このお店で中古のシグナスを買ったのだが「1週間以内に納車できます!」と言われて3週間経ちました。
電話で問い合わせたら、リコール対象車で、その部品に交換してから納車できるとの事。
他のバイク屋に聞いたら、部品は直ぐに届くからそんなに時間が掛からないと言われました。
そのお店で話をしてるうちに新車を強く勧められて、そこで新車を購入しておけば良かったと後悔しています。
今からキャンセルして新車を購入した方が良いのでしょうか?
キャンセル料とか発生したりしますか?
皆さんならどうしますか?
俺なら問答無用でキャンセルする
あの店は評判悪すぎ
あと質問スレで聞けやクソが
相手側が納期に未納という債務不履行をやってるので解除できるよ
1日2日は許容範囲だけど3週間は異常
調べたら評判が悪いみたいだからキャンセルの電話したら定休日で繋がらない……
通勤で使うから早く欲しいのに…
新車買うならアドレスとシグナスで悩む
素直にキャンセルに応じてくれれば良いのだが、、、
以前別件で問い合わせしたときも対応悪かった。2度と関わりたくない。
すでにナンバー取って保険契約も済ませていたら無理だろ。
キャンセルするにしても多少の支払いは発生する。
あそこの店員皆いい加減で責任感無し
融通も聞かないし
湘南台駅店は分は良かったよ。六角橋はオレも好きじゃない。
六角橋店はとても雰囲気悪かった印象しかない。
茅ヶ崎はここまで悪くなかったのに。
>>5 30年も前から子供相手でも容赦なく騙す店だったからな。
当時から県立高校じゃ普通に悪富オートで通じてたし。
それで潰れないのもすごいが、世の中には
>>1みたいなのがいっぱいいるんだろう…。
中田の店無くなるのか。これからはどの店に行こうか悩む
ブラックだね。
月一の定例ツーの日なんか朝五時出勤だよ。
客は楽しいだろうけど従業員にとっちゃ迷惑。
ツーリングって他店で買ったバイクじゃ参加出来ない?
頻繁に修理やメンテに出して常連面すればいけるんじゃね?
他に横浜近辺でツーリングやってる店知らない?初心者でも安心だと嬉しい
>>37 参加者多すぎると1人で参加しにくいかなと。。マジで初心者だから運転も上手くないし
>>38 独り客なんて珍しい事じゃない。
むしろほとんど独り客の集まりで常連同士仲良くなる。
>>39 ありがとう。前向きに考えてみるわ。
とりあえず日曜日にナップス行ってオイル交換してくる
>>40 そういうのに参加するのって初心者ばかりだぞ。
ベテランになると人のペースに合わせるのが億劫になるから来ない。
>>41 下手な人と走っても楽しくなさそうだしね。。レース場で走れるやつもやってみたいけど確実に邪魔だろうと思って選択肢から外したし。。
ナップス混んでたから待てなくて丸富行ってきた。ためしにツーリングのこと聞いたらやってないって言われてそれ以上聞けなかったわ
>>46 最近やらなくなったんだね。そうゆうの知ると早めに聞いとけば良かったと惜しい気分になってしまう
てか中免で乗れるBMWあったの知らなかった。
丸富新車購入で3年間他人とナンバー付け間違えてたとかヤバすぎだろ
あってはならないミスだけど、3年も気づかないもの?
近所だから純正部品を注文しに行ったら
何の名目だかわからないけど手数料なのか
1点に付き数百円だか上乗せされてた
で、注文してる時に隣でチョイノリ修理の引き取りに来た
大学生みたいなのに
暖機運転の必要性を必死に説明してた。
チョイノリはプラグ交換だけだったみたいだけど
しっかり5分ぐらいは暖機してください
暖機しないからカーボンが蓄積して
プラグが駄目になってました
って言ってたけど
5分暖機するならチョイノリじゃないじゃん
5分程度のチョイ移動で使うバイクだろ?
原チャで走行前の暖機とかしないわな
デカいバイクでもいまの季節は走行しながらだなー