◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】中小・小規模事業者などに実質無利子・無担保融資 感染拡大で


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1583580145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2020/03/07(土) 20:22:25.11ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は、政府の対策本部で、一時的に業績が悪化している個人事業主や中小・小規模事業者を対象に、実質的に無利子・無担保の融資を行う制度を創設する考えを示しました。

この中で、安倍総理大臣は、全国の小中学校などの臨時休校に伴う対応について、「職場を休まざるを得なくなった保護者の皆さんには、全額国費による助成金により、正規、非正規を問わず休職中の給与の手当てを行う。放課後児童クラブや学校教室の活用など、地域の実情に応じて実施している取り組みも全額国費で支援する」と述べました。

また、「厳しい状況に置かれている中小・小規模事業者がしっかりと事業を継続できるよう、強力な資金繰り支援策を講じる」と述べ、日本政策金融公庫などによる特別貸し付け制度を創設し、売り上げが急減した個人事業主や中小・小規模事業者を対象に、実質的に無利子・無担保の融資を行うほか、金融機関に対し、元本や金利の返済猶予など貸し出し条件の変更に迅速かつ柔軟な対応を取るよう求める考えを示しました。

そのうえで第2弾の緊急対応策について、感染拡大防止策と医療提供体制の整備、学校の臨時休校に伴う課題への対応などを柱に、来週10日の取りまとめを目指し施策の具体化を加速させるよう指示しました。

さらに、さらなる感染拡大に備え、「緊急事態宣言」を可能にする法案について、来週の国会提出に向けて準備を進め、早期成立に全力を挙げるよう求めました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200307/k10012319211000.html

2名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 20:23:36.98ID:QaWbUSRa
日本オワタ

3名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 20:27:35.36ID:vPEW/fRD
いくら貸してくれんの?返す気ないけど。

4名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 20:29:46.03ID:MMOrnJcS
借りパクですね

5名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 20:32:05.71ID:fGsUo88h
また実質詐欺か
中小企業大量倒産くるで

6b3c4(3) 統合失調症 A型作業所 同居 障害基礎年金申請落ち2020/03/07(土) 20:33:45.28ID:8yh5Jp1e
これすると、銀行が貸し剥がしにかかると思うよ。
国から借りろ、ってことになる。

7名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 20:44:32.49ID:WfW/YEXn
たった数カ月分の蓄えもできないような雑魚は淘汰されるべき

8名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 20:45:04.35ID:xEIezvsJ
五輪延期?中止?ポイント還元終了等々、まだまだ悪化イベントは盛り沢山

9名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 20:46:29.32ID:LPuRTC9L
よっしゃ借りるぞ
設備投資する

10名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 20:51:17.77ID:rkrg64tD
>>6
銀行への牽制は同時にやらんといかんわな
メガバンとかこの事態になんの意思表明もしやがらねえ
役割を担わないただのウンコだあれは

11名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 20:51:35.94ID:XmW7rWo4
既存の銀行からの借入金を無利子無担保に借り換えできる?

12名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:05:24.13ID:Ff8ocG2M
これ銀行的にはどうなん
優良顧客も国から借りるんじゃ
おまんま食い上げじゃないの

13名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:09:10.04ID:ULYZGahw
個人自営業は?

14名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:09:17.00ID:9il1i1yv
どうせだったら、マイナス金利希望。

15名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:11:00.36ID:sAbiZ9Nb
有利子負債から無利子負債に移行できるわけか
これで保証協会噛まなくて済むなら笑えるくらい中小零細は大助かりだな
市中金融機関は死ぬだろうが

16名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:11:49.46ID:4AHfqWPG
有利子を無利子に借り換え
無利子融資で国債を買う
ちょろい話や

17名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:14:09.28ID:VoIXh1pG
銀行ぶっ潰れますわwww

18名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:14:41.82ID:6y4nM44o
>>16
いやその金でアメのグローバル企業バイオやヘルスケアの株を拾う

19名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:22:19.22ID:Rbx4tng2
リスクヘッジできない経営者は保護しないでいい
クソ経営者のために労働者を犠牲にするな

労働者を速やかに転職させるためにも外人を一度追放して枠を空けろ

20名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:24:30.47ID:4AHfqWPG
結構前に国債1.5%時代に国金が1.2%だったから
500万ほど借りた事あったわ

21名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:27:59.02ID:M6YGVbSf
>>19
こういう時のために税金取ってるんでしょw
救済しないならリスクヘッジの手段を規制せず、自己防衛のための蓄財くらい簡単にやらせてくださいよ
利益残したら税金、損金性の保険はどんどん締め付けて利益の繰り延べは許さん
解雇規制は緩くならない、どうせーっちゅうのよw

22名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:34:51.96ID:DtwIT3rv
むかしの石原・都民銀行の再現にならないことを祈る

23名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:35:09.52ID:8IVlJktz
実質、「無利子無担保返済期限無し」みたいだね

だったら限度額一杯借りてやろ

24名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:45:27.08ID:4AHfqWPG
>>21
俺ちなみに個人事業主
消費税はタチ割るいけど
法人税、所得税なんかは節税しきれなかった残りのお金に税金って認識
零細企業の法人だと個人に資産を移して会社を潰せばいいだけだし
政府なんかをあてにしてないよ

25名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:47:45.60ID:YKi6Yp5Q
こういう時の財政出動であって、こういう時こそ給付なんだが
公共事業オトモダチバラマキとコロナ危機バラマキに理論上の違いはないんだが

お得意の機動的な財政政策はどこ行った?
あぁ、もうオトモダチに消費増税対策にとバラマキ過ぎてもう弾がないのですね、わかります

金融政策的にヘリマネする金融緩和はどこ行った?
あぁデフレ解消()景気回復()の為の黒田バズーカ撃ちすぎてもう弾がないのですね、わかります

つまり、第二次安倍政権誕生とアベノミクス黒田バズーカ実行の時点で今のチェックメイトが確定していたわけですね

26名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 21:54:20.26ID:8IVlJktz
なんかナマポと同じ臭いがするw

「貰っといたらええねん」次長課長

27名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 22:00:11.65ID:rkrg64tD
>>26
なんなんだこのボケは

28名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 22:10:17.80ID:fDPIdknC
うちに来た資料だと金利0.2%で最長5年の貸付だって
ちなみに医療機関ね

29名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 22:19:02.58ID:HE/VhI1P
まぁしかし保証人は必要だろ

30名刺は切らしておりまして2020/03/07(土) 22:37:41.48ID:45avSUt4
>>1
いいから税金返せよ

31名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 00:36:08.51ID:XMdfRc+9
消費税減税で

32名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 00:40:44.23ID:/kSsx4x/
衛生の安全保障と経済の安全保障の有事。

経済崩壊防止とウィルス蔓延防止の両方を達成しないといけない最も危険な局面に陥っている。

戦争も起きてないのにこんな有事が来ると思っていなかった。

33名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 03:06:46.34ID:zqjrVgPu
コロナ終わるまで返せる目途がたたんだろ
半年とか続いたら借りるだけ借りて倒産だわ

34名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 03:38:35.23ID:UljLMBO5
融資する必要の無いブラックは融資しないでくれ

35名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 06:22:29.88ID:MotguJdz
無利子はダメですね。どんなに低率でも利息はとるべき。

36名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 06:32:23.87ID:L0B+5kqp
要らない会社は潰したほうがいい。

37名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 07:12:23.73ID:OLudaLQZ
>>11
同じ事考えた笑

38名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 07:25:15.73ID:z0Awn9PD
>>11
住宅ローンの借り換えとかも出来るのかな?

39名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 08:48:13.90ID:k5zgV1NN
家は早く売らないと買い手がいなくなるぞ。

40名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 08:49:17.57ID:FxPJk3P/
無利子はともかく無担保はやばいって。
税金捨てるようなもん。

担保資産ないようなとこは、最初から経営に問題あるんだから。

41名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 08:52:33.00ID:k5zgV1NN
要らない会社は潰せばいい。

42名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 08:53:59.35ID:M08ifiw1
中韓頼みの観光業はこの機会に減らした方が良いから、延命さすな

中国は封じ込めという名の隠蔽、韓国は医療崩壊、
に入ったから、この先、1、2年は回復しない

43名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 08:56:03.38ID:+5TjGTyp
借りるくらいなら、倒産させたが良いやろ
借金棒引きされるし

44名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 09:27:30.43ID:L8s6MhUy
支えるはいいが、中韓がいないと潰れるビジネスはこの際、転換させるべき。
あと、インフラやマスクアルコールと海外に頼る比率高すぎると周りに左右されて人質になるのがよくわかったな。
チャイコリアリスク

45名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 09:35:19.66ID:zi8WNiuD
無利子で誰でも借りれるなら
沢山借りて定期預金か国債買いたい

46名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 09:52:08.80ID:yQn3dASF
日銀がマイナス金利継続なら政府系金融公庫直接なら
融資枠内、無利息で無期期限でも理屈上問題ないかなあ
政府、新型コロナ国債発行すればいいし
何もせずに中小倒産させると融資銀行が融資焦げ付くから結局、税金注入になる
直接、中小に注入した方が倒産で雇用なくなるより企業の雇用守られるから
コロナ収束すれば、物理的災害じゃないから、復興対策に追加費用は少なし
これいいと思うよ。

47b3c4(3) 統合失調症 A型作業所 同居 障害基礎年金申請落ち2020/03/08(日) 09:55:03.84ID:x6DOWBD9
>>40
安倍友が負債をペーパーカンパニーに付け替えて、
国からカネ借りて、破産させる、まで見えてるなw

48名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 11:29:32.35ID:pddehogW
>>1
学校休みにしても外に出ていく子供たち
子守りで休まないといけない親たち
回らなくなる企業

そしてムダな出費

「無駄な施策だよ!」

目先の金目当てでこれやったばっかりに
先手コロナウイルス「( ・∀・)ノやあ!」
後手安倍ちゃん「ウェルカム!щ(゚д゚щ)」

49名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 11:35:19.85ID:wGysl6zB
日本人の賃金は2000年以降減り続けています。他のG7諸国ではこの約15年間で給料は
約1.5倍になる中、日本の給料は上がっていないどころか減少傾向であるという事実。

50名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 14:19:10.53ID:KYi0R5NN
実質無利子無担保ってことは形式的には利子も担保も有るのか

51名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 14:23:27.06ID:pzgbKn8n
数日前に同じようなのやってたよな。それを銀行に聞いてみたら、前年比から下がった
分だけしか借りれないし審査うるさい上に3か月以内に返せっていうから、どこの企業も
借り手がいないって言ってたわ

ただのパフォーマンスでマジで無意味
銀行側はカードローンさせたがっているから、やらせる気もなさそうだったしな

52名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 14:30:46.39ID:bBlDn/EX
ついでに返済免除にしてくれ

53名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 14:31:35.59ID:oQV0Dy8p
下手に借金増やすより倒産したほうがいいかも?

54名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 14:36:40.86ID:HOP/Kz+L
国が実質詐欺やるのか

55名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:07:42.50ID:XZmbo6Yi
>>11
低金利、保証料金負担で借り換えにも対応は各自治体の支援メニューに既にあるよ

56名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:08:06.24ID:pzgbKn8n
そもそも国がこういうのを出して銀行を窓口にして借りてくれってやるってことは
普段から銀行が通常融資をちゃんとやっていないって証明しているようなものだわな

57名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:08:20.41ID:yHOthNxV
とりあえず俺に1億円貸してくれ。

返せたら返すから

58名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:15:05.63ID:yboywNId
ちゃんとしたところなら借りてくれ借りてくれだからなw

59名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:23:56.09ID:xv//viVH
>>1
>一時的に業績が悪化している個人事業主や中小・小規模事業者を対象に

だから融資のハードルを上げれば良いだけ
ちゃんと逃げ道はあります
コロナ騒動が収束しても消費税率10%だから
事業者も銀行も茨の道だよ

60名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:26:06.40ID:yboywNId
国の緊急融資限度額ギリギリ一杯まで借り手
計画倒産とかもいいかもな・・・どうせコロナでみんなアレよ

61名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:26:10.45ID:qj3mewxS
>>10
銀行の役割は成長企業への投資です
ゾンビ企業の綱渡り資金繰りは生活保護みたいなもんですから政府の役割です

62名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:31:24.91ID:wGysl6zB
いまの日本は「アベノミクス」で空前の好景気なのにね。株価も高いし。海外に何兆、加計や吉本に百億単位の金くれてやるほど金持ち国家のはずなのにね。

63名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:33:35.23ID:7mmBUVvF
>>49
それは名目と実質どっちですか?

64名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:34:47.47ID:ij8ysKU2
銀行の借金をコレに付け替えてからの倒産・破産やろ
結果として銀行救済やね

65名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:36:25.69ID:yboywNId
申請書に記名捺印して担当部署に持っていけば
運転資金じゃ苦しい個人事業主は藁をもすがるアレでw

66名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:36:55.71ID:pzgbKn8n
そもそも銀行は企業倒産してくれた方が良い
チマチマ返済されるよりも倒産してくれた方が保証協会から一括返済して
返ってくるからな

意図的に潰そうとして着てるよ

67名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:37:55.00ID:GUcoqz0b
国債や日銀券を原資に無制限で行わないと意味無し。
金融庁通して既存銀行の貸し剥がしを処分するくらいしないとダメだぞ。

68名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:39:18.17ID:yboywNId
融資限度額は3億円くらいまでか?

69名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:40:03.58ID:rY+9t/o0
>>67
だと助かるわなあ
銀行クソすぎるもん

70名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:51:48.07ID:xzqNIRmT
日本ってほとんど中小企業だもんな

71名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:53:12.67ID:zgJd+b5+
おっし、無利子で借りまくって低リスク債権にぶっこんどくか

72名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:54:55.80ID:xv//viVH
ほとんどは審査で弾かれるだろうね

73名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 15:57:16.74ID:KYi0R5NN
一時的な業績の不振
これをどうやって審査で判別するのか
という難問でほとんど融資されなそう

74名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 16:04:37.02ID:xv//viVH
そもそも消費増税の前から落ち目のところがほとんど
まあ、今回のコロナ騒動は駄目押しだったけどね

75名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 16:05:19.74ID:pzgbKn8n
売り上げが低いと銀行自体が貸さないからね
無借金経営で売り上げも余裕こいている企業が前年比よりちょっと落ちたけど
全然余裕wwwってところに貸すくらいじゃね?

76名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 16:19:55.68ID:SgmCY0Ig
>>13
10万円貸してくれる

77名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 16:53:16.48ID:xv//viVH
>>75
>無借金経営で売り上げも余裕こいている企業が前年比よりちょっと落ちたけど
>全然余裕wwwってところに貸すくらいじゃね?

リーマンショック後には
そういうところでも信用保証協会にケツを持たせたあげく
最終的には経営者の自宅を担保にして
それで短期で9.8%とかね

78名刺は切らしておりまして2020/03/08(日) 19:07:01.47ID:qAwgIig6
>>66
今は保証協会は8割しか保証してくれないだろ

79名刺は切らしておりまして2020/03/09(月) 01:56:29.01ID:tzfRxg9c
貸して貰ったところでコロナ終息しなきゃ返すあてが無いよなぁ

80名刺は切らしておりまして2020/03/09(月) 06:36:18.23ID:m9ZJQD13
>>77
お、詳しいな
そうそうだから銀行とか存在価値無い
ウチは無借金経営、従業員への給料も手渡しにしてる
リスク取らず相手に押し付け手数料だけ取るとか、社会活動を何にもしてないに等しい

81名刺は切らしておりまして2020/03/09(月) 07:04:58.17ID:I3HcRqG9
>>76
海外でばらまいてる金を日本国民にあげてほしいね

82名刺は切らしておりまして2020/03/09(月) 08:02:01.62ID:IzR6cvfu
>>81
馬鹿なの?

83名刺は切らしておりまして2020/03/09(月) 17:14:06.62ID:Yk8GTO8Y
これ仮パクできちゃうやつ?

84名刺は切らしておりまして2020/03/09(月) 17:18:34.08ID:Yk8GTO8Y
役員への昔の未払い給与が借入金名目で帳簿に残っちゃってるんだが
これで資金調達して付け替えちゃおうかな?うちの嫁が急に金持ちになる予感が

85名刺は切らしておりまして2020/03/09(月) 17:22:58.66ID:Xfr5rlI4
>>23
借り入れには審査があります

86名刺は切らしておりまして2020/03/09(月) 17:36:05.27ID:oc2KuD/b
日本政策金融公庫は一般には貸さんと思うで。

87名刺は切らしておりまして2020/03/09(月) 23:21:38.90ID:Rror/gKk
中韓と共にお互い行き来に2週間の隔離とか経済が死んでしまいます。14日間自宅・ホテル以外は防護服で行動してもらえれば蔓延は防げる可能性があります。

防護服が無理ならダイソーに売っている100円の透明なレインコートを着てもらい医療用マスク・手袋・ゴーグルを装着して移動してもらえればと思います。
電車・バスは強力な換気扇を設置とウィルス殺菌機器も設置、ビニールで室内を2部屋に仕切り海外から帰国者・来訪者は14日間そこの危険スペースに入って移動してもらえれば何とかなります。スマホを持ってもらい中国のようなIT管理も必須です。

電車・バスの至急の改造が必要です。全てのタクシーも至急客室との間をビニールで仕切る必要があります。中韓にお互いこのような仕組みにすれば経済崩壊を防ぎながらウィルス蔓延を防止できる可能性があると提案できないでしょうか。

ダイソーのレインコートを着てもらい医療用マスク・手袋・ゴーグルを装着で観光も食事もしてもらえば商売を再開できる。透明なレインコートなら各々のファッションも活かせる。

88名刺は切らしておりまして2020/03/09(月) 23:46:55.12ID:Rror/gKk
職場や近親者や知り合いで感染者が出た人は14日間防護服を着るか、ダイソーのレインコートを着てもらい医療用マスク・手袋・ゴーグルを装着で仕事・食事・買い物をしてもらいウィルス蔓延を防止すべきと思う。

食事や仕事はビニールを張り、隔離スペースを設ける。換気扇強化、ウィルス殺菌機器を配置へ。

89名刺は切らしておりまして2020/03/09(月) 23:55:55.34ID:Rror/gKk
口蹄疫の時に地方で行なったように駅でも職場でもスーパーでも靴の消毒の為に消毒液に浸されたマットを早く置くべき。⇂

90名刺は切らしておりまして2020/03/10(火) 00:02:16.21ID:STWi3ADR
融資じゃなくてくれ!

91名刺は切らしておりまして2020/03/10(火) 09:27:29.23ID:iZga69Il
無利子で借りて車買いたい

92名刺は切らしておりまして2020/03/12(木) 05:40:26.47ID:LdTTqhzx
これで余計な中小がどんどん倒れてくれたらありがたい

93名刺は切らしておりまして2020/03/12(木) 06:41:16.77ID:Z/hUWnRi
糞みたいな零細は潰れてもかまわない。

94名刺は切らしておりまして2020/03/12(木) 07:03:50.74ID:EpbhMK66
>>92
こういうときには自転車だけど底辺の雇用多い、余計じゃないのもたくさん潰れるぞ。

95名刺は切らしておりまして2020/03/12(木) 07:04:30.74ID:LBF2xJpM
政府の対応−遅い−少ない-危機感が薄いね諸外国に比べけちけち政策
まだ金の出し惜しみ続ける気か

96名刺は切らしておりまして2020/03/12(木) 07:20:20.67ID:hayb72p4
極秘情報 審査パスには上級の推薦が要ります。一般人は借りれません

97名刺は切らしておりまして2020/03/13(金) 13:17:44.33ID:Dfft4w2L
結局返さなくて良いんでしょ
893の資金源か

98名刺は切らしておりまして2020/03/13(金) 17:27:07.01ID:pXKGEZoi
結局これ、当初3年間の利子補給あるだけでその後はなくなるんだろ?無利子ちゃうやんけw


lud20200314164934
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1583580145/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】中小・小規模事業者などに実質無利子・無担保融資 感染拡大で 」を見た人も見ています:
【大盤振舞】感染拡大の影響を受けた中小企業に実質無利子、無担保で融資と首相
【アマゾン】[FT]米アマゾンが小規模事業者向け融資拡大へ
【新型コロナ対策】安倍首相、中小企業に無利子・無担保融資の方針 打撃緩和
新型コロナで家賃支払いに苦しむ個人事業者、兵庫・明石市が支援へ 最大100万円、無利子融資
【朗報】中堅・中小・小規模事業者、フリーランスを含む個人事業主に最大250万円支給へ
【コロナ対策】#安倍首相 イベント中止に給付金 非正規含め雇調金助成増 民間でも実質無利子融資
【救国融資】コロナ禍の企業を救済すべく政府が実施した無利子無担保のゼロゼロ融資。一兆円が回収不能・困難な状況に。いずれ国民負担か
【東京都】休業要請対象発表へ…パチンコ、性風俗店、ネットカフェ、キャバレーなど 協力した事業者に「感染拡大防止協力金」支払い
【武漢ウィルス】日本経済が「コロナ危機」にこれほど弱い根因 小規模事業者が多い
【経済】理美容業、倒産件数が過去最高に 競争激化で小規模事業者の倒産が増加〔02/24〕★2
【経済】国内スマホゲーム市場9600億円、市場は成熟し安定成長 小規模事業者の淘汰や海外進出の動きも★2 [無断転載禁止]
【大阪府】吉村洋文知事「府民の皆様、事業者の皆様のご協力で、なんとか感染拡大の山は抑えられています」 [potato★]
【オミクロン株感染拡大】英政府、職場で25%欠勤の事態に備えるよう、事業者に呼びかけ [影のたけし軍団★]
【徳島】「パチンコ店は県外客お断りを」 知事、事業者に要請へ 新型コロナ感染拡大受け
資金難の中小に交付金 政府、地銀通じ無利子融資
総理、金融機関に“直談判” 小規模事業者などが経営継続、雇用維持できるよう支援を要請
【職域接種】飲食業など小規模事業者向けワクチン接種希望者を全国8エリアで受付【フリーランス協会】 [エリオット★]
【株式】東電株がストップ高、政府が無利子融資枠を14兆円に拡大
【経済】スマホで無担保融資、AIが顧客の信用力点数化……限度額は最大1000万円 [無断転載禁止]
【新型コロナ】トヨタ、感染拡大に備えて銀行に1兆円の融資枠を設定要請
【新型ウイルス】感染拡大でバイト収入減少 大学生など経済的不安4割に
【クレカ】米アマゾン、金融サービス事業強化 小規模事業者に専用カード
【原子力マネー】六ケ所村が村民1人5万円給付、小規模事業者に20万円
小規模事業者は納税2割 政府、インボイス制度「激変緩和措置」方針 [蚤の市★]
持ち主不明の土地で再エネ発電、小規模事業者もOKに?全国9市町村でモデル事業 [蚤の市★]
政府経済対策は55.7兆円に 10万円給付・事業者支援金で拡大 [ひよこ★]
【経済】政府経済対策は55.7兆円に 10万円給付・事業者支援金で拡大 [田杉山脈★]
【経済】介護事業者の倒産が過去最多をまた更新してしまう 「利用者と接触で感染怖い」離職者続出 [和三盆★]
【社会】パン屋の倒産が過去最多 “高級食パン“が注目を集める一方、小規模事業者は業況厳しく★3
【悲報】経済再開、コロナ感染拡大で経済失速
【経済】新型ウイルス 感染拡大長期化で日本のGDP押し下げ不可避か
【プーチン氏】戦勝75周年で団結呼びかけ 感染拡大 経済悪化の中 [首都圏の虎★]
【経済】東証1部上場企業の9か月決算 利益合計 感染拡大前の水準上回る [田杉山脈★]
【NHKニュース速報 00:03】 強大な経済財政政策を実施すべき 感染拡大受けG20首脳が一致
【NHKニュース速報 00:03】 強大な経済財政政策を実施すべき 感染拡大受けG20首脳が一致 ★2
【新型コロナ】 感染拡大の防止で経済活動を自粛すれば景気が冷え込み、景気を刺激すれば人々の往来が増え感染が拡大する二律背反の関係
イタリア感染拡大で「空気」一変、世界同時株安に 過去の経済危機と違う「感染症独特の難しさ」
【朝日】大阪府、感染拡大でも一斉休校求めず 経済重視し転換 [蚤の市★]
【経済】新型コロナウイルス感染拡大で企業の63%が「マイナスの影響」、小売では66.9%
【株式前場値動き】日経平均は反落、626円安 新型コロナ感染拡大で経済の停滞懸念【3/30 株価】
コロナ感染拡大で一律規制「経済に影響大」 兵庫・井戸知事が会見 [爆笑ゴリラ★]
【無能】新型コロナウイルス感染拡大で「東京オリンピック中止へ」 日本経済マイナス成長の危機 
【大分】コロナ感染拡大で客足が遠のいた土産業者、支援の「復袋」が県の通販サイト販売中
【株式前場値動き】前場の日経平均は大幅続落、デルタ株感染拡大で世界経済鈍化を警戒【7/09 株価】 [エリオット★]
ブラジル・ボルソナロ大統領、コロナ感染拡大でも経済活動訴え 州政府、保健当局、リオ地裁から総スカン
【聯合ニュース】 韓国経済  新型コロナ感染拡大で急減速=政府系機関 [03/08]
【Go To!】西村経済再生相、「GoToイート」ついて「県をまたぐ移動など感染拡大に繋がる恐れがある。判断は慎重に行うべき」 [記憶たどり。★]
【Go To!】西村経済再生相、「GoToイート」ついて「県をまたぐ移動など感染拡大に繋がる恐れがある。判断は慎重に行うべき」★3 [記憶たどり。★]
【Go To!】西村経済再生相、「GoToイート」ついて「県をまたぐ移動など感染拡大に繋がる恐れがある。判断は慎重に行うべき」★4 [記憶たどり。★]
【Go To!】西村経済再生相、「GoToイート」ついて「県をまたぐ移動など感染拡大に繋がる恐れがある。判断は慎重に行うべき」★2 [記憶たどり。★]
【Go To!】西村経済再生相、「GoToイート」ついて「県をまたぐ移動など感染拡大に繋がる恐れがある。判断は慎重に行うべき」★5 [記憶たどり。★]
【Go To!】西村経済再生相、「GoToイート」について「県をまたぐ移動など感染拡大に繋がる恐れがある。判断は慎重に行うべき」★6 [記憶たどり。★]
【経済】独ルフトハンザ:22年まで数百機の運航停止見込む、保守部門など相当数の追加人員削減が不可避に…コロナ感染拡大の影響で [特選八丁味噌石狩鍋★]
NHK総合を常に実況し続けるスレ 173441 感染拡大警報
NHK総合を常に実況し続けるスレ 184459 感染拡大の懸念
【社会】ゆうちょ無担保融資を認可 総務省と金融庁[06/19]
【ホンダ】北米の12工場6日間休止へ 感染拡大で需要減見込む
バチカンでクリスマス恒例のミサ 感染拡大で厳重な対策も [少考さん★]
外国人労働者に無担保融資 セブン、新生銀行が今春開始
【新型コロナ】 感染拡大で警戒すべき 「差別」 「社会の分断」
【ゆうちょ】無担保融資「問題なし」=ゆうちょ銀の新規業務−政府、9年ぶり認可へ調整
【ゆうちょ】郵政民営化委、ゆうちょ銀の無担保融資「問題ない」 意見書で容認 【14日に判断】
【北海道】経済を考える24〜感染拡大と経済損失〜
【ゆうちょ】ゆうちょ銀行の無担保融資に危機感持つ銀行や信用金庫 進む道は「政府」から離れ完全民営化だけ
【夏になれば勢いは衰えるはず】新型コロナは酷暑もへっちゃら 感染拡大で冬はどうなる? [プルート★]
11:57:43 up 24 days, 13:01, 0 users, load average: 12.81, 11.76, 10.99

in 0.27320885658264 sec @0.27320885658264@0b7 on 020701