きょうも信号無視したの?
停止線無視して交差点の先頭で
大型車の邪魔したの?
TB1のステンガードチェーン拭き取るとウエスが銀色になるんだけど、これって普通なの?チェーン拭いたら黒くなるイメージだけど。チェーンのコーティングが剥げてるのかな。
前スレの続き
自分がチェーンを掃除する方法は、ウエスで掴んでペダルを逆回転させるだけ
あっというまにピカピカになるよ
とりあえずママチャリのチャーンは表面処理が安物ですぐ錆びるから、
スポーツ車用のメッキしてあるのに換えた方がいい
動きもスムーズで長持ち
>>8
KMCのZ410RBは、結構ルーズなメンテナンスでも錆びないがな
普通のチェーンでもオイル切らさなきゃ錆びない
100均ミシンオイル以下のCRC556塗布しているとしたら、錆びてもしゃーない
ホームセンターや量販店はチェーンどんな状態で客に渡しているのだろう? モノタロウの339円チェーン使ってるけど定期的にオイル吹いてるから全く問題ない
てかこの値段ならどんどんチェーン交換しちゃってもいいぐらい
>>10
CRC5-56の主成分はケロシン(灯油)だから
洗浄作用は高いが防錆潤滑作用は一時的
100均のミシンオイルのほうが確実に良いが
注油方法を間違えるとほぼ無駄になる >>8
から読み取れるのは>>8のママチャリはボスフリー外装変速らしいと言う事。
フルカバーチェーンケースなら、偶に注油していれば
激安チェーンで屋外保管、雨晒しでも「チェーンは」錆びない チェーン錆びる人は、
AZのCKM-001や002
WAKO'Sのラスペネやメンテルーブ
にチェーンオイルを替えるだけでほぼ解決する気がする
>>8
>スポーツ車用のメッキしてあるのを〜
具体的な名前を挙げてほしい、昔9sDURA/XTRを流用して綺麗だし錆びなかったけど今は安くて良いのがない ママチャリにはもったいないけど、デュラエースはほんと錆び難い
ロードのコンポ交換の時にお下がりつけて驚いたわ
双子の子供を育てる人向けの自転車の本体重量が40キロ以上で
子供乗せたらトータル70キロくらいになるってびっくりした
それで電動なしなんてそれを漕ぐお母さんはすごいな
ちょっとの坂道や段差はきつくないのかな
非電動なら25kgぐらいだろ、シート付けても40kgはいかないような気がする
> タイヤサイズ:20インチ シフト数:6段変速 チャイルドシート:○ 重量:24.3kg ママフレロック206A MR206A
丸石サイクル FRSTP263B [BAA ふらっか〜ず スティーナ ラテベージュ]
26.5kg
OGK オージーケー RBC-015DX [ヘッドレスト付カジュアルうしろ子供のせ ブラック/ブラック]
3.6kg
ほぼ30kgだな、後部子供のせの想定体重が21kgだから前後に最大荷重と思えば70kg
お母さんが50kgで120kgか
丸石は前輪22インチだから多少マシだが
20インチで電動アシストの子供乗せとか、そりゃ前輪のリムも崩壊するわな
前輪が26インチな分、軽快車20kg、自重100kgの方がブレーキの条件はマシだな
>>10
ホムセン・量販店はチェーン保護油のまま手渡しが殆どだけど
売約済み札付き車両のチェーンの保護油を落とし
チェーンオイルを散布する作業も見かけたので買う人は店に聞くしかないね 前泥よけのL字型ステーが折れたんだけど
サンポールとノーマルハンダでロウ付けできない?火力がなー
バーナーがないと無理だよなー
昔ガスコンロのやつに付ける着火口を買ってどっかに仕舞ったはずだが…
ステー折れならステー作って付け替えでいいんじゃない?
同じような鉄ステー探して曲げて元の鋲の部分削り取って新しくステンネジで付けるとかもう考えただけで面倒いw
接着でとりあえずしのぎたい
なんかプラでも溶かしてくっつけて様子見ようかな
>>25
ステーを外して、新しくステーを付けたら?
リベッターが無ければナットリベットやネジ留めでも良いし
ママチャリのドロヨケなら新品買っても安いし
マジ、ママチャリの消耗品の安さはマジ神ってる
本所のドロヨケなら幾らする事か ほぼ折れる事が無いステーが折れたなら
普通以上になんらかのテンションが掛かったまま振動に晒されたので
その場しのぎのくっつけでは早々に折れるかもよ
何年か前に暗がりの道でチェーン張りの罠がかけられてて激突したからそれが原因でヒビが入ってたと思うね
前泥除けが大きくグニャったわ
フォークコラム底部の穴に汎用ステーを凹の字型に曲げてブレーキキャリパーの軸に通して宙吊りフェンダーを真下からネジ留めとか
まぁ、やり様はなんぼでも有るから好きなので頑張って
アルベルトのリコール半年待ちなのな。
ブリ大丈夫か?
20数年乗ってきたブリジストンのママチャリが
ついに前輪が壊れるという事態に陥ってしまった_| ̄|○
他はこれといった重症箇所も無く
予算なんて無いときだから安いのに買い替えでいいかとネットをぐぐったら
いまどきの安物は壊れやすいという意見が多め
短いと1-2年、他には4-5年と言う意見があり
そして逆に昔の自転車は頑丈に作られてたという話も
どうりで20数年乗れるわけだと納得
ということはホイールだけ取り寄せ交換でと思ったところが
しかしそのホイールがこれまた最近の物だと気付く
弱いのかなあ・・・壊れるのかなあ・・・
そんなわけで質問と言うか後押しをしてもらいたく
◎前輪交換で乗り続ける
◎安物を壊れたら乗り換えていく
どっちを選択したらいいでしょうかね
ちゃんとした高いのを買う、は無理です・・・
ちなみに前輪はハブに発電機が無いタイプなので安い方です
中古のママチャリとクロスは基本的に粗大ごみ
無整備で使い倒されて満遍なくガタボロ
20数年乗ってるならフレームは無事でもパーツは劣化しているはず
自転車屋に他に壊れかけているパーツがないか聞いてからじゃないと判断できないよ
まあ自転車屋も商売だから問答無用で買い替えを推奨するだろうけどね
最近の安物はとにかく錆びやすい。雨ざらしにするとあっという間に錆だらけになる。
安物を買うなら自転車カバーを買うなり、屋根付きの駐輪場にとめること。
ホイールはブリヂストンの純正なら高いけど大して変わってないはず
今でもステンレススポークにステンレスリムのものが売ってるよ
>>33
前輪交換を勧める、前は後ろより負荷が低いので比較的安くても壊れない
段差に突っ込むとか注意する、雨ざらしを避ける、できれば自分で整備する、それで長く使える
あとは壊れた箇所と原因に心当たりがあるか、あるなら次はそこに注意する、詳しい対処法は質問すれば教えてもらえる >>33
安いハブダイナモの車輪、ライトセットを購入し自分で取り付け
がお薦め
ブロックダイナモで良けりゃ前輪なんて安い
ホイールの壊れ方次第では部品交換でOK
安物が壊れるのは、整備、調整が悪いまま客の手に渡り、メンテナンスもされないから
安物が錆びやすいのは、高級品と比べると錆びやすい部品を使っているから
全バラで完璧に組んで、メンテナンスも完璧にしていれば、1万円ママチャリだって錆が浮いてくるだろうけれど消耗品の交換で10年走る
自分で整備できれば修理一択。
ただ、整備や修理ができなくて、現状の消耗箇所の有無も判らないなら
整備が微妙でも新しい部品の集合体の新車の方が良い場合もある
基本的に整備や修理が必要な機械なのに
買う側がメンテナンスを想定していないのがなぁ チャリに4万5千円出せない人ってどんな生活してるの?
それなりのチャリ買えば20数年とは言わないが10年はいけるでしょ?
>>41
盗難や事故に遭わなければな
あと、高いの買ってもデブには消耗品らしい
高校で通学に使うなら3年保てば
免許取ったら車だったり、送ると高額なので新天地で新規に買ったり 安いの購入しても
乗る前に全バラして丁寧に組み直せば長く使える
後ろブレーキのクリップのボルト、固まってるの緩めようとしてレンチ外れてスタンド殴って大惨事だわ。
それで六角部分の厚い(高い?)ボルト欲しいんだけど、名前なんて言うの?
車体を壁に当てるか寝かせて逃げを無くして押し込みまくってやれば良かったんだろうけどさ・・・
>>44
マジでアンサーが欲しいのなら
せめて写真をUPしてほしいよ >>33
安いのを買い足し古いのを修理する!
バラバラにバラして各部品をテカテカに磨きぬく
イイ趣味となるはず