◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
▼東京オリンピック▲ロードレース現地観戦▼ 8 YouTube動画>1本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1627107795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2021年東京オリンピックのロードレースを現地観戦しましょう
観戦スポット・アクセス情報・レース展望・注目選手などなど情報交換していきましょう
スタート:武蔵野の森公園(東京都府中市、調布市、三鷹市)
ゴール:富士スピードウェイ(静岡県駿東郡小山町)
通過自治体:1都3県(1政令指定都市、14市町村)
東京都:府中市、調布市、三鷹市、小金井市、稲城市、多摩市、八王子市、町田市
神奈川県:相模原市、山北町
山梨県:道志村、山中湖村
静岡県:御殿場市、裾野市、小山町
「東京五輪ロードレースコース発表!」関連情報
本家
https://tokyo2020.org/jp/news/notice/20180809-01.html シクロワイアード
https://www.cyclowired.jp/news/node/273553 サイクルスポーツ
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/101211 前スレ
▼東京オリンピック▲ロードレース現地観戦▼ 6
http://2chb.net/r/bicycle/1627097818/ ※前スレ
http://2chb.net/r/bicycle/1626851234/ ※前スレ
http://2chb.net/r/bicycle/1627080923/ ※前スレ
http://2chb.net/r/bicycle/1627103385/ トンキンオリンピックはマジでゴミだな〜。
B4Cの動画の方が圧倒的に上だった。。。
道路の落書きが良識的な人たちに見つかって
ネット上でキャンキャン騒ぐ展開が見たかった
ポガチャルほとんど引いてない。
ツールチャンピオンがせこいんだよ
面白かったな。
日本もロードレースがもっと流行ってほしい。
交通規制の問題はあるけどさ。
244qをこの酷暑の中6:05で走るとかバカだろ(
▼東京オリンピック▲ロードレース現地観戦▼ 8 いくつあんだよw
いやーいいレースだった。
お前らまた明日、よいお年を。
いやー面白かった熱かった
暑い中熱戦ありがとう!!!
>>13 もうかなり早い段階で2位狙いにシフトしてたよね
セコかった
近所走ってたから興味持って何気なく中継見てみたけどロードレースっておもしれーなw
結局ツール組が123かよ
どんだけ化け物なんだこいつら…
>>25 俺らボッチでネット観戦だし
外に出る服持ってないから
>>19 第2集団がメダル争いしなきゃ追いついてたわ!
>>42 ツールに出てないのに千切られた人の悪口はやめたまえ
>>44 正直今回1番恵まれた競技だよね
いければ行きたかったなー
コースも良かったしめっちゃ面白いレースだった
他競技と違って観客もいたし大成功
ポガがコジキ2位カナ?番手からあんま伸びなかったけど
>>52 おお、ほんとだ
次はリムブレーキ買おっと
>>45 ピナレロ ドグマでググれ
自転車界のフェラーリみたいなもんや
初ロード買おうかと迷っているニワカだけど、
サイクリングからのゴール直前でのよーいドンって・・・。
山登りは凄いけど。
頑張って最初から見たけどよく分からなかった。
ワウトうおおおおおおおおおおおおおおお
ポガンゴwwwwwwwwwwwww
やっぱドグマってすごいんか?
いろんなところからハイエンドカーボン出てるけど
>>75 おう!金持ってお店行けば売ってくれるぞ!納期は知らんでw
マラソン選手が最後胸張るようにロードにもそういうのあったのか
すげえ人混み。チケット売ってないんじゃなかったの?
>>77 いつの間にか俺たちのオリンピックは終わっておったか
いろはすもらって飲むとかとおもたら
タオルにかけて顔拭いてたぞ
2位3位争いまで残り300メートルまで仕掛けはいらんとかタメにタメまくりだな
リム車が1位、3位入賞で自転車業界としては苦しい結果きたー
バルベルデ先生はいつ来るのかな?最後だろうし見届けたいわ
>>28 ツール勝ったばかりでこんだけって凄すぎるんだが
負けた連中、リム車にしてりゃホイールも軽くなってもしかしたら
勝ててたかもしれないのに かわいそう
すげえなドーナツシーンはルナティックだしラストもやばい
他を知らんけどオリンピックで最も盛り上がったんじゃ?日本マスゴミくそだせえ
明日の女子も見るわ
初めて自転車のレース見たけど飽きずに見れた
解説なくても見れたということは地力があるということだろう
ここからこのスレはリムブレvsディスクスレになります
後はMTBとBMXあたりを見ればオリンピックも終わりかな
>>141 知識だけはあるってことですよ
力は関係ない
偉そうに言うと
平凡なコースレイアウトだった。
ドラマが少なくなる
ポガチャルとワウトを生で観られる時代に生まれた良かった、本当に
明日は女子か
金子広美さんがんばってね
ああいう時、サンキューって言って出てっちゃあかんのか?
ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴29
http://2chb.net/r/bicycle/1625818228/ 苦虫噛み潰してる連中を嗤うスレ
>>141 解説がない方が先入観なく映像を見られて集中できるのかもしれない
解説はなかったけどこのスレがあったおかげで楽しめた
増田岡田出てたのか
お笑い芸人なのによく頑張ったな
>>141 映像が迫力があるもんね
解説なくても実況板開いてれば楽しいし
いいレースでした!
今回のオリンピックは基本無観客なので1番盛り上がった競技でしょう!
是政橋で見たのが6時間以上前か?
ずいぶん前だなあ
やはり地上波でやるには長いね
カーボンホイールつかいたいならディスクのが長持ちするよ
速いかは知らん
かなり集団がばらけてるな
どんだけきび厳しいコースだったのかがよくわかる
映像でもライブで観ることが大事なレースやった、今年一番!
メダルではないが本日のMVP
ヤンおじさん
1990年2月23日生まれの31歳
173cm 67kg
2021年はバーレーン・ヴィクトリアスで
新城幸也(36歳)とチームメイト
>>187 実況が英語だからちょっと味気なかったけど、このスレが見つかって良かったわw
>>141 このレースが面白いからって可能性あるぞ
ブエルタ・ア・エスパーニャにチャレンジしてみ
なんか茶番じゃね?
この手のおちゃらけレースに天下の公道は貸せないわ。
市民レースくらいなら良いけど。
さ、愛車のあるミロードにでも乗るかな
( ´∀`)ハハハ
>>192 そうはいかないのがワールドチーム
そんな甘いこと言ってたら世界とは戦えない
>>187 ロードレースの解説なんて殆どが雑談とダジャレの言い合いだから
自分はいろいろ迷った挙句、日本のシルクロードだった町田街道で観戦したが東京の果ての田舎なのに物凄い人だったな。
選手が来た。こんな典型的な日本の田舎に世界の猛者が来たというのも信じられないが、余りにも速くて見えなかったな。
体感的にはJR東海の新幹線通過より速い。本当に驚いた。
>>210 君等って自転車乗りじゃなくてオリンピック見てて自転車板に来た感じ?
何しゃべってるんだろう
『明日はこっそりと東京観光としゃれ込もうぜ』
とかかな
>>209 ヤン・トラトニクも牽いてたけど一番牽いてたのはGVAじゃね?
>>213 最後は先に仕掛けたらまくられるから、駆け引きやぞ。
ワウトのコースレコード見たいなぁ。ストラバに早く!
やっぱりロードレースは駄目だわ
みんな同じロードに乗らないと何が凄いのかわからんわ
箱根駅伝は茶番に見えるほど凄かった、またやってくれ
明神三国の狂気の坂の途中、選手がちょっとおかしくね?って笑ってのが良かった
なんか順位別に報酬か罰ゲームを課して、最後まで死に物狂いでやって欲しいわ。
ゴール後、ぶっ倒れるくらいに。お手て繋いで終わりなんてあり得んり
>>220 いや
集団のほとんどが空気読んで最後にユキヤに譲ったやろ
オリンピック優勝した自転車ください
店員:DOGMA F12ですね?
客:ディスクじゃないのください
店員:今買うならディスクモデルですよ
客:ディスクじゃないのください
店員:・・・・
シマノとかブリジストンが金出して地上波でやるべきだった
自転車普及の機会損失だろ
金メダルの人のホイールなんですか?
機材詳しい人教えてください
このメンバーで五輪終了時にもう一回走ってくれないかな
お、黄緑おじさん帰ってきたな
リタイヤしなかったのか
>>242 だからお前は同じコース240km走ってからものを言え
ログラは沈んだか
ポガチャルを落としてくれてワウトありがとう
ロードバイク専用のペダルに替えて
敷居が高くなってあまり乗らなくなったから
そのうちスニーカーでも乗れる普通のペダルに戻してもらう予定。
新城はとうに全盛期を過ぎていて番外やったな
日本のロードの育成って本当にどうするんだろ…
>>245 ツールのためにチームを作らない時点でお察しだろ、やるきなさすぎる
あのゴール前の日の丸男を見ているとツールの女思い出すわ
家の近くがコースだったから見に行ったけど、小さい子供からおばあちゃんまで凄い人だった笑
自粛って何なんだろうな
このぐらいの順位になるともうゴール前スプリントないんだな
>>141 今回のレース相当面白い部類だったんで
展開変わらなくて微妙だなってレースの時はモニタもう一個用意して映画見たり音楽かけたり
誰かと雑談でもしながら気楽に見てくれ
料理とつまみとお酒を用意してリラックスするのもいいぞ
>>237 マラソンですら皆同じ靴履いてないのに何寝ぼけてるんだ
規定に合ってりゃ関係ないよ
カラパスって最後の方以外全く目立たななかったのにな。
作戦勝ちか。
>>259 そりゃスプリントの練習ばかりしてるからな
>>234 駆け引きならエアロバイクを永遠こいで
そこから100mは実際に走るよーいドンでいいわ。
それなら競技場だけで済むし。
>>267 靴とバイクは全然違うから
同じ環境で競えよ
>>257 俺はフラットペダル
レース出ないし安全第一
>>237 器具選びにも戦略があるんだよ。
平坦な道が得意なバイクを選ぶか
山岳に強いバイクを選ぶかなど
しかし地上波中継よりもネット放送のロードレースの方が、ツイッタートレンドに入ってるのが
時代を反映してて面白い
テレビの時代は終焉を迎えつつある
増田とっくにリタイアしたと思ってたわ
完走おめでとう!
>>282 フラペの方が危なくない?
長距離とかだと特に
>>253 走るのは良いよ。
最後に仲良しこよしがイヤだな。
順位一つ下がる毎にタイキックとスタンガンお見舞いしないと。
普通のハイエースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>284 買い替え需要発生させたいメーカーがゴリ押しディスクロードとかな
>>252 KEIRINの世界選手権銀とかの日本人いたよね?
オリンピックでるのかな
6時間以上座りっぱなしでモニターかじりついて見てしまった。
超面白かった、毎年やってほしいわこれ。
増田選手まで完走するとは正直思ってなかった
お疲れ様
なんか駆動系からガラガラニチャニチャ音させてるのってなんなんだ?
105からはそんな音出ないぞ
>>267 今はほぼ全員同じ靴はいてるけど
例のピンクのやつ
すげえ面白かったけど地上波で箱根駅伝なみに情報モリモリで見たかったな
>>263 海外の競輪選手はロード諦めた頃カスだよ
短距離速いやつでもみんなロード行っちゃうからな
暑い真夏にこんなところを走って
明るいうちに完走するだけで凄すぎる
>>301 そもそも中島さんが世界9連覇してるやん
>>296 うち都内で車と人多いからそうでもないと思う
>>316 その情報をもりもりで紹介できる解説が居ないだろ
>>277 はぁ?
厚底が猛威を振るった記憶が新しいのに何寝ぼけてるんだ
ニワカは引っ込んでろよ
>>296 そゆこと長距離走ったことない奴に言っちゃだめw
ロードレースに限っては静岡オリンピックとか富士山オリンピックでいいな
>>316 ほんと、なんで地上波でやらなかったのかと。。。
まさかの独走で決まるとはなー
カラパスさんポガの献身的なアシストとか言ってスンマセンでした!
>>330 栗林ならいけるんちゃう?
めっちゃ脱線しそうだけど
>>301 脇谷、深谷とあと誰がいたっけ?
ケイリンも本業圧迫でトラックやる覚悟がないと出来ないから強い人が出ない可能性もある
これは協会が悪い
競輪選手って埼玉クリテ結構出てるけどやっぱ土俵が違いすぎてロードではパッとしないよね
何か感じて自転車好きになるかと思ったけど、かなりの期待外れ。
自分はYouTubeでツールールドフランスの切り取り動画くらいがちょうど良いわ。
先頭はレクサスで次はプリウスでそのあとハイエースか
最後アルトとか?
>>311 ハブ(回転軸)のラチェット音のことかな?
する奴としない奴がある
沿道は大盛り上がりで選手らは本物中の本物のバケモノ、そしてコースの妙
尾根幹、道志で心を鷲掴みにされたあとの明神三国、このコンテンツが使い捨てとか、日本ってホントセンスない
さいたまクリテリウム放送してる
テレ東なら地上波放送やれても良かったのにな
この映像にin this countryをあわせたい
なんか夏至が過ぎて日が短くなった?まだ6時なのに暗くなり始めている
>>352 あなたが長距離だと思った距離が長距離です
これ直前ではポガチャルのが出てたよね
ハンドル投げで差したのか
>>349 うちのマビックホイルやたらカラカラ鳴るな
東京のメダルリストに同年のツール総合1位と3位、シャンゼリゼ勝者の名前が残ることも凄い
これは生で見たことを障害自慢できるレース
>>352 素人なら長距離の入り口は100kmかな
ロングライドは160kmくらいから
プロのレースなら200km越えから長いレースかも
1位ゴールのポーズがだめだな
もっとこうシュワちゃんのジングルオールザウェイみたいに
左右に腕開いて横に交互にパンチしないと
ツールも含めてゼロスタートから6時間見続けたのは初めてだったな。
>>361 始めてロード乗ったときは50`が最長不倒距離に思えたよw
>>359 中野も本業を犠牲にして世界選手権に出てたんだよ、競輪はあまり協力してくれなくてほとんど手弁当だった
ところで富士スピードウェイの30度バンクってどこ行ったの?
今空撮見たら見当たらないのですが
中野浩一さんが世界選手権10連覇達成してる時点で
日本が本気出せばカラパス程度勝てるやろ
>>349 空転時じゃなくて漕いでるときだけど
そうなの?
>>368 100キロくらいは走るけどフラットペダルが危ないと感じたことないな
距離より速さ出したときは感じるかも
これより長時間の種目ってあるかなぁ
のべ時間ならあるだろうけど
>>381 自分を売りこむためにレースクイーンっぽく水着着て応援する女がいても良さそう
>>380 50キロはママチャリでものんびり走ってれば走れる距離なんだよね
>>383 日本は狭いからロードレースが流行らなかっただけなんだよな
人材はいるんだよ
>>395 ママチャリの方がケツが痛くなりにくい分快適かもなw
>>391 前半だけって感じだな
富士山と三国なし
一回目の山中湖くだってスピードウェイ近辺でおわり
カラパス 三味線失敗で辱めを受けたばかりだったから
良かったな
>>398 話し聞いてました?
日本は地理的に競輪やってるだけなの
>>390 自分もフラットペダルそんなに危ないと感じたことはないな。
そんなにガシガシこがないからかもしれないけど。
むしろ名前忘れたけどSL?にして一回転けた。
ほんとこれだよ
来てくれてありがとうって気持ちだわ
>>396 それこそサッカーや野球を諦めた素質のありそうな子なんて拾うべきだと思う
ロードは人材の囲い込みで失敗してる
>>416 中学生くらいからかな?
でも機材面で大変だよね
そろそろ走り行くよ、楽しかった、日本にロードレースが文化として根差す可能性は見れた、次の世代に期待だ
海パン男の画像無いの?見逃しちゃった
追っかけようとしてたアホはみた
>>354 トップから20分遅れでタイムアウトかな
朝日丘交差点で何人か、タイムオーバー
南アフリカやフランス10 番とかも
エクアドルに最初の金メダルってのは
カラパスにとってはグランツール優勝並みの栄誉だろうな
あの大人しい子供達も最高に喜ぶな
ワウトもポガチャルも実力通りの素晴らしい走りで感動したよ
Gは右肩の悪霊退治が必要やな
山籠りからの落車休養準備万端からの失速ログラは
このままタイムトライアル出るの?
ロードレースのバイクはみんな同じやつにしろ
何が凄いのかわからん
>>429 シッティングが好きな人、ダンシングが好きな人、それによっても
乗るバイクは変わってくる
そもそもコロナって換気が悪いところで声出したらダメだということだった。
外は換気良いから問題ないだろ。
>>440 初めて聞いた
ダンシング好きな人が選ぶべきバイクって何?
>>440 知らんがな、一人だけサメスーツきて金メダル取った水泳は萎えたやろ
それと同じことよ
>>421 高校って機材はレギュレーションで厳しく制限されてるんだよね?
ジュニアユースやシニアリーグも年間の費用半端無いから機材なんて余裕で買えると思う
マジで球技の強豪チームは親父が金持ってないと続かない
フラットペダルで160km走ったり
峠へ行ったりしたけど危ないと
思った事はないな
危ないと思う人はバイクコントロールが
下手なんじゃないかな?
五輪反対派はプロ市民だということが昨日の開会式でよく分かった
>>447 トレックで言えばエモンダとか。随分古い知識だけど。
シッティングはドマーネとか。
>>442 こないだツール・ド・フランス走ってた選手がきたら
見に行くいかねぇだろ
自分も行ってきた
>>442 組織委員会がgdgdすぎて
馬鹿らしいってゆーか、もうどーでもいいんじゃないって思っちゃってる感じはある
>>449 ここでぼやいても何の意味もないからUCIに陳情しておいで
英語のお勉強から始めるかい?
でも今の高校生大学生って当たり前のようにヅラエースだよね
>>458 トライアスロンも一部で沿道を走るとか言ってたな
>>442 選手も盛り上がったろう
誰が損したってんだ?
>>459 え、機材で差がでるならモータースポーツも五輪にするか?
組織員会があれでも各競技の団体がちゃんとできたら
すごいの出来るんだね
安心したわ
トライアスロンはあの海水でほんとにやるのかな
なんで横浜にしなかったんだろ?
>>442 さすがに今日の観客数見たら…
明日は家にいる
>>447 ダンシング好きは自転車を振りやすい小柄なバイクとか?
どっしり走って体力温存したい人は直進安定性が良い長めのバイクとか。
>>450 そうなん?
レギュレーションってスプロケの比だけじゃないの?
前にインターハイ見たとき余裕でボーラウルトラとか履いてたけど
>>460 ショップとかのチームに居ると先輩諸氏から譲ってもらえたり
貸してくれたりするらしいよ
人間関係が大切
>>288 そら老人はTwitterやらんからな
そしてTVでオリンピック漬けの老人は20代30代の若者よりも人口が多い
で、このさっきからのヘリコ空の遠景はなんなの?
何を撮したいの?
>>422 今中や別府の頃と大差ないやん…
>>475 マウントおじさん居ない?
>>405 日本はロードレースもやってるんだけど?
>>470 東京も復興も関係なくなっちゃうから・・・?
>>492 PDFのe-ticketを印刷して持って行くだけ
全部購入者の名前になってるので本人確認もクソもない
>>484 中高生なら頑張れよ〜って応援してくれるだろう
つか中高生相手にイキるような奴のチーム内での
ポジションなんて推して知るべしだろ
表彰式って何時からだろ
昼飯も食べてないから夕飯買いに行きたいんだけど
>>495 たしかそう
神奈川で競技をやりすぎるからという下らない理由だった気が
>>455 うーん軽くググってみたけど軽いから登り楽ってことぐらいしかインプレないな
シッティングダンシング関係なく余裕出るらしいけどそりゃそうだろうとしか
まあ今度しっかりググってみよ
>>500 いざ本番になったら復興とか入れ忘れてたのにw
NHKBS1
7月25日 日曜 4:00 -8:40
東京2020オリンピック 「ボクシング・1回戦 」「自転車 男子個人ロードレース(録画」 「水球 女子・予選リーグ グループB「日本×アメリカ」(録画」
◇ボクシング・1回戦(録画)
◇4:45頃 自転車 男子個人ロードレース(録画
◇6:15頃 水球 女子・予選リーグ グループB「日本×アメリカ」(録画)
国なのに日本語解説が無いのは悲しい。
自転車後進国、いや全ての面で後進国。
山岳賞あったら展開もまた変わったかもね
スプリントはスプリンターお断りコースだったから要らなかったけど
>>473 ホイールベースの長さか
確かに短い方が振りやすそうだな
>>520 他の競技もgorin.jpは英語なのかな?
ネット中継18:18までになってるから、途中で終わりそうw
選手の帰り支度とか映してくれるの嬉しいな。
現地に行った気になる。
地上波みたいな作り物のCGてんこ盛りより、ひたすら実写映像のほうが良い
もっと朝早くスタートして、明るい時間帯にゴール設定して欲しかった。
表彰も映して!
稲城市の図書館で時間まで涼んでおいて、歩道橋の上で観るのはなかなか良かったよ
明日行く人は検討してみ
なんなら図書館の中からも観戦は出来る
>>532 地上波の解説担当の馬鹿騒ぎとかどうにかなんねーのかな
これ会場で見れたとしても帰るの難しいなまだ明るいけど
神奈川県民だけどさ
こう見るとすごいメンバーだね
これで35位ってマジすごいと思う
>>536 人数がそれほどでも無いからヨタがF1でやらかしたようにはならんだろ
>>520 それを自覚したら語学勉強しなきゃいかんぞ
どうせやるなら、東京から中央道を介して松本まで走ってもらいたかった
ところでこのオーストラリアみたいな
きっつい英語はどこの人?
解説は無くても良いけど、タイム差表示で工夫が欲しい
明日は万全の体制で人生で初めて女子レースの完全視聴しよう
普通に時間オーバーしてるけど表彰式やってくれるっぽいな
延長が簡単にできるのはインターネット配信の良いところだぁ
>>573 めちゃくちゃ多いな
3割台とか言われてたのに
昼からかじりついちゃったから夕飯の買いにいかなきゃ
これつなぎっぱじゃないと404になるなw
ひどいwww
なんかこのレベルのレースが日本で開催できたのはすごい感慨深いね
メンバーといい内容といいクラッシックのワンデーレースに負けてない
静岡山梨はまん防も緊急事態も出ていないから問題ナイ
東京神奈川は家から出るな
>>584 選手にとっては逃げ吸収するまでゆっくりだったってことやね
とてもそうは思えないが・・・
明神峠はタイヤの小さな折り畳み自転車で登ってきた人の方がなんかびっくりしたな。
>>596 オリンピックとかじゃないと海外選手来てくれないぞ
スタート前は平均速度40キロより速いとか遅いとか言ってたけど、優勝者の平均速度はどれくらいだったの??
>>596 今日は事前予想の5倍くらいは満足したわ
>>601 俺もなぜかロード時間がかかりすぎてて読み込めない時があったが
ブラウザ再起動したら何の問題もなく読み込めた
なんか慣れちゃってるけど今日の天気でも海外勢には地獄なんだな…
全然前引かないおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ワウトとポガチャルという未来のレジェンド二人がこの場にいることが凄すぎる
マスク付けてるのは汚点だな。
室内ならともかく外はいらないだろ。
間についたて置いてマスク外すのOKにすればいいのに
>>331 だから、そういう機材で差がついても見てる側は凄いと思わないんだよ
はいはい靴が凄いんだねとしか思わない
表彰のときぐらいマスク取ってもいいんじゃね
顔がわからん
なあこれって今大会最初の金メダリストになるのかな?
国歌はオリンピックじゃ無いと流れないのかな?
感慨深いね
オイ!表彰台でだいたい皆同じ背の高さになっとるwww
>>641 本当にこれ観客がいなかったらすげー寂しい感じになっちゃってただろうなあ・・・
>>637 機材で差がつくけどみんな同じレベルの機材つかってるぞ?
>>547 do not finish
だったかな?
>>641 いやほんと
あんだけ走ってゴールに観客居なきゃ喜びも25%オフだわ
カラパスは報道番組で特集してあげてもいいレベル
エクアドルの山奥から金メダルとか
メダルのデザインが裏表分かりづらいな
どっちでも良さそう
>>686 そーいやこのマスコット、この会場でも全然見ないなw
開会式本当は安倍ちゃんがAKIRAのバイク乗って横滑りで入場する予定だったんやな
見たかったで
>>691 ツールに倣ってあのオリンピックマスコットの人形あげればいいのに
これでおしまい?
あー楽しかった
おまえらまた明日
>>701 各会場のいたるところに置かないから売れないんや・・・
さて寝るか
明日はどんなおばさんが活躍するんやろな
ガチで面白いレースすぎたやん。ロードレースの面白さってなに?
って聞かれたときにお手本すぎるレース。
強行で山中湖いって良かったわ。最高
期待の10倍は面白かったわ
またいつか日本で世界トップレベルのロードレースが観られることを願って
さいなら
Yahooトップニュースに載ってないな
内村落下とかどうでもいい
日本のメディアはクソだな
今度こそ終わって終了後の会場の音が小さく流れてるだけか
おまいら乙
真面目な話、ロードに強い選手って身体的に何が優れてるの?
日本人でも世界でトップを争えるのかね?
ああ本当に仕事サボっても見る価値あったわ
仕事は毎日あるけどこんなレース滅多に見れないからな
道志から帰宅
え、gorin.jpってLIVEしか見れないの?
スタートからちゃんと見たいんだがナンテコッタイ
ガモス?キャバクラ?オーケーオーケー!
そんなかんじかな、音聞こえないけど
映像むちゃキレイで手慣れた感じだった
ツール等欧州の中継と遜色なかったがスタッフ連れてきたのかな?
中継もUCI主導とか?
>>754 ベルギーだかどっかのグランツールも撮ってる連中連れ込んだとか
ホント中継自体は良かったのに最後が締まらないことに
短時間でニュースでまとめてくれると良いんだがな
そういうサイトは無いですか?
レース展開を日本語で解説してるところ。
スタートとゴールしか見ていないから分からんのよ
まあネット配信はいきなりは切らないことの方が多いから多少はね
今回jsportsかgcnあたりでハイライトやるかな?
権利的にきついかな
>>749 ありがとう
>>739で見れたわ
>>739さんもありがとう〜
>>735 競技人口が増えればあり得ると思うな
新城だって高校までハンドボール部だったんだろ
>>754 山中湖で一瞬大雨であれてわりと風あったのに低空ホバリング、
ドローンのように横滑りしてるような飛行してて神業とおもた
>>755 なるほど
日本じゃ場数踏めんから仕方ないわな
名所、旧跡等の紹介みたいなのがもうちょっと欲しかったけど今日の画像見たら欧州になんら引けをとってない風景に見えてヨカッタ
一番の名所が始終雲隠れしてたのもあるけど
本当は三国峠は立ち入り禁止だったけど、適度に緩くやってた様で結果的には良かったな。
レースを壊す事も無く盛り上げに一役買っていた
>>758 ◇4:45頃 自転車 男子個人ロードレース(録画)
◇6:15頃 水球
NHKのBS1の早朝にこんな予定があったが
この通りに流れるかどうかちょっとずれるかもしれないからまあ
>>735 ステージレースなら回復力
野球とかサッカー人気高くてフィジカルエリートがいない
あと語学とメンタル
>>755 ベルギーに外注かよオリスタッフまじでいい仕事したな
こんないいレース撮り損ねたら世界の損失になるところだった
ツール2連覇、オリンピック銅。
ポガチャル時代の幕開けかな。
やっぱりロードレースは駄目だわ
みんな同じロードに乗らないと何が凄いのかわからんわ
>>754 撮影から何から日本スタッフは入れてないよう
>>754 >>755 ASO関係だよ
ワロンヌやドーフィネ撮った飛行機が来日してる
沿道の観衆はほんと良かったな。何だかんだ言っても日本は駅伝やマラソンで観衆が慣れてる事もあるのだろうが、本当にマナーが良かった
>>771 なるほど。
でも現状では日本でメシ喰うことはできないから本番のヨーロッパに渡って頑張るしかないのか。
>>779 ああーマラソンが毎年いくつもあるもんなぁ
山中湖から下りて電車の中
今日は規制も緩くて最終的には運営スタッフも警察も白線の中には入らないでくださいというだけ
歩道以外のところからの観戦はやむを得ないと言って止めてもいなかった
あと観戦の客を嫌がるようなこともなかった
別荘地の地域住民もみんな来てたから良かったんじゃないかな?
>>782 もう何人も海外行って潰れて帰ってきてるからな
根付いたん新城別府の突然変異しか居なかったし
>>778 撮影バイクや先頭の撮影車も輸入品
てか、カメラ車はVWやで
>>770 BS見れないんだ
あ、見れるけどお金払って無いから見ていないだけか
当たり前だろ。
日本人に撮れるスキルは無い。
ラグビーWC2019も同様。
>>779 地域住民が来てて、しかも規制とか大変じゃないですか?と聞いたら楽しいからいいわよと言ってくれた
多謝
>>776 いったい幾らボラれたのか・・・w
キレイな画観れて良かったけど
>>786 乙乙
有観客でって言ってくれる静岡県の方針の影響もあるんだろうなー
>>782 というか日本レベル低すぎて国内でどれだけレースこなしたも練習にもならんのよ
海外行ったら集団で楽しててすら最後までついていけずにリタイアするレベル
ピナレロのドグマ 、リムブレーキで優勝って半端ない。
優勝したエクアドルの選手良い仕事したね。
映像なんてカクカクでもいいから各種データ表示しろよ
最低でも先頭と集団の時間差と速度の常時表示、これがあるだけでも一般人の見方が大きく変わるはず
ブラックアウトして完全に\(^o^)/オワタ
おまいら乙
カラパス金かよ
カラパスさん、ネタ扱いしてすんませんした
>>802 ホントだw
また映ってるがもう暗くなってるからそろそろ・・・w
>>805 さらに表示が出てきたと思ったら今度こそ完全にオワタw
>>796 別荘地の地元住民は避暑に来てる東京の人だったり東京の人を相手に商売してるからいわゆる地方とは違うんだと思う
金メダルのカラパス選手は、身長170cm体重62kgで日本人に近い体型なんですね。
エクアドルの中でも最も標高の高い標高3000mの町で幼少期を過ごしていた事から自転車競技で大事なのは心肺能力だと証明されました。
みなさんも自転車機材より、低酸素ルームを自宅に導入して金メダルを目指しましょう!
心肺能力万歳!心肺能力こそ正義!
>>818 5chにたむろしてるようなおっさんが金メダル?
>>807 石橋選手という選手が欧州チームに入ってオマケで出させてもらったけど、完走すらできなかった
>>797 今回日本でも世界レベルのコース作れるのは明らかになったんだけど、多摩丘陵10周みたいなコース作っちゃうんだよな
>>817 なるほど
コース長くていろんなところを通るからそういうとこばかりじゃないかもしれんが
いいところだな
>>798 別にリムでも勝てるというかディスクに優位性ない
イネオスはずっとリムだし、ポガチャルもツール・ド・フランスではステージによってリム使ってる
>>57 よくある状況じゃん。
ワウトを連れてくとスプリントで勝てないけど追いつかないと優勝のチャンスない
その状況で金メダルよりもワウト対策を重要視した結果がアレ
ワンデーでスルスル抜け出しあとはだいたいこれ
雨の下り限定ならディスクブレーキだけどリムブレーキ相手だとデメリット大きからねえ
看板、過剰な標識、ガードレールだらけで世界レベル?
>>52 ディスクが速いとかマジで思ってんのかよw
ルートはGoogle mapでないのか?
誰か作ってないの?
コース考えたやつの思惑通りだったな
エバーグリーンラインで絞られて、TTの周回で逃げが崩壊、三国峠で実力者が抜け出し、籠坂峠で決定的に逃げる
最後はサーキット直前で決まる
こんなすごいコース作れることにびっくりだよ
実力ないやつは残れない。グランツールの実力者が残るレー
これぞ五輪チャンピオン
>>52 イネオスがリムに拘ってること知ってたら出てこない感想だぞ、それ
ポガチャルもリムとディスク併用してるし
>>832 海外のツイート見てたら、「日本の路面はベルベットのように見える」と言われてたよ。平均的に舗装はきれいだけど、コースはアスファルト貼り直したとこもあるけどな。
疲れた
飲まず食わず見続けて
優勝台で寝落ち
明日は仕事だからまた寝るか…(;´д`)
>>842 ふふっ、差がついたな!
俺は、自宅でネット観戦をして体力の消耗を極限まで抑えた。
そして、今日のレースをイメージングして明日の朝3時から同じコースを走る。
サーキットには入れないが、世界レベルの走りをトレースして成長する!
今度からママチャリで走ってくれんかな
いまいち凄さがわからん
>>844 明日も女子の分は規制あるから注意しろよ
俺はこの5000m upを高強度でやるのは無理だ
>>845 俺でも70km/hはだしてる
車が危ないからブレーキかけてるだけだし
>>725 裏山
行けばよかったと思いつつ最初から最後までずっと見てたわ
コースはヨーロッパのファンが見てもかなりのものだったんでは
マラソンだと1km3分ペースは凄いとわかるのよ
ロードレースは環境と機材が違うからわからんわ
車を通行止めして俺も走ってみたいわ。実際河川敷しかないしなぁ
>>725 山中湖ライブ中継入りにくくなかった?
状況理解に関しては辛かった
2周目は面白かった
1周目はサイクリング眺めてた感じ
現地では多摩で見たけどまだ流してたし山梨まで行けばよかったな〜
でもネットで見てもめちゃくちゃ面白いレースだった
選手、スタッフ、関係者に感謝
>>850 基本W数の勝負だからな
平坦に関しては空気抵抗の問題が多すぎて前と後ろで負荷が違いすぎるからさ
しかし、FSWのピットのオプオミ男はあれは何だったのかね?
本気の人は後半の山あいの方が
選手のスピードも落ちてて楽しいだろうね
山だから涼しいだろうし
>>858 ん?コースだよ
前半は街中で後半は山間の登り
前半なら50-60キロ以上でかっ飛ばしてるけど
坂が急なら20キロ以下まで落ちるんだから
選手が頑張ってるのをじっくりみられるやん
暑くて上着脱いでるかもしれんし
だからみんなチャリで山間までまで遠征したんじゃないの?
まぁ観客のこと考えてよりも
アシストふるい落としてエース達を丸裸にさせる鬼畜そのものなコースだったがな
過酷だけど楽しそうなコースだったな
よし、今度彼らと同じとこ走ったろ!
あ、俺高知県だったわ
都内で観戦してる人がたくさんいたけど、数分で一団がぴゅーっと通過して終わりだもんね
富士霊園付近4回見れました
最高の思い出になりました来てよかった
観戦に来るかどうか迷ってたけど、来てほんと良かった!
明神峠でポガチャルを間近で見れたし
FSWのレコードラインは雨天の場合は変わる
知らないと落車しやすい
ドライではリムブレーキもディスクも制動力に差は出ない。
タイヤのグリップ依存になるレベル。
でもウェットなら全く違う。ましてやカーボンリム。
FSW組お疲れ様でした
自分は色々写真撮れて満足でした
>>834 ん?朝はルート出てたんだがな。明日は女子で一層混雑するから当局が削除したのかな
後グーグルマップの混雑度グラフで武蔵野森公園の現在の混雑が半端じゃないんだけど何かイベントでもやっとるの?
俺も明日のレースは見に行きたい
どこで見るのがオススメ?
市街地、山道それぞれ教えてくれ!
今日観戦した人の感想も聞きたいぜ
>>807 単騎の新城にチーム力で戦って優勝した選手が世界じゃこんな感じ
ダウンロード&関連動画>> >>844 エバーグリーンラインは通常営業自転車通行禁止だぞ
>>845 測っていなかったからわからんけど御殿場基地前の直線は100k出たんじゃね
女子は急な登りないから、これと行ったスポットはなさそう
どこで観ても同じ気はする
完走10人以下とか言ったのだれだ(笑)
このコース完走出来ただけで全員にメダルあげたいわ。
いま、ロードレースから引き続きライブ動画、女子ビーチバレーを観戦中
中国対カナダ
中国女の絶叫がうるせーうるせー
ほんとキチガイな絶叫
>>879 私は今日の中継みて人が少なかった道志みちのどこかにします
都内は無理だわ
>>885 禿同
鳥人間さんが完走できたのにはびっくりした
暑いのとフランス終わりの疲れで全体スローペースだったの作用したのかな
>>888 なかったけどみんなガードレールに立て掛けたり
日焼けがえぐい
既にかなりの黒だったから心配してなかったのに真っ赤だ
>>888 冨士霊園はスピードウェイ近くのとてつもなく広ーーい霊園
>>887,889
山伏峠がいいかな
女子は登りがここと籠坂峠しかないし
勝負所になりそう
今日現地観戦した人は規制の何時間前くらいに到着した?
うまい棒
>>879 明日は難しいな
山伏峠から籠坂峠しか上りがないのは
>>900 の言う通り
ただ、山伏峠では決定的にはならないような。山伏で絞って籠坂でアタックだろうから
籠坂峠を勧めるかな?
本日、道志みち山伏峠での先頭4人・・・
292名無しさん@恐縮です2021/07/24(土) 21:04:40.02ID:YlFOPlss0
五輪コースで通った峠はストラバのセグメントトップ(KOM)
が全部五輪選手で書き換えられちゃったらしいw
日本人が塗り替え返せる日はくるのだろうか?
>>885 みんな思ったよりもバイク降りなかったよ
本来ワンデーにはグルペットなくて仕事終わったらDNFなんだけど
今回は三国峠登り終われば回収される/するよりグルペットでFSWまで流したほうがいいし、警察もプロトンから12分で回収のはずが40分くらい放置してたからさ
警察と組織委員会の阿吽の呼吸じゃね?第2集団から12分だとグルペットにも入ってない増田とかは完走できなかった
>>876 ヤフーマップの混雑レーダーだと混んでない不思議
隣で見てた地元の人がグルペットが各国談笑して補給食融通しながら和やかに走っているのを見て、国が違うのになんで仲がいいの?と不思議がってた
普段はそっちがチームメートやで
結果見れたから満足だけど、三国峠でボラは危なくないように観戦OKって言ってても神奈川県警は観戦ダメって下山させられた。
ので、みんな明神峠側の静岡の県境で観戦してた。(静岡県警は観戦OKだった)
こういう管轄のグダグタ感が日本でラインレースが出来ない理由なんだろうなと
>>905 黒人の人、その後観なかった気がするけど、ゴールできたのかな?
ちょっと心配
アラフィリップが勝った世界戦と同じでワウトを警戒して逃げ切られたの?
山中湖のきららで見てたけど
三国峠が終わって選手が近くに来るのを見ようとしたら、沿道は自粛だから会場から出るなと山梨県警にとおせんぼされたな
ワイはおとなしく中に残ったけど半数ぐらいは普通に外に出ていったわ
コイツら武蔵の森から真っ直ぐ行けば6時間で掛川まで行けるのか
ヤベーなw
御殿場で強制直帰してたけど何目的なんだろ?
食事したかったのに
>>913 山梨だけど、ボラも警察も厳密には歩道以外はNGだったって
でも人も多いし、車道に出ないという条件でお目溢ししてもらえてた
神奈川県が杓子定規というのはあるだろうけど海パン男みたいなのも出ちゃうわけでこの問題難しくね?
あと山梨は住民が近くに住んでるし観光客も必要だけど、三国峠の近くに民家も宿もないというのもある
警察だって自治体の顔色は伺うからさ
ポガとファンアールトのstravaデータ見てたら御殿場のホテルから出発してるね。
明神峠、交通規制解除も神奈川県警側は対応がスムーズじゃなさそうだから、静岡側に下ったけどその後どうだったんだろう
映像での三国峠って残り36q付近のガタガタ道のところ?
静岡県はルールを守れば観戦OKと言ってたのに神奈川県は沿道応援自粛とカキコミがあったので不思議だった
明後日以降は伊豆ラウンドだから楽しみ
チケット無いけど
>>913 まあ難しいのは分かるんだけどさ 県をまたいで対応揃えて欲しかったなーと 下りはダメ上りはOKとか、ダメな箇所は最初から張り紙貼っとくとか
ワウトのstravaの平均速度は37.4kmとなっている
平均パワーは368W
6時間半368Wでワウトになれるんやな
明日の女子って楽しめる?
今日予想以上に盛り上がったから現地行きたくなった
俺が10分出せないパワーを390分出してるってどういう生き物
>>906 日本人のプロが1つのセグメント毎に全力でアタックすれば書き換えられるかもしれん
今日オリンピアによって書き換えられたと言っても244kmの長いレースの一部として走ったものだから、
セグメントひとつひとつを全力で攻略すれば行けるかもよ
>>929 女子レースは駆け引きよりも力のぶつけ合いの原始的なレースになりがちなんで
男子より面白いよ
今日尾根幹某カフェでレーサジャージ姿のウクライナ系ぽいスタイル良いえらいべっぴんさん外人が居たな
明日出る人なのかとおもたが日本人パートナーが一緒に居たしただのファンか
>>926 日本では揃えると下の方に揃うよ
今回は神奈川県警が杓子定規過ぎただけだけど、組織委員会の要請を厳密に解釈したのは神奈川で山梨と静岡はマスコミにバレたらちょっとまずい状態だった
日本だと大声で騒げば良心派が潰されるから今回はぐっとこらえてほしい
山梨や静岡は自転車観光客の価値を理解してると思ったから何かでお返しできるといいね
神奈川県は蔓延防止やってるけど静岡県と山梨県はコロナ規制いまは無いからね
その辺で違いがでるんじゃないかな
とはいえ、明神峠と三国峠で対応が違うって面白いな
いいなあお前ら
俺みたいな平日休み人のために中継やってくれよ‥‥
この美しい映像を地上波で流さないのは本当にもったいないと思うけど
地上波で中継してたら自粛警察に叩かれまくりだったんだろうな
そういえば昼に三国峠でイタリア女子が練習してたけど、下りみたいなスピードで登ってたわ。
映像も良かったけど何よりレース内容よ
地上波か日本語解説あればもっとファンが増えただろうな
十里木まで大雨で物理的に登れなくなって諦めたけど、晴れてきて奇跡的に間に合って良かった まじ感動した! レース動画どこにあるの?
エキサイティングだったよな
20分のタイム差がみるみる縮まる辺りから釘付けよ
>>940 静岡と山梨は面従腹背
臨時駐車場を用意しちゃう自治体はあるわ
警戒車も「沿道の皆さん、声援よろしくお願いします」とか言ってたからな
つかあの海パンおじさん今日はまだリハだったのでは
明日は過激な本番衣装で日本のレベルを一気に引き上げてくれる予感
シマノも日本企業じゃないからな、名前はシマノだけどコンポの設計製造はイタリアでしょ、マーケット規模が日本と全く違う。
>>945 残り100kmくらいから海外の中継時間になって選手の名前は出るわ、ポガチャルやファンアールトを抜くわという状態からの逃げの吸収
エンタメを分かっていらっしゃる
>>949 まじ?
日本のシマノ入っても釣具しか携われないのかな
謎のナミビア人
前回大会覇者の献身
最高のコースとカメラワーク
最終盤の駆け引き
生で見た奴も映像で楽しんだ奴も勝ち組よ
>>951 ドリンキングがあるように日本でも若干設計はしてる
世界選手権の誘致して欲しいわ
次は京都とか関西でお願いしたい
>>935 はえー
とりあえず明日アクチュアルスタートの是政橋行ってきます
>>953 今日ニュートラルバイクシマノロゴだったけどどこ製なんだろ?
コロナでジャパンカップすら見れてないところにこれだからな
刺激強すぎて心配停止だわ
何回かチャリンコ変えてる選手がいたけど
自分用のスペアに必ず変えてたのかね?
誰か教えて
>>949 設計は知らんが、製造はマレーシアやシンガポールでは。
>>955 今日尾根幹沿いに枚方ナンバーのバイクが停まってたw
シマノのサポカーが、シマノのロゴの入った自転車積んでたけどあれなんなのかな?
シマノの自転車乗ってる選手なんていなかったと思うだけど
>>963 シマノがニュートラルサポートだから。
選手が自分のチームのサポートを受けられない状況で代車として出す。
これかな?
なんとなく撮ったやつ
ジャパンカップの規制の内側住みだから8回見られたしあれはあれで良かったぞ
初めて見たけど、
江戸時代の参勤交代の行列を観に行った気分になった
>>965 これよこれ
どこ製なのかなシマノわざわざ作る?
>>904 籠坂峠は遠いけど行ってみるか
12時前に着いてれば大丈夫だよね
>>965 これです
>>964 手厚いサービスなんですね
1人しか参加していない選手いましたから
日本も2人のみで寂しい限り
>>975 ツールもMAVICじゃなくてシマノになってたのね
カローラ結構カッコいいよな
こんなんカローラじゃねぇよ
ニュートラルサポートってフレームサイズ合わせとかシートの高さ調節とか現場でパパッとできるものなの?
>>974 籠坂の規制開始1420とかじゃなかったっけ?
山伏峠という可能性もあるから考えてね
>>862 つまり新城は所詮アシスト止まりってことやな
新城はグランツールで1勝位してもおかしくなかったんだけどな
残念ながら運がなかった
明日も女子ロードあるからこのままこのスレ維持すんだろ
>>981 シートポストは相当動く
フレームサイズは54とか56とか
そもそもチームカーの代替フレームが届くまでのつなぎだしね
>>919 山伏峠の警察官はいろいろみにうけて融通してくれたみたいだよ、報告してる人いた
道志の警察官もいろいろ気を遣ってくれてた
陸自は無愛想だった
>>919 山梨が糞な実例は?
山伏峠も籠坂峠も山中湖も良対応
三国峠の山梨側は下りで危険だから観戦禁止は妥当
シマノの自転車
>>988 なるほど。シートポストのクイックも慣れた人だと素早く調節できるのね
走行しながらシューズ変えたりサドル高変えたり無線コンポのバッテリー交換したりサポートカーのおっさんもすげぇよな
今自走で帰ってきた。明神峠を登っていくプロ集団を見られて感動。
>>870 これくらいのエンタメは必要だと思うわ
もっとはっちゃけてほしかった
知らねーやつばかりだなww シマノは今年ツールとかもニュートラルやってるから、わかるだろ
-curl
lud20250202012929ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1627107795/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「▼東京オリンピック▲ロードレース現地観戦▼ 8 YouTube動画>1本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・▼東京オリンピック▲ロードレース現地観戦▼ 2
・【速報】東京都・濃厚接触者の男性も「オミクロン株」感染 サッカー天皇杯を観戦 [爆笑ゴリラ★]
・【阿報】東京オリンピック 「あなたは誰と観ますか」というテーマで結婚を煽る動画が公開!
・【VANK】 バンク、東京オリンピック「放射能安全憂慮」パロディ ポスター、駐韓日本大使館工事現場の壁に貼る★2[01/06]
・【サッカー】A代表より激戦 東京オリンピックで「10」番をつけるのは誰だ 久保か安部か本田か
・【外国・海外】地域限定ポケモン5(ヘラクロス、ケンタロス、ガルーラ、サニーゴ、バリヤード)【沖縄・鹿児島南部・東京小笠原諸島】 [無断転載禁止]
・【社会】エルピーダメモリ(現マイクロンメモリジャパン)訴訟、元株主らの請求棄却…東京地裁 [無断転載禁止]
・【のりもの】日比谷線車内でBGM試行運用。高音質ステレオスピーカーでクラシックやヒーリング曲を放送。東京メトロ
・【外国・海外】地域限定ポケモン6(ヘラクロス、ケンタロス、ガルーラ、サニーゴ、バリヤード)【沖縄・鹿児島南部・東京小笠原諸島】 [無断転載禁止]
・IOC、東京オリンピックは新型コロナウイルスで日本鎖国、観客ゼロ、選手1人でも開催すると発表
・安倍「コロナウィルスから日本を守って、安全・安心な東京オリンピックを実現させる!」
・【速報】2020東京オリンピック 8/9 最終日&閉会式スレッド
・【悲報】NHK大河「いだてん〜東京オリムピック噺」視聴率歴代ワースト3位。あと関東人しか観てない
・東京五輪のマスコット、名前はプロのコピーライターやクリエイター限定で募集 俺たちがオモチャにすることバレてた
・東京オリンピック選手村のベッドが段ボール製wwwwwwww
・【スケボー】<12歳岡本碧優>「優勝びっくり」東京オリンピックで初採用されるスケートボードに、12歳の金メダル候補が誕生!
・【芸能】三代目JSB所属のLDH“1億円出来レース”発覚で東京オリンピックから早々に脱落か [無断転載禁止]
・イチローが東京五輪「聖火最終ランナー」最有力 官邸サイドに「国民栄誉賞は辞退するが、オリンピックはOK」の返答が届いた
・【悲報】シドニー、デルタ株感染拡大で全域ロックダウン⇒東京、デルタ株感染拡大でオリンピック開催!🤯
・【朗報】東京オリンピックのボランティアさん、「フィールドキャスト」と呼ぶ事が決定
・【東京パラリンピック】学校単位の観戦 会場への移動が課題
・【東京五輪】安倍首相、オリンピックは「規模縮小せず、観客も一緒に感動を」 新型コロナ
・【東京五輪・パラリンピック大会組織委員会】五輪・パラ観戦チケット、落ち着いた和風の仕上がり
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ24
・【芸能】高橋真麻が純白ウエディングドレス姿披露「東京オリンピックまでには」 [無断転載禁止]
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ15
・選手たちの移動80分→20分に短縮 東京オリンピック期間中「首都高1000円値上げ」効果的と示すシミュレーション結果を公開
・【五輪】同サロの東京2020オリンピック総合スレ19
・【学童動員】東京パラリンピック、子供の試合観戦 17万人超に激増 ★3 [ネトウヨ★]
・【学童動員】東京パラリンピック、子供の試合観戦 17万人超に激増 ★2 [ネトウヨ★]
・【東京五輪】安倍首相、オリンピックは「規模縮小せず、観客も一緒に感動を」 新型コロナ★4
・【東京】オリンピック、プロレス入場曲で出てくる国ないの?【2020】
・IOC、東京オリンピックは日本封鎖、観客ゼロ、選手1人でも強行開催すると発表
・【旭日旗】 大韓体育会、東京オリンピックでの「旭日旗」禁止を公式要求〜「韓日戦で数万人が旭日旗ふって応援、ぞっとする」★2[05/28]
・【東京五輪開催最優先】「隠れコロナ患者」100万人!なぜか情報隠す安倍官邸・厚労省・・・実態バレると本当に東京オリンピック中止★8
・【東京五輪・プロ野球】巨人・原監督は目黒、石川さゆりさん世田谷、中川翔子さんが中野…オリンピック聖火ランナー内定
・東京オリンピックの開会式セレモニーは宝塚がやればいいと思う [無断転載禁止]
・【東京オリンピックのお仕事】ももいろクローバーZ潜入捜査官102612【待ってます】 [無断転載禁止]
・ネタ抜きで、東京オリンピックの開会式で歌を披露するのにふさわしいと思うアーティスト
・東京オリンピックの選手村にコンドーム45万個を準備する方向で検討へ
・東京オリンピックのマラソンコースの詳細が明らかに 折り返し多くね?
・【Olympic】韓国の外交使節団が「放射能東京オリンピックのポスター」を公開。韓国マスコミも絶賛しながら世界に配布へ
・【韓国】ネット工作部隊VANKが「放射能東京オリンピックのポスター」公開 韓国マスコミも絶賛しながら世界に配布へ★3
・まーた日本の国技が発動してしまった…東京オリンピック大会組織委員が個人ブログの画像を無断使用
・安倍「東京でオリンピック、海外から人を呼び込みまーす」中国人「ウイルスやばい、日本に逃げろ」→2020・世界的パンデミックへ
・1964年の東京オリンピック女子バレーの真相草生える
・【IOC】東京五輪マラソンと競歩の札幌開催案の発表に関し、各国から反対も苦情も出ず ドーハで各国オリンピック委員会連合総会
・ひっくりラーメン、ちりめん亭、東京チカラめし、クリスピードーナツ、いきなりステーキ
・体育の日をスポーツの日に名称変更して10月から東京オリンピック開会式の7月24日に移動した結果→五輪延期(爆笑)
・【速報】東京五輪マラソンコース 東京から札幌への変更検討へ 国際オリンピック委員会
・東京オリンピック中止 契約条件をスクープ 「3月下旬にIOCが中止検討を通告した場合60日以内に感染を封じ込めないと中止」
・富野由悠季監督「東京オリンピック反対。eスポーツもたかがゲームのくせにスポーツを騙るのも烏滸がましい」 これ名誉ケンモメンだろ
・東京オリンピックの中止、イルミナティカードに予言されていた
・【五里】吉岡里帆、東京2020年オリンピック聖火リレーランナーに決定
・日本人「2020年のオリンピックは東京だぞ よっしゃー ドヤァ」 ←ここまでは良い [無断転載禁止]
・【東京タワー/イベント】夏の景色を投影したプロジェクションマッピングで天の川や花火やヒマワリ
・【2020年】東京オリンピック(五輪)野球日本代表総合スレ Part4
・【悲報】ジャップ、世界に通用する人材が皆無なためガチで東京オリンピックの開会式の総合演出を誰に託すか決まらない模様 [無断転載禁止]
・コロナウイルスのせいで東京オリンピックが中止?!
・【地方】官邸主導で流用される「コンパクト五輪」東京オリンピック予算 残るは莫大な借金だけか[01/13] [無断転載禁止]©bbspink.com
・【東京オリンピック】学徒動員令に次ぎ、今度はくろがねならぬしろがねの動員令 戦時下ですか…
・戦没者追憶式で77歳男性が戦争の悲惨さと平和を11歳少女に語り継ぐ「夢と希望にあふれた東京オリンピックまであと1年です」
・【コンパクト五輪】 東京オリンピックの経費 現時点で1兆8000億円ほどの見込み
・【五輪】 東京オリンピックのエンブレム、劇場ロゴ盗作!? 佐野研二郎氏「お答えできない」★23
・【東京五輪・パラリンピック】五輪選手村に専用の保健所機能 コロナ対策会議で協議へ [ウラヌス★]
・【帳尻会見】「隠れコロナ患者」100万人!なぜか情報隠す安倍官邸・厚労省・・・実態バレると本当に東京オリンピック中止★2
11:29:29 up 19 days, 12:33, 0 users, load average: 7.21, 8.08, 8.49
in 1.2904088497162 sec
@0.050670862197876@0b7 on 020201
|