◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ホンダ、二輪の電動化を加速 40年代にカーボンニュートラル目指す [少考さん★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1663033553/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ホンダ、二輪の電動化を加速 40年代にカーボンニュートラル目指す | ロイター
https://jp.reuters.com/article/honda-idJPKBN2QE02U 2022年9月13日10:38 午前
ロイター編集
[東京 13日 ロイター] - ホンダは13日、2040年代に全ての二輪製品でカーボンニュートラルを実現することを目指すなどとした事業戦略を発表した。
25年までにグローバルで、電動二輪車を合計10モデル以上投入する。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
その前にノイズ対策くらいしておけ
こんな雑音がするバイクは知らん
電動バイクは一度乗りたい
2スト400を越えるのか
これ突き詰めていくと
最後は「馬」がベストって話になるような
大丈夫だろうか?
「充電しっぱなし」で爆発、母子は焼死…米メディアが報じた電動自転車の知られざる炎上リスク
NYではバッテリーが原因のマンション火災が続発
https://president.jp/articles/-/60720 早く新聞配達をなんとかしてください。
エンジン音だけでなくスタンド音も
電動バイクはスゲ〜の出てきそうやな
300PS300nmみたいの
トラクションコントロール付変速不要とか
素人も今のエンジン付きGPライダーより早く走れそう
>>5 牛のゲップが問題視されたことがあったが
馬はどうよ?
>>12 どこで飼うかがもっと大きな問題
車一台分の広さは必要、嘶き、糞、、、完全に公害扱い。
電動バイクなんてバイクじゃねーよ
電気は火力発電か原発か?
バイクは電動になっても
カッコよさ変わらなさそうでいいね
>>10 新聞がなくなるから心配するな。
いずれ、あの早朝のカブの排気音とまな板の音、味噌汁の香りが懐かしく感じられるようになる。
こうなると中国に勝てるのか?って思うわな
電動チャリの実績と市場が二桁は違う
>>14 アメリカはGMとの関係でそうだが
地域で異なるメーカーとやってる
人口増加による食糧問題や水問題がドンドンと顕在化していっているのに
いつまでカーボンニュートラルで世界中の一般庶民を騙し続ける事ができるものなのかねぇ
カーボンニュートラルなんて富裕層や為政者達が一般庶民達から税金をかすめ取る
ための方便だろ
100年後に地球の平均気温が2.3度上がるとか言われてもねぇ
これを最初に考えた奴は天才ビジネスマンだな
食糧問題に関してはアフリカを完全無視すれば、先進諸国は何も困らないが・・・
しかし、アフリカ支援も各国の慈善団体が税金をかすめ取るためにやっているからねぇ
もっというと、富裕層達の税金対策
富裕層や政治家達がずる賢い・・・もとい、賢くていらっしゃるのは凄いが
カーボンニュートラルとやらに騙される一般庶民達の方にも問題はあるわな
カーボンニュートラルをめざすなら、火力発電やめないとね。
電動スクーターごとき
オレのガンマでぶっこぬいてやんよ(笑)
隣のオッちゃん
去年からチャイナので電動バイクに乗ってる。
不思議とまだ動いてる
>>5 糞害に憤慨する幹線道路沿線民
東京駅から皇居まで、要人が馬車で移動することがあるそうだけど
馬の糞はどうしてるんだろう。
>>13 ゲップより糞を心配しろよ。
自分で片付けてたら移動どころじゃない。
>>29 現役か
チャンバー交換だけで70ps以上出るしな
バイクを電動化しました
CO2出しませんが発電所は知りません
バッテリーがめちゃくちゃ重いです
満充電して200キロしか走りません。高速道なら150キロも走れません
バッテリーが高いので車両価格200万円です
さあ買え!
買うかボケ!
とならないことを祈るよw
電源のことなんだけどさ、前から思ってたのは車輪の回転で発電できれば無限で走れるんじゃないの
ちゃりんこのライトだってそれで点灯してるじゃん
バッテリーの冷却ぐらいだよな
どうしてもエンジンに近いし
>>5 いや、ローラーブレードやろな
サス付けてオフロードも走れるくらいになれば…
肥満防止にも成るし
バイクなんか趣味なんだからほっときゃいい
それよか早く大型トラックをどうにかしろよ
バイクくらいならバッテリー取り外して充電できるようにならないと
新車販売の2割がPCXとか言われてたPCXですらEVは市販できない産廃じゃん
無理無理
水で走る車って、出来ないのかな?
以前、スモールカーで、誰か作っていたけど・・・
究極は、空気中の二酸化炭素で走る車だね
バイクって「大人の趣味のおもちゃ」だから
電動化すると誰も買わなくなるw
強いて残して売るならスクータータイプだね
電動はヤマハが随分前から売ってるし
売れないけど
電動化を加速ってw
加速してるのは宣伝だけで走行距離が全く伸びてないよね
現行のバッテリーパック1個で100キロ以上は走らないとゴミ
キッドにして販売店で作ったら?
バイクの完成車工場ってあまり意味無い
スズキなんて輸入して検査と梱包だけ国内工場でやってたりする
あほ
ビジネス・ニュースが自然と集まってくるスレ。
ここを見ておけば!経済情報はバッチリ!
◆スレ立て依頼スレ@ビジネスnews+[8/29-] 【依頼以外の目的に利用しないで下さい】 [エリオット★] [エリオット★]
http://2chb.net/r/bizplus/1661783235/ >>57 んなこたーない
バイク倒してコーナー抜ける楽しみとか
細い道にもすいすい入っていける利便性とか
電動化されたからと言って変わるもんじゃない
スクーターじゃないスポーツモデルも登場している
ただ現状は価格が高い
https://young-machine.com/2019/01/09/22394/ 時代の流れなんだからしゃーないとは思うけど…
ガソリンエンジンを知らない若者が「バイク(電動)サイコー」とか言う世界が来るのか
電動化は良いんだが、バッテリー搭載型にこだわるのはアホ
燃料電池じゃねーと実用性がないぞw
原付EVでも数字的な非力さは否めないけど、
0発進の瞬発力は結構ある。
一本調子のトルクだから、体感的なものは
バイクとは言えないな。
新しい規制で二輪はモデル減りまくったからな
車と違って厳しいよな、このままエンジンは消えて欲しい
空ぶかしキッズはマジで迷惑
排ガス規制と騒音規制が面倒だから、もういっそ電動にしちまえって話だろ
>>38 自分の足を動力にするほうがいいんじゃないかなあ
>>71 燃料電池は部品が無茶苦茶多いから高くなるし故障も多くなるから止めた方がいい
>>42 >
>>19 >AKIRAのバイクカッコよかったわ
延期されなかったオリンピック開幕式では金田のバイクで聖火を運んでたはずだ、と信じてる
>>72 電気の方がパワーが無いと誤解してる人多いんじゃね?
航続距離は無いけど
内燃機関ほどトルクの直線性が無いのは
工学部行かないと習わないんだよね
自動車は本来モーターカーなんだから
>>32 ケツ穴縫い付けたり合成食料で改善できないかね
>>82 どんな動物でもなるけど
脱腸ってウンコが出なくなるんだけどな
あれ本当に苦しみながら死んでいくんだぞ
冗談でもケツ穴縫い付けるとか言って欲しくない
ロボットが全部作って電動バイク
凄い世の中だよな~
もう今から二輪は厳しいから、三輪ならまた乗ってみてもいいかな
未だに反EVやってる奴さぁ
日本企業も頑張ってるんだし素直に応援しような
今のバイクの価値観のまま電動にするから駄目なんよ
AKIRAのバイクとか、電動キックボードみたいのとか何か別の物として出した方が拒絶反応少ないだろ
車のEV化は確定だが大型スポーツバイクのEV化は遠い
長距離高速ツーリングするバイクとEVの相性が悪過ぎる
>>1 『エンジンつくる技術無くなりました』って知られたくないのはわかるけど・・・
あと売りっぱなしにされるの嫌だから、明日からエンジン付の耕運機にバイクに車に飛行機とか売るのやめてくれないかな?
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1439499.html ちゃっかりバイオ燃料使ってエンジンもやりますって言ってるけど
エンジン辞めちゃう宣言した4輪部門と仲悪いのか?
原付EVでも数字的な非力さは否めないけど、
0発進の瞬発力は結構ある。
一本調子のトルクだから、体感的なものは
バイクとは言えないな。
クソバイク海苔はマフラー爆音じゃないととか言うんだろ?
金田のバイク早く出せよ
(4ストのアレとかは認めない)
コイルを暖めたいんだよ
バイクはとにかくうるさ過ぎるわ。
せめて都市部は走行禁止にして欲しいね。
>>101 バカか
バイクもノーマルは静かやで
車でもDQNミニバンはうるさいやろが
HYPER VTEC捨てちゃうのかよ(´・ω・`)
郵便局が電動スクーター使ってるけど
配達の時静か過ぎて違和感凄いな
>>102 やっとモーターのコイルがあったまったところだぜ!
排気音、ギヤチェンジの楽しみも無くなるのか
寂しくなるな
電動バイク製造時にカーボンは排出しないの?
それとも廃車時にカーボン吸収されるの?
今のうちにカブを買っとくか
株じゃなくてカブな
クロスカブがいいな
ああ、2049年までに、見かけ上ゼロを、目指すかあ。何もしませんと同じだな。
フルカウルの全面に太陽光発電パネルと減速時に扉が開き
稼働する風力発電機構と回生ブレーキ、ここまでやれば
走行距離はかなり伸びるはず。
ホンダは4輪もチョンの電池を採用
死にたい奴はホンダに乗っとけや
カーボンと言えばタイヤの呪縛からはいい加減逃れられんのか
>>32 糞は畑の肥になる。匂いはメタンガスだから取り出せば燃料になる。
>>38 小学生の時ママチャリとマブチモーター2個使って実験したけど
見事に失敗した
>>92 20XX年
ホンダ「ジェットエンジン以外作れなくなりました・・・」
>>92,129
どうせesp+エンジンも知らないんだろ?
ハイブリッドスクーターはもう日本では売らないのか?
ホンダの脱ICEは失敗する
以下理由
・ホンダは電池型EVに固執し過ぎている
・今世紀中、電池のエネルギー密度がガソリンを超えることは絶対に無い
・電池の超急速充電を可能とする物理法則が全くない
電動化って
・水素発電型
・燃料電池型
・電池型
ってあってな、電池型が一番実用性ないんやで
前者2つは技術革新の目途も展望もあるが、電池は前者より遥かに見通しが悪い
ICE捨てずに水素燃料でもやっていけるのに
ホンダの経営馬鹿過ぎて10年で中華に買われて終わるわ
インテグラの大名跡を与えるくらい気合い入れて見せて欲しい( ˘ω˘ )
なごやん曰く、日本が全個体電池をアメリカ共和党に盗まれず成功させるには
俺がiMacのキーボード叩きながら特製の椅子に座って感電死するしかない
らしい
生きるか死ぬか
感電死するには、また電子回路を組み替えないといけない
>>5 うまで通勤してますチャンネル
月収100万ぐらいのチャンネルつくれそう
二輪やと手でバッテリー交換できそうやから現実的やわな
てか電動バイクってジャイロ効果みたいなのないんでしょ?
素人に乗れるの?
ジャイロ効果はタイヤが生む力でしょ
そうでなくてもやり方はある
倒れないバイクは実用化済みだ
フライホイールでも回してんだろう
そんなことよりRC213Vをなんとかしろ
来週末に栃木まで応援しに行くんだからな!
2040年には全てEVにしてガソリン廃止だとよ
リチウム不足とか大丈夫なの
二輪こそ電動にすべきだな
うるさいマフラーとかも必要ないじゃん
すごく軽量化できそう
>>144 エンジンでもかかるよ
バイク乗ったことあれば、エンジンオンオフで安定しやすさが違うことは体感すると思うが
電動化したらアキラの金田バイクみたいなの作ってくれるか?
超電導コイルをあっためてさー
>>153 家かホテルで。 休日の日帰り長距離ツーリングは廃れるんだろうな。
VF400や750みたいに
モーターみたいでつまらん!とそっぽ剥かれるわな
この前電動バイクが発火火災起こしたのを見たら
乗り物に大容量のリチウムイオン電池は危険だと感じたわ
電動バイクになるとオフロードバイクはなんじゃそりゃって感じだよな
濡れたらいけないのに濡れるような所走りたいのに
>>159 水素にする。
この間カワサキと組んで1000cc 2輪用水素エンジンの試作車を出した。(カワサキNinjaのエンジン)
4輪のROV だが。
大型2輪はバッテリーにすると重たすぎて一人で起こせないから無理が有り、水素にするという方向性。
もちつけトヨタのようにどの機関でも対応できるようにするしか日本は勝てない
どうせドンドンルールを変えるだけだしな
ルール変える相手に合わせて振り回されても疲労するだけ
lud20250106051829このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1663033553/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ホンダ、二輪の電動化を加速 40年代にカーボンニュートラル目指す [少考さん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【昭和】二輪旧車【70〜80年代】PART2
・【二輪車】川崎重工、35年に先進国向け二輪車を電動化 主要機種 [エリオット★]
・【EV】マツダ EVの開発生産に約1兆5000億円投資へ 電動化を加速 [ムヒタ★]
・【経済】年収180万円程度の日本人が「激増」する未来。2020年代には世界で格差の拡大が加速する
・【企業】パナとホンダ、インドネシアで電動二輪ので実証実験へ
・【バイク】ホンダから軽二輪のニューモデル「CB250R」が登場
・ホンダ、郵便配達用のカブを電動化。配達先を通り過ぎちゃった時のために後退機能も搭載
・【二輪車】ホンダ「モンキー」が原付二種で復活 「モンキー125」発売
・【自動車】トヨタ北米副社長、選挙後も「30年の電動化目標変えず」 [ムヒタ★]
・【二輪】ホンダ、スーパーカブ50/110 ストリート受注開始 6月30日までの期間限定
・【自動車】日産が新型SUV発表へ、2つの電動化テクノロジー搭載 7月20日 [エリオット★]
・【二輪】ホンダ、「CBR250RR」をパワーアップ 41馬力に 価格は82万円から★2 [シャチ★]
・【企業】スマホで議決権行使、株総の電子化加速 みずほ・三井住友、両信託銀がQRコード導入
・【神奈川】二輪離れに歯止めを ホンダ、鎌倉でバイクの無料レンタルサービス モンキー125やクロスカブなど★2
・【EV】全タクシーの電動化へエムケイが猛進 ヒョンデ一挙50台、日産、BMWも。社長「必然の流れ」 [田杉山脈★]
・【自動二輪】ホンダ、軽スクーター「フォルツァ」フルモデルチェンジ 安全・軽快な走り(7/20発売予定)
・ 鬼トルク鬼加速の電動スクーターが大ブレイク!バッテリーはコンビニとかで数秒で交換、チャリやオートバイに代わる乗り物の大本命
・【米国】加速する「トランプ離れ」
・【@】【70年代にイカしてた女優を語ろう】【@】
・【企業】キヤノン2社、採点の集計をAIで自動化
・【AI】ソニー、AIで検査を自動化 人手不足に対応
・【自動車】トヨタ、国内販売車種を半減へ 20年代半ばめど
・【経済】経済再生加速すべき 経済同友会 [田杉山脈★]
・【経済】経団連会長「賃上げのギア加速を」 春季労使交渉
・【スマホ】ファーウェイ、スマホ用ソフト内製化加速 制裁に対応
・【企業】サムスングループ 脱創業家加速へ 業績は絶好調
・【経済】中小事業承継、1000件超え 後継者不足で加速
・【航空】日本人出入国、顔認証に…自動化ゲートで15秒
・【EV】EVシフト加速、内燃エンジンは消滅一直線か★2
・【バイク】二輪、高速道路乗り放題へ 沼津ICなど対象エリアに
・【EV】トヨタ、EV用次世代電池 20年代前半の実用化へ
・【自動車】軽自動車も全て電動に 政府、30年代半ば目標 [田杉山脈★]
・【ユニクロ】3年で倉庫を完全自動化へ ロボットが箱詰め
・【自動車】30年代に完全自動運転社会 EU、工程表を発表
・【企業】マイクロソフト、人員削減で見せる本気度 クラウド化加速
・【電力】洋上風力発電初の「補助ゼロ」登場 コスト下落が加速
・【IT】Facebook「ひどいね」ボタン トラブル加速の原因に
・【群馬】コロナ拡大で休業の動き加速 ミニシアター休館、花火大会も中止
・【EV】トヨタはテスラの一歩先行っている、電動化の品ぞろえ−豊田社長 [田杉山脈★]
・【コロナ】大手銀行 店舗の削減や小型化加速 ネットバンキング利用増で [ムヒタ★]
・【IT】Amazon、自動化の影響を受ける従業員再訓練計画に7億ドル
・【企業】ソニー、幹部の外部登用加速 船井電機前社長らを起用
・【AI】AI活用「3〜4年で加速」 米マイクロソフト副社長
・【外食】スタバ、ミャンマー進出へ 外資飲食の出店加速
・【AI】きっかけはあの「囲碁対決」、加速する韓国NAVERのAI開発
・【原油採掘】米シェール企業、原油急落で設備投資・生産削減を加速
・【EV】タイ政府、観光で人気 三輪タクシー「トゥクトゥク」電動化へ
・【企業】RIZAP、カルビー会長をCOO招聘 ヘルスケアなど成長戦略加速
・【先端技術】核融合・量子技術の戦略策定 高市科技相「実用化加速」 [エリオット★]
・【経済】30代、40代の貯蓄額はいくら? 1,000万円の大台にのる年代は……
・【鉄道】JR西日本、3年以内に線路保守メンテナンス作業を自動化へ
・【ロイター】焦点:焦る中国、半導体開発を加速 対米貿易摩擦重く
・【エネルギー】都、脱ガソリン車目指す…40年代に販売ゼロ
・【EV】テスラが潰れても「電動化」は止まらない。いざとなればグーグルが買収する
・【企業】電機トップ技術者1000人流出 中韓、70年代から引き抜き
・【電力】次世代石炭火力を2020年代に実現、研究開発が最終フェーズに
・【小売】ビックカメラ、3000人シフト自動化 有給取得2倍に
・【通信】「5G基地局の整備加速を」 総務省が携帯4社に要請 [ムヒタ★]
・【企業】NTTが取引先の人権調査へ 製造業以外でも取り組み加速 [ムヒタ★]
・【国内】「東京一極集中」がさらに加速、いよいよ「危険水域」に到達 ★6
・【EV】テスラは1980年代の自動車業界の失敗を繰り返していると専門家が指摘
・【企業】西武HD、建設子会社を売却 財務悪化で事業再編加速 [田杉山脈★]
・ロシア中銀、外貨購入停止へ ルーブルの下げ加速受け [朝一から閉店までφ★]
・【社会】ATM利用6割減 コロナ禍、個人「脱現金」加速も [田杉山脈★]
23:16:53 up 33 days, 20 min, 3 users, load average: 86.45, 86.48, 73.06
in 0.11073803901672 sec
@0.11073803901672@0b7 on 021513
|