今年の3月に5級スタート。
5月には4級昇進となり、来年の3月頃までには初段をと考えていました。
先輩方、どうぞよろしくお願い致します。
割と真面目に脳に障害あるんじゃない?病院行って検査してもらったら?
もし何も自覚症状がないんだったら至急病院行った方がいい
脳外科には行ったことがあります。
疲労があった時に行きました。
異常はありませんでした。
ちなみに偏差値60位の大学卒で、某県職員として上級職で入職。
只今、課長職です。
6名無し名人2021/09/18(土) 05:53:59.19
まじで脳の障害かなと思ったけど高年齢かよw
>>6
すいません、40代からスタートだとそんなものですか? 8名無し名人2021/09/18(土) 05:59:27.65
>>7
課長、四十代スタートでは指し将棋で勝つための能力を身につけるのはなかなか困難と思います
将棋の楽しみ方は指すことも楽しいですが、本を読むことも楽しいので、対局集を並べることをメインの楽しみ方にするというのも良いと思います
なお、定跡書は将棋のための脳の回路が出来上がらないと読むのが困難な部類に入りますので、控えた方がよろしいかと思います 戦法書を読む
手筋に関する本
詰将棋
棋譜並べを自分ならどう指すか考えながらやる
棋士ユーチューバの対局見て真似てみる
定番上達法はこんな所
皆さん親切に回答していただき、誠にありがとうございます。
スマホで暇な時にちょくちょくやっています。
このくらいで勝った負けたと喜んでいる方が楽しいかもしれません。
やはり、若い頃からやっておかないといけないのですね。
これから先、リタイア後の趣味としては良いと思うので、まず初段くらいになってから他人と指したいと思っています。
脳にも良いし、安いし、将棋は良いことづくめだと思います。
11名無し名人2021/09/18(土) 06:13:48.91
ちなみにチェスの方が遥かに安いぞ
Wikipediaとオンラインサイトの出来が将棋と比べると太陽とアリくらい違うし英語読めるなら将棋はマジでやめたほうがいい
チェスですか。
これからはチェスの方が良いですか?
チェスは日本語の関連書が将棋に比べ、圧倒的に少ない
その感じだと、海外サイトでマスターとか無理だと思うので、素直に将棋続けた方が良いのでは
英語はできますが、今まで将棋にかけた時間を考えると…。
チェスも難しいんですよね。
それに老後に指す相手がいない(笑)。
9手詰マスターレベルなら初段程度の相手なら定跡うろ覚えで少々悪くしても
終盤力だけで切り捨てられるよ
だから玉は囲ってあとは終盤をひたすら強化でOK
好きな戦法の棋譜並べをしておくと参考になることは多いかもしれんね
16名無し名人2021/09/18(土) 06:36:56.54
>>14
人間と指すのが目的なら日本では将棋か囲碁か麻雀しかないな
チェスは世界中の頭がいい人たちがWikipediaやソフトウェアを開発してるから圧倒的な内容なんだよ
英語読めるならWikipediaだけでかなり強くなるぞw 3手詰ハンドブックとひと目の手筋
これ3周して実戦積めば初段なんて余裕
ネット将棋は百害あって一利程度しかない
しないほうがいい
実戦は最も重要だよ
本に出てる形ばかりが実戦ではないから実際的な対応力が鍛えられる
そして対局後には何が良くて何が駄目だったかを自分なりに検討して次に活かす
その蓄積ができれば実戦だけでも初段はなれる
あずちゃんのような可愛い子の動画を見て勉強するのがおすすめ
どこかの県庁の課長職で忙しい人なんだからニートのお前らの感覚で教えるのは残酷だぞw
棋神でソフト指しできる将棋ウォーズなんてやって何が楽しいんだ?
FPSゲームで課金してオートエイムに一定時間なれるアイテム買って使ってるようなものだぞ
そんなゲームで腕磨こうとしてるのが笑える
24で二段から3級まで下がった事があるけど巻き返して三段に上がった
詰めチャレとソフトでの自己感想戦を1年くらいやればなんとかなるソースはアラフィフの俺
・将棋・チェス板では「削除ガイドライン」 に示されているものに加えて以下のスレッド・レスは禁止です。
□単発質問スレッド・一発ギャグスレ
40代でも強くなるから問題ないよ。
若い方が成長早いし対局だけで強くなっちゃったりするけど、40代でも地道に継続すれば少しづつでも強くなるから大丈夫。
とりあえず詰将棋を毎日解くのと、何か一つ戦法を決めて序盤を大きなミスなく乗り切れるようにしたらいいんじゃないかな。
仕事も忙しいだろうけど、頑張れ。
皆さん、ご親切なアドバイスありがとうございます。
詰将棋は効果的だと思います。
戦法の本は羽生さんの本を何冊か持っていますが、少し難しいです。
あと、将棋講座を毎月購読していますが、あまり読んでいません。
将棋フォーカスの阿久津さんや稲葉さんの講座は、結構参考になりました。
マイナビの1手ずつ解説するシリーズは4冊とも持っています。
あまり読んでいませんが、これから繰り返し読む予定です。
後手番の時、相手が四間飛車や矢倉で来るときの右四間飛車は、結構勝率高いです。
相手が4四歩とついてこない時には、右四間飛車はできないのでしょうか?
アマゾンのKindleunlimitedで調べても、4四歩と相手がいつもついています。
先手番の時は、最初は筋違い角(棒銀とはち8八飛車型)と四間飛車を使っていました。
勝率は三割五分くらいでした。
原始棒銀にしてからは、勝率が五割くらいになりました。
そして、先手中飛車に変更して間もなく、初降格となったところです(笑)。
まじで詰めチャレやれ
やったら確実に一回り強くなるってくらい最高の練習ツール
ウォーズは将棋と別もの
ウォーズ用のテク身に付けるといい
>>29
>将棋講座を毎月購読していますが、あまり読んでいません。
>将棋フォーカスの阿久津さんや稲葉さんの講座は、結構参考になりました。
>マイナビの1手ずつ解説するシリーズは4冊とも持っています。
>あまり読んでいませんが
勉強のやり方が下手なんだと思います。
学生の頃も机の前に向かって参考書開いただけで勉強した気になっていたのではないでしょうか?
>相手が4四歩とついてこない時には、右四間飛車はできないのでしょうか?
出来ないです。
逆に言うと44歩を突いてきたら右四間飛車が使えます。 無事、4級に復帰しました。
私も結構強いんですね(笑)。
初段だがこの100局くらい4級どころか3級にも当たったことないな
記憶を辿るとまずうっかり角で竜取られちゃいましたぉみたいなのを無くせば自然と3級になれるんじゃないですか?
>>30
なんだよあんたも右四間飛車の外道かよ
対振りには急戦、矢倉には相矢倉
これだよこれ 【質問】
後手番で先手に▲2六歩〜▲2五歩とされた時、鬼殺し向かい飛車をやりたいのですが、飛車を2筋に回った時に▲9六歩と突かれると、後に角交換からお互いに角を打ち合って△9九角と成った時に、香車に▲9七香と桂馬で紐をつけながら逃げられてしまい後がなくなってしまいます、どう指せばいいのでしょうか、△9四歩のタイミングで何かいい手があるんでしょうか、よろしくお願いいたします
▲2六歩△3四歩▲2五歩△3三角▲7六歩△2二飛
▲9六歩△9四歩▲3三角成△同桂 ▲6五角打△4五桂
▲4八銀△5五角打▲9七香△9九角成▲7八銀