◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

藤井の羽生越え(8冠独占and100期)までを予想するスレ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1637226051/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人2021/11/18(木) 18:00:51.48ID:NOQYPziF
羽生世代のようなライバルが現れるのか
8冠を何年維持できるのか
タイトルの制度が変わるのか
色々と楽しみ

2名無し名人2021/11/18(木) 18:05:22.45ID:ALMRd/PD
さあ、始まるザマスよ!

3名無し名人2021/11/18(木) 18:13:18.88ID:9WViWDhS
複数ある論点をこのスレにまとめたいようだが それらを自分でもうちょっと整理しようか。

4名無し名人2021/11/18(木) 18:33:29.12ID:bky5ZZ5F
>タイトルの制度

強すぎて、昔のような駒落ち戦とか後手固定とかが復活すると思う?
平等を是とする現代社会では難しいか?

5名無し名人2021/11/18(木) 18:49:10.91ID:sT/Futqu
どこかのタイトルで、最終局までやる差し込みはやらなくていいけど
大差がついてタイトルが決まったら香落ちを指さなけりゃいけないという屈辱の1局をやってほしい

6名無し名人2021/11/18(木) 19:03:50.52ID:ViXCJ47G
>>5
ちょっと何言ってるのか分からない

7名無し名人2021/11/18(木) 19:43:01.51ID:h/CFNlAq
一つ確実に言えるのは
羽生さんと藤井の生まれた年が逆だったら
同じようなことを現在羽生少年が言われてただろうなと
昔は過去の棋譜と実戦でしか鍛えられない
今はソフトによって若い子の棋力の上達が楽勝になった
羽生さんが現代に生まれたことを想像すると…なぜか震えが止まらないね
おそらくは藤井少年より上だろうよ

8名無し名人2021/11/18(木) 20:04:57.15ID:e8K7V7TT
藤井は読みで勝ってるだけで大局観はイマイチ
今がピークの可能性もあるしタイトル50期くらいじゃないかな

9名無し名人2021/11/18(木) 21:23:31.65ID:2l/nPvjo
8冠独占→できる。
タイトル100期→出来ない
AIの発展や新たな技術の登場で、研究方法jや戦法の進化スピードが更に早くなり、第一人者が圧倒的な強さを維持できる期間は今後どんどん短くなってくるような気がする
更に強くなった新たな世代の登場を受け 40歳位で無冠になるような可能性を感じている

10名無し名人2021/11/18(木) 21:31:58.97ID:IgSkaqyj
>>6
わかりにくかったか すまんこ
えーと、例えば7番勝負のタイトル戦で4勝0敗で決まったとするだろ?
もうタイトル保持者は決まりで5〜7局をやる必要はないわけだ。
でも、5局目をやって欲しいって言ってるんだよ。戴冠者が香を落として。
屈辱的やろ?で、香落として勝ったら対局料を勝者がさらに敗者からぶんどるのも面白いな。
藤井くんなら勝ちかねないじゃん。実際大山は王将戦差し込みの香落とした局で勝ったり
してるらしいしな。まあ香落ちはストレートで決まった場合だけでいいかな。
5局目の対局場が注目されるメリットもあるかもしれない。
屈辱の1局はある意味盛り上がるかもしれない。どや?面白くないか?
・・・と言いたかった。
・・・これで分かった?

11名無し名人2021/11/18(木) 22:27:21.76ID:00dXBakR
羽生19才 何冠?

藤井聡太先生は超えてるんじゃね?
このままずっと超え続けるんじゃねの

12名無し名人2021/11/18(木) 22:38:54.17ID:KkbVVnTP
タイトル戦の香落ち復活させたらまた陣屋事件みたいなトラブル起こりそう

13名無し名人2021/11/18(木) 23:05:36.81ID:HzZ6G/pz
>>11
100期で越えたという

14名無し名人2021/11/18(木) 23:54:48.53ID:00dXBakR
>>13
わかったよ羽生オタくん

15名無し名人2021/11/19(金) 00:57:26.46ID:5dDoAJzr
>>11
現時点では無冠・通算0期 来月12月に竜王初獲得で1期目だな
藤井は現時点で四冠・通算6期

16名無し名人2021/11/19(金) 10:22:03.55ID:LNGVMWkM
藤井聡太なら12冠ぐらい取れそう

17名無し名人2021/11/19(金) 16:08:54.84ID:/eSDcNsg
藤井の棋風的には衰えが早い気がする

18名無し名人2021/11/19(金) 16:11:51.94ID:L663uR64
アンチが希望を書くスレ

19名無し名人2021/11/19(金) 16:37:20.39ID:72kunAOJ
通算タイトル数を考えたとき、羽生時代よりタイトル戦が一つ多いのはすごくデカい

20名無し名人2021/11/19(金) 16:41:09.18ID:NycB6V3A
>>19
羽生が19歳の時の年間タイトル数は8、今の藤井と一緒

21名無し名人2021/11/19(金) 16:59:40.84ID:0HDFU4UB
>>9
40歳まであと20年ある。
それまで4〜5冠ベースを維持できれば100期は楽勝。

22名無し名人2021/11/19(金) 17:58:48.12ID:pQRuSIPl
>>19
大山「80期余裕」

23名無し名人2021/11/19(金) 18:18:00.75ID:RtOorPB6
大山と藤井の凄さがよくわかる
逆に羽生はなんでこんな過剰評価されたのか

24名無し名人2021/11/19(金) 19:36:51.81ID:jTgjMtdj
>>10
>実際大山は王将戦差し込みの香落とした局で勝ったり
いや、香落とされて、それでも負けたのだが

25名無し名人2021/11/19(金) 19:47:38.26ID:KaqQ/aCu
35歳までに100期達成やろ

26名無し名人2021/11/19(金) 20:26:35.84ID:W8knI2Ve
羽生は早いうちに100期決めとかないと、藤井に先を越されるぞ。わりとマジで。

27名無し名人2021/11/19(金) 21:45:03.21ID:NeX5BZXv
藤井なら10年かからない

28名無し名人2021/11/19(金) 23:47:48.01ID:BIc/cLDB
藤井は40前で100期いきそう

29名無し名人2021/11/20(土) 08:09:12.99ID:X4Bv2nO1
100期と羽生超えが同じタイミングなの微妙だよな
羽生があと1つでも取ってりゃ2回盛り上がれたのに

30名無し名人2021/11/21(日) 23:18:33.36ID:n3sV2BXw
持ち時間の短い棋戦は今のところ万全ではないね
ひょっとしたら棋戦優勝回数は大山さん、羽生さんに及ばないかもしれない

31名無し名人2021/11/22(月) 03:05:05.78ID:gbusUOQa
とりあえずNHK杯欲しいな。いっつも大したことない相手にやられる。

32名無し名人2021/11/22(月) 04:14:40.94ID:SLFUpSV1
30歳までに70期いくと思うわ

33名無し名人2021/11/24(水) 22:39:47.19ID:GSfgQxIT
>>32
そこまでいくとモチベーションが保てなくなるかも
ライバルが皆無ってさみしい

34名無し名人2021/11/27(土) 18:34:32.67ID:4NAyAB9/
>>31
タイトルホルダーが露骨に手抜いてる棋戦だな

35名無し名人2021/11/28(日) 06:03:00.30ID:AuLlEEKB
>>31
永世名人とかなって暇になってからでええやん
体力の無駄遣い

36名無し名人2021/12/27(月) 12:39:46.16ID:Qd9Fz7D0
>>7
それ言ったら天野宗歩が現代に生まれてたら

37名無し名人2021/12/27(月) 12:55:36.43ID:i9iU7EnM
>>7
アル中、パーキンソン病などが疑われるので早めの受診をお勧めします

38名無し名人2022/01/16(日) 09:27:14.89ID:/AcRHXKv
>>37
何を根拠に
というか将棋板はそれしかいない

39名無し名人2022/01/21(金) 00:45:38.30ID:Gso/eXO5
>>7
羽生オタくん

病院いきなよ

40名無し名人2022/01/21(金) 11:34:25.40ID:mHFnVvg5
いまの体たらくだと99期なんて無理でしょ

41名無し名人2022/01/21(金) 12:52:45.54ID:aLxN771E
>>31
名古屋でNHK杯収録できれば優勝可能性高い

42名無し名人2022/02/09(水) 01:09:06.79ID:E4ON81mQ
羽生関連のスレをジャンル別に分類してみた
なんでこんないっぱいあるの?

■世代
大名人 大山康晴、中名人 中原誠、小名人 羽生善治
藤井聡太≧大山康晴>>中原誠> 木村義雄>羽生善治
羽生善治は大山康晴に追いつくことができるのか
羽生は大山時代と藤井時代を繋ぐスキマ棋士だったか
今まで羽生善治を過大評価し過ぎだったな
羽生善治が偽物だっていつ気付いた?

■棋譜
羽生さんの30年間を代表する手が52銀ってしょぼくないですか
羽生さんって升田幸三賞を1回も取ってないんだね
羽生さんはなぜ2日制のタイトル戦で弱かったのか

■人格
人間的魅力が全く無い羽生善治九段って
棋士からの人望が全く無い羽生九段って哀れ
羽生善治九段を尊敬する棋士って誰かいる?
じゃあ羽生の人間的に尊敬できるエピソード1つでもあるの

■ファン
B級棋士羽生善治九段を応援しよう!
羽生が藤井を檜舞台で待ち受けることを祈願するスレ
羽生ヲタが見苦しくなってきた件

■〜やれよ系
羽生善治も記録係やれよ、羽生善治も副立会人ぐらいやれよ、羽生善治も棋士会会長ぐらいやれよ、羽生善治も奨励会幹事ぐらいやれよ、羽生善治も連盟の常務理事ぐらいやれよ

■その他、嫁系が多数

43名無し名人2022/02/09(水) 01:32:58.24ID:2rIhM9hh
32歳で100期45歳で200期ペースかな150期は行くだろうな
順位戦最終戦と来年のA級とか今だけ楽しめばいい
八冠になったらもう楽しみもないよな

44名無し名人2022/02/09(水) 03:34:55.28ID:PyWKxFnW
>>7

こいつ何言ってんだ?
よく分からないんだが。

45名無し名人2022/02/09(水) 08:33:41.00ID:pY4/P2k6
8冠制覇後5年は全防衛するだろうし
かなり強いやつ出てきたとしてもいくつか分け合う程度だろうから
30代で達成するだろう
同時にできるかはわからんね

46名無し名人2022/02/19(土) 17:28:51.02ID:PQXGbpkA
どうだろうか

47名無し名人2022/02/19(土) 17:30:53.32ID:1gEPw+xa
>>7
現実逃避ってやつだね
羽生オタ哀れ

48名無し名人2022/02/19(土) 18:04:54.18ID:BKDFHPTK
お前ら羽生や藤井聡太の勝ち馬に乗り過ぎなんだよ
羽生時代でも藤井の竜王やら深浦ー木村の王位戦とか面白いタイトル戦は沢山あった
藤井聡太が苦戦する様なライバル出現をもっと期待するべき

49名無し名人2022/02/19(土) 18:09:01.15ID:SHcVPqU0
自分の寿命を考えると
藤井聡太の通算100期を見届けられないだろうことに愕然とした。

50名無し名人2022/02/19(土) 18:38:26.25ID:Fa5pr1CX
最速だと2033年11月頃の竜王戦で100期到達だけど、寿命間に合わない?
あと「11年9か月」 藤井聡太31歳4か月くらい
(タイトル戦開催数の増減がなかった場合)

年度
2021 7 済
2022 14 名人以外7冠
2023 22 八冠全冠
2024 30 以下、同上
2025 38
2026 46
2027 54
2028 62
2029 70
2030 78
2031 86
2032 94
2033 100 (年度6つ目のタイトル戦竜王戦で100期到達)

51名無し名人2022/02/19(土) 20:59:40.05ID:Vx7pDAIQ
これから出てくる相手次第なところあるからな
羽生の100期も10年前は楽勝に思えた


lud20220928045054
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1637226051/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「藤井の羽生越え(8冠独占and100期)までを予想するスレ 」を見た人も見ています:
【羽生ヲタ出禁】藤井聡太の将来予想スレ
八冠独占した藤井聡太にしてもらいたいこと
羽生善治って七冠独占したことあるんだなw
藤井の生涯タイトル数予想スレ
羽生が藤井を檜舞台で待ち受けることを祈願するスレ
将棋板三大ウザいスレ 羽生の嫁スレ、アユムスレ、藤井関連スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 142947 羽生結弦≧藤井総太>・・・>羽生善治
羽生より藤井のほうが凄いみたいな風潮
藤井君の棋力で○○の顔なら羽生結弦越えてたよな
羽生と藤井の経歴を比較した結果→藤井凄すぎワロタ
11/6現在 羽生応援スレ246 藤井応援スレ208
CM出演料ゲット!藤井の金魚の糞 羽生善治会長
現代版「羽生の頭脳」こと「藤井の頭脳」を出してくれ
Abema「うーん、藤井の順位戦と羽生の竜王戦の間に1日あるなあ」
Abemaは女流棋戦を放映すべき 羽生藤井の伝説の12秒で確信した
藤井応援スレ251 >>> 羽生応援スレ249
藤井聡太が通算100勝、同年齢時の羽生を超える。まだ16歳の若さ・美少年・身長180・昼飯抜かない、ケンモメン勝てる要素ゼロw
藤井聡太(50)の時、羽生善治(81)
【信者出禁】藤井聡太の将来予想スレ
藤井聡太七段が通算100勝 羽生さんを超える最速
藤井聡太≧大山康晴>木村義雄>中原誠≧羽生善治8
【将棋】藤井聡太四段が竜王戦で2018年初白星、勝ち進めば羽生戦[18/01/11]
【悲報】藤井聡太2冠、AIの指し手と100%一致。若手エース「藤井は機械の真似事で弱い。好きじゃない。羽生世代とは深みが違う」
富野由悠季(80)「藤井聡太竜王と大谷翔平選手はニュータイプ。羽生結弦選手を入れられるかは1カ月くらい考えたけどやっぱり認められない」 [Anonymous★]
【日台友好】台湾代表・張京鼎さん、国際将棋トーナメントで優勝 藤井三冠と記念対局 解説は羽生善治九段 [10/18] [右大臣・大ちゃん之弼★]
羽生は根暗、藤井はなんなの?
藤井聡太は羽生善治を超えたか
全盛期の羽生vs全盛期の藤井
羽生オタと藤井聡太オタの違い
全盛期大山は藤井と羽生には勝てない
なぜ藤井は羽生になれなかったのか
羽生善治VS藤井聡太(角落ち)
羽生結弦が藤井聡太に入れ替わったら
藤井聡太は羽生善治を凌ぐ天才なのか?
藤井って羽生みたいなドラマがないよな
平成の名勝負と言えば藤井羽生戦だよな?
【悲報】羽生「飛車を振っても藤井に勝てない…」
藤井さんは羽生さんや森内さんより強いですよね?
藤井くんは羽生さんのことを見下ろしてないか?
藤井聡太と羽生ちゃんどっちが強いの?
十八世森内、十九世羽生、二十世藤井聡太
羽生が藤井聡太に勝つにはどうすればよいのか?
羽生さんがタイトル戦番勝負で藤井を撃破!
藤井「上座に座ってお待ちしてますよ」羽生「」
史上最高の棋士は羽生、史上最強の棋士は藤井
藤井信者が、かつての羽生信者みたいになってきた
【王将】藤井三冠VS羽生九段戦の投了前CMを
藤井聡太はなぜ現代の羽生善治になれなかったのか?
まさか羽生が挑戦者で藤井聡太(五冠)に挑むとはな
藤井羽生が新将棋会館を作り、渡辺小暮は冤罪を作った
羽生が悲願の勝利!最強藤井聡太を破る歴史的快挙
19年前竜王戦→藤井が挑決で羽生を破り4連勝で奪取
羽生世代のおじさん達ってやっぱり藤井より羽生派なの?
羽生理恵「藤井聡太を間近で見たら視力が半分になる」
七冠時代の羽生さんVS藤井聡太 どっちが勝つ?
来期は羽生王将への挑戦を争うリーグで藤井が陥落
藤井は将棋特化型の天才で羽生は万能型の天才だよな
羽生は藤井6段に上座譲れよwwwwwwwwww
ついに実現か!?藤井聡太VS羽生善治のタイトル戦
藤井オタ、羽生オタ、豊島オタって言うけどさぁ
羽生ヲタ「羽生が藤井に負けたのは手を抜いたから」
藤井聡太はAI研究のおかげで強いだけで地力は羽生以下
藤井聡太≧大山康晴>木村義雄>中原誠≧羽生善治
藤井聡太≧大山康晴>木村義雄>中原誠≧羽生善治
13:35:45 up 19 days, 14:39, 0 users, load average: 22.82, 16.28, 25.60

in 0.091112852096558 sec @0.091112852096558@0b7 on 020203