◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【決済】ファミマで40倍、ローソンで20倍――「dポイント」をコンビニ大手で大量付与する新キャンペーン ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1580097103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★2020/01/27(月) 12:51:43.48ID:CAP_USER
 NTTドコモは1月27日、ファミリーマートとローソンと組んで「dポイント」関連の大型キャンペーンを始めると発表した。特定の条件を満たした顧客に対し、ファミリーマートでは通常時の40倍、ローソンでは通常時の20倍のポイントを付与する。

 1月28日から、全国のファミリーマートで税込200円以上の買い物をし、「dポイントカード」か同カードと連携させた「ファミペイ」アプリを提示した顧客に、税込200円につき40ポイント(通常時の40倍)を付与する。期間は2月17日までで、付与の上限は計3000ポイント。

 2月3日からは、全国のローソンで支払い時にdポイントカードを提示した顧客に、税込100円につき20ポイント(通常時の20倍)を付与する。コンビニコーヒー「マチカフェ」を購入した顧客には、50ポイントを追加で付与する。期間は2月17日まで。付与の上限は1回当たり500ポイントで、計2000ポイント。

 「dポイントクラブ」の会員数は、2019年9月末の時点で7234万件。スマートフォン決済サービス「PayPay」が大規模なポイント還元を繰り返し、 KDDIがポイントプログラム「Ponta」との連携を予定する中、ドコモもコンビニ大手と組んでポイント会員の獲得を目指す。
2020年01月27日 11時47分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2001/27/news065.html

2名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 12:54:06.51ID:iw15kkS0
でも元が高いし

3名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 12:54:42.07ID:xxSsQf5H
数十円の価格差を気にする人は
コンビニに行かないでスーパーに行くと思うんだが…

4名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 12:56:23.64ID:EHohIZhD
スーパーで買った方が安いし

5名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 12:56:31.70ID:4h+/bdG+
メルペイみたいに50%還元せーや

6名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 12:57:12.42ID:P8u+2dm0
毎回毎回コンビニ高いスーパー安いって言うやつは何なんだよ。ウザいなあ

7名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 12:59:30.30ID:HqHdhi3W
でかいといえばでかいがそのためにわざわざ動くかは微妙なライン
キャンペーンとしとの意義は薄そう

8名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 12:59:33.41ID:GWNsSNb9
というかファミマ200円で1ポイントだからな
ローソンの20倍と同じ還元率
ファミマは100円単位にかえればいいのに

9名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:01:20.62ID:t2rHZr8D
馬鹿みたい・・・。

10名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:01:44.70ID:exvfTbxa
>>3
定価販売の雑誌やコンビニスイーツは使えるだろう?

11名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:01:56.95ID:48aBaYuT
高いコンビニでポイント貯める意味がわからない

12名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:03:42.21ID:iw15kkS0
>>6
160円で32ポイント帰って来たぜ!っていうのがなぁ
ドラッグストア行って88円で買えよって思う
コンビニ利用者が使う理由は安さじゃないだろうよ
それがポイントポイント言ってるのがアホっぽい

13名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:04:40.21ID:FdwotbhP
12月にやった
ファミマおにぎり30円分のポイント
とっとと還元しろ

14名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:05:28.85ID:t2rHZr8D
>>11

期間限定ではあるが、スーパーに行かずにコンビニを利用するアル!(`・ω・´)

15名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:05:42.26ID:uBScbDot
>>8
通常ファミマは税込200円で1ポイント、ローソンは税抜100円で1ポイントだから今回はファミマの方が得

16名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:12:10.66ID:cQCqacUs
>>12
そんなの人それぞれ。スーパーやドラッグストアで買うだけが正解じゃない。
オフィス近くのコンビニで弁当買う人だっているし、通勤前にコンビニコーヒー買うのも普通の事になってる人にはキャンペーンでお得ってだけだし。

いちいち他人にコンビニで買い物する奴はアホみたいに言ってる方がアホっぽいよ

17名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:12:58.99ID:cGYSUSLJ
タバコで効くの?

18名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:13:35.27ID:ScFu8i9Y
コンビニの2割引の値段よりもスーパーやドラッグストアで買うほうが安い事実

19名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:14:58.92ID:iO2fRz1f
定価販売のコンビニで、買い物してポイント貰ってニッコリとか、かふざけた冗談だ。

20名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:19:37.43ID:kiU2CKQB
でもおたkinでしょ

21名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:22:04.18ID:EYZCf+Uq
>>12
コンビニでいつも160円で買ってたものにポイントが普段より多く付加されたら誰でも嬉しいだろ?
オマエの買ってる価格がこの世の最安値だとか思ってんのかよ

22名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:26:58.48ID:z5AwLPWh
>>2

これな、ドラッグストアで10%なのがなんとも・・・
まぁそういうことなんだろうけどw

23名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:33:27.14ID:VsBE4t4s
>>6
たぶん主婦なんじゃないかな

24名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:36:39.08ID:k7OgLjM2
徒歩圏内にオーケーと業務スーパーがある
俺からするとコンビニなんて半額でも
行かないわw

25名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:42:23.17ID:ijl1o30q
セブンイレブンがブラック企業問題で足下すくわれている様に、
他の大手コンビニも問題が露見していないだけで内部では問題山積してそーだな。

26名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:42:27.71ID:SDIYcM94
案の定底辺自慢スレw

27名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:44:46.79ID:31X0FqN1
amazonでも使えるから最強

28名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:48:44.35ID:6qEdxbmx
ローソン優勝やん
支払いも還元ある別の使えるんやろ

29名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:54:10.79ID:3KG7qXMH
これ煙草やアルコールも対象か?
上限が3000円ということは10500円分が7500円ということだろ
実質約3割引きになるからすぐ使うぞ
 

30名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:56:57.96ID:cQCqacUs
>>29
タバコは対象外。アルコールは対象。

31名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:57:53.97ID:/BrBeZP1
コンビニは滅多に行かないので上限が3000円ではなぁ

32名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:58:30.39ID:iw15kkS0
>>29
1回の上限は2割じゃね?

33名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 13:59:43.47ID:0DBZgPbd
コンビニしか利用しない層にとってはお得情報という意味しかないのにスーパーやドラッグストアで買えというのは
的外れだな

34名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:01:07.68ID:PuC/zZWw
ローソンでd払いが最強かな

35名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:05:27.00ID:JmZU941D
>>1
なんか最近当然のように上限千円台に設定するキャンペーン多いけど
下手したらそこまでの交通費だけで赤字なるよな
まあコンビニは流石にどこにでもあるけど

36名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:05:58.05ID:/BrBeZP1
偶にアイスやジュース等の定番商品をコンビニに買いに行くとひっくり返るぐらい高い
だから、上限3000円ぐらいでコンビニ常連の人が動くのが不思議

37名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:07:24.71ID:2+Mp/sXn
コンビニでアイス買おうと思ったら150円するからもう行かねえ

38名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:08:26.38ID:/4kp5S/s
コンビニなんか行かねえよwドラッグストアーの方が安いし日によってはポイントも大量に付くよ

39名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:09:50.15ID:JenPcJpx
エントリーが必要なやつもあるから、こういうのは意識して貯めようとするんじゃなく、
開始時期を把握しておき、取り逃がさないことだけを目標にする方向で

40名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:12:30.59ID:6ERYnpxs
これキャッシュレスだと2%値引きされるじゃないてすか
ファミマは値引き前の値段でポイントつきますが
ローソンはどうなんですか
税抜き100円ってのも計算しにくいなあ

41名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:12:33.43ID:5JL6qVUV
>>16
本当それ。

42名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:15:05.15ID:I13v73jU
狼と香辛料の最終話
ラスボス、無料でお金を上げます
ホロ、それ借金やろ

43名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:17:57.78ID:tzDwOxNh
キャリアは携帯料金下げろよ儲け過ぎ

44名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:20:27.59ID:QRYBPXf7
dポイントカード20%+d払い7%+誕生月4%=31% だわ。

45名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:23:34.26ID:QRYBPXf7
三太郎の日は、dポイントカード20%+auペイ19%+誕生月4%=43% だな。

46名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:27:29.02ID:R7dRuo7N
家畜の囲い込みに必死だな。

47名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:31:27.08ID:iw15kkS0
>>16
どちらかと言うとどこで買うか以前にポイントにつられて
ペイペイやらなんやらで買い物しまくってるポイント流民がアホっぽい

48名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:39:44.79ID:eqAod85L
このポイント制度って 絶対におかしい
おかしいものはいつかどこかで破綻する

49名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:41:52.01ID:VcsfGmA/
>>10
どこで買っても同じだから雑誌は近くのコンビニで買ってたのだが
dマガジン使い出してからコンビニを使うことが無くなった

50名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:51:27.95ID:lzRPXg7G
種類多過ぎて意味わからんのでコンビニポイントっていう名前のポイントに全部まとめてカード一枚にしろ

51名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:55:14.99ID:ma6GTHiI
>>50
独占禁止法って知ってる?

52名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 14:57:31.74ID:iw15kkS0
>>50
dでもTでもRでもポンタでも好きなの選べよ

53名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 15:08:56.55ID:gRc03wlo
まとめるとしたら、マイナンバーカードの空いてる領域に
「消費ポイント」とか命名して一元管理するならいいのかな

54名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 15:17:51.18ID:WKdHaTvT
最近ファミマでおにぎりでこういうのやってたけど、それでも高いと途中で気付いた

55名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 15:23:30.94ID:LHYTLhc9
スレタイだけ読むとファミマの方がすごくお得なように思えるけど
中身をちゃんと見ればファミマ200円ごとに40P、ローソン100円ごとに20Pだから
実際はローソンの方がお得というバカを騙すシステムになってます。

56名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 15:29:32.43ID:rWx74rvo
アマプラ会員なら1月中にAmazonで一万円以上d払いで買い物すると2020ポイント貰えるぞ
ポイント5倍還元と合わせればなかなか美味しい

57名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 15:33:13.65ID:FReo0GEe
>>3
時間と距離が問題なければな

58名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 15:33:32.54ID:rWx74rvo
>>56
ドコモのアマプラ限定だったわ、クソだな

59名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 15:50:50.94ID:QH2JM7O5
d払いOKの店は結構あるが楽天ペイは全然ない印象
Edyはあるけど、クレカ紐付けでポイント2重取りしたいんだよな

60名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 15:53:45.26ID:E1ccpenr
高いコンビニでポイント40倍でもうまみはネーだろ。

61名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 15:54:56.95ID:Qp4vMGcA
元々売品価格の高いコンビニで20パー還元して貰ってもこの施策の使い道がなあ
たばこならどこも値段が同じだからいいんだけど、この施策ではポイント付与は無理だろうなあ
d払い限定でポイントくれる施策やペイペイの方が魅力的だわ

62名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 16:45:46.47ID:07UMBImb
ローソンは税別100円で1ptだったと思ったが 今回は税込み100円になってるけど あってるんだろうな?

63名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 16:57:47.88ID:hjdf5QHT
ポイント貯めるためにコンビニ行くわけ無いやん
コンビニ行ったときにポイントを貯めるためにdポを見せるって話や

64名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 16:59:24.28ID:LZx7nLLR
うーむ

65名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:17:33.94ID:w0SPQgiT
Dポイントたまってるけど買いたい商品が無い

66名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:17:58.17ID:Ng+S3sP5
>>50
自分が一つに絞れば解決

67名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:27:53.22ID:kYNEMRtq
セブンなら飯はまあまあ美味いから行こうかなと思えるけどファミマとローソンじゃ40倍ポイント還元でも行く気失せるわ

68名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:28:48.68ID:WtQmbhDc
dカード囲い込み始めてからアンインストールした

69名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:31:45.13ID:izHP9Zeo
ファミマはdカード提示だけで会計回数問わず税込み1500円使えば付与上限の3000ptつくということ?

70名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:33:31.31ID:iw15kkS0
>>69
300pt・・・

71名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:34:39.00ID:gRc03wlo
>>69 どこを読めばそうなるんだよ・・・
ファミペイには、他のポイントと連携できる機能があるんで
それにdポイントを選んでファミペイ決済しろってことだろ

つかおにぎり1個に50ポイントつけてたので
一番安いおにぎりなら40%超えてたので今さらだけどな

72名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:38:09.72ID:5KGvfw1Z
コンビニで買うのは大判雑誌と品質の割には安い切り花だけなんだけどd払いはありがたい。あとマツキヨやウエルシアなどがd払い出来るのも助かる

73名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:45:22.40ID:iddAAEZG
同じものを購入したらドラッグストアのほうがポイント分を差し引てもなお割安

74名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:51:33.25ID:Fat37r0R
これってローソンでdポイントカード提示して楽天ペイで支払えばdポイント20%と楽天ポイント5%の計25%還元されるってこと?

神キャンペーンやん!牛乳買お。

75名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:53:34.47ID:OWKP2MhJ
>>5
上限たった1000円ぽっち
しかもその前の5%還元の時に還元されたポイントまで含んでの上限1000円じゃないか

76名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:53:53.68ID:gRc03wlo
>>74 同時複数ポイントなんて昔からやってたろ?
なにをいまさら・・・

77名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:55:04.56ID:gRc03wlo
>>75 マイナンバーのポイントもその程度だよ
それでも捨てるほどの少額ではないので
貰えるものは貰っておこうっていうシステム

そのために普段より多く買う必要はない

78名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 17:56:28.81ID:Fat37r0R
>>76
dポイントカードでdポイント払いが条件なのかと不安に思ったんよ。提示だけでいいんだよね?そうだよね?

79名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:01:56.77ID:gRc03wlo
>>78 そうだよ
ちなみに、ドラッグストアのトモズとかもっとひどいぞw
トモズカード+ポンタカード+各種Pay(+クレカポイント)と1回の会計で4種一気に貯まる

まぁポイントが分散して使いにくいけどなw

80名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:05:42.03ID:Fat37r0R
>>79
よかった。
俺もトモズ使ってて同感w
しかもLINEクーポンや紙のクーポンも使ったら新人の店員パニクるよね。あれ店員がかわいそうw

81名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:08:35.67ID:OwEyw25h
ポイント分化めんどくさい
はじめから安くしろや

82名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:16:12.06ID:FyohKn8R
ファミマは20倍じゃないぞ、40倍だ!
ローソンの10倍だぞ、10倍

83名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:16:33.16ID:MAdhPn4+
雑誌を買うならこの2店にしよう。

84名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:20:05.72ID:hI8bbtJ1
上限決められてるでもういいやってなるわ
UQ格安スマホにしてるしポイントは楽天の方が好きだし

85名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:24:42.19ID:4Xn1vfZT
>>4
おまえは仕事中にスーパー行って買い物するのか?

86名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:38:03.88ID:28nkKscJ
クレカ作らないといかんのか?
だったら作り終わった頃にキャンペーン終了だから見送り

87名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:38:26.01ID:iw15kkS0
>>85
コンビニも行くなや

88名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:48:41.45ID:sOtsRXqT
カードはdポイントだして
決済は楽天ペイで大丈夫なんか?

89名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:53:16.02ID:SdiFBCcF
どーせdカード紐づけじゃないとダメとかじゃ?

ドラッグストアの10%はそれだろ。
持ってないからどーでもいいわ

90名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:54:15.85ID:SdiFBCcF
他のクレジットなりでも使えるようにしなけりゃ誰も使わんよ

他のカードでは手数料? 
そんなものは、利用者側の知ったことではないわ

91名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:57:02.99ID:8ubqWi1V
ペットボトルとお菓子のためにスーパーのレジに並ぶのが面倒
駐車場から店内も遠いし

92名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 18:58:19.39ID:ALX/tskY
そんなに我々の購買履歴をトレースしたいのか?

とりあえず、現金を使うよ

93名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 19:23:32.70ID:cSvfjkOf
ローソンは税別基準
ファミマは税込基準
これ豆な

94名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 19:37:59.47ID:91bzsKqO
>>15
別にローソンと比べて得なわけじゃないだろ。普段のファミマと比較して得なだけで。
あと、500円とか100の位が奇数ならローソンのほうが得。

95名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 19:39:06.77ID:JRCrAOot
dカードもdポイントカード扱いになるん?

96名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 19:59:34.53ID:GfXX68JY
とりあえずコンビニだとすべてd払いにしてる

97名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 20:23:11.06ID:WzVj5VSM
コンビニは高いイメージがあるけれど
P Bは高くないよ。
スーパーより安いものもある。

セブンプレミアムは、ヨーカ堂と同価格だしね。

98名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 20:25:32.63ID:EQBuks3d
>>31
行かないなら上限1円でも十分やろwww

99名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 20:28:18.03ID:WzVj5VSM
dカードが、とか言っている奴がいるけれど、今回のキャンペーンはd払いのキャンペーンではないからな。
dポイントカードのキャンペーン。

自分は5%還元の楽天Payで支払う。

100名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 20:29:07.53ID:ExC9bAqo
昨日9月?にやった3000p還元使ってはま寿司で腹一杯食べて来た。
まあ、又はま寿司orドトール行くのに3000p貯めてもいいけど、その為にファミマの糞不味いパン、おにぎりなんか食いたくねえな。

101名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 20:34:52.14ID:WzVj5VSM
2月3日からは、d払いコンビニ10%引きも始まり、併用可。

d払いは、ドコモ口座に現金を入金すればdカードがなくても10%引きキャンペーンの対象になる。

102名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 20:36:44.74ID:WzVj5VSM
ドコモのキャンペーンの最大の罠は、エントリーだと思う。
エントリーを忘れる人多いと思う。

103名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 20:41:28.68ID:07UMBImb
>>93
今回は どちらも税込みって書いてる

104名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 20:49:07.20ID:6ERYnpxs
>>95
カードの裏にポイントバーコードあるからそれレジに読ませる
とにかくカードの裏見てみな

105名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 20:49:41.34ID:bCMQf2XF
>>48
コンビニで売ってるもんなんか
基本割高なんだから
20倍だろうが微々たるもんだろ

106名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 20:52:09.27ID:6ERYnpxs
>>103
画像みるとローソンは税別100円
記事が間違えてる
あとキャッシュレス2%引いた後ポイント計算らしいからこれも注意

ファミマは税込てキャッシュレス2%引かれても
引かれる前の金額から計算なのでとにかく合計金額だけ見てればいいから楽

107名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 21:17:36.29ID:w9B4UDLl
>>102
後付けエントリー可能な案件も多いけど今回のは事前のみだっけ?

108名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 21:18:58.67ID:JRCrAOot
>>104
ありがと

109名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 21:22:03.63ID:z36Tm+08
ロイヤルブレッドって食パン、近くの高いスーパーよりセブンのが安いんだがなんなの?

110名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 21:27:38.32ID:07UMBImb
>>106
やっぱり記事間違ってるのか

って事は コーヒーだけ買う時とか 合計金額によっては EDYとか使わずに 現金で買わないと損だな

111名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 21:31:31.66ID:0yqjt3yt
最大2000ポイント
魅力がない

112名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 21:34:33.40ID:d4iIYSTu
なんだかんだで毎月ビール2箱買えるくらいポイント貰えるから助かってる

113名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 21:48:48.96ID:P8u+2dm0
>>94
はあ。。。キャンペーン中に税込1、000円の買い物した場合

ファミマなら20ポイント
ローソンなら18ポイント

普段のファミマの買い物と比べてなんて話はしてない。

114名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 21:56:17.54ID:07UMBImb
>>113
キャンペーン中に税込550円の買い物した場合

ファミマなら80ポイント
ローソンなら100ポイント

税込み110円だと ファミマ0ポイント ローソン20ポイント

状況によって ローソンが得な場合もある

115名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 21:59:43.77ID:pJiYxvGX
d払いとかdポイントで買うと
後日の明細が凄くわかりづらくて
金銭管理がしにくい

もう使うのやめた

116名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 22:03:46.58ID:P8u+2dm0
>>114
まあ、そう言ってくる奴はいると思ったわ。
そもそもの付与される金額単価が違うんだから、そんな話なら毎回ローソンが得で終わる話。

そもそも税込と税抜に対してのポイント倍率の損得の話なので。

117名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 22:13:13.75ID:07UMBImb
>>116
ローソン 税込み110円で20pt ファミマ 税込み200円で40pt だから1pt当たりで計算するとファミマが特に見える
でも コンビニでの買い物って普通、何万円も買う人いないから 通常の買い物(1000円程度だろ)ならローソン得の状況って割とあると思うぞ
200円以下の買い物も 割とあるし

118名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 22:14:49.29ID:AJV/4ir7
ファミマでdポイント出したらTカードにポイント付かないよな
ファミペイで払った時もTポイントたまらないなら、いよいよファミマとTカードの連携に意味がなくなっちゃう 今回の件にTSUTAYAはぶちギレしないのか

119名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 22:35:00.20ID:XjjdOi0/
>>118
fami pay払いならどのポイントカード出しても貯まるのはfami payボーナス。
ポイントカード連携してもしてなくても貯まるからポイントカードは関係ない。

それにCCCとファミマは今年で契約終了だからTSUTAYAだって何とも思ってないよ。

120名刺は切らしておりまして2020/01/27(月) 23:31:23.89ID:zf9YsZ81
ローソンとファミマは別?合計5000ポイント付くの?それともどちらかのみ?

121名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 00:14:53.19ID:RSk0p3Gl
最強の使い方は、ファミマとかローソンで半額になってる商品を買うこと

その時点ですでに半額なのに、そこから20倍ポイントだから 実質7割引き

122名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 01:13:13.90ID:q+l8B7gi
>>6
それくらいでしかマウントが取れないんだよ

123名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 01:44:55.98ID:NYIf30KQ
>>6
あと外食関連スレで自炊アピールする奴w

124名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 02:35:23.66ID:M5eyLlgU
シュークリームだけはローソンの方が安い

125名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 05:54:40.90ID:pWpZwTqr
>>85
その前に買っとけよ
バカか?

126名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 06:45:39.72ID:1X0doZPa
最近d払いばっかし優遇しやがってiDほったらかしだもんな
おサイフケータイなんかやってられんよ

127名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 09:16:24.53ID:REhanLnS
>>5
上限1000円やぞ

128名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 09:53:04.35ID:/Ohngh7m
>>109
スーパーはもっと安いPBあるからな
つーかロイヤルって名ばかりの安パンだぞ、それも

129名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 10:23:27.15ID:OYZcwNUA
>>95
ならないんじゃない?
面倒くさいけど,dポイントカードを表示させてポイント付与して,
それから,dカード画面を表示させて決済。

ということで,dポイントカードで他の決済使ってもいいんだよね。

130名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 10:29:12.79ID:/Ohngh7m
>>129
スマホ版ならポイントバーコード出すボタンないかい?

131名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 10:44:05.90ID:OYZcwNUA
>>126
でも,MVNOでd払いはネット系のサービスは仕えないところが多い印象。
amazonもヤマトもそう。

spモードじゃなきゃダメとか何の話だかって思うよ。

132名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 10:55:39.76ID:/Ohngh7m
>>131
認証の話でしょ
他にやりようはあると思うけど

133名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 10:57:25.88ID:dRLTB8nR
>>1
dポイントと楽天ポイントの二大巨頭だけで
後は要らない

134名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 11:00:31.99ID:dRLTB8nR
>>118
Tカードは200円で1ポイントだし
もう要らんわ

135名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 11:03:35.52ID:nJv0nBz7
近所のコンビニがスーパーに変わったけど
24時間じゃなくても、安いし品揃えも多くなった

136名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 11:26:21.77ID:PeMSOYbP
>>134
ファミマはdでも楽天でも200円で1ポイント

137名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 11:28:27.11ID:cTmYq087
タバコ上限まで買う

138名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 11:32:53.87ID:cz5faS8q
ヤニカスって学ばないよなー。ホントにバカなのな

139名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 11:42:02.68ID:H3h7O2u7
>>53
マイナンバーなんぞに紐付けしたらそこから課税するようになるぞ
ポイント取得税とかいって

140名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 11:43:37.36ID:0WILp0mX
>>139 ビジスレでなにイカレタ妄想語ってんだよ・・・
妄想陰謀説はニュー速でやれ

141名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 11:45:28.60ID:NYIf30KQ
タバコがポイント非対象の理由ってなに?

142名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 11:46:50.10ID:0WILp0mX
趣向品

143名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 11:47:07.36ID:Zy9bkRNo
コンビニでポイント40倍とか意味あんの?
コンビニで買う人って経済感覚狂ってるから、そういうの気にしないと思うんだが

144名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 11:54:08.21ID:0WILp0mX
>>143 ポイント目当てに普段いかない客層を集客させようってイベントに何言ってんだか

去年のPay祭りでどんだけ現金信者が変性したと思ってんだよ

145名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 11:57:21.12ID:cz5faS8q
>>141
タバコは値引きが禁止されているのでポイント付与は割引とみなされる。
付与されたポイントを使う事も利用出来ない。

クオカードのように予めプレミアム金額が付いたカードでも割引とみなされるのでタバコは買えない。

タバコをクレジットカードで買うとクレジットカード会社のポイントが付くとか言うのはまた別の話。

146名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 12:09:57.48ID:4t8nYM43
どこで買っても定価でしか買えないタバコや市指定のゴミ袋にも使えるならいいな。

147名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 12:13:08.18ID:XKosPsuJ
格安シム

148名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 12:33:58.57ID:ZdCvuRw5
>>71
今回のはファミペイ関係ない

>>90
今回のはクレジットカード関係ない

149名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 14:01:36.45ID:Mkk8Qfe+
地方で車生活してるとコンビニ入ることないな
スーパー、ドラッグストアだらけだから
日中はそんな混んでないし、時短度も変わらんしね
ただ酒のアテはセブンPBの方がいいから、そん時は使うくらい

150名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 15:12:11.15ID:r+9jtw43
>>149
自分語りウゼー

151名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 15:32:20.16ID:/Ohngh7m
>>150
間違ってないぞ

152名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 15:34:42.15ID:A0HM1KZv
消費しないのが一番だからね。騙されてはいけない。

153■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■2020/01/28(火) 16:01:08.65ID:QpHcP+aP
 


 原資はすべて消費者から wwww


 

154名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 20:32:13.14ID:kVH9grcm
>>148
>今回のはクレジットカード関係ない
俺の知り合いなんてクレカ限定キャンペーンに激怒して
二度と使わないってアプリごと消したよw
ドコモの経営陣は一度失った信用は二度と戻らんことを認識すべき

155名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 20:48:40.78ID:1UhWiX22
そんなどうでもいいことで短絡的に行動するヤツは
信頼に足りないわな
どの国でも

156名刺は切らしておりまして2020/01/28(火) 22:30:52.67ID:JmTbgOAt
>>148
ファミペイは関係なくないだろ
ファミペイに紐付けしてDカードを差し出してもキャンペーンは適用されないのと違うか

157名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 00:51:22.38ID:XOEjGNGv
言ってる意味が分からないんだが、ファミペイは関係ないんだよ。

必要なのはドコモサイトのエントリー。
あとはdポイントカード、モバイルdカード、dポイント連携したファミペイのどれかを出せば良い。

158名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 01:02:26.45ID:Of3/13eR
エントリーしてきた

159名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 10:08:59.07ID:+rzQkM5/
>>148 ファミペイ使ったことないのか?
紐づけしないと無理だぞ?

160名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 10:16:04.72ID:hxUbwt+k
>>159
ファミペイ使わなくてもポイント貰えるってことだろ

161名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 10:27:05.08ID:dJk6XSeg
ファミペイ関係ないだろ
てかファミペイホント魅力ないわなファミマでしか使えないとか完全にゴミ
この記事のdポイントでコンビニだから、とか言ってる奴がいるがその比ではない

162名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 10:33:09.56ID:jhCA0WNd
事業主だから携帯料金とスマホ決済がごちゃごちゃになるのが嫌で使ってない。

163名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 10:49:51.57ID:hxUbwt+k
>>162
だからスマホ決済じゃなくてもdポイント貰えるって言ってるでしょうが

164名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 12:32:46.12ID:qdCrv++w
スーパーで安売りしてるのは結局それなりのもの
コンビニで新発売や
スーパーでも大幅な値下げしてない商品を
ポイント付くときに買った方がいい

165名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 13:15:41.12ID:w9oAwtng
>>159
今回は紐付け関係ないって。何度も言わせるなよ

166名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 14:31:23.64ID:FbPMHPBV
ペイペイやらない
時代に取り残された生活してるが
dポイントカードはローソンストア100でもらったんで貯めてた
Docomo携帯のポイントは付与されるが微々たるもの
それでも3000円貯まったからamazonギフト券に交換したくて
dカードプリペイドに申し込んだ
2日で送ってくれたし結構便利だこれ
amazonギフト券のコンビニ販売のカードタイプはNo入力めんどかったし
セブンのATMでdプリペイドにチャージしてamazonで買い物がパターンになったは

167名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 14:33:10.58ID:Qqfsg4Hm
ルールがわからん。
d払いのバーコードだけじゃ駄目なんか?

168名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 14:35:51.41ID:FbPMHPBV
>>143
コンビニ行けばわかるけど貧乏人相手のラインナップに激変したよ
とくにセブンは薄暗くて夢も希望もない品揃え
田舎の酒屋みたいだ

169名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 14:41:09.51ID:Of3/13eR
>>167
キャンペーンサイトでエントリーしないと適用されない

170名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 14:44:21.51ID:FbPMHPBV
>>128
スーパーも同じセブンPBだらけ
ある日突然そうなった
セブンイレブンでろくなものがないなとスーパーへ行っても
同じものしかない時代に入った
日本は貧しくなった

171名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 15:23:45.91ID:6DY3JQKz
>>167
d払いは無関係

172名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 17:07:35.53ID:gtbVoX4C
スレで同じ話題がループしてると思うが、d払いでなくても、例えばpaypayとか現金払いでも
清算前にdポイントカードを提示するだけでポイント20倍、40倍貰えるからな。

要はレジでツタヤカードのポイント貰う際に提示するカードを、替わりにdポイントカード(アプリ)提示するだけ

注意点は事前に20倍、40倍のページに行って「エントリーする」という事だけ。それをしないとポイントが
通常加算のままなので。

173名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 17:11:43.46ID:gtbVoX4C
てかTカードいらねー

174名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 17:18:02.01ID:FbPMHPBV
>>172
ファミマってTポイントの店でしょう
キャンペーンなんかいらんから
普段からdポイントで200円につき1ポイントの方が利用者にとっては得
まあやらないよね

175名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 17:28:01.94ID:FbPMHPBV
やっぱりお金を使わないのがいちばんお金(≒ポイント)が貯まると思う

176名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 18:13:06.29ID:6DY3JQKz
>>174
普段からdポイントで200円につきポイントですが何か?

177名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 18:20:33.05ID:ZuUVzTZo
>>174
ファミマもローソンも複数ポイントになったから
主導権争いでキャンペーンやっているわけだが

178名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 18:28:49.65ID:FbPMHPBV
へえやっとはじめたのか

179名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 18:32:01.34ID:h2wpgk4F
正直FeliCaによるモバイルdポイントやTポイント対応してほしいんだがね、なんでやってるのがローソンだけなのやら
このポイント制度が面倒かつレジ待ちの原因になってると言うのに、囲い込むことばかり考えて全くそれを解消
しようとしない。ファミマは無能しか経営陣にいないんだろうな、その点ローソンはちゃんと客や店のことも考えてる
メジャーなとこでやってるのはローソン系統だけだからな、経営陣が優秀なんだろう

180名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 20:32:41.05ID:Of3/13eR
>>179
ファミマに吸収されたサークルKサンクスはその昔カルワザポイントというのがあって

181名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 22:04:54.22ID:UVu43hfI
山崎と白州買いましたよ

182名刺は切らしておりまして2020/01/29(水) 22:14:04.39ID:5ufbsod+

183名刺は切らしておりまして2020/01/30(木) 19:56:06.70ID:nhyKzCwh
これアプリの提示だけで支払いは別でいいの?

184名刺は切らしておりまして2020/01/30(木) 20:14:09.52ID:h1BRrqOI
>>183
大丈夫。キャンペーンページに書いてある。

※ファミリーマートで使える決済手段(一部除く)でのお支払いが可能です。

185名刺は切らしておりまして2020/01/30(木) 20:14:25.33ID:h1BRrqOI
エントリー忘れずに

186名刺は切らしておりまして2020/01/30(木) 20:23:53.94ID:snFmMRPN
>>184
おお、いいこと聞いた

187名刺は切らしておりまして2020/01/30(木) 20:29:28.23ID:WOVbENTv
ファミペイ使うとかないからw

188名刺は切らしておりまして2020/01/30(木) 21:27:47.93ID:ptQJqDS0
>>117
実際はもっと複雑なんだよね
ローソンだとdポイントカードを提示した上でdカード紐つけでd払いした場合、普段はポイントカード提示で1%、d払い分で0.5%、dカード付与分で1%、さらにカード料金引き落とし時に3%還元やっている
これに20倍と2%のキャッシュレス還元が加わるので、実際にはローソンだと最大27%くらい還元となる

189名刺は切らしておりまして2020/01/30(木) 21:40:11.38ID:cnn5YxVq
ファミマ使うならファミペイバーコード呈示しといた方がいいよ。
購入履歴に基づいてクーポン配信されたりするらしい。

190名刺は切らしておりまして2020/01/30(木) 21:40:47.56ID:cnn5YxVq
>>188
詐欺師乙

191名刺は切らしておりまして2020/01/31(金) 00:55:38.34ID:1g79VAGH
ファミペイ残高不足のとき現金追加で買えないと聞いて諦めた
現金チャージ民にはつらい

ペイペイはできるの?

192名刺は切らしておりまして2020/01/31(金) 01:09:33.39ID:NqqcdTDo
>>191
えっ?出来るよ。

他の支払い方法に変更
不足分を現金かポイントで払う
現金でチャージする
お客自身でアプリからクレジットチャージ

どれにするかレジに選択ボタンが出るんだけどな。
よっぽどアホな店員だったの?

193名刺は切らしておりまして2020/01/31(金) 01:34:51.49ID:hXr6ee5X
1枚のポイントカードで済むカード作ってほしい

194名刺は切らしておりまして2020/01/31(金) 01:52:17.93ID:1g79VAGH
>>193
そのシステム作ったところにすべての購買情報が集まるな

195名刺は切らしておりまして2020/01/31(金) 02:27:21.49ID:hXr6ee5X
>>194
非公式のがでてくるかもな
おまとめポイントカード、無料でつくります!、ってね

196名刺は切らしておりまして2020/01/31(金) 02:28:31.00ID:hXr6ee5X
新たなビジネスの種書いちゃったよ
俺はアイデアは出せるけどスキルないからこれ読んだやつにあげるわ。

197名刺は切らしておりまして2020/01/31(金) 02:40:50.91ID:1g79VAGH
>>195
アプリで誤認させるにしても
さすがに規約に引っかかるだろう

198名刺は切らしておりまして2020/01/31(金) 02:41:50.53ID:N4xGZHPx
ローソンだったらストロング缶チューハイが安いな、サンガリアのやつ
【決済】ファミマで40倍、ローソンで20倍――「dポイント」をコンビニ大手で大量付与する新キャンペーン ->画像>6枚

ファミマはスーパーで売ってない安い缶チューハイは出さないのかな?

199名刺は切らしておりまして2020/01/31(金) 07:13:55.81ID:hPtcAafZ
ローソンよりローソン100かな、あれならかなりお得、近くにあれば、だけど
あとお前ら、ポイント貯めるならモバイルdポイントのおサイフケータイを使ったほうがとても楽でスマートだぞ
機械にタッチするだけだからな。FeliCa対応機種しかできないが、支払いもSuicaなどなら2回タッチするだけ、
面倒な表示や作業はいらない、これやってるとほんとQRとか馬鹿臭くなる

200名刺は切らしておりまして2020/01/31(金) 08:21:04.48ID:yNvCuM6C
タバコだめなら意味無いわ、サヨナラ

201名刺は切らしておりまして2020/02/02(日) 10:02:48.31ID:ZseI1X3Y
ジュース
コンビニ
500mlペットボトル140円
スーパー
2L 127円

202名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 01:51:23.77ID:lb//sSKf
そもそも500と2リットルならコンビニでも差は大きいから
あと別にそもそもスーパーとの安さ勝負ではない、コンビニは今必要な物が買えるのは
ここしか無い、という需要のもとに存在している。価格だけで買ってるわけじゃないんだよ
値段だけ考えてたらコンビニはここまで世界中で大発展しない、頭の悪い主婦や世間知らずのニートは知らんだろうが
深夜早朝オフィス街その他の理由で選択肢が無いから買う人もいるわけで

203名刺は切らしておりまして2020/02/03(月) 07:54:54.45ID:HtMXT1mv
200円の倍数に合わせるゲームみたいだな
2%軽減トラップが地味に効く

204名刺は切らしておりまして2020/02/04(火) 12:42:45.70ID:IzEGH04t
>>191
現金はできるぞ。
出来ないのはTポイントとdポイントとかの併用、残額クレカ払い。

205名刺は切らしておりまして2020/02/05(水) 01:57:59.81ID:NKWp2jSY
微調整にうまい棒

206名刺は切らしておりまして2020/02/05(水) 23:44:17.91ID:hMDlfT43
8 名前:名刺は切らしておりまして [age] :2020/02/05(水) 17:18:44.33 ID:a1DxwXp/
ファミマが伊藤忠のせいでボロボロ担ってる。伊藤忠を理由としてファミマを辞めたい社員が多すぎてパニックに
https://www.google.com/amp/s/diamond.jp/articles/amp/227920

207名刺は切らしておりまして2020/02/06(木) 06:52:10.86ID:V+fyiks5
ローソンでパン買うことなんてなかったけどけっこう旨かったから期間中はコーヒーM+パン1ペースを継続することにする

208名刺は切らしておりまして2020/02/06(木) 23:38:13.98ID:g1nkp0Ve
【ファミペイ】
ファミマのアプリ

【FamiPay(ファミペイ)】
ファミペイで使える電子マネー

ネーミングを決めた経営陣は全員クビにしとけ


lud20200208223444
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1580097103/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【決済】ファミマで40倍、ローソンで20倍――「dポイント」をコンビニ大手で大量付与する新キャンペーン ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
【決済】ファミペイをTポイント連携すると特典付与 全国のファミマで新キャンペーン
【決済】ポイント還元、大手系列チェーン店は2%
【キャッシュレス決済】「PayPay」で支払うと20%還元、ファミマなど参加「100億円キャンペーン」【PayPalではなくPayPay】
【dポイント】dゲーム6000pキャンペーン一部付与漏れ情報交換スレ
【決済】nanacoポイント2倍キャンペーン 6月末までと同じ「100円で1ポイント」還元に
【決済】au PAY、他社ユーザーでも20%還元する“毎週10億円”キャンペーン--最大7万円付与
【小売】セブン-イレブンでワクチン接種証明書を発行 大手コンビニ初 [田杉山脈★]
【EC】「お急ぎ便」不要ならポイント付与、Amazonがプライム会員向けキャンペーン
【決済】auのポイント、5月21日からPontaに。ダブルで付与やローソン5% [田杉山脈★]
【決済】「dカード GOLD」キャンペーン 入会特典最大18000ポイント [エリオット★]
【北海道密着コンビニ】「セイコーマート」が50周年 大手が真似できない強さの源泉 [朝一から閉店までφ★]
【飲食】喫茶店の倒産、最多に迫る 大手チェーンやコンビニ攻勢
【キャッシュレス決済】10月のコンビニ売上高1.8%増、ポイント還元効果
【企業】LINE 赤字103億円に スマホ決済20%還元キャンペーンで
【おたばこ】コンビニのタバコ番号はなぜ統一できない?セブン・ファミマ・ローソンに理由を訊いてみた★3
【決済】「キャッシュレス決済」巻き返し図る大手銀
【クレカ】米クレジットカード大手4社、決済時のサインが不要に
【飲食】大手町の上島珈琲店で完全キャッシュレス化--事前注文決済サービスも導入
【雇用】コンビニ人手不足、大手4社に行動計画要請へ 経産相
【値上げ】ファミマもコーヒー値上げ 大手3社の「100円」消える [田杉山脈★]
【企業】全コンビニに無人レジ 大手5社、流通業を効率化 ICタグ一斉導入
【経済】24時間営業に「黄信号」=人手不足が深刻化−コンビニ大手
【小売】コンビニ男女別トイレ設置要請へ 女性オーナーら、大手各社に
【IT】コンビニ景品の高値転売防止へ 大手3社とメルカリが協定 [ムヒタ★]
【コンビニ】セブンイレブンが「定価販売の原則」を捨てた理由 業界最大手が抱えるジレンマ
【コンビニ】「レジ不要 スマホで決済」ローソンが来年にも実験店舗
【通信】大手キャリアの格安プランで節約できるか
【決済】米カード大手ビザ、仮想通貨決済に参入 [ムヒタ★]
ローソン“値段そのまま”増量キャンペーン開催 2.12から発売される新ラインナップは? [朝一から閉店までφ★]
【IT】日本の製粉大手に「前例ない」大規模攻撃 大量データ暗号化 起動不能、バックアップもダメで [田杉山脈★]
【仮想通貨】アダルト動画配信大手Pornhub、決済手段に仮想通貨3銘柄を追加 [田杉山脈★]
【経済】ポイント還元 大手カードも検討 10月消費税UPで
【決済】「PayPayフリマ」で新キャンペーン 決済時に「PayPay残高」利用で最大20%還元
【決済】PayPay、20%還元する「第2弾100億円キャンペーン」を終了--上限額に達したため【もう終わってた】
【決済】10連休はキャッシュレスで=官民でキャンペーン
【決済】PayPay、割り勘機能を追加--最大1万円相当がもらえるキャンペーンも
【航空】ANA、上級会員資格の条件を拡大するキャンペーン開始。搭乗+サービス利用数+決済額を集計 [田杉山脈★]
【通信】楽天モバイル、「他社から乗り換え」で1.5万ポイント還元キャンペーン [エリオット★]
【調査】インターン報酬番付、IT大手が上位独占 月収90万円も
【決済】3割以上がコンビニで現金を使わず。「キャッシュレス化」が進む
【コンビニ】ファミマ、「無印良品」の販売終了
【コンビニ】ファミマ、「週休3日」導入を検討 全社員対象に
【百貨店】大手デパート、東京の主力店などで大規模改装へ
【企業】大手電機で大幅な人材不足 先端IT技術者育成を加速
【決済】ローソンでも「PayPay」利用可能に 3月から全国の店舗で
【通信】大手キャリアが格安スマホに“逆襲”か
【小売】コンビニからドローン配送 福島で国内初の実験開始 ローソンと楽天
【決済】「すき家」など4000店、楽天・Ponta・dポイント導入
【産業】「中国には売らない」 スパコン大手、米クレイ社長
【韓国経済崩壊】貧困層所得4割減 国民2200万人が危険な債務者 コンビニ大量閉店 自営業大量廃業 就職氷河期★10
【決済】ローソンで「d払い」と「Origami Pay」が利用可能に 全国の店舗で9月11日から
【仮想通貨】米大手仮想通貨会社コインベース、日本進出。三菱UFJと連携
【行政】大手キャリアの「通信料金と端末価格の一体化」は独禁法違反の恐れ──公正取引委員会が報告書
【仮想通貨】ゲーム大手ネクソン、ビットコイン投資で約45億円の評価損を計上 [田杉山脈★]
【レジャー】サントリー食品が水源地でキャンプ場開発 アウトドア大手スノーピークと共同事業
【仮想通貨】「ビットコインは転換点にある」大手投資銀行シティ、国際取引通貨となる可能性を示唆 [田杉山脈★]
セブンが従業員名札を実名以外もOKに、ファミマは「偽名」も可 コンビニのカスハラ対策 [朝一から閉店までφ★] (239)
携帯大手、低価格プランで再び競争 「楽天好調」が呼び水 [HAIKI★] (128)
【MVNO】LINEモバイル、新規契約者に7777円相当の「LINE Pay残高」か「LINEポイント」を付与
【実証実験】 「ファミマで中古スマホ回収」が中止に!裏にジャンク大量持ち込みと転売ヤー [朝一から閉店までφ★]
【役員報酬】社長報酬1億円に迫る 超大手企業、5年で4割増
【クレジットカード】JCB、ロシア最大手銀と提携
【決済】ファミペイ刷新、QR決済機能追加 ファミマ以外でも利用可能に [HAIKI★]
経営コンサルさん コンビニは大量出店、ドミナント出店するべきという記事を書いてしまう
【決済】ポイント還元制度 4割がキャッシュレス決済増やす
【決済】ファミペイ、一部復旧もファミマ以外での決済停止続く アクセス集中でサーバに不具合 [エリオット★]
20:20:23 up 38 days, 21:23, 0 users, load average: 19.00, 31.88, 43.89

in 0.54784393310547 sec @0.54784393310547@0b7 on 022110