◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【IT】マスク氏、「Twitterの広告依存度を収益の50%未満に」など──NYTが入手したプレゼン資料より [ムヒタ★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1651975277/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★2022/05/08(日) 11:01:17.28ID:CAP_USER
 米The New York Times5月6日(現地時間)、米Twitterを買収することで合意したイーロン・マスク氏が投資家に提示したというプレゼン資料を入手したとして、その概要を紹介した。例えば、2028年までにサブスクリプションサービスから約100億ドルの収益を上げるなど、壮大な予測を示している(2021年のTwitterの総売上高は50億ドルだった)。

 この他、2028年までに収益を5倍の264億ドルにする、広告への依存度を収益の50%未満にする、2028年までに9億3100万人のユーザーを獲得する(2021年末時点のmDAUは2億1700万人)、新たなサブスクサービス「X」を立ち上げ、2028年にはそのサービスで1億400万人のユーザーを獲得する、数百人の従業員を削減した後3600人を雇用し、2025年までに従業員を1万1072人にする(現在は約7500人)、などと予測したという。

 収益源としては、広告とサブスクに加え、決済サービス(スペースやスーパーフォローなど)やデータライセンスなどを想定しているようだ。

 マスク氏は3日、「Twitterはカジュアルユーザーには無料であり続けるが、商業あるいは行政ユーザーからは利用料を徴収するかもしれない」とツイートした。

 また、従業員について6日、「IT分野の管理職は高いIT能力を持っていなければならないと思う。優れたコードを書けないソフトウェア部門の管理職なんて、馬に乗れない騎兵隊の隊長みたいなものだ」とツイートした。

 米Teslaや米NeuralinkのCEOも務めるマスク氏はこれまで、新モデルの発売計画などを発表通りに実現したことは少ないが、実績を出してきたことは確かだ。
2022年05月08日 08時04分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/08/news021.html

2名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:10:33.10ID:jWmAgbKp
>>商業あるいは行政ユーザーからは利用料を徴収するかもしれない
行政ははっきりわかるけど
商業ユーザーの線引きってなに?

3名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:11:43.79ID:JuVu7F9v
ツイッターってまだまだ伸びしろあるよね

4名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:13:22.86ID:StQdaucF
>馬に乗れない騎兵隊の隊長
デジタル庁

5名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:13:28.26ID:gnf/2+7W
お値段を低く設定して全ユーザーから利用料を取るやり方にすればいいんじゃね

6名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:14:14.19ID:M9D/0YcK
>>1
>優れたコードを書けないソフトウェア部門の管理職なんて、馬に乗れない騎兵隊の隊長みたい

全俺が泣いた

7名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:15:00.38ID:+1sMaQ/C
商業、行政が無料でサービスタダ乗り利用してる現状がおかしい

8名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:15:26.67ID:IKWZxt7X
ネトゲでもそうだが、無料ユーザーの裾野人数が多くないと
課金ユーザー(優越感)層も増えない。

9名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:16:53.59ID:W1mAPNVk
>「IT分野の管理職は高いIT能力を持っていなければならないと思う。優れたコードを書けないソフトウェア部門の管理職なんて、馬に乗れない騎兵隊の隊長みたいなものだ」

下請け丸投げで調整管理すらまともに出来ない大手のITベンダーには痛い言葉では。

10名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:19:07.46ID:mEOUaPhb
サブスクでも何でもいいから、特定のワードやハッシュタグ使ってるやつ全員まとめてブロックする機能ください。

11名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:19:16.34ID:icOwH4Ay
デジタル庁を馬鹿にするな

12名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:22:28.72ID:KFtzpqlo
日本はウクライナ問題よりも中国を警戒した方が良いと思う


与党内に中国追従を公言してる宗教政党もいるしね🤤



【IT】マスク氏、「Twitterの広告依存度を収益の50%未満に」など──NYTが入手したプレゼン資料より  [ムヒタ★]->画像>3枚
【IT】マスク氏、「Twitterの広告依存度を収益の50%未満に」など──NYTが入手したプレゼン資料より  [ムヒタ★]->画像>3枚

13名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:23:22.48ID:/y+gCFeJ
>>2
検討中のネタに線引きもなにもあるわけないだろ

14名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:23:38.85ID:TcVdvR/S
>>2
クソ広告のアカウントとかは有償にしてもいいんでないの?
バッチ付けてさ。

15名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:24:50.85ID:iG1ObAZZ
Twitterは今のポリコレ偏重から脱して多種多様な意見を述べることができる場を提供して欲しい。
あれはダメこれはダメでは活力がなくなる。

16名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:25:25.50ID:61I+e+wZ
無料でもCMうざいけど使えてる程度だし
人がとにかく多いし
匿名でもある程度秩序保たれてるし
で使ってるけど
集金感出してくるならやめるかな
つか廃れてみんな他のサービスに移るわな

17名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:33:51.55ID:c4TInorp
>>1
ロシアの政府系機関アカウントもイーロンに金払うんかな?
あとカディロフみたいな悪党も

18名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:34:42.80ID:gXCohoqG
MS辺りがGUIなツイッターもどき出してくれないかな

19名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:37:28.53ID:XrSH/la0
ちゃんとマスクし

20名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:38:02.53ID:cLfwSgV+
>>1
イーロンマスクはビジネス嗅覚、企画、ITスキルが
日本のTOP企業レベルとも1万倍くらい違う感じ
GAFAのモデルが立つときの情報規模に対してSNS程度サーバ運営AWS程度で
読みがとまってたんだろう
SNS無料のフリで広告屋丸儲け  でとまらず個人性向情報売り
個人適正ピンポイント営業 社会洗脳戦闘 宗教破壊まで視野に入ってる
言論の自由を表向き大義名分にして、社会扇動屋組織的あおりをたたく 一方で集金
レスの多くが投げられた餌に食いつく程度で地球規模なものがないと言う貧困さ
言語能力がないものがヘイト誹謗中傷扱いは無い 自由な語句と守られた発言機会
SNSに新しい文化が必要

21名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:38:34.70ID:P9wlCTiZ
>>17
テレグラム使うだけだよ

22名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:39:51.12ID:P9wlCTiZ
>>20
イーロンはインフラサービスは作ったことあるけどコミュニティサービスは作った事ないから未知数だよ
アスペルガー公言してるからそれ本当なら無理だと思うけどね

23名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:51:05.00ID:WLsssGHX
優れたコードを書けない元請けなんて~

24名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:56:10.53ID:ObiZ1tcp
Twitterが消える時

25名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:56:16.46ID:iSNYtxPf
ツイッターで儲けるつもりがあったんだ
てっきりイーロンは発信力としてのツイッターを必要としていただけで
利益は二の次だと思っていたんだけど
稼ぎたいならもっといい企業あったと思うんだけどな

26名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:57:17.89ID:ObiZ1tcp
パソコンでTwitterが使えなくなるだろう

27名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 11:59:54.29ID:ObiZ1tcp
>>16
複数アカウントが作れない構造になれば減るでしょ。
携帯の数だけしかアカウントが作れない構造とか
携帯番号から簡単にユーザーを特定できる仕組みになれば
携帯の数しかアカウントが作れなくなるので
変な書き込みは減る。

28名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 12:02:03.65ID:ZxMDXXMF
5ちゃんねるも誰だか忘れたが外人の資本家が管理してんだろ?
その結果が規制の連発
資本家が全てを牛耳ると言論弾圧は避けられないねえ
言ってみれば独裁だよな

29名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 12:08:37.83ID:ZxMDXXMF
ウィキペディアは表向き
資本家を寄せ付けないのは骨があるな

30名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 12:17:21.40ID:ZOZQd6Tr
重い広告がスクロールするたひ出てくるのうざい

31名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 12:17:27.10ID:cbHtzNjo
こうやって「50%未満」とか割合を示してくれるのいいな

32名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 12:22:04.26ID:Roor+FbG
>>1
>「IT分野の管理職は高いIT能力を持っていなければならないと思う。
>優れたコードを書けないソフトウェア部門の管理職なんて、
>馬に乗れない騎兵隊の隊長みたいなものだ」とツイートした。

うちの部長、課長のことかな

33名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 12:25:04.27ID:diAq7Fq2
>>20
1万倍とかそんな話じゃない
0か1かだわ

34名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 12:33:23.33ID:yp++n2e2
>>23
元請け下請けの関係性がitを弱くしてんだよな

>>1
商業とか行政などの団体のユーザーって
匿名のくせに権威あろうとするアカウントだもんな
許すならかなりの金は取るべきだよね

35名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 13:14:27.47ID:OdIMx2ST
Twitter 有料になるんだったら他の無料サービスに移行するやろ

36名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 13:42:53.48ID:VNBaamBA
何だかんだ、大成功するだろうな
マジで広告と営業アカウントがうぜーわ

37名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 13:49:48.77ID:WSFGY2g0
オークションサイトの広告が酷い
ツイートの7割が広告やろ

38名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 13:53:19.96ID:05xbOuEl
西のウクライナに侵攻したロシア、「東に行かない保証ない」…麻生氏が講演で言及

39名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 13:56:58.76ID:GzG9pFgK
これは期待できそうだな

40名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 14:01:40.15ID:cctADDk0
>>3
やってないから分からないけど、2ちゃんみたいに楽しいの?

41名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 14:03:11.27ID:qfO28rwP
>>4
日本の老害だわ

42名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 14:04:08.86ID:aijPcD1B
大手SNSが金融の代わりになるんだよwアホには理解できないんだろうけど

43名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 14:06:57.77ID:SQlwAsyk
行政=税金

44名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 14:16:27.12ID:6Anuw6W7
期待で株価数倍になりそう

45名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 15:05:35.05ID:DNE+RZ8A
いくらミュートしても同じ様な広告が次々出てくるんだよ
もうホント嫌で鬱が悪化したから来週閉鎖病棟入るわ

46名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 15:26:23.52ID:O9eihSY0
48$で集めた株はいくらになりますか?

47名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 15:30:28.01ID:I3oYdff2
無料で人を集めて市場を独占した後に有料化
これは見事なダンピングすなぁ

48名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 15:40:33.20ID:ztyLTjYR
講談社系のゴミメディアをオススメに表示しないようにしてくれ
チョン並みに不快だわ

49名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 15:51:57.02ID:CJshd9oz
さすがやな。

50名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 16:08:01.63ID:sYQZwCNf
アドブロックとかで広告なんて見てない人が多いのになんで広告料払ってまで
広告掲載するんだろうな

51名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 16:10:33.46ID:V8fWsNUh
>>28
何も知らないクズが知ったかぶってデタラメを書くなクズ

52名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 16:13:13.80ID:oyXfBjAo
四六時中飛ばしてる成田-クソウルを1回飛ばすたびに、28000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる新千歳-羽田を1回飛ばすたびに、14000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
四六時中飛ばしてる伊丹-羽田を1回飛ばすたびに、7000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
燃料がなくなるたびに乗り換えてるポリ公のヘリタンク2000Lで、10000kWh"火力"発電した際に発生するのと同等のCO2を排出
お前の家、月何kWh使ってんの?
【IT】マスク氏、「Twitterの広告依存度を収益の50%未満に」など──NYTが入手したプレゼン資料より  [ムヒタ★]->画像>3枚

53名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 16:24:24.62ID:WGro7XIB
アダルト系を一切禁止してほしいけど無理なのかな
せめてインスタぐらいの秩序があればいいんだけど

54名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 17:09:49.44ID:i5Nr4bVZ
>>7
サービスただ乗りして金儲けに繋げてるのに無料で使ってるわけだしな。金払えだな。行政も対価払えってのは分かる。

55名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 17:18:06.83ID:i5Nr4bVZ
>>50
YouTuberに流れてる広告費とか無駄じゃないかなと思うわ。やらかしても視聴数集めたら価値みたいな流れだし。

56名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 17:41:36.00ID:JQG9eOGN
企業とか国が払うのはわかるけど駆け出しのフリーランスとか仕事探してる人はかわいそうだな

57名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 17:48:17.54ID:S+VNG0Di
ニコ動と同じ衰退パターンが見えるな

58名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 19:53:27.72ID:okB4oTFm
>>4
いや、これ重要と言うか昔から社内で叫んで、
俺は最後は飛ばされたけどな

そもそもコードの書けない開発管理職、客とトラブった事ない
営業マネージャ、プレゼン出来ない企画部長とか要らんだろー?

59名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 19:59:08.39ID:IEACIgBQ
マスクは何がしたいの?

60名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 20:18:25.33ID:M9D/0YcK
youtubeでもtwitterでも広告なんか見たことないわ

61名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 21:46:11.04ID:aaKzD7Tf
>>7
おかしくない
現状で金払ってたら、税金で外資サービス使ってることになる

まー裏で使ってるのかもだけど、そのへんは推測

62名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 21:46:56.84ID:PJb8tUTX
ブロックしたら検索しても表示しないようにしてほしい

63名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 21:51:13.70ID:aaKzD7Tf
>>53
最初の頃は投稿者が自分のアカウントが18禁か選べて、見たくない人の目に入らない仕組みだったけどいつの間にか消えてたな。あれ何でなくなったんだ

64名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 23:16:13.58ID:KLA3xSa0
>>61
そういう意味じゃなくて公的機関が民間のサービスただで使ってんなよ。って話だぞ。外資関係なしに。
twitter社がそもそも徴収してないのが悪いんだが。

twitterに代わる使い勝手のよいユーザ数の多いSNSってあまりないから有料化でも使う公的機関はあるだろうな。
有料化で離れるならtwitterとしてもどうでもいいだろうな。

65名刺は切らしておりまして2022/05/08(日) 23:19:52.16ID:2LXmcd2F
まあ隙間産業で代替のSNSは出てくるだろ
公平性の判断が適当な今のツイじゃ有料化したらデメリットの方がデカくなる

66名刺は切らしておりまして2022/05/09(月) 00:05:09.19ID:5U8PpBIc
林ゆめ登録したら、後輩グラビアとかのリツイートや
ツイッターからのおすすめツイートで、
一気にエロツイッター化するw

67名刺は切らしておりまして2022/05/09(月) 00:08:00.98ID:64RqqiKx
>>63
デフォルトで18禁フィルターかかるようになったから

68名刺は切らしておりまして2022/05/09(月) 03:21:40.93ID:0TW66tI4
twitterはエロ規制がきびしくなったよな。マスクに変わったことで何か変わるんかな。

69名刺は切らしておりまして2022/05/09(月) 07:58:05.29ID:W9aenVHc
>>67
それって画像をAIが自動選別してるってこと?

70名刺は切らしておりまして2022/05/09(月) 09:39:02.50ID:64RqqiKx
>>69
そうだよ
センスティブな画像は敢えて見る設定に変更しないと見れなくなった
水着の画像とかも見れなくなることあってめんどくさい

71名刺は切らしておりまして2022/05/09(月) 11:06:56.99ID:0IHjx16B
外資の大きいとこじゃ管理職は最低限部下に仕事を教えられるレベルの現場知識を有してないといけないとか上司だけでなく部下同僚の評価も査定になるとか聞いたな
優れたソースコードとなるとさらに大変そうだ

72名刺は切らしておりまして2022/05/09(月) 11:11:44.30ID:W9aenVHc
>>70
何その全能こじらせた童貞みたいなシステム

言っても防げてないし、AIでフィルターかけてほしかったらモザイク無しで投稿しろってことなのかな
日本では無修正は禁止されてるんだが

これsteamも野放しだけど無修正に対して無頓着よなぁ。まあ構わないが

73名刺は切らしておりまして2022/05/09(月) 11:44:56.62ID:dzukiAv3
>>1
>優れたコードを書けないソフトウェア部門の管理職なんて、馬に乗れない騎兵隊の隊長みたい

デジタル庁のトップもパソコン触ったことあるやつがやってくんねーかな。
部下が可哀想。

74名刺は切らしておりまして2022/05/09(月) 12:19:19.67ID:xVLHR6Fw
>>14
ニセアカウントも防げそう。

75名刺は切らしておりまして2022/05/10(火) 01:32:30.33ID:Al81iv3v
IT分野の管理職は高いIT能力を持っていなければならないと思う。優れたコードを書けないソフトウェア部門の管理職なんて、馬に乗れない騎兵隊の隊長みたいなものだ」とツイートした

ホンコレ過ぎるww
日本の政治家聞いてりゅか?

76名刺は切らしておりまして2022/05/10(火) 01:34:39.25ID:Al81iv3v
>>70
何が面倒臭いんだよ
おっさんどもはネットだと小学生とか高校生とかが
黙ってるだけでふつうに混ざってるかもって言うことを
理解してないアホなのかと思う
自分の子供にされてみろ

77名刺は切らしておりまして2022/05/10(火) 08:12:56.17ID:na3TgngP
>>76
日本語で

78名刺は切らしておりまして2022/05/10(火) 21:41:19.26ID:B01OlG6T
>>70
センシティブコンテンツを表示する設定にすれば
それ移行のタップは基本的に不要
たまにぼかしてる画像もあるけど
どういう判定でそうなるのかは知らない

79名刺は切らしておりまして2022/05/12(木) 10:29:52.17ID:QvYYmcri
>>22
オタク活動のためにTwitterやってる奴は大なり小なり発達持ちだから
むしろ発達持ちオタクなイーロンマスクにやらせたほうが案外オタクには使いやすくなるかもしれん


lud20220529083433
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1651975277/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【IT】マスク氏、「Twitterの広告依存度を収益の50%未満に」など──NYTが入手したプレゼン資料より [ムヒタ★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
イーロン・マスク氏Twitter買収後に広告主が次々撤退→「活動家グループが広告主に圧力かけたためTwitterの収益が大幅に減少している」★2 [Stargazer★]
【IT】Twitterの広告収入は50%減──イーロン・マスク氏がツイート [ムヒタ★]
【IT】Twitter、メルマガ配信の新興買収 広告以外の収益強化 [ムヒタ★]
【IT】TwitterのマスクCEO、「Appleは(Twitterでの)広告を完全に再開した」 [ムヒタ★]
【Twitter】マスクCEO、「広告収入をBlueユーザーに分配する」 [香味焙煎★]
クックパッド、3Q営業益は61%減の7.93億円 国内レシピサービスの広告売上減少 海外での採用費や新規事業への費用も収益圧迫
【斜陽産業】カジノに依存したマカオ、収入減でGDP−20%に・・・米国でも収益が半減し高失業率に陥る都市も ★2 [無断転載禁止]
【Windowsアプリストア】マイクロソフト、UWPアプリ向け「広告の収益化」プラットフォームを終了へ
【IT】イーロン・マスク氏、「Twitterの買収が完了したらトランプ氏の永久凍結を解除する」 [ムヒタ★]
江頭2:50チャンネルが一瞬にして登録者5万人でもし収益化して広告つければ億万長者な件
Twitterかなんかの広告動画で外国人がびっくりしてる動画あるけどさ
世界的大企業が続々とTwitter、Facebookへの広告を停止 「SNSはヘイトスピーチが多すぎる」 いまさらかよ
独自入手広告の相場
【企業】楽天社長、国内EC伸び悩み「収益は広告や金融で」
【企業】米フェイスブックは広告に依存し、危険 専門家の指摘 [無断転載禁止]
ユーチューバーって広告主に適していないといくら視聴回数が何百万回でも収益0なんだな
【悲報】エガちゃん、海外の詐欺グループに著作権申し立てされて広告収益入らず
【雑誌】<中づり広告入手>文春社長が新潮に謝罪 「不適切」認める
【サッカー】J1経営情報ランキング 浦和の営業収益が6年ぶりの60億円越え。広告料は名古屋がトップ。人件費は――
【いつも見てるぞ】Googleはクレジットカード利用状況をカード会社から入手してオンライン広告閲覧状況に紐付けて把握していた
【速報】Twitterのユーザーあたりの収益が異常に高いことが判明 政府などから多額のステマ代を受け取ってる模様
【IT】Twitter、2要素認証用の電話番号などが意図せず広告に利用された可能性
【IT】Twitter、ユーザーの同意なしに個人情報を収益化したとして提訴される [ムヒタ★]
【株】マスク氏、テスラ株一部売却提案「Twitter投票で決定」 [ムヒタ★]
【実業家】イーロン・マスク氏「Twitterアカウントを削除した」とTwitterで宣言
【IT】イーロン・マスク氏、Twitter取締役就任を辞退 [ムヒタ★]
【IT】マスク氏、Twitter再上場の可能性に言及 米報道 [ムヒタ★]
【IT】マスク氏、Twitterの買収額引き下げを示唆 米報道 [ムヒタ★]
【IT】マスク氏、Twitterトップ交代を示唆 米裁判で証言 [ムヒタ★]
【IT】マスク氏、Twitterで4000人規模の解雇開始 米報道 [ムヒタ★]
【実業家】イーロン・マスク氏、Twitter株の9.2%を購入 [田杉山脈★]
【企業】マスク氏、買収後の人員削減示唆 Twitter社員集会で [ムヒタ★]
【IT】マスク氏、買収中止を示唆 Twitter経営陣に圧力 [ムヒタ★]
【IT】マスク氏、Twitterに和解案 合意済み価格で買収と伝達 [ムヒタ★]
【企業】マスク氏、買収後にTwitter臨時CEOを兼務方針 米報道 [田杉山脈★]
【IT】マスク氏、フォロワー1億人突破 Twitter買収劇で25%増 [ムヒタ★]
【IT】Twitter「認証バッジ」有料に マスク氏、月8ドルを提案 [ムヒタ★]
【IT】イーロン・マスク氏、Twitter後任CEO選び本格化 米報道 [ムヒタ★]
【イーロン・マスク】マスク氏、Twitter買収後に75%人員削減を計画 米報道 [ムヒタ★]
【IT】イーロン・マスク氏、リモート勤務の終了をTwitter従業員に通知 [ムヒタ★]
【IT】イーロン・マスク氏、Twitterの株式公開買付による買収を検討 約6兆円の資金調達にめど [ムヒタ★]
WHO 安倍マネーでTwitterに広告を出してしまう
長州力がTwitterで宣伝広告活動始めるwww AKBにはないのか?w
【IT】TwitterのCEO、「政治的広告はすべて禁止する」とツイート
【ネット】16歳高校生が100万円の収益を得るTwitterアカウント売買の実態 [富豪立て子★]
【IT】Twitter、10〜12月は28%増収 ネット広告好調 [ムヒタ★]
【ネット】Twitterから広告禁止措置で、Kaspersky CEOが怒りの書簡公開
【IT】Instagram、ニュースの入手先としてTwitterに迫るとの調査結果 [ムヒタ★]
Twitterに依存しているやつらキモイ→【菅野完さんのツイッターアカウント凍結】江川紹子「『政府が圧力をかけたのではないか』いう声」 [無断転載禁止]©2ch.net
【IT】GoogleやFacebook、TwitterやInstagramがニュース収集・配信で得ている収益を既存メディアに分配するルールを作るよう政府が動く
バイデン完全に終了 FBIがバイデン息子のPC入手 twitterやfacebookが隠蔽しようとして逆に大炎上
【Twitter】「米大統領ほど無料で高い広告効果があがるものはない」 トランプ氏がTwitter辞めれば時価総額20億ドル喪失も-モネス社
【画像】韓流ブーム復活へ。超人気グループ「SHINee」が東京大阪名古屋福岡を広告ジャック→Twitterは女の子の声で溢れる [無断転載禁止]
ラフォーレ原宿のテプラ広告はパクリ?元ネタの酒井いぶきがTwitterで激怒…「マジで許さねえよ。やっちゃいけない事ってある」 ★7
ラフォーレ原宿のテプラ広告はパクリ?元ネタの酒井いぶきがTwitterで激怒…「マジで許さねえよ。やっちゃいけない事ってある」 ★5
【中国】中国からの輸入依存度高く 輸送停滞で大きなリスク 内閣府調査 [ムヒタ★]
【韓国】「LEDマスクでしわが改善」は誇張です サムスン・LGなどで作る48の製品、食薬処が「虚偽・誇大広告」で摘発[9/10]
マスク・アルコール消毒液が完売だらけなんだがどこで入手してるの?43枚目
マスク・アルコール消毒液が完売だらけなんだがどこで入手してるの?42枚目
マスク・アルコール消毒液が完売だらけなんだがどこで入手してるの?41枚目
マスク・アルコール消毒液が完売だらけなんだがどこで入手してるの?37枚目
【エネ】スコットランド、一時的に再生可能エネルギー依存度100%を達成 強風の影響で風力発電量が超過
02:20:54 up 25 days, 3:24, 0 users, load average: 11.64, 11.16, 10.69

in 0.25440096855164 sec @0.25440096855164@0b7 on 020716