な展開だな
1974年のブライアンか・.・・
まだ声大丈夫だったのかな?
>>682
ヨーコの曲だけのONOボックスも是非w MonoボックスとONOボックスを間違ってポチってしまいまして
結果オノマニアに
イ゛イ゛イ゛イイイ゛〜〜〜〜〜ア゛ア゛アア゛ア゛〜〜〜エ゛〜〜〜〜〜
>>678
これだと紹介されてさっきと同じ事を言うジョンの方が調子良くないだろw
ブライアンは何事も無かったかのように合わせて大人の対応、みたいじゃん ブライアンとジョンに警告した曲
ユージン、小野に気を付けろ
>>693
なるほど
そういうことか
しかしジョンレノン、ブライアンウィルソン、アリスクーパーにバーニートウピンて豪華だね ジョンにはヨーコが絶世の美女に見てたらしいから
明らかに認知のゆがみ的症例だな
まあ天才だから仕方ないのか
おれもMONOボックスを買おうとして
間違ってONOボックスを買いました
すいませんウソです
アリス・クーパーの話、面白い。
ジョンとブライアンの邂逅なんて初めて知ったし、やり取りも実に奇妙。
同じ人間相手に同じことを言うジョンも変だが、
いちいち立ち去るブライアンもおかしい。
単に怖かったのかな。
カーニーにパーティで合った時に「はじめまして。ブライアンウイルソンです」って言って泣かれた人だからな
ミュージシャンズ・ミュージシャンならぬキチガイズ・キチガイ
ポールとリンダがブライアンの自宅に訪問したとき寝室の部屋にこもって出てこなかったらしい。
ドアの裏から泣き声だけが聞こえたそうだ。
自分の価値を確認したかったんだろね
完全引きこもりになる寸前の時か。写真あったら見たい
>>701
そのエピソードあったあったw マッカ来訪時にブライが泣いたこと自体、
作り話じゃなかったっけ?
というか、シーズリーヴィングホームを弾き語って、
そのあまりの美しさに涙をこぼした
という話だったような。
泣いたのはマリリンね。
ピアノ弾いて、スマイルの完成を急ぐよう忠告していったとか。
何度かここでも話は出てるけど今出てるスマイルはブートのアイデアを踏襲した後出しで
当時は飽和してまとめきれずに未完成で終わったんだから持ち上げられても結局完成はしなかったと思うよ
親父をクビにしてのびのびとできると思っていたら、
版権売られました。
親父をクビにしてのびのびとできると思っていたら、
版権売られたので一日中ベッドで寝ています
なろう小説のタイトルみたいだな
『パーティーでひさしぶりに会った父親にはじめましてと自己紹介された私が痩せてみんなを見返すまで』
スマイル、当時出てれば多分40分で収まってたんだろうなー
なろう小説とか
転生とか
ここは老人スレなので
ゆとりさんの
書き込みは
御遠慮
願います
そう言えば何かちょっと前に突如WEEZERの話が出てたけど、新しいアルバムは悪くなかったよ。
リヴァース・クオモという人もハイ・ラマズのショーン・オヘイガンと同じでブライアン・ウィルソンの
スマイルの呪縛から逃れられない人なんだな、と感じた。
あと前作に収録されているその名もbeach boysという曲ではturnin' it up it's the beach boysと歌ってる
んだけど、これなんかはスティーリー・ダンがかつて古い曲の中でturn up the Eagles, the neighbors are listening
と歌ったことへのオマージュなんだろう。イーグルスのグレン・フライがこれに答える形でホテル・カリフォルニアの
They stab it with their steely knives, but they just can’t kill the beastという歌詞を書いたのは有名な話だ
Ronny & the DaytonasにもBeach Boyって曲があるよ
スマイルがもし完成していても、
結局その次のアルバム制作中に破綻して
完成しなかった場合と同じルートをたどったと思う。
>>723
でもヘンドリクス氏に暴言吐かれずに済んだ グッドバイブスボックスで最初にまとめられたのがかろうじて個の曲としてできたものだっけ
1967にsmile出ててモンタレにノミネートされるわけないし以後の流れが狂ってカールがクビになったりflameがデビューしなかったりでつまらなくなってたはず
ディランがブロンド→(怪我で一年半休み)→ジョンウェズリーみたいに、
ビーチボーイズもペット→(ブラが不調で一年半休み)→ワイルドハニーで良かったんじゃないか?
果たしてスマイリースマイルなんて出す必要あったのか?
キャピトルレコードが2年で3枚アルバムを出すという契約を盾に取って圧力掛けたんでしょ
スマイルのレコーディング終わらないのにジャケット作ってラジオスポット流しちゃうし
今じゃ考えられないね
アリスクーパーってなんだかんだとブライアンと絡み多いのだね。
ブライアンがアリスクーパーとイギーポップとあと誰か(スリードッグないとだっけ?)を自宅に招待。
延々と童謡をハモらせたというエピソードが好きだな。
イギーが「狂ってる」って呆れて帰ったそうだけど。
ヘンドリクス氏の暴言っていうのは、
ディック・デイル氏が死んだと勘違いしたヘンドリクス氏が
「もうサーフミュージックを聞くことはできない」と言ってしまったということですか
>>736
しかも、モンタレーのステージで言ったのではなく
third stone from the sunの歌詞ですよね。 それモンタレーで言ったら出演中止したビーチボーイズに対する最大の皮肉だったな
ウィルソン
フェリー
イーノ
アダムス
セッツァー
成田
7
即座には浮かぶのは6人だけだった
>>743
ランディと絶縁してここまで長生きできたのはメリンダのおかげだと思ってる
ファンとして一片の悔いもないわ ジョーンズ
ウィルソン
セッツァー
アダムス
エプスタイン
メイ
イーノ
俺ダメだわw出てくるのはロック関係者のブライアンのみ。
他の分野のブライアンは出てこない
>>747
俺はメリンダに出会ってから曲風の変わったブライアンにがっかりしている。
もっとスウィートインサニティみたいなのをバンバン出してほしかったよ。 スマートガールの歌詞変えてれば正規版出てたのかな、スウィートインサニティ
スウィートインサニティは既に小出しで半数は世に出ている
もう今更無駄だろ遅すぎる
25年前に出てりゃ快挙だったけどなー
http://amass.jp/117640/
正直、ブライアンはもう呆けて何もできないんだろうと思っていた
弾き語りが観られたのも本当に嬉しいし、何よりマイクの名前を出したり、熱っぽく語る表情に全盛期のような活気があって泣いた
In my roomを弾き出したときの周りの反応よ 俺はブライアンは少なくとも最近まではまだまだ才能の片鱗見せてたと思う
ノーピアプレッシャーだってかなりブライアンの色出てると思うし
「曲はもうゴーストライターが書いてる」的な説も裏を返せば、
出来が良すぎるから疑わしいってことだもんな。
公開放送でファンが持ってきた楽曲をアレンジしてかっこよく変身させちゃうって企画やって感動させてほしい
>>754
すごくよく喋って元気だね
嬉しい限りです
ジャパンジャムの時より遥かに良い >>761
音楽の話には熱中するようですね
ジャパンジャム体験者さんですか
当時のブライアンの精神状態でよく来日できたなと思います 太平洋向こう岸行ってみたかった
マッカートニーが二度と行けないと思われる成田に薬物障碍者が行けるか興味あった
>>754
4:09辺りの”参事官位”って何かと思ったw >>751
そんな風には全く思わんなあ
One Kind Of Loveとか最高じゃん >>765
ソロ1stとかはジェフリンやレニーワーロンカーなどが参加してゴリゴリの王道ポップス路線だったが、
最近はメロウでアダルトコンテンポラリーなサウンドばっかでどうも受け付けないよ。 ブライアン・ソロで一番好きなのはGettin' In Over My Headに入ってるSoul Searchin'だわ
>>767
「イマジネーション」はジョー・トーマスのプロデュースで
彼の持ち味がそういったアダルトコンテンポラリー的な保守的サウンドだから仕方がない
それ以降はそこまでアダルトコンテンポラリー的かなあ
さすがに70歳過ぎて「リオ・グランデ」的なものを作るのはしんどいでしょ アンディペイリーとコラボしてた頃の曲はどれも本当に素晴らしい
In My Moondreamsとか、This Song Wants To Sleep With You Tonightとか、ピアノインストのThis Isn't Love とか、ひっそりオフィシャルになった感のある曲も佳曲揃い
Andy Paley Sessionsってのがようつべにあるね
音悪いけど全部で2時間以上のボリューム
ディランとやったなんとかロックンロールは、おずーっとお蔵入りだろうなぁ
Andy Paley Sessionsいいね
ブライアンのボーカルも抑揚があって良い
なんでコラボ解消しちゃったんだろう。軒並みお蔵入りになったことと関係あるのかな
メリンダ監修のブライアン本
買おうか迷ってる
映画ラブアンドマーシーと似た内容なのかな
>>781
このバージョンってショぼいんだよな
スウィートインサニティのディランなしバージョンが一番いい まあブライアンソロの中ではスウィートインサニティが一番って人は多いと思う
俺もそうかも
再録して収録されたものは
コレジャナイ感すごいんだよな
てかマスターテープは誰が盗んだんだろ
>>783
海パンのブライアンがポーズ決めたジャケで2枚組のブートCDだな
あれは良い物だ >>786
海パンのやつ、レジに持ってくまで30分くらい恥ずかしくて悩みました スウィート…の話題になると、手に入らなかったのか
話についていけなくてキレるお方が必ず登場するのね
まーお疲れさんだろ
叩いて叩きまくったハル師匠安らかに
今日は俺の秘蔵盤Drums! Drums! A Go GoとPsychedelic Percussionそれに
Hal Blaine & The Young Cougarsを聴いて追悼だ
R.I.P. HAL
Party は定食で言えばお新香みたいだが何気に良い
あーぱーぱーぱーぷりん、ぱーぷりんぱーぷりんの
懐かしいクソAAないのかw
ばーばーばー
ばーばぶれん
ばーばーばー
ばーばぶれん
ハル死亡とかここでは重大ニュースなのに意外に反響少ないな
だってもう老人じゃん仕方ないだろ
叩くもの叩いてきたし語ることも語り尽くしてるだろ
いーじゃん死なせてやれ
ブライアンもすぐ逝く
>>794
春なのにお別れですか
ハルなのに涙がこぼれます
春なのに
ハルなのに
ため息また一つ wikiに
「1960年代から1970年代を中心に全米1位約40曲、全米10位以内約150曲を含む、述べ3万5千曲以上の録音に参加した。 」
とあるけど、全米1位やトップ10にこれだけ関係したミュージシャンって他にいるのだろうか
ママス・アンド・パパスの「愛する君に」のドラムが
緩急自在という感じで好きだが、これもハル・ブレインなのかな
>>809
ただ数を無機質にこなすだけじゃなく、全てが表情豊かで象徴的。
この時期のセッションミュージシャンってすごいよな。 名うて揃いのミュージシャンを束ねたかと思えば遊園地の呼び込みをしてみたり野菜をネタに掛け合い漫才してみたり。すごい人だ。
だがもう老いてかれている
休ませろ眠らせろ逝かせてやれよ
お前らいつまでも固執すんなバカ
最終的にはまともな音楽スレ
もしくはビートルズを語るスレが落ち消え去るまで続けますねよろしくネっ!(^^)
眠りたがってないとおもう
コケインはいいよって言ってあげて
Passing Byの71年のデモはブライアンの声の変調が感じられて辛い
しかしなぜ71年になって歌詞を付けて歌おうと思ったのか。バッキングは発表バージョンをそのまま流用だし
歌詞はいかにもブライアン作っぽい
ヨット・ロック AOR、西海岸サウンド黄金時代を支えたミュージシャンたち
www.amazon.co.jp/dp/4866470933
買う気はないのだが
2章 ビーチ・ボーイズの名誉船長=\ダリル・ドラゴンの回想
ここだけ気になる
ブライアンのフェイスブックに、ホーソンの小学校3年の授業で
ウィルソン家の歴史を学んだというコメントがあった
地域の偉人なんだな
ディスクユニオンにCD見に行ったらブライアンの自伝あった
あれ3000円するんだね
ウィルソン家は平凡なブルーカラー家系で名家でもなんでもないだろ
SINGでビーチボーイズの曲は使われているんだろうか
アルは過小評価され過ぎ。
ブライアンのファルセットとマイクのバスボーカルの間を縫う様にカールと懸命に複雑なコーラスを中声部に入れてたよね。そのカールとも微妙な高低を絶妙なタイミングで入れ替えたりしてたしね。大変高度なテクニックだった。
初期ビーチボーイズでアルの貢献度は大。
コンボーザーやギタリストとしての腕には疑問符がつくが、歌は一番上手かったんじゃないだろうか。
HELP ME LONDA、
COTTON FEALDS、COMON GO WITH ME
なんか本当に上手い。
アル、今でも同じくらい歌上手いからな。
すげーよね。
ペットサウンズの救いの道?でしたっけ。結構長いことブライアンボーカルと思ってた。似てるねー
A Day in the Life of a Treeの終わりのあたりのボーカルはブライアンそっくりだけどアルである
Be Here In The Mornin'のファルセットはアル?
猿師のボーカルってゼンヒーキスドミーのカバーのくらいしか意識したことなかった
ゼンアイキスドハーか
UK独自ヒット
>>831
マイク→アル→ブライアンって順番だけど、知らない人には同じ人がずっと歌ってるとしか思えないだろう。
Break Awayのサビもアルなんだけど、
ブライアンと書いてあるライナーノーツがあった。
(Break Awayのイントロのファルセットは誰なんだろ?) Break Awayのイントロのファルセットはブライアン
公式バージョンはテープスピードを速めてる?
>>829
>>830
50周年記念ツアーの来日の時も
メンバーの中で一番現役感あったね
すごく安定していた ヘルプ・ミー・ロンダを聴いたとき
ジョージ・ハリスンに声が似てるなと思った
GIRLS ON THE BEACH、LITTLE HONDA、
FUN FUN FUN、WENDY、
なんか聴いてると、
アルとカールの高低がなかなか分からない
微妙にちがうんだけどなあ
二人共上手すぎる
アルとカールがいたからこそ
ブライアンのファルセットも
マイクのベースも輝くんだと思う
アル、カール、ブルースは個性を消せる。
そしてブライアンとマイクの声質が引き立つ。
アルとカール、どっちが高い方を歌っているかということなら
基本的には高い方からブライアン、アル、カール、デニス、マイクって順番だと思う。
100%そうだとは言い切れないし、よくわからない部分が多いけど、
アルはカールより高いパートを歌うのが通常。
Girls On The BeachとかWendyって5パートで上の2人が両方とも裏声とかって場合がある。
ブライアンのパートの下のファルセットがおそらくアル。
Fun Fun Funは4パートなので、内声部はアル+カールかカール+デニスになると思うけど、
正直よくわからない。5人で歌ってアルがブライアンや(他のパート)とユニゾンってのもあり得ないことはない。
アカペラの音源もダブルトラックにした後だし、声質の違いから判断するのは難しい。
ただ自分にはカール+デニスに聞こえる。
その場合、カールの方が上だとは思うんだけど声的にはどっちでもあり得る。
初期の頃はデニスの方がカールより上だったって説もある。
Girls On The BeachやAll Summer Longとかで聞けるブライアン以外のファルセットは声質からカールだと思ってた
でも、アルは一時期ライブでブライアンの代わりにファルセットを担当していたし、やっぱりアルと考えるのが自然
いずれにせよブライアンのファルセットは力強さと美しさで別格
Girls On The Beachはあんなに乱れのないコーラスでありながら
最後の"beach"を切るタイミングがバラバラという謎
Girls on the Beachはマイクが音外してるよ
Girls On The Beachは
山下達郎も完コピやってるけどさ
やはりどこか違うんだよなあ
微妙にズレてる
本当に難しい曲なんだと思う
コピーバンドのまともな歌も聴いた事ないわ
勿論私も歌えないんだけどね
この曲は超名曲だけど
いつ聴いても転調部分が気持ち悪くなるなあ
ブライアンのファルセットは神々しい
唯一無二
ジェフリーアホ助っ人はコレジャナイ感ある
昔レココレで大滝さんがブライアンの声をウィーン少年合唱団のようだと言ってたね
Please Let Me Wonderはファルセットのコーラスもブライアンだから本当に美しい
2番のコーラスのアカペラを聞くと鳥肌がたつ
上で話題になってたブライアンとジョン・レノンの関連話だけど
ジョンがペットサウンズに感動したとブライアンに直接電話してきた
と自伝に出ていた
でも聴力弱いほうで聞いちゃってたから会話は覚えてない
達郎もジェフリーもハイラマズもエクスプローラクラブも、技術も描写は完璧だが、
何か欠けるというか、揺さぶられるものを感じない。
BBマニアでフォロワー特有のものを感じさせすぎるのかな。
愛が強すぎる音楽ってそうなるのかな
なんでブライアンはカートベッチャーの話をすると
逃げるように話を逸らしはぐらかすんだろーね
一瞬であるとはいえ、一時はブライアンに肉薄する才能を持っていたから嫉妬?
ブライアンはペット〜スマイル期にシンフォニックで深いエコーの美意識高い傑作を作って
カートはミレニアムでやはりエコーと多重録音で良曲を作ってた、しかもブライアンに劣らない
ブライアンはハッピーで楽しいアメリカーナをヴァンダイクパークスと作ろうとして失敗
カートはリズムの強いロックバンドのアプローチでスペクター顔負けの世界観をコーラスで再現し過ぎて売れなかった
ママス&パパスみたいな無難なオープンハーモニーではない野心強すぎたブラとカートはやり過ぎ
ゴッドオンリーノーズ、子供の頃に借りたデビッドボーイのアルバムに入ってた
今思うとイギリスのミュージシャンはアメリカの音楽を好きなんだね
バイオショックインフィニットというゲームでも使われてるな
カバーだけど
俺はデビットボーイの方を先に聴いてたからオリジナルを初聴きしたときは全然違う曲じゃんと思ったね
確かにボウイ版は出だしも違うしそもそも雰囲気めちゃ耽美的
美輪明宏が唄うとあんな感じになるかなw
>>862
てかペット・サウンズはイギリスで評価高かった 神のみぞ知るはシングルチャートでアメリカ最高39位イギリス最高2位だもんな
70年代の細野晴臣のベースはレッキングクルーの影響があったとおもう
荒井由実のバックとか
アレンジは例によって天才的過ぎるけど曲としてはブライアンにしては相当歌謡曲だよ
ラブアンドマーシーとかも数少ないこの路線
俺は苦手だ
歌謡曲とブライアンの楽曲は共通点あると思うな。
でなければ、日本の70s〜80sポップス界を中心に、
こんなにビーチボーイズ好きがいないだろうし。
逆だろ。ビーチボーイズに影響受けた日本の作曲がいっぱいいるということ。
いっぱいはいないなー
コーラスは十分に影響与えてるけど
黒沢健一みたいに純粋に影響されたんではなく
ほとんどは大滝山下桑田あたりの聴いての影響じゃね?
別にそれでも良いものは良いんだし
ブライアンの自伝けっこう面白い
3000円だけど買う価値ある
ソールサーチンは R&Bだろ
あれと演歌を同じに感じるとかブラックミュージックには興味ないんだな
グッドナイトベイビーみたいな歌謡曲とか思ってそうだな
ブラックミュージック特にサザンソウルと演歌の類似性は山下達郎も指摘してるよね
自叙伝面白いね
個人的にはAdult/Childにまつわる記述が興味深かった
スコット・ウォーカー RIPはここに書いてもいいような気がした
ウィルソン家の近所に住んでてギター教えてもらったりしたんだっけ
グッバイブって最初郷ひろみのカヴァーやってるのかと期待してスマイリー買った
残念だったけどほかの曲が気に入ったので結果オーライ
グッバブとヒロビレ以外は残骸だけど気に入ったならよかった
ビーチボーイズのスマイル買ったけど、ブライアン版のスマイルのほうが良いと思ってしまいました
やはり完成度が違うかなと素人ながら感じました
>>899
ブライアンのソロ版のスマイルは本当に明るくて生き生きとしてるからな
オリジナルは病んでた時期だから陰気なバイブレーションをどうしても感じちゃう ブライアンがリード・ヴォーカルのグッド・ヴァイブレが好き
60年代のブライアンの狂ってる歌い方がいいんだよな
こんな夜はMount Vernon And Fairway でも聴こうか
おまんに乗れへんなんて
>>902 SODっすかいいね >>909
Symphony on Drug
Sound of Dog 今のめざましテレビのいきものがかりのテーマソング聞くと
ブライアンのYour Imaginationがよぎってしょうがない
クイーン、デニス・ウィルソン未完の曲をレコードストア・デイにリリース
クイーンのブライアン・メイとロジャー・テイラー、フー・ファイターズのテイラー・ホーキンス(Ds)が、
元ビーチ・ボーイズの故デニス・ウィルソンの未完の曲にそれぞれのパートを入れ完成させたものをレコードストア・デイにリリースする。
「Holy Man」は、ウィルソンが彼の唯一のソロ・アルバムとなった『Pacific Ocean Blue』(1977年)のために制作し、
レコーディング・セッションでプレイしたが、ヴォーカルに満足できず完成することはなかった。
30周年記念のリイッシュー盤でインストゥルメンタル・ヴァージョンとホーキンスがヴォーカルを加えたヴァージョンが公開されていた。
今回、それにクイーンのメンバーの演奏が加わったものが7インチのヴィニール盤でスペシャル・リリースされる。
B面にはウィルソンのオリジナルのインストゥルメンタル・ヴァージョンが収録される。
クイーンは今年のレコードストア・デイ(4月13日)にこのほか、
『ボヘミアン・ラプソディ』サウンドトラックのピクチャー・ディスク、「Bohemian Rhapsody / I’m In Love With My Car」の7インチ・カラー・シングル、
ブライアン・メイの「New Horizons」の12インチ・ヴィニール盤をリリースする。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190412-00000400-bark-musi LGBT差別するなんて古くせーな
さすが年寄りの集まり
spieit of rock and roll はradio ga gaのパクりみたいなもん
「若い男は去った」は通常a young man has goneだが
hasではなくisにすることで「去って、二度と戻ってこない」という意味になるらしい。
酒、タバコ以外について
スターキさんだけはクリーンだと思ってたぜ
ジョーウォルシュってステージでなんか変な動きするなあと思ってたけどアルコール依存症だったのか
ライブ中も酔っ払ってたっつうことね
ホモが増えれば増えるほど女が余ることになるのた
さあみんなホモれ
女は俺が担当するから
アルとカールがコーラス付ける時、
(ま、ほとんどの曲がそうなんだけど)
高低がよく分からない。
途中で入れ替わる事もあるし。
どうやって聴きわければいいんだろう?
ブルースは結構わかるんだけど・・・。
聴き込んだファンが判別できないほど似てるなら聴きわける必要もないだろw
今の若い子の声はみんな同じ
音程はバッチシな子多いけどつまらない
>>939
声の分析ソフトで分類できるんでないかい
熱狂的なファンで誰か分析してくれないかなぁ 東日本でも通販なら買えるけど、カルビの「コーン」で十分
カールと言えばルイスだろ。
マイケルと言えばジャクソンみたいなもんだ
CDサイトでカールヰルソン検索すると同姓同名の別人が出てくる
>>956
ビーチボーイズ関係ねえし
ヨットロックという呼ばれ方が嫌いなだけじゃないか ヨットロックって海向けAORのことかな
クリストファークロスのファーストみたいな
ソフトロックって言い方も嫌いだわ。
ビーチボーイズがソフト・ロックとか言われてるとイラっとする。
カール&アルの完璧コーラスを
絶対的に信頼していたからこそ、
ブライアンはあれだけ複雑で高度な曲を
作れたんだと思う。
信頼てか当時ならプロとして出来て当たり前みたいな感覚だったんじゃないのか
ブライは傍から見ると天才なのに自分が普通にできるから他人も普通にできると思うタイプでしょう
長嶋茂雄みたいなもんかな(例が古い)
>>962
レット・イット・ビーの頃のポールの悪口はそこまでだ ブスだなマリリン
ブライアン売るゾンってこれか
Brian Wilson (Smile) Celebrity Mask, Card Face and Fancy Dress Mask
買おうとは思わないが欲しくないと言えば嘘になる
朝からスマイルのこれが頭から離れん
You are my sunshine, my only sunshine
You make me happy when skies are grey
You'll never know dear, how much I love you
Please don't take my sunshine away
>>973
有名な詩だよね
なんであんな歌い方なんだろう? ブートでインストだけ聴いてたときは
タイトルはそう書いてあったけどまさかあのユアマサンシャインだとは思わなかったから
リレコで唄入ったの聞いたとき驚いた
センチメンタルジャーニーの人だよな
俺の聞いた訃報ニュースではケセラセラって言ってたけどへーしらなかったと思った
生まれも育ちも23区外だが江戸っ子だ〜いと無知を晒すバカムーグ(笑)
お次は持病の痙攣が悪化し手がぷるぷる震え発すると書いてしまったが余りにも恥ずかしかったらしくハッスルと何事もなかったかのように(笑)即訂正したバカムーグwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このように人生なんにもうまくいかない50過ぎの引きこもり禿げムーグは>1000で即死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
lud20221101133106ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/beatles/1546708877/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「〜THE BEACH BOYS vol. 58〜 YouTube動画>14本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・〜THE BEACH BOYS vol. 59〜
・〜THE BEACH BOYS vol. 54〜
・〜THE BEACH BOYS vol. 55〜
・〜THE BEACH BOYS vol. 55〜
・〜THE BEACH BOYS vol. 60〜
・〜THE BEACH BOYS vol. 52〜
・〜THE BEACH BOYS vol. 61〜
・〜THE BEACH BOYS vol. 53〜
・〜THE BEACH BOYS vol. 51〜
・DEAR BOYS act4 Vol.1【八神ひろき】
・DEAR BOYS act4 Vol.3【八神ひろき】
・New York Dope Boys 〜NYドープ・ボーイズ〜 Vol. 2
・【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.2
・【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.4
・【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.5
・【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back Vol.14
・THE BACK HORN vol.124
・THE BACK HORN vol.118
・THE BACK HORN vol.119
・THE BACK HORN vol.122
・THE BACK HORN vol.126
・THE BACK HORN vol.120
・DEAR BOYS act4 Vol.7【八神ひろき】
・DEAR BOYS act4 Vol.19【八神ひろき】
・DEAR BOYS act3 Vol.40【八神ひろき】
・DEAR BOYS act4 Vol.7【八神ひろき】
・DEAR BOYS act4 Vol.12 【八神ひろき】
・DEAR BOYS act4 Vol.14【八神ひろき】
・DEAR BOYS act4 Vol.6【八神ひろき】
・DEAR BOYS act4 Vol.8【八神ひろき】
・DEAR BOYS act4 Vol.13【八神ひろき】
・DEAR BOYS act4 Vol.20【八神ひろき】
・【宮沢和史】THE BOOM vol.30【GANGA ZUMBA】
・DEAR BOYS act3 Vol.39 【八神ひろき】 ©2ch.net
・DEAR BOYS OVER TIME Vol.42【八神ひろき】
・Base Ball Bear vol.64 ©3ch.net
・Base Ball Bear vol.71[無断ヘクター]©8ch.net
・【死霊の悪知恵】THE SLUT BANKS vol.@【死霊の激愛】
・ずぶの素人なんですがThe Beatles perfect collectionのvol.1〜9を2500円で買いました
・〜ToHeart2〜 vol.75
・HUMAN BEATBOX VOL.39
・HUMAN BEATBOX VOL.30
・HUMAN BEATBOX VOL.40
・HUMAN BEATBOX VOL.38
・JACK IN THE BOX vol.1
・Base Ball Bear vol.76
・Base Ball Bear vol.75
・Base Ball Bear vol.73
・HUMAN BEATBOX VOL.31
・Base Ball Bear vol.74
・HUMAN BEATBOX VOL.36
・HUMAN BEATBOX VOL.29
・HUMAN BEATBOX VOL.35
・Base Ball Bear vol.56
・thee michelle gun elephant vol.994
・thee michelle gun elephant vol.996
・thee michelle gun elephant vol.1000
・thee michelle gun elephant vol.1100
・thee michelle gun elephant vol.1038
・thee michelle gun elephant vol.1034
・thee michelle gun elephant vol.1000
・thee michelle gun elephant vol.1113
・thee michelle gun elephant vol.1103
・thee michelle gun elephant vol.1079
・thee michelle gun elephant vol.1094
18:03:12 up 13 days, 3:11, 6 users, load average: 7.61, 8.60, 8.78
in 3.5321691036224 sec
@3.5321691036224@0b7 on 120308
|