◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM15【XX X0 X5 X7 X9】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1479311131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
完成車1万8千円の差でX9とGX1だったらどっちにするべき?
ETAP WIFLIケージ単品を買おうと思ったけど海外で6.7万円ぐらいだから
国内だともしかしたらフルセットの半額くらいになるのか。。。
単品売りしなかったらフルセットで代理店経由で買うかebayから引っ張るくらいしか選択肢なくなるな
インタマはよ潰れろ
zippハンドルバーすら規制されたからインタマは潰れるべき
ほんとうに、ほんとーに、インタマ余計なことしやがって…。
etapと言うか11Sになったことで
ディレイラーハンガーの歪みの影響がより顕著になってしまったみたい。
チャラつきが治まらん
国内代理店経由でETAPの補修パーツが流通してきたから
ディレイラー単品も期待してるけどね、一番壊れやすい場所だし
フォースのチェーンリング、6000キロくらいしか乗って無いのに歯欠けが激しい。
こんなもの?
etapのミドルケージはいつ頃発売するんだろう?
既にフレーム、11-32スプロケ、ブレーキは揃ってるんで待ち遠しい。
万が一、そんなの出なかったら普通のRED22で噛まなくちゃなんだけど。
>>22 まるで、海外だと買えるみたいな言い方だけど?
ちなみにショートでも11-30Tは調整でOK、11-32Tは調整とフレームによってOKらしく
すでにeTAPショート持ちならCDJビックプーリー交換が安上がりだそうだよ
>>25 30tまじすか。
試してみるわ情報ありがとう。
32Tじゃないと組めないやつって暗峠でも登るのか?
>>28 ショートでも組めるけどヒルクライム専用のバイクを組もうと思ってます。
貧脚の年寄りなんですんません。
>>28 フルーム「ラルプ・デュエズやモン・ヴァントゥ登ってます
でも、金なら余ってるんでカーボンドライジャパンさんに行ってきます。
まだ32t対応してるのがapexだけの頃に買ったけど、登りが楽でいいよ。
デブで膝が悪いんで、これが無いと峠が一杯のブルベとか走れません。サーセンw
32t要らないっていうやつは、斜度10%で時速20キロ出せるやつだけだと思うわ
俺そんなの無理だから36t
>>28 コンタドールやフルームですら11-32Tなのに馬鹿なのか?
ニワカなのか?
最近の流行は前53T後ろ11-32Tとかでコンパクトチェーンリングは死んでるんだぞ
>>35 お前とフルームを一緒にするなよw
楕円53*32より、50*28の方が軽いから、お前のコンパクトなら28がお似合いだぞ
そのフルームも32使うのは超一級山岳限定で普段の歯は28ぐらいのはず
>>35 あいつ等が32t使うの暗峠どころじゃねえだろ
>>37 お前こそ俺をフルームと一緒にすんなよ
俺はあいつらより軽いギアが必要なんだよ
RED 22 チェーンって寿命どれくらいかな?
DURAチェーン(3000km)とかRecordチェーン(8000km)はインプレあるけどSRAMって全然情報少ないのね。
情報も品物もない
ガイツーも国内通販も扱ってねーじゃねーか!
ETAPのクリックが若干硬いんだけど、バネ交換したひとっている?
あのクリック感何かに似てるなと思ったらホッチキスぽいね
>>43 おれも硬いなと思ってた
バネ替えたらレポよろ
etapそんなに硬い?スーレコepsより柔らかいけど
レバーが固いと言ってる腑抜けは
自転車乗る前にこれ100回な
>>43が握力15kgくらいの美少女の可能性もあるんだから
forceのリアディレイラーをショートじゃなくてミドルケージにすればよかったなぁと思っているんだけどケージだけ入手して交換ってできないのかな?
新しいの買ってヤフオクで処分したほうが早いかな
スラムは補修パーツ少ないからなケージも無いでしょ
買い直しかビックプーリーか
>>48 スラムのHPにパーツリストがあるからそれで番号を調べられる
番号を持って実店舗に行くも良し。ebeyで探すも良し。
ただインタマ経由だと時間かかるときは数ヵ月単位になるよ
個人輸入は自己責任で
こういう質問するやつってケージだけ長くすれば乙女ギア使えるとでも思ってんかな
スラント角の問題があるけど、30tくらいならいけるんちゃう(適当
リア32TぐらいならもうMTBRDのほうがよくね?
>>48 いっそビッグプーリー化しちゃえば?
バーナーだとRD込みになってしまうけどRIDEAのならアームだけで売ってる。
数値とかよくわからないけどスラント角というのがあるのですね。知りませんでした
>>58 安いのかとおもったらそれリアディレイラーが3こくらい買えるじゃん
>>59 ただ単にミドルにすると乙女ギアを使って無くても乙女扱いされるけど、
ビッグプーリー化したら逆に漢のバイクのように見える効果があるけどな。
シマノの9000RDだとノーマル34-50 11-30が限度なのが34-52 11-32で運用できるキャパに増えたので4T加算位のキャパ増加はあると思う。
それと俺のバイクだとアウターローで音鳴り酷かったのが減る(=抵抗も減?)って効果もあった。
>>60 アウターローってタスキ掛けじゃないか。
そんなことしてりゃ音鳴り酷いのは当たり前だろ。
今時、乙女ギアなんて言うヤツがいるとは
時代の変化に付いて行けないのは哀れ
>>61 使わないと使えないがイコールと思ってる時点でどうかとは思うよ。
>>64 俺はタスキ掛けしたら音鳴りするのは
当たり前だろと言っただけだが?
シマノがMTBではビッグプーリーなのに、ロードは11tなのを見て察しろと思うわ
>>65 >>60はビッグプーリーのほうが音なりが少ないとしか言ってないのだからおかしくないのでは?
海外ではWiFLi RDのスプロケチェーンセットの出荷が始まったみたい
単品とROADセットは出荷見送りするあたりSRAM稼ぐ気満々だなw
etapのclicksをなぜTTグループセットに入れないのか
>>69 バーナー付きREDがそのままで34Tまでいけるってのを見るとどうだろう?
Apex1のシクロクロスを購入してホイール変えようと思うんだけど
一般的なShimano/sram11S対応ホイールって使える?
なんか専用ハブがどうたらって見た記憶があって・・
10tスタートのスプロケットならxdドライバが必要。
普通にシマノの11t-40tなら普通につく。
あ、もしロードホイールに使うなら、厳密には、10sスプロケットを11sフリーに使う時用の1.85mmスペーサーが要る。(自分もフロントシングルにした時、買うの忘れてた)
サンクス
PG-1130 11-42Tだから大丈夫ぽいかな
心置きなくホイールポチれる
機械式アルテ6800からeTapにした人っていますか?
基本部分だけでもeTapにしたいのだけど、
どんなメリットを感じているか本音を聞いてみたい。
目的は軽量化とシフトワイヤーの廃止なのだけど、
新電デュラは高いし、今さら電アルもなぁと。
>>76 6800にレバーとディレイラーだけeTapにしたよ
メリットは格好いい、握力切れても変速がつらくない
デメリットは困る程ではないけど変速性能が明らかに落ちた
>>77 すべてRedで揃えるとアルテグラより劣ることなんて無いんですけどね。
電アル6870とetap所有者より。
>>77 変速は具体的にどこが劣ると感じますか?
フロントがもたつくとか?
あと、軽量化の観点ではいかがでしょうか?
コンポ単体では差はなくてもワイヤー含めての差を知りたいです。
同じ構成だけどフロント変速が遅いしもたつく感じはある。
リアも変速の滑らかさが無くなった感じかな。
変速は決まるしチャラつきはないからプーリーの特許とかの差だろうか?
調整と操作の楽さから6800に戻そうとは思わないレベルの話。
>>74 リアが42かー
昔のフロントインナーやん
凄い時代になったな
前48でもほぼどこでも登れそう
変速性能ってチェーンリングやスプロケも大事なのに、変速機だけ替えて6800以下とかいう奴w
あ、機械式Redは全てRedにしたけど5800以下でした
>>81 スプロケCS5800 11ー28
チェーンはHG901
全部Redじゃなくてすまんな(´;ω;`)
性能を考えたらシマノ最強
でも違う味のSRAMがいい
去年SRAMから電動XTRに移行してガイツー規制阿鼻叫喚を高みの見物してたら
スプロケXDだったことに気づいた
死にたい……
ETAPなんだけど、リアを一番ローにして10秒くらい経つと少ししたらトップ側に動かない?
一番軽いギアにして坂を上ってると、いつも一段重くなって困ってます。
>>80 どうもです。デメリットに目をつぶれる程度で良かったです。
しつこくて申し訳ないのですが、機械式6800と比べてどれ位軽くなりました?
>>88 ローにしてしばらく見てみて!
少し動くから
オートトリム機能がバグってんじゃないの?
普通は1秒ぐらいだぞ
>>90 やってみたけどならなかった。
RDだよね?
ロー側の設定ミスってるんじゃないかな
単にロー側の調整が甘くて下の歯に落ちちゃうだけじゃね
RDのボタン押してから、レバー裏のボタン押すと移動量調整できるから、
それ1回やれば治ると思う
bike24でetapセール&発送可能
インタマに潰される前に急げ
>>94 いや、明らかにモーターが動く音がして落ちるの。
バグってのかなぁ。
etapのあのドングル、この先使う機会あるのかね。
Di2みたいに自分で設定いじれるようにならないかな
sramの一体型スプロケはフリーボディに食い込まないのでオークションで高くホイールが売れる
買っちまったよ、BIKE24で嫁に内緒でeTap。
バレるのも時間の問題だ。
etapのWiFLiも出てるな。
しかし10万か。。
S100クランクセット欲しい〜
シンプルでカッコイイ
使ってる人いる?
Force22のリヤブレーキがズレまくるんだけどどうなってんのコレ
ダイヤコンペのギザワッシャー入れても収まらない
ガイツーが発送不可的なサムシングを表示するけどナニコレ
キンタマ規制って何だよw
とりあえず規制すり抜けてきた
eTap買ったんですが、クランク回さないままフロント変速すると
チェーンがFDの羽に挟まって停止してしまうのは正常な仕様ですか?
これ走っている最中(下りとか)で足止めたまま変速すると
チェーン詰まってしまうってことなんじや・・・
>>114 そういうことだと思います。
Di2でも同じじゃないのかな
etapの調整のコツが分かった。
下手にレバーで微調整しないで、シマノみたいにハイローの六角ボルトできっちり調整すればいいみたい。
足止めたまま変速とかも意味不明だし、店に任せた方がいいやつばかりだな。
無線は誰でもポン付け出来ちゃうからな
変速機の基本原理すら分かってないようなのでも、とりあえずセットアップできてしまう
>>115 そういうものなんですかね・・・
6800だとチェーンが詰まることはないんですが
電動だとモーターで動くから無理やり持ち上げてしまうんですね
>>118 クランクを回さず変速ボタンを押すってことです
>>120 チェーンリングの裏を滑らせて変速するとかそういう話をしてるんじゃないんですよ?笑
過疎っているからとは言え、おまえら釣られ過ぎだろw
ワイヤー式は無理やりやればFD動くじゃん。
機械式はモーターで固定されてて動かない、ってことなのでは?
etap以外、simanoと互換性が、無いからな
クランクが、入荷されないから、simanoを使う
糞インタマがーーーzippホイールも変えないじゃねーか
インタマもKUOTAとARGONコケて、青息吐息
SRAM頼みなのよ。許してあげて。
eTapは店への卸値13〜14マソくらいだから
インタマ入値は9マソくらい。
そして売れないから利益が出ずにさらに値段を上乗せしていくんですね
インタマでetapのWiFLi情報出てるけど高いなw
etapってワイヤーみたいに下ハンもってシフトアップできる?
blips買わないとダメなの?
>>137 ハンドル形状によると思う。
俺は下ハン人差し指チェンジできるので、上ハンのみBlipsつけたよ。
上でも書いてるやついるが、XG1190が世界中で品薄なのはどうしてなぜなんだぜ
WiFLi発売前から売ってないし
アルミ削り出しだから世界中のeTap特需に生産が追いつかないのか
>>139 SRAM純正のWIFLY自体がねぇ・・・。
RIVALで始めて出た時にバイクに積んだんだけど、ぶっちゃけまともに使えなかった。
ローでゴロゴロ言うのが取り切れない。
チェーンを一こま切れば取れるけどアウターローが物理的に使えない状況。
この前、ワイヤ式のバーナーが出たんでそれに組みなおしたら32Tどころか、余裕ありすぎるので試しに入れた10sだけどシマノの34Tすら使える状況。
で、手元のWIFLY対応のRIVALのRDを今度はRIDEAのアームに入れかえたらXTの40Tが使える。
SRAMの公式ほど信用出来ないもんはない。
余談だけど、先日、2016のREDのBRに入れ替えたら2013のRIVALよりブレーキ利かない状況。
ブラインドで分かるレベルで握力全開が必要な場面が山の下りで多々として発生する状況になった。
その理由を聞いたらシマノの新型比率と旧型比率の間を取ってるからだそうで。
クソだろ。
>>140 エンドが曲がってるか悪霊が取り付いてるのか、とにかく異常だわ
>>141 SRAMは年式で違う事あるっぽいよ。
>>142 俺もビッグプーリー化してからの方が28T以上のギアでの変速が楽に動くようになった。
40Tが動くってのは(多分インナーローでのみでの話だろうけど)無さそうだけど、
32Tがわりと余裕で動作するのは本当だと思う。
>>140 それってレバー比としてはより効く方になってると思うけど
>>144 78完全互換比率はカワシマ取り扱い時代じゃなかったっけ?
センター調整ボルトがクソで走行中に緩んでという事故が多発したけどカンパエルゴとの組合せ最高な世代でもある。
んでジャイアント取り扱い時代以降は79比率に結構近くて古いダブルタップで利き過ぎ、キャリパー撓みとか多発してる。
ジャイアント扱い時代付近は(初期の)スラムのブレーキはクソきかねえと、利き過ぎ怖いと、スラム最高の混在した時代かな。
で、ダートフリーク時代に比率がちょっと78に近いほうに戻ったってな感じ。
レバー短いからこんな無茶も出来るんだろうけど・・・・。
ブレーキの互換性はもうさっぱりわからねーな
初期レッドシフター+68アルテブレーキの組み合わせは良く止まっていい感じだが
後はFDの互換性も最近崩れてる
RDはもともと互換性ないし
混ぜて問題なく使えるのは、クランクセットとスプロケぐらいだわな
なんで日本代理店を基準に考えてるんだ?
馬鹿なのか?
SRAMもシマノみたいに型番つけて欲しいわw
10速RED(初期型)
10速RED(エルゴノミックデザイン)
11速RED
とかわかり憎くていけねーよ
09ライバルシフターとアルテslキャリパーは57系105シフター、キャリパーよりコントロールしやすくて気に入ってっる
>>147 たまたまだと思うが、代理店の遍歴とブレーキ比率の件が大体合うんだよ。
eTapはアウター54T, インナー39Tとかでもトラブルなく変速する?
SRAM RED Quarq Power MeterとSRAM RED Quarq DZero Power Meterはどっちがいいですか?
>>154 使ってるが問題ないよ。
但し俺のは純正だ、シマノとの相性は知らん。
SRAM GX1突入してみようかと思ってるけど
MTBでもスラムのBBって防水性弱いの?
100時間でグリスを入れ替えろって、マニュアルに書いてる、REDでもシマノと比べて性能が劣るとは全然思わんよ
セラミック球の効果も全然分かんないけど
今アルテ6800で1×11化に興味があるのでrival1のRDとか試してみたいんだけど、やっぱりSTIとかブレーキとかも変えないとダメなの?
RIVALとアルテに互換性があるかどうかなんて、検索すればすぐ分かることなんだが。
それもしないでここで訊いちゃうようなバカはロードバイクに乗るのをやめろ。
>>163 >>164 情報ありがとうございました
HRDブレーキて、無線で油圧ブレーキ操作するわけ?
インタマの製品一覧には載ってないが
コンポ一式をアルテからeTapに移行したいのだが、
eTapのレバーでデュラ9100の紐ブレーキが引けるかな。
検索してもさすがにヒットしない。
>>169 アルテの紐ブレーキは引けたからデュラでもいけるんじゃない?
ソースは俺
>>173 STIをdruaにするかと思ってしまった
OK安心した、ブレーキは9100にします。
>>170 申し訳ない。
eTapというかWiFLiのことなのでこちらで聞きます。
クランク50/34にスプロケ11-25T,12-28T,11-32Tを使いたい場合は
WiFLiで良いですか? 11-25Tの使用可否の情報が探せなくて。
etapを買おうと思ってたんだけど、今更だけど紐のREDを買ってしまった。
SRAMは初めてで調整が難しかったけど、6.3kgの軽量マシンが出来て大満足。
eTapのバッテリーが片っぽ無くなるとどうなるんだっけ?で試してみた
残ってる方は動くんだけどこれトリムっぽい動きどうなるんだろ?
元々リアに合わせて細かく動いたりしないんだっけ?
>>183 ヨーテクノロジーって言って、FDの羽がチェーリングに対して平行になるんじゃなくて、
アウターの時は内向きに、インナーの時は外向きに首を振るように動く。
だから今のスラムのFDにトリム操作はない
>>183 片方をペアリングしてなかったり、バッテリーがないと
FDの2回目の動きがなくならね?
>>184 ごめん試したらそうだった
FDギュイギュイ言ってた気がしたのは変速時に一瞬オーバーに動いてたのね
>>185 リアのバッテリー外してもFDはオーバーに動くみたい
ペアリングまでは試してないや
TTバイクでetapデビューしたけどワイヤーが少なくなるぶんハンドルの軽さと組み立ての簡単さが素晴らしい
etapだけど、ホイールがカンパハブでも、行けるかな?
今後の参考に聞きたい その場合、チェーンはどっち?
カンパのスプロケとチェーンで使えるかて話でしょ
知らね
某ブログによるとカンパとシマノでは0.5mmスプロケがずれてるらしいから、
0.25mmずつ微調整できるeTapなら問題ないんじゃね?
etap快適過ぎてカンパ組のクロモリロードもetap化してしまった俺の実体験として、全く問題なく使えてる。
クランクセットに至っては10速用のまま。スプロケとチェーンはカンパの11速。
>>191>>192
なるほどぉ、いいこと聞いた。感謝です。
etapとクロモリロード 傾いてるね
>>188 etapでチェーン、スプロケット、 クランクはカンパ使ってるけど、リアは問題なし、フロントはアウターにかかりづらい
ただ、こないだオールSRAMのetapの自転車乗ったらやっぱりリアも純正がいい
ロードのsram 11-28Tのスプロケットをミドルケージのforce 22リアディレイラーで使ってもOK ?
SRAMってプロチーム供給は男だとカチューシャだけなのはなんでだろう
Di2やEPSを差し置いて13チームぐらいに紐式Red使わさせていたときと比べて金がないのかね
まあリコール騒動とかもあったけど
>>199 rotorとFSAにも供給チーム数で関係ない抜かれるんじゃね?
>>201 今年からシマノやろ。
フレームも変わったし。
>>199 ロードのシェア諦めてるんじゃね?
MTBが好調だし、製品テストのために1チームに使ってもらえば、それでいいと思ってる感じか
俺は紐RED気に入ってる。
他の人が何使おうが気にしない。
紐REDからetapに替えたが快適すぎてもう戻れない。
シマノのDi2化よりもはるかに差が大きいよ。
エアロフレームで取り回しが非常に面倒なときのetap
それ以外は好みかなー
正直、etap入れたいなとは思ってる。
だけどダブルタップの使い心地も捨てがたい。
etap、di2と値段あんまり変わらんのに
サポート外で使うチームないのはやっぱり性能が微妙なのか
etap整備楽だし操作もいいんだけど変速は105にも負けそう。。。
105は言い過ぎかもしれないが、フロントはもう少し移動早くならないかなと思う。
>>212 整備が楽なら105並で十分!
とTTバイクを組んで思った
一応 再確認だがフロントが動くときは、リアはそのままだよね
スマホやガーミンで調整は出来ないよね
コンポーネントではワイヤレス式の「RED eTap」を使用してるのは
AG2R LA Mondiale、Team Katusha
2/17かぁ
>>219 AG2Rは違うよ
まともに質問もできないようだしまともに調べてないようだし
ネット資源の無駄だからお前のTwitterにでも書き込んでろよ
好きなものと良いものと信じたいのは分かるけど、
リアの変速性能は肉薄していても
フロント変速はシマノの方が断然上だと思う
紐同士ならredはどんなに贔屓目に見てもアルテよりも下だと感じる
今はシマノのフロント変速構造の特許切れを待つか、
シクロやマウンテンバイクのフロントシングルで頑張るしかないと思う
紐はそうかもなあ。
でもetapはデュラDi2にも引けは取らない、沖縄の210km優勝者もetap出しね。
紐アルテ、紐red、デュラDi2、etap使用者、クランクもそれぞれ純正。
etapにデュラクランクでetapを語るのはやめてくれ。
プロでは使えないレベルってことだろう。
一般人が使うには問題ないのでOK
沖縄の優勝者はDi2の方が速いってブログに書いてるぞ
早いのと使えるかは別問題だ。
まぁ、プロは使えと言われたもの使うしかないけどな。
>>226 トライアスロンの上位はsramとzippなんだけど
まだ世に出たところなんだから
優しく見守ってあげなさいよ
あと数回アップグレードされたら
105より変速スピード上がってるよ
俺はその頃に105から乗せ替えようw
1×11etapが出たら買うわ。まあバラ売りしてくれりゃ良いだけなんだが。
フルセット買ってFD使わずに
ナローワイドのチェーンリング
使えばいいのでは?
クランクとスプロケだけシマノにしとけばeTapだろうと変速大差ないだろうと踏んでるんだけどアマいかな。
>>235 FDの変速だけはシマノの方が確実に良いよ
実用には大した差は無いけど
eTap使ってるけどシマノにあった無理やり変速する感がない
みんなそんなにFD使うの?
RDがカッチリ決まればFDのスピードは別に
>>235 スプロケはスラムの一体型がぶっちぎりで上だろ
スラムの406ってハブを使ったシクロクロス完成車買ったんだけど
フロント周りからかすかにキューキュー音がするんで
これはてっきりブレーキだと思ってアレコレ弄ってたんだけど
なんとハブからだったというオチ
玉あたりが固くて音が出てたんだけど
てっきりカートリッジのベアリングだと思ってたのに
まさかのカップアンドコーン式とは2度びっくり
>>239 それ電動関係ない。
今のシマノはインナートップからアウターローまで出来るだけ使えるようにアウターに変速用爪を付けてない。
滑り台を上がったり下がったりするようなチェーンの動きをさせてる。
それが力任せに動かしてる風に見えるだけだ。
>>246 トルクかけても足止めてfd操作してからでもシマノはちゃんと変速してくれるのを無理やりと表現しただけ
できる必要ないと思うけどね
>>246 スパイクがあるとアウターローが使えない(使いにくい)ってのはどういう理屈なんだ?
インナートップではチェーンがスパイクに接触してせり上がってしまう、というのは分かるけど。
>>248 インナートップが引っかからないぶんチェーンリングをインナーよりに寄せられるとかじゃね?
しらんけど
>>248 インナートップでの影響を爪ありで解消しようとすると今度はインナーとアウターをさらに離さなければならないから。
挙句に1.8mmローギアが内側に入った影響でアウターローをこれ以上は厳しくは出来ない条件下と考えれば滑り台方式ってのがベターだったのかな?と。
個人的には落差を小さくしてくれりゃ滑り台も爪も無くてOKなんだけどね。
爪も滑り台もなければギアの選択し放題だから
滑り台なしでもチェーンリングの位相が合わないとうまく変速しないぞ
>>251 昔みたいにギアはフロント落差10Tまでとかで十分。
インナー側はチェーンウォッチャーなりで物理的に止めてしまえばアウターに乗れば良し。
スラムって、ロード用クランクもBCD110とBCD130に分かれてるけど、50x34なら110、53×39なら130にしないとあかんのですか?
>>254-255 あざーす
デュラだと110に統一されたらしいけど、スラムは2種類なんですね
etapのリアの微調整は全体に及ぶ?
それとも、微調整した位置のギアだけ?
つーか、カセットの間隔は固定なんだからギアごとに調整してどーすんの?
いや、全体だよね。。
電動だから個別に調整できるのかと思った。
>>261 お前がな
電動だったら技術的には可能だろ
ワイヤーで首くくってしね
Y'sを覗いてみたらシマノ、カンパは展示してあったけどロード系スラムの展示が無くなってたんだけどインタマになって取り扱い中止になったんか、インタマが完成車以外売る気がないからなのか
質問スレでスルーされたので
恐らく2000年辺りのコンポでRDがプラ製?の廉価なコンポの名前わかります?
3とか5などの数字ではないです
>>262 技術的に可能だとして、やる意味あんのか?
カセットの1枚ごとの間隔揃ってないやつとか無いだろ。
あったとしたら捨てろw
>>266 ETAPがどうもシマノカセット(アルテ)とちょっとズレてるっぽいぞ。
ローから3枚目~6枚目のうちの一枚。
カンパなら分かるけど。
ちょい摺り音するのが純正ギアとヅラだと止まる事例があった。
ヅラの場合、これはカンパとの組み合わせの事例だけど、アルテカセットと組むと同様に音が鳴る。
ちょっとだけのズレ+アルテと105はヅラよりちょっとだけギア肉厚ってのが原因。
俺の推理が正しくて、使ってるカセットがアルテなら多分コレが原因。
ただ、カンパと違ってスラムはカセットでシマノ互換を謳っているのでクレーム対象かと。
プログラムの補正を待つか、ヅラか純正カセットに変えると止まる。
>>270 俺が見た事例ではホイール周り以外はフルコンポ交換。
なのでチェーンもスラム。
スラムREDのカセットはレース用ホイールに付けて、練習用ホイールはそのままアルテという状況。
状況がカンパでの音鳴りに近かったのでヅラカセットを使ってみたら止まったという流れ。
状況としてはカンパフルセットにアルテや105のシマノカセットを使ったときの音鳴りと原因は同じと思われる。
「ギア」と「カセット」という言葉が出てくるけど同じモノのことなのか違うのか。
「純正」とはどこの何のことなのか
それぞれのグレード名はスプロケのことなのか変速システムのことなのか
お前、説明下手だろ
そんなことよりどこで〜1シリーズ買えるか教えてくれ
インタマの独占契約って飼い殺しにすることなのか?
飼い殺しと言うか、兵糧攻めでしょ
オレらが餓死するのを待っているんだよ
どう考えても、シマノへのアシスト
やっぱシマノの圧あるのかね?
メルクスやクオターとか完成車も扱ってるし
etap以外全然出回ってないよな
海外じゃシクロ勢やクリテ勢に1×受けてるし完成車として出すメーカーもあるのに
etap hrs納期どれくらい?
即納は無理かな?
>>277 世話になる店に聞け。
デリバリーは大分改善されてる。俺が世話になってる店はインタマが在庫持ってる分は翌週に届くようになったって言ってた。
海外の店に実際に圧力かけて日本に売らせないようにしてるのはSRAMだろ?
でインタマはetap以外全く売る気が無いこの状況をどう思ってんだろうな。
せっかく俺はrival1で組もうと思ってたのに、買おうにも買えない、ほんと意味不明だわ。
そもそもeTap hrdは海外でも2月予定が6月とか書いてるとこあるから日本に入るの夏か?
>>280 SRAMは世界のどこで買われようが知った事じゃないんだから、
インタマがSRAMに圧力掛けて、仕方ないからSRAMが他の代理店やショップに
圧力かけてると見るのが普通
でもなぁ、どう考えてもインタマの取扱量 << 海外としか思えんのだが、
どんな手使ってんだろうな…
インタマは4倍の値段で仕入れますとかやってんのか?
そしてそのツケは日本のユーザーへ
>>283 中身のない長文書く前に、試しにwiggleやbike24で発送先を米国とか中国とかオーストラリアにしてみろよ
インタマ憎しのあまり結論ありきで書いてんだろうけどな
怖い怖い
スレ監視してるとは言われてたけど、どうやら本当らしい
>>287 完全論破されたらインタマ社員扱い
悔しいのうwwww 悔しいのうwww
eTapってフルセットでいくらくらいならボラれてないんだろ
海外の安いところで買いそろえて、
アップグレードキット、クランク、
スプロケ、ブレーキ、全部込みで
19万ちょいだったな
といってもショップに罪はないからなぁ。
害があるのは100%問屋。
問屋が問屋の利益を確保する為に高値で卸し、しかもショップに契約という名の足枷を付ける。
日本の大半が海外通販しかしなくなったら自転車屋さんは無くなってしまうけど
半分以上は国内で買うでしょうから大丈夫
FSAの無線
http://www.cyclowired.jp/news/node/222638 これは敵にならないな
シートポスト内蔵バッテリーから有線で電力供給ってアホっぽい
>>299 アホという理由がわからんわ
一番賢い方法だろ
>>299 アホだよな〜
フレームも買い換えろって圧力でもある
>>302 Di2/EPS対応してるフレームならこれ対応だけど?
そして、Di2にすら対応してない骨董品フレームにeTapやK-Force WE載せるやついないだろ
>>303 Di2に対応していないフレームにこそetapだろカス
>>303 その対応フレームなんてのが、無駄な投資に思えるんだよ
目的のために手段を誤り、手間が増えた感じだな
>>303 15年前のチタンフレームにeTapだわすまんな
>>305 でもお前はeTap持ってないだろ
どうせ何も買わないんだからぎゃーぎゃー言うなカス
>>306 渋くていいわ
フレームビルダーさんが言うには、全部eTapになって欲しいとさ
作るの楽になるもんね
ケーブル内蔵型とかDi2対応とか
オーダーされたらしねて思うわw
クロモリやぞwww
>>307 業界に踊らされてる養分さま、すみません!
振り返っては負けですもんね。
ゴミのような自分が誇れる金払いだもんな〜
>>310 買う金も買う意欲もないのに新製品くさしてるお前こそゴミだろ
お前に関係ないじゃん
>>312 おまえ以下のゴミなんていないから、もうヤメロヨ。
ネットでも惨めになるなよ
フレーム側に何ら対応を要求しないeTap最強だろやっぱ
海外通販か海外通販にちょい乗せくらいの値段で簡単に買えたら
今頃買ってる
ANT+みたいな貧弱な電波で通信して大丈夫なんだろうか?ってのはあるな
eTapも帯域同じだから狙われたら他人事じゃないが
シートポストから電力供給とか対応フレームじゃなくてもシートチューブに穴あけるだけやん
WEがあかんのはUSBケーブル持って来て充電せなあかんとこやろー
>>318 レースで妨害電波垂れ流す輩が出そうだな
一理ある
wifliにしときゃアウターローのフリクションロスも減るんだろうか
9100デュラと同じく、気持ちビッグプーリー的な効果が望めると聞いたので、WiFliにした。
ロングケージいいなぁ。
交換は簡単だけど単体価格高過ぎィ
インタマの目を盗んで販売中のガイツー探すしかないよな
国内価格高杉
etapのプリーケージの外し方教えてください・・・最後は何処のネジ外したら軸取れるんだろ
>>331 これ見て考えろや
etap導入キットだけ買って、後はフォースで組んだら貧乏くさいかな?
そこだよな
貧乏人が貧乏くさいことを気にするのはアホだわ
金が無いのなら無理してetap買う必要ないと思う
他の部分に金かけたほうが総合的にバイクスペック上がるし・・・
REDを導入して、パナチタンでも6.8kg切れたから嬉しい
でもGXPのブラックボックスBBが106gもあったよ。デュラ9100より50gも重い・・なんでや
GXPでの最軽量BBって何になるんでしょうか?
eTapでアルテグラのスプロケットを使ってるのですが、SRAMのXG1190に変えた方がスムーズに変速しますか?
>>336 ブレーキキャリパーなんかはレッドフォースよりライバルのが良いからな。
特にパッドをスイスに変えると、同じくスイスに換えたレッドより利くよ。
>>335はETAPなんで違うけど、紐だとRDとFDもレッドよりライバルのが剛性高いし、
レッドのブラケットは定期的にレバー折れや内部破壊する個体が未だに出てるそうな。
Forceのブレーキキャリパーでセンター出なくてもう1年苦しんでるけど
Rivalにしたら解決されるんけ?
>>347 これマジ?紐Redにしようと思ってるんだけど
>>346 俺、最近アルテから変えた。
変速はあんまり変わらないね。
sramのはかっこいいし、カキンっていい音がする。
>>349 んなわけない
「ボクの買ったライバルが最高なんだ」病に罹ってるだけ
ハイグレードのほうが性能が低かった例なんて一つしか無い
初期レッドのFDおめーだけは許さん
シマノも9000世代のSTIは6800のほうが出来が良かったから9001として作りなおした気がする
redブレーキ実質シングルピボットでしょ?
効くの?
普通にロックするまで効くけど。
ENVEカーボンリムにENVEブレーキシュー
>>354 ST9000の00と01の変更点はシフトワイヤ出口の蓋が00は外れてしまうけど01は68以下同様に落ちない設計に変わった。
それ以外の変更点は全く無い。
シマノ自身もデュラは00も01もカムがきつすぎて初期動作が重く、女子供には68を勧めてる状態だった。
(やけにデュラ組完成車が少ないのはそのため。)
>>357 いやいやレバーの形状から持ちやすいように変わってるから
デュラの完成車が少ないのは単純に値段だろ
そもそも完成車プロデュースするのはメーカーでシマノ関係ない
etapのバッテリーって乗ってない時に付けっぱなしでも大丈夫なのかな?
つけっぱ駄目なの?
樹脂部分が壊れたらアウトだからなるべく付け外ししたくないな・・・って感じなんだけど
普通につけっぱだよ。
動かないならいいんじゃないかな。
振動で起動するから輸送とかは外せって話だったような。
>>348 バネ調整ネジを締める またはケーブルを長くする
>>345 344です。ありがとー
SRAMのBBは圧入式だと軽いんだね。スレッドBBの俺涙目
調べてたら、REDはチェーンリングも重いぽい。軽量化を追求する人は何かしてるのだろうか・・
>>365 俺、クランク周りだけROTORの3D24だわ。
>>362 ダミーバッテリーがあれば良いんだけどねぇ。
>>356 ロックするまで利くかどうかを判断基準にするとママチャリブレーキでもロック可能だからRED並みって事になるんじゃない?
マリーンもスラム買えなくなっててワロタ・・・
どこで買えばええんや
>>367 バッテリーの代わりに着ける赤いカバーがあるじゃん。
店が渡してくれてないかもしれんが。。。
etapにシマノ組み合わせて使ってたけど、全部Redに変えたら凄くいい。
シマノ互換らしいけど、やっぱ全部sramで揃えた方がいい。
>>370 ねえねえ、XG1190ってeTap用と非eTap用で違いあるの?
SRAMのRival22って11速だけど10速にも使えるって本当?
RDとかFDは互換あるはずだよ。
FDはもしかしたら羽の幅が違うとかはあるかもしれないけど。
>>374 なるほどAPEXのシフターでもでもRival22のRDが引けるってことでいいの?何も知らなくてすまない
>>375 SRAMのロードコンポのRDは全部1:1じゃなかったかな?
MTB用1:1のRD使ってリアのワイドギア比化もできるのが売りだから。
違ったらマジでスマン。
>>376 違っても大丈夫かなw本当に助かった 悩みが消えた ありがとう
SRAMの10Sシフター(MTB用)を買ってFORCEのRDを動かしてみたら、
シンクロしたことはしたんだけど引きがすごく重かった。
>>378 プーリーゲージを変えたときforceは硬くて苦労した rivalはそうでも無かったけど
チェーン暴れが少なくて良いけど 引きは重いんだよ アウターを長く取るぐらいかな
REDのレバーがついに折れたんで
etap買っちまおうかと思ったんだけど、結局日和ってForceにしちゃった・・・
>>379 P軸テンション硬すぎるんじゃボケと表彰台でクレーム発したツール走ってるエース級選手も居る位だからなぁ。
その人は自腹でバーナー付きFORCEを使ってたけど、さすがに表彰台でのクレームに切れたSRAMがそのチームを翌年切ってたwww
黙ってライバルのRD使ってる選手もいるらしいしパンタとP軸のスプリングレート硬すぎるのは問題視されてるんじゃね?
ロード用のトリガーシフターも出てるけど、あれ使うとどうなん?
スラムのコネクトリンク、複数回切ってしまったものを再利用しても問題ないですかね?
輪行と清掃のために3回切りました
チェーンが3000〜4000kmで使い捨てで、流石にチェーン捨てるときはコネクトリンクも捨てるつもりですが・・・
スラムはシマノと違ってコネクトピン出してないからコネクトリンク切るしかないんですよね・・・
>>381 今後etapになるし 変更はないだろうねぇ
>>385 となるとRIDEAのアームを使う事になるんかね?
SRAM RED22のチェーンが入手しづらくなったので日本で手に入りやすくてSHIMANO以外でSRAMにお勧めのチェーン教えて
>>387 KMC X11-SL Gold
アクセサリなら悪趣味な金のチェーンも自転車なら許される
RIVAL買おうと思うんだが、シフトレバー折損って2012以降はほとんど無くなったっていう認識でおk?
ざっと国内外のインターネッツを調べたところ、折れてるのは前代の2010〜2011あたりだけだよね。
>>389 お前のレバーが折れるように呪いをかけておいたわ
互換性あるって言ってもFDはシマノ使えないんだよね?
FDはどれでも動く
でもせっかくのYAWなのでスラムオススメ
YAWテクノロジーはいいよね。
スラムのFDに付いてくるチェーンウォッチャーも素晴らしい。
ありがとう。YAWをよう調べてみたら、DT自体にトリムが無いから純正FD使ったほうがいいYAWだね
念のため中古自転車屋でRED触ってきた。
ブラケット時のブレーキレバーの操作性はシマノよりちょっと良いかなって感じで、カンパほどじゃないね。
シフトはカンパのウルトラシフトっぽい感じのパキパキ感で、ウルトラに慣れた身にはOK。
しかしなぁ…50台近くあるうちの3台しかSRAMが無かった。
代理店に恵まれていれば日本でもシェアあったんだろうなあ。
そもそも海外のコンポーネントを日本に輸入してくる時点でシマノと価格で張り合えるはずないじゃん
シマノもアメリカではスラムより高いしな
>>397 海外だとRIVALはほぼ105相当の値段なんだよね。
つーか自転車屋見たら105105105105105アルテ105… って50台のほとんどが105だよ。機能云々の前に没個性すぎやしませんかと
シマノは性能も良くて国産だから値段も安い
そんなコンポがあるなか、わざわざ値段の高いSRAMを選ぶやつは一般的には変人って呼ばれてるよ
売るほうから見たらトラブル(シフター硬い等々)言われるのは面倒だし。
そうなればシマノが一番売ってて楽ってのはあるかもね。
没個性になるのは結局のところ客次第だよ。
ある程度こんなものって分かってる人ばかりならどこぞのマイナーな部品も多く並ぶだろうし。
Yみたいな量販は別にしても、いろんな店回って陳列具合を見ると面白いよ。
例えばロード専門でもバーナーとかRIDEA ROTORとかのサードパーティの改造部品が大量に並んでる店は客層もマニアな人多そうだなとか、シマノしか無いとクレーマー多そうだなとかね。
50台陳列だとどうしても量販か量販に近い店だからマニアな部品は基本的には除外して無難な陳列にしないとクレーマー対策で疲弊するだけ。
>>399 シフターはダブルタップが好きだわ
電動ならetapが安くていい
チェーンとかスプロケならその理屈どおり安くて揃ってるシマノにしたいとこだけどね
そういえば確かに電動ならetapって結構安いほうだよね。アルテDi2だって同じ構成でもサナで大体10万するもんな。
ユーザーへの取り付け負担も少ないし。
少し安価なFORCE版が出たら最強なのに。
去年の今頃
もちろんforceもrivalも電動化するよhahaha
今年
red以外の電動化も構想中だよHAHAHA
etap触ってみたけどSRAMといえばダブルタップが好きだったから
なんか違うメーカーのコンポを触ってる感じがした
>>403 廉価版eTapが出たら即購入だなシマノが無線方式出さないのならSRAMにすると言うか早く出してくれ!
しかし国内正規代理店がネックなんだよな取り付け簡単eTapなのにガイツーがほぼ不可能とかなんてこったい
シマノ半無線しなかったっけ。RDだけの無線。意味ねぇやつ。
ところでNXのチェーンって安価だけど、これってOLD135のXCコンポ用だから
同じ11速でもロードとはチェーン幅違うんだよね?
海外だと使えたとか書いてあるけど、画像見る限りスーパーナローには見えんw
あっ違った!RED1とかでも使えるからロード用スーパーナロー規格だっ
今シクロクロス持ってて105コンポなんだけどrival1かforce1に交換したいなと考えてるっス
使ってる人いたら感想教えてほしいっス
>>410 参考に。一見良さそうに見えるけどタスキがきついそうだ。よく考えりゃそうだよな。
http://www.peterverdone.com/1x-11-speed-chains/ それと、チェーンの相性があるそうで、KMC使ったらおかしくったってさ。
あと、そのサイトにはチェーンに関しての貴重な情報が書いてある。
PC-X1の幅は5.69mm
X11SLは幅5.56mm
内幅は10速チェーンと同じ。
ちなみに俺の手持ちのチェーンも今さっき計測してみた。
カンパ 5.5mm
YBN 5.65mm
シマノ 5.6mm
(10速は5.87mm)
カンパがブッチギリのナローなのはともかくとして、シマノとX1では0.2mmもの差がある。
ロードコンポで使えなくもないけど12-25以下だとインデックス調整がかなりシビアになりそう。
0.2mmも、なのかね
ちなみに寿命に近づいてピンが伸びたらなんmmのびる計算になるんだろう
チェーン間の幅かとオモタ
失礼しました
ナローワイド用のチェーンの話興味ありますのでそのままお続けください
0.2の差って10sと11sの差くらいあるから吸収できない組み合わせが出てくるはずよ。
例えばカンパのスプロケ相手だとピッチが少し狭いので音が消えなかったり。
RDによってはケージにスリスリ擦ると思われる。
あと、騒音に関してはSRAMチェーンの方が有利らしいけど、耐磨耗性はシマノじゃないかなと。
HG601使ってるけど78DAなみに伸びない。
1xのロードを組んでみたが、チェーンリングの抵抗が結構あって、パワー無駄にしてる感じがあったから、そのままcx車に移植したよ。
MTBとかなら速度違うから大した影響無いんだろうけど、ロードだと50kmで既に疲労感に差が有った。
>>419 XCのトッププロでもわからないことが感じ取れるんですね。すごいですね。
XCはタスキの抵抗以上にギア比が優先なのと、フロント歯数が小さいから影響度は小さめなんでは
>>420 ほら、手で回したら明らかに軽いってのがあるじゃんホイールとかで
思い込みとかそういうのもあるから一概に妄想と断じれない
良いからロードで乗れよ。
誰でもわかるから。
そもそも1xロードではどこのチームも使ってないでしょ。
ナローワイドのチェーンリングは接触面積を増やしているのだから、
抵抗が増えるのは当たり前だろ
>>423 アウターローとかタスキで結構重いからな。だからこそのシマノ・シンクロシフトなわけで。
MTBは12速化で上下を捨てギア(緊急用)扱いにできるようになったけど、ロード11速だとまだイマイチね。
1XはアイアンマンのTTなんかでも見られだしたそうだ
チェーンラインは重いギア重視で調整してるんだろうねきっと
もしかして、ナローワイドが接触面積増やして、摩擦抵抗でチェーン落ちないようにしてると思ってないだろうな?
>>426 MTBの12速で捨てギアって何?
当然フルで使ってるけど、どんなとこ走ってんだよ?
>>429 MTBやらんから知らんがww
ロードだとアウターローは基本捨てだから
あーでもチェーンライン的にはいわゆるアウターローほど酷くはならないのか。
>>431 なんでアウターローが捨てなのかいまいちわかってないみたいだね。誰かに聞いとき。
1x12の上下が捨てだったら1x10でいいってことになるじゃんね。
フロントシングルだから12s必要なわけで。
よく考えたらルック車やフロントシングルのシティ車なんてフロントシングル&OLD135で
フリーボディをフルに使う9速であっても全然問題なく全ギア使えてるな。
だから12速でも13速でもフリーの組幅が増えなければ大丈夫なんだね。
ギアテーブル計算してみたけど、52/39の場合は、22速のうち確実に使えるのが意外と少なくて14速ぶんみたいね。
シングルでそれ相応にしようと思うと最低でもリア13速は必要みたい。
でもリア12速なら9速時代と同等のレシオが作れる感じだな。レシオは少し限定されるけど意外といけるなこれw
ロードを1xにしようと思って情報を集めてて、1xのチェーンリングは抵抗を感じるって
何かで見たけど
>>424みたいなことはあるんだろうね。
ロードだとMTB比でチェーンリングの歯数も多いし、
チェーンステーも短くてたすきがけの影響が大きくなってワイド歯に接触する面積が多くなるだろうし、
影響が大きいのかな。
>>443 52/39+12-25Tの組み合わせだとインナーでギア比が被らないのはロー3枚だけよ。
ロー4枚目以降はもうアウターと被ってくる。
じゃあ52/36や無理矢理53/34にでもしちゃえばもっと一杯使えるじゃんって思うかもだけど、実際にはどうにも使いにくいというね
>>442 あのさ、仮に摩擦抵抗が影響したとしても、チェーンが歯にきっちり噛んでいる間は摩擦は関係ないってわかってるよね?
52-39の12-25なんて今時使ってるやつ居ないだろ・・・
しかも使うとしたらクロスレシオが目的で使ってるわけで・・・
それをシングルのワイドレシオで代用できますとか本気で言ってるのか?
今のホビーユーザーの標準は50-34の11-28だろ
それで考えろよ
>>447 ええっ!???ごめんいみわかんない><
>>446 はあ、、、、。
お前、高級チェーンオイルとかセラミックのBBとか騙されて買っちゃう人だろ?
>>445 チェーンリングからチェーンが離れるところで抵抗になるだろ
red22とforce22のFDで違い体感できる?
10sのfdは違い体感できたけど
>>442 ロードの場合フレーム側設計に起因するもんだろう。
インナーの位置にギアを入れた場合、基準的には45Tまでは使えるクリアランスを求められているけど現実的には42Tまでしか入らないフレームもある。
そういうフレームで42T以上を入れる場合はアウターになり、そうなるとアウターローの襷掛けによるロスが出る。
という事がロードの1Xでのロスの話。
ダブルだとアウターロー使う位なら早々にインナーおとした方が仮に同ギアでも軽いだろ。
解消方法としてはシングル専用のクランクを作るか否かと思う。
PCD110かPCD130のピスト用クランクみたいなもんだけどチェーンラインは下記なのでピスト用流用となるとちょっと変わってくる。
ギアの位置をダブルでいうインナーとセンターの真ん中に配置する設計ね。
もちろんこの位置で担保されるギアの大きさは恐らく48T位が上限になると思うけど襷の影響によるチェーンのロスと最大歯数の問題両方考えるとこのあたりで妥協になるだろうね。
アキシャル方向に遊びのあるチェーンリングを開発すれば良いんだな
よし東京特許許きゃきょきゅ行ってくる
>>450 いやだからそこだけだよね。歯の一枚の面積の動摩擦力だぜ?
>>456 具体的な損失ワット数を書いてくれたら続きを聞いてもいいよ
別に続き聞いてほしくもないし君がチェーンなんてボロボロでもチェーンオイルどれでも良いと思ってるのならそのまま使い続ければいい
チェーンの摩擦なんて小さいものなんだろ?そう思うのならそう思っておけ
>>458 こんな簡単に逃亡できる人もいるんだね
自説を軽々と垂れ流すとそりゃ反論もされるよ
真相を知りたいのでなく保身に走るタイプか
君があまりにも必死で即レスしてくる様な気持ち悪い奴だから
相手にするのもアホらしいと感じたからだよwずっとボロボロのチェーン使ってろ
チェーン4リンクでボトル保持できるくらいの抵抗はあるな
>>458 あのチェーン自体の摩擦とチェーンとギアの摩擦を混同してるみたいなんだけど大丈夫ですか?
>>462 混同してる訳じゃないだろう。
「チェーンとチェーンリングのフリクションロスなど大したことないと
思ってるなら、チェーン自体のフリクションロスだってどうでもいいんだろ?」
と言ってるんだと思うよ?
REDのエアロリンクキャリパーブレーキを使いたいんだけど
シマノの7900,6700以降のブレーキレバーで使ってる人って居る?
>>460 リロードしまくってるのは自分のことだし
ポロポロのチェーンを使ってる仮定が妄想だし
相手が一人と思ってるのもハズレ
かわいいやつだのう
チェーンなんてたかが数十ワットの小さい変化
好きにしたらいい
はい、もうこの流れおしまいね。スレの空気悪いから煽り合いやめようね
分妙にスレチなくだらんことで丸一日以上消費したんだな。
>>461 これを見て摩擦抵抗で保持できてると思っちゃうんだね。日本の物理教育もダメだね。
>>471 保持してる原理を物理的に説明してもらえます?
>>461 の画像が瞬間接着剤の広告とか・・・
精度が高い作りになれば461の画像の様な事が可能っていう画像だよ
フェイクでもコラでもなく実際に可能
1. チェーンとチェーンリングの抵抗(屈曲、摺動抵抗)は実は馬鹿にならない
2. チェーン駆動はギア駆動とは全く異なる「永久綱引き機関」
これで充分だろ。もうやめたらいいのに。
>>461の画像、確かに保持してるのは摩擦力だけど
より多くの摩擦力を得るため挟力を利用してるよね。あまり重たすぎるといけないけど
重りはある程度重たいほうが挟力を得るので、摩擦抵抗と挟力のバランスで成り立ってる画像じゃない。
仮に、紐を両端二本で釣ったら保持できないよね。
>>474 精度じゃなくてシングル用の爪が高いチェーンリングなのと直径が小さいからだろ・・・
変速用のアウターなら落ちるでしょ
>>480 absoluteBLACK
(MTBでは楕円チェーンリングで結構メジャーなメーカー)
って書いてあるから
チェーンとの隙間が少ない精度の高いチェーンリングだよってことかと。
ちなみに写ってるチェーンはシマノのデュラエースだね。
https://www.pinkbike.com/forum/listcomments/?threadid=148240 Redの5穴クランクで、アーム部分の穴を他と同じ様に締め付けたらチェーンリング自体がその部分だけ歪むんだけど
この部分だけ軽く締め付けるようにするものなの?
ここまで間違った机上の理論だけで1xが語られてて笑った。
良いからロードで組んで乗れよw無駄金になるが。
チェーンリングにチェーン掛かる時と離れる時の抵抗がゴリゴリと振動として感じられるから。
MTBなりシクロの高トルク低ケイデンスなら影響は少ないけど。
シマノのナローワイドは他より歯の形状が鋭いから多少マシかもしれないが。
>>483 スペーサーって1個だけであってる?
アウターリングとインナーの間に入れるやつ
でも歪み自体はアウター側がクランク部分だけ出るんだよね
そこだけ緩くしたら歪みなくなって真っ直ぐになるけど、手で押したら軽く押せるくらい剛性は落ちてる・・・
>>484 シートステー短いからチェーンがMTBより斜めになってるのかもね。
そういやどうしてロードをフロントシングルにしたんだっけ?あんまりメリットないような気がするが。
あーそういえばーストロングライトのCT2は歯の高さが高いんだが、同じ条件でも漕ぎが重いんだよね
そんなに変わるかなぁとは思うけど、それ以外考えられなかったので使用停止したw
>>484 差しさわりなければ間違った机上の理論でないフロントシングル論をご高説賜れませんか?
ちなみに摩擦がゼロとなるのがこのスレの有力説であります
そもそもロードをフロントシングルにするって話はでてたっけな
それはそれとして摩擦があるなら何パーセント発生してるとか実測した例は既にあるだろ
持論と妄想で煽るくらいならそれ貼り付ければ一発だろうに
たった50キロ走ったくらいで疲労感に差があるほどに影響があるんだったら、激しくワイドな方の歯が削れると思うんだが、ほとんど変わらないんだよなー。
多段化でフロントシングルのギアレシオが8〜9速あたりにやっと追いついたとしても、フロントダブルが当然もっと先に行ってしまうというジレンマ
ここ以外で「チェーン駆動ロスでフロントシングルはダメ」理論を見たことがないのだが・・
>>493 15sにもなれば11-25Tがクロスだけで組める
OLD135mmのMTBは既に12sまでいったし、ロードもシマノがOLD142mmに広げた
11-28Tをクロスだけで組みたいとか言わなきゃ追いつくもくそもなくて、
既に製品として出すか出さないかのレベル
>>485 現物を触ったことも見たこともないけどこれだけは言える。
あんな、力がかかる箇所がユルユルでいいわけはない。
>>495 「15速時代。フロントダブルは実質21sになるので、11-32のメガレンジでもほぼフルクローズを実現した」
というわけだから、結局「匹敵する」ってだけで常にダブルを追い越せない悲しさがあるのな。
>>486 ・ショップに1回組んだだけのほぼ新品クランクがあった。
・丁度ロードのドライブトレイン交換しようとおもってた。
・バーコンのグラベルロードも乗ってたから最悪そっちに載せ替えようと思った。
>>497 多段化が進めば追い越す価値がなくなるという事を知るべき
15速フロントダブルのクロースレシオを右手で頻繁に変速する時代が来たとして
それはたとえ電動のボタンであってもハンドルに右手の握力をかけてない頻度が多すぎる
やるならば自動車の7速以上のようにオートマにするしかない
15速もあればフロントはシングルでないと変速の頻度が常識の範囲に収まらない
最新MTBの12速をOLD142のロードに持ってくるだけで十分
別に変速頻度は変わらねーだろ・・・
今でも11-25だったら細かく変速してるじゃねーか・・・
斜度が上がった時も変速できるようになるだけだわ
どうせ11速世代の11-25に18、27、29、32Tが入るだけだもんな。
10〜11速でフルクローズっていうスプロケも現状あるにはあるが
11-25Tが全段1T刻みの15Sっていう仮定での話だったのに
それに対して11Sの11-25Tという想定での反論が2つってどういうことなの
ん?11-25のフルクローズスプロケ使ったとしても、ダブルの方が(インナーを使うことで)
3〜4枚さらに低いレシオのギアを使える。つまり依然有利なわけ。
何速になろうがフロントシングルは常にダブルの背中を追いかけるのだ。
シンクロシフトがひとつの答えでもある。
ただし、シングルの有利な点としてはナロード軸からのQファクター短縮が実現できること。
そして当然のことながらタスキのことを気にしなくても良くなること、あとはトラブルポイントが減ること。
なんでもええがクローズじゃなくてクロースだろ
レシオ閉めてどうすんだよ
SRAMスレでフロントシングルが糞とか言っても意味ないだろ
ま、普通に考えてロードでフロントシングルは要らないし、MTBではフロントシングルのメリットが他の欠点に勝る、ってのは思うな。
あと、フロントシングルなのにdi2にしてるやつなんでなの?重い上にバッテリーの管理しなきゃならんし、握力めっちゃ無いとか?
>>513 ジュリアン・アブサロンとか?
MTBクロスカントリー競技は1時間半近く全力で走る競技だし
最初は握力あっても、後半は少しでも軽いほうが助かるんじゃ?
ここでDi2の話はスレチだけど…。
>>514 そうだよね。レーサーは必要なんだろね。
やっぱシマノはレーサー目線だよな。
スラムはその点、壊れないとかシンプルとかトレイルライド目線だよな。
>>509 正しくはクロース、クロウスみたいね。closeだから閉じるほうのクローズだと思ってた。直すわw
昔からギヤがクロスしてるとか言うだろ
なんでクロースとかほざいてんの
close ratio transmission
近い 比 変速機
ギアが交差(クロス)しているから
cross ratio(クロスレシオ)が正解だな
close ratio(クローズレシオ)は間違い
cross-ratio:交差する複数角の比率(数学的な意味で)
close-ratio:ギア比の差が比較的近いもの
ググればすぐ分かるのに。
>>453>>484
一週間余裕がなくて久しぶりに来たら話が色々展開されてた!
そのうち11速のF42 R11/32Tで組もうかなと思ってて無駄かもしれないけどいつか組むかもしれない。
理由としては組むのもメンテも自分自身なので、普段乗りの車体はシンプルにしつつ
F50/34 R12/25とほぼ同じレシオが実現できるから。PG-1130 11/32のテーブルはなかなか良いと思う。
あと抵抗があるないのやり取りは覇権争い的なものになってるみたいだからどっちでもいいよ…。
無い方がいいけどさ。刃先の形状がゴリゴリ感に関連してるのかな。
SRAMの1xはフロントシングル用(アウターのインナーの中間)になってるんじゃないの?
盆栽のブログにそう書いてあった気がする。
これがクランク側とチェーンリング側どちらで対応してるのか実物を持っていないのでわからないけど。
フロントは42じゃなくて44だな。細かい比率は大目に見てくだされ。
SRAMのスプロケのギアテーブルが良いのは同意
山岳用のスプロケはSRAMかカンパに限る。シマノも良くなってきたが、DA以外はギアテーブルで差別化して端折るクソ。
ただスラムの問題はRDとは思うが。
ヒルクライムに特化したスラムバイク組んでもRDのスプリングが硬すぎてチェーンが張りすぎる。
ビッグプーリー化したら収まったけどちょっと考えて欲しいわ。
インナー縛りで走るなら問題ないけどアウターまで使うとなるとどうしようもない。
>>535 昔はそんなに張ってなかってけど、チェーン落ち連発したから強く張るようになったんだよなw
>>537 逆だよ。
チェーンテンション上げたからシマノよりチェーン落ちしなくなったんだよ。
もしかして、チェーンテンション上がったので抵抗増えたとか思っちゃうタイプ?
チェーン落ちする人ってチェンジするタイミングで力抜かないよね
チェーン落ちとチェーンサックを一緒くたにする人がいるけど、BBへのチェーン落ちは
ウォッチャーで防げるから問題じゃないぞ。
チェーンサックはチェーンステイに噛んでしまうアノ嫌なトラブルで、これはチェーン
テンションを上げることである程度防げる。
カンパもよくサックを起こしてて、新城がサックで順位を落としたことがあったな。
2012年あたりからカンパもBテンションを上げた。
シマノはXTR開発時にこれに悩まされてテンションを上げるなど色々な対策をしてる。
変速性能とトレードオフの関係にあるから悩ましいし、MTBのトリプルは何かと厳しい。
ちなみにオシンメも変速性能上げたらサックしちゃったので性能を落とした。
悩ましい問題です
>>543 チェーンウォッチャー?
フルサスなんで付けられないですわ。
チェーンウォッチャー(チェーンガイド)つけないと
シマノはチェーン落ちしますって書いてるようなもんじゃんw。
山本幸平もアブサロンもチェーンガイドつけてたもんね。
昨年ナローワイドなチェーンリング出してきたから
ようやく1xでSRAMに追いついた感じ?
ロードコンポにすら標準でチェーンキャッチャー付けなきゃなんないメーカーだから早々にフロント変速は諦めなきゃなんかかったんだよね
その選択は正しかった
ロードレースの世界では、ウォッチャーなんてものを付けるのは男子の恥だったんだよ。
「ばーか、ヘタクソ、アウターローでインナーに落とすから落ちるんだぞ」ってね。
高岡も昔、恥を忍んでウォッチャー付けなかったらまんまとチェーンが落ちてサックまで起こして
レースを失ったことがある。
MTBの世界ではチェーンサックは切実な問題で、サックをキルする(噛んだチェーンを無理クソ外す)
ためのゴツい商品まであった。今はメーカーが改良したから必要性は薄くなったみたいだが。
落とした瞬間にステイに巻き上げちゃったんだろうな。スペアもサックしたって?
メカがインナーの位相を間違えてたんじゃね。
ボーネン ボーネン チーンコが長いのね
そーよー母さんもなーがいのよー♪
>>547 レースの世界では聞いた事ないなぁ。
練習ではたまに変速技術の向上でやったけどレースではわりと当たり前に使ってた。
そもそもWレバーのときはダンシングのまま膝でフロントシフトダウン+リアシフトアップってな練習もしてたんで無いと困る。
一方、ランドナーの世界では変速爪もない無垢なギア板でウォッチャー無しで軽々変速させるのが美学みたいな事はあったけど。
だからシマノのカセットやフロントギア板を使う事すら恥だった。
>>559 チェーンウォッチャーの認識がずれてる気がする
そもそも昔は米国製ウォッチャーしかないうえ、あまりメジャーではなかったような。
>>560 当時は魂みたいな奴でしょ?
少なくても30年前にはあったよ。
あああああああああああああああ
買えるうちに買っときゃよかったああああああああああああ
>>568 ガイツースレのサイトしらみ潰しにしてみ?
ぶっちゃけ多少高いぐらいなら許さんでもないのだけど
アマゾンで売れない売らないのはどういう理屈なの?
教えて淫玉の人
etapより紐付きredの方が安くなってるからそっちの方が買い時
SRAMの魅力はダブルタップシステムだと思うし、電動に拘らないのであれば紐付きREDはいい選択だと思うんだ
>>577 etapと紐redなんて比べものにならないよ。
絶対に電動はイヤっていう人以外紐redなんて勧めない。
e-tapはバッテリーの消費が大きすぎるのがなぁ…
di2だとシフトの回数だけどe-tapは乗ってる時間でバッテリー消費するし
ここが改善されたら誰にでも勧められるわ
>>579 はっ?なに言ってんだ?
充分数日はもつだけの充電量はあるやん。
ガーミンの毎回充電が嫌で有線サイコン使ってる人もいるんで
習慣を変えたくないのか知らんけど、別に他人に迷惑かけてるわけでもないしスルーしてあげて
電池だらけっていうのもまぁ疲れるわな。
パワメ、シフターの2032、etapのバッテリー、サイコン、HRMもあるか。
予備バッテリー必要ないレベルで電池持つよね。
どっかの記事でRDの電池キレたらFD単体で動かないとかみたけど、使ってみたら普通にそれぞれ動くしよ。。。
etapの予備バッテリーだけ欲しいんだが売ってるとこなくない?
etapの変速速度遅くね?
急停止する時とかに変速の速度間に合わなくて軽いギアまで落ち切らないんだが設定で変更出来たりするの?
紐redと比べたら一気に2段変速落としが出来ないから遅いと感じるんだが・・・
そら紐よりは遅いと思うよ。
そういうのが欲しいなら選ぶべきではない。
di2より遅いの?
(動画で)di2は充分に速いと思ったけど。
普通に使う分には十分な変速速度だと思うよ
でも、目の前の信号がいきなり赤になったり急停止が必要になった場面では変速遅すぎ!って感じる
紐REDだと変速一気に落としたいって感じたら先行入力でギア自体を落としてブレーキしながら変速も落とすって事が可能だけど
etapは先行入力で変速落とす事が出来ないからずっとシフトスイッチ押し続けてその後、ブレーキって感じになるから遅く感じるんだと思う
etapでもダブルタップができるならこの問題は無かったんだろうけどね・・・シフト押し続けても1段づずしか変速しないのはちょっと扱いにくい
分かりやすく書くと
5番目のカセットスプロケットを短時間で1番目に落としたいって場合
紐だと、深く2クリック
etapだと4クリックor押しっぱなしの選択になる
一気に落とす場合etapは紐と比べて2倍以上の時間がかかる
まぁレースとかだと急停止とか急変速が必要な場面は無いから問題はないと思うけど一般公道なら紐のダブルタップが圧倒的に使いやすいかも
di2は反応速度もボタン配置も好きに設定できるから同じようにパドルシフトにも出来るしクランクなりブレーキなりも全部シマノで揃えられるしなんだけど
まぁあれはあれ、これはこれでね…
e-tapのシフトのクリックが気持ち良いけどこのバネ大丈夫か?てくらい貧弱…
etapは押し続けるより、連打した方が早くないか?
俺はいつも連打でシフトダウンしてる。
etapの押しっぱなし機能使ってるやついるの?ってくらい遅いよな
かと言って連打するのも割と疲れるダブルタップならその半分の回数でシフトダウンできるし・・・
押したって三発くらいだし、そう早急ブレーキすることない。
まぁ次のバージョン待ちだよなぶっちゃけ
今回の製品で不満点はかなり吸い上げられたはず
しっかり修正してくれることを望むよ
信号急ブレーキまではまだあるかもしれんけど
いや、滅多にないけどさ
そんな張り切ってスタートダッシュしたいのかねと思わんでもない
機材に優しくがモットーなもんでじんわりスタートしてるから気にしてないのもあるかもしれんけど
電動シフトって楽するために存在するもので、速く走るための機材じゃないんだよねぇ
ストップアンドゴーの度にシフトして、大慌てでスタートするような使い方するつもりなら
電動シフトを買うべきじゃないよね
ロードの機材がそもそも信号有るところで使うもんじゃないだろ
レース機材!とアピールするからこそ
信号待ちの再スタートなんて想定するもんでもないからね
落車でもする時ならシフトチェンジする余裕ないから一緒だし
となると、街乗り用電動でも作るしかないんでないかな
モーター内蔵すれば作れるんじゃないかな
etapにもダブルタップシステムつければ良かったんじゃね?
というかシマノでも紐と電動比べれば紐のが速いじゃん。
FDのトリムが自動ってだけなのが売りでしかない。
俺はコースによってはMTB用カセットも使いたい低ギア比化スレの住民なんでヅラとXTRのRDを入れ替えて使ってるよ。
それでもXTRのRDで固定するならシフトメイトで良いかってな事で大分悩んだ位だ。
(ヅラRDも使うから電動化した。)
シマノやカンパ、あるいはマビックの特許の関係で難しかったんじゃない?
でも紐と同じようなシフティングを再現してくれてもよかったよな。
自分はダブルタップを捨てて英断と思ってる
リンタースイッチも右左だしね
一番わかりやすい
対応するとしてetapはソフトウェアアップデートで対応するんだろうな?
新製品買ってくださいになったら、5年の歳月と地球12周半の開発は何だったのかと問いたくなっちまうぜw
ドングルをバンドルしといて新機能は新しいの買って下さいだったら笑うしかないな
つうかそろそろ何かに使わせてほしい
シンクロの評判良くないよ…
切り替えの速さの調整とか出来たら良いけどモーターがこれ以上無理なんかな
>>616 以下の項目に納得して頂ける方のみプロフェッショナルモードの設定をおこなってください
機材の寿命が縮む可能性があります
深刻な障害が発生する可能性があります
保証期間内であっても無償での補償が受けられなくなる可能性があります
GX1000のクランクってクランクアームが一体式のやつと分離式の2種類があるみたいだけどどうなってるんだろう?
調べてもあまり情報が出てこない
>>618 スパイダーのこと?1400はダイレクト可だけど、1000は無理だったはず
>>618 https://absoluteblack.cc/mtb-chainrings/ ここの真ん中あたりにある”Sram GXP Spindle”という図が分かりやすいよ。
GX1000は上のタイプで94BCDチェーンリングなら交換可能。
GX1400はDMチェーンリング、94BCDチェーンリング、どっちもいける。
10s用のsram roadチェーンリングで11sチェーン使っても大丈夫?
>>619 >>620 00.6118.350.001や00.6118.350.002で調べると出てくる写真のが分離式だと思ったけど違うってこと?
おれ台湾在中の買い付け職人。
ったくインタマのマーク木下にはまいった。
SRAM側にプッシュしたらしく、3月からおれんとこ仕入れストップだぜ。
マーク氏ね!
しばらくSRAMできんからeTAPの仕入れ値厭かしとく。
49台以下のオーダーで1台880US$
50台以上のオーダーで1台849US$
>>624 おいおい。
為替120として5掛けくらいか。
5万はぼってんな。
インタマがSRAMの代理店になってeTap売ったときは2016年5月
その時の為替レートは1ドル109円だよ
>>626 売り始めた時の為替で固定して売れるわけないだろ。
ちょっと余裕見て120くらいってことだよ。
クレカやペイパルの高すぎと言われる為替レートでも+4円程度だよ
まあその後トランプ就任でまさかの円安に来たから120円でよかったはずだけど
当時ほとんどの企業は、2016年度の想定レートは1ドル105円とかだった。
>>624 仕入れの倍以上の販売価格なのか…
四割引セールとかしても赤なんかでねえじゃねえか
>>628 国内価格と現地価格計算したら、まーだいたいの代理店は130円台とかだぜ。
結果的に国内販売数激減で
独占契約解除されることを願うよ
インタマの想定為替レートは、現行レート+15円以上だろ
だから5/1から値上げすんだしw
これでもダーフリ時代に比べたらそこそこ安くなったんだけど、ガイツーで買えなくなったのが痛すぎるな
主軸のダイレクトマウントクランクのスパイダーすら満足に手に入らない。
レバーフードのボッタクリはヤバイ。
国内でのQuarqのサポートがまだ宙に浮いてる(よくわからんけど保証修理でも有料か?)
>>634 マウンテンのダイレクトマウント用のスパイダーってあるの?レースフェースは見たけどスラムはないのかと思ってた。
>>635 SRAM X01 Spider で検索
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/ 荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走るデブがいたらそれは青木
etapのフロント変速が反応しない時あるな
ヒルクライム中にインナーに切り替わらなくて焦った・・・数分後に変速したら何事もなかったように切り替わった
etapのフロント不良は検索してみるとチラホラみるな
システム的な不具合なんだろうか?レース中にフロント変速できなくなったらマジで困るんだけど・・・
>>640 それどこ情報よ
0.3%なのは確定的に明らかなのだが
ダブルタップのフードラバーを買おうしたけど、日本のアマゾンは高いよ
他でポチったけど、キャンセルされませんように
右左をわざとずらして押すと反応しないタイミングはあるな
間隔が短くても長くても変速するんで何かあるのかも
etapが仕様的に0.3%の確率で変速不良起こすとかマジなの?ゴミじゃん
rival、forceの1by11のセットってインタマから買えるのかな、リンクからいくと画像も何も無いんだけど
>>645 ちゃんと数えたんやで?
シマノのプレゼン力を褒めて差し上げろ
etapで5000キロ以上走ってるが、一度もそんなことないぞ
情報まとめると、0.3%引き当てたら数分間変速不可能になるって事でOK?
おもしろシステムだな
300回に一回の頻度って相当高いわ。
家電でそんなことがあったら会社潰れるだろうww
だっていきなり洗濯機が逆回転とか炊飯器がうっかり炎上とか
0.3%もあったら毎日不具合報告が上がることになる
If it can happen, it will happen.
>>652 0.3%ってそういう意味なんですか?
俺の2000回やっても一回も不具合ないです。
超当たり個体のようですね。
red仮組してみたんですが、シフトダウン時に105に比べてかなり重い気がするけどそんなもんですか?
なんか信じてる人もいるから一応改めて書くけど
0.3%ってのはシマノの営業が手動でカウントした値だからな
涙ぐましい努力に敬意を払わないといかんぞ
>>652 炊飯器のスイッチ1000回押して3回電源入らなかった、って位のことだろ?
押し方足らん時、そんくらいあるだろ。
いずれにせよ変速不良が発生する電動とか電動としての価値ないわ
滅多に起きないとしても、可能性が僅かにある時点でレース機材として致命的な欠陥だと思うけどな
シマノの電動の不具合でレースに負けてるのは、テレビでもよく見るね。
>>657 シマノがスラム如きにここまでするというのは、etapを余程脅威に思っているようですね。
プロならまだしも一般人は1回の変速ミスなんて対して問題にならんよ
レースによるだろ。クリテリウムの要所ならシフトミスでチャンスを逃す。
>>654 確率の問題だからそういうもんだよ。
300人集めて一日一回フロント変速させたら、必ず誰か1人が失敗報告するということ。
レース中にチームの誰かが何度かは変速失敗するレベル。
機材としてかなり致命的だし民生品ではありえないので、どっから0.3なんて数字が出たのかな。
0.003くらいじゃないのかな?
>>658 押し方の問題じゃないだろうww
しかもこれ変速不良起こしたら数分間の操作不能ペナルティ付きだろ
まぁシステム的にはエラー処理としてシステム復旧タイムになってるんだろうけど致命的だと思うわ
真意のほどは分からんけど営業妨害になるから気をつけないとな
シマノのセールスが1000回試した結果だ、って言ってんだから押す失敗も含まれてんだろ。他社がやってんだから、試してみるくらいしか出来んだろ。
あら〜新城、変速機トラブルでリタイア。
出場選手200人ちょいだとして、最低でもトラブルリタイア率0.5%だわ。もっといそうだけど。
>>672 シマノ大丈夫か?
10万回やらないと有意なデータが出ないが。
発生率コンマ5とか3とかだったらもう乗り物として危険だから使わないほうが良いし近づきたくないレヴェル
>>674 多分使用者が多いから故障も多くなるでしよう
>>677 割合の話なので、使用者が多かろうが少なかろうが関係ありません。
アホですか?
今日の通勤中にetapのフロント変速不良初めて起きたわ
最初は電池切れか?と思ったけどそんな事はなくてスレで報告あったように数分間変速不可能になった
デマ情報だと思ってたら本当に一度変速不良発生すると数分間変速不可能になるんだなぁ・・・
電動でも楕円リングだとフロント変速時にチェーン落ちするんだな・・・
楕円チェーンリングはアウターの最大歯数とインナーの最小歯数の位置で変速するから仕方ない。
53/39だと真円の56/34を変速させてるようなもん。これが50/34の楕円だともっと酷いことに。
今年度のロードの完成車でスラムが標準でついてるモデルってありますか?
>>688 いや、そういうのじゃなくてw
RIVALとかFORCEとかのやつないですかねぇ?
>>685 やっぱり楕円の仕様上仕方がないものなんだね
新品のRedクランクが1日で傷だらけになっちまったぜ・・・
昨日届いたetapで鉄フレームを電動化したよ。
リデアの楕円だけど、FDの調整しっかりしたので今のところチェーン落ちはなさそう。
明日外走ってきます。
>>691 俺と全く同じじゃん
まぁ気をつけて走って!
Q ringsとROTORクランクだと、リアのギア位置トップ4枚くらいでは外落ちって感じに調整しないと、軽いギアからアウターに入らない。
紐REDでRIDEA使ってるけどチェーン落ちはありますね。
先日、フロントのチェーン落ちに引きずられてリアも落ちてスポークをバキバキに折ってしまいました。
泣きながら自転車を押して自宅に帰還しました。
もうSRAMを買うことは二度と無いと誓った。
そこは楕円を使うことは二度とないと誓っただろww
楕円はどんなに完璧に調整しても仕組み的に落ちるからな
だからインナーは楕円・アウターは真円の組み合わせにする人が多い
フロントの仕組みなんてどこも変わらんだろうに
まあつぎはシマノでもチェーン落ちさせてなさいよっと
RIDEAの楕円をずっとFD6800で使ってて
乗せ替えたetapでも使ってみたけど、どうしても落ちるか異音するから諦めたな。
RIDEAは製品精度があまり良くないと思う
初期から歪みが酷いものが多い
つかROTORのQ-RINGSの場合、俺が長年使って感じるのは
52/38以上で歯数差少なめの組み合わせ推奨
チェーンテンション最強で
インナートップ3枚目からのアウター上げは厳禁(外に落ちやすい)
って感じ。紐かDi2じゃないと厳しいかも。
楕円とかの怪しいリングを使うときにはクランクに保護シール貼ったほうがいいよ。
>>695・696
今までずっとシマノで使ってたけど、チェーン落ちはホントに無かったんです。
57系105、67系アルテ、79系デュラで組んだバイクがあって、クランクは全てROTORとRIDEAを使ってて、今回も同じクランクにしてるんですが。
>>700 チェーンリング隙間が主な原因だと思うよ。
機械式ならある程度対応できるけどetapは規制ボルトもないんだっけ?
チェーンラインをチェックして、問題なければチェーンリングに0.3〜0.5mmのシムを入れて隙間を調整してみたらいいんじゃないかな。
オシンメだと念入りにシム調整しなきゃならないし、規定外の組み合わせを使うならそれなりの苦労は必要っすよ。
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/74804 WISHBORNEのFDアダプターっての効果あるんかね?
etapで諦めた楕円が復活するかもしれないけど、そこまでの熱はもう楕円にはなく・・・
>>692 どうも!
先ほど何事もなく帰ってきました。
最初に手元でRD調整しただけで後は快調そのもの。
>>702 今回組む時に、バンド式の台座と合わせてそれ使いました。
チェーン落ちはしていないので効果はあったのか…な?
困り事があってつけた訳ではなく、電動化に合わせて何となく物好きで付けただけなので、有無による効果は不明。
ちなみにチェーンリングは50-34の±2で、6800のアルテクランクの組み合わせです。
どんなに調整してもetapでは落ちるから、楕円は諦めた。
インナートップ側4枚でアウターに上げなければ落ちないところまではeTapで調整できるけどね。
>>703 FDアダプター報告ありがとう。
うーん自分も6800クランクだから試してみるか。
楕円って「もう疲れたびー」って止めた後で、やっぱりまた使ってみようってなるんだよね。
またそろそろQ-RINGS系は流行ると思う。
売り切れるっていう感覚がわからんけど、基本的なペーシングができてないだけなんじゃないだろうか!
時間制限とかあるとペーシングとか言ってられないけどな
ただ貧脚なだけでもあるが
>>710 厳しいコース走ったこと無いんだろうな
300キロで獲得標高6000とか走ってみろよ
別の世界見えてくるよ
>>712 グランツールのことは分からんけど、売り切れる言う人に限って100kmすら普通に走れていない法則
一般的な脚力をどこと思ってるかで全く話が噛み合わなくなる可能性
グダグダ言ってないで走ってこいよ
300キロも走れないなら、近所の坂をエンドレスでループしてこればいいよ
距離300kmの間に平地(仮に500m)から2000mの山4つ登る計算になるんだけど
日本アルプスをよほど遠回りするって想定なのかな
>>719 160キロで獲得5000くらいのイベントもあるよ?
太平洋から長野県縦断して日本海まで行けべ余裕でそれぐらいになる
○○キロで獲得○000mくらいのイベント(たいした時間制限なし)もあれば
210キロで獲得3000mくらいの日本一のアレ(かなり厳しい足切りつき)もあるし
アベレージ45km/hに達する40〜50kmのクリテまで様々
とりあえずだな、楕円ごときで一々脚が売り切れたとか言ってたら何も走れん。だったらその楕円やめればいいのに。
楕円だから脚が売り切れるっていう話じゃなくて、脚が売り切れたら楕円はキツイって話だろ
足が売り切れる奴は、
能力以上のペースで走る見栄っ張りか、
ペース配分出来ない初心者のどちらかだからなぁ
>>724 きつくない。むしろ後半の助けになることが多いな俺は。
ペース配分の間違いもあると思うけど、ペダリングにバリエーションがないのが主な原因じゃないかなあ。
楕円は負荷が上下すんのがツラくなってくるなら分かる気がする
実歯数真円と同じの選ぶと回せなくなってくるのかね?
>>725 ただのこれにつきる
それなのに300キロとか6000mとか見栄を張った例をあげるから
etapにFDアダプターつけたら6800+RIDEAの楕円で落ちなくなったよと報告。
情報くれた人ありがとう。
>>729 参考になったようで良かったです。
あのちっちゃいパーツで結構な値段しますが、ちゃんと意味あったみたいですね。
楕円を落ちなくするのは物理的に不可能な気がするんだけど・・・
だってギアが小さくなる部分はFDの羽と隙間開くからどうやってもチェーン外落ちすると思う
>>731 せっかくの電動なんだから
クランクの角度で変速タイミング合わせてくれるといいのにね。
楕円メーカーが電動変速出すまで待てよw
真円しか売ってないメーカーが、なんで楕円対応の変速システム開発しなきゃいけないんだよ
変速場所をずらすだけで変速性能UPっていう仕組みが分からないな
通常リングでもUPってするのかな・・・でも、そうならメーカー側が最初からやってるだろうし
ついにetapの箱が簡易化された!
個装箱は変わらないけど。
Sramの場合、下位版じゃなくて更に上位版だしてきそう
スーパーREDとか、さらにレッドラベルとか
アメ大好きなメーカーみたいにRR ZZR ファイヤーストームとか
元祖カンパの方はレッドラベルとか出してきたら「ああ、大幅モデルチャンジするんだな」って分かったがw
廉価版のeTap出したらシマノの牙城を突き崩せると思うけどなあ
あと国内代理店をもっとマシなところに変えることも必要だけど
マシというか、たぶんメーカーもたいがいなんだろうけどな。
電動はどんどん下位で出すってインタビューで言ってなかったっけ
前にも書いたけど一年後のインタビューでは構想中ですに格下げされてた
でもフロントシングル用にforeceグレードのは作っててもおかしくないかも
etapのTTグループセットにclicksいれろや
ロードバイクだとetapはともかく紐の存在感が希薄になってきた感じがする
無線ならともかく紐だと値段下げないと厳しいかな?MTBだとシマノを喰う勢いだけど
SRAMに欠けてるのはペダルだな。スピードプレイのPB版を売ればいいのに。
ダブルタップの操作感はオンリーワンだろ
一度使うとシマノなんて野暮ったくて使えない
シマノとスラム全く同じ値段ならスラム選ぶ人のほうが多いんじゃないかな?
そもそもフロントシングルなら電動化するメリットないだろ
・シマノと違ってメカが見えないところがメリット(シマノは剥き出しアンド合理主義が過ぎてて萎える)
・ブラケットは秀逸。さらにブラケット形状にグレードによる差異が無く、安心して買える(シマノは無茶苦茶)
・DTレバーの耐久性はかなり上がった(しかしオンボロのレッテルがついた今、時すでにおすし…)
・かっこいいは正義
こんなところかなあ。ブラケットに関してはカンパが上を行くけど、SRAMも匹敵するところまでは来てる。
ただ握ったときの下内側あたりの空洞のところでフードがフニャってて結構気になる。
ここらへんの詰めがまだ甘い。
シマノはグレードごとに露骨な差をつけてくるのがなあ
>>759 それ4アームクランクでほとんどなくなったよ
4700ティアグラの完成度やばい
とりあえず10速のデュラより変速レスポンス良いだろあれ
シマノクランクのダサさは、どのグレードでも凄まじい。
>>758 Swiss stopのブレーキシューはもうやめたの?
>>762 あの毎年新作を見るたびの残念感すごいよな。
それでもシマノユーザーはデュラエース格好いい!!うおおおおお!!!って叫んでるんだぞ?
初心者の頃から何処が格好いいんだ?俺のセンスがおかしいのか?と思っていたが7年経ってもその感覚は変わらなかったわ・・・
>>760 5800で凄いことをやらかしたから信用できないんだなこれが。
5700ではレバーストロークをDA並にして神ってたが、差を付け忘れたことに気付いたのか
5800ではストロークアップによる無慈悲な劣化をさせた。
シマノは必ずDAで「そのときぼくが考えた最高のもの」を造り(でもそれが絶対的に最高であるかは
わからないし、常に限界の下で余裕を残している印象)、下位で凄まじいデグレードをさせる。
全グレードを1から作れるからやりたい放題なんだなっと。
いつも割りを食うのは真ん中っこのアルテだったりするが。
売れるモデルの開発にばかり勤しむので、一番売れないアルテは常にリソース不足になってる
sram forceはredにないブレーキの肉抜きとかあって工夫してるけどshimanoはただの劣化
5600も酷かったなあ。チェーンリングのピン減らして通り道も一切作ってないの。
それでも剛性があったから(その代わりクソ重い)変速したけど、みんな「さすがシマノ105、スパスパ決まる」とかもうねw
アルテ以上で初めてスパスパ言える代物だったけど、なんかシマノ=完璧っていうイメージが付きすぎてて信仰ヤバイ。
シマノ完璧にするためにゴッサマーをこき下ろし始める始末。リングの位相間違えなきゃ105と性能同じだっつーの
変速性能は DA > Ultegra > 105 > Red > Force > Rival だよ
SRAMはそりゃ下位グレードで差つける余裕ないよな
force以下のブレーキとかテクトロそのまんまなんですけど・・・
工夫て
カッコよさや重量、ダブルタップの操作性はいいと思うけど
変速性能やメンテの頻度はどこをどう贔屓目に見てもシマノだわ。パーツの入手し易さも圧倒的
好きなものをいいものと信じたいのはわかるけど
>>766 ぶっちゃけ5800より4700のほうが変速性能良いと思うわw
10速時代の技術の集大成的な感じがある
触覚ソラから105に変えたと言うか105の完成車に変えたら変速性能の差は感じたけどなあすぐに慣れたけど
本音はetap欲しい
確かにe-tapよりアルテグラの方が良かった
クランク、カセットは同じの使ってる…
操作性でetap、全く同じ操作が実装されたらシマノに戻ったんでいい思ってる。
15年前のチタンロードは無線じゃないと困るけど。
スプロケは断然REDの一体型だよ
なんといっても軽いしどんなに乗ってもハブに食い込まないのでホイールのリセールバリューが高かった
>>777 リセールだけならそうだろうなぁ・・・。
持ってるものを基本的に売る気が無い人間としては、
変速クソ過ぎて・・・チェーンとカセットはシマノが良いわ。
工業製品としてはシマノ最強であるが、SRAMの味が好きで使っている
日本食ばかりだと、たまにはハンバーガーも食いたくなるって感じ
でもこう入手性が悪くなって来ると、この先も使い続けるかは分からん
嫌悪感すらあったシマノの4アームクランクも、9100は割りと許せるレベルになった
価格はともかく入手性だよなパーツ取り寄せに長時間かかるとかだと困る
海外通販を規制するなら国内正規品の入手性をなんとかしろと
入手性の悪さがどんどん酷くなってるからな
流石のSRAM信者でも、そろそろ限界が近いわ
>>778 SRAMはシマノカンパの特許回避のためか分からんけど、スプロケの位相をわざとバラバラにしてるからなー
まぁ変速時にちょっと気になるときはあるよね
おそらくBR-5800のストロークアップによる劣化はわざとやったわけではない
BR-9000の28c未対応が時代遅れになったため場当たり的にBR-5800を作っただけだ
あまり陰謀論的に商品企画を解釈するな
統合失調症になる元だぞ
>>775 クランク、スプロケ、シマノ使ってりゃ当たり前。
すべてRedを使えば、etapがいいに決まってる。
etap、アルテdi2使いより。
ほんとだと思う。
チェーンまでRedで揃えるとアルテよりはいい感じ。
クランク、スプロケ、チェーン全てRedで統一してるけど、6870のほうが変速しっかりするよ
シマノの優位性って冷間鍛造が出来るから材料の歩留まりが良くて、他より安く作れること以外になんかあるのか??
性能じゃないかな。
etap楽だから戻そうとは思わないけど、FDの変速はマジで105のほうがよかった。
etapのFDって変速後にちょっと動いてるけどYawついてるの?
いやだから、そういう定性的な誰かの意見じゃなくて、企業としての根幹の技術的な優位性。
まぁ、冷間鍛造できるだけで何千人も食わせられる優位性だとは思うけど。
>>789 それが出来るくらい研究に金掛けてるところだろうなあ
特許の問題あるんだろうけどSRAMの物作りは無駄な苦労をしてるように見える
雰囲気で選ぶものだろうしカッコいいから使うけど
>>784 フロントはキャノンデールのsi2だよ
シマノと比べると変速違うから
カセットは互換性あるからSRAMもシマノも関係ないと思うどね
SRAM変速性能ダメとか言ってるやつ、全てRedで揃えてから変速性能語れよ・・・金は掛かるだろうけどさ
そういうところも含めて変速がダメって表現されるんじゃねーのw
シマノは割と適当にちゃんぽんで合わせても変速するし、ワイヤー調整とか適当でもそれなりに動く
SRAMはきっちり調整すれば問題ないけど、ちょっとでもズレるとダメになるからな
調整幅がシビアな点も、変速性能の内だと思うわ
>>796 適当なこと言うな
sramのほうがセッティング適当でもちゃんと変速するわ
>>783 そうっすよね。10速専用フリーとか、レガシー切りとか、CN-6700プレート破断のリコール隠しとか平気っすよね
>>795 カンパとかもそうだし、FSAだってそうだもんな。
そもそも変速性能言うけど、そういう奴に限って変速自体が下手というね。
操作技術ではなく、そもそもこのシーンのそこで変速したらダメだろうっていう感じのね。頭の問題。
しょーもない上り返しでインナー入れてアウターにウィーンガシャってやってるDi2を抜きながら見てて悲しくなったわ。
機械が助けてくれるばかりに根本的なことを見失ってるw
アウターに瞬時に上がるときともたつく時の差がでかくてモヤモヤする
フロント変速はシマノ優位だとは思うが、SRAMで困る事も無いな
ヒルクライムだとインナーに落としたらそれっきりだw
>>797 ねーよw
シマノのプーリーに遊びが作ってあるの知らないの?
アレのおかげで多少張りがズレてても問題なく変速する
SRAMはちょっとズレると、自分の押し加減調節しなきゃ変速しないわ
>>795 Redになったら変速性能がよくなると思ってるやつなんなの?
たとえば有名な話だけど、少し前まではRedの方がFDの変速性能低くて、プロチームはForceやアルミの特注ケージ使っていたんだぜ
Force→Redは基本的に軽量化であって、変速ピンが少ないとかグレードダウンはないだろう
俺は一応チェーンスプロケ含めて全てRedだけど変速性能はアルテ以下だね
でも操作感と見た目はRedの方が好み
別に変速性能とかコスパとかどうでも良いわ
俺はスラムの格好良さとシステムや操作性・軽さに魅力を感じて使ってる
シマノに比べたら金もかかるけど趣味の世界ってそういうもんだろ?
>>805 せやせや。
結局男子ってのはウンチク垂れて自分の選択を正当化しようとする小市民な生き物。
女子の「かわいい」などという、グーの音も出ないような決まり文句がない不思議。
要はカッコいいから買う。使う。
カッコいいから選択した。それだけでいいんじゃないかね。「カッコいい」に理由はいらん。
>>793 シマノの冷間鍛造なんて自転車部品始める前の技術だよ。
スラムの簡易設計って素晴らしかったんだけどな。昔のシフターのインジケーターとか機械屋さんからしたら涙もの。
それに比べてシマノのクランクの固定方法とか、無駄に部品点数増やしててなんじゃこりゃ?と思ったけどな。
気に入ったから使うでいいと思うんだけどね
好きなものが一番でないと気の済まない童貞臭いのがいる
>>808 それ以外に何があるに返信したつもり
>>809 disろうとしたけど性能差がありすぎて勝負にならなかっただけだろ
トルバティブGXPは採用して正解だったな。右クランクがフリーになることで磨耗が心配だったけど
俺がロードでクロモリ軸、チタン軸ともに雨風雪中で5万km使い倒してるぶんには全然大丈夫。
BB右に1.5〜2mmの隙間が出来るのでBBアクセサリー付けられるし。
ベアリングも汎用なのでその気になればベアリングだけ交換できる。
GXPがやれ耐久性がないとかディスるやつがいるけど正しく使ったんかワレって思うw
ただSRAMも説明書にGXPの構造を書かないのが悪いんだが。
GXPの構造が知れ渡ったのもここ3年くらいのことで、海外でも「やっと理解した、構造書けばみんな勘違いしないのに」って言われてたな。
>>802 DTでどう押し加減調節するの?
本当に持ってる?
>>802 11s時代になってもうプーリーの遊びは無くなったんだ。
>>814 お前こそ持ってるのか?
深く押せば二段変速になるのもしらねーの?
チェーンが上がらない時は、ちょい深めに押して載せるとか誰でもやるだろ
>>818 と思ったんだが何故か煽られてビビっている
ここで批判してる奴、sramはおろか自転車持ってないからな…
3段飛ばしもできるよー
センタロンのプーリー入れたけど
SRAMには合わないのですぐ外した
メカっぽさが無いというか
調整し難くなった
SRAMユーザーなんて国内の全体でみたら1割も居なさそう
海外もシマノが多いのかな
ついに初代REDからForce22に買い変えた
REDのときは黄色のブラケットカバー使ってたんだけど、22のブラケットで色付きって出てるの?
俺まだ10Sだから気にしてなかったけど、見ないような気がする。
10SのDTにhudzの色付きカバーをつけてたけど、シフトレバーで
引っ張られるところが千切れてきて純正に戻したんだよね。
それで諦めて純正使ってる。
REDはまだ新型にせんのかな?
今のクランクのデザイン好きじゃないから次の期待して待ってるんだけど…
今は地味ダヨネ。せめてFORCEと同じダイレクトドライブ対応のスパイダー分割式にすればいいのに。
2012Yawが出たときはあのチェーンリングがカッコよすぎてウンコ漏らしたなあ。
買ったら実物は安っぽかったけど。
アームは好きなんだけどアウターリングが地味すぎなんだよなぁ
次はROTORみたいなアウター・インナー一体型の削り出しだろ
廉価版はふむピン止めで
>>835 真円なら問題ないけど楕円で5アームは35T以上ないとまともな楕円率のインナーが無いからなぁ。
これがイヤで34-50を36-52に切り替えた。
4アームのROTORクランクが欲しい。
etapはスタンバイモードでも割りと電池消耗するんだなぁ
残り15時間の状態で3日(72時間)放置してたら完全に電池切れ起こしてた
>>837 2週間くらいほったらかしだけどまだ緑ランプのままだよ
建てつけが悪いから常時微動してるとか高架下に住んでるとか
一体型スプロケットのxg1190買ったんだけどギアとの隙間が狭いのか擦れてシャリシャリ言う
KMCのチェーンと相性悪いのかな・・・ちな両方新品
11速よ
KMCのDLCっていう1万5000円くらいのチェーン
そのチェーンはシマノ互換じゃないの?
シマノとSRAMじゃ内幅外幅寸法違うよ?
一体物じゃスペーサにアルミテープ作戦ができないのか
クランクからなにまでフルSRAM(etap)だお
チェーンのみKMC DLC11速
シャリシャリ音が地味に気になる
>>846 各ギア間にゴムの防音材入れてあるけどね。
>>850 そのゴムは取り外せば軽量化
そもそもつける意味が音鳴り抑制のためだとしたら必要ない
ゴム外したらシャリシャリ音消えたわ・・・
変速時の音は大きくなったけど持続的なシャリシャリ音のウザさに比べたら問題ないな
無意味なもん入れてチェーンラインがズレてただけじゃねーかw
最初からついてたんだよ!
誰だよゴムいれたやつ!!笑
効果は体感できなかった
値段も高いしリピートすることはないだろう・・・
安いチェーンを頻繁に替えたほうが良いと思う
エアロリンクブレーキってブレーキング時に微妙に片効きしてからブレーキされるよな
まぁキャリパー自体が完全固定されてないから仕方ないのか
おかげでフレームによってはリアのアウター長の設定が結構シビアよね
こんなもんかなーって感じで組んだらアジャスタ繰り出した時に片効きして参った
一体ギアは音でやすいぞ。
シマノでも本来は出てる微妙なスレ音も空間が共鳴して盛大に鳴らしてくれる。
片効きで悩んでる私にヒント下さい
2011年forceでフレームは小さめです
特にリアのセンターズレが多いです
リアのナットが微妙に長くてきっちり締められてないだけとか
>>862 どの程度片効きしてて、どの程度までを良しとするかは分からんけど。
キャリパーブレーキのアーチの動きに左右差ってのは必ずあるのでな。
スモールサイズでスローピングで、出口の設計が悪いフレームの場合は
まずノコンのようなフレキシブルなアウターを仕込んでやるのが早道。
そんで、それでも必ず動きに差が出るので、ゆっくりレバーを引いていったら左右のシューが
大体同じタイミングでタッチすればOKというレベルで妥協すればいいんじゃないかな。
同じタイミングでタッチしてりゃ、左右のアーチの動きが違ってても実用上体感できないから。
シングルピボットはリア側アウターワイヤーで釣る+押すでバランスを取る。
そのため、レバーからフルアウターのバイクだとバランスを取ることが不可能に近い。
(後ろ側出口を固定するなどアウターの動きを制御できるなら別。)
エアリンクをカーボンホイールで使ったけど片効きになってるから片方だけ多く削れるw
>>866 山用のアルミに買い足して平地巡航用のカーボンクリンチャー導入しようと思ってたけど、
その辺の話聞いて躊躇してる
今時のワイドリムだとホイール入れ替えの度にシューどころかアウターも換えるなんて事にもなりそうで
>>865 全通しはメンテを考えるとアウタージョイントを使ってアウター分割化をやらないといけないが、
その際にアウタージョイントを入り口に配置すれば制限可能。
お仕着せのまま組む必要なんてなくて、何事も工夫やね。
etap導入にあたってブレーキもスラムで考えてたんだけど78デュラのブレーキの方が効きや使い勝手いい?
旧rivalでも良く効くで
下りの極限では知らんけど
そんなことしないし
スラムの一体型スプロケット買ったけど正直いうと変速性能はアルテグラ以下だったわ・・・
オールSRAM REDにしたら変速性能上がるのかと思ってたけどスプロケだけでもシマノの方が良いな
>>869 9000のキャリパー使ってる
去年のカチューシャも同じ構成だったって言うし。
全く問題ないよ
両方ともきちんと調整した上での評価だよ
良い点:軽い・一体型でパワーロスが減るらしい・美しい
悪い点:値段高い・変速性能劣ってる・煩い(ゴムついてるけど微妙)
etapで両方試したけど素人でも変速性能差はわかると思う
スラムスレだからといってスラムが一番という意見以外は認めない
これは正直きもい
変速性能はフロントが判り易い
チェーンが何コマで収まるかというのが指標でいいんじゃないかな
シマノ以外はピンが少なくてどうしても収まりが遅い ローターとか8コマのときがあるw
SRAMのスプロケはシマノの国際特許回避か自身の特許があるのか知らんけど、位相をわざとバラバラにしてるからフィーリングが違う。
良し悪しっていうよりフィール的なかんじ
http://www.ekouhou.net/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E7%94%A8%E5%A4%9A%E6%AE%B5%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AD%E3% 82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E8%A3%85%E7%BD%AE/disp-A,2006-103648.html
8コマ=16リンクか。
アウターが50Tだとしても全体の1/3だね。
なかなか変速しないんだね。
>>875 canyonはダイレクトマウントだったからじゃなかったっけ?
>>887 そうだけどそれでも問題がないってことなんだけど
ダイレクトマウントと普通のキャリパーでレバー比が違うとでも?
>>889 スラムは78互換なんで79以降だとアウトじゃなかったっけ?
ただ、この組み合わせってブレーキ弱まるんだっけか?強まるんだっけ?
弱まるんならアホほど利くダイレクトマウントでは79以降のシマノと組み合わせたほうが扱い易いかもしれない。
>>890 レバー比も考えられないアホなの?
で、そのダイレクトマウントでカチューシャが使ってたし問題ないんじゃないの
っていうのが少し上に書いてあるんだけど?
ダイレクトマウントじゃないけど79以降のキャリパーで使ってる報告もあるんだけど見えないの?
ブレーキの効き具合の好みはあるから合わない人は居るだろうけどね
ダイレクトマウント流行はよ終わらんかな。ロードでアレやってていいことなんてこれっぽっちもない。
ブレーキの効きは機械的強度で決まる
パッドだけデュラとかやめようね
>>891 使える使えないという意味だけで言うならVブレーキをダブルタップなりSTIで使う事も可能だし、
逆にVブレーキレバーでロード用キャリパーを操作することも出来る。
ワイヤが動いてパッドがリムに当たればOKなんだからね。
その使用感による個々の感想もあるわけだけど、
問題は79系とスラムロード系はその比率は合ってないんだよ。
スラムはシマノでいうなら78系の比率のままだからね。
>>894 うん、だから君は問題だ、使えないって言い張ってるけど、普通に使えるレベルの違いしかないって話なんだけど。
使ってる人が問題ないと言ってるのに、君は使ってもいないのに問題だと言い張ってるからおかしいんだよ。
もし効きすぎと思ってもシュー選べば効き具合はいくらでも変えれるしな。
あと少し前にスラムのレバー比は
78相当→79相当→その中間
と変遷してるって書いてる人が居たが、本当はどうかは知らない。
とりあえずForce22で68アルテのブレーキ使ってるが問題は何もない
普通はダブルタップやSTIでVブレーキを使えるとは言わないが、
キャリパーブレーキならどれでも使えるの範疇でないの
red22hydroの俺にはレバー比とか
理解しがたい論争だなw
>>900 他メーカーのキャリパーと組み合わせたりすればそうでもないぞ
他メーカーのキャリパーと組み合わせたら、油圧レシオが違うとタッチや効きが変わるはずだけど、自転車だとあまりやってる人聞かないね。
バイクだと適当に付けて変わった事あるし、自分の回りにもいるけど。
キャリパーの効き+ディスクの面倒さ
マジでメリットがわからない
>>904 将来油圧ディスクに換装するときに、シフターを替えなくていい
油圧リムブレーキ気になってる。
フレームのインターナルケーブルルーティングがイマイチで
リアブレーキ(左)が明らかに重いんだよね。
現実的にはコストかかりすぎるからやらないと思うけど。
>>907 ノコンにしてみるとか
めっちゃフレキシブルだよ
めっちゃ高いけどな
アリゲーターでも似てるの出してたかな
入口がトップチューブの左側で
出口もトップチューブの左側だから
どうしてもワイヤーがチューブ内側を擦っちゃう。
当然左前にしても改善しない。
右側にも入口があるフレームならよかったのにない。
フルアウター化も試したけど結局重かった。
ちゃんと考えられたフレームは出口が上側についてますね。
Force22の11-36のスプロケって海外では売ってるのな
ミッドケージに入れてみたらギリギリ、マジでギリギリ50-34 11-36の組み合わせが引けるわ
Bテンション前張りでやっとチェーンが通るって感じだけど
>>912 スペック上は無理
でも実際に試したらなんとかなった
何で11速だと11Tスタートのカセットしか無いんだろう…コンパクトでだって踏み切れねぇよ!
11と12ってどちらか片方アレばいいよねぇ
この二つを使い分ける場面ってほぼ皆無だわ
つっても16Tは抜いてないから問題なかろ。11Tのおかげでインナーで1枚ぶん使えるギアが増えるという見方もあるし。
18T18T言うけどそんなに使わん。
MTB側のエンド規格が落ち着くまではまだまだだと思う。
Force のeTap 出すならred の廉価verじゃなく
1×11の仕様(42tいけるヤツ)出して欲しい
今中さんSramによろしく言っといてね
言われなくとも電動化するとしたらそこしかないよね
油圧前提だからrimブレーキのredetapより高くなりそうだけど
2010 Forceのプーリー割れとった…。
シマノので代用出来る?
>>926 むり
軸の幅が違う
サードパーティから、シマノスラム両対応のプーリーはでてるよ
スペーサー入れて対応する
インタマはいつになったらetapの予備バッテリーを仕入れるんだ!
3ヶ月経ってもまだ来ないとか頭おかしすぎる
そしてバッテリーは海外から発送してくれないという…
海外から直送不可の場合は、代行業者かませば
いけるべ。
ワイズロードならバッテリーありそうだけどなぁ
海外でバッテリー買ったらなぜか充電器届いた…
FDのバンドはシマノのでもいけるだろと思って買ったら、チェースポッターつかないんだなこれ。
くそう。
そして純正たけーな。
BB86にGXPのクランク突っ込むならアダプターは
ウィッシュボーンかセラミックスピードあたりが無難なのかしら。
BB86構造なら結局何入れたって同じ(←そもそも異音がほぼ出ない)だもんな。ベアリングが違うだけであって。
CerveloのC3を次期FXに検討中だけど
Force1付いてる完成車って
ディレイラー壊れたら輸入元が
手配してくれるのかしら
アルテグラ搭載モデルにしておくべきかなぁ
eTap
fc-6800 50-34
pg-1170 11-28
redチェーン
という構成なんだけど、前アウターにしてると
ロー側4枚目からチャラつき始めるんだけどこんなもの?
ディレイラーハンガーが曲がってないのは確認してる。
クランクsramにすれば改善されるのか、単に調整が下手なのか…
>>942 どこがちゃらついてるんだ?
FDの羽に当たってるのか、スプロケの歯に当たってるのか
まずはそれぐらい調べろ
ワイの紐force、リアのチャラつき原因
落車によるハンガ曲がりだったな
結局ハンガ交換した
>>942 リアを大きいのに変速しようとするとFDに当たるってこと?
それならFDの調整不足
マニュアル通りだと当たったりフロントの変速が出来なかったりと結構シビア
少し斜めに取り付けてる
eTapじゃないけど、俺もマニュアルよりも外に振ってる。
アウタートップの時にチェーンと羽根が平行になるようにしてる。
>>944,945
レスありがと
正直音の出処がわからん
擦れる様な音だから初めはFDの羽に当たってると思って
はっきり隙間を目視できるくらい位置を調整しても音はでるし、
RDはeTAPなんで0.25mmずつ調整できるから
ロー側トップ側共に偏った調整をしても
あんまり変わらないのよね。
それにひきかえインナー側はトップに持っていっても気になる音がしないので、
自分的にはsramはシマノのチェーンリングより内側を通っているんじゃないかと
思ってるんだけど、ネットで情報を探しても見つからないんだ。
フレームの個体差の可能性もあるから無駄な出費は避けたい。
クランクsramにすればカッコよくなるけどさ…
942は自分です
>>946.947もレスありがと
改めて組み直してみるのもいいのかもしれないね。
休みの日にやってみるかな
>>951 あっても誰も書かない。
ここに書かれたガイツーはすぐに日本への発送が禁止にされてきたからな。
まあebayあたりが無難では。
>>950 まだ1000km位なんだよね。
情報小出しでごめんよ
先程FD外して変速してみたけどやっぱり音鳴りするや。
歯の形状とチェーンの相性悪いのかね
スラムのフロントシングル売ってるトコ探したけどbike24で
944ユーロするんだけど、もっと安いとこないですか。
あんまし変わらないんだったら関西の小売店でもいいです。
>>955 まだスタートラインにすら立ててないけど
その段階で悩むようなら素直に国内で買えば色々安心だと思うよ
もしかしてここディスクブレーキ用しか売ってないみたい?
ディスクとか嫌だなー
bike24はそもそも日本に発送しねーし、どうせそのあと「どこなら日本に発送してくれますか」とか書くんだろ
さっさと消えろゴミ
>>954 チェーンラインの問題?
まさかスペシャとか。。
>>954 俺はチェーンリングはSRAM、チェーンとスプロケはシマノ、ディレイラーは前後ともSRAMなんだけど、
異音がするときは大体プーリーで、一般に言われるよりもちょっと外側にセットすると解消する。
ワイヤーが伸びるにしたがって、ちょっとづつ微調整が必要になってる。
あと、チェーンは消耗品なんだから、日本で乗るなら、入手性の良いシマノにした方が絶対いいよ
シマノのチェーンとスラムのは微妙にサイズが違うんだっけ?
>>961 何いうかSRAMしか使わんで
といいつつKMCに浮気中ー
GX Eagleが欲しいんだけどまだ日本では手に入れる方法は無い?
台湾あたりに行けば買えるんだろうか
>>965 パーツ売りはまだじゃない?
JensonUSAで完成車ごと買うなら可能みたいだけど。
インターマックスってeTap以外全然売る気がないように見えるんだが、
出荷はされてんの?SRAMはこんな所に独占販売させて、何がしたいのかさっぱり分からないわ。
Y'sで去年まで店頭展示あったのにインタマになっていっさい置いてないな、ダーフリ系のは有ったけど。
>>966 日本発送不可だけどBike24だと7/22にお届けの表示だった
日本で買えるの相当先かな
インタマはガイツー閉め出すくせに国内の流通ゆらまともに出来ない害悪代理店
>>971 ほんとにこの代理店の役目果たしてないのなんとかして欲しい
SRAMは結果的に商売潰されてるわけだがキンタマから代理店契約料貰えればいいのかな?
馬鹿なジャップなんか適当にあしらっておいて、自国4億の米国市場と台湾中心の
巨大アジア市場だけ押さえればええんじゃないの?
もうすぐ1億人割って縮小しかないくせにやたら頭が固い民族とアホ代理店に
米国大企業はリソースつぎ込まないよ。
日本人って奢り高ぶって勘違いしてると思う。もう消費先として世界から相手にされてないのに。
最近13年前の高級スポーツ機材を買ったんだが、全部が日本仕様にローカライズされて国内外問わず
保証が手厚く、この頃の代理店は代理店としてちゃんと機能してたんだなって驚いた。「本来の輸入品」って
やつだ。インタマは老舗代理店で対応は悪い方ではないが結局は転売レベルだな。
Force1搭載の完成車買うの怖くなってきた…
今のうちにダーフリの在庫のForce1RD
だけでも買っとこうかなぁ
>>973 むしろ台湾にアジア統括拠点作れば良いだけ。
出荷も台湾から。
台湾から日本なんて3日で届くんだぜ。
わざわざ日本に物流倉庫作る意味あるんか?って感じ。
日本国内には適当なマンションか安い物件借りて代表とサポと技術と営業5人程度置けばOK。
販売はネット通販でいいじゃないか、後はサポート部門だけどこかに置いて
>>979 どっこい、近くて遠い国なんだな台湾って
サポート一切なしでBIKE24だけになっても今よりマシ。
それほど今の状況は不便。
bb86にforce gxpクランク入れてる人いる?
間に入れるものって左右にスペーサーと片方にウェーブワッシャーであってる?
>>983 構造的に左にスペーサーは要らないと思うんだが?
右にはBBカップの抜け止めで何らか必要。
インタマになってからは幾らなんでも酷いわなぁ。
皆でスラムに直接クレーム入れようぜ。
ぶっちゃけ、10数人程度のクレームでいきなり代理店(専売)外されたP社扱いのCってブランドってのも最近あるんだぜ。
うん、言ったほうがいいかもしれないな。
どこで買ったにしろ、修理できずに使い捨て状態になってるのはあまりにも酷い。
SRAM.LLC本社も日本が特殊なのは知ってるみたいで、Quarqと直にやりとりしてると
「日本の代理店と相談してね」なんてもう一言も言わないw
昔は「販売店か代理店通してね」って言ってたけど、事情を話したら「オーケーわかった」だった。
sramのサイトには問い合わせのメールアドレスやフォームが無いね。
フェイスブック経由でメッセージを送るとか。
>>988 インタマは代理店であっても総代理店ではないから多分動けない。
最もそのあたり攻めるなら総代理店持ってるクオータとかで通報するほうが良いだろうね。
>>987 ついでに言えばどこの商社だったら良いのか?ってのも書いておかんとな。
スラムジャパンって書いてしまうとインタマ内部にスラムジャパンを作りかねないから難しい。
直営できるんなら最初から直営で窓口作るだろうし(本来そのための商社なんだがね)
ただ、インタマは商社として本来の仕事をしてないのは事実なので仕事してる代理店をユーザー目線で紹介するかね。
俺的には最初の代理店だったカワシマ。
次に岩井あたりかね。
このあたりはわりと多くの店が取引持ってるから入手性は良くなると思う。
アズマあたりも勧めたいが会社的にインタマと仲が良いので今後を考えるとアズマが拒否るだろう。
インタマ内部にスラムジャパン
いいよが名ばかり状態のガーミン子会社になったようなもんだなw
>>995 いいよとガーミンに関しては技適がクズすぎてコストが酷いことになってるから。
最近ではLEZYNEとダイアテックも同じ。
広くは日本製スマホも同じ。
その一方でサムスンのスマホは爆発の危険性あるのが分かってるのにスルーで通してるからねぇ。
国もおかしい点もあるんだよ。
それでもインタマのやり方はクソ過ぎるから今すぐ会社畳め。
グローブライド(ダイワ精工)に代理店やって欲しいわ。
フォーカスとかまともな値段で売ってくれてるし。
グローブライドはガチでちゃんとした「メーカー代理」店やってくれてるからな。
グローブライド時代じゃない物品で不具合が出たときにすぐ交換対応してくれた。売価20万くらいするのに。
あとはアレだね、自転車業界がおかしいと思う。
前にビアンキのクロスで半身不随になった件があるじゃん、あれって代理店が年間いくらも無い保険に入って
いれば初動を渋ることもなかった。ゼロ100リコールもな。
SRAMとダイワの相性は良さそうだよな
なんとなくだけど
>>996 技適は電波の適応状況に対して国がお墨付きを与えるものだからバッテリーが爆発したとか関係ない
-curl
lud20241205122211ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1479311131/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【RED FORCE RIVAL APEX】SRAM15【XX X0 X5 X7 X9】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・WANIMA 17CHANCE [無断転載禁止]©5ch.net
・【韓国人の反応】TWICE
・Primitive Technologyさん、原始化「今まで作ったものを全て捨て新たな土地でまた一から始めることにした」
・WANIMA 9CHANCE ©5ch.net
・WANIMA 12CHANCE ©5ch.net
・WANIMA 16CHANCE ©5ch.net
・◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 41日目
・【TPS】warframe part11 【Switch】
・【TPS】warframe part12 【Switch】
・【TPS】warframe part14 【Switch】
・【TPS】warframe part1 【Switch】
・【TPS】warframe part6 【Switch】
・【ELEMENTE CHAIN】FFBE 1833【糞】
・三浦大知 Chapter.88
・【OMAKE CHANNEL】Juice=Juice段原瑠々のマツダスタジアム国歌斉唱に密着!
・◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 46日目
・ONE Championship Part.14
・ONE Championship Part.3
・【PS4/XB1】◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 4日目
・ONE Championship Part.6
・ONE Championship Part.1
・ONE Championship Part.8
・ONE Championship Part.10
・ONE Championship Part.11
・ONE Championship Part.12
・◇The Sims 4 『ザ・シムズ4』 40日目
・The Tower of AION クロメデ鯖晒しスレ part43
・OMAKE CHANNEL
・ミャンマー・ゾーチャウン(Swar Chaung)ダム損壊
・Google Chrome Extensions(拡張機能) Part20
・【悲報】 5ch、imgurのURLが唐黷ネくなってしまう
・ONE Chinpoship
・The Tower of AION クロメデ鯖晒しスレ part40
・Apple Watch Part177
・【雑談】Kanna Hashimoto Fan Club Part14
・The Winking Owl vol.2
・Google Chrome 主要な世界の動画ニュース
・Google Chrome 初心者質問スレ 2
・Google Chrome 93プロセス
・Nintendo Switch総合スレ★711
・【Switch】THE なめこのパズル 〜なめこ大繁殖〜 12月20日発売
・【Switch】Fortnite Battle Royale 17【フォートナイト】
・【Nice boat.】 AbemaTV、クリスマスに4年連続「School Days」一挙配信! 今年は“Twitter世界トレンド1位”目指す #SchoolDays
・CHIMKASS(中央・法政・ICU・明治・國學院・青学・成蹊・成城)VS金玉千首(金沢・埼玉・千葉・首都)
・【Switchキラー】「Surface Go」発表!399ドル、Win10、Pentium Gold!最強携帯インディハードへ
・【音楽】Aimer、“憧れの”Coccoが新曲提供「光栄に思いながら大切に…」
・┣━━━┫FF11我々のAsura鯖 79┣━━━┫ ©5ch.net
・【The Wife】天才作家の妻 40年目の真実 【グレン・クローズ】
・ONE Championship Part.7
・真夏の夜の淫夢.gachimuchi pants wrestling
・【Steam VR】VRchatアダルトスレ Part4
・CHAGE and ASKA Vol.726 【ID無し】
・【Steam VR】VRchatスレ part8
・【Steam VR】VRchatスレ part34
・【Steam VR】VRchatスレ part11
・【One Hit】洋楽の一発屋を語ろう Part.3【Wonder】
・【Steam VR】VRchatスレ part33
・【Steam VR】VRchatスレ part31
・【Switch】Fortnite Battle Royale 51【フォートナイト】
・【小説家になろう】上流作者の集うスレ11[無断転載禁止]©2ch.net
・Native Instruments MASCHINEスレ14
・Native Instruments MASCHINEスレ13
・【5chブラウザ】 JDim Part1
・CHAGE and ASKA Vol.734
・17907©3ch.net
・CHAGE and ASKA Vol.430
22:22:12 up 15 days, 7:30, 7 users, load average: 10.79, 15.77, 12.98
in 3.1211159229279 sec
@0.64955401420593@0b7 on 120512
|