dupchecked22222../cacpdo0/2chb/316/18/bizplus156471831621738890776 【トランプ発言】貿易交渉で圧力→景気業績に下押し圧力→利下げ圧力 対中関税第4弾の衝撃波 ->画像>8枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【トランプ発言】貿易交渉で圧力→景気業績に下押し圧力→利下げ圧力 対中関税第4弾の衝撃波 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1564718316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2019/08/02(金) 12:58:36.62ID:CAP_USER
 @貿易交渉の相手国に圧力をかける、Aその影響で実体経済や企業収益に下押し圧力がかかる、Bだから景気下支えのためFRBに利下げ圧力をかける、とみれば、衝撃と混乱を与え続けるトランプ流が理解しやすくなる。

【トランプ発言】貿易交渉で圧力→景気業績に下押し圧力→利下げ圧力 対中関税第4弾の衝撃波 	->画像>8枚
イラスト=たださやか

 トランプ大統領が1日にツイッターで、「中国は大量の農産物を米国から輸入すると合意したが実際には実施しなかった。9月1日から3000億ドル規模の中国製品に対して10%の関税を課す」とつぶやき、対中関税の第4弾を発動する方針を表明した。米中の閣僚級貿易協議が7月末に再開されたものの、事態が悪化する可能性が高まっている。

□9月利下げ確率80%台に急上昇
 シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)が金利先物から市場の利下げ予想の確率を算出する「Fedウオッチ」では1日、9月の利下げ確率が80%台に急上昇した。米サプライマネジメント協会(ISM)の7月の製造業景況感指数が市場予想を下回ったことに加え、トランプ大統領のツイッターを受け、米中貿易摩擦が激化し、米景気が減速するとの懸念が広がったためだ。7月31日にはパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の会見が市場想定以上にタカ派的だったことで、利下げ確率は50%台に低下していた。

9月利下げ確率
【トランプ発言】貿易交渉で圧力→景気業績に下押し圧力→利下げ圧力 対中関税第4弾の衝撃波 	->画像>8枚

□アップルの1株利益4〜8%減も
 エバコアISIは1日付のITハードウェアに関するリポートで「第4弾が発動されれば、今後の(業績の)インプリケーションに大きな影響を与えると見込まれる。中国から部品などを調達する企業にとって関税で価格が上昇すれば、米国向け輸出製品の需要が減る。一方、中国側が報復措置で米国からの輸入品に対して関税をかけるようなら、米国からの輸出品の需要に悪影響が出るだろう」と指摘した。

 アップルやアンフェノール、HPなどに影響が大きい一方、影響が小さい銘柄としては中国売上高が6%以下のインターナショナル・ビジネス・マシーンズやCDWを挙げた。その上で「アップルに関しては10%の関税に伴う製品値上げによって、1株当たり利益(EPS)に4〜8%の影響が出る可能性がある」と見込んだ。

□政権幹部で戦略的判断、周到な準備か
 今回のトランプ大統領のツイートに関して、米経済専門チャンネルのCNBCで政治問題を担当するEamon Javers氏は1日にツイッターで「ホワイトハウスの関係者によると、きょう11時30分に行われた会議でトランプ大統領は上海で行われた貿易協議に関してムニューシン財務長官、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表から報告を受けた」とつぶやいた。

 その後、別のツイートで「トランプ大統領が対中関税の第4弾のツイートを下書きを書いている時、トランプ大統領と一緒に会議に出席していたのはムニューシン財務長官、マルバニー米大統領首席補佐官代行、ナバロ大統領補佐官(通商製造政策局長)、国家経済会議(NEC)のクドロー委員長だった。トランプ氏が自分の言葉でツイートを書く上でアドバイスをしていた」とも明らかにした。トランプ大統領の突発的な思いつきではなく、上海で行われた米中の閣僚級協議の結果を踏まえ、トランプ政権幹部で戦略的な判断が示された可能性があるようだ。

 Eamon Javers氏はさらに別のツイートで「私はトランプ大統領に『なぜ25%ではなく10%で中国に関税を課すのか』と尋ねた。彼は『これは段階的に行わる』と言った、そして彼は『適当と思うような水準に徐々に上げたり、徐々に下げたりできる』と述べた」とつぶやいた。今回、10%という数字が示されたのは、今後の米中の貿易協議を巡って交渉余地を残したものなのかも知れない。

 トランプ大統領は普段はiPhoneでツイートを発しているが、対中関税の第4弾を表明した一連のツイートはWebアプリ経由だった。入念に下書きを作成していた可能性が示唆されていた。

2019/8/2 11:15
QUICK Money World
https://www.quick.co.jp/6/article/22394

2名刺は切らしておりまして2019/08/02(金) 13:00:45.98ID:8Gadr2fg
トランプはエグいよなあ
これと比べたら韓国をホワイト国から除外した日本なんてまだまだ甘い

3名刺は切らしておりまして2019/08/02(金) 13:05:04.34ID:+c7epKKp
米中の幸せを祈ります

4名刺は切らしておりまして2019/08/02(金) 13:18:48.43ID:+FUEEpDK
トランプはニクソンだからな

電撃的な金本位制再復活も、日本の頭越しでのロシアと協力する事が大いにありうる

5名刺は切らしておりまして2019/08/02(金) 13:20:09.62ID:IuCWmc1s
規制ってのはこういうことを言うんだよ…煽りキッツ

6名刺は切らしておりまして2019/08/02(金) 13:21:59.22ID:69ZHoJf3
>>4
ニクソン・ショックの後のドル安で、大勢のアメリカ国民が没落したからね。
トランプ大統領は、まさに経験してきた世代。

だから、貿易赤字には厳しいんでしょ。

7名刺は切らしておりまして2019/08/02(金) 13:22:09.66ID:hulqbG1q
>『これは段階的に行わる』
トランプ日本語へたくそやな

8名刺は切らしておりまして2019/08/02(金) 13:34:51.42ID:7Z+9xW8V
FXやり過ごしてよかった。一日2円も動かれたら養分にされるだけだよ

9名刺は切らしておりまして2019/08/02(金) 13:47:33.92ID:Jga+em5W
>>7
旧かな使いだからそれでいいんだよ

10名刺は切らしておりまして2019/08/02(金) 14:04:32.45ID:67T1KWUg
トランプも中国占め上げたいなら
日中貿易に横やりいれればいいのに
日本からの資本や材料止まったら中国なんてもたない

11名刺は切らしておりまして2019/08/02(金) 15:23:28.03ID:m9Y3zEGp
自由主義の共和党とはいったい

12名刺は切らしておりまして2019/08/02(金) 21:09:53.35ID:d0xciZQw
知財守らないから仕方ないね

13名刺は切らしておりまして2019/08/03(土) 06:54:22.10ID:HCKxY9JB
>@貿易交渉の相手国に圧力をかける、Aその影響で実体経済や企業収益に下押し圧力がかかる、Bだから景気下支えのためFRBに利下げ圧力をかける

トラ坊はどこまでバカなんだ ('A`)

14名刺は切らしておりまして2019/08/03(土) 07:08:00.81ID:szxDtwc3
株価や為替でタイミングを見てる。

15名刺は切らしておりまして2019/08/03(土) 10:20:44.60ID:IyRmT3tj
トランプさんのtwitterを他よりも1秒速く入手出来たら、大儲け?

16名刺は切らしておりまして2019/08/03(土) 19:38:09.98ID:J7hHA8pe
関税で物価指数が上がって利上げになったり

17名刺は切らしておりまして2019/08/04(日) 19:17:01.87ID:3kWP+Sh3
>>1
これと消費税と移民で日本経済は壊滅する。

金銭解雇導入しようよ。


lud20190812163137
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1564718316/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【トランプ発言】貿易交渉で圧力→景気業績に下押し圧力→利下げ圧力 対中関税第4弾の衝撃波 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【国際】トランプ氏、FRBに再び利下げ圧力 「欠陥ある思考過程」と批判
【USA】米中貿易交渉合意でも対中制裁関税 解除せず トランプ大統領
【米中】対中貿易交渉は米国の「望み通りの状況」−トランプ大統領 追加関税の納付金で米農産品を買い上げ 世界の「飢えた人々」へ[5/13]
トランプ政権 対中関税25%引き上げ発動 約22兆円分 米中閣僚級貿易交渉決裂 ネット「また中国と仕事してる日本企業が悲鳴あげるのか
【米中】米がファーウェイへの圧力強化し対中国で緊張高まる:香港に対する貿易上の優遇措置の廃止や中国企業ビザ制限〜 [07/16] [SQNY★]
【米中貿易戦争】トランプ氏、対中関税第3弾の準備進める 米報道
【米中貿易戦争】トランプ氏、対中関税第3弾の9月発動に意欲 米報道
【米国】米が新たな制裁準備、対中圧力強化 IT分野など対抗策検討
【経済】上海株、大幅下落…トランプ氏の対中関税発言で
【経済】上海株、大幅下落…トランプ氏の対中関税発言で★2
【通商交渉】対中制裁関税、新たに22兆円分検討指示 米大統領 (写真=AP)【米中貿易戦争】
【米中貿易戦争】シューズメーカー170社、対中関税は「破滅的」 トランプ氏に公開書簡
【米中貿易戦争】トランプ政権、対中関税を25%へ引き上げ 2000億ドル 5700品目 中国は報復宣言「必要な対抗措置取る」★4
【米中貿易戦争】トランプ政権、対中関税を25%へ引き上げ 2000億ドル 5700品目 中国は報復宣言「必要な対抗措置取る」★6
【貿易】トランプ氏、関税引き上げから24時間も経たないうちに更なる対中関税引き上げ命じる。原則的に中国からの全輸入品が対象
【米中貿易戦争】トランプ政権、中国向け「圧力戦略」が新局面入りか 米高官が語る
【日米首脳会談】カメラの前で圧力 「トランプ流」に屈した安倍首相、貿易協議に同意
【日本政府】米国に緊急確認 トランプ氏の「北朝鮮に「最大限の圧力」という言葉を使うことは望まない」の発言で
【欧米】トランプ米大統領「欧州車に25%関税」 貿易交渉、EU標的鮮明に
【トランプ】米国務省、安倍政権の報道圧力に懸念 「停波」発言の高市総務相を名指しで批判 [無断転載禁止]©2ch.net
【朝鮮日報】北が選挙を控えたトランプ大統領に圧力「今後は見返りがない交渉はしない」 [6/13] [新種のホケモン★]
【崔天凱】駐米中国大使、トランプ大統領に反論 「中朝貿易が増加」は「ゆがめられている」 米国からの圧力に対抗姿勢[7/13]
【米中貿易戦争】米、対中関税第3弾の正式表明17日にも 米報道
【米軍駐留費交渉】韓国に圧力 エスパー氏「韓国人職員は休職に」[3/14]
【関税】米、EUに車関税の留保検討 貿易交渉開始で合意
<米国>トランプ氏、米韓FTA合意保留も 対北朝鮮で圧力
【日米貿易交渉】茂木経財相、車追加関税「日米交渉の仕上げ段階できちんと対応」
【G20】トランプ氏「対中追加関税は先送り」
【米中貿易戦争】米、対中関税第2弾を23日発動へ 化学品など279品目
【米中貿易戦争】米、対中関税第3弾を24日発動 家具や家電、年内10%
【米中貿易戦争】米、対中関税第3弾を24日に発動 22兆円分に10%
【貿易摩擦】米、対中追加関税2000億ドル公表 9月にも6031品目
【トランプ政権】米、対中関税「第4弾」9月1日に発動 正式に通知
【米中貿易摩擦】米、中国を為替操作国に指定 圧力を強化
【米中関税】トランプ政権の対中関税品目リストからの除外、一段と困難に[07/25]
【通商交渉】米中通商協議が再開、新たな対中関税は予定通り23日発動の公算大【ニュースソース読み比べ企画】
【米中貿易摩擦】米政権、対中追加関税もう無理? 数十年輸入ないものもリスト入り[07/12]
【国際】トランプ氏「偽ニュース賞」17日発表 報道に圧力
【通商交渉】日米通商交渉スタート 「共同声明」確認も米圧力強く
【国際】トランプ氏、対中関税発動表明 6日から340億ドル分 中国も報復の構え 二大経済大国が異常事態に突入、対立激化懸念 
【通商交渉】農産物関税、TPP範囲内 経財相「日米交渉、共同声明に沿う」【トランプ発言に対抗】
【通商交渉】米鉄鋼関税発動、対抗措置相次ぐ 貿易戦争の懸念【対トランプ】
【IT】アップルウオッチなど対中関税第3弾の対象に
【不動産】オフィス賃料に「在宅」の圧力 東京10年ぶり下落 [田杉山脈★]
【飲食】日高屋、1杯390円もう限界 ラーメン店に値上げ圧力 [田杉山脈★]
【半導体】Androidスマホの販売不調により、QualcommとMediaTekに値下げ圧力 [HAIKI★]
【IT】米国、ITでも対抗措置か 通商摩擦、中国に圧力
【経済制裁】米、対中制裁関税10%を25%に 22兆円分 米報道
【米国】米、最大規模の対中関税を表明 アップルウォッチは除外
【国際】ゲーム機大手3社 対中関税の上乗せ除外を米政府に要請
【経済】アジア株下落、中国は5.6%安 対中関税上げ方針
【国際】アップル 対中関税上乗せの除外を要請 主要製品を中国で生産
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、米国の対中関税措置で警戒感
【株式前場値動き】前場の日経平均は305円安、米国の対中追加関税表明を嫌気【7/11 株価】
【株価 5/17】東証大引け 反発 対中追加関税前の水準で伸び悩む【前日比187円11銭高】
【米中関税】ダリオ氏、「今日は対中戦争の初日」とツイート−米中が関税で応酬[07/07]
【株式前場値動き】前場の日経平均は反発、米国の対中関税発動控え上値には慎重【7/6 株価】
【株価 7/6】東証大引け 反発、対中関税発動も買い戻し エーザイが上昇【前日比241円15銭高】
【スマホ】ファーウェイ 米国圧力も出荷台数は大幅増の見通し
【通商交渉】米中貿易協議 閣僚級再開 米、制裁関税の全廃難色
【英国】<労働党>無関税貿易、継続要求 対EU交渉方針
【不正融資】スルガ銀会見詳報 米山社長「営業幹部、審査に圧力」
【米経済】FRB、株安で利上げシナリオ修正も 市場と政治の圧力
【ウーバー】ウーバーCEOが辞任 不祥事で投資家が圧力
【株式前場値動き】日経平均は小幅続落、2万円接近では戻り待ちの売り圧力も
20:12:56 up 24 days, 21:16, 0 users, load average: 10.55, 9.06, 9.38

in 0.22276020050049 sec @0.22276020050049@0b7 on 020710