◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ソニー「α7 IV」海外発表。「静止画専用+動画専用カメラを一体化」 [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1634855849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1少考さん ★
2021/10/22(金) 07:37:29.97ID:CAP_USER
ソニー「α7 IV」海外発表。「静止画専用+動画専用カメラを一体化」 - AV Watch:
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1360487.html

山崎健太郎 2021年10月22日 07:00

ソニー「α7 IV」海外発表。「静止画専用+動画専用カメラを一体化」  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

ダウンロード&関連動画>>




ソニーの海外サイトSony Asia PacificのYouTubeチャンネルにおいて、フルサイズミラーレス一眼カメラ「α7 IV」、フラッシュ「HVL-F60RM2」、「HVL-F46RM」など発表した。ボディの価格は2,500米ドルで12月発売予定。これらの製品は日本国内でも発売を検討されている。

新開発の有効約3,300万画素のセンサーを搭載。裏面照射型センサーで、拡張ISO感度は50〜204800。15ステップのワイドなダイナミックレンジを実現したという。10bitのHEIF形式で静止画撮影も可能。

画像処理エンジンは最新の「BIONZ XR」。フラッグシップモデルの「α1」で開発された、最新の画像処理アルゴリズムも搭載した。

美肌効果テクスチャが利用できるほか、クリエイティブルックは10種類のプリセットを用意。独自のカスタマイズも可能。クリエイティブルックは動画でも利用できる。

強力なAF性能も特徴で、像面位相差AFポイントは759ポイントで、94%をカバー。AF-Sモードでのフォーカス速度と精度も高めており、暗いEV-4の低照度環境でも、AF有効だという。

瞳AFの瞳検出機能も進化。不鮮明な顔でも検出可能。動物でも瞳AFは有効で、顔が左右上下に動いてもフォーカスする。鳥の目も検出。追従が困難な鳥特有の動きにも対応できるとする。

リアルタイムトラッキング機能も備え、AF-ONボタンを押すと、カメラのAF設定に関わらずトラッキングが直ぐにスタート。リアルタイム瞳AFとのシームレスな融合により、より精度の高いトラッキングが可能という。連写時のリアルタイムトラッキングはF22の絞り値まで使用可能。テレコンバーター使用時の連写性能が強化されている。

バッファメモリーも増大し、長時間の連写が可能。外部フラッシュとも連携し、フレームごとにプリ発光することで、適切な発光レベルを計算。高速連写時や、明るさが変化する状況にも対応する。カメラの顔検出も併用することで、最適な光量とホワイトバランスに調整し、ポートレート撮影に最適な明るさと色合いが得られるという。

動画も進化。α1やα7S IIIと同じ、動画形式を多数利用可能。XAVC HS(MPEG-H HEVC/H.265)にも対応。10bit 4:2:2 All-Intra XAVC S-Iでは、最大600Mbpsで高画質な撮影ができる。

4K動画を30pで録画する場合は、全画素読み出しの7Kオーバーサンプリングにより、さらに解像度の高い4K映像を出力できる。4K/60pや、フルHD/120pでの撮影も可能。

Cinema Lineカメラで評価の高いS-Cinetoneも利用可能。映画のような表現が容易に利用できる。さらに、10bit 15+ストップのダイナミックレンジを持つS-Log3は、プロ用のシネマカメラとも相性が良く、複数カメラ撮影時の編集作業も容易になるという。

リアルタイム瞳AFは、動画でも利用可能。動物の瞳AF、鳥の瞳AFは動画でも利用できる。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 07:40:40.48ID:ZpAe9yck
8k動画は撮影できないのか
3名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 07:42:41.72ID:Ut3ufXdq
でもお高いんでしょう?
4名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 07:46:19.24ID:4iIiYRdg
多分買う
5名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 07:50:25.65ID:eZXS3XLi
NIKON Z9買うから要らない
6名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 07:51:00.28ID:2/yIVL3g
日本市場は相手にする価値がね…まあ分かりますw
7名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 07:52:09.79ID:7JtzGCAv
高性能なんだろうけど、説明からして分からん。
長くはもたないだろうから、買った人はバシバシ撮って、
壊れたらあきらめるんだな。
それでもどうしようもないほど高額ってほどでもないから、
写真が趣味って人には良いんじゃないかな。

しかしソニーにはもう一段の高感度性能を期待してたから、
アルファ7s系を上回る超高感度機を出してもらいたいね。
8名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 07:54:35.31ID:rJaefsHN
満を持して来たねー
3300万画素でα1譲りのリアルタイムトラッキングは落としどころとしてはすげー良いところだと思う。
9名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 08:13:07.39ID:nbJSrSdh
ピクセル6proで良くね?
10名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 08:23:38.31ID:4Sxcx7T0
画素数からして暗所性能は期待薄
11名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 08:26:48.16ID:XCMx6YCa
マイクのホワイトノイズは改善されたかな
12名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 08:39:17.06ID:PArucJjZ
何の趣味もない俺。
写真辺りを趣味にしてみたいけど、本体とそれ以上にレンズ等周辺機材が高額で手が出ない。
さらに自営小売業で休みもないから 何かを撮りに行く暇もない・・・
ほんと底辺の生活してるなぁ。
13名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 08:39:17.98ID:rhTk+lhV
本当は画素数はほとんどのユーザーには3000万画素もいらねんだけど
2000万画素台だと叩かれるしな。。。

1画素当たりの受光量が減れば画質下がるし
画素数増やせば良い訳ではないが
落とし所としては丁度良いところなんじゃない?
14名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 08:53:06.83ID:rA1h6hEF
ぱっと見iPhoneと差あるの?
15名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:00:04.03ID:FfEIg6GO
Nikonに嵌まった俺はなかなか抜け出せない
16名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:04:32.21ID:IwEgOhRo
>>12
スキあらば自分語り
17名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:09:18.52ID:GaaEl2yp
zfcほしい
18名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:09:33.67ID:XJolYWiN
>>2
できない
これラインアップの最廉価版だし
19名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:11:13.73ID:PhQG2zRQ
日本発売については未定・・・・

よもや日本メーカーでおま国案件喰らうとは思わなかったわ
20名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:14:58.11ID:rTCtef0/
>>14
ぱっと見はわからんけど、よく見ればわかるだろうね。
俺の持ってるiPhoneとソニーのエントリー比べても、ソニーの方がノイズは少ない。
当たり前っちゃ当たり前だけど。
21名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:18:10.82ID:PhQG2zRQ
まあSNSとかブログに使うんなら最新スマホと最新ミラーレスに差はないな
むしろスマホの方が手間なしで綺麗に映る

カメラ趣味の人じゃないと画質の違いというか良さはわからない、完全にマニアの世界
22名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:28:11.21ID:QB64B9at
>>16
お前それ言われて余程悔しかったんだなwwww
23名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:28:20.08ID:PC/GvBrv
>>14
スマホにはファインダーが付いてないから
晴天時の屋外での撮影では大きな違いがあるよ
ホールド感も弱いし
24名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:53:19.44ID:oWbqzMvU
7K30pでそのまま出せる様にすればいいのに何でやらんの?
25名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:56:40.15ID:fzI+zpiV
>>14
わからない人は相手にしていない
26名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:57:55.11ID:HaqCzVd2
ワイのデジ一の三倍くらい画像あるな
27名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 09:58:45.03ID:Q+sbzu7A
いま最も熱いカメラ
注目過ぎてすぐ止まるw
28名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 10:02:49.67ID:6Uk0WG+m
>>6
ソニーアジアパシフィックのコーポレートインフォ見てみろよ日本入ってるぞ
つまり日本も対象だ
日本市場が対象じゃないと思ってるならそれは情弱ってことなんじゃね?
29名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 10:03:53.04ID:7dO7L3SE
>>21
元々レンズ交換式カメラなんかマニアの世界だったろ。
カメラの面白さを知っちゃうとスマホじゃ代わりにならん。
30名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 10:15:49.79ID:CjoF4CpO
どんどん出すソニー
31名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 10:52:18.28ID:PGaO6Sld
>>28
と言っても日本は後回しってことだからなこれは

いずれ出ることは出るんだろうけど、下手したら来年春とかになりそう
今の情勢考えると普通に買えるようになるのが来年夏でも驚かないわ
32名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 12:23:36.68ID:Y/VCyB6g
>>16
その言葉は自分に余裕がないと白状してるようなもんだぞ
33名無しさん
2021/10/22(金) 12:58:57.34ID:leqvCZXb
>>28
日本も相手にする価値がある市場と考えてるなら、なんで未だ販売を【検討】しかできないの?
アメリカは発表と同時に予約を受け付けているのに。
34名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 13:40:20.85ID:PGaO6Sld
PS4も日本は3か月遅れで発売だったしな

今のPS5も同時発売になったとはいえ明らかに海外に優先して集荷してるし
35名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 15:44:28.84ID:wdZyqxTd
>>28
ごく少量出荷しておわり。
36名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 15:59:42.95ID:xTJsieLl
>>13
ソニーは超高感度の7Sシリーズと超高画素の7Rシリーズがあるし
ベーシックモデルを高感度耐性やノイズ耐性を落とさずに3300万画素まで更新したのが一番の進化部分じゃん
α7IIIは2400万画素だからトリミング耐性が低かったからね
3300万画素もいらないとかフルフレームミラーレスを使ってないのバレバレ

>>34
ニコンは知らないけど
キヤノンも海外優先だからソニーに限ったことじゃないんだよね
37名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 16:03:53.22ID:7dO7L3SE
>>33
つうかそれいつもの事だから。
38名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 16:06:26.58ID:QTBWaiAV
性能的にパソコンとかスマホみたいな頭打ち感はカメラに関しては無いん?
39名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 16:22:29.85ID:7dO7L3SE
>>38
コンデジは停滞してるけどミラーレスはまだまだいける感じだな。
全体的に性能の底上げしつつ、レンズは特に小型軽量化が進んでる。
40名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 16:28:49.59ID:jUzwG/MC
Siiiとの線引は思ったより明確に出してきた
4k60pは1.1倍クロップくらいでも良かったと思うけどな
とりあえず買っておくなら間違いないね
41名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 16:31:20.99ID:K58kKwON
ソニーに映画用カメラのFX3というのがあって
50万円で劇場用映画が撮れると人気なんだが
これの民生用版で半額になったのがこれなんだろう
42名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 16:35:02.43ID:om6PbzWX
目覚めてる庶民(自頭2.0)
https://twitter.com/Awakend_Citizen/status/1437276763558613007
ソニー「α7 IV」海外発表。「静止画専用+動画専用カメラを一体化」  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚

反ワクチンの陰謀論者
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
43名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 16:47:01.78ID:lShtSiWr
今のソニーでまともなのはカメラだけだな

TVもゲーム機もゴミすぎるw
44名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 16:54:21.97ID:D0j4eLsh
>>6
日本はカメラ市場が縮小の一途で、
貧乏人だらけになってスマホの内蔵カメラで済ますようになったからね。

市場としては東南アジアとか南米とかと同じような扱いで良い。
45名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 17:07:36.67ID:L5mVRnaa
ニコ爺発狂www
46名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 17:26:03.69ID:TOu+RB+7
動画モードで撮影したデータの一フレーム分をRAWフォーマットで抽出出来るのなら欲しい。
まだそこまでのダイナミックレンジで動画記録出来ないのかな?
47名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 17:37:18.28ID:CasMZ01d
静止画専用カメラは何を買えばいいの?
48名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 17:41:28.87ID:/+AoEQGR
>>45
ほんまかどうか知らんけどZ9がめちゃ凄いって噂

>>47
フジのGFX100S
49名刺は切らしておりまして
2021/10/22(金) 21:28:14.35ID:/th3xvN9
日本人の年収20年横ばいだからソニー様に相手にされない罠
50名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 07:43:26.18ID:9TGqhWR8
>>38
CMOSイメージセンサーの性能が頭打ちで細かい更新を細々としてる状態
SPADイメージセンサーが実用化すれば性能が飛躍的に伸びるのと
画像処理エンジンがARMv9世代になれば電子補正がもっと活用される
大きい伸び代があるとすればここ
51名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 08:39:55.27ID:vVxbtZqU
>>43
2020東京五輪 SONY敗戦の日 X
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1631405073/

ダメだったみたいよ?
52名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 08:41:31.79ID:Jlm8h/Tj
>>14
スマホで見てる人が大半になって四年も経ってんだから
そんなもん無いよ
53名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 09:22:26.64ID:VZQtfGQy
>>46
できるわけねえだろ…
54名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 10:45:59.30ID:uS5W52ap
>>46
それがα7で欲しいなら、SiiiかR4にしてninjaと組み合わせるしかないな
55名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 13:11:23.29ID:QAJsTCOG
これ、今出ている情報だと2018年に発売されたα7 IIIと比べて、
連射が非圧縮RAW 5コマになっててα7 III10コマよりスペックダウン
ローリングシャッター歪みに関してもα7 IIIの方が良好って(DPReview)書かれているんだよね。

3年前のカメラよりスペックダウンってさすがにありえないだろって大騒ぎなんだわ
56名無しさん
2021/10/23(土) 14:23:44.65ID:t8YEj9V/
ソニーもやり方が下手だよね。
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに。
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ。

そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった。

それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった。
57名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 14:44:46.59ID:RAA37W0B
>>55
価格維持のためか?
58名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 18:49:02.07ID:VZQtfGQy
>>57
解像度が1.5倍に上がってるから。
圧縮RAWなら10コマで変わらないし、被圧縮に拘るようなランクのカメラじゃない。
59名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 19:27:53.09ID:jdgGlyEo
圧縮RAWだとビット数減るから今までα7 III使ってたユーザーが嫌だって言ってんだよ。
α7 III10コマより減ると今までのように使えん。
圧縮RAWで満足するようなランクのカメラじゃない。
60名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 19:31:55.68ID:ah8HQe/z
しかしαシリーズ(ミノルタ)がEOSやFを負かすとはね
換わるもんだな
61名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 19:37:08.88ID:jdgGlyEo
α7 IIIまではな。
今回スペック落としたらEOSに負けてる。
62名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 19:58:24.30ID:wP59cDiM
スマホカメラで十分。
最近のは綺麗に撮れるよ。
63名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 20:10:28.16ID:VZQtfGQy
>>59
まあトレードオフで解像度上げたのは賛否あるだろうけどね。
連写速度に拘るならα1買えよって事だろう。
64名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 20:23:21.27ID:jdgGlyEo
α7 IIIの後継機種がα7 III以下のスペックは流石に無いわ。
65名無しさん
2021/10/23(土) 20:23:52.96ID:t8YEj9V/
ソニーもやり方が下手だよね。
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに。
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ。

そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった。

それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった。
66名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 20:29:12.71ID:1gbwMmQI
>>62
記者会見でプロカメラマンがスマホを出すようになったら考えるよ
67名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 20:57:04.26ID:ay+CRA0X
じゃあ俺はスポーツのプロカメラマンがスマホで撮りだしたら考える
68名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 20:59:58.58ID:mcThDGMJ
>>65
単純に円安だから日本向けに売っても利益が少ないだけ
69名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 21:51:56.27ID:ufaHBWrL
冷めちゃった事にしたいやつが同じレス繰り返して必死だなぁ
70名刺は切らしておりまして
2021/10/23(土) 23:50:42.86ID:TGXI5vQQ
>>65
前から
わざわざ「まだ」って言ったりな

『プレステ』関係者が“日本軽視”を否定するも… 意味深な発言にツッコミ殺到
「私たちはある意味でまだ日本企業であると言えます」
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_300455/
71名刺は切らしておりまして
2021/10/24(日) 02:31:37.93ID:0kJj5sWM
ちょっと前のmv1てのが動画も静止画もよかったなー
ダウンロード&関連動画>>

72名刺は切らしておりまして
2021/10/24(日) 08:30:08.68ID:VaS+H8T/
カメラはアナログ部分の方が難しい
73名無しさん
2021/10/24(日) 22:07:59.03ID:2JgK3GAW
ソニーもやり方が下手だよね。
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに。
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ。

そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった。

それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった。
74名刺は切らしておりまして
2021/10/24(日) 23:44:15.78ID:L2HbG7Ui
最近は写真を鑑賞するにもスマホなど超高密度のディスプレイだからカメラの違いなんて分からないのよね・・・
75名刺は切らしておりまして
2021/10/25(月) 00:29:44.23ID:JtIgDNgR
APS-Cだと1200万画素程度か
APS-Cのレンズを結構持ってるんだよね
微妙
76名無しさん
2021/10/25(月) 01:05:08.41ID:uyqEs5h6
>>75
でもこれくらいがギリギリ許せる絶妙な解像度じゃない?
これ以上大きくなるとフルのデータは取り回しがキツくなるし。
77名刺は切らしておりまして
2021/10/25(月) 08:54:25.71ID:SYDuPjbC
良い基材使っても使う人間の才能が・・・・
78名刺は切らしておりまして
2021/10/25(月) 09:53:32.22ID:OMQaxQfa
>>1
>ボディの価格は2,500米ドル

今どきのデジカメは、ボディだけで25万円以上するんだね。
79名刺は切らしておりまして
2021/10/25(月) 10:45:24.62ID:+L3USGWa
>>78
しかもこれは一番ベーシックなモデルだぞ
80名刺は切らしておりまして
2021/10/25(月) 11:51:39.80ID:/aZrGyiA
>>78
まーフルサイズセンサーですし
81名刺は切らしておりまして
2021/10/25(月) 19:50:13.98ID:tvQWP+lH
画像
ソニー「α7 IV」海外発表。「静止画専用+動画専用カメラを一体化」  [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚
82んじゃめな
2021/10/27(水) 00:07:24.93ID:LFQPq9YV
同じ30万円出すなら、普通の人はa7ivよりもEOS R6買うだろ。
ソニーはこの時期にBasic機で手を抜くとキヤノンに市場を持っていかれるのは目に見えていただろうに。愚かな判断をしたものだよ。
83名刺は切らしておりまして
2021/10/27(水) 00:32:44.59ID:WmpL0H/0
>>7
なら未来のsシリーズか
あるいはフジの中判ミラーレスしかない
84名刺は切らしておりまして
2021/10/27(水) 23:52:04.39ID:MQow6el9
日本は未だに公式の発表もないのか

Tubeレビューも外人しかない
これは正直ムカムカするな
85名刺は切らしておりまして
2021/10/28(木) 04:12:00.84ID:dPylgmed
>>82
日本の市場が小さいだけじゃない
若者はフルサイズミラーレスなんて買わないし
そもそも30年経済成長してないから金もなくて日本人には高価なものになってしまった

キヤノンがまだ日本に活路を見出だしてんならそっちのが愚かな判断になるかもな
86名刺は切らしておりまして
2021/10/28(木) 09:25:02.95ID:L+h8DD0C
キヤノンもソニーもいくらまで下げれば
シェアが取れるか分かっているのに
もう戦略的価格というのを付けないんだよな
昔は高飛車だったニコンの方が値付けが上手いのだから面白い
87名刺は切らしておりまして
2021/10/28(木) 09:41:45.49ID:QmkHd9Et
シェアを取ることが目的じゃないんだろ
なのにシェアで比べる愚かさ
88名刺は切らしておりまして
2021/10/28(木) 09:45:09.96ID:HB71rD0B
>>86
ニコンは売れないから値下げしてるだけ
89名刺は切らしておりまして
2021/10/28(木) 09:45:44.70ID:HB71rD0B
>>87
シェアがないとレンズが売れない
90名無しさん
2021/11/06(土) 09:12:48.64ID:1qM5BIu1
ソニーもやり方が下手だよね。
たとえ十分な商品供給の目処が付かなくても、取りあえず日本でも発売するって言えばいいのに。
1台でも出荷すれば嘘にはならないんだしさ。

そうやって品薄商法でユーザーの物欲を煽っていればよかった。

それを馬鹿正直に「検討」なんて言ってしまったものだから皆んな冷めちゃった。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213034757
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1634855849/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ソニー「α7 IV」海外発表。「静止画専用+動画専用カメラを一体化」 [少考さん★]YouTube動画>2本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
パソコンニーテル前田はウザい
【急募】池袋のソープに自信ニキ
カイロソフト総合 Part33
クソスレ固めてアゲてるバカwww
ヘヴィメタルなアニメソング
カイロソフト総合 Part31
ソニーの関連会社が債務超過か?
巻きグソがアメリカで人気
パーなソニック8Kテレビ
パナソニックの裏事情Part81
パナソニックの裏事情Part80
オススメのアニソン教えてくれ
パナソニック、BD-Rを生産終了
なんでソニーは宗教にケンカ売るの?
3Dスカルプトソフト総合スレ
【PSO2 過疎】クソニの民度w
クソニートの女が全レスゥ
【速報】ソニーの株価が・・・
パナソニック 裏事情Part105
GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
SW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
【ユウキ】EE JUMP【ソニン】
エマワトソン(165cmDカップ)
今期のアニソンについて語るスレ70
パナソニックうぜー😅
ハイソックスでオナニー ©bbspink.com
2018年調布FMアニソン特番★1
GW暇ならアニソン聴こうぜ・・・
ソニー派は日本の売上眼中にない訳だが
ソニー「やあ…いい天気…だね」
ソニー板ローカルルール申請
カイロソフト総合 Part19
ソニン
ソニーから重要なお知らせ
ソニー銀行130
バニラソーダ
クロロVSヒソカ
ソフトテニス総合1
SNSクソムラカミ
サマソニ大阪情報交換スレ
ソニー株買ったんだが
お前らニシパのオソマ
【朗報】ソニーの戦略大成功
ソニー生命包茎の集い
ユニオソ専用の隔離部屋
サマソニが大阪が地獄
カワウソ全般 Part8
今期アニメクソじゃね?
ソニックについて冷静に語ろう!
今期アニメクソじゃね?
ソニー信者殺す
今期のクソアニメ決定www
パナソニックPEDの裏事情
 速報はソニー板へ行けよ★3
アニソンコジキングww
お前らが好きなアニソン歌手
イソネミクニしんだらええのに
日本人ならソニーの味方しろ
ピカソの新作どうだった?
ソニー、人工呼吸器を生産へ
SNSソルジャームラカミ
ソニック・ザ・ムービー
昔見たアニソンを探しています
09:05:44 up 31 days, 10:09, 3 users, load average: 38.86, 78.50, 92.32

in 0.036413192749023 sec @0.036413192749023@0b7 on 021323