雨続きでチェーンの油さしをやっていない
タイヤに空気も入れなければいけないし
メンテ嫌いの自分からすると外装切り替えに
乗っている人はメンテやってエライと思う
前スレが再利用なのでこのスレは本来91という指摘があったので、次スレは92でお願いします。
>>3
錆びにくいチェーンに換えるとかしたら良いと思うよ〜 >>5
自転車屋って、基本的に部品交換しかしないよ。
調整・整備は面倒だからやる気はないし、やったとしても工賃バカ高。 5年前に買ったサカモトテクノの自転車が倍以上の値段になってる
今後値下がりしますかね?
>>12
野党が政権取って、円高が60円程になれば
輸入品は安くなるんじゃね? 野党にまかせてみればこんな住みやすい日本になるんやで
>>15
でも、自民党に国政を任せた結果の現在が良い政治だとは思えないんだよな
動く金の大きい輸出産業である自動車産業が衰退したら困るから大きい円高の動きには介入するのだが
それって、税金投入して自動車会社に利益誘導しているから利益が兆単位なのだろう。
得た利益を労働者に再配分してりゃ内需拡大に貢献するんだが、再配分比率は抑えて内部留保拡大だからなぁ
円高にして輸入品安くなった方が、輸出産業以外の国民の生活は向上する気がする
輸出産業に携わる人達の利益が減るけれど、為替は変動するものなのだから、それは自己責任って奴ですよ。
自動車会社が儲からなければ、それ以外の職業を選択する自由が日本には有る訳ですし。
んで、ヨーロッパの何処かみたいに、
低品質の自転車の輸入を法律で禁止すれば
現在の価格で低品質自転車を駆逐できる。 ただし、自転車の国内生産衰退の例を見ても
一度自動車の生産拠点を海外に移転して国内生産を潰したら
2度と国内には戻って来ない
野党が政権取って、下がった所で株を買い付けして
どうせまた自民政権に戻るので、そしたら売って利益出す
利益を出せる機会ができると言う点で
野党政権になるメリットは充分ある
投票したい野党はないが
自公には入れたくない
あ、こんな事いったら逮捕されるのかw
ああいった路側帯が無いに等しい車道は出来る限り走りたくないな
リフレクターが見当たらない。事故でとれたのかもしれんが。
リフレクターが付いてようが電池で点滅する奴付けてようが、自動車側が前見てないと意味ないもんな
↑の事故ではどうだったのか知らないが、スマホ弄りながら運転してる奴がほんと多い
てかリフレクター付いてるやないの
シートステーに付いてたのか、後輪スポークの間に挟まってる
見た感じ結構大きいし電池式のやつなんじゃない?
>>27
歩道に自転車通行帯が併設されてるみたいだが
専用道じゃないし徐行で走るのが嫌だったんだろう
>>28-30
国道の第一通行帯を走るのにテールランプ点灯は
必須だと思ってるが違うのか? >>30
リフレクターとテールライトは別物だ
もちろんテールライトにリフレクター機能がついてる物もある
テールライトだけでも法律上問題はないが
その場合は走行時に点灯していたかが問題になりそうだ
手動式ならスイッチを入れていたか? 電池が切れていなかったか?etc. 33歳無職が慎ましく生活してママチャリに乗っている所を
インチアップミニバンに乗った25歳会社員に、気づかずにはねられて死亡か。
死亡時無職で無職前提で生涯賃金計算されて慰謝料算定されるクソ仕様か
コレ位だと交通刑務所から結構早く出てくるよね。
>>26
傘が死亡を招いたように見える
傘を押すように追突されて、傘がリフレクターを車輪にめり込ませて後輪ロック
ついでに柄がサドルを斜め下から突き上げて、サドルが左に回って搭乗者がきりもみ落車 どういう判断か、ひき殺しても執行猶予がつくこともあるんだよね
駐車場で歩行者に乗り上げて殺した某元女子アナとか
>>35
凄い想像力だなぁ
普通に考えれば、車と自転車は速度差があるから、
車が自転車に当った瞬間に、あっという間に体が跳んで
頭部がフロントガラスの左側に当ったようにしか見えない
ちょうど自動車事故の実験でよく見る映像で、
歩行者に見立てたダミー人形を車が轢いて、
あっという間に体が跳んで頭部がフロントガラスに当たり、
フロントガラスが蜘蛛の巣状にひび割れるみたいに。 箱バンだから、セダンのようにボンネットで弾んで力が逃げないまま、
フロントガラスやピラーに身体が叩きつけられただろう。
数十キロの速度で直立するコンクリートの壁に激突したようなもの。
>>24
ミラーも2つも付けてるとか真面目な人だったんだなぁ (‐人‐) チャリがこれだけしか壊れてないところや車の壊れ方を見るに内臓破裂で死亡か
>>37
示談をさっさと相手の言い値+αで済ませたかどうかでそうなるそうな
要するに罰を与えるにしても最低限、地獄の沙汰も何とやらと >>44
加害車両のフロントガラスが割れてるし脳挫傷だろ そっかぁ?
割れてないようにも見えるけど、その辺はこの写真では不明かな
ああ、確かにリンク先の動画を見ると割れてるな、失礼
それに傘の先っぽが変に曲がってるな
>榊原さんは病院に搬送されましたが、全身を強く打つなどして約1時間後に死亡が確認されました (中京テレビ
>榊原さんは頭を強く打ち、搬送先の病院で死亡が確認されました (東海テレビ
しかし何だこの報道
ソーラーで点滅する反射板なら自転車に気づいたんだろうか
一般的なリフレクターやテールランプは低い位置にあるので
団子状態だと脇をかすめて走る車に隠れる事があるし
帽子やメットにも反射物やクリップ留めのテールは付けた方がいいな
>>49
スマホ弄ってる馬鹿相手では意味がない
そもそも前をまともに見てない 脚の方が腕よりも筋力があるからと、足踏みポンプを買ったけど、
案外使い勝手が良くない
ストロークが短いため、一押しあたりの空気注入量が少ない
ポコポコと、足踏み回数だけはやたらと多く必要になった
ですな、脚踏みポンプは基本的に並のポンプ以下
軽快車は空気圧少な目だけどそれでも面倒、値段も少し安いのが多いけどね
100均で空気入れ買ってきた
きちんと役目を果たせるのか否か
パナレーサーのフットポンプSが自宅に有るけれど
メインのポンプでは無いな
部屋でタイヤ仮組みする時に軽く空気入れたりする程度の使い道
>>52
ママチャリでもスポーツ自転車向けの高圧空気入れの方が楽に空気を入れられる
自分は サーファス FP-200 を使ってる
英式バルブには付属のアダプタが必要だけどね BVのゲージ付き仏/米ツインヘッド使ってるけど一応これもアダプターで英式対応
それまで高圧のロードと兼用でヒラメヘッドを付けたパナの鉄ポンプだったけど
昨今のあの価格帯は基礎性能が上がったのかアレで十分過ぎた
1枚だけでいいから、超軽いギヤをつけてくれれば最高なんだけど。
前見て追突避けられない奴は、そもそも運転に向いてない
買ったばっかで後輪からカラカラ音。
店で見てもらう。
結果、ブレーキのワイヤーがタイヤに触れてるだけだった。
なにをやっているのやら。
>>62
内装3段はギヤ比変更で使い易くなるぞ
小ギヤ14tは
上は重くて下り専用だし、
下も重くて登坂に使えない
26インチで前ギヤ32tとかなら
巡航速度考慮万能で16t
登坂考慮万能で18t
登坂最重視車道不走行で20t
ちなみにシマノ推奨は32x17(現在取り扱い無し) >>65
ママチャリはフルカバー多いから小ギアの大きさは物理的に制限が… 違う、最近は最初から16Tでお年寄り仕様の自転車もそこそこある
主にシングルだがまあ幾つかカタログ見て試乗すれば違いはわかる
要確認だが
東大和 と 武蔵村山(緑が丘、大南) のほぼ市境の街の 自転車屋さんに
流通在庫でママチャリ用28tクランクがあるらしいな
フルカバーケースでもギヤ比下げられるね
リンク貼ると投稿できない
>>69
こないだ家族のを14→16Tに変えたが、漕いですぐ分かるぐらいには軽くなるよ
ただ当たり前だが漕いでも進まない感は強くなる
スピード出なくていいから楽に乗りたいのであればいいかも知れんね
俺は逆に前ギアを48〜52ぐらいにしたいんだがフルカバーが(ry 楽天通販サイト内で
花菱ギヤ製作所のアルミクランクセット28Tx165mmがあったけど消えてた
1210円だったのでいつか買おうと思ってたのに残念
サイモト自転車のベルトドライブを買おうと思いますがどうでしょうか?
ブリヂストンより1万円以上安いので
>>72>>74
日本製自転車用クランク製造メーカー休業のため、クランクの入荷が困難となることが予想されます。 - 多摩湖の南|東大和、武蔵村山のほぼ市境|自転車販売修理|レンタサイクル
http://mamachariya.%62log.fc2.com/%62log-entry-543.html
昨年12月、日本国内で自転車用クランクを製造していたH社が休業したそうです。
H社の国内シェアがどの程度だったかはわかりませんが、仕入先にかかわらず当店に入ってくる一般自転車用クランクはほぼ100%がH社製です。
当店の在庫、仕入先の在庫終了以降は
32T-165mm アルミクランクは中国製商品への切り替えとなると思います。
28T-165mm アルミクランクは仕入れの目処がたちません。 この時季お尻が汗でびっしょりになる。
だからタオルハンカチをサドルに敷いてる
連休に東京に行くので、田舎ではなかなか現物が見れないヘルメットを物色しようと思ってる
時間の都合で1軒しか行けないので、Y's Roadのウェア館なら上野店と池袋店どちらがいいかなあ?
どっちも一緒? 他にオススメの店ある?
うち23区西側で自転車乗ってて、スポーツ車と小学校低学年までしかヘルメットかぶってない
>>75
過去スレで、ベルト車故障時の部品の確保まで考えるとBSと書かれてたよ
と言っても現在のBSは部品の在庫を大量に持たなくなってて切れて中々は入らない事もあるようだけど 前輪のブレーキワイヤーが切れたのでまたダイソーのにするか迷って
ホムセンで値段をチェック。税抜き698円なり。またダイソーになった
使い始めてすぐ切れなければ大体2年弱ぐらい持つという経験則
>>82
10数年来切れたことがないです。
野ざらしですか? >>82
シマノのステンレスのにしたらもっと長持ちするかと よくあるのがタイコ近くで切れる事だけどタイコの動きが渋くなると
ブレーキリリース時にワイヤーを急角度で曲げてしまう事になって
金属疲労で切れるのは何度か経験した
大抵ママチャリ標準の金属レバーの穴にタイコを直付けする奴で起こってる
>>84
屋根はあるがほぼ屋外に置いてる
あと週4日以上は乗ってる感じだからかも >>86
動きが悪くても切れるまでそのまま使うのか。
そりゃ、何度も切れますね。 >>87
鉄のワイヤーで野ざらしなら錆びますね。
うちの自転車は毎日乗りますが、屋内保管で雨の日は乗りません。 タイコ付近はグリス切らさないようにしたり、ニップルスライダー使うと少し長持ちするよ。
すぐ錆びるスチールワイヤーと安物アウターだと動きがかなり渋くなって発生したり
台風で倒れて金属レバーの根本に影響が出て発生もあるね
>>89
レバーがグニョると言われて調べて交換を勧めたが聞かずに乗り続けたらしく
そういった感じの数件の切れる過程を見てきた経験なので申し訳ない
ターニーのレバーでもいいのでワンクッション噛ませてあるレバーが標準装着ならいいんだが
例え十円・百円でも完成車の価格が上がるからメーカーもやらないよな 性能・品質に応じた使い方をしないと壊れるね。
安物を壊れる度に交換するという考え方は否定しないよ。
自分で作業出来るひとならではの高度な使い方だと思う。
>>79
メットはかぶった方がいいでしょう…
コケた時の安全の為に
なんで皆平気なんかねぇ ブレーキワイヤーがよく切れる人はブレーキをじわりと握るようにすると長持ちするよ。
パニックブレーキやフルブレーキングでガツンと握る回数が多いと衝撃でワイヤーが伸びて切れやすくなる。
気をつけます(´・ω・`) 段差で全身緩めるのは心がけてるんだが。
もちろんこの類いは持ってるよな?
https://www.am azon.co.jp/dp/B002AVTKZ8
これで油浸けにしてやると殆ど切れないぞ プラのブレーキレバーがフニャフニャだから変えたいけど、
右はグリップシフトだから2センチ長いレバーが付いてたり、
左はローラーブレーキだから16.5ミリ以上引けないと駄目だったり、
いろいろ面倒臭すぎるな
しおののギアなしママチャリなんですけども、
低速〜中速でこいでるときに
後輪あたりから「カラ、カラ」と小さい雑音がします。
目に見えるところには何も触っていません。
考えられる原因はなんでしょうか?
>>101
ハブのベアリングがグリース不足でかじってる >>101
停車中にクランク逆転させた時は鳴る?
後輪浮かせて手でクランク回した時は鳴る?
実走で足止めて惰性走行の時は鳴る?
鳴る間隔はクランクと後輪どちらに同期してる?(あるいは同期せず?)
どちらかに同期している場合、一回転に何回鳴る?
チェーン弛みでカバー干渉、スポーク折れ・緩み、フェンダー・スタンド揺れ、サドル鳴り、バルブ鳴り、
ブレーキワイヤーとスポーク干渉、ハブ・フリー・BB・ペダルのベアリング不調
これらは高速でも鳴りそうだけど風切り音など他の音に紛れて聞こえなくなってる可能性あるかも? 上の人が書いてくれた様に原因は多岐にわたるけど
自分の環境だと大抵フリーコグ
気になるならフリーコグの隙間にチェーンオイルやグリーススプレーを噴くと暫く鳴り止む
>>101の物です。
みなさん、ありがとうございます。
むずかしい用語は理解できないのですが、
まだ買って一週間の新車です。
停車中に手でこいだときと、惰性走行のときの音は気になりませんでした。
何かが軋んでいる音なのかな?
素人なので何が何やらですみません。 >>105
案外単純で「リムナット」が緩んでるとかじゃね 惰性で鳴らないならペダルからフリーまでの間かねぇ。
負荷なしで鳴らないならスポークやバルブはOKと。
まだ新しいなら下手に弄らず買った店で相談したほうがいいかもしれないね。
物凄く低い確率だとは思うけど後輪界隈の異常だとペダル踏み外して玉強打コースも考えられるしね。
>>101
>「カラ、カラ」と小さい雑音
ホイルのセンターがズレている場合もある。 買って一週間でなるものですかね。
大して乗ってないのに。
まだ小さい音だからあれですけど。
>>110
異音判定は文章では難しい、後輪と決めつけずに前輪とかサドル周りとかいろいろ調べてみたら
例えば靴紐が当たる音だったり、走行中限定=足を回してる状態で音がする場合もあるので >>112
買って1週間程度なら店で相談してもお金を取られることは殆どない
もし重大な問題なら売った(組み立てた)方の過失、だから心配なら一度持ち込んだ方が安心できるかと >>110
部品の製造時か自転車に組み立てた時か使い始めた後か知らんけどどっかでハズレが混じるのは仕方ないから買った直後に異常が出てもおかしくはないと思うよ。
現時点では原因不明、これから深刻なトラブルに発展する可能性もあるし、
なによりせっかく早期に気付けたんだから早めに見て貰うほうがいいね。 ホームセンターで買いました。
見てもらえますかね?
ごく僅かな音なので気が引けていたのですが、
見てもらえるなら持っていってみます。
ありがとうございました。
当然見て貰えるよ。
カチカチ煩くてノイローゼになっちゃう!と大袈裟に言っとけばOK!
ありがとうございます。
見てもらえたら結果報告にきます。
>>80
その程度なら問題ないです
耐久性とか乗り心地とかお値段以上に違うなら考えるけど ミヤタの国産ステンマックス(満14歳)乗ってるけど、走りやすい。
だが、同等品がないので困る。。
>>120
知らないからググってみたらフレームがすっぽ抜けた画像とか載ってた。
溶接せずに接着してるだけなのか。怖っ。 >>122
なにこれすごい壊れ方w
これでリコールなしとはミヤタさん恐れ入るわ シンワの人が紹介してるけど内装三段で3万以下の自転車ってあったんだな
1万円台の自転車に内装三段つけたような自転車なんだろうけど