◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【通勤特急】アドレスV125/G 275台目【秋本番】 YouTube動画>2本 ->画像>11枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1570168027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AC%E3%82%B9V125
◆前スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 274台目【9月10月】
http://2chb.net/r/bike/1567868380/
5 :774RR :2017/12/06(水) 15:06:44.57 ID:Et0QrGml
推奨部品 (安物で十分です)
エンジンオイル・・・ UTC・サイクルオイル(MA・10w-40) 540円/L
オイルフィルタ・・・ モノタロウ 250円
エアフィルタ ・・・ バイクパーツセンター 550円
タイヤ ・・・ ダンロップD307 2000円〜
バッテリー ・・・ バイクパーツセンター CTX7A-BS 2500円
点火プラグ ・・・ バイクパーツセンター CR6HSA 300円
ブレーキフルード ・・・ ウェビック ホンダ・ウルトラBF 0.5L 750円
ブレーキパッド ・・・ デイトナ 金パッド68264 2900円
タイヤチェーン ・・・ YUTAKA スノーチェーン 3.50-10 【品番】 SNOW710 アマゾン 3500円
538 :774RR :2019/03/13(水) 23:14:51.73
バイクパーツセンターのNBSタイヤ
安いけど走りに定評がある定番タイヤです。
かなりオススメ!
11 :774RR :2019/06/16(日) 22:56:48.53 ID:0i75TP8D
台湾グモンダータイヤ
お値段も激安だし走りを重視する層にも大人気なのでオススメ!
エンジンオイルについては、ホンダのG2かスズキのエクスターが鉄板!
という意見も根強くあります
>ホンダのG2は、高性能な部分化学合成油を採用した高性能オイルです。
>過酷な条件を要する空冷エンジンにも超ベストマッチ!!!
>次にオススメなのは、スズキのエクスタシーオイル!
>車用なんて入れてる場合じゃねぇぞ!(笑)
前スレの進行が異常に速いため急遽スレ立てさせていただきました。
それではよろしくお願いいたします。
立て乙!
ところで、アドレスV125のオイルフィルターには、
100円程度で買える激安品も有るが、
使ってる方いますか?
広報
よく誤解されるが、
アドレスV125
と
アドレス110
とでは、まったく別車種といってもいい系統
単にエンジン排気量が違うだけということではない
車格では、むしろアドレス110の方がデカい
よく誤解されるが、
アドレスV125
と
アドレス125
とでは、まったく別車種といってもいい系統
単にエンジン排気量が同じということでだけはない
車格は、アドレス125の方がデカい
>>13 アホけ
どこでそんな事喋っとんじゃ
お前の薄い頭よりワシら全員が濃く知っとるわ
二度と面見せんなや
テンプレ追加
スレの嫌われ者で荒らし常習犯「陰湿キチガイ」の常套句
湾岸
湾岸おやじ
湾岸おじさん
湾岸爺
湾岸の語り屋
湾岸馬鹿
単発ID
IDコロコロ
応援団 、 擁護
スルースキル
新スレに切り替わっても陰湿キチガイの荒らし行為は継続するのか・・・orz
どうせここも、湾岸が誘導したスレだしね。
湾岸は自分の思い通りにならないと大発狂しちゃうから、ある程度好き勝手に泳がせておいた方が害は少ない。
毎日毎晩、湾岸湾岸と連呼しているキチガイは
その湾岸の人に酷い目に遭わされたトラウマでもあるの?
>>22 いや、むしろ重篤な発狂を繰り返して多大な迷惑を掛けているのは陰湿キチガイの方かと。
何故かわからないが、異常なほど湾岸に拘っているし。
このこだわりはアスペの症状なのかなあ
そうだとすると改善の見込みは薄いので絶望的かと。
今日もまた陰湿キチガイが発狂し始めました
病状が落ち着くまでしばらくご辛抱下さい
湾岸おじさんメッキが剥がれてんじゃんw
反論はいつも自分の言葉でなく自分が言われた言葉のオウム返し
まんまコピペしてるだけ
ひけらかしてる知識もコピペなのがバレバレだよw
>>21 普通はそう思うだろ?
ところがこの陰湿キチガイは自分で立てたワッチョイスレを放置して
わざわざこっちを荒らしに来てるんだよ
本当にもう筋金入りのキチガイだよ
>>22>>24>>27
↑
このキチガイは誰にでも湾岸言ってるよな
で、その湾岸てのは何なんだ? 【書き込み厳禁】 【糞スレ死亡】
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
【このスレは終了しました】 【これ以上の書き込みはご遠慮ください】
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php >>30 いつもと同じで今回も陰湿キチガイという発達障害が荒らし始めた
やれやれ、ですな
ったく、陰湿キチガイのアホは毎日ウゼーな
そんなに湾岸が憎いなら、湾岸に文句を言うスレでも立ててそっちでやれよ
いつまでもネチネチとキモいんだよクズが
かまってほしくて、わざとやってるとしか思えないけど。
>>14 それじゃこれでどうよ?
よく誤解されるが、
アドレスV125
と
アドレス125
とでは、まったく別車種といってもいい系統
単に名称がほぼほぼ同じというだけであって
車格は、アドレス125の方がデカい
こうか?
よく誤解されるが、
アドレスV125S
は
アドレスV125G
の、まったく正統な後継といってもいい系統
単にエンジン排気量が同じだけということではない
車格や盗難抑止アラームなど、むしろ共通点の方が多い
L3の無印とSはエンジンも全く同じかと思ったらドレンボルトの位置が違うから微妙に違うようだ
>>9 どこで売っているの?
あんなのろ紙とかでしょ?
十分そうなんで俺も買いたい
K6にK5のECUを付けて、アドレス110と勝負したが
スタートダッシュで引き離して、そのまま振り切った。
おめでとう。
と言いたいところだが今日は日曜だぞ。
日曜も朝から通勤バトルやってるのか?
>>43 L3はサイドスタンドが付いてないんで左側から抜くメリットが余り無いから省いたんだろう
>>48 シフト制の勤務なので
確かにスタートで引き離したが、やっぱり後半で距離を詰められた。
>>50 同じ時にそいつ(アドレス110)が走ってるのが不思議なんだが
L3とK9スタンダードは
ECUとマフラー以外は同じだと思われます。
よってエンジン腰下はSとは別物です。
因みにL3とSはフロントサスも違いますよ
>>52 店は違いますが同業者なんで…
要は内の店のライバル店の従業員!
要するに知人と申し合わせて競ってるようなものか。
疑って悪かったな
K5のECUを付けるデメリットは
アクセル開度がK6とは微妙に異なるので
ちょっとヒネっただけで60Kオーバーしてしまう
平均60k走行なら35kくらい走るが
それ以上にスピードを上げると燃費はガタ落ち
多分、リッター30kは切ると思われます。
通常は60k超えない様にセーブするのが難しい
あと白バイにアパッチされたらアウト
同僚は前に台湾モデル乗ってましたが、白バイにアパッチされて
1日講習?の免停になりました…
>>56 そんな比較無意味個体差でヘ経ってるだけだわ
スロットル径が同じでマフラーが同じならk5と変わらない走りをする筈だ
確かにエンジン駄目になってる可能性大だな。
冬でもないのに燃費悪すぎだよ
K6(黒っぽい)でバトルしてる人って246走ってないか?
200馬力のSS乗ってて勝負してきたよ
公道は安全運転なので俺は負けた?けどK6の人は勝って喜んでるんだろうな
>>59 K5と同じ走りしてますよ
但し、調子に乗ると一気にガソリンが減る
色々と調べましたが
それも2005年のエンストECUリコール当時の書き込み
やはり未対策ECUより燃費は悪くなってると書かれてます。
エンストしない様にアイドリング付近も、かなりガスが濃くなってると
60k以内で巡航すると35kくらいだが
それ以上で巡航すると一気にリッター30k切ると
>>62 俺のk5は70〜80kで走って常にL40以上行ってたけどな
60k以下で走るとそら燃費良いだろうけど低速巡行はしたことない
>>64 60k以上で巡航ではなくて
スタートダッシュでフルアクセルして、一気に80kまで加速させる
面白がって、これを繰り返すと燃費がガタ落ちするの間違い。
要はK6と同じ乗り方をするとガソリンが減る
気のせいかも知れませんが…
スタートダッシュでフルアクセルすると
K6の場合は60Kまで伸びるが
K5の場合は一気に80Kまで加速する感じ
K5ECUを付けて70Kで流れてるところを、80Kで余裕ですり抜けできる
K6が少し遅い話もうなずける
前カゴにカゴ全体を覆う黒いカバー(反射材付)を付けたらいい感じ
これでカゴに入れた物も落ちないし、人目もつかない
なによりも
おばさんスクーターみたいだったのが、ツーリングバイクのようになった
前カゴ付けられるスクーターは今や絶滅危惧種だよな…
知り合いがアドレス110で高速道路乗って検挙された…
アホかよ
アドレス110はポジションランプ以外に魅力を感じない…申し訳ないけど
>>61 K5のアドレスの125乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを捻ると走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもATだから操作も簡単で良い。アドレスは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
リッターSSと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって池谷先輩も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかだとちょっと怖いね。ATだからエンブレ効かないし。
速度にかんしては多分SSも125も変わらないでしょ。SS乗ったことないから知らないけど排気量が違うだけでそんなに変わったらアホ臭くてだれも125なんて買わないでしょ。個人的には125でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど246で90キロ位でマジでSSを抜いた。つまりはスーパースポーツですら俺のK5には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
俺のK7、今日4万`突破しました〜
まだまだ元気っす!
最近あまり遠出しないんで
俺のK7が6万キロ越えるのは来年かな〜
俺のK7は6000kmだw
スターターリレーの調子が悪くなった、今年はK5のも交換したがあれって乗らなくても接点が劣化するんだね。
>>75 それは逆で乗らないから接点の道通が悪くなって繋がらなくなる
俺の場合は反応無くてもひつこく連打していると直る事が多いぞ
俺の場合は逆だな。
最初はしつこく押していたらたまに動いていたが、今では全く動かなくなった。
交換するまではキックで何とかしのぐよ、試しにリレーのところをコードでつないだら火花出してモーターが動いた。
K6改K5対策品ECU
信号ダッシュしないで70k巡航で、リッター41k 走りました。
但しフルアクセルばかりすると燃費はガタ落ちします。
K6.K7オーナーはK5ECUへの交換を勧めます。
>>80 だったらスレに来るなや陰湿キチガイ!
本当、おまえのレスはムカつくんだよ
ボアアップした方が速いので、必要なしとかなら分かるが
何の知識も知恵も無いくせに黙っとけ
やっぱりK5って、北斗の拳で言えばラオウだな
質実剛健、チカラでねじ伏せる走りをするんだよな!
今日もL3が変な追い抜きしたので
信号待ちスタートダッシュから、一気に引き離してやったよ
250や400や
ニンジャとかネイキッドひととおりのってきて
最後にアドレスなのか
最初から最後まで小型スクーターしか乗ったことしかない人だらけなのか
どっちが多いの?
250や400などのスクーター以外のでかいのは1度は乗ってみたくない?
このスレに来るのは初老が多いと思われます。
80年代ってバイクの全盛期だから
スレ住人は単車に乗ってきた人が殆どでしょう
自分も1981年からバイク乗ってますが
1番のお気に入りがアドレスV125Gですね!
また陰湿キチガイが沸いてるよ
この人は荒らし行為を日課にしてるようだね
さすがキチガイを名乗るだけのことはある
ここは全員陰湿基地害なのに自分こそは違うと思い込んでいる痛いオヤジの集まるスレですw
陰湿キチガイ
>>87>>89って何者なんだろう?
アドレスを買えないド底辺がオーナーに嫉妬して毎日スレを荒らしてるのかいな
プロのID転がし湾岸おじさんの喰いつきも半端ないなw
>>84 俺は1989年から乗ってるぞブランク無しで
…と、気持ち悪い自画自賛を試みる陰湿キチガイでした
>>94 レーサーレプリカ、ローリング族の時代?
その頃は車に乗ってたけど、危なかっしい奴らだったな。
そいつらのせいでいまだに二輪車通行禁止の道路が・・・
とりあえずアドレス乗りとしては、国道20号都県境の土日通行禁止をやめていただきたい
ブローバイガス大気開放してるやついる?
トルクってやっぱ落ちる?
>>98 あいつら蚊と同じでさ、吸血(吸金)しないと死ぬのよ
取締り自体が目的と化しているからな
そのくせ自転車の車道逆走とかスマホ運転は見て見ぬふりするという…
>>84 1回で回の乗った方がいいってことな
一生アドレスはさすがにな
結婚して嫁以外拒否みたいなまったくもてなくなった中高年とか
年金暮らしならわかるけど
婚活でアドレスで登場して2人乗りで行こうぜなんてやってないだろ
若き日の湾岸おじさんはNSRでYSR(勿論両方50)をぶち抜いてドヤ顔してたのかな?w
>>102 俺んちのアパートの駐輪場は、原付きしか止めれないので
選択肢がアドレスV125しかない
単車置く場所があればGS750Eに乗りたいな
K5初期ロットのECUに変えたK6
体感で分かるくらいに走りが変わった
エンストしないので多分、対策品と思われる
未対策のECUは更に速かったんですね
湾岸はアホだからパッJOGで首都高splだ!とか言ってたと思う
>>104>>108
あんた周囲の人に陰険でネチネチした性格してる、っていつも言われてるだろ
いい加減みんなの迷惑になってるので、
「湾岸を徹底的に叩くスレ」でも立てて、
続きはそこでお願いしたいのだが。
>>105 うちは単車置き場は有るけどそういう使い道が無いバイクは要らないかな
アドレスが有れば充分です
>>112 ここがそう
湾岸の自演とそれにツッコむためだけのスレ
嫌ならワッチョイありのスレへでも行きな
>>116 もっともです。
自分もアドレスV125が有れば充分
>>117 荒らしの分際で盗人猛々しいね
韓国政府とほとんど同じメンタルだよお前は
早く死ねばいいのに
>>105 借りようよ
俺だって会社の近くに5000円払って借りてるんだぜ
今度のヤバい台風は関東直撃の予想になってるな
バイクの置き場と固定方法を熟慮しないと強風でぶっ倒れる
前にそれで左ブレーキレバーがグニャリとひん曲がったことが
そういや昔のバイクはレバーが折れやすいよう切れ目が入ってたけど、今は切れ目無いんだな
俺は頑張ってバイクを2台タダで置かしてくれる所を探したけどね。
都内でも場末ってのがあるからな
でも俺は場末に住んでないし勤めも場末と無縁
法律上、駐輪場には50ccしか止めてはいけない。
125ccは駐車場にしか止められない。
本当は二輪車置き場で、自称駐輪場なら管理者の自由なので止めてもいいこともある。
125ccは原付扱いで自専道を通行できず、保険も自動二輪と別枠になっているが
それなのに駐輪場に停められないとしたら法律が矛盾しているとしか
正確には 自転車駐輪場 なんだろ
消防法で原付きまでに制限されてるやつ
うちのアドレス今14歳だぞ。
マジでこんなに長く乗れるバイクだと思わなかった。
大きな故障もなく維持費も安い。
乗車ポジションもゆったりしててツーリングにも適してるよね。
マジェスティSやシグナスにちょっと惹かれてたけど、窮屈な乗車姿勢は無理だと判断した。
リード125やアドレス110は更に窮屈なんだよな…
どうしてこんな窮屈なスクーターばかりになったのやら
K6改K5ECU仕様で
マジェスティSと勝負したが結果は惨敗
3回くらい信号ダッシュやったけど勝てない。
中間加速は同じくらいだが
車3台分の差を縮めるる事は出来なかった。
相手はマフラー変えられてて
自身満々でスタートもピッタリ合わせてきた
もしかしたら何らかのカスタムしてたかも?
現行リード125は前寄りに座るとなんとニーグリップできてしまうのだ
>>136 そらアドレス110バトルするレベルじゃ勝てないわな
新車のK6に乗ってたけど当たりエンジンで出だしで少しフロントアップしたよ
体重が55sで0-60qが6秒ジャスト位
110といい勝負ならエンジンは要オーバーホール
圧縮費みた方がいいかも
110は当たりエンジンで0-60qが8秒弱
もしかしたらK6にK5のECUを付けて
速くなってると勘違いしてるかも(汗)
やっぱり今となったは33 G00は無いかも…
K5もK6も33GA0かも知れません?
この前K6でうっかりガス欠になったんだけど、タンクみたらまだ少しガソリン残ってたんだよね。
ひょっとしてインジェクターの空打ち防止に何かセンサー入ってるのかな?
キャブ車のガス欠みたいに一切掛からないのではなく、
再始動はすぐするけどまた止まるみたいなかんじだった。
もちろん、給油すると症状はなくなった。
>>142 底まで使うと溜まったゴミでインジェクターが詰まるので少し高い位置に排出口が有る
エンジンオイルもそうかなり底から高い位置から吸っている
ゲージに付かなく成っても0,4L以上残ってる
ずっと昔、携行缶で使うため灯油ポンプでK7からガソリンを抜けるだけ抜いたことがある
その後2km離れたセルフGSへ行ったら、GSすぐ手前でガス欠停止した。
GSでの給油量は目一杯入れて6.3Lだった
ゴミってどれ位溜まるもんだろ
たまにタンク外して掃除した方がいいのかな?
それとも少しずつ排出されるから問題ないのかな?
なるほど。じゃ空打ちはしてるんだね。ありがとうございました。
>>145 給油口があんなに水平で大きいから結構入りやすいかもね
>>135 XLのメットはいるの?
外国は
壊れたら部品代がすごい高いと聞いたが
>>145 他メーカーの様に金属タンクなら結露などで水分が溜まりサビが出たりするが
スズキの場合ポリ製なので錆びないのでその心配が無い分ゴミは溜まり難い
後はガソリンも日差し等の熱ででタンク内の水分と混じった部分が少し固型かする様だ
スズキはこの部分でも高耐久に仕上がってる
簡単なタンクのゴミの取り方はv125では出ない錆びなどの重さの有る物は排出口(右下側)
にタンクキャップ口から灯油ポンプでガソリンを吸い上げてそれをジョッキ等に移し
それを底に溜まったゴミを戻さないように上澄みをタンクに戻すを繰り返す
ガソリンと水が混じって固形化して出来た軽いゴミは分離が難しいので吸い上げてゴミが有れば
捨ててしまった方が無難
R5?
ECUを交換するだけで走りの性能が変わる事は分かりました。
ここで疑問、湾岸仕様とかボアアップした場合
ECUのプログラミングとかは、どのように設定するんでしょうか?
>>152 サブコンとスロットルセンサー併用
ノーマルもバキュームが落ちて空気を吸わなく成ってくるので
インジェクターサイズダウン+スロットルセンサー+サブコンがベスト
とりあえずカインズホームにオリジナルオイルと燃料添加剤買って来る。
規制前と規制後ではハンドルスイッチが違う
規制前はライトのハーネスまで付いてるが
規制後はライトのハーネスは付いてない
何でかのと思ったが、直流と交流だから当たり前か…
前回はシートカバーぶっ飛んでたから
今回は外しておくか
再び陰湿キチガイが発狂しております・・・
病状が落ち着くまでしばらくご辛抱下さい
短距離走行の繰り返しだったので220km走るのに1か月かかった。
そして今日セルフで給油したら満タン法燃費で42km/L。
11年以上乗ってるK7だが優秀すぎるよ…
燃費と言っても走り方によって違う、自分のK6改K5ECU仕様も
70Km以上出さなければ41km/l走るから
我が家のK5はカーチャンがツーリングで乗った時に45.8km/Lを記録したぞ
ツーリングの燃費はV125Gでもリッター50を越えることは珍しくないよ
ただPCXみたいに安定的に50を越えるとは限らず、やや不安定ではあります
ここに来るK5乗りって中古を買ったのかな?
未対策のECUの情報がないね?
それかK5後期を買った人だけかな…
>>181 調子が良いk5だったらいちいちECMの番号見るはずが無いだろう
俺のはシール無しの33G00 だけどな、エンジン触ってサブコン付けてるので関係ないけどな
ECU、ECUって言っても大して変わらないよ
そりゃベストな状態で替えたなら少しは違うかもしれないけど
伸びたベルト、減ったタイヤ空気圧、引きずり気味のブレーキ、動きが良くないベアリング、デブな身体
これらを先に改善してからECUを考えるべき
なによりもエンジンへ経ってるv125は比較しても仕方が無い
どこかのショップで売ってるECUって何から流用してるんだ?
フルパワーが欲しいなら空燃比計とサブコン場合によっては小さいインジェクターを付けて
パワー空燃比に(12,3〜12,5対1)に調整する
>>182 と言う事は中古で買ったって話しですね!
調子が良いって事は対策品の付いた前期か、対策後の後期ですね
アドレスマニアとしては同じK5でも
エンスト未対策の前期ECUの方が価値が有るので
>>183 私がECUに拘るのはK6ECUよりも、K5対策品のECUの方が
体感で分かるくらい走りが良くなったよ
アドレスV125マニア語るには
どうしてもK5未対策ECUを手に入れたいです。
自分は2005年に買ったからK5の初期になるのかな?
14年目だけど絶好調で
今でもメーター100キロは軽く出るし、燃費は夏で50キロ近く行くよ。
リコールは何回かは受けたけど、ECU換えたっけ?
【書き込み厳禁】 【糞スレ死亡】
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
【このスレは終了しました】 【これ以上の書き込みはご遠慮ください】
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php >>189 調子が良いエンストしない微妙ですね…
車体番号106?☓までが未対策ECUです。
それ以後は対策品ECUの後期みたいです。
因みにヤフオクでは前期のECUには🔵シールが貼られてます。
因みに自分のロットナンバーは5927です。
あと確認できたのが5929.5930
これらはリコール受けた車両だと思われます。
前期でこれ以外のロットナンバーで
🔵シールが貼られてなければ未対策ECUの可能性有りです。
陰湿キチガイを刺激するな
また発狂して荒らし始めるぞ
また自ら誘い水をまきはじめたな湾岸おじさん。
そんなに遊びたいなら、付き合いましょうか?
じゃあとことんやりましょうよw
どんどん単発IDでレスしてくださいww
湾岸おじさん「ちょっと待ってろ、スマホの電源切るから」
今日も陰湿キチガイは荒らす気満々なのか・・・
こんなスレをどれだけ荒らしても、アドレスを買う金は決して手に入らないことをこのアホはまだ分からないのか・・・
湾岸おじさん「よ〜し、またコピペ貼っちゃうぞ!オレ反論出来ないバカだから」
湾岸チューナーは台風の日でも湾岸でバトルしたりするんですか?
お知らせ
引き続き陰湿キチガイが発狂しております・・
大変申し訳ありませんが病状が落ち着くまで今しばらくご辛抱下さい
とりあえず今日はID:jcAF8FPYとID:lLzxPpCwをNGにしておけばいいかな
いつも荒らしてる奴は湾岸チューナー(?)に煮え湯でも飲まされたのかw
前回の台風の時に倒れてしまったけど、カバーをかけたのが逆効果だったのだろうか?
とりあえず今回はカバーは外すわw
発狂した陰湿キチガイが怒濤の3連投w
どうやら
>>216は図星だったらしいw
フロントブレーキの効きの悪いほうのK7のレバーを、握り幅の調整できるタイプに交換してみた。
効果は気持ち程度だな、パッドも赤パッドに替えてるけど、やっぱり効きのいいK5とは根本的にタッチが違う。
ブレーキそのものが良くないんだろうね。
アドレスのブレーキはしっかり握れば充分に効くけどなあ
自分も他のバイクから乗り替えた直後は効きが悪いなと思ったけどね
>>225 握力が60k以上ある人は問題ないかもね
>>224 K5.K6用のキャリパーに変えたら?
K6.K7の2台持ちだが体感でも分かるくらい
K6の方が良く効きますよ
ディスク歪んでたりキャリパーの動きが渋かったり
アクスルシャフト固定ボルトが緩かったりすると
左右にハンドル切るとパッドが押し戻されてエア噛み状態みたいになる
自分が不利になると、途端に話題を変えがちな湾岸おじさん。
>>230 あんたキモくてウザいんで速やかに死んでくれる?
2014年2月の大雪時は参った。
会社から自宅まで約7kmのうち、V125Gで走れたのは2〜3kmで
あとは押して歩くしか無かった。
深い積雪と降りしきる雪の中、力ずくで前進したが自宅まであと15mと
いうところで脚がつって力尽きた。
でももしV125Gより少しでも重たいバイクだったら、ずっと早く力尽きていたはず、
と思うとこのバイクで良かったと再認識。
押し歩きには2時間ほど費やしてその間に手袋や靴の中までびしょ濡れになって
普通なら凍傷になるところだったけど、重作業のためか全然凍えなかった。
大雪のニュースで手袋せずに雪かきしている人を見て不思議に思っていたが、
そういうことだったのかと納得。
【書き込み厳禁】 【糞スレ死亡】 .
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
【このスレは終了しました】 【これ以上の書き込みはご遠慮ください】
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 .
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php 【書き込み厳禁】 . 【糞スレ死亡】 .
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
【このスレは終了しました】 【これ以上の書き込みはご遠慮ください】 .
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 .
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php .
>>227 赤パッドに交換した効果で少しはマシ、怖いと思うほどひどくはなくなっているのでこのまま使うよ。
採用メーカーが変わったようだが、やはりこれがブレーキが効かないという評判の原因なのかな?
>>239 K6にはTOKIKOと書かれてますが、K7は無印ですね!
巷で人気のカワサキ純正KX85キャリパーも
メーカーはTOKICOですね
千葉県に住んでる奴は安全な場所に停めとけよ。
軽いバイクは強風で倒れやすいからな。
あと、バイクカバー掛けるのは論外だぞ。
ちょっと調べたら、都内の強風が千葉では普通以下の風らしいね。
屋根も元々丈夫に施工してある家がほとんどだそうだ。
雨量が2倍になってもいいから竜巻や突風は発生しないでくれ…
K5キチのおじさんや、これが我が家のK5についてたのだが規制前後どちらか分かったら教えておくれ
ネイキッドとスポーツタイプみてたが
メットとカッパ入れの場所がない
普段はどうしてるんだろあれ乗ってる人は
どう見ても後ろにでかいリアボックスつけざるえなくなり
リアボックスつけた車体が本来の姿で
CBRとか相当ダサいになっちゃうんだが
>>249 ロットナンバー5831
これはもう完全にK5の後期ですね、それも最終型に近いと思われます。
自分のが車体番号103☓☓から外されたリコール対策品で
ロットナンバー5927🔵となります。
リコールが出たのが2005年10月だから、その辺りで製造された車体
多分、ECUマップは自分のと同じエンストしない対策品ですよ
>>249 未対策のECMだろう
確かECMはエンストなど障害が出てる人がのスズキがやってた
サービスキャンペーンなどの時期に申し出たら低速域のガスをを絞った
ECMに交換してたはずだ申し出なかった物はそのまま替えずに乗ってるだろう
>>252 前期←正確にはエンスト未対策車
リコールで確認すると車体番号10611迄となります。
該当する車体番号でなおかつ🔵シールが貼られてないのが
未対策ECUと思われますよ
多分、ロットナンバーもかなりわかく
51〜4☓☓とかそんな感じだと…
ヤフオクで確認できた、1番若いロットナンバー
車体番号108☓☓の5524でした
車体番号106☓☓までなら、もっと若い番号です
未対策車体のECUが5個くらい出品されてますか
全て対策品とおもわる🔵シール貼られた
5927.5920.5930てした
別にECUを語るスレではないからな。
何をそんなにありたがってるのか解らないけどボアアップしたら全く関係話名んでね。
圧縮とか落ちて無くてエンジンが健全な状態であれば交換するメリットも有るけどね
経たって然調がオーバーリッチに成ってると逆効果だけどね
>>259 アドレスV125のECUの話しだろうがカス
ボアアップにしても素性が良いK5が速いに決まってるだろう
それにボアアップしてもFI車だからECUは関係あるだろう
もう一回イチから勉強やりなおせ!
>>261 分かりきった夢の無い話しするね!
おまえみたいな奴が来ても場がシラケる
”ボアアップにしても素性が良いK5が速いに決まってるだろ”
上に書いてる意味が解らないんだか
ボアアップするとノーマルのECMのデーターではまともに走れないんだが
自分でボアアップした事ない人間が口をはさまない方が良い
ハイコンプ程度なら乗る事ぐらいは出来るかも知れないが
>>265 ボアアップはやった事はないけど
モトスポーツ船橋のブログ見て勉強はしてる
>>266 あそこはボアップキットを何台も売って商業的には成功してるかも知れないが
セッティングが適当でインジェクターのオリフィス大きさを拡大し息つきやエンストしなければ
OK的な大雑把な物で本来の性能は出ていないだろう
自分でやった事ないネットで得た知識だけで他人に講釈垂れるとか
見てるこっちが恥ずかしくなってくるわw
>>268 sexakdxって何だよ
ヤな感じのURLだな
馬鹿ラッキーIDだろ
>>267 確かにそうですね
とっ言う事はボアアップすればECUは関係ないは間違いですね
ノーマルECUはボアアップ車には対応してないとあれほど言ってるのに理解出来ないの?
俺はノーマルの話しをしてる
K6.K7にK5のECUを付けたら走りが変わる
アパート暮らしの貧乏人なので
ボアアップとかできるガレージもないので
あくまでも純正部品の流用の話し
だから大して変わらないよ。
圧縮とか落ちて無くてエンジンが新車状態であれば交換するメリットも有るかもだけど。
距離走っててヘタって燃調がオーバーリッチに成ってると逆効果なの。
頭マジ悪いね〜。
>>275 陰湿キチガイみたいなレスはムカつくけど、君みたいな反論は熱くなるね
S以外のECUは全て乗った俺ならアドレスV125マニア語ってもいいよね!
新車時より多少は圧縮下がってると思うが
4万キロ走った私のK6に、K5対策品のECUを付けたら
今まで苦戦してたアドレス110に余裕じゃないが勝ったので
更に未対策のK5ECUを付けたら速くなるかもって話し
>>277 マニアと言う程スキル無いからせいぜいECMお宅
俺は妄想でも何でもない
K5〜L3まで実際に所有したので、全てのECUの癖がわかる
更にロットナンバーの謎が分かった
あれは製造年月日で
5927なら2005年9月27日製造だと思われます。
>>279 ECUマニアなら居るよK9改には負ける
俺はモトスポーツ船橋のブログを参考にしただけ
因みにボアアップしたSL0にK9のECUを付けたら
エンスト、息継ぎしないとか神の領域
友人から4万キロの貰って今色々整備中なんだけど消耗品以外何処変えたら良いかね?
あと年式判らんのだがK5とかK7って何で判断すれば良いの?
負けるとか失笑
大型乗ってるとK5だろうがL3だろうが障害物でしかないからな
>>285 アドレスごときでセコいことして速さどうのをいう連中って大きいの乗ってないから何言っても無駄だよ
俺が乗ってる(GSXR1000R)のは0-200qが7秒くらいだから
改装しても20馬力程度の動力性のは何とも思わない
現二スクーターのスレで大型自慢している奴の方がセコい件。
>>289 君、いつも誰彼構わず八つ当たりしているけど
湾岸チューナー(笑)に煮え湯を飲まされたのがそんなに悔しかったの?w
>>288 ボアアップして125じゃないのにV125のスレで速いというのよりはマシだと思うが?
ECU替えて喜んでる奴あれやろ吉村のk6用じゃないk9用付けてる走っとる奴やろ
エンジオイルも消費大でエンジンはヘタッとるし走りを報告されても
何の参考にも成らんわ、せめてノーマルマフラー位つけや
今日みたいに好天なのに公共交通が動かないと
クルマやバイクがすごく有り難いわ
>>298 ECU変えて喜んでる奴?
俺は何回もECU交換した人いますかとレスしてるけど…
それと君はエンジンがヘタってると言うけど
実際にK6でもK7でも良いけど、実際にK5のECUを試したの
無ければ、それこそネット情報を鵜呑みにしてる情弱じゃん。
>>300 そんな事よりマフラー戻さんかい
セッティングが変わってくる事ぐらい解らんのかい
因みに自分はK7も所有してる、K5の穴無しバタフライも持ってるので
外したK6のECUをK7に付けて、走りが変わるかテストするつもりだったが
そのECUを落としてしまって爪を折ってしまってできなくなった
予想では燃費は落ちるが走りは激変してたと思われます。
2005年当時はK5は眼中になく、新車のグランドアクシスを買った。
あの時にK5を買っとけばと後悔して
L3.K9と乗り継いで今はK6.K7を所有してますが
因縁なのか未だにK5を所有するに至ってません
私がK5に固執するのは、そう言う由縁が有るからです。
自分は当時待ちわびた新型リードの仕様に絶望してK7を買ったんだよな
結果的にそれで大正解だった
バッテリーがヘタってセルの動きが弱々しくても
キックがあればエンジン掛けられるしな
K5だがフロントフォークオイル漏れが心配。リアも最近へたってるからか腰が無いのかグニャて印象。
YouTubeにK7とNMAXのシグナルGPがアップされてた。
やっぱりスタートダッシュからNMAXの方が、2回やって2回とも速かった。
この勝負K5ならどうなってたかな?
NMAXはK7より何十キロも重たいのに…
そのNMAXはノーマルなのかな?
10年を超えるような古いバイクは劣化具合や整備状態で走りは全然違うだろう。
不調なアドレス君は
私がすべて直してあげます
広瀬すずさん限定で("⌒∇⌒")
新車で買ったK7に10年以上乗っているけど、走りが衰えた実感は無いな。
…自分が気付いていないだけか?
>>316 NMAXは155ccってオチじゃねーの?w
俺両方所有してるけど全域においてNMAXのが速いよ。
155だから当たり前かもしれんけどw125は乗ったことないで知らん。
>>320 残念な事にNMAX125でした。
NMAXオーナーも出だしはK7が早いと思ってたみたいです。
悔しいと納得いかないK7オーナーが隼に乗ってきて
NMAXを返り討ちにすると言うオチです。
自分もK7でガチでシグナルGPやりましたが、似たような結果でした。
YouTubeの題名
【加速勝負】
NMAX125とアドレスV125どっちが速い
ボディー色とからマフラーステー部から判断するとk9だな
それと伏せてやっと100kなら経ってるかも知れない
>>324 3.30秒あたりでチラッとK7メーターが見えるよ
それとK9のブルーは、もっと濃いはず?
K9にわざわざK7メーターを付けるとは考えられないので
何回見て検証しましたがK7と思われます
そんな細かいところまでよくもまあ…
アドレスのマニアかよ
50tの2stジョグ(7.2馬力)なら30qくらいまでなら動画の人の隼といい勝負だよ
上手い人が隼乗ってたら相手にならんけど
動画のライダーは下手か本気出してない
俺は下手くそライダーだけどニンジャ636で弟の2stジョグと勝負して出だし負けてるんで
>>326 正確に言えばアドレスV125のパーツマニア
因みにエンブレムもつや消しじゃなくメッキなので
あの車両はK7で間違い無し。
>>326 そんなのマニアでなくても判るだろ
オーナーなら
K5とK6 はフレーム以外に判別材料がない
K5のフレームに、シャーシブラックを塗られたら区別できなくなる
>>330 アドレス持っているけどL3とその他の区別ぐらいしか出来ないわw
K9無印とL3見分けるのは自分でも無理!
これはもう車体番号か、シート裏のシール見ないと分からない。
ヤフオクとかに出品されてるのを見比べるが
全く同じ車両で区別がつかない。
俺くらいになればGとSの区別くらいはつくようになる
35.雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。
38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。
39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
【書き込み厳禁】 【糞スレ死亡】 .
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
【このスレは終了しました】 【これ以上の書き込みはご遠慮ください】
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php >>333 k9無印はフロントポケット付いてなかったじゃ無かったかな
あとカラーリング(色)バリエーションも違うだろ
>>340 K9スタンダードはキャリアもインナーラックも付いてますよ
見た目はL3と全く同じだと思われます?
>>340 正解
>>341 不正解🔵
無印K9は付いてない
付いてるのはK9よりもっと後のモデルだよ
>>343 いやっ、K9スタンダードもリアキャリアついてるよ
あとでパーツカタログで確認してみます。
何年か後に付いた情報が有るなそれがまだk9か解らないが
確かGが廃盤になった後にスタンダード版の装備が充実したんだと思う
自分が持ってるパーツカタログが2010-12の9版
K9までの最終版だと思います。
K9Gが生産終了して、2010年1月にフロントポケットとリアキャリアを装備して
SL0と同時期にK9スタンダードが復活してます
L3のパーツカタログは持ってませんが
カラーリングも全て同じじゃないなかな?
よって、K9スタンダードとL3の外観は区別つかないです。
但し、ECUが違うのでL3の方がキビキビ走ると思われます。
これが正解だと思うが違ってたらスマン!
推測すると
2010〜2012までK9スタンダード
2013 からL3
K9スタンダードとL3
唯一、白だけがカラーリング違いますね
K9スタンダード
スペシャルホワイトNo2(30H)
L3
パールグラスホワイトNo2(YPK)
側面のエンブレムがシールに変わったのはL3からじゃないの?
公道走行できる一番やすいのがアドレスやDIO、アクシスだったわ
格上がスイッシュやPCX
機能的にはアドレスで問題ないんだが見た目がな
ホンダ党だった俺は、アドレスV125に10年乗ってやっとデザインに慣れた。
今では平気w
>>351 無印スタンダードのエンブレムは、全型式シールですね!
>>354 それは知らなかった。
シールのやつで全体的に色褪せが酷いのを時々見かけるけど、それはL3じゃないんだろうね?
>>353 周りからの目であり
自分がいくらいいと思っても関係なし
昭和ネイキッドかっこいいと思い込んで乗ってても
周りから見て変だし
>>353 製造工程変えれば
車体価格ほとんどかわらずかっこいいのつくれるのにつくらんし
緑とか
ブルーとか
おかしなライン入れたり、なまえいれたり
バイクって全体的にデザインおかしいのがちょくちょくあるよな
車はどれも無地で白黒グレーで売ってるのに
バイクだけおかしい
十分な出費をしないとかっこ良いバイクは買えませんよと言う戒め
>>355 多分、K5〜K7のいづれかですね
インナーポケットが無く、リアキャリアが小さければ
規制前のスタンダードに間違いないです。
35.雄同士で交尾をしてしまいました!! !
名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。
38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。
39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
【書き込み厳禁】 【糞スレ死亡】 .
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
【このスレは終了しました】 【これ以上の書き込みはご遠慮ください】 .
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php .
知識もコピペ
罵倒もコピペ
湾岸おやじは全てコピペ
今日も朝っぱらからアドレス110に変な追い抜きされたので
K6改K5ECU仕様のアクセル全開にした
どうにか追い付いたが、追い抜く事は出来なかった。
すり抜けもボディが細いのでスイスイ抜けて行く、途中で追い抜き断念!
あれだけキビキビ走るのでアドレス110も悪くないね
但し、見た目がアジアンチックでイマイチなんだよな…
K9乗ってた時には確かにスタートダッシュで置いていかれたが
長い直線の幹線道路だったので
ジワリジワリと追い詰めて一気に追い抜いたよ
今、思えばK9の走りも悪くないね
あの後半の鬼加速はシビれるよ、気付いたら100超えてた。
このスレでよく勝った負けたと一喜一憂してるけど
相手は多分本気出してないと思うよ
たまにいるんだよなぁ
勘違いしてるバカが
>たまにいるんだよなぁ
>勘違いしてるバカが
湾岸おじさんに喧嘩うってます?
>>361-364>>368
またお前か
本当にしつこい陰湿なキチガイだな
湾岸てスルースキルなさすぎて本当よいオモチャだわな。
>>367 プリウスに乗ってるけどアドレスが信号待ちで前にいると全開にしてるよ
圧倒的な大差でちぎるのが楽しい 笑
アドレスK5に乗ってるときは大人しくて70q以上は出してないかな
>>372 君、いつも陰湿キチガイの常套句
>>18を使っているけど…
…もしかしてバカなの? 笑
コピペの湾岸
人の言葉をパクる湾岸
知識も丸パクりの湾岸
湾岸とやらに完敗した腹いせで何年もスレを荒らし続ける陰湿キチガイの執念深さは異常。
>>374 即レスw
お前もスルースキル(笑)無いやんw
スルー出来ない湾岸おやじ
コピペしか出来ない湾岸おやじ
知識もコピペ
反論もコピペ
バカの象徴オウム返し
スルー出来ない陰湿キチガイ
コピペしか出来ない陰湿キチガイ
知識もコピペ
反論もコピペ
バカの象徴オウム返し
相変わらず陰湿キチガイの嫉妬と憎悪は尋常でないな
いったい誰に何をされたらここまで狂ってしまうのかね?
今更ながら思うんだが
どうやったらIDコロコロ変えられるんだ?
まっ、まさかぁ…
コンビニをハシゴしてる訳じゃないよな
でもっ、IDコロコロ変えても
文面の癖で、すぐに自演とバレる(笑)
だよねw
陰湿キチガイって必ず同じ常套句を使ってるからわざわざIDを変えてる意味無いよねw
NG登録でレス番ぶっ飛んでるが
荒らしてるやつって何が悔しいんだろ
親でも殺されたか?
あぁそんなまともな感情じゃねーな
大好きなフィギュアでもかーちゃんに捨てられたかwww
ほんとリアルでもキモいやつなんだろな
死ねばいいのに
そうそう、何が悔しくて荒らしているのか
そこが謎なんだよな
>>365 小さいと加速すごいし
すり抜けるしで
乗り心地が最強
GTRより街中は速いからね
みためがな
乗るだけならアドレスで十分なんだよな
見た目だけのために
他車に乗り換え+10万や30万払うという
>>399 で、お前は何が悔しくて荒らしてるんだ?
これだけ荒らしてるんだから説明責任果たせよ
本当にアホなのか?
相手するだけ無駄だなクズすぎて
>>401 うんうん。相手するだけ無駄だよね。
だからもうここに来て荒らす必要無いよねw
35.雄同士で交尾をしてしまいました!! !
名前:♂二児の親父 日付:6月23日(土) 8時34分
何を勘違いしたのか、雄同士で交尾をしてしまいました。
ちなみに、雄の交尾回数は1回だけなのでしょうか。
今後、雌との交尾は可能なのでしょうか。
38.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:むっちり父さん 日付:6月23日(土) 10時24分
私の経験上、雄野郎同士でというのはよくあること、というか私自身もよくします。
雌なんかよりもよっぽどいいと思いますので、こちらの世界にどっぷりハマってみては?
それはそうと回数の件ですが、私はネコなのでタチ次第では何回でもイけますよ。
但し、野郎の体力とタチが種汁ドロドロのケツマンコを嫌って逃げなければ…。
また回数が多くなると体力を消耗して早くおイキになられます。
39.Re: 雄同士で交尾をしてしまいました!!
名前:♂二児の親父 日付:6月24日(日) 5時55分
お返事ありがとうございました。 ですが、
何か重大な勘違いをされているようで、お互いの文章に大きな食い違いがあると思われます。
私の文書に至らない点があったようなので御詫び致します。
上で相談したカブトムシは別の巣箱に異動させました。 .
【書き込み厳禁】 【糞スレ死亡】 .
■■■■■■ ■■ ■■ ■■■■■■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■■ ■■ ■■
■■ ■■ ■■ ■■ ■■ ■■
■■■ ■■■ ■■ ■■ ■■■■■
■■■ ■■■ ■■■ ■■ ■■■■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
■ ■■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■■■■■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■■ ■ ■
■■■■■■ ■ ■ ■■■■
【このスレは終了しました】 【これ以上の書き込みはご遠慮ください】
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php チマチマ荒らしレス入れてるところ想像したら
キモすぎて反吐が出そう
ホント死ねばいいのに
知識もコピペ
反論もコピペ
オウム返しの湾岸おやじ
>>397 本当、今まで眼中に無かったが走りは悪くないね
フラットステップにしたのが失敗だね
パッジョグ分かるという事は
陰湿キチガイは間違いなく50代の初老だな。
>>409>>410
あんた目障りだから消えてくれねえかな
スルー出来ない陰湿キチガイ
コピペしか出来ない陰湿キチガイ
知識も無いので
反論出来ずにひたすら荒らす
クズの象徴陰湿キチガイ
>>374=
>>372 マヌケ過ぎワロタ
スルースキルが聞いて呆れるわ
>>411 ステップの部分じゃなくてライトなど前方部分が古いタイプのスクーター
後サイズが小さすぎて人が三輪車に乗ってる感じで車体と人体のサイズが
道はしってるのみてても貧相でかっこ悪い
しかし実用性面では最強
フラットで失敗なのはアドレス110のことじゃないの?
V125は便利だよ、あれはフラットじゃなければV125には魅力は感じない。
フラットステップで失敗したのはアドレス110
中途半端で、あれじゃポリタンク置けないでしょう?
皮肉な事に2ストアドレス110、アヴェニスのスタイルの方が良かった。
今、見直したら2 ストアドレス110も
フロント回りがスウィシュみたいで、あのステップなら違和感あるな
アヴェニスは今見てもカッコ良いと思うんだが
PCXやNMAXと比べても全然見劣りしない。
スウィシュじゃなくて、アヴェニス125.150を出した方が良かったのに
最近バカにされ過ぎて湾岸ネタ書かなくなったな。
知識もドコかからのコピペだったのもバレたし更に墓穴を掘りたくないのだろう。
>>428 スレの雰囲気を害する陰湿キチガイは黙っとけよ。
お前がその湾岸に完敗した悔しさは充分に周知されたんで
泣き言の続きをやりたいなら他所でやってくれ。
少しでも良心が残っているならこれ以上スレ住民に迷惑をかけるな。
湾岸の知識なんて全て浅いからな。
スマホのホルダーの時も、バキバキに樹脂が割れちゃうやつを推してきて、無知だなと思ったしw
本人はいつも謎に自信満々なのが終わってるがw
>>430 分かった分かった
もう分かったからお前の荒らし行為も終わりにしてくれないか
湾岸おじさん、よほど仕事がヒマなんだな。
そんなんじゃ客もつかないだろうw
他人の知識と技術をさも自分の様に語ってるのが客にバレてるんじゃないか?
白馬と同レベルだな、あんた。
本日、陰湿キチガイが悔しさを思い出して発狂しております・・・
発狂状態が落ち着くまでしばらくご辛抱下さい
朝っぱらから陰湿キチガイの恨みと憎悪心がハンパねーな
やっぱ湾岸という奴に煮え湯飲まされたって話は本当だったのか?w
すぐに湾岸が言い返して来る所を見ると、彼は常にスレを監視しているという事がわかるw
陰湿キチガイ、よほど陰険な性格してるんだな。
そんなんじゃ誰も寄りつかないだろうw
他人への悪意に満ちあふれた陰湿でねちっこい人柄はすでに周囲にバレてるんじゃないか?
人間として終わってるね、あんた。
陰湿てスルースキルなさすぎて本当よいオモチャだわな。
>>442>>416
またまた図星突かれて悔しいのうw悔しいのうwww
よほど堪えたとみえる
湾岸おじさんのコピペ「悔しいのぅ悔しいのぅ」
あんた自分の言葉無いのかよw
潰れそうなバイク屋「自称湾岸仕様」だもん。
他人のコピペしか出来ないんだろ?
湾岸を叩くのだけが生き甲斐の中年ニート
それが陰湿キチガイの正体です
何があったんだ?
今日の陰湿キチガイはいつも以上に酷く発狂してんな
[NGWord:湾岸]
[NGWord:陰湿キチガイ]
なんということでしょう☆
>>445>>446
横レスになるけど
どう見ても堪えたのはバレバレの自演するほど取り乱しているお前の方だよ
まんま自分(湾岸おじさん)のことじゃん
自己紹介はもーいいよw
単発ID応援団「横レスだけど〜」とかマジ爆笑もんだわww
陰湿キチガイの彼は他人の投稿が全て湾岸に見えてしまう精神疾患なんです。
皆さんそこは理解してあげて下さいね。
自演してる奴がよく最初に添える言葉だからね。
横レスw
機能してるの?このスレ
嫁のアドレスがエンジン掛からないって言うんで替えのバッテリー取り付けてたら
マイナス端子が触れた瞬間にキー差してないのにスターターが回りだした!
その後もマイナス端子をバッテリーに当てたらバチバチ言うんで
Amazonで買った中華リレーのヒューズ抜いてもセル回るし、なにこれ怖い…
今は、中華リレー分解してキーシリンダーに油差してキー動かしてみたら
普通に動き出した!
これって中華リレーが中で繋がっててキーシリンダーも内部不良でオン位置になってて、更にスタータースイッチもなんかで繋がってたって事?
最初観た時はキーオンにしても一切FIランプも着かず他も付かない状態で、バッテリー電圧は10.8Vしか無かった
交換したバッテリー電圧は12.8Vです
本当に怖すぎるわ
あ〜なるほど、何となく全体像が見えてきたぞ
湾岸というのは本職のバイク屋で、そいつに議論でやり込められた奴が
連日連夜スレを荒らしている陰湿キチガイ、という構図か
でもその湾岸はいつまでここに来ていたんだ?
対象が不在のまま叩き続けても虚しいだけだと思わないのかね
毎日飽きずに無意味な作業ご苦労なこった
>>457 最近、陰湿キチガイという常軌を逸した変質者に粘着されているんだ
すまんな
>>457 それって、キーを差さなくてもバイクの電源が通じていたということ?
もしそうだとするとバッテリが上がったのはそれが原因かもね。
逆にバッテリが上がらなかったら誰でもエンジン始動できた、と。
確かに本当に怖いかも
違うぞ陰湿基地外と湾岸野郎は同一人物で書き込みしたいから別の人物像を
作って適当な事書き込んでるだけ
つまりこのスレって、湾岸とアンチしかいないw
全体でも数人程度ってことかw
あながち間違ってもいなそうだわw
アンチなんてレベルじゃないけどな
この荒らしっぷりは完全に常軌を逸した変質者だよ
駐輪場にアドレス110と125が並んでいたが
見た目は125の方がカッコいいな
みためは110じゃない?
でもなんかゴテゴテなんだよな
昔の無地でつるっとしてる感じの方がいいわ
NMAXやPCXのデザインにはネットの評価見ても到底及ばないが
緑の線ひいて
アドレスとか文字で書くもマジで辞めてほしい
おじいちゃんカーじゃないんだし
どういうセンスしてるのって思うわ('_')
スズキのSはかっこいいけど基本無地が妥当だわデザインは
しれっと話題を変える湾岸オジサン
もうバレバレすぎて草
さっき見たスクーター、アドレス110かと思ったらディオ110だったわ
別メーカーなのにソックリ過ぎるだろ
なんでバイクは緑や青多用するんだ?
あと変な柄や線
車では見られないデザインで
車から来たやつはださいってみちゃうわ
ニンジャの緑と黒ラインもかっこわるかったし
普通に無地でくろかグレーか白系が大多数がかっこいいと思わせると思うんだが
>>471 またお前か
本当に腐った性根してるな
アドレスの話題が嫌ならここに来るな目障りだ
発達障害なのか精神疾患なのか知らんが
陰湿キチガイは一度病院で診てもらうべきだな
湾岸じいさんは精神障害施設の個室に入所した方がいいと思うな。
いや、陰湿キチガイこそ精神障害施設の個室に入所した方がいいと思う。
そして荒らし行為が出来ないようガッチリと身体拘束。
それでスレが正常化するだろう。
>>472 実はホンダが製造してるいうオチではないんか?
どこも同じだろ
スクーターに限らず
YZFと忍者のみわけつかんし
PCXとNMAXもよくわからんし
アドレスとDIOとアクシスとだってわからんよ
素人から見ると
そんなみんなも、トリシティ125やBW'S125は見分けがつくよね?
さっきトリシティ150と並走したけど
これってアドレスV125より速いのかな
トリシティの前に遅い車がいたので
サクッと追い越してしまい良く見れなかったよ
3輪で燃費悪いけど
疲れないし操作性もよくこけにくいのがあれだろ
そう。
トリタニーは有名だけど
打てないし守れないのがあれだ
>>483 三輪だけど停車時は足で支えてないと倒れる
て聞いたことがあるよ
それが本当としたらあれは微妙かも
滑らないバイクはやはり違う。
ダウンロード&関連動画>> 一度グルービングされてる路面(縦溝)をトリシティで走ってみたいわ
話によると車みたいに影響なく走れるとか。
アドレスだと左右に振られて怖い思いする時あるんだよなぁ
安易な安心感求めて乗るとビビル事に成るぞ
乗り換えた人に聞いたが2輪のつもりでカーブを曲がったら思うように曲がらず
事故りかけたそうだからな、それにすり抜け難しいしな
路面でたてに溝ついてるのなんだろうな
あとは橋の接合部分の鉄板とか、橋はこーなーがきつめだったり
速度4030以下に落とさざる得ない
>>461 バッテリーが通電したら、キーも差してないリレーのヒューズ抜いてるスタータースイッチ押してないのにスターターが回りだしたのよマジでビビった
てか本当にここ機能して無いのな
>>491 ひょっとしたらバッテリープラスからスターターリレーに太いコードが接続されてるが
セルに行く太い線と逆に繋がってない?スターターリレーの向きが逆だとそうなるが
スターターリレーのヒューズの片方は電力供給用で、もう一方は制御用でしょ?
アマゾンの中華リレーと言っても悪評が満ち溢れているのがAHLで、これは接点が融着している事例がレビューに山のように載っている。
このリレーを使っていてヒューズを片方しか抜いていなければ、当然そうなるんじゃないの?
ちなみに2台持ちの俺はアマゾンの中華リレーを使っているがAHLだけは買わないことにしている。
>>492 接続してる線は間違ってないけど
>>493 そのAHLだわ…でもう一方のヒューズ差すところはどこにも繋がってない予備ヒューズ置きみたいになってるけど…
>>494 純正も1つは予備ヒューズだよ
そんな外品買わずに純正中古の程度の良さそうなリレーを買おう
>>494 たまたま手元に純正の壊れているリレーがあったから見てみたけど、確かに一方は接点がないから予備かもしれないな。
防水対策の密閉タイプのリレーだから原因解明するには壊すつもりで分解するしかないのでわからないけど、そのリレーは使うのはやめたほうがいいよ。
使っているうちに短絡して切れなくなってセルモーターを壊したってレビューが沢山あるから。
AHLが悪いかどうかはわからないが、少なくとV125には使わないほうがいい。
>>489 カーブの曲がる感覚やっぱり違うのか。
今は隣の芝生状態なんだよなぁ。
一度でも乗ってどんなものか確かめれば気が済むんだろうけど、
まだ乗ってないから良い面ばかり思ってしまう。
情報トン
単発アイディー君
今日も沢山の書き込みご苦労様です
陰湿の荒らしが止まらんな
こんな基地害ホント冗談抜きで死ねばいいのに
レビューにセル回りっぱなしの動画があって同じ症状だったわ…交換しなきゃ…
>>493さんはどの中華リレー使ってますか?
台湾純正買った方が良いか
>>504 同じくアマゾンで売っているDolityってとこのやつで、気持ち悪いほど激安だがレビューが悪くない。
自分で使っても悪くないしいくつかストックもしている、注文して届くまでにものすごーーーっく時間がかかる。
単純なリレーでどうでもいいと思っている人もいるようだが、電気をかじったことのある人なら大電流を流すスイッチやリレーの難しさは自明。
切断時の接点の負担や消弧が問題で、今回は直流なので簡単だが切断する電流の性質も重要なファクターになる。
あれほどトラブル事例が多いとAHLの製品は、はなっからV125のセルモーターに必要な所定の性能を持っていない可能性もある。
>>507 違うよ、2台持ちだから。
前にも書いたが注文してもなかなか届かないし激安だから。
これからバイク屋=「湾岸」にしたらどうだろう?
そんなにストックしてるって湾岸ですか?とか
ただ今、陰湿キチガイが起床した模様
こいつ中年ニートのくせに生活リズムは正常なんだな
頭の中は異常だけどw
>>506 ありがとう。嫁が仕事で使ってるから高くて良いから純正買えって言われたわ
>>496 えっ、中古?
まさかもう純正新品は売ってないの?
古いバイクだから仕方ないか
>>511 純正と言ってもスズキのバイクの汎用品だし、あまりにも高すぎるから考えちゃうんだよね。
でもそういう考えもあるし、もっと言えばそういう考えなら全パーツが既に老朽化しているんだからいっそ時期が来たらバイクを丸ごと買い替えるのもいいだろうと思う。
どっちにしてもどのパーツでも純正以外を使うなら、ある程度疑いを持って調べてから選んだほうがいいだろうな。
>>512 安い社外品買うぐらいだったらと言う事
新品部品はあと5年位大丈夫だろう
なるほど純正新品は高すぎるってことですね
どうもです!
>>515 中古こそハイリスクだけどw
変な壊れ方はしないからその点では安心だろうが、明日壊れてもおかしくない。
陰湿キチガイは昔パッジョグに乗ってたらしい
多分、初代ジョグをかっぱらってきたんだろうな。
あのさあ、敢えてキチガイを刺激するなよ…
また発狂して荒らし始めるぞ
>>518 だからそれがいけないんだってそいつが本体なんだから。
触るな
エンジン単体でみた場合、オーバーホール無しでどれくらいまでもつ?
オイル交換は3000キロに一度なんたけど
なるほど。じゃあちょうど半分くらいだw
ちなみにK7です。
まだまだ乗りたいなー。てか乗り換えにしろ変わりとなる候補が全く無いから困っちゃうな。
うちのK7は6万キロ弱でエンジン好調
オイル交換は4000〜5000kmごと実施
乗り替え候補に苦慮してるのは共通の悩み
>>523 そんなもん個人のメンテ力だわ
だらしないのに飛ばす奴なら1万持たない
しっかりゲージ確認してオイル2000k毎なら20万以上
ヘッドライトLEDにしたんだけど
ウインカー付けたりブレーキ掛けるとヘッドライト消える
>>524 モノタロウで4690円也
ヤフオクだと中古でも三千円位するんで純正新品勝った方が良い
っていうか、ヤフオクの中古部品って純正新品より高い場合が多い
部品番号調べない情弱をカモにしてるんだろうな〜
>>530 ありがとうございます。ヤフオクのはぼりすぎですよね
それで中華リレーに手を出してしまってこの様でふ
200〜300円位で売ってるエアフィルターって
アレ大丈夫なん?
湿式のエアフィルターなんてどれ買っても変わんないんじゃないかな?
それより湿式は洗浄できる=洗浄しないといけないし、長く放っておくと汚れるだけでなく乾燥してくる。
アドレスの場合は掃除する代わりに安いのに交換したほうが手っ取り早い面もある。
自分もアドレスには相当なお金を掛けてきたので湾岸チューナーに匹敵する経験値はあると思う。
246のシグナルGPも制してきたし、そろそろ湾岸に遠征したいと本気で考えてる。
一般道では迷惑になるから保土ヶ谷バイパス辺りで勝負したいと考えています。
とりあえず軽二輪ナンバーを付けたアドレスを見たら避けるわw
陰湿キチガイが自演荒らしを開始しました
ご注意下さい
>>528 自分は逆にLEDからハロゲンに戻した。
交流対応を謳っていても電圧不安定で機器が傷みやすかったのか
普通のハロゲンバルブと同じくらいしか持たずに故障。
K9のような直流電源車なら廃車まで使えると思う。
…と、図星突かれて苦しい反論を試みる陰湿キチガイでした。
まさか湾岸おじさん
このTシャツ着てたりしてWwWww
陰湿キチガイの湾岸ノイローゼはなかなか治らなさそうだな
早く病院へ行って治療を始めて欲しいものだが
こうも毎日荒らされると迷惑でかなわんわ
>>543-544 ↑
陰湿キチガイっていつも短時間で連投するから
わざわざID変えてる意味無いよねw
>>543 カッケー!!何このTシャツ!!
これ着てアド乗れば憧れの湾岸さんになれますかね?
陰湿キチガイが自演荒らしを継続しています
ご注意下さい
お知らせ
本日も陰湿キチガイが発狂しております・・
大変申し訳ありませんが病状が落ち着くまで今しばらくご辛抱下さい
バイクと車が衝突 高校生2人意識不明
2019年10月16日 08:38
14日午後8時20分ごろ、沖縄県八重瀬町志多伯の県道77号で介護士の男性(45)=同町=が運転する普通乗用車が交差点を右折する際に、
対向車線から直進してきた高校生2人=いずれも18歳=が乗るバイクと衝突した。
高校生2人は意識不明の状態で病院に搬送された。15日午後6時現在、意識は戻っていない。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/485082 >>554 誰に向けて発信してんだ?そのコピペw
アドレスV125/Gスレはもう閉鎖していいと思う。
自演おっさんと荒らしとホラ吹き野郎しか住人いないし。
メンテ情報なら価格ドットコムの掲示板にもあるしな。
それに規制前に今でも乗ってるのは通勤リーマンや買い物オバサンやジイサンがほとんど
若造なんて中古で使い古しの規制前K5K6K7買って粋がってる痛いやつしか乗ってない
規制前が新車で売ってたのは2005年〜2008年だし10年以上も前
新車で買って今でも乗ってる人は最年少でも2019年現在30歳前後だという事実を忘れるな
痛いところ突かれちゃったな。
我らチーム湾岸の悪口はそこまでにしときやっ。
>>560 もしかしてホラ吹き野郎って俺の事かな?
バトルネタとか楽しいと思うんだが…
>>564 楽しくはないが湾岸湾岸とわめき散らしてるアホよりもずっとマシ
>>564 リアルでそういうバトル野郎がまとわりついて来たら、楽しくないだけでなく半端なくうざいし迷惑だよ。
もし出会ったら相手にしたくないし下痢便サウンドも聞きたくないから先に行かすと思うけど。
空気読まずに自演レスのが100倍痛いわ、ダッサw
125ごときでバトルと速さどうのいう連中って中学生が50tに乗って喜んでるのと同じレベルだな
普通に排気量が大きいやつをさらに速くした方が楽しいと思うんだが
ID:GojKtFDB と ID:ga3hVTQzは同じ奴だな
バレバレの自演擁護、ダッサw
>>573 あくまでもコンパクトサイズに、125エンジン乗ってる
アドレスV125でバトルやるから楽しいんだよ
今どき空冷って時代遅れだけど、ボディーが軽いから速い。
この醍醐味はアドレス乗りなら分かるでしょう
逆に興味ないなら、このスレに来る意味を知りたい?
>>573 125ccとか50ccといった制限下でどこまで速く出来るのか改造するのが楽しいんだろ
俺は興味ないが世の中にはそういう趣味もあるんだよ
最近はあれだな…
バトルと言ってもアドレスV125乗ってるのが殆ど爺さん
バトルする相手が、ここ最近は居なくなったね
若いのはアドレスV125乗らなくなった!
>>573氏の論法は改造市販車でサーキット走行を楽しんでいる人たちに
F1でレースすれば良いのにと言ってるようなものだからな
>>578 それは理解出来るね。
125、50の枠内のレギュレーションなら。
ただ改造して排気量イジってる時点で邪道だわな。
エンジン載せ替えても関係ない世界になる。
それはアドレスV125サイズの軽二輪が無いのが諸悪の根元じゃね
あくまでもアドレスの車体を使ってどこまで大排気量化できるのかコスパ度外視で楽しむ趣味と思われ
チーム名が気に入らない?
でも湾岸ってキーワードは必須なので悪しからず。
相手してくれてるじゃないですか。
そう、IDのないアナタが。
>>584 エンジンイジるより耐久性を考えて載せ替えた方が合理的
アドレスにTMAXのエンジン
魔改造とかアホが騒ぐけどフレーム、足回りがもたない
ちゃんとしたチューナーはトータルで考えるんだわ
だからアドレスじゃ話にならない
そういう無粋なこと言わずに、
誰もが話にならないと思う難関に
挑戦しようという意気込みを理解してやりなよ
楽しみかたは人それぞれって事だな!
因みに俺の目標は、ヤフオクでK5未対策ECUを探してK6に付ける事
まあっ、今の対策品ECUでも満足してるが
台湾モデルの部品流用とかも、楽しいと思われます。
他人のやることを否定したりケチ付けたりする狭量な奴が多すぎだよな
もういい歳になっているのだからもっと大人になれ
>>595 でも自分の価値観が絶対みたいな口調やいきなり見ず知らずの人にバトルを仕掛けて勝ってどや顔になっている様を見ると、ケチの一つや二つは付けたくはなるわなw
知ったかぶって語るのが鼻につくんだよ。
コピペの知識と夢の中の話のくせに思わせぶって語るのも。
本物だったらYouTubeに上げるなりするべきなんだよ。
偽物、フェイクは叩かれるべきだと思うよ。
学生時代でもいただろ?嘘つき野郎が。
そんな奴は徹底的に追い込むべきだよ。
>>597は狭量でガキ同然な大人の典型例だな
こういう輩が些細な事でスレを荒らすんだよ
やだやだ…
>>598 偽物だからあんた図星なんだろ?
本物だったら気にも留めないよ。
>>597 湾岸チューナーに知識で圧倒された悔しさと怒り、不甲斐なさがヒシヒシと伝わって来るコメントですな
こんなにここが荒れたことが無かったな
啀み合う感情的な人は誰であれ出ていくべき
>>596 一つや二つどころか何十何百もケチ付けているように見えるが?
>>597 どうして陰湿キチガイがあそこまで執拗に湾岸を叩き続けているのか
ようやくその理由が明らかになったな
まぁそろそろ肩の力を抜いて大人になれよ
どうせもう湾岸はここには居ないしな
ていうか、そもそも湾岸仕様の話なんて半分ネタだろ
それを真に受けて執念深く噛みつき続けてる奴は気持ち悪いし頭悪すぎだよ
>>603 陰湿キチガイも湾岸も同一人物なのに混乱を誘ってるな
ウィンカースイッチのOHって、意外と簡単にできた。
グリスが古くなってタッチが悪くなるんだな
綺麗に拭き取って、ヤマハのドリブングリス塗ったら良くなった。
これで雨降りの接触不良も治ったはず…
因みに面倒くさいと言う事で
Sの中古ハンドルスイッチASSYをヤフオクで落札したが
規制前とは合わないので注意ですね
やはりパーツを買う時は、部品番号を合わせるのが確実です。
>>607 ウインカーの点滅をランプで教えてくれる改造方方知らない?
音だけだとキャンセルし忘れに気づかないことがあって
まあ左右に一個づつリレーしてランプ付ければいいことなんだけど
ランプ一個で済ませたい
>>609 ウインカーの音がしなくてインジケータの点滅だけのPCXに乗ってるけど
実際のところインジケータが役に立つのは夜間だけなんだよね。
メーターパネルが低い位置にある車種は走行中視界に入らないんです。
それで音が出ないからPCXの方が消し忘れしやすい。
>>609 すいません電気系統は、さっぱりですね(T_T)
前にインジケーターのパーツを落札しましたが
説明書読んでもさっぱり意味が解らず、そのまま放置してます。
>>611 ミラーまでインジケーター伸ばすしかないかな
>>612 いや ありがとう
多分ダイオードうんちゃらだど思われ
>>612 しょぼいマニアだな説明書解る程度まで脳トレしたら?
>>608>>612
手当たり次第に落札しまくってるなw
ヤフオクが好きなのか、はたまた裕福なのか…
>>610
リレーなんて使わずに並列接続でLEDとか付ければいいだけじゃないの?
まあ魔改造じゃなくてサードパーティ製の部品でやりたいってことならわからんけど
左ウインカー → 接地側
/ \
電源側 → ウインカーのリレー LED → 接地側
\ /
右ウインカー → 接地側 フロントウィンカー無印に変えて、点きっぱなしで
ハザードもやってみたいな
>>620 それだと右ウインカーonにすると左もonになるんじゃね
>>623
ならんよ
右ONの場合、回路的にはこうなる
左ウインカーには閉じた回路が形成されてないので電流が流れない
左ウインカー → 接地側
\
電源側 → ウインカーのリレー LED → 接地側
\ /
右ウインカー → 接地側 でもすまんダメだわw
そもそもLEDにも電流流れないじゃんw
ちょっと待って
>>622 ハザードも良いけどポジションランプが欲しいな
その点だけは、アドレス110が羨ましい
左ウインカー → 接地側
/ \ ←ダイオード入れる
電源側 → ウインカーのリレー LED → 接地側
\ / ←ダイオード入れる
右ウインカー → 接地側
こうかな
右ONの時、ウインカーのリレー→右ウインカー左端→LED→接地側
LEDから左ウインカーにはダイオードの整流作用で電流が流れない
あと>>620、負荷と直列でもいいならこういう選択肢もある
ただLEDの許容電流や、LEDの抵抗値が高いとウインカーが暗くなると言う問題がある
左ウインカー
/ \
電源側 → ウインカーのリレー LED → 接地側
\ /
右ウインカー
ぶっちゃけ魔改造より既製品入れるほうがやっぱ楽だよなw ハザードならこんなKITも出てるぞ、ライトもOFF出来るだろうし
>>631 このショップに台湾純正K7の140kメーターも売ってるね
アラームもインジケーターも有るし
配線も加工済でK5.K6にポン付できるみたい。
どもっ、アドレスパーツマニアです。
純正、社外品問わずパーツのレスは楽しい
部品流用の話しとか、やっぱり熱くなる
>>627 ウィンカーを点灯させるんじゃなく、ポジションランプですよね
確か…台湾製のヘッドライトに左右ポジションランプが付いてたよ
新型アドレス125のポジションランプの存在意義がよくわからん
ヘッドライトの中に有るので見えないだろアレ
>>635 ライトが特にLEDとかHIDとか切れてしまった時に一時しのぎ出来る
>>540 ACDCコンバーター咬ましたんだけどね
>>635 あの場所では高温になる影響で青いLEDバルブに替えることもままならない
>>628 乙。
あるいは素直にLEDを2個使うかだね
アドレスV125は前カゴ取付可能
アドレス125と110は不可能
32920-33GA0 スズキ純正 コントロ-ルユニツト,FI
これは何用だろうか?v125L3のが欲しいのだが
>>643 それ33G00でしょL3の型番知らないかな?
32920-33GAは0ネットで調べると車種不明だが型番にアルファベットのAが入ってるし
売っている新品価格が3万l上してる所も有り高いのでk5〜k7の台湾ECMかな?
結局L3はやめてS用のECMをぽちった(中古が2000円と安かった)
k9ハイコンプ、カムでサブコンを使っても調整範囲に収まらないんで(50ccのインジェクター)
修正です
32920-33GA0はネットで調べると車種不明だが型番にアルファベットのAが入ってるし
売っている新品価格が3万以上してる所も有り高いのでk5〜k7の台湾ECMかな?
結局v125L3はやめてS用04J00のECMをぽちった(中古が2000円と安かった)
k9ハイコンプ、カムでサブコンを使っても調整範囲に収まらないんで
50ccのインジェクターでもカムで流速が落ちて始動時で重要な500回転付近の
ガスを絞りきれないので125S用ははアイドル付近のガスが薄くなる様だからお試し
>>646 それはパーツマニア間での呼び名です。
どちらも品番は33G00ですがECUマップが違うので
エンスト未対策品→33G00
エンスト対策品→33GA0
>>646 モトスポーツ船橋に相談してみてはどうでしょうか?
もしくはブログも参考になると思います。
>>648 モトスポーツ船橋の記事にも書いてたよ車種不明と
エンスト対策品はシールでしょ
>>651 あれっ、書かれてました
確か品番33GA0
ECUを作ってるメーカーが分かりました。
兵庫県姫路市の夢菱電気
俺は言語障害患ってるので誰か確認してくれ
対策品は元の商品が不具合がある(問題がある)から対策品であって良品なら対策品は出ないんですよ。
33GA0はk7用最終仕様のECMかも知れんな
マニュアルに書いてあるk7の個別型式が33GA0だから
K5 未対策品→33G00
K5 対策品.K6→33G00→俗称33GA0
よって33GA0と言うECUは存在しない。
因みにECU.ECMの呼び方はどちらでも良い
ECU→エレクトリックコンピュータユニット
ECM→エレクトリックコンピュータモジュール
>>655 私のK7は最終型で33G10でロット番号は8で始まるので
2008年製でパーツマニアはK8と言ってます。
ヤフオクで落札した33G10はロット番号7なので2007年製のK7です。
>>656 君は間違いだらけだな俗称じゃなくて本体に書いてあるんだよ(幾つか写真で確認)
k5の対策品はスッテッカーでリコール交換では無いのでステッカーの張ってない
33G00がヤフオクにも沢山出ていて(サービスキャンペーンで希望者だけ交換だから)
不具合の出ていないk5は沢山いる(俺のk5も新車からのままで10万k快調)
途中から33G10に変更された(k7)
>>658 本体に33GA0と書かれてたんですか、お見逸れしました。
私が落札した33G00🔵の事を33GA0と言ってると思いました。
とりあえず33GA0の詳細を調べてみます。
>>658 大変申し訳ないです、楽天市場に出品されてました。
確かに33GA0有りましたよ(汗)
今日限りでアドレスパーツマニア語るのは辞めます(T_T)
>>660 相変わらず腐りきった性根してるね、君。
まあ湾岸おじさんのスキルなんて大したことなーんだし、勝手にチラ裏させときゃよいんだよwww
スルー出来ない陰湿キチガイ
コピペしか出来ない陰湿キチガイ
知識も無いので
反論出来ずにひたすら荒らす
クズの象徴陰湿キチガイ
どうして陰湿キチガイはアドレスに関する情報交換を妨害するの?
アドレスV125に何か恨みでもあるの?
さっそく単発湾岸からレスの応戦。
またコピペで発狂かな?!
>>670
モーターファンバイクにこう書いてある
新型アドレス125 の所に
今回のモデルチェンジに伴い、名称は「V(ヴィクトリーから由来)」
の文字が外れ、「アドレス125」となったことも、
より親しみやすいカジュアルなスクーターであることを意味しているのだと言えるだろう。 >>675>>416
>>442>>452
↑
陰湿キチガイって図星突かれるといつも脊椎反射で自己紹介って言ってるよねw
この人は根本的に知能が低いんだろうな、可哀想に…
>>666=
>>669 ところでオマエいつ死ぬの?
陰湿発言でスレを荒らすだけの日々を生きていても虚しいだけだろ。
出来るだけ早く自らの手であの世へ旅立てば世のため人のためになるぞ?
よく考えて賢明な判断をしてくれたまえ。
おい、クソ湾岸
ここはおめえの日記帳じゃねえんだよ。
スレが荒れるきっかけはいつでも陰湿キチガイだよねぇ
湾岸がスルー耐性ゼロというのもあるなw
変な所でプライドが高いからなw
だからめぼしい125がいたらバトル仕掛けてどや顔しちゃうんだろうなw
そいつは湾岸じゃ無いだろ
湾岸は走っても無い改造バイクを語りやれDOHC化だ280cc化だと
実現不可能な改造デンデンを語って妄想してる奴だろう
湾岸ノイローゼの
>>681は早く病院行けよ
毎日毎日湾岸湾岸うぜえんだよキチガイ
>>681 お前誰にでも湾岸言ってるよな
ガチで精神を病んでいるか発達障害だろ
業者があらしてるのって理由があるわけだが
ホンダが壊れやすくて
スズキが壊れずらいっていうレスみてつぶしにかかってるぐらいしか思い当たらんのだが
陰湿キチガイが荒らしてるのは、湾岸とやらに煮え湯を飲まされた腹いせでしょ
で、反日韓国人のような陰険な性格してるからいつまでもねちねちと蒸し返している
この先、何年後まで続けるつもりなのかね…
アドレス50とかよりメットインが小さくなっていて
125は収納力がやばくない?
>>687 あの図体でメットイン小さいのかアドレス125
前カゴも付かないし、これも安価品の限界かも知れんな
>>682 あれはあれでネタとしては面白かったけどなw
何故かそのネタに噛みついてる陰湿なキチガイが一匹いるみたいだけどww
お知らせ
本日、陰湿キチガイが発狂荒らししております・・
大変申し訳ありませんが病状が落ち着くまで今しばらくご辛抱下さい
スルー出来ない陰湿キチガイ
コピペしか出来ない陰湿キチガイ
知識も無ければスキルも無いので
反論出来ずにひたすら荒らす
クズの象徴陰湿キチガイ
>>690 エンジンとタンクがでかくなってるのかも
リアボックスつけないとメットが入らないと書いてある
湾岸オヤジとその支持者はつくづく自分を客観的に見れないんだな。だから言っている事が自己紹介に見えるんだよw
>>694 その陰湿な奴は空気が読めないとか冗談が分からない様子だから、いわゆるアスペではないかな。
異常な執着心なんかもアスペの特徴がそのまんま出ているし。
>>703 新型アドレスは燃料タンク大きくなっていたっけ?
6LだからV125Gと同じ
V125Sよりは小さい
そういやスズキの公式サイトからついにV125Sが消えたな
もうV125シリーズの新車は無い
一時代が終わって一抹の寂しさを禁じ得ないね
あ〜あ…
次の乗り替えバイクは人生初の中古車になりそう
前カゴ前カゴって・・・・、あんなダサい物おばちゃんしか付けないだろ。
前カゴはダサくても便利過ぎて一度使ったらやめられない
でも付けてる人は少ないね
低速走行の原一はさておき、空力を考慮すると前かごは嫌だからね。
空気抵抗は重要だからな。
一般的に壁となる80kmを超える湾岸バトルとなると、ヘルメットや服装でもかなりの差が出てくる。
若い頃は前カゴよりリア箱の方がダサいと考えていた時代が
俺にもありました。
沖縄仕様の定番にヤンカゴってのが有ります。
台湾製なのかな?沖縄限定商品?
名前の通りヤンキーが付けるカゴだけど
これが意外とアドレスV125 に似合っててカッコ良い。
ヤフオクで検索したら伝説のヤンカゴで出品されてる。
即決で1000 円とか安すぎる
湾岸とかでヤンカゴ付けたら目立つだろうな
どうでも良い話しだが
アドレスV125沖縄仕様の誕生秘話
沖縄仕様の必須アイテムは
旭風防、ヤンカゴ、オマケのgive箱、ヨシムラ規制前
この仕様を定着させたのがヤクザのチンピラ
闇金やってるチンピラがこれにジャージ着けて乗ってた。
ヤンカゴには法外な金利で貸した、回収金が入ったバッグを入れてた
これを見たヤンキーがチンピラの真似をした
昔ではダサかった通勤仕様が
闇金チンピラのおかげで大人気となった。
那覇市内には入れ墨入った
闇金チンピラが居るのでくれぐれも注意!
煽ったりしたら事務所に連れて行かれるかも?
特にジャージ着けてたら注意!
対馬へ行ったときはバイクで行ったが
もし沖縄へ行くことがあってもバイクで行くことは無いだろうな。
沖縄は渋滞が酷いイメージが強い。
>>724 電車もないので移動は、バスかレンタカーなので不便ですよ
バイクなら渋滞でもスイスイ移動できます。
小さい島だけど一般道路で移動すると
意外や300 Km超えるのでバイクだと1日で回るのはキツイかも?
本州の者が沖縄でバイク運転したら、特殊ルールで違反キップ切られそう
と聞いたことがあるしなあ。
>>726 有りますよ、二輪車は右折時意外は
左車線を走らないと駄目なローカルルールが
分からないで真ん中車線とか走ってると
白バイに追尾されて一発でアウト
やっぱりツーリングなら北海道が楽しいかと
沖縄に住んでいると北海道ツーリングはハードルが高そうですな
でも温暖な気候が良いからなのか人口は増加してる沖縄県
>>728 道路交通法の範囲内で、通行規制をプラスしてかけて特殊ルールを実現してるんだよ。
>>729 外国人需要で仕事が増えてんだよ
不動産も爆上げだし
ニセコみたいな事が起こってる
これから日本は人口が減って行くので
狭い地域に密集して住んだ方が良いんだよ
過疎地とか僻地に無駄な税金は掛けられないからな
言っちゃ悪いが北海道なんか、札幌だけに住めば良いんだよ
東京一極集中は理にかなってる
交通渋滞に拍車がかかるからこれ以上の東京一極集中は勘弁願いたい
わざわざ地方から東京へ出てきて保育所が空いてないとか
文句言ってるアホな人たちに、一言どうぞ。
沖縄の路面は滑りやすいよなぁ
なんであんなに滑るのか分かんないけど
沖縄全域なのかと思ったら思い切り標識とか出てるのかよ
むしろこれで分からないなら向いてないから乗らない方がいいレベル
ローカルルールじゃないじゃん
標識と標示まであって明文化されてるじゃん
沖縄は行くまでに時間もかかるしフェリーも割高。更に石垣島などの離島に行く場合フェリーは会社が潰れたのでどうしても自分のバイクを持ち込みたいなら貨物船で運ぶしかない。都市部でなくてもノロノロ走っている車が多く流れが悪い。バイクで走りが楽しめる所はほぼ無い。
旅人で沖縄を好む奴はカブに乗ってて一ヶ所で沈没しているタイプの輩が多いかな。
俺は一ヶ所に長期でいると絶対に飽きるしバイクの走りを楽しみたいから沖縄は合わなかったかな。
九州南部も制限速度厳守の遅い車が多かったな
もしかして南国の地域性って奴かね
逆に北海道や徳島県は速い車が多い
沖縄は島でも田舎って呼ばれてる国頭村の方に行くとオフ車なら走り甲斐あるだろうけど、
熊はいないだろうけど、何となく怖い感じするね
俺は沖縄に何度も行っているが、本島以外はほとんどレンタルバイクだな。
宮古で連日雨だったのでやむなくレンタカーにしたことはある。
現行のアドレス125はさいずがでかくなってないか?
むかしのV125gより
というかなんでスレタイはこんな古い車種あつかってるの?
お金のないオタクしか来ないぞスレに
普通は新車がメインで会話するでしょ
かつてバカ売れしたバイクだから古くてもユーザーがまだ多いんだよ🔵
K5発売開始当時は大人気で納車の順番待ちがひどかったよな
特にGタイプが入手困難だった
スズキは安い無印タイプのが売れると見誤ったらしいな
>>745 ここは、なんだかんだ言ってもお金がないから乗り続けたり中古で買ったりして
その中で楽しんでる連中ばかりだよ
俺も自動車と大型SSがメインで通勤車には金かけられないからK5乗ってる
自分は単純に故障していないから乗り続けている
こんな便利な使い勝手のスクーターは他に無いしね
通勤に中古とかあるの?
朝突然動かなくなったらどうするの?
で、修理に出してるとき何に乗るの?
借りても月5万とかかなりいくぞ
うちはv1253台有るから困らんし故障もしないパンクぐらいだな15万k位走ってる
前に乗ってたスペイシー125のときは朝突然動かなくなって遅刻したことが2回あったな
アドレスV125Gに乗り替えてからは遅刻ゼロ
やっぱり通勤バイクにキックは必須だよ
沖縄では、
四輪免許とか原付免許だけの奴とかにも
泊まった宿がふつうに
100ccスクーターとか貸し出す
まあ、操作方法は50ccと大して変わらんし
1000円くらいで軽バンとか貸してくれる
でも、
サビサビでギアがどこに入ってるのか分からんような状態
保険も入ってるのかどうか怪しい
西表島でレンタルのカブ70を借りたら、返す時に店のオヤジが「このバイク、半年動かしてないのによく動いたな」とか言ってた。
一応キック2発でかかったけどw
>>750 こんなところで見栄を張る気はさらさらないし意味もないが、カネならあるよ。
新車で買ってなかなか壊れないし、パーツ交換も簡単だし、買い替え候補もないしでずっと乗り続けているんだが?
そういう人のほうが多いと思うけどね。
壊れりゃ問答無用で買い替えるし、壊れないのに買い替える理由もない。
俺は大型二輪免許も持ってるし、新型カタナ買える金は有る。
壊れたらとか、買い替え候補がないとかじゃなく
アドレスV125Gが好きで乗ってる
リフレッシュするのに、10万くらいかかっても惜しくはない
ところで皆さん33GA0の搭載車種について調べてますか?
なっ、なんだよ…俺だけかよっ(T_T)
アドレスV125台湾モデル4期か、アドレスZ125辺りが怪しいな!
台湾モデル4期→33G20
台湾モデル5期→33G70
と言う情報も有るので、アドレスZ125かな?
K6貰ったので法人登録して任意保険に入ったら保険料5万超えた
ファミバイじゃ無いとメリット無いな
>>760 33GA0はk7の個別形式と同じなのでk7用と思うのだが
先月宮古島で借りたのはキーを抜いても走るキーレスエントリー導入バイクだった
>>759 >>760 空気が読めないというか誰も聞いてない話を突然し始める人は
いわゆるアスペルガーなんだよね。
自覚ないでしょ?
>>763 ベトナムのレンタルバイクなんかと同じだな
キーシリンダーの中のディスク抜いてどの鍵でも回る様にしてる
>>762 確かにそうかも…
ロット番号の頭が7と8で始まってる
2017年製かと思いましたが箱がボロボロだったので
2007年製造で有るのは間違いないです。
あとK5対策品とK6は中味が33GA0と言われてます。
>>764 診察した事はないが多分、アスペルガーじゃないかな…
人には無い特殊能力が有るんだよな
とにかくしつこい、拘る事に労力は惜しまない
アドレスV125色々とバラしても
どのパーツが何処に有ったか忘れずに記憶してる
完璧にアスペルガー患ってるな
普段の生活に支障はないが、気になったり拘りが有れば
物凄い集中力を発揮するからな、故に33GA0で大恥かいたから
どうしても搭載車種を知りたいんだよ
アスペルガーはIQ高い人が多いからな
こんなちっぽけなアドレスをイジるより
医者になって人をイジった方がよほど面白いし金になると思うよ
こないだ看た患者の心臓が○○だったんだけどあれ対策品移植したらフルパワーになりますか、的な
どっちにしろ、このスレ来る奴は何らかの精神疾患患ってるだろう
陰湿キチガイはアスペルガーではないでしょう
反社会的なんたらかんたらって精神疾患が有った様な?
パーツマニア→アスペルガー症候群
陰湿キチガイ→反社会性パーソナル障害
湾岸→発達障害
>>755 へえ・・・
かねてから沖縄とかの離島は移動手段どうすればいいんだ?と疑問に思っていたけど
バイク貸してくれるところ多いのか
これはいいこと聞いた
>>774 行きゃわかるが街中やバイパス原2多いよ
>>774 レンタルバイクの店は借りれるケースが多いが、宿泊先の場合は保有台数も少ないし空いていないと貸してもらえないよ。
沖縄はレンタルバイクに関しては日本で一番豊富だと思う。離島でも空港や港の近くならだいたいある。
自走なら広島から本州最南端迄は行ったが、沖縄や北海道はレベル高いなw
飛行機でレンタルなら自由に動けて楽しそうだな
こんばんは。コンパクトなV125はもう出ないんですかね?
>>784 出てくれないと困るんですよね。何しろ倉庫が狭いもので。
中古でもまだまだタマ数あるから
それで我慢するしかないな
>>786 まだまだ現役で大丈夫なんですけど将来が不安で。43歳独身ですから。
43歳で
課長・野口としてスタート
その後
48歳で部長・野口に
53歳で重役・野口に
60歳で社長・野口に
64歳で会長・野口に
68歳で相談役・野口
になる予定だ
>>758 SR400とかならまだ共感できるが
v125gで検索してあまりにかっこわるくて誰も共感してもらえんぞ
>>754 キックさえついてれば安全というわけでもないんじゃないの?
>>790 共感してもらう為に乗ってるんじゃない
アドレスV125Gが好きで乗ってるんだよ
俺からした原寸大の大人のオモチャ
メンテナンスするたびに愛着が湧くんだよ
もし他のバイク乗るにしてもスズキ以外は乗らない。
使い勝手がいいから乗っているけど、決して趣味の対象ではないな。
俺も利便性で乗ってるが、趣味で好きで乗ったりイジったりしてる人を否定する気にはならんな
十分趣味の対象に成るバイクだろ、これだけ内外から補修パーツからチューニングパーツが
沢山出てるんだからこれを趣味のバイクでは無いでしょと言うのは全体が見えてない
多くの人が買ってるから多くのパーツ販売が成立してると思わないか?
趣味でも何でも無い通勤・日常の移動用にK7買って12年近く乗り続けているけど、
便利すぎて今や他のバイクに替えがたい存在になってしまった。
これまでに注ぎ込んだメンテナンス・維持費用は税金保険料を除いて20万円を超えている。
このサイズと重さに慣れてしまうと、これより大きくて重たいバイクへの乗り換えには苦痛が伴う。
>>796 うん、アドレスに限っては完全なる下駄
こんなのを趣味の対象として許されるのは19歳まで
こんな古くて汚いスクーター乗ってると人から見たら金の無い貧乏人と思われるだけだ
人には拘りがあって趣味で乗ってるんですと言っておけ
使い方は人それぞれで良いが
使い勝手が良いとか、単なる下駄と考えてる連中が
未だにスレに来る意味を知りたい?
モンキーのスレで使い勝手が良い下駄とか言えるか
>>802 他人には貧乏人と思われた方が都合が良くないか?
下手にカネ持ってるのがバレるとロクなこと無いよ
言い忘れたが俺はK5.K6以外は興味ない、K7は普通に脚として乗ってるが
K6は見た目もK5そっくりで、ホワイトメーターはステータス感じる
K5の初期ロット未対策車が売られてたら、ボロボロでも無理して買う。
趣味の対象はあくまでもK5.K6
コンパクトでいて窮屈でなくそれでいて走行性能も良い究極の街乗りバイク
乗っていて面白くはないけど
乗っていて面白くない?
だとしたら、何故にスレに来るのか意味を知りたい
趣味で乗ってる奴を冷やかしに来てるなら、寂しい限りだな。
俺は毎日K6に乗ってて楽しいけど
K5のシリンダーとK6もかなバラした事ないので分からないが
それ以降の型式とシリンダーの形状が違う
スタッドボルトの穴がK5が2個に対して、それ以降は3個になってる
何故にそうなったのか色々と調べたら
どうやらシリンダーの歪みを無くす為にボルト穴を増やしたらしい。
やっぱりK5はレアで趣味の対象になると思った
それと33GA0とか謎のECUとか有るので、奥の深いバイクと思うんだが
単に脚とか下駄として乗るとか、もったいないんだよな!
沖縄に旅行していろんなバイクをレンタルしているが、乗り比べて思うのは基本的にV125は乗って面白いバイクだと思うよ。
自分の思い通りにならないバイクを乗りこなそうとする挑戦をを楽しみと考える人には、こんなつまらないバイクはないだろうと思うが。
>>810 アドレスは好きだよ。けど乗っていて面白くない。ママチャリに乗って面白くないのと同じ
逆に聞くけど乗ってて面白い?
>>813 訂正 どの辺が面白いのかな
他のバイクも色々乗って比べると便利さはMAXだけど面白さは感じない
水掛け論だな、道具と考えるかそれそのものを遊びと考えるかだ。
スキーがわかりやすい、移動手段と考えると今の時代こんな不便なものはないが、わざわざスキー場まで行ってチャレンジするのが楽しい人もいる。
>>813 1988年に初代ジョグを買いました。
その後に、あまりにもスピードが出るので自主規制されました
あんなに速かった初期型が後期型ではマイルドになったね
何かK6に乗ってると初代ジョグの感動がオーバーラップするんだよ
L3.K9は楽しく無かったが、K6は乗って楽しいしステータスも感じる。
バイクは初期型が速くて徐々に規制されて遅くなる
私はアドレスV125が好きと言うよりも
仮面ライダーで言えば1号2号
プロトタイプのK5.K6だけが好きなんです。
>>816 自分は旧アドレス110と比べてしまう
比べると遅いんだけど12インチの乗り心地や2stの感じが良かった
バイクは環境規制の影響か年々残念になっていく
ここ来て知ったがオレのK5がエンストするのがステータスだったとは…
>>819 グランドアクシス買うときに、アドレス110と最後まで迷った。
初代ジョグの呪縛から逃れられずに、結局ヤマハを選んでしまった。
その後でグランドアクシス買って物凄く後悔した。
>>821 少なくとも自分が所有してたらステータスを感じます。
だって速いけどエンストする車両なんか、乗る人いないのに
今現在K5対策品ECUに乗ってますが、イマイチ物足りないね!
クラッチ切れる前に、エンストしない様にアクセル吹かすとか漢だね。
ベストなk5、k6乗りたかったらシリンダーピストンを交換し慎重に慣らしする事を
お勧めするECMだけ交換したらその性能に成る物ではない
陰湿キチガイ
>>823>>828が出てくるとスレの雰囲気が一気に悪くなる
こいつアドレスが嫌いなのかね
嫌いならわざわざ来なけりゃいいのにな
>>818 バイクだけとは言えない。
昔乗っていたミニバンの初代ストリームの2.0(最初のモデル)は、スポーティーカーを含めても当時のホンダ車では最もスポーティーな車の一つと言われていた。
ところがエンジンがガンガン回るので残念ながら燃費が良くない。
同じモデル名のままその後何度もチューニングが変更されたので、同じ車なのにかなり性格の違う車が多数存在した。
>>816 フロントが軽々浮くからね
あのピーキーさを抑制しつつコントロールする楽しさがあった
>>832 重量配分がリアヘビーなだけ
実際の出力はさほどではない
皆さん時間決めて楽しく勝負しませんか?
自分はコミュ障気味なので会話は苦手です。
場所と時間決めて集まってやりたいです。
軽二輪登録してるので高速でも大丈夫です。
流れ解散する感じでどうでしょうか?
ヘッドライトを HID(常時点灯)に換え
グリップヒーターを搭載している
直流化や全波整流や三相交流発電にはしていない
>>834 エンジンほぼノーマルなのに軽二輪登録?
S-MX乗ってたけど楽しかったな
ステップワゴンを適当に短くしただけで乗り心地は悪かったけど加速感があり意外と速かった
>>836 156ccにしてます。
最高速はメーター読みで130程です。、
>>834は荒らし目的の陰湿キチガイだろ
無視でOK
>>811 アドレスは単なる移動手段に過ぎないけど
これで下北半島まで自走して北海道へ渡ったこともあるよ
もう二度とやらないけどあれは楽しかった
>>838 K6改K5ECU仕様で調子乗ってたら、今さっきボアアップ車の洗礼受けたよ
話しにならないよ、全くの別物だね156ccは
次の信号待ちでフライングスタートするつもりだったが
ボアアップ野郎は車3台分くらい後ろに並んだので
やる気無いと思ったがワザと俺にハンデ与えてたんだろうな
とりあえず全速全開でスタートして
メーター読み105Kmくらい出てたのに一気に追い抜かれたよ
TMAXでも、あんな追い抜きされた事はないボアアップ恐るべし
>>840 そこまでやったなら愛着湧くんじゃない、単なる移動手段と思うなら
1度ボアアップ車に乗せてもらったら、とにかく加速が半端ないよ
メーター振り切った俺のK6を追い抜いていったからな
私は湾岸仕様を支持します。
100Km超えてたのに、隼に追い抜かれた気分だったよ…
そういうことを公言すると湾岸に煮え湯を飲まされた陰湿キチガイに絡まれるぞ・・・
こんなに「反応するやつも荒らし」が当てはまるスレも珍しいな笑
>>843 残念ながら湾岸仕様は夢の中の話だから実際のボアアップ車には太刀打ちすら出来ないんだよ。
ノーマルアドレスv125Gに湾岸ステッカーだけ貼ったのが本当の湾岸仕様。
街中のスクーター相手に誰かれ構わずにバトルを仕掛け「勝った!」と叫ぶのが湾岸おじさん。
>>843に釣られて反応している時点で、
みずから陰🔵キチガイであると白状したも同然である現実
湾岸おじさんはお客さん来ないから5chと毎日にらめっこしてるの?
反応早すぎて顔真っ赤どころか耳まで真っ赤だよw
この陰湿キチガイは異常にしつこいな
どう見ても病気だよこいつ
湾岸オヤジって推定50くらいか?
きっと近所のガキにも変なあだ名で呼ばれてる街の変わり者なんだろうよ。
パーツマニア→アスペルガー症候群(自覚あり。バトル野郎だが嫌な奴ではない)
陰湿キチガイ→反社会性パーソナル障害(常駐の荒らしでスレの癌細胞)
湾岸チューナー→発達障害?(今はもう居ない)
>>852 独身で近所でも変わり者の人だよ、きっとw
てか、あまり笑わせないでくれ
コーヒー噴き出したわw.
陰湿キチガイの荒らし行為が止まらんな
また治療を怠って発狂してるのか
悔しかろぅ悔しかろぅw
うぇっうぇっうぇっww
涙目だな、湾岸よ、ギャハハハハッwww
陰湿キチガイは性格悪くて誰も相手してくれないから5chと毎日にらめっこしてるの?
反応早すぎて顔真っ赤どころか耳まで真っ赤だよw
>>857 突然どうしたの?
フルボッコされて錯乱してるの?
自分は湾岸さんにフルボッコされたい、ドM野郎です。
お知らせ
現在陰湿キチガイが発狂荒らししております・・
大変申し訳ありませんが病状が落ち着くまで今しばらくご辛抱下さい
陰湿キチガイの彼は他人の投稿が全て湾岸に見えてしまう精神疾患なんです。
皆さんそこは理解してあげて下さいね。
昨夜給油して燃費計算したら35Km/L台やった _ト ̄|○
さむいのムリー!
こんな涼しいのにうちのK7はまだメーター針が固着するorz
K6乗ってて25,000km走ったからベルト交換したけど快適や〜
先程ボアアップ車の洗礼を受けたと書きましたが
後々、考えてみたら、あれはピンクナンバーだった(怒)
ワザっと車3台分、後ろからスタートしてブチ抜くとか
こっちはノーマル同士の勝負と思ってたのに腹立たしいな!
湾岸仕様で軽二輪ナンバー付けてるのは良いが
たまにピンクナンバーでボアアップしてるヤツ居るが、あれは邪道だと思う。
思い出しただけでも腹立ってきた。
ノーマル同士なら、こっちはK5ECUにローラー14gで負けるはずないのに
ボアアップしてるなら軽二輪ナンバー付けれと言いたい。
アドレス110に負けてるのにv125に負けるはずないとは大きく出たね
>>868 ベルト交換の前後で乗り味の違いが判るとか
切断寸前での交換だったのですかね
>>873 あ、ウェイトコントローラーとかもへたってたから変えてた。全然違うね
>>872 大きく出た根拠は有る
ヤフオクで、ついに念願の未対策K5ECUを落札したからな
ロット番号は5Z01で多分、間違いないでしょう
商品説明によれば
V125唯一無二の日本製グレーフレームK5より取り外したECU
台湾製のセッティングとは全く異なります。
主観ですが、高回転で駆動系をセッティングした場合にかなり効果的だと
つまり、このECUをK6に付ければノーマル最強って事だ
商品が届くまでエンスト回避の練習でもしとくか(笑)
クラッチイン後の息つきエンストが解消されて無いだけの代物なのに
トラブルが増えるだけ
用語間違えはホラや妄想でECU変えてるだけだから多めに見てやれよw
普通はエンジンのオーバーホールや社外キッドで組み替えたりするよ
知識も技術も金もない、あるいは車体自体持ってないのか? 笑
>>879 今時、キャブ車じゃあるまいし
2ストV100 の話かっ、メインジェットなんたらの時代の話し?
勿論オーバーホールしたら圧縮率は変わるんだろうな
ECUを変えるだけで燃調マップが変わる話しをしてるですけど
とりあえずモトスポーツ船橋のブログ読んで出直してこい。
このスレでエンストするK5乗ってると言ってる人が居ますが
よく考えたら、この話しも疑わしいよな?
単にスロットルバルブ掃除しないで
カーボンびっしりこびりついて、エンストの可能性も有るので
本当に乗ってるならECUのロット番号を教えて欲しい…
K5がたまにだがエンストし始めたからスロットルバルブを掃除してやったら全くエンストなんてしなくなった。
アイドリングが安定するので、エンストの気配さえ感じなくなる。
知らないなら無理して語らないほうがいいよ
圧縮率・・・w
>>882 対策品のECUを積んだ後期のK5ですね
>>883 分かった、君の土壌で揚げ足取られるのも嫌なので
ボアアップとか、オーバーホールの知識はないので
エンジン触っていくと低回転の燃調の濃さが後々問題に成ってくるので
k5エンスト対策後のECMがベストだな、できればもっと下の500回転付近が
もっと薄ければ良いんだが
ボアアップ低中速を中心に薄くなるのでインジェクターを少し大きくするか
低回転から細かく調整可能なサブコンを使う
キタコなどの高回転型カムを入れると低回転で空気を吸わなくなって
少し圧縮が下がってくるとガスが濃くなってきてアイドル安定と始動性が
怪しくなってきてインジェクターの大きさをサイズダウンする時もある
k9ベースになるともっと難しい
>>888
訂正ごめんテレビ見ながらはミスるな
”ボアアップ低中速を中心に薄くなるのでインジェクターを少し大きくするか” X
ボアアップしたら低中速を中心に薄くなるのでインジェクターを少し大きくするか O というか本当に実車を持っていているなら
ピストンリング交換ぐらいでも古い車体には効果絶大だから
まずはコンプレッションテスター(1000円〜)で圧縮比が10以下かを見てみる
ちなみに面研は8oまでできる 効果そこそこ
おまけだけど
規制後のビストンはわざと低圧縮の形状にしてるので規制前のに交換だけで違ってくる
あとは圧縮費を上げた場合は進角を少し変えてハイオクで効果が出たという人もいる
ど古い車体に乗ってるんだからオーバーホールくらい自分でできるようになれよ
スキル無いので無理です。
もしオーバーホールが必要に成ったら諦めて
純正キックをつけたスイッシュに乗り替えます。
12年乗ったから少し名残惜しいですが…
>>890 バイク屋時代に中古車を何台かコンプレッション測ってみたが
大体7〜8辺り皆それなりに経たってるみたいだぞ、メーカー基準は9k以上
まあ調子が完璧で無いから測るんだがその後スロットルセンサーでガスを
絞ってアイドルを上げて調子を出すんだが
>>892 俺もスウィッシュに乗り換えたいんだけど、湾岸さんにも意見を求めたい。
ぶっちゃけどうなのかな。
異常に詳しいなと思ってたらバイク屋だったのか
なるほど道理で…
湾岸は元バイク屋だけだ、コミュ障だからあっさり首切られたらしいよ。
今はプロの5チャンネラー(生活保護)
陰湿キチガイって推定50くらいか?
きっと近所のガキにも変なあだ名で呼ばれてる街の変わり者なんだろうよ。
湾岸はプロの5チャンネラー(生活保護)wWWWww
また今日も陰湿キチガイの湾岸叩きが始まったよw
こいつは湾岸に何されたんだ??
てか何されたにしてもこの執念深さは病的だわ
湾岸に完敗した悔しさがフラッシュバックして陰湿キチガイが発狂するのはいつものパターンだよね。
>>897>>899
↑
陰湿の自演はワンパターンだな
やっぱり知能が低いんだろうな
>>899 は他人だぞ?
まあ、信じないだろうけど。
何度も自演即レスご苦労さん。
陰湿キチガイは荒らすために複数端末or回線を駆使しているようですな
全て同じ常套句使ってるからバレバレなのに、無意味な努力ご苦労なこった
陰湿キチガイではなくて
わ ん が ん キチガイだろ?
湾岸キチガイの悔しくて即レス発狂はいつものパターンじゃん
>>909 ん?
テメー湾岸だな。
そこまで自作自演するとは、大したもんだ。
しっかし湾岸さんは本当に仕事してないんだな。
さすがプロの5チャンネラー(生活保護)ですわ。
>>906-907 別人を装ったつもりだろうが、短時間で立て続けに投稿したら駄目だろ
少しは頭使えよアホ
再び陰湿キチガイが発狂しております・・・
病状が落ち着くまでしばらくご辛抱下さい
>>912 はい?
何のことかサッパリ。
湾岸さんにスウィッシュのこと聞いちゃダメなのか?
訂正
再び湾岸キチガイが発狂しております・・・
このアホはスルー出来ないので、ご辛抱下さい
何がきっかけで陰湿キチガイが発狂発作を起こすのか油断できんな
今回は
>>893氏が元バイク屋と明かしたのが発端か?
いずれにせよ陰湿キチガイがバイク屋に深い恨みを抱いているのは間違いないだろう
パーツマニア→アスペルガー症候群
陰湿キチガイ→反社会性パーソナル障害
自称湾岸チューナー→スルー出来ない発達障害
規制前から乗り換え検討してるけど、結局スウィッシュしか思いつかない。
車体は全てアップデートされて満足すると思うけど、肝心のパワーは物足りなく感じてしまうのだろうか?
>>915>>918
あんた馬鹿だね
そんなにスルーして欲しかったら荒らさなければいいでしょ
実はスルーして欲しいヘタレなのに荒らし行為を止められない
陰湿キチガイの複雑な心境について。
>>919 スウィッシュは125いちハイギア(150tも含む)のせいもあって
出足は少し悪いみたいだねそれでもk9やSよりも速いらしい
ハイギアの分だけ駆動系で速くなる余地はまだまだ有ると思う
どう見ても遅い
通勤で同方向に向かってる時に出くわすが発進や加速がトロい
乗り手の運転による所も大きいが、見るからにスイッシュはトロい
追い抜くときイラッとする
トロトロ走ってんじゃねえよぉ!てな
通勤用の足でしかない原付きで勝負とか意味がわかんね
頭弱いのかな
何でわざわざ50に乗らないといけないの?
馬鹿なの?
>>910>>928
>>934を見てお分かりのように
陰湿キチガイの彼は他人の投稿が全て湾岸に見えてしまう精神疾患なんです。
皆さんそこは理解してあげて下さいね。
ちょっと、自分は関係ないっすよ?
完全に巻きこみ貰い事故的な。
>>934 負けず嫌いはよいことですよ!
ねぇ?湾岸さん
キチガイは湾岸さん本人のことでしょ?
誰がみてもそう思うでしょ
どう見ても湾岸を叩いてる奴のがキチガイくさい
このキチガイは誰にでも湾岸言ってるから誰が湾岸なのかもハッキリしないし
毎日発狂して荒らしているし、奴はホンモノのキチガイなのだろうな
>>928>>934
>>945>>947-948などを見ても明らかなように
陰湿キチガイの彼は他人の投稿が全て湾岸に見えてしまう精神疾患なんです。
皆さんそこは理解してあげて下さいね。
俺は別にボアアップの話しとか良いと思う
陰湿キチガイが日記とか書くなと言うが
備忘録、覚え書きとして後々、読み返せるからしな!
K9改のECUの話しとか良かったのに
結局、陰湿キチガイにめちゃくちゃにされたが
湾岸よぉ〜皆はスルーしてるのにお前が狂ったように騒ぎたててるのが原因ジャマイカ?
これですね。
パーツマニア → アスペルガー症候群(自覚あり。バトル野郎だが嫌な奴ではない)
陰湿キチガイ → 反社会性パーソナル障害(常駐の荒らしでスレの癌細胞)
湾岸チューナー → 発達障害?(今はもう居ない)
この湾岸とやらは本当に仕事してないんだな。
さすがプロの5チャンネラー(生活保護)ですわ。
湾岸くんは仕事クビになって生きがいが5chなんだろうな
[湾岸おじさんの取扱い説明書]
・スルースキルがない
・沸点が低い
・元三流バイク屋
・無職
・コピペ大好き
・チラシの裏も好き
・IDコロコロ
・近所の子供から変なあだ名
・赤面連続レス
>>964 申し訳ないがせっかくの力作なのにつまらん
センス無いね
こっちの方が現状を的確に現してるよなw
[湾岸おじさんの残念な現実]
・スルースキルがない
・沸点が低い
・元いじめられっ子
・無職
・コピペ大好き
・チラシの裏も好き
・IDコロコロ
・近所の子供から変なあだ名
・赤面連続レス
・荒らし行為が生き甲斐
・スレの嫌われ者
>>967 間違ってるぞw
[陰湿キチガイの残念な現実]
・スルースキルがない
・沸点が低い
・元いじめられっ子
・無職
・コピペ大好き
・チラシの裏も好き
・IDコロコロ
・近所の子供から変なあだ名
・赤面連続レス
・荒らし行為が生き甲斐
・スレの嫌われ者
特定の誰かを排除することは本意ではありませんが
陰湿キチガイの人の荒らし行為は目に余りますね。
次スレからは荒らし行為を控えるよう希望致します。
って、湾岸本人が言ってますけど、皆さんどうしますかね。
>>973は他人の投稿が全て湾岸に見えてしまう精神疾患なんです。
皆さんそこは理解してあげて下さいね。
>>979 そのセリフ、鏡の前に立って言ってみなよ。
お前は自分のレスを読み返してみたらどうかな
誰がどう見てもお前は荒らしだから
>>981 俺もそう思うぞ
なぁ湾岸、お前こそ荒らしだよ
ああ、確かにID:kysDYMCYは間違いなく荒らしだな。
こんなクズ早く死ねばいいのに。
>>982も他人の投稿が全て湾岸に見えてしまう精神疾患なんです。
皆さんそこは理解してあげて下さいね。
何年経っても飽きないでヒステリックに湾岸を叩いてるキチガイって
やっぱりそいつに知識で圧倒されたトラウマで叩いてるの?
どうなの?
何年経っても、とか
こんなちっぽけな湾岸オヤジはポッと出だから半年後には消えてますわ
湾岸に何も反論出来ないうちに勝ち逃げされた陰湿キチガイが八つ当たりでスレを荒らしてるんだろ
アホくさ
湾岸本人が不在のまま独り相撲を続ける陰湿キチガイの滑稽さ。
ああ、だから
>>949なのか。なるほどね。
湾岸チューナーは本職のバイク屋らしいからな
スレを荒らすしか能がない陰湿キチガイ程度の低能が太刀打ちできる道理など無いわな
互角に議論できそうなのは元バイク屋だという
>>893氏ぐらいだろ
>>975 モトチャンプは誌面に過ぎない
何書いても嘘かける
ビデオで何と比較してたの?
俺は現物目で見て判断してるよ
アドレスV125より重たくてハイギアでエンジン出力小さめのスイッシュが
発進加速が鋭いとは正直想像しづらいな
2年前のビデオだから手間取った
スウィッシュ、アドレス125、v125sの発進加速比較のビデオ
https://sr400times.com/diary/180614-2.html 6割超えた所から始まるので急ぐ人はその辺りから見ると良い
バイクに車が追突、バイク側に賠償命令「あおり運転が原因」
10/25(金) 17:34配信
福岡市でオートバイに乗用車が追突した事故を巡る民事訴訟で、福岡地裁が、オートバイによる
「あおり運転」が原因と認定し、運転手の男性に対し、請求額通り約27万円の賠償を命じる判決を
言い渡していたことが分かった。福岡高裁も24日、この判断を支持する判決を出した。
判決によると、オートバイの男性は2017年11月、福岡市博多区の路上を低速で走行中、
乗用車から追い越されたことに憤り、爆音を上げながら車を追い上げて並走。窓ガラスをたたいたり、
強制的に停車させようとしたりした後、車の前方に進入して急ブレーキをかけ、衝突した。
車を運転していた男性側は、修理代など約27万円の支払いを求めてオートバイの男性を提訴。
1審・福岡簡裁は昨年12月、オートバイ側に衝突の責任があると認める一方、車側も減速するなどの
注意義務を怠ったとして1割を過失相殺し、約24万円の支払いを命じた。
だが、今年7月の2審・福岡地裁判決は、オートバイの運転について「通常ありえない行動で、
あおり運転と優に認定できる」と指摘。悪質性に照らすと過失相殺すべきでないと判断し、
1審判決を変更、請求額全額の賠償を命じた。オートバイの男性は上告したが、福岡高裁は24日、
2審判決を支持し、上告を棄却した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191025-00050268-yom-soci
よっこらしょ。
∧_∧ ミ _ ドスッ!!!
( )┌─┴┴─┐
/ つ. 終 了 |
:/o /´ .└─┬┬─┘
(_(_) ;;、`;。;`| |
はい、当スレは完全に役目を終えて終了しました!!
もう書き込まないでね!
【完全終了】
-curl
lud20250121170756caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1570168027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【通勤特急】アドレスV125/G 275台目【秋本番】 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・オススメの家電教えてクレメンス
・【一撃】本日のおすすめ穴馬教えて part 7.6【回収】
・尼レビュー低評価爆撃ができなくなったPSファンに裏技を教える
・こんな時になんだが、いつも食ってる米の種類教えてくれ
・【MVNO】mineo、エンタメ系オプションサービス開始。AWA、ANiUTa、U-NEXT、タブホ
・NEWナマポ雑談スレ Part3
・NMB48★5644
・NMB48★5489
・【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part258
・NMB48★5803
・NMB48★5263
・【NMB48】上西怜応援スレ★7【れーちゃん】
・【NMB48】村瀬紗英応援スレ☆35【さえぴぃ】
・【NMB48】小谷里歩応援スレpart1【りぽぽ】
・モバサカ champions manager Part.4
・松屋総合スレッド240
・新日総合スレッド2560
・新日総合スレッド2510
・新日総合スレッド2480
・新日総合スレッド2390
・新日総合スレッド2430
・新日総合スレッド2530
・台風スレ10
・【Naomi】大坂なおみ応援スレ【Osaka】Part 44
・【MAZDA3】マツダ3 Vol.41【4代目アクセラ改め】
・【AMD】AM4マザーボード総合 Part77【Ryzen】
・@の噂スレ20
・【PSゲーム総合】ソードアートオンライン part141 ©2ch.net
・新日総合スレッド2360
・新日総合スレッド2210
・新日総合スレッド2470
・新日総合スレッド2280
・動画本スレ170
・塗装ブース総合スレッド20
・真・生活保護雑談スレッド260
・民進党党内政局総合スレッド280
・立憲民主党内の総合政局スレッド290
・どんな質問にもマジレスするスレッド2160
・立憲民主党内の総合政局スレッド201
・JO1雑談スレ30
・JO1雑談スレ10
・福岡県北九州市・中間市のスレへようこそ
・ぬるぽで1時間以上ガッされなければ`∀@ハン板1407
・全ツッパスレ90
・KSC総合スレ130
・プリキュアシリーズ数字議論スレッド210
・【闘球】ラグビー総合実況スレ9.30 Vol 1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155045 伝説の杜氏
・【嫌儲Steam部】 Humble Bundle 【4時更新予定】
・【BABYMETAL】菊地最愛 54の次は55!【MOAMETAL】
・ケムリクサはたつき信者がスレを乱立するする駄作糞アニメ46
・【Amazon】アマゾンマケプレ出品初心者・質問スレ41
・【GREE】神獄のヴァルハラゲート140コンボ【mbga】
・機動戦士ガンダムバトルオペレーション2晒しスレ#14
・【FF14】FINAL FANTASY XIV 6116 ©2ch.net
・静岡県民専用スレ131
・【韓国/世界水泳】女子水球選手を盗撮した日本人を立件[07/14]
・【FF14】MukkyQueenFC(PURE SOUL)専用スレ 61曲目【Gungnir】
・WACK総合スレッド Part434 【BiS/BiSH/EMPiRE/GANG_PARADE/WAgg】
・【宇宙ビジネス】堀江貴文氏創業の宇宙開発スタートアップ・インターステラテクノロジズが12.2億円を調達
・nm周辺
・無しスレ4990
・HUNTER×HUNTERネタバレスレッド2690
・Chanma
・GLAY統一スレ820
00:05:36 up 20 days, 1:09, 0 users, load average: 7.91, 8.99, 9.67
in 0.062266111373901 sec
@0.062266111373901@0b7 on 020214
|