日銀の黒田東彦総裁は12日午前、都内の本店で開いた支店長会議の冒頭あいさつで、国内景気は「緩やかに拡大している」と述べた。消費者物価の先行きは、需給ギャップの改善などを背景に「2%に向けて上昇率を高めていく」と語った。
3月に開いた前回の金融政策決定会合での見解を踏襲した。現行の金融緩和策は2%の物価安定目標を「安定的に持続するために必要な時点まで継続する」と強調した。
日銀は12日午後に、全国9地域の景気情勢をまとめた4月の地域経済報告(さくらリポート)を公表する。前回の1月には6地域の景気判断で「拡大」の表現を使った。
2018/4/12 10:08
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29290970S8A410C1EAF000/ 何年も毎年同じこと言ってるよな
こいつら壊れたロボットかよ
頭の壊れた官僚なんて要らないよ
人工知能のほうがよっぽど的確に判断するわ
2018年 2月
実質賃金マイナス0.5
現金給与総額マイナス0.9
実質消費マイナス0.9
おいおいおい給与まで下がり始めたぞ
>>7 首にされれば、俺が続けていたら成功したと言えるからね
安倍さんの“決断”次第でドラスティックな景気浮揚が予想される。
安倍政権最大の。
結果責任を凡て負う潔い決断ですよ。
まだ壊さなくていいようなビルを建て替えるみたいなことで経済指標をドーピングしているような経済だろ。
>>8 2月の日経見ればわかるだろw下がらない方がオカシイ。
ただ景況感は緩やかに上昇て言うのは理解出来る。株価がバブルになり過ぎてちょっと給与も上底になってた。
これからなのでは?
盗撮魔に告ぐ、「これ見てさっさと女性の前から消えなさい。」
東大とか、すげえー大学出ても、ホントのことは言えない低脳集団だね
格差が拡大だろ!!実質賃金下がりっぱなしで国民の生活は苦しくなってるだけだぞ!!
>>15 だけど、実験まがいの緩和をして、失敗しました辞任しますではね。
自己目標すら達成出来てないのに、辞任後はのうのうと日本で生きてほしくない。
>>15 じゃあ一族郎党、あと同じ地方出身者とこいつを任命した政治家一族とその選挙区民に償ってもらおうか
財務省は増税して無償介護奴隷を欲してるようですが好景気だからでしょうか?
サダムフセインの情報大臣みたいだな
米軍がバグダッドに侵入してもシラを切っていたぜ
景気が悪いのは本質的には黒田のせいじゃない
安倍が構造改革に全く手をつけてないのが原因
もともとの計画は黒田が金融緩和して時間稼ぎしてる間に安倍が構造改革を行って経済成長させることだった
いつの間にか金融緩和が経済成長の手段にされてしまった
金融緩和には限界があっていつまでも続けるわけにはいかない
安倍が構造改革しなきゃならんのだけど公務員の給料をマシマシしてるのを見ればわかる通りこいつには構造改革なんて出来ない
いずれ金融緩和が限界に来てパンパンに膨らんだ風船が弾けるよ
構造改革なら小泉の時やって貧乏人増やしただけじゃん
ネトウヨA「天才の黒田さんが景気拡大と言ってるんだから間違いないニダ!疑う奴はチョン!」
ネトウヨB「無能の黒田のせいで景気後退してるニダ!(あ、安倍ちゃんは悪くないよ!)」
↑以前は一枚岩だったネトウヨが分裂しつつあるけど、どっちが正解なの?(´・ω・`)
地元の、個人中華屋に夕飯のおかず買いに行って
世間話したけど
東京駅からほんの一時間の郊外では
中華屋が去年から近場で二軒閉めちゃってるし
景気が悪いって話しかしてないよ?
なのに、激安回転寿司チェーンばっかり人が溢れてる
景気の拡大ってなんなんすかね?
うちの資産は微増だけど