「日本アフリカ官民経済フォーラム」が南アフリカで始まり、ラマポーザ大統領が日本の政府や企業の関係者を前に「今こそ日本企業がアフリカ大陸での存在感をさらに高めるべきだ」と訴えました。
ヨハネスブルクで3日に始まった「日本アフリカ官民経済フォーラム」には、日本やアフリカ各国の企業関係者などおよそ1400人が参加しました。
会議の冒頭で、世耕経済産業大臣は「日本企業のアフリカへの進出数は、この5年で2倍以上に拡大したものの、アジアなど他の地域と比較すると、日本の進出はまだ限定的な状況です」と述べ、今後も成長が見込まれるアフリカへの日本企業の進出を政府としても積極的に支援していく考えを強調しました。
また、ことし2月に就任したラマポーザ大統領は「今こそ日本企業がアフリカ大陸での存在感をさらに高めるべきだ」と訴え、日本からの投資に大きな期待を示しました。
会場では、JETRO=日本貿易振興機構の主催で、日本の製品や先進技術をアピールするための展示会も開かれ、地元の人たちが大勢、訪れていました。
このイベントは4日まで行われ、日本とアフリカの企業がビジネスの機会を広げていくために何が必要か議論することになっています。
5月4日 8時15分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180504/k10011426991000.html ヨーロッパの旧宗主国の縄張りとかがあって
そこを犯すと銃撃されるんだろ
旧宗主国と中国とアメリカの争いでgdgdでしょ
自力でなんとかしようとしてみろよ
もう、金だけ出しても影響力出ないだろ
中国は金も人も出してるんだし
>>1
そのまま支那の首輪着けとったらエエやないか。 白人を追い出して、中国人にも嫌われて、どうするのか生暖かく観察するしかないよね。
物を売りたければインド人かイスラム商人通して売らせたらいいわけだし。
アフリカなんか金は1銭も払う必要なし。
イギリス、フランス、中国の影響力が強すぎて無理。
>>1
アフリカ人って ほんと馬鹿しかいねえから
日本に来るアフリカ人は向こうでは最上級のインテリで非常に稀な存在
ゾマホンやボビーは最上級のインテリだからねえ
日本なら困ったら 自力でなんとかしようとか協力を仰ぐとかするけど
アフリカ人は人から物を盗む、人を騙すとか日常生活の一部で 犯罪とか悪いことってことじゃないからね
日本人は施しは好きだけど見返りが仇で返されると 永遠に関わらないだよ
道を整備しても、井戸を作っても ほぼ全部壊されて、資材を盗まれ売られる とにかく根っからの土人なんで
アフリカ大陸まで行ってやる必要はない みてみ大統領なのに、言ってることが物乞いそのものだろ? ヨハネスブルグで、拳銃突き立てられて
カツアゲされたのは一生忘れないわ(T_T)
白人がなぜアフリカから手を引いたか
奴隷として利用できなくなったから、アフリカ人が武器を持ったから
数百年の奴隷にしてきた白人が出した答えがわかってるのにね
どっかの馬鹿が支那と争うようなことしないように 他が注視すべきだよ
もうすぐアフリカの時代が来るよ。既に一部の服飾や家電工場はアフリカに移っている
商品作物を教えたり、不安定地域で小さな工場を建てたりという時代ではなくなった
もはや金だけがパワー
アフリカ人が言うと
「賄賂クレ」
にしか聞こえない
日本はライオンのいる国に手を出さんこった
盆栽やってればええ
アフリカなんぞリスクしかない
先天的に知能が低すぎる。
いくら資源があろうが白人無しでは管理すら出来ない
白人が一定数残ってる南アフリカ以外ゴミ国家
南アフリカも白人地域以外は世界有数の殺人犯罪地域
しなっころの傍若無人に参ってるのか
日本はしなっころの発展の為に貢いだ金で
アフリカとか他国に攻め入って発展させてますので欧州からも発展させてもらってるから新たな資金源調達しなくても充分過ぎでしょ
日本に頼らずとも中華さんが支配さてくれますよ
日本はもう金ありませんので
金で存在感表せってことなら
そんな存在感無くていい
もっと中国に存在感見せてもらえ
無理無理無駄無駄英仏中にまかせた
と言いたいところだが資源は無視できない
常任理事会で日本に票呉れたら日本も考えてみるよ。
シナに言いくるめられて日本に反対投票されてる間はアキラメナ。
なにするにもワイロ要求すんだろ?
支那と相性いいんじゃねーの
BRICSはだらしないな。あれほど、これからは俺達の時代だと叫んでいたじゃないか。
それより日本は中東が大事だ。昨日まで安倍ちゃんが中東4カ国を外遊していた。
トランプにかき回されているから、大変だと思う。特にエジプト。中東のキー国家のはずが
没落しちゃった。均衡が崩れたから、戦争勃発かもね。
ムリ・・・。
アフリカはそのままでよい
中国が手をつけても
どうにもなってない
ほうっておけば文明は
しっかり衰退させてくれる。
ただエジプトは見込みはある。
>>13
アフリカの人は、最初のホモ・サピエンス状態なんだと思う。
白人はネアンデルタール人、アジア系はクロマニヨン人や
他の亜種との混血が認められていて
混血ってのが、どうも多様性で進化していったってのが
わかってきたからな
今では現代人はホモ・サピエンス・サピエンスだが
アフリカの人類は本当はどうなんだろう?と思う。 アフリカの人達に出来ることはインフラを造り、最終組み立て工場を造って、人を育成しながら地道に工場を立ち上げしていくしかないと思う。
最後は地道な人の育成になると思う。人の育成をしていけば多産が抑制されて生活の向上になる。製麺機械とか与えて製麺業の中小企業を育成するとか。
キムチなど漬物など中小企業の食品工場を育成するとかあるかなと思う。中小企業を多数育成して雇用の受け皿を創造していけばと思う。
エジプトとかせっかく世界遺産だらけなのに
テロやら頻発してるしあれはあれでもう駄目なんじゃないですかね
ヨーロッパと中国に任せておけ、ジャップはこれ以上毟られてどうする?
白人達はアフリカを搾取と奴隷調達の対象にして、資源を搾取した上、近年は武器を与えて殺し合いもさせている。中東もだが。
白人の世界支配の極悪が凝縮されているのがアフリカと思う。これを正すのは地道な現地の人の育成しかない。
真面目な話影響力高めようとしたとしてアフリカ行かされる社員は本当にかわいそう
EU圏内やアメリカならまぁ行きたい人もわりといるだろうけどアフリカて・・・
アフリカに手を出してもメリットないだろうに
アフリカは知能が低い人が多い、
大きな声では言えないが事実だと思う。
おまけにいくら援助しても意味がない。
何十年も恵まれない子供に援助をとやって
あいかわらず子供たちが飢えている。
いつまでも後進国もままだろう。
と言っても安倍だからしゃしゃり出ていきそう
アフリカは治安が悪い地域が多いからあんまメリットがねえんだよな
まず内戦やめろよと
アフリカ走ってるの
トヨタの中古車ばかりで、トヨタに金落さないくせに
存在感うんぬんの前に
島国の外を知ろうとする人を増やすこと。まずはそこからだな。
アフリカはいわゆる中世というか封建制度の時代がほとんどなくて部族の時代から一気に近世に飛んでしまったのがかわいそうなところ。
あそこに始皇帝やらナポレオンやら織田信長がいて広大な王国を築いていたら随分変わっていたろうに。
直訳すると中国からの賄賂だけじゃ足りなくなってきたから金を寄越せってことかな
>>47
人類発祥の地なのに、全然発展しなかったのが不思議
一番発展したエジプトでもずっとヨーロッパかイスラムの植民地だし >>13
安倍ちゃんがこれから
日本を黒人国家、東南アジア国家にしてくれるさ
覚悟しとけ >>16
その通り、白人がもう答えを出してる
中国と争う価値なし >>17
日本にアフリカ人はこのないでよね
東南アジア人も追い出したい
中国人とインド人とイラン人トルコ人以外は要らない >>40
今ですらそのアフリカ黒人どもは
日本国籍を取得してるけどな
遺伝子汚染で日本は衰退するな アフリカの開発は無理だよ
アフリカの人間は、中国人以上のたかり体質なんだから
たかることに長けた中国人が、アフリカから逃げ出したのがチャイナショック前
いまより体力があった当時の中国が逃げ出すほどのところなんだよ アフリカは
中国人ですら逃げだすたかり体質の前には、援助はどれだけやっても無意味なんだわ
手をださないのが無難だよ
てめえこのやろう
名誉白人様に向かってナマイキなんだよ
>>1
ようするに、そこら中に空港や鉄道や浄水場や学校の建設をさせて大量の日本人を工事作業員として送り込んで日本国旗をそこら中に掲げて住まわせろということですか
どこの中国ですか