dupchecked22222../4ta/2chb/628/30/bicycle152973062821739583938 【普段着街乗り】快適重視のサドルスレ 8 ->画像>5枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【普段着街乗り】快適重視のサドルスレ 8 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1529730628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 14:10:28.92ID:ycEfAb4N
パッド入りレーパン前提ではなく、単体で快適に乗れるサドルを探求するスレです。

前スレ
【普段着】快適重視のサドルスレ7街乗り】 (※要検索)

「パッドなしの単体でも快適に乗れるサドル」を探求するスレです
・80km(環七1周分)ほどの日帰りサイクリングに出かけよう
・運動不足改善にフィットネスバイクを楽しみたい程度の乗車時間の用途で使う場合を想定しています
・隣町のラーメン屋まで行こう
・公園内を一周してみよう
・駅まで2kmの移動や自宅周辺の街乗りに使おう程度のごく短距離の用途であればどんなサドルでも問題ないのでこのスレでは基本的に扱いません

【主なメーカー】
・アボセット http://www.avocet.com/
・ヴェロ(VELO) http://www.velosaddles.jp/
・ヴェロ センソ http://akiworld.co.jp/senso/products.html
・サーファス http://www.riteway-jp.com/pa/serfas/serfas.html
・スペシャライズド http://www.specialized.com/ja/ja/ftb/saddles
・セラ イタリア http://www.fukaya-sangyo.co.jp/item/selle_italia/
・セラ SMP http://www.mizutanibike.co.jp/brand/detail.php?cd=34
・セラ サンマルコ http://www.dinosaur-gr.com/brand/sanmarco/
・セラ バッサーノ http://www.joto-jp.com/product/detail.html?seq=3
・セラ ロイヤル http://www.selleroyal.com/
・テリー(女性用) http://terrybicycles.jp/
・フィジーク(fi'zi:k) http://www.riogrande.co.jp/brand/node/2438
・BBB http://www.riteway-jp.com/pa/bbb/bbb.html
※「Selle(セラ・セレ)」=イタリア語でサドルの意

2ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 14:15:47.06ID:ycEfAb4N
>>1
過去スレ
【普段着】快適重視のサドルスレ7街乗り】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447388353/
【普段着】快適重視のサドルスレ6【街乗り】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400774546/
【普段着】快適重視のサドルスレ5【街乗り】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341154340/
【普段着】快適重視のサドルスレ4【街乗り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1306548309/
【普段着】快適重視のサドルスレ3【街乗り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1274233057/
【普段着】街乗りのためのサドルスレ2【快適重視】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1241596877
【普段着】街乗りのためのサドルスレ【快適重視】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1225108019

3ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 14:38:19.34ID:jv1ytulN
どうだろう
SFC3 Gel SFC3 ゲル|Saddles サドル|ERGON エルゴン
http://ergon-bike.jp/saddles/sfc3gel.html

4ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 14:38:22.22ID:7LQckBGj
>>1
乙。veloのリンクが死んでる

5ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 14:50:24.04ID:UyZef8rF
>>4
次スレの人に期待

6ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 14:53:38.79ID:OiiyH+LL
レース用の自転車じゃないんでランバーサポート付サドルがほしいんだけど、手頃で入手しやすいのってないもんか。

7ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 15:49:08.04ID:L67EHRH+
ジャイアントでいいだろ

8ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 00:03:16.71ID:L71t9c7V
ビーム スプリングコンフォートサドル

普段使いから超長距離まで、レース以外の全用途で最適・快適

「パッドなしの単体でも快適に乗れるサドル」を探求するというこのスレの趣旨から言って、
コスパ含めてこれに対抗できるのがあるのか?

9ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 00:27:55.81ID:N2/Sd4SM
>>8
検索した
乗ったこと無い型なので知らなかったが色んなメーカーがあるんだな

テンプレ>>1のメーカー以外にも色々あるな
メーカーをテンプレで限定しないほうがたくさん情報集まる様なら、
テンプレのメーカーもリンク無しが多いので、
みんなの意見が多くてテンプレを新規に作る人もいなければ、
次スレから無くしてもいいかもな

10ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 00:39:26.92ID:N2/Sd4SM
逆にサドルに詳しい人がいれば、
テンプレ充実させてくれ

初心者にわかりやすくなるからな

11ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 01:10:29.86ID:6BJPJ9bG
>>1
マルチすんな。死ね!

12ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 01:37:28.26ID:4+q6qNqq
向こうのサドルスレで馬鹿にされていた惨めな人来たね↑

13ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 04:25:41.01ID:RJztadBj
>>8
https://www.amazon.co.jp/dp/B00UWB3XTC

過去スレでオススメされてたので買って1年くらい使ってる。
路面の細かい凹凸をあらかた吸収してくれていい感じ。
鋲だらけのデザインが恥ずかしいがw

14ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 11:51:45.99ID:ix9ev/N3
鉄の細いフレームならロールスでいいんじゃないの?

あとアンタレスもあんこ多くていいぞ。

15ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 12:55:48.69ID:r28AKHqV
TIOGA コンフォートシリーズのジェミナス良かった
小径の折りたたみに使ってる

純正だと坐骨が慢性的な底突きで痛過ぎだったけど全く痛くなくなって快適そのもの
安いし見た目も適度にスポーティさも保ってる

16ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 21:44:50.06ID:X3NZiVfj
>>1
マルチすんな。死ね!

17ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 23:44:02.83ID:GPanuILu
>>13
200kmぐらいならレーパン無しでもいけちゃうわ
それ以上は流石にケツ痛くなるがw

18ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 07:25:13.82ID:L4H+eEVv
また馬鹿にされていた人火病ってるな
超ミジメ→>>16

19ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 22:08:00.37ID:qpk7FlXT
マックバーストがコスパ良し

20ツール・ド・名無しさん2018/06/26(火) 23:43:14.57ID:rRoJIYDs
前立腺やられたから穴空きタイプのサドルにしようと思うけど
ああいうのは骨盤寝かせて患部を穴にフィットさせて乗るように設計されてるのか
やっぱりそれはそれで骨盤立てた方がいいのか
モデルによるのか

21ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 14:50:52.67ID:aSaOL15u
上の方にロールスって書いてる人いたけど、現行のロールスって硬くない?
リノレザーのロールスと比べて、昔のレザーで出来たロールスってもっと柔らかかったと思うんだけど。
気のせいかなぁ・・・

22ツール・ド・名無しさん2018/07/09(月) 21:31:40.98ID:YeoNfE8K
穴あきサドルが楽で気に入ってたんだがセライタの馬の背中のようなデザインに惹かれて使ってみたらアラ不思議!
穴あきに頼らなくても大丈夫な姿勢になってたのがラッキー

23ツール・ド・名無しさん2018/07/21(土) 05:28:57.77ID:gtBBOfuB
尻の披露感が少なく、ペダリングもしやすいとここに書いたから今日はアリオネ記念日

24ツール・ド・名無しさん2018/07/22(日) 05:32:06.04ID:/qYA88/M
アスチュートでファイナルとなりそうだ。

25ツール・ド・名無しさん2018/07/28(土) 03:19:16.37ID:3wpti4vh
BIG NEWS FOR SELLE SAN MARCO: THE NEW COMPANY LOGO AND ITS 2019 COLLECTION PRESENTED AT EUROBIKE | Selle San Marco
http://sellesanmarco.it/en/big-news-for-selle-san-marco-the-new-company-logo-and-its-2019-collection-presented-at-eurobike/

26ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 20:16:14.53ID:+x7qO80u
噂のアリアンテでさえ俺の弱アナルじゃ痛い痛い病だわ

27ツール・ド・名無しさん2018/08/21(火) 20:00:24.28ID:JaQG/nr1
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
http://2chb.net/r/vote/1534645481/
投票お願いします

28ツール・ド・名無しさん2018/08/21(火) 21:17:15.69ID:aMTZwGt3
>>8,13
俺も先週からBeamスプリングコンフォートサドル乗ってる。
滑りやすい素材のためか、すぐに尻が前に落ちてきて困っていたんだが
思い切ってサドルの前を少しだけ上げてみた。
効果抜群。尻が安定してスプリング部分に収まり常に乗り心地最高。
金玉が痛いかとも思ったが何ともない。

29ツール・ド・名無しさん2018/08/22(水) 13:10:08.31ID:9O+2ktiZ
ワッチョイ導入議論スレ
http://2chb.net/r/bicycle/1532444629/

30ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 23:27:25.02ID:rcvEMSdY
10年以上使ったスペシャライズドのBG コンフォートサドルが壊れたので、
後継を探してるんだけど、
以前このサドルを使ってて、別のに乗り換えた人はいませんか

同じメーカーで新型が出てるけど、形状か違うから二の足を踏んでいる
(旧型はV字でお尻側が大きく割れている)

完成車についてくるようなサドルだと、肛門が痛くなりやす

31ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 23:41:02.34ID:A1o1Xidp
ソノマかな?155幅の使ってるけど^^
BGは会陰部対策されたサドルになってるから
前傾姿勢と幅さえ合えばいけるでしょ。

32ツール・ド・名無しさん2018/09/04(火) 21:07:13.65ID:sH3G+0F1
test

33ツール・ド・名無しさん2018/09/07(金) 10:53:00.72ID:2S13Gje3
Veloのvl1146で満足出来てるダメ尻だぜ

34ツール・ド・名無しさん2018/09/07(金) 22:02:11.47ID:JCFkc5Vf
タイオガのパックス オーラはそんなに柔らかくないけど
座面がでかいから全然けつが痛くならないなー

35ツール・ド・名無しさん2018/09/07(金) 22:38:54.41ID:gRynmUBR
柔らかいのはダメだろ
台座に坐骨が底突きしてグリグリ押し付けられる

36ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 10:47:25.38ID:Ox/sG1oQ
>>35
どんなデブだよw

37ツール・ド・名無しさん2018/09/14(金) 23:05:44.68ID:mlhVDJam
>>3
ゲル系のサドルカバーは中身がはみ出てきて以来つかってない
縫製や生地がしっかりしていれば良さそう

38ツール・ド・名無しさん2018/09/14(金) 23:16:52.70ID:mlhVDJam
サドルじゃなぃんだけどこれが気になる
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FKHFTV7/ref=cm_sw_r_cp_apa_Bk8MBbEDGKZ6Y

39ツール・ド・名無しさん2018/09/14(金) 23:23:25.39ID:YO2HXWH0
>>38
世界初のレビュー楽しみにしてるわ

40ツール・ド・名無しさん2018/09/15(土) 19:42:23.52ID:ZMW6kovQ
ついにコピー品が出たか

41ツール・ド・名無しさん2018/09/20(木) 23:52:26.05ID:A4B/hDqu
アマゾンで正規品はど今後のURLで売っていますか?

42ツール・ド・名無しさん2018/09/20(木) 23:52:57.54ID:A4B/hDqu
ど今後の→どこの

43ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 08:18:18.68ID:xkCaWY5b
amazonじゃ売ってない
今はkickstarterからしか買えないんじゃないかな

44ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 11:31:11.52ID:yfQdBSBN
Aliexpressでめっちゃあるよ

45ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 14:15:09.35ID:kqvJVXtU
Aliのアプリ入れて色々見てるけどサドルはAmazonと比べてそんなに安くないね

46ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 05:28:40.45ID:XRgiwJWo
セラロイヤルのコンフォートサドルはどれを買えばよろしいの?

47ツール・ド・名無しさん2018/10/20(土) 07:55:54.81ID:M9tlmEqS
あそこはシエンティアおすすめやろ

48ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 13:10:27.55ID:6OMrcQ7r
セライタリアのマンゲルフローって良さげだけど使ってる人います?

49ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 17:54:58.11ID:sueO+MAU
>>1
フィジーク乗り必見
新製品

TL-AU13、Amazon

売ってる
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%82%A4-CAT-EYE-%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88-TL-AU135-R/dp/B07HFPT9D9

見れる

https://www.cateye.com/jp/products/safety_lights/TL-AU135/

キャットアイ製の専用取り付けアダプターで付けれるからね

50ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 23:40:00.43ID:PgrFvtqT
amazonで大人気のVL3147買ってみたけど、これサドルレールを水平に置くと幅広部分が随分と前に傾いてるのね。
幅広部分を水平にしようとすると細い方がけっこう持ち上がってしまう。
どういう座り方想定してるんだろう。

51ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 23:45:45.69ID:JJi+/Jny
座った状態で幅広部分が凹むでしょ。座骨を幅広部分の斜めになっているところに
ぶつけるようにするんじゃないかと。

52ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 00:15:09.21ID:EEVJ4toH
あ〜、確かに座ると凹むね。
でもツルッツルだからお尻が前の方に滑ってきそうな気も。
とりあえずサドルレール水平状態で試してみるね。
ありがと〜。

53ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 01:32:25.03ID:ATmFaYkz
そういうやつは走行中に手を放して浮かせても前に滑っていかない角度にするといいと思う
水平にして前に滑っていくならやや前上がり気味にするといいんじゃないかな

54ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 01:46:50.50ID:f0iD16r+
このスレでリメッドおすすめしてくれた人ありがとう 快適です

55ツール・ド・名無しさん2018/12/21(金) 20:10:35.44ID:MxLh6ZUl
SELLE SMP TRK MEDIUMを10年近く使ってきて、さすがに穴が開いてきたので
買い替えようと思うんだが、同じメーカーのを買うか?
ここで評判のVELO Plush VL3147 にしようか迷ってるけどどちらがいいかな?
後、>>8のも気になる
バネつきサドルは楽なんだろうか?ちと重そうだが

56ツール・ド・名無しさん2018/12/21(金) 20:59:57.91ID:e/T8/J5r
俺もTRK Mediumだけど16p幅がなんか広すぎるんだよね

57ツール・ド・名無しさん2018/12/21(金) 21:04:34.31ID:gH/SbOxW
そんなん自分のケツに聞けとしか言えない
99人に合うサドルが自分に合うとは限らない

58ツール・ド・名無しさん2018/12/21(金) 21:05:24.39ID:gH/SbOxW
99人→99%の人

59ツール・ド・名無しさん2018/12/21(金) 21:12:15.88ID:MxLh6ZUl
>>56
これで広かったら、
VL3147とかビーム スプリングコンフォートサドルはもっと広いんじゃ…?
ビームのは滑るって感想もあるみたいだね
バネの効果はいいんだろうな?
迷う

60ツール・ド・名無しさん2018/12/21(金) 21:21:44.84ID:MxLh6ZUl
ビームのよりブルックスってのがバネサドルの元祖っぽいな
こっちのがスプリングがしっかりしてそう
値段3倍以上するが

61ツール・ド・名無しさん2018/12/21(金) 21:23:28.56ID:9uFN66p4
ブルックスとか盗まれんじゃね?

62ツール・ド・名無しさん2018/12/21(金) 21:24:24.45ID:MxLh6ZUl
しかし重量が860gもある…
流石に重すぎだろ
尻は楽かもしれないが坂が重さできつくなりそう
お試しするなら安いビームのかな

63ツール・ド・名無しさん2018/12/21(金) 21:24:53.60ID:MxLh6ZUl
>>61
サインして汚しとかないと危ないだろうね…

64ツール・ド・名無しさん2018/12/21(金) 21:33:34.16ID:MxLh6ZUl
安いから両方買って試してみるか

65ツール・ド・名無しさん2018/12/23(日) 23:57:17.04ID:0L1voAi2
サドルカバーじゃあかんのか?

66ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 00:33:30.70ID:lHRYEW6x
サドルカバー買うくらいならサドル買い直した方がよくね?

67ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 07:32:41.90ID:0NmUrBLv
サドルカバーのが安いぞ!

68ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 21:06:00.27ID:47LpRuvN
サドルカバーするならレーパン履けばええやん

69ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 21:58:25.76ID:pKKPtGrk
レーパン履くならサドルカバーでええやん

70ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 22:05:23.15ID:TLbKpMDf
レーパン何種類か試してみたけどどれも坐骨位置に合わなかった
なんでパッドがあんな上の方に付いてるんだ

71ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 22:10:16.98ID:Ti4SVESv
>>70
俺もそう思う。もっと股の方にないと意味ないよな。

72ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 23:12:21.06ID:0NmUrBLv
>>71
それ
座り方が悪いんだと思うけど俺には無意味に近くてサドル側にクッション持たせることした

73ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 23:35:41.66ID:JgfsZH+U
freeway fit注文した
さてどんなもんか

74ツール・ド・名無しさん2018/12/24(月) 23:37:10.32ID:TLbKpMDf
>>72
坐骨に指を当てながらいろいろ角度を変えて確認したから座り方の問題ではないことは確認済み
俺の坐骨の形が特殊なのかどうかは知らんけどレーパンでどうこうするのは諦めてサドルで対応することにした

75ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 03:50:40.64ID:3L+SNIKr
サドルにスプリングなくても、シートポストにスプリングあるの買えば一緒じゃね?
その方がサドルの選択肢増えるし

76ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 11:40:49.27ID:buX+V+1/
そんなあなたにshockstopシートポスト

77ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 14:05:58.11ID:lOS+YBWs
freewayfit届いた
低反発って言うからremedみたいなの想像してたら思ってたより硬い
へたれた時が楽しみだ

78ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 18:04:01.74ID:/9GeuunB
>>59
>ビームのは滑るって感想

表面の滑りも地味に大事だぞ。衣類が滑らないサドルは衣類が皮膚を刺激する
汗をかきやすい季節だとスレてただれたり。お尻は平気でもそれで使用をやめた
サドルがある

79ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 19:27:15.29ID:b/OLa222
>>78
滑るとパワー逃げへん?

80ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 18:16:15.39ID:6mZhJj32
WTB使ってる人いない?

81ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 19:03:26.80ID:TBmkQk+5
ママチャリのサドルって全てバネ付だなw

82ツール・ド・名無しさん2018/12/31(月) 02:03:00.96ID:/J/8n4x7
>>79
サドルが明らかに高すぎるとかじゃなければ大概の走らせ方なら形状のホールド感で
間に合う。ママチャリ風グネグネサドルとは完全に異質だし、パワーロスを感じたことは
ないかなあ?確かに低摩擦の部類なので上下角の影響は大き目かもしれない

そしてこいつも使い込むと良い意味で張力がヘタレてくるので快適性とホールド感が
地味にアップする。ビーム2本目保有での新旧比較でやっと気づいた
(古い方は家族に譲った

83ツール・ド・名無しさん2019/01/01(火) 02:23:02.46ID:lulX2gql
>>82
この程度のバネならあっても役にたたなくね?

84ツール・ド・名無しさん2019/01/04(金) 22:51:03.69ID:24VWLS/2
こればっかりは使ってみなければ納得できない。乗り手の体重や乗車フォームも
影響するので微妙と感じる場合もあるだろう。65kgの自分には合っていた

85ツール・ド・名無しさん2019/01/16(水) 12:09:19.34ID:4COspIkl
>>70
同じく

86ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 00:17:14.11ID:mwD5knIU
女なんですけど7〜8キロで股が痛くなります。
あさひのウィークエンドバイクスに乗ってるので、サドルのメーカーにこだわりなし、無名で構いません。
できるだけ安価に快適性を求めたいです。
サドルカバーがいいのか、サドル自体を変えたほうがいいのか先輩の方々の経験から意見いただきたいです。
あとオススメのサドル、サドルカバーあったら教えてください。
男性に快適なのは女だとまた違いますか?

87ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 00:35:03.04ID:9vTmQU5b
パチもんだけど安いから試してみれば?
【普段着街乗り】快適重視のサドルスレ 8 	->画像>5枚

88ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 00:46:02.08ID:9vTmQU5b
補足

ISM TOURINGのぱちもので、
俺も買ったばかりだけど股間への攻撃は皆無

レールから座面まで高さがあるので、今のサドルでシートポストを目一杯下げてるなら無理。

89ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 00:46:27.28ID:S71yNGAj
https://www.amazon.co.jp/dp/B003INDY68
お尻ではなく股が痛くなるというのがいまいちわからんけどこれ試してみれば?
ただしお尻の形は人それぞれ違うので他の人が絶賛しているサドルが自分に合うとは限らない。
サドル沼と言われる所以。

90ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 01:09:05.71ID:S71yNGAj
あぁ、股ってデリケートゾーンのことか…
なら穴あきサドルでok
あと、サドルを変えたらサドルの前後位置と高さもちゃんと調節しましょう。
数ミリ違うだけで快適性が大きく変わるよ。

91ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 10:35:35.52ID:9rSc20bh
サドルが低くてドッカリ座ってるんじゃない?

92ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 17:34:06.99ID:mwD5knIU
>>87
こんな形状のサドルもあるんですね!検討してみます^ ^

>>90
デリケートゾーンて言えば良かったですね、すみません。
やっぱり穴あきサドルがいいのかな
デリケートゾーンが20キロ走ると圧迫されて痛くて限界です
坐骨の痛みは耐えられるんですが…

>>91
シートポストは10センチ以上上がってて、乗ったら片足地面につけることできない高さです。
これ以上上げたらペダルを漕ぎにくいかなと

93ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 17:38:39.01ID:mwD5knIU
>>90
まずは前後位置の調整もしてみたいと思って、六角レンチでやろうとしたらやり方がよくわからず…

【普段着街乗り】快適重視のサドルスレ 8 	->画像>5枚

ここですか?

94ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 17:54:35.74ID:9vTmQU5b
>>93
そう、ソレ。

95ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 18:09:20.34ID:tkX4IEEF
コンフォートの女性用穴あきサドル+サドルカバーだろうな。

96ツール・ド・名無しさん2019/01/18(金) 19:06:25.53ID:Totyf1t6
下駄チャリ用にGelElite買ったけど、CellEliteの方が乗り心地良いんだろうな

97ツール・ド・名無しさん2019/02/07(木) 21:18:45.41ID:9XYjGos2
ヒューバイテックサドルの後継機は無いのですか?

98ツール・ド・名無しさん2019/03/05(火) 21:17:44.41ID:8Ck6IFEZ
俺のデリケートゾーンは…サドルとは関係ないのか

99ツール・ド・名無しさん2019/03/05(火) 21:38:10.72ID:Fyz0hr7L
名前出してるわけじゃないんだからもっとストレートにどこが痛いのか書いた方がいいかもしれんぞ。
どこで読んだのか忘れたけどクリが痛いのと大陰唇が痛いのでは対処法が違ってくるらしいし。

100ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 04:05:52.61ID:fpyUBAv1
おお、こんなスレあったんですね。
ご相談させてください。

最近、20年ぶりに折り畳み自転車を購入しました。
ウルトラライト7という折り畳み自転車です。
サドルが細くてお尻が痛いです。
面積が広く柔らかいサドルに替えたいのですが、出来るだけ軽いのがよいです(せっかくの折り畳み自転車なので)。
何かおススメはありますか?
予算は3000円前後なら出せます。
(もちろん安い方が良いですが・・・)

よろしくお願いいたします。

101ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 09:58:49.48ID:J+SnDlib
>>100
詳細はググった方が分かりやすいんでそうしてもらうとして。
まずは本当に「細いから痛い」のかどうかをはっきりさせた方が良いよ。
当たり方、座り方、位置、角度、様々な理由がありすぎるんで。

102ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 10:31:58.27ID:arBtC1IL
まず101の通りやってみたら?
その値段だとTIOGAくらいしかなさそ

103ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 10:48:11.25ID:aHHKyUpX
サドル重量と快適性は比例する
いろいろ買って試すしかないよ

104ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 11:04:09.05ID:Oz7kRQ3S
>>100
3000円って・・・
その金額だとamazonとかで売ってるメーカー不詳のものしかないがな

105ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 13:49:49.03ID:aHHKyUpX
VELOとかがだしてる数千円のサドルこそが適正価格だと思ってる
1万円越えのサドルとか馬鹿じゃないの

106ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 13:56:24.72ID:arBtC1IL
値段と対価は人それぞれ、その考えは視野狭すぎだぞ

107ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 14:09:40.24ID:irh1T5NI
VELOは工場として優秀だけど、オリジナルサドルで良いと思うのがあれば挙げてみれば?

108ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 15:02:34.00ID:El9RIYev
>>100
Amazonでコンフォートサドルを3000円で探す。

109ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 15:32:37.59ID:arBtC1IL
3000はこえるけどWTB Rocket Comp
ただし国内で買えるのは大抵サイズが無いのと高いのでガイツーか米アマ

110ツール・ド・名無しさん2019/03/11(月) 03:06:56.74ID:AV5qaVZ6
その価格帯だとSELLE ROYALのR.E.MEDかな

111ツール・ド・名無しさん2019/03/13(水) 22:45:21.06ID:qkg36KSe
スペシャのパワーのパクりサドル買ってみた
4kだしパワーより軽い
明日届く

112ツール・ド・名無しさん2019/03/13(水) 22:57:23.50ID:V/uGnr6V
>>111
本物よりクッションふわふわで好き嫌いがあると思う。
両方持っているので何度も交換して具合を試したら
結局パワーがケツにあったので使用している。

113ツール・ド・名無しさん2019/03/14(木) 00:17:00.51ID:6Vf9go8b
>>112
自分もパワー使ってて試しにEC90っての買ってみた
アデプトとかプロロゴにもショートノーズあるからそっちも気になってる
いずれもデザインが酷似しているから試してみたい
おそらく全部買っちゃう

114ツール・ド・名無しさん2019/03/14(木) 01:25:40.88ID:wDHUmHWM
パワーのパクりはいくつかあるから是非とももうちょっと絞り込める書き方にしてレポってほしい。

115ツール・ド・名無しさん2019/03/14(木) 06:46:29.41ID:236INuvI
俺もEC90買ったが、すっげーーー硬かった。ほぼクッション0みたいな感じ。

EC90にもいくつか種類があるのかな? というか、中華だから
どれでも適当にEC90ってつけてるだけなのか? 

116ツール・ド・名無しさん2019/03/14(木) 08:01:24.25ID:JahaEz0F
EC90ってネーミング自体がイーストンのパクリだし

117ツール・ド・名無しさん2019/03/14(木) 10:31:51.21ID:JahaEz0F
ショートノーズで言えばゴリックスが破格
GEL入りで使い勝手が良ければ文句なくこれでしょう

118ツール・ド・名無しさん2019/03/14(木) 21:44:58.27ID:+invSv0D
>>114
どこにもロゴ無しのカーボンレール、
カーボンベースのサドル
Amazonで5000円前後で購入できる

119ツール・ド・名無しさん2019/03/15(金) 03:31:20.11ID:cncIw856
ゴリックスって名前 よくつけたと思う
名前だけでパス

120ツール・ド・名無しさん2019/03/17(日) 22:49:22.05ID:pQfs4PQT
女性はサドルにそういう悩みがあったのか…

121ツール・ド・名無しさん2019/03/18(月) 23:05:08.35ID:sxTHkt49
ダボムのエモーション買ってみた
若干重いけど快適な予感

122ツール・ド・名無しさん2019/03/18(月) 23:35:37.46ID:S9Ji+XxY
予感ではなく実際に乗ってから感想書いてくれよwww

123ツール・ド・名無しさん2019/03/18(月) 23:43:21.28ID:S9Ji+XxY
ググったけどDaBomb MOTIONのことか?
これ絶対にコンフォートじゃねーぞ

124ツール・ド・名無しさん2019/04/03(水) 23:45:24.47ID:JtDqx2O6
やたらとパワーのパクりが存在してるけどシマノのステルスのパクりもあるんだな
ちょっと気になるからカートに入れておいた

125ツール・ド・名無しさん2019/04/10(水) 23:10:58.32ID:jRc5yEr/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B077KVT59C
これはどんなもんだろ
スプリングサドルより優しいかな

126ツール・ド・名無しさん2019/04/11(木) 21:15:46.02ID:mprv1ai7
よく高評価を目にするけど痩せ型が原因なのか自分には合わなかった
座面が軟らかすぎて沈むため会陰部に圧迫感があるし
後部のパットが薄いから不意のギャップで尻を打つ事が少なくなかった

127ツール・ド・名無しさん2019/04/12(金) 13:40:37.42ID:oXWF/orZ
評価を信じるのは参考までで
合わしてみないとわからんからね。
会陰部の圧迫なら少しサドル高を
下げるとマシかもしれん。

128ツール・ド・名無しさん2019/04/13(土) 13:10:54.75ID:7XRAo+h6
EC90試してみた
本家パワーよりもオレは好みだった
気に入ったから似たようなカーボンレールもポチってみようと思う

129ツール・ド・名無しさん2019/04/13(土) 14:36:44.38ID:KB/0jE7L
パワーよりもEC90の方がクッション柔らかい
カーボンレール仕様はめちゃくちゃ軽いので
コスパは高い

130ツール・ド・名無しさん2019/04/13(土) 18:03:23.52ID:AfN3NZmy
>>129
どのEC90か教えてくれ。
俺の買ったEC90はクッションが全くなく超硬かった。
最近どれも適当にEC90名乗ってるから、区別がつかなくて困る

131ツール・ド・名無しさん2019/04/13(土) 23:04:48.79ID:Wn6HYXoT
俺のも固くてクッション無いぞー

132ツール・ド・名無しさん2019/04/14(日) 05:52:39.05ID:JNcwyQGx
俺のはEC90ではないけどフカフカのパッド入り
同じくパワーのパクリサドルなんだが
ベースとレール含めてフルカーボン成形で軽い
去年Amazonで6,000円くらいで買った記憶がある

133ツール・ド・名無しさん2019/04/14(日) 12:16:52.25ID:XoVbOxhj
monoiiとEC90の違いが分からん

134ツール・ド・名無しさん2019/04/29(月) 11:18:38.74ID:B0CNmTPr
123gのEC90をポチってみた

135ツール・ド・名無しさん2019/05/05(日) 04:54:04.81ID:pLfEY0rj
昨年の12月に買ったTRKmがフィットしてきた。
坐骨コリコリしてたのにクッションがなれてきたみたい。

136ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 08:52:44.03ID:nM+wFcv9
>>134
そのサイズだとレーパン前提じゃない?
街乗り用でクッションあるのだと必然的に300g以上と重くなる
VL3147とかも試したが、結局SELLE SMPのエクストラに戻った
これも395gもある
10年以上このサドルだが、やっぱこれが街用の鉄板だな
VL3147も悪くはなかったが、硬さや尻の収まり方がエクストラのがいい
もうちょっと軽いといいんだろうけど、そうならとクッション性落ちたりレールがカーボンになってめちゃくちゃ割高になるしな

137ツール・ド・名無しさん2019/05/09(木) 16:30:14.23ID:Tjo9JSF/
リメッド、EC90、VL3147を試したけど
SELLE SMPのエクストラがいい感じ
自分のお尻にあってるみたい
次点はリメッドかな

138ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 11:43:20.93ID:0Awpc06A
>>137
エクストラいいよね
10年前もサドル難民になってこのサドルで難民終わったんだった
10年過ぎて流石に穴とか空いてきて違うサドル物色してまた難民になったが、また同じサドルに落ち着いたw

139ツール・ド・名無しさん2019/05/11(土) 02:06:34.31ID:ie1+2xU/
https://www.aliexpress.com/item//32969054343.html (4/1 \1795)
https://www.aliexpress.com/item//32906476834.html (4/1 \1279)
パチパワーの方は薄め固め家の前少し走っただけで腰に響くんで仕舞った
パチステルスは多少厚みがあるが固め近所への買い物程度は平気だが1〜2時間走ってみた時
振動によるダメージが体に溜まった感じで以前のサドルより疲労してる腰に少し痛みも

若いか鍛えてるなら耐えられるんだろうが俺にはもう無理なのでここいら辺試す予定
https://www.aliexpress.com/item//32921279766.html
https://www.aliexpress.com/item//32923107375.html

140ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 11:52:37.60ID:GIloSM1I
うっかりトライアスロンの日本代表メンバー経験のあるスタッフさんのいるロード屋に行ったのが間違いだった。セラSMPエクストラを注文
するつもりで話を振ったところ「アレはロードを乗る上での基本中の基本である3点支持ライドを諦めた人がママチャリ感覚でサドルにドッカリと
腰を据えて乗る為の玩具。赤ちゃんがオマルでウンチする様なモノ。「僕は間違った運転姿勢でロードに乗っています」とアピールしてる様なモノだ」
と本音で語られてしまった。サドル高&ハンドル位置&運転姿勢を見直した上で、どうしても駄目だと確定してから買ったらよいとアドバイス
されますた。

取り合えず別の店で買う事にするw

141ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 12:52:43.26ID:lvPmIDmF
TRKの俺はセーフだなw

142ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 13:01:17.70ID:Vea5WELW
プロショップやべえw
おれもTRK。どかっと座ってるw

143ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 13:07:12.67ID:lvPmIDmF
俺はTRKにサドルカバーだからな。何言われたってびくともしねえぜ。

144ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 13:20:00.88ID:OKFi6RPH
TRKはもっとおこちゃま用のサドルだろw
ロード乗る人はレーパン前提だし、それ基準に話されても困るよね
エクストラは街乗り用には最適なサドルだろ
TRKほど太くないし
ロードに使うならともかく俺達はクロスだしなw

145ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 13:21:08.45ID:OKFi6RPH
>>140
弱いなぁ
そこで、なるほど
それじゃエクストラ一つ下さいと言わないと!

146ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 19:27:39.16ID:GIloSM1I
>>140です!

けっきょく別のショップに行ってきてファブリックで一番ブ厚いサドルを薦められて買ってきましたw

「デリケートゾーン(男性性器)に重大な障害が出る可能性もあるし「姿勢が云々」とか「ケツを鍛え上げる」とかそんな根性論は古い。自分の骨盤
にフィットしたサドルを見付ける旅を続けたって無問題。ウチのスタッフもほぼ全員、延々とサドル沼に浸かりきったままですよ」と笑っておられました。
「良いのが見付かるまで何個も買い換える事は別に恥ずかしい事でもないし ウチも儲かりますしね」との事ですw

147ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 21:04:01.05ID:rKT2mSHy
fabric のスチールの sport とクロモ elite で
快適性という面で違いは大きいのですか?
ベースがよくしなるらしいから
レール素材の差はあんまり表に出ない気もするんだけど

148ツール・ド・名無しさん2019/05/12(日) 21:16:39.17ID:eQ61mhhJ
mimic試してみろよ、本当に良いから

149ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 10:40:16.70ID:f+GcOEIi
>>148
それ女性用じゃん
しかも16000円もして高いし
車体が五万なのにそんな高いサドル買えないだろ
盗難のリスク上がるし

150ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 11:30:47.43ID:eAcuQ6BA
屋外保管の自転車だと出せる上限低くなるよね
俺は5000円の上限で探してたところ運良くヤフオクでGelElite見つけたけど、
そうでなければRadiusSportになってた

151ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 12:02:56.44ID:f+GcOEIi
>>150
いや、いくら安く買おうとも、盗人には関係ないから
高いいいサドル付けてたら取られるリスクは上がる

152ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 12:30:19.02ID:eAcuQ6BA
盗難に備えて出費を抑えてるだけだよ
店舗倒産か長期在庫か不人気カラーで売れ残った1万円のサドルでも
俺の被害額は送料込み5000円以内で済むわけだから
何より新品がこの落札額ならRadiusGelは盗人からの人気も低かろう

153ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 16:46:48.98ID:3ZldCJ8J
>>152
たまたま安く買えただけだろ
永続的に安く買えるわけじゃない
高そうなサドルなら根こそぎ奴らは奪っていく

154ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 18:51:08.55ID:jhv5L5xa
イオンバイクでゲルフィットサドルってヤツを買いかけたけどマジマジ見ると安っぽかったのでけっきょく思いとどまった。

調べたらギザプロダクツの商品なのな。

155ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 21:22:05.86ID:YzGjGVV7
ギザプロって結構多いよね。ボントレガーと同じやつもギザプロで売ってたりするし。
てか、それも元をたどると結局全部VELOなんだけどさ。

156ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 21:30:14.06ID:eAcuQ6BA
いうて、VELOが全部設計してるわけじゃないしな

157ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 22:54:46.63ID:3CAQjYxw
どこが設計してるの?

158ツール・ド・名無しさん2019/05/15(水) 22:40:47.83ID:B7dYCkws
TRKユーザーの俺、出来心で3000円の中華カーボンをポチる。

159ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 12:12:13.30ID:5Dw6Btjw
中華カーボン届いたので付けて走ってみた。
走れなくはないが前立腺がちょっと堪えた。サドルと金は無駄になったが経験値が上がった。

160ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 06:37:58.88ID:R34YiAFi
selle royal respiro アスレチック
ポチってみた

161ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 08:20:33.74ID:KQLxkZxz
アステュートかなり良かった
股間の痺れがなくなりました

162ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 21:36:05.37ID:P3wDfFdj
>>161
型番教えて

163ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 04:52:29.31ID:h1i6bGI9
ちんちんまわりの痺れはレーパンが食い込むのが原因と最近気が付いた

164ツール・ド・名無しさん2019/06/07(金) 04:29:20.97ID:jXvx1hID
エルゴンのコアってやつ試した人いますか?
TRKよりデカくて重くて柔らかそうなんですが
高いけど

165ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 00:15:02.41ID:x2w25cSd
SERFASのMH-RXはこのスレ的にどうなんでしょう?
TREKのEMONDA ALRにサドルがMONTROSE、パールイズミのレーパンを履いて乗っているんですが
50km程度でもたまにダンシングを挟まないと会陰とちん@んが痺れちゃいます。
我慢したら50km以上も乗れなくはない、という感じなのですが
もうちょっと快適になれば距離を伸ばせそうなんです。
s-worksのPower Expertも考えましたが、あちらはレースユースなのでMH-RXかなぁと

166ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 17:42:49.67ID:LrsuzVqt
レーパン履いて100キロ持たないのは運転姿勢に問題がある可能性が高い。

167ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 21:12:09.35ID:IMVKRoqO
明日、私服で電動アシスト自転車で100km走るでまったり20km/h前後な
サドルは快適を求めゲルカバーします

168ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 21:55:44.21ID:qeNCnSu6
おおきいサドルっていいの?
ゲル入りとどっちがいいだろう

169ツール・ド・名無しさん2019/06/15(土) 22:25:41.92ID:9JuIOIr9
オオキイサドルッンギモチィィィィィィイイイッグ…ビグンビグン!!

170ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 02:15:45.94ID:p+HHQqUy
どっかり座ってゆっくり走るのなら大きいサドルがいい。
速くペダリングするには大きいサドルは邪魔になるのでそういう人は細身がいい。
ゲルは突起のように感じられて細いサドルに座ったような感覚を受ける。
重さも増える。自分の尻に合わないと気持ち悪い。

171ツール・ド・名無しさん2019/06/16(日) 03:11:46.74ID:TPhbx4wH
ゲルが突起のようにって所、すごいわかるわ
いままでいくつかゲル系試したけど
広くて平らなのが合ってるみたい

172ツール・ド・名無しさん2019/06/24(月) 11:12:18.99ID:zn22zDrA
ペダル漕いでるうちに
股がずれて金玉のシワが重なって
痛くなるんだな

173ツール・ド・名無しさん2019/07/16(火) 19:42:59.68ID:ZrVAjZ4v
確カニ

174ツール・ド・名無しさん2019/07/17(水) 23:12:25.82ID:oR1HQHHp
セラ・ロイヤルのLookin Viper ずっと使ってたけど2回目のゲルはみ出しでまたダメになってしまった。。
股で挟む部分はかなり細くて尻乗せるとこは幅広でそれでいて見た目スマートなとこが気に入ってたんだがもう限界。
ゲル無しだけど一応柔らかくてLookinに似たよな形のサドルて他に無いもんだろか。

175ツール・ド・名無しさん2019/07/17(水) 23:19:08.37ID:WBq2gzJB
3個目わっしょいだな

176ツール・ド・名無しさん2019/07/18(木) 00:22:59.89ID:wVtDnb4y
>>175
Lookinは余計なゲルの窓みたいなの作っててそれがいつも破れて泣きを見る・・・
乗り心地は良くて見た目もクロモリに合ってて良いんだけどなぁ

1771682019/07/20(土) 00:36:09.06ID:pj6lUsvJ
>>170
ありがとうございました。
突起のよう ってのは分かりませんが、ゲルがはみ出たら使用しない様にって注意書きを見ました。寿命が短いのかな

178ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 06:27:26.18ID:D1C2nBNm
ゲル系の安い奴をどんどん代替していく方がいいのか。

179ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 13:40:45.92ID:OJf7JOGK
久しぶりにお気に入りのサドルを買い置きしとこうと思ったら
セライタリアの Diva Gel Flow 黒が廃盤になって、糞重い重量級に変貌していた

あわてて旧製品を漁ったがもう後の祭りだった

180ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 15:58:46.87ID:X/SEtt99
S-WORKSのPOWER EXEPERTと出逢って俺の旅は終わりを迎えた。
数百キロまたいでみて自信は確信に変わったのでボーナスを使って3つ大人買いした。

181ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 16:07:10.71ID:4FWa2upw
SMPのハイブリッドで俺の旅は終わった

182ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 16:37:40.87ID:E+GwP3hb
俺はこの夏で深い沼に脚を取られた

183ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 21:43:38.30ID:aboFwWeb
アステュート良いよ

184ツール・ド・名無しさん2019/08/10(土) 22:18:28.08ID:ssiJVcJJ
サドルも合わないしレーパンも合わないし
俺のケツは奇形なのか…

185ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 06:36:41.23ID:yCgM65XY
昨日絶対金にならないであろうママチャリのサドルが盗まれてるの見たんだけど
あれどういう目的で盗まれるんだろ

186ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 08:57:02.88ID:qDVSFQrE
>>185
かほりを娯しむのでは

187ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 09:13:44.12ID:Af/rE4ED
負の連鎖やね。盗まれたから盗んだんだろうww

188ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 10:21:52.27ID:f6xIO9hc
普通に犯罪だから笑い事じゃないけどな

189ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 10:58:29.38ID:msIvmMEX
盗まれたくなくてサドル外す人なんじゃね?
価値の問題点じゃなくて盗まれたときの時間の無駄だったり買い直す手間で嫌な思いをしたとか

190ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 12:24:25.79ID:2AcIVBnL
サドルが破れたりしたから盗むんだろう

191ツール・ド・名無しさん2019/08/12(月) 14:37:55.47ID:MKeCYtfN
>>185
想像力なさすぎ

192ツール・ド・名無しさん2019/08/13(火) 06:32:23.09ID:22N3MKzi
サドル窃盗の半分くらいは愉快犯だと思う

193ツール・ド・名無しさん2019/08/13(火) 06:36:15.26ID:nBAKwDV8
全く愉快じゃねえ

194ツール・ド・名無しさん2019/08/13(火) 08:04:27.29ID:6vWXIANI
>>185
キレイなお姉さんのサドル…

195ツール・ド・名無しさん2019/08/13(火) 11:45:05.23ID:O6pqLkma
代わりにブロッコリー植えとこう

196ツール・ド・名無しさん2019/08/14(水) 19:04:57.05ID:pN703yTE
ムカついた奴のチャリンコをボコるっていうのが昔あった。
まずサドルをポイーッ

197ツール・ド・名無しさん2019/08/14(水) 20:19:32.99ID:DgKCj/9P
ねえよ
犯罪者死ね

198ツール・ド・名無しさん2019/08/15(木) 00:58:04.34ID:yq3pRSyM
ファブリックサイコー

199ツール・ド・名無しさん2019/08/15(木) 20:42:24.69ID:c4R8ndbr
堅いサドルつけてガマンして走ってたらケツに血豆できてしまった… 
しばらく乗れないしこのスレ参考に柔らかそうなの買ってくる

200ツール・ド・名無しさん2019/08/16(金) 00:37:49.49ID:QxW+/Lc1
>>199
サドル沼へようこそ!
長い付き合いになりそうだな!!

201ツール・ド・名無しさん2019/08/16(金) 05:09:54.42ID:Loi6x3MI
サドル沼から抜け出すのに10種類以上は試した
女性用サドルでやっと落ち着いたのは秘密だ

202ツール・ド・名無しさん2019/08/16(金) 16:08:45.95ID:CD7cLVKx
ちょっとケツ貸してくれ

2031792019/08/23(金) 22:49:15.77ID:dUSxPiH/
eBayで1マンで買えた
3個出品されたけど、全部一瞬で売れたのは笑った

204ツール・ド・名無しさん2019/08/26(月) 14:44:15.94ID:lmILbZ2N
>>13
のサドル買ってみたよ。
ケツ骨の痛みは解消されたが素人だから角度調整がイマイチよくわからなくて前上がりになってしまう。
チャリはウィークエンドバイクスなんだが元のサドルと同じ色で見た目は良かった

205ツール・ド・名無しさん2019/10/05(土) 13:13:33.23ID:gIOx0Qnn
BSソフトより、セラロイヤルというサドルの方が座り心地はよかった。
ママチャリサドル。

206ツール・ド・名無しさん2019/10/13(日) 20:54:29.82ID:telP9nBs
SERFAS RX ADVANCE取り付けた。
まだ乗ってないけど触った感じふっかふか。
盗難防止効果も凄そう(T-T)

207ツール・ド・名無しさん2019/10/29(火) 18:37:05.78ID:xDtmKGwF
ふふふ甘いな。
ついこの間ママチャリサドルドロが捕まったじゃないか。

208ツール・ド・名無しさん2019/10/30(水) 16:53:27.23ID:vcwY/oSK
セラSMPのサドル買いに行ったら1つ前のモデルのハイブリッドが在庫だし3割引きでいいよ購入
調べたら現行モデルより少し柔らかめらしくて良い買い物だった

209ツール・ド・名無しさん2019/10/30(水) 23:14:20.45ID:kwRsJYi2
SMPは表生地の接着部が側面に近いからズボンの内ももの縫い目に引っかかるんだよなあ。
それ以外は不満ない。

210ツール・ド・名無しさん2019/10/31(木) 07:42:26.55ID:xRRrWqnR
>>208
どこの店かkwsk

211ツール・ド・名無しさん2019/10/31(木) 12:46:59.00ID:feuA8n6P
>>210
愛知県の店。本気で欲しいのか転売目的なのか図りかねるので店名は言わない

212ツール・ド・名無しさん2019/10/31(木) 13:34:50.00ID:RzJz2lMj
Amazonで売ってるニセサンマルコショートフィットはベースがプラ製でよく撓るから凄くコンフォート
真夏は特に柔らかい

213ツール・ド・名無しさん2019/10/31(木) 15:37:13.43ID:60G7yJ+E
ヴェロのOEMっぽいサドルが良さげだなと買ったら15年前買ったクロスについてたのと同じ型番でワラタ

214ツール・ド・名無しさん2019/11/01(金) 21:41:40.04ID:pqYzN/+8
SMPの微調整がムズすぎる…前のサドルに近い所を探しても着地点が見つからない

215ツール・ド・名無しさん2019/11/02(土) 07:14:35.66ID:hxWVS2MO
とりあえず上下角(股調整)だけ先に合わせておけばあとは
下→上(ひざ調整)、前→後(肘調整)でだいたい決まるでしょ
上下角を後回しにするとSMPは収拾がつかなくなる

216ツール・ド・名無しさん2019/11/02(土) 07:38:37.99ID:+HZznJFB
あのカーブで骨盤が固定される感じだね。
ヤグラのボルトを少し緩めて跨って
ピタッとお股に合うようなとこを
みつけるようにしたらうまくいったよ。
がんばれ

217ツール・ド・名無しさん2019/11/02(土) 08:30:36.34ID:r6IlxmyU

218ツール・ド・名無しさん2019/11/02(土) 09:15:45.29ID:cUEnBE87
どんなサドルでも万人にフィットする訳じゃないから諦めも肝心

219ツール・ド・名無しさん2019/11/02(土) 11:39:09.66ID:IeyLqKYl
革サドルが最強。既に100年前に答えは出てる。

220ツール・ド・名無しさん2019/11/03(日) 22:09:08.57ID:2edAU8jd
本革は無いな

221ツール・ド・名無しさん2019/11/04(月) 00:49:15.64ID:9aFvIUWk
SMP、推奨角度よりもほんのちょっとだけ前下がりにしたらスッポリ収まったわ
角度が決まったら前後と高さの調整は楽だった、ありがとう

222ツール・ド・名無しさん2019/12/29(日) 12:03:18.77ID:uMRcrech
パワマジ用にPlush VL3147買ったけど1時間ぶっつづけで座ってると流石に痛くなるな
穴あきでこれ以上コンフォートとなるとSMPのTRKあたりだろうか

223ツール・ド・名無しさん2019/12/29(日) 18:07:29.53ID:DjMVOHBj
アステュート良いよ

224ツール・ド・名無しさん2019/12/29(日) 18:16:58.85ID:LNr+akp5
TRKがコンフォートってなんの冗談ですかw

225ツール・ド・名無しさん2019/12/29(日) 18:34:50.43ID:FknTSwgC
http://ja.wikipedia.org/wiki/コンフォート
>コンフォート(英: comfort)は、安心感、快適さという意味。

SMPのTRKが快適(comfort)なのは間違いない(当俺比)

226ツール・ド・名無しさん2019/12/29(日) 18:40:43.33ID:LNr+akp5
俺基準では重量500g未満は似非コンフォート

227ツール・ド・名無しさん2019/12/29(日) 19:12:24.40ID:2EXElNyZ
パッドなしで80km走れるサドルを探すスレだしな
つーかなぜ区切りのいい100kmでなく80kmなんだ

228ツール・ド・名無しさん2019/12/29(日) 23:14:16.92ID:K9MjudJ6
100kmくらいパッド無しで走れないってのがよく分からない

229ツール・ド・名無しさん2019/12/30(月) 13:10:11.79ID://ootceM
脂肪パッド付きの奴にはわからんだろなw

230ツール・ド・名無しさん2019/12/30(月) 13:29:58.47ID:tFrFxTVr
二桁と三桁じゃ相当感じ方は違うぞ

231ツール・ド・名無しさん2019/12/30(月) 14:27:08.34ID:2ILKDA1+
>>229
脂肪パッドの厚い奴はクソデブなんだから体重で相殺されるかそれ以上に負担がかかるだろ

232ツール・ド・名無しさん2019/12/30(月) 15:37:28.73ID:qW3r9nXi
俺170cm87kgのクソデブだが、チタンレールのガッチガチカーボンサドルで70km辺りが限界だったけど、サドルを包むように付けるパッド付けたら120kmでも余裕になった。
ちなみにレーパンとかパッド入りパンツは履かない。

233ツール・ド・名無しさん2019/12/30(月) 15:42:00.91ID:RXM5hnPt
フルチン最高ですね。

234ツール・ド・名無しさん2019/12/30(月) 17:13:59.63ID:Nv52SNJF
でもお前の股間は皮を被ってカバーしてるじゃん

235ツール・ド・名無しさん2020/01/14(火) 01:12:32.54ID:L7VuEA0e
カーボンサドルとか乗車30秒で座骨が砕けるわw

236ツール・ド・名無しさん2020/01/16(木) 13:49:10.82ID:xUY3o2SV
自転車のサドルを159個盗んだ男、性的な動機を疑う検察にガチ反論「乗り心地しか見ていない」
https://lite.blogos.com/article/429509/

237ツール・ド・名無しさん2020/01/16(木) 14:34:11.99ID:ejvP7K2P
www

238ツール・ド・名無しさん2020/01/16(木) 15:53:05.26ID:gwhojbpc
>>236
犯罪者死ね

239ツール・ド・名無しさん2020/01/16(木) 19:13:12.94ID:ArRZ7+3X
サドル沼w w w

240ツール・ド・名無しさん2020/02/01(土) 12:52:20.94ID:JRUxaMe8
MTBでアスファルト舗装の坂道ゆーっくり
40分ほど漕ぐとチンチンが痺れます。
それとけつが滑って漕ぎにくいのですが
滑りにくくチンチン痺れないやつってどんな感じの何でしょ?
昔nukeproofにベルト貼り付けた様なサドルあったと思うんだけど
今は売ってないみたい

今使ってるサドルは安物MTBなんかによくついてる
wtbの一般的な奴です

241ツール・ド・名無しさん2020/02/01(土) 12:56:02.31ID:R4ZCNuxa
適当な穴あきサドルでok

242ツール・ド・名無しさん2020/02/01(土) 20:06:47.33ID:MK8pgcdp
後ろ部分が盛り上がってるサドルカバーをつけるといい
んでサドルを前上りにすれば、smpばりの窪みが出来て
ケツのおさまりが良くなる

243ツール・ド・名無しさん2020/02/01(土) 21:15:51.84ID:rTCOrlSB
前下がり気味にするんじゃないのか
一度試してみます

今は微妙に前下がりにして
先っぽがけつの穴に刺さるくらい
前乗りするんだけど
ふたこぎくらいで滑って
普通の位置にけつが収まる感じです

頻繁に座る位置直せるほどの余裕がないから
結局そのまま漕いで折り返しのとこまで行って
自転車降りると痺れて絵も言われぬ快感がw

ざらっとした表面のサドルか
ズボンも含めて考えても見ます…

244ツール・ド・名無しさん2020/02/01(土) 21:25:42.45ID:MK8pgcdp
パンツはエアリズムブリーフ一択です
併せてズボンはトレパン一択!
滑りが良いので高価なレーパンなんて不要になる

前下がりサドルは頻繁に腰が前にずれる
結果的に擦れ痛が増す
サドルに窪みがあれば坐骨荷重で腰が安定する
会陰荷重は前立腺が痛くなるのでそれよりマシ

245ツール・ド・名無しさん2020/02/01(土) 21:45:28.18ID:+dWZwmdD
教えて貰ってるのか講釈垂れてるのかよく判らんw

246ツール・ド・名無しさん2020/02/01(土) 22:07:39.13ID:05MIwHxm
とりあえず、smp hybrid gelで沼は終わったわ
米尼から輸入して終了です

247ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 21:30:58.84ID:zHt+H24V
一癖創作自転車家 狸サイクル 西東京 青梅街道 新青梅街道 伏見通り |鼻なしサドル 静かにブレイクの可能性
http://tanukicycle.%62log75.fc2.com/%62log-entry-4307.html
【普段着街乗り】快適重視のサドルスレ 8 	->画像>5枚
【普段着街乗り】快適重視のサドルスレ 8 	->画像>5枚

248ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 21:53:11.55ID:EwXTMuev
>>247
そのパクり商品は、後ろがファブリックなので雨が染み込む

249ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 21:57:03.32ID:z5jeHtqq
>>247
コーナリングで太ももが不安定になりそう

250ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 22:00:46.72ID:oGK4+Hrf
>>236
赤だから女性用だって相手側が何言ってんだこいつって感じだな
乗り心地を追求してたなら女性用の方が快適なのかもしれないと思うのあるしな

251ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 22:08:25.16ID:BdyphY1L
SMPのTRKに出会えてよかった。

252ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 22:19:25.08ID:f/KKJ6hd
SMPは見た目がな…
せめてあの嘴だけなんとかならんのか

253ツール・ド・名無しさん2020/02/04(火) 22:45:59.49ID:ggfVtEGK
おまえのバイクは盆栽か?
座れば見えないしどうでもいい

254ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 00:10:29.30ID:/w9i3lxQ
盆栽みたいなもんでしょ。乗ることもできる盆栽。

255ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 00:21:14.01ID:VxOJzYZz
ここは快適重視のサドルスレ
見た目重視はスレ違い

256ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 01:57:30.14ID:wRypl/R0
ホントはタルタルーガみたいな半リカンベント式がいいんだけど
ママチャリ構成で出してくれないかなあ
折りたたまなくていいので
20万はちと高い

257ツール・ド・名無しさん2020/02/05(水) 02:01:24.33ID:iLEvaNC3
TRKは重くてハイブリッドに換えたら快適

258ツール・ド・名無しさん2020/02/10(月) 09:41:21.44ID:bUVDLU5H
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07DNZ67K6/
これはどうだろ?
漕ぎにくいかな

259ツール・ド・名無しさん2020/02/10(月) 12:00:13.90ID:QLaeUrVo
人柱ヨロ

260ツール・ド・名無しさん2020/02/13(木) 19:33:25.29ID:iuPUEpcb
中華パワーサドルが基本ゴールだな
本家のパワーサドルも持ってるけど本モノより快適だから笑っちゃうw

耐久性は知らんけど3000円前後だし

261ツール・ド・名無しさん2020/02/14(金) 06:48:32.32ID:GIm1emYV
中華パワーサドルは興味あるけど
上を見てると何種類かあるみたいでどれがいいのかわからん

262ツール・ド・名無しさん2020/02/18(火) 09:45:35.21ID:aWCLLzgC
中華パワーサドルならEC90じゃない?

263ツール・ド・名無しさん2020/02/18(火) 15:06:56.06ID:eVKyD7d9
EC90も二種類あるよな
別の場所から白と黒ポチったけど違うデザインだった
両方良かったけど

264ツール・ド・名無しさん2020/02/18(火) 15:20:37.94ID:JPNV5tWQ
幅広の方がいいですよ

265ツール・ド・名無しさん2020/02/26(水) 13:07:55.66ID:kIgqO5dJ
>>258の類似品てか販売元違い?が1000円だから注文してしまった
明日届くがどうかなぁ

266ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 00:32:11.65ID:NY3Z5H3t
>>129の言ってる中華パワーってどれなんだろ
>>130が買ったのは固かったとか言ってるし
中華パワーの中でもどれがおすすめなのかわからん

267ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 08:37:33.13ID:YWUrFEAt
25年間で集めたコレクション
https://cyclist.sanspo.com/515083

268ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 09:49:19.82ID:ekq/GZ4i
サドルが好きでたまらなくなった

269ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 14:58:55.96ID:JMvq4eZ7
>>266
尼でEC90の最安値をポチればいいんだよ

270ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 19:56:02.60ID:FB8426vm
>>267
ある意味このスレの神だよな。

271ツール・ド・名無しさん2020/02/29(土) 19:58:18.44ID:VgxSb97b
疫病神やん

272ツール・ド・名無しさん2020/03/02(月) 23:34:18.28ID:KxZ2Ec7e
>>269
1099円の?
何か違うくね?

273ツール・ド・名無しさん2020/03/20(金) 15:37:56.88ID:3f7KIkNj
雨ざらし屋外放置のクロスバイクで往復5km通勤ですが
紫外線のせいか尼で買ったクッソ安いサドルはシートが劣化してボロボロに。
だいたい年1回交換してます。

ちょっと丈夫で(これが一番重要)
クッション性のそれなりにあるサドルってありますでしょうか。

274ツール・ド・名無しさん2020/03/20(金) 15:40:54.31ID:3f7KIkNj
補足。
側面から見て継ぎ目がわかるタイプは雨水がしみこみそうなので
一体型か巻き込みタイプがいいんですが、そんなに都合のいいものがありますかね・・・

上に出ていたビーム スプリングコンフォートサドルは鋲から雨水がしみこみそうなのとデザインがちょっと。

275ツール・ド・名無しさん2020/03/20(金) 19:00:57.82ID:d53X87cq
サドル用のレインカバーか自転車用のレインカバーかけとけ

276ツール・ド・名無しさん2020/03/20(金) 20:30:53.13ID:uqDooc0r
重ければ重いほどいい
300gとかのはどんなに素晴らしい謳い文句でもただの拷問器具

277ツール・ド・名無しさん2020/03/21(土) 18:24:54.00ID:wvxQo22W
雨ざらしにしてる時点で何買っても同じ
合成皮革は紫外線だけじゃなく水に触れても劣化するし

278ツール・ド・名無しさん2020/03/21(土) 21:04:49.73ID:GWlsaWn7
サイズ選べてメンテナンスフリーでママチャリよりはマシ
そんな自転車はないものか・・・

279ツール・ド・名無しさん2020/03/21(土) 22:18:59.49ID:FitA31OH
つフレームオーダー

280ツール・ド・名無しさん2020/04/03(金) 21:22:39.17ID:4nSjwkoC
wiggleで買ったセライタリアNetが届いた
さっそく取り付けてみたが試走に行けなかった
日曜日の楽しみにとっておこう

281ツール・ド・名無しさん2020/04/03(金) 21:28:11.35ID:9Xo9B/iP
ご愁傷さまです
NETが快適と感じる豪ケツの持ち主ならどんなサドルでも快適です

282ツール・ド・名無しさん2020/04/29(水) 13:59:41.11ID:TaHZF0Vk
女子高校生の自転車からサドルカバーはぎ取り盗む…男の自宅に30枚
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200429-OYT1T50153/

283ツール・ド・名無しさん2020/04/29(水) 14:45:51.49ID:TzvC2ciD
サドルカバーなんて実質パンティーみたいなもんだから仕方ないな

284ツール・ド・名無しさん2020/04/30(木) 16:28:52.83ID:TjLrM6M4
TRKはミディアムとラージとエクストラ
どういう特色があるか教えて下さい

285ツール・ド・名無しさん2020/04/30(木) 22:20:56.08ID:dtwHtXY0
>ミディアムとの違いはベースの幅。ラージのが広めで女性におすすめします。
http://www.mizutanibike.co.jp/?product=trk-large
ミディアムをクロスバイクにつけているけど、クッションが効いていて乗り心地がいいです。
少し股の間が広く股と擦れるのでロードなら細いエクストラの方がいいかもしれませんが乗ったことがありません。

286ツール・ド・名無しさん2020/05/01(金) 08:57:46.48ID:vlOmvmkM
>>285
ありがとうございます

287ツール・ド・名無しさん2020/05/01(金) 09:04:16.95ID:I/shrLC4
調整がやや難しいけどピタッと来たら
ペダリングも力が入るし腰が安定していいサドルです。

288ツール・ド・名無しさん2020/05/04(月) 17:33:52.56ID:o+8p4vwV
TIOGAのジェミナスオーラ ブラック コンフォートサドルを買ってみた
ブリのスポーツサドルという標準のサドルに比べてとてもコンフォートだわ買ってよかった
足の動きにも当たらないしケツをどっしり乗っけても大丈夫だった

289ツール・ド・名無しさん2020/05/18(月) 12:44:53.35ID:QzX3ZZSH
キャノンデールのトレッドウエルのレトロなサドル最高。100キロ走ってもどこも痛くならない。他の自転車にも付けようと注文したらサドル単品での販売はないって言われた。

290ツール・ド・名無しさん2020/05/29(金) 17:33:30.54ID:cgpU4Q0h
いまさらながらセライタリアの街乗りラインでNETってのかあるのを知ったんだけど
使ってる人いる?

http://www.fukaya-nagoya.co.jp/brand/net/

291ツール・ド・名無しさん2020/05/29(金) 18:52:16.20ID:NqaOm87J
1回使って捨てたよ

292ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 20:27:52.95ID:UEZY5Gcn
中華パワーサドルはパッド入りレーパンじゃなく普段着でも快適だな。

293ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 21:33:36.33ID:7zxpioDh
なんとなくaliみてたんだがEC90ってブランド名なのか
どれだよってなったわ

https://ja.aliexpress.com/store/group/Bicycle-saddle/2805087_510828204.html

294ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 21:39:23.66ID:jQ3wKpCW
EC90はAliの中では有名ブランド名だねー
シートポストとかフォークとかハンドルバーとかも同じブランドで扱っている

295ツール・ド・名無しさん2020/06/17(水) 22:32:58.21ID:Y8wteBEJ
EASTONが告訴したら勝てるんじゃないの?

296ツール・ド・名無しさん2020/06/21(日) 17:10:31.39ID:x6f9mJ63
アマゾンってVL3147ばかり売れて
VL3256とかVL4283とかの細身なやつがないのね
ALIには真贋はしらんがあるようだが

297ツール・ド・名無しさん2020/06/24(水) 20:13:56.58ID:d1kBkhiE
EC90名乗ってる中華パワーと
ALIでやたら出てくるウェストバイクとかの謎中華パワーって
なんか違うんだろか

298ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 18:25:00.10ID:qbhuhNNp
サーファスのサドル
レーパン無しでも快適重視の方に是非おすすめ。
評判良かったファブリックは全く合わず、ゴミ箱行き。アリアンテが合う人にはフィットするはずです。写真の見た目より小ぶりな感じだからロードバイクでもそれ程ブサくはならないはずです。
快適重視のサドル沼で探しまくってる人におすすめしたい程痛くない逸品。
wtbのサドルも気になってるけど。
ブルベとかにもイイ感じ。今まで何個もサドル変えたけど多分終着点と思う程良かった。
感動をありがとう!押忍!【普段着街乗り】快適重視のサドルスレ 8 	->画像>5枚

299ツール・ド・名無しさん2020/06/26(金) 22:00:40.98ID:sSvCJvPh
もこもこ


lud20200627064436
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1529730628/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【普段着街乗り】快適重視のサドルスレ 8 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【面接重視】愛知県庁を目指すスレ17【筆記大事】
【お気軽&コスパ重視】三脚&一脚 購入相談スレ
ハロプロもビジュアル重視のユニット作って欲しい
【金融】現金重視の人が知らないフィンテックの世界
持続可能性重視の支援を強調 アフリカ開発会議で外相
安倍政権は、慶應にとっては楽だが、勉強重視の東大早稲田にとっては悲惨そのもの
吉本興業「コンプライアンス重視のつもりだった」 『死亡しても一切責任負いません』 研修生に誓約書
【LGBT】ホモとかヘテロとかコスパ悪過ぎだろ。コスパ重視のケンモメンならオートセクシャル(自己性愛)一択
スキル重視のハロプロで石田が2位
【無線型】音質重視のBluetoothレシーバー【ポタアン】5
岸田・石破両氏が地方重視の姿勢強調…NHK番組で、菅氏は台風対応のため欠席 [蚤の市★]
【日中】日本の学生は中国の古代文化をしっかり学んでいる!古代文化重視の姿勢に「中国人も冷や汗」―中国ネット[9/24]
日本兵はハッタリ重視の弱兵、飲み会をしてチクショーなどと奇声をあげ一体感を保つ。傷病兵には冷酷だが死者には優しい [無断転載禁止]
【サッカー】<負ければ地獄 ハリル・ジャパン>勝負のオーストラリア戦とサウジアラビア戦、勢い重視の選考がW杯切符つかむ
【お笑い】「キングオブコント」お笑い業界内で囁かれる「審査員への不満」とは?「『センス重視のネタ』が評価されづらい」 [muffin★]
【FORZA】フォルツァ総合スレ 88km/h
【FORZA】フォルツァ総合スレ 85km/h【HONDA】
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ67個【街乗り】
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ59個【街乗り】
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ55個【街乗り】
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ62個【街乗り】
【車種】街乗り用の自転車を語るスレ【カスタム】
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ66個【街乗り】
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ60個【街乗り】
サドル・シートポストについて語るスレ8
【FORZA】フォルツァ総合スレ 86km/h
サドル・シートポストについて語るスレ8着目
革サドルを語るスレ
フォルツァSi 総合スレ4km目
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ70個【街乗り】
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ72個【街乗り】
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ69個【街乗り】
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ77個【街乗り】
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ71個【街乗り】
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ77個【街乗り】
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ76個【街乗り】
【FORZA】フォルツァ総合スレ 91km/h
北海道銀行フォルティウスファンスレ ストーン22個
北海道銀行フォルティウスファンスレ ストーン17個
サドル・シートポストについて語るスレ17
サドル・シートポストについて語るスレ13
サドル・シートポストについて語るスレ7
サドル・シートポストについて語るスレ6
MTB街乗り倶楽部 9
MTB街乗り倶楽部 10
MTB街乗り倶楽部 11
MTB街乗り倶楽部 12
ロードバイク街乗り倶楽部
街乗りってただただ苦痛なだけだよな
⊂ドロップハンドルについて語るスレ26⊂
【ラスアイ】ラストアイドル★50【本スレ】
⊂ドロップハンドルについて語るスレ24⊂©2ch.net
MTB街乗り倶楽部 7
 【MTB】街乗り倶楽部 4   
ハンドルとサドルの落差は25cmくらいが理想
⊂ドロップハンドルについて語るスレ27⊂
⊂ドロップハンドルについて語るスレ25⊂
⊂ドロップハンドルについて語るスレ22⊂
ドロップハンドル以外のハンドルについて語るスレ
雑談スレ その8
のむラボを語るスレ Part8
自転車アンチスレ★8
MTB初心者質問スレ part108
折り畳み&小径車総合スレ 148
折り畳み&小径車総合スレ 138
20:45:38 up 32 days, 21:49, 3 users, load average: 30.25, 50.95, 60.14

in 0.031806945800781 sec @0.031806945800781@0b7 on 021510