ロードバイク乗りまとめ
自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない
ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。
ランニングでは2〜3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード
そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり
購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。
特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない
トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い
そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない
風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。
意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。
ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。
自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。
人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。
生き残りショップは公式サイトからのディーラー検索で表示されてるとこなんですか?
おまえふざけんなよ
寝落ちしたからこれから見るとこだったのに
ネット見れば誰でもすぐ分かる事をネタバレ扱いとか頭狂ってんのかな?
銀座のコンセプトストアはいつ閉店するかもわからないので
あそこでなにか買うぐらいなら新宿まで行くべきよ
銀座はつぶれないよ
国会議員も買うからな
やばいのはコロナ禍で回転した新店舗
銀座はEバイク専門なのはいいけど、グッズの在庫があまりに貧弱
会社が近くなんでよく通るけど、
E-BIKE専門になってただでさえ少ない客が、さらに少なくなった気がする。
>>15 自慢厨?エスワユーザー草はこんなやつばかりなのな。キショイわ
こんな卑屈な奴の方がキッショいだろ....
職場が銀座ってだけで自慢とか意味分からん
Eバイクって普段運動しない人が運動する雰囲気を楽しむために途中で疲れてしまわないための乗り物でしょ?
運動量なんてウォーキングより多少マシくらいだもの、都会のど真ん中でEバイクに乗るってスポーツマン風を装う格好付けアイテムだよね。
IT大手かもしれないし、販売店の店員かもしれないし、弁当屋さんかもしれん。
そんなとこ反応しなくても。
銀座はそんなIT大手おおくはないぞ。
まあでも客いないのは事実なんで自分もそのうちなくなると思ってる。
客がこないから、Eバイクでコンセプト変えて挽回狙ったら
悪化したように見える。
プロ(草)ショップの件といい銀座住まい自慢厨といいもうスペシャは結構です。
このスレは重複スレです
書き込みは下記の本スレ、本スレ終了の場合はその後続スレへお願いします
誘導先:
S-WORKS スペシャライズド総合★45SPECIALIZED
http://2chb.net/r/bicycle/1625831616/ このスレは削除申請を出します