◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】米スペースX、有人宇宙船の緊急脱出試験に成功


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1579473382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★2020/01/20(月) 07:36:22.06ID:CAP_USER
【シリコンバレー=白石武志】米航空宇宙局(NASA)は19日、米スペースXが開発中の有人型宇宙船の緊急脱出試験に成功したと発表した。上昇するロケットから宇宙船を切り離し、パラシュートで海面に降下する内容で、国際宇宙ステーション(ISS)に飛行士を送る本番前の最後の主要なテストという位置づけだった。約9年ぶりの米国による有人宇宙飛行の再開に近づいた。

スペースXの有人型宇宙船「クルードラゴン」は19日午前7時30分に米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げられた。約90秒後に脱出装置を作動させて宇宙船をロケットから切り離し、その後、パラシュートを使って太平洋沖に着水した。試験に要した時間は約10分間だった。

米国は2011年のスペースシャトルの退役以降、ISSに飛行士を送り込むのをロシアの宇宙船に頼っている。NASAはスペースシャトルの開発に多額の国家予算を費やした反省から、後継となる宇宙船の開発についてはスペースXと米ボーイングに開発を競わせることで効率を高める方針を打ち出している。

スペースXは19年3月に無人のクルードラゴンを打ち上げてISSにドッキングし、地球に帰還する試験を終えている。一方のボーイングは19年12月の打ち上げ試験で同社の宇宙船「スターライナー」のISSへのドッキングに失敗しており、両社の進捗度合いには差が出ている。

スペースXを率いる米起業家のイーロン・マスク氏は19日の試験終了後に開いた記者会見で、宇宙飛行士を乗せた有人飛行の実施時期について「4〜6月になるだろう」との見通しを示した。同席したNASAのブライデンスタイン長官も20年の早期に米国の手で宇宙飛行士をISSに送り込む考えを示しているが、時期については明言しなかった。
2020/1/20 7:28
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54585480Q0A120C2EAF000/

2名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 07:44:06.35ID:UH+cUc/J
2なら月の裏にジオン帝国がある

3名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 07:54:39.70ID:Bfq5FVpr
ここまで来れば後は人を載せるだけなんだがな。
次の発射時期を明言出来ないということは何かまだ問題があるのかな?

4名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 07:59:24.13ID:hc0eH0Bm
ドネルケバブ型脱出装置か

5名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 08:12:59.59ID:ABdn/DSu
脱出装置起動した時、ロケットが爆発したのかと思った

6名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 08:21:58.74ID:Fb4UjhZC
「助けてください少佐ー!減速できませーん!」

7名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 08:24:31.17ID:bLGwREIS
民間のベンチャー企業なんだろ凄いなあホリエモンもがんばれ

8名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 08:42:03.36ID:mn2ox0ht
助けて、オビ=ワン・ケノービ、あなただけが頼りです。ザザ助けて…

9名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 09:48:07.76ID:O70SxGku
前澤はいつ実験台に?

10名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 09:49:43.60ID:JUCKbu8T
前澤先生がモノリス猿となる日まで、あと

11名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 10:26:33.24ID:m6HddTjR
ボーイングのスターライナーは、地上での緊急脱出試験でパラシュートがひとつ開かず。
SpaceXは、最も負荷がかかるMaxQ(最大動圧点)からで完璧に成功。
この差はでかい。

12名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 13:17:10.79ID:WdBADpJw
ガンダムが蹴ります!

13名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 14:23:03.98ID:qgGNu45P
あの動画こんな内容の実験だったのか!
動画だけ見た感じだとスペースXのロケットが爆発したのかと思ったよ
危うく恥かくところだったw

14名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 14:27:10.95ID:botK7JRB
>>10
画想像したら茶フイタだろw

15名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 14:43:57.17ID:s4UDhjTr
日本のロケット産業は三菱財閥の独占で競争が全然ないから
技術開発が進まない

三菱はジェットの開発すらろくにできないザコ技術なのに
税金でのロケット開発を独占し続けてる。
三菱を変えないと日本の宇宙開発はだめだわ

ボーイングですら開発させられてるが、日本は官庁に三菱が侵入しまくって
宇宙開発事業を独占してる。
「技術が全然ない三菱」が日本の科学分野を独占する日本の科学は発展阻害の元凶

16名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 15:43:56.88ID:pr3MJBhZ
すぐ必要になるからね

17名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 15:53:16.00ID:0o6RNlV/
>>11
スペースXはこの前の試験で爆発させたんだが
それでボーイングに周回遅れにされてるわけで

18名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 16:14:55.29ID:0S/A5FXz
徹夜なんか当たり前で世界が英知を結集したスペースシャトルでも
爆発の悲劇だったのに、今の仕事なんて自分の生活の次で、自分の開発したものが
落ちて何百人死んでも、会社もつぶれない今日。
金払って、ロシアンルーレットに志願、1腸炎の生命保険に入って、
無事帰還か、世界の長者番付目指すかだよね。いつあたりを引くかだけの問題。

19名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 16:18:21.89ID:0S/A5FXz
タイタニックもヒンデンブルグ号の大惨事も金持ちが、一撃されたよね。

20名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 16:19:06.66ID:0S/A5FXz
せめて、処女飛行に開発会社の社長が乗ればよいのにと思うが、
そんな自信はないだろう。

21名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 16:21:11.25ID:nqF5Rw6V
ファルコン9は毎週打ち上げます

22名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 16:24:33.70ID:qaEW+JB1
>>17
ISSランデブードッキングテストに失敗して、周回遅れなのはスターライナーの方だが。

23名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 16:30:03.03ID:0o6RNlV/
>>22
クルードラゴンの当初の予定が2020年の春に有人飛行だったが
1年近くスケジュールずれたんだからマスクは呑気に春に有人飛行だと大法螺拭いてるがNASAが認証出すわけないし
ボーイングの方が先に有人飛行するよ

24名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 18:41:00.57ID:LSpW1ter
ビィーッ!ビィーッ!
「何の警報だ?」
「まっすぐ前方から隕石です!」
「回避!取り舵だ!取り舵一杯!逆噴射!」
「取り舵いっぱーい!逆噴射ー!」
「ダメだ!ぶつかるぞ!舵を回せ!回せ!逆噴射どうした!」

25名刺は切らしておりまして2020/01/20(月) 18:57:27.91ID:+8rttQ73
パラシュートで海面に落下。
スペースシャトルは壮大な無駄だったわけか。

26名刺は切らしておりまして2020/01/21(火) 12:03:21.73ID:W5bZWfug
>>25
スペースシャトルは無人機版が宇宙で何かやっておる

27名刺は切らしておりまして2020/01/24(金) 23:42:19.91ID:iYDtiC3R
スターライナーは昨年末の試験時にスラスタに問題が発生していた模様。
更に推進系のチェックが必要となるため打ち上げの延期は確実。
ボーイングは、もう踏んだり蹴ったりだな。


lud20200127000434
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1579473382/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】米スペースX、有人宇宙船の緊急脱出試験に成功 」を見た人も見ています:
【ロケット】スペースXの宇宙船、着地に成功 試験5回目 初めて爆発せず [すらいむ★]
【宇宙開発】スペースX、有人宇宙船「クルードラゴン」にセンサー付き人形載せて試験飛行[03/03]
【宇宙開発】SpaceXが有人宇宙船「クルードラゴン」のパラシュート試験に13回連続成功 早ければ来年有人飛行が実施か
【技術】ボーイングのStarliner宇宙船、米国製有人カプセルとして初の砂漠着陸に成功
【宇宙開発】まるでSF映画 100人乗り宇宙船の試験機、浮上成功 スペースX「スターシップ」
【宇宙】米の宇宙船、スペースXの有人型ドラゴン、ドッキング成功、国際ステーションに無事到着
【米国有人宇宙飛行】米宇宙船「ドラゴン」、5月27日に初の有人飛行試験
初の有人商業宇宙船、いよいよ打ち上げへ、米スペースX
【宇宙開発】米 有人宇宙船を来月打ち上げへ スペースシャトル以来9年ぶり
【宇宙開発】初の有人商業宇宙船、いよいよ打ち上げへ、日本時間5月28日早朝の予定 米スペースX  [しじみ★]
アメリカ、9年ぶりに有人宇宙輸送に成功! ※ここ9年間はロシアの宇宙船に乗せてもらってました
【ロケット】野口さん搭乗「クルードラゴン」打ち上げ成功 民間主導の有人宇宙船の運用本格化 [すらいむ★]
【宇宙開発】スペースX、再利用ロケット・宇宙船の打ち上げに初成功
【新型肺炎】日本人留学生、封鎖直前の武漢から緊急脱出に成功
アメリカ 民間(スペースX・ボーイング)による有人宇宙船 運用開始へ
【宇宙開発】スペースXの有人宇宙船、ISSに向け来年6月に打ち上げ NASA[10/06]
【宇宙開発】スペースXの巨大宇宙船「スターシップ」の試作機、試験中にタンクが破裂
【炎上��】スペースXが開発中の次世代宇宙船「スターシップ」に用いる新型ロケットの試験機が着陸に失敗し炎上 [みつを★]
【宇宙開発】中国人の有人宇宙船、宇宙実験室「天宮二号」にドッキング成功 30日の滞在ミッションへ
【宇宙開発】ヴァージン、初の有人宇宙飛行に成功 米国では7年ぶり[12/14]
【宇宙開発】インドが国産の小型スペースシャトル試験機(RLV-TD)の打ち上げに成功 今後大型化し運用へ
【宇宙】スペースX、宇宙船の再利用にも成功 ロケットに続き
【アメリカ】SpaceX: 垂直着陸型有人宇宙船の開発を断念・着陸方式はパラシュート着水方式に変更へ〔7/20〕
【ロケット】米、新型宇宙船を打ち上げ 9年ぶり有人飛行 [田杉山脈★]
【速報】米・新型有人宇宙船クルードラゴン、地球に帰還 [ブギー★]
【宇宙】「極めて理に適っている...」遠心力でロケットを「放り投げる」新方式、試験に成功 [シャチ★]
【宇宙開発】宇宙飛行士を乗せたスペースXの「クルー・ドラゴン」打ち上げ成功。民間初の有人飛行 [しじみ★]
【うおおおお】米 民間宇宙船「クルードラゴン」宇宙飛行士乗せ打ち上げ成功
有人宇宙船スレ4
(推進装置)有人宇宙船スレ(生命操作)
【ロシア】宇宙船「ソユーズ」打ち上げ失敗 乗員は脱出、ロシア軍が救助 無事帰還 国際宇宙ステーションでの要員交代に支障
【NASA】新型有人宇宙船「オリオン」、帰還は海へ 実物大模型の回収訓練を実施
【ロケット】スペースX、民間人のみ乗船の宇宙船打ち上げ 3日後帰還 [田杉山脈★]
【宇宙】イーロン・マスク氏のスペースX、24年にも火星有人探査へ
【ロボ】全長4mの搭乗型二足歩行ロボット「Method-2」、韓国で初めての有人歩行に成功
【技術】スペースX、米偵察衛星打ち上げに成功
【宇宙】スペースX、スパコン打ち上げに成功 宇宙ステーションへ
【宇宙】スペースXの再使用ロケット、打ち上げ実施し着陸に成功! 格安打ち上げ実現へ
【宇宙】米アマゾン創業者との有人宇宙飛行、落札価格は30億円に [ムヒタ★]
【航空】ヘリのように垂直離着陸可能な電動飛行機「Lilium Jet」が初の飛行試験に成功、都市交通を劇的に変化させる可能性
【宇宙】アマゾンのジェフ・ベゾス氏が宇宙へ、自ら設立したBlue Origin初の有人宇宙打ち上げに搭乗 [田杉山脈★]
【MRJ】「三菱スペースジェット」10号機が初飛行 飛行試験は最終段階に
【宇宙】SpaceXのイーロン・マスクCEO、「半年以内に宇宙船での軌道飛行を実現する計画」
【宇宙旅行】が現実になる時代 ジェフ・ベゾスの宇宙船、来年にもチケット販売開始へ【Amazon CEO】
【人材】「米国を脱出して日本で働こう!」 トランプ氏当選受け、日本のITベンチャーが米国人採用ページ開設
【北米】アマゾン創業者、有人月面着陸機を初披露 2024年打ち上げめざす
【経済】米下院、8400億円規模の緊急歳出法案可決−新型ウイルス対策
【航空】顔認識で搭乗手続き、米ジェットブルーが初の試験導入
【自動運転】米配車大手ウーバー 自動運転の試験走行 公道で再開
【IT】米グーグル 対話式AI 一部地域で試験提供を開始 性能改善図る [ムヒタ★]
【企業】米アップル、自動運転試験に向け運転者訓練を計画 加州に資料提出
【株式前場値動き】前場の日経平均は小反発、米緊急利下げなど消化難で一進一退に【3/16 株価】
【ドローン】米で商用ドローンの試験運用開始へ アマゾンは選ばれず
【自動車】アップル自動運転車、追突される 米西部、公道試験の実施も判明
【技術】Facebookの「脳でタイピング」、臨床実験に成功
【宇宙】スペースX、ロケットで旅客輸送 主要都市間30分で
【クルマ】トヨタの新型ハイラックス、海外誌による走行試験で不合格
【宇宙】KDDI、スペースXとの宇宙通信「22年中にも」 6G布石 [ムヒタ★]
【宇宙】スペースX、火星への定期貨物便ルートを開拓へ 2年おきに火星への貨物便を打ち上げ
【技術】トヨタ世界最高水準の人工光合成に成功 [田杉山脈★]
【技術】東大“究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功
【IT】「自分のリアルなアバター」作成できるサービス、ドコモが試験提供 40台のカメラで全身撮影【自撮りに自信のある方へ】
【IT】及川卓也さんが考える、日本の「残念なIT」からの脱出法
【海外移住】「私には若い奧さんもいますから」フィリピンで年金生活を送る「脱出老人」は幸せか
【EV】「生産地獄」脱出に自信 テスラ「モデル3」ライン増設、財務も改善へ
【造船業界】造船不況脱出へ光 17年度の輸出船は2倍に回復【お家芸復活へ】
01:14:05 up 37 days, 2:17, 1 user, load average: 11.07, 21.78, 32.30

in 0.02562403678894 sec @0.02562403678894@0b7 on 021915