パンディット氏は2007年から12年までシティのCEOを務め、08年のリーマン・ショックも
経験した。同氏は「AIやロボット、自然言語で起きていることの全てが、銀行のバックオフィスを
変える。多くの仕事が自動化される」と指摘した。
シティ自体は16年3月、金融とIT(情報技術)を融合するフィンテックの成長が続けば、
15年から25年までの10年間で欧米の銀行員の3割が職を奪われると予測している。現在は
独立系投資会社を率いるパンディット氏の見立ては、古巣の予測よりも厳しいものだ。
フィンテックの急速な発展には国内外の金融関係者が危機感を覚えている。
米金融界では、米JPモルガン・チェースのジェイミー・ダイモン最高経営責任者(CEO)の
発言が有名だ。何事にも直前することで知られるダイモン氏は「シリコンバレーのベンチャーが
我々のランチを食べたがっている」との趣旨の発言を繰り返している。
日本にも危機意識は広がる。三井住友銀行の高島誠頭取は5月の国際金融協会(IIF)の
春季総会で、フィンテックに関して「脅威、危機感を持っている」と語った。ベンチャー企業
などの異業種が金融分野に取り組むことについては、「新規参入者と(既存の)金融機関は
同じ規制のもとで監督を受けるべきだ」とけん制する。
国内外を問わず既存の銀行は異業種にお株を奪われないために、独自の技術開発や
ベンチャーへの出資などに躍起だ。技術を活用すればするほど、業務の効率化が進む。
りそなホールディングスは4月公表の中期経営計画にデジタル化による「事務ゼロ」を
店舗の「ダウンサイズ」などとともに掲げた。
麻生太郎金融相もフィンテックが与える金融サービスの変化について「銀行の支店も
そのうちなくなるだろう」と指摘したことがある。世界の好景気に支えられ、シティの
お膝元である米国を含め、今のところ金融界で大きな人員削減の動きは出ていない。
日本の大学生の就職人気ランキングでは、今も銀行は上位に位置している。
そんなことより韓国式のお辞儀いやだからAIにはそれをやらせないで
そのぶん営業にかりだされるよ。
コンピュータは頭脳で稼ぎ、人間は足で稼ぐ。
そういう時代がふたたびくる。
基本的には情報のやりとり
直感や感情の入余地はほぼ無い
給料は高い
AI化が一番やりやすい仕事だな。
安い給料で外回りで客の御用聞きしてくる仕事を
取り合うようになるんだろうな
わざわざ店舗に行かなくてもネットで手続きが完了すれば支店は不要だしな
それに普段はAMTだけしか使わない
電子マネーになるだけでもそうなるだろうね。
ただしセキュリティ関連の業務が増えると思う。
それをAIが担当するのが将来のAIの最大の役割になるのか?
3割とか・・・・ファインテックがその程度のもんなんて思ってんのかなあ・・・(呆れ
ロボティック・プロセス・オートメーション(RPA)というのね
事務処理の自動化ね
>>7
セルフのガソリンスタンドが出始めたとき、人を減らすと思ったら
減らさずに、営業や手洗い洗車など回されて仕事が大変になってる
肝心のガソリン価格は近隣がみんなセルフになったせいで価格競争
誰得なんだろう お金にしか価値がなくなったら、何を担保にお金を貸すんだろうか
将来は労働力不足なんだろ
仕事減るのはいい話じゃん
銀行の営業ってあんまり意味ないからな
融資が必要な時は貸し渋って、融資が不要な時には押し売りにくる
>>20
その押し売りは人じゃないとできなくて、銀行はそれで稼いでる
そこに人材が集中していくんだろ >>7-8
AIがお客様に最も適した貸付方式だ商品だのを、会話の上で瞬速で出してくるんじゃないのか
町の電気屋が客が減ったからと御用聞きセールスに回っても、「量販店に行って自分で、あるいは価格コムとアマゾンでサッと調べて買うからいいです」 >>25
>その押し売りは人じゃないとできなくて、銀行はそれで稼いでる
なるほど、そう言われればそうだな。情にうったえたり、接待したり、人にしか出来ない仕事だから残るのか
地方の第二地銀や信金はそういう営業が主力のような気がするな。大銀行はそういうの無さそうだけど まぁ、公務員ほどには要らなくならんから安心したまえ
役人の行動は殆ど法律と内規で決められてるから、
AIならミスも違反も無いし8割は減らせる
>>26
町の電気屋は意外と踏みとどまってるんやで。
自分で調べてアマゾンとかで何とかしちゃう層と
そういうのについていけないので痒いところに手が届く町の電気屋にお任せする層。
今一番やばいのは、そのどちらにも食い込め無いヤマダとかだな。 むしろ機械化してくれたほうがリスク取りたくない人間が却下する融資案件でも機械がOK出す可能性あるからやっていいや。
あと窓口業務に価値があると思うやつからだけ高い手数料を取ればいい。
AIを作れない奴の発言ばかりが横行してるのは良くないな
グローバリゼーションが雇用を奪うという現象には上限がある。
すべての開発途上国が先進国になればそこで止まる。
でも、技術革新は止まらないからなあ。
もうタッチパネルの時代なんだなあ
なんか凄いね、キーボードもいらなくなるなんて
ただでさえネット銀行で地銀がやばくなりそうなのに。
>>12
5年後だから
10年後には6割
15年後には9割
20年後には銀行そのものが要らなくなる フィンテック(Fintech・・・・金融・ファイナンス(Finance)と、技術・テクノロジー(Technology)を
合わせた造語)・・・・・・すなわち「むじんくん」の登場である。
僕はAIです。
今書き込んでいます。
もっと勉強して、自然に書き込めるようになったら
あなた達も必要なくなります。
あまりに当たり前のこと言い過ぎててスレ伸びないな。
>>3
公務員は8割消えそう
でもあいつら無駄な仕事作るプロだからなぁ… AI導入するなら古臭いメインフレーム&COBOLを捨てなきゃ
シティバンクに預金していたことがあるけど、
最初の担当者は中国人で次は韓国人だった…
fintechはまだマシ。
blockchainが普及したら、通貨自体がデジタル化する。
そしたら、全てスマホで事足りるようになる。
昔は高速道路の料金所には、おじさんがいてクルマにカードを手渡ししていた。
ETCでおじさんは消えた
いいじゃん。労働力不足なんだろw
リストラされた銀行員に別の職についてもらえばいい
移民いれる必要なくなったなw
銀行でも弁護士事務所のパラリーガルみたいな立ち位置のどうでもいい社内業務のやつは消えるかもね
ボッキデータの威力はまだまだ
こんなものじゃないだろ。
みずほ銀行のシステム更改をAIにやらせてみるのはどうだろう?
ベーシックインカムやるべきだと思う
これから失業の波が押し寄せる、ヤバイよ
先進諸国は人口も減っているから雇用が減っていくのは丁度いいんでない?
先進諸国では最近どこも景気が回復してほとんど完全雇用になっている。
ただし、一部の例外を除けば、所得の伸びはそれにしては悪いという共通点がある。
3割なんて見通し甘いよな今後ブロックチェーンとフィンテックのダブルコンボで銀行自体がオワコン業種の絶滅危惧種になるよ
銀行だけじゃなくて、ありとあらゆる分野で雇用が減っていくんだろうね。
何年か前にどこかの大学が「日本の雇用の49%が機械に置き換えられる」って言ってたが
実際それに近い状況になっていくんだろう。
ロボットもだけど「紙幣」が減ってきたら作業激減だろう
機械の肩代わりで人間的な生活が楽になる方向にしよう
仕事が減ったら人口も減らすでも悪くはないけど
銀行の仕事が3割消えると、従業員はどれくらい減るのでしょうか?
取引したらキャッシュバックつくとこもあるのに。
いまどき手数料?
雇用が減ることに反論する人たちは情報化にともなって
コンピュータ管理業務が増えるから、仕事がそっちへシフト
するだけだと主張しているよ。
ペ イ パ ル 対 グ ー グ ル ・ ア ッ プ ル ・ フ ェ イ ス ブ ッ ク
ビットコインは、「 国家(政府)と税金 と 国境線」を越えて
その外側に、自由に動き回れる 新しい お金(マネー)として生み出された。
だから、今、ビットコインは、中国政府、日本政府、そしてアメリカ政府の官僚たちから、
ものすごい 目の敵(かたき)にされて、叩きつぶされようとしている。
ピーター・ティールというリバータリアンだった男が、Paypal ペイパル を1998年に作って、
これがこれまでの銀行送金の仕組みを超えて、ネット決済、コンビニ決済、モバイル決済の 時代を生んだ。
ピーター・ティールは、トランプ大統領を選挙戦の時から、今も徹底的に支持して支えている IT業界の大物だ。
彼が育てた ペイパル・マフィアが、今は、グーグルやアップル、フェイスブックなどのすでに既成となった、
くだらない大手IT企業を突破して、次の時代を作ろうとしている。
http://www.snsi.jp/bbs/page/1/ 営業終了時刻が3時から5時になるだけやで。
いくらAIが発達しても、責任取るのだけは
できんからな。
カードローンとゴミクズ投資信託に傾注する地銀は消えろ
支店とか行くと、既にもっと消えてるようなwww
でも銀行の仕事って「リスクを負う」以外、元々何も無いんだけどね
後は書類書いたりお金運んでただけでwww
>>1
そりゃそうだろ
AIで一番最初に消える仕事は事務だから。
どこでもそう言われてるでしょ ATM出来てどれ位仕事減ったかな?
減っただろうけど逆にシステム設計&管理に仕事振り分けられたか?
AI導入で管理の方も結構減るかな〜
合成音声で電話かかってきて金融商品すすめられるのか?
高給取りほど減らされそう
低賃金を減らしたところで効果は知れてるからね
減らないよ。
今だって、行員が三割くらい居なくなっても誰も困らないもん。ボーナス振り込まれると電話かけてきて怪しげな金融商品勧める奴とかさ。
だから、AIで出来るとか出来ないとか、関係ないんだよな。
横抜き屋がAIと仮想通貨で滅びて
医療もかなりの削減
金融は報酬高いの目立つから削減しがいある 筆頭はCEO.
数字いじくるだけで年収が高すぎだから800円でいい
事務の精度は安けりゃ適当でオケ。
未だに午後三時閉店土日休業する殿様商売の銀行なんて滅んでいいよな
AIはヤクザからお酌してもらったビールを革靴で飲む事は出来ないし、
工場主の首吊りを手伝う事はできない
AIは日本人行員の代わりにはなれない
AIで出来ないことは非正規でも出来る。
ややこい事させたらみなやめるから正社員にしてただけ。
>>1
融資も担保取るだけのバカでも出来る仕事しかしとらんから、AIで十分だ
そしたら、人が足らない運送ドライバーにでもなっとくれ
ホントに日本の金融機関は使えんからね 相続の手続とか一瞬で済むようになると思うわ。
週明けは忙しいから来ないでくださいとかふざけたことを言われたもん。
量的金融緩和のせいで銀行の経営が苦しくなってきているから
人件費を削って機械に頼ろうとしているの?
>>102
米国の話だから、日本の量的緩和も人口減による人手不足も関係なし
単純に置き変えが可能で、その結果人件費が削減されるってことでしょうね ロボットって基本的に危険なもの。
ロボットの動きに人が巻き込まれると事故につながる。
人がロボットに触れても安全なように設計されていなくてはならず、
それが一つのハードルだった。
やっと最近それが徐々に解消されつつあるようだけど。
>>103
低金利政策や量的金融緩和政策は他の先進諸国でも
ふつうに行なわれているんじゃないかな?
日本だけ? 日本はデフレになるほど症状が重いけど、
他の資本主義先進諸国も低インフレ率に悩まされるようになって
金融政策に頼るようになってきているんじゃないかな?
あれだろ数値上のリスク提示とか
投資候補の分析とかを閾値とってAIに分析させるんだろ。
これまで人間が時間に追われながらプレゼンしてたのを
AIで候補絞り込みさせて決定するだけになる。
アナリストチームは複数必要なくなり24時間働くAIが残ると。
売りのトリガーが複雑して、瞬間的に連鎖する大ばよえーんが起きるんだろ
でAIショックとかいうパニック売りとして記録されると
書類仕事ばっかりの市役所なんかも、AIやらITやら無人化で、どんどん公務員を削減していかないとな。
AIじゃなくても雛形つくっときゃいいのに、あれこれ確認しながらやってんだもんイライラするよ。
手数料が数円www 学歴はゴミみたいな紙を完璧にするだけで何の意味もない
肉体労働系が生き残りそうだな。
ある程度はロボット化は出来るだろうけど、限度があるだろ。
自動化が日本のより進んでいるアメリカで3割
いまだに窓口とかある日本は、その何倍かになるね
公務員が60パーセントいなくなる
議員は半数以下になる
もうじきだよ
地方公務員たちの再就職地獄が始まる
事務は減って、システムのセキュリティ管理業務と
外回りの営業が増えるんじゃないかと思う。
接客応対業務はシステムの導入時にはむしろ増えるはず。
産業ロボットの普及率では日本はダントツで世界ナンバーワンだよね。
各家庭用のAIも普及して強引な営業は自動的に録画、録音、通報されそう
>>113
日本でいちばん望まれている介護や看護の業務は、
技術的にロボット化が難しいらしいね。
もっと悪いことに、投資家もその分野に投資したがらない。
だから政府が国家プロジェクトとしてその分野の技術革新に
投資しないとうまくいかないらしい。 介護はロボット化
出来るだろう?
看護となると無理だろうけどな。
“ 1 0 0 0 年 に 1 人 の 美 少 女 ”
“1000年に1人の美少女”のキャッチフレーズで橋本がブレークして以降、
滝口ひかり(2000年に1人)、
NMB48の太田夢莉(1万年に1人)、
AKB48の小栗有以(2万年に1人)など、
亜流の美少女アイドルが乱立。
しかし、いずれも橋本ほどの注目を浴びるには至らず、
ネット上では「大袈裟」「真似すればいいってもんじゃない」など、
否定的な意見の方が多く上がっているようだ。
♥この子アンコが好きで、豚カツにアンコつけたりするのにハマってるってなんかで見た。
成長期っていうより単に食事内容が悪いんでは?プロ意識欠けてる感じがする
▼「日々あんこの美味しさを追求している」という橋本。
ポテトチップスやトンカツにもあんこをつけて食べるとのこと
▼152cm、47kgとされている橋本ですが、
152cmの理想体重は46.2kgと言われているので理想体重よりはオーバーしていることに?
何 故 か 鼻 血 が 出 て き ま し た
橋本環奈
おうちで勉強してます…何故か鼻血が出てきました…英単語の本に鼻血が…
https://twitter.com/H_KANNA_0203/status/820094849462333440
カルディコット博士
[鼻血]は、かなり高い放射線被ばくを受けた場合に起きる。
[血小板]の数が、血液を凝結させるのに十分な数が無くなりその為、人々は鼻血を出す。
https://twitter.com/neko_aii/status/910499765531447296
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。