◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【決済】スマホ決済満足度で「モバイルSuica」がPayPay上回り1位に(オリコン調査) [はな★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1693775818/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スマホ決済満足度で「モバイルSuica」がPayPay上回り1位に オリコン調査より
2023年9月1日18時26分 ITmedia
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2309/01/news141.html oricon MEは、9月1日に「スマホ決済サービス」についての満足度調査結果を発表した。1週間に1回以上かつ1カ月以上継続してスマホ決済サービスを利用したユーザーが対象で、サンプル数は4396人。
年々順位を上げていた「モバイルSuica」が初の総合1位を獲得し、なかでも「決済のしやすさ」や「アプリの使いやすさ」が高評価となった。男女別では、男性では単独、女性では「楽天ペイ」と並んで1位となっている。総合2位の「PayPay」は10~40代で高評価となり、総合3位は「楽天ペイ」となった。
あわせて、スマホ決済サービスの利用実態についても調査したところ、年代比率に大きな偏りは見られなかった。「給与デジタル払い」の利用意向を聞いたところ「利用したい」「どちらかというと利用したい」を合わせて16%となり、職業別でみると学生が最も積極的で43%、自由業/フリーランスが最も消極的で10%となる。
不安な点は「通信障害による利用停止」の29%が最多で、「現金化の方法がよくわからない(現金化の方法)」が24%、「1つの決済サービスに振り込まれると他の決済サービスを併用しにくい(ほかとの併用)」が18%、「決済サービス自体の障害による利用停止(サービスの障害)」が13%となる。
※全文はリンク先で
エクスプレスモードでかざすだけだもんな。あの高速決済を体感すると他の支払い方法が煩わしくなる
良いかなと検討したら、チャージ限度額たったの20,000円じゃん
Suicaって、JR駅構内の店以外で、ポイント付かないよね
>>7 東京とか除くと、車中心でJRというか鉄道乗らない人多いからな
>>7 ポイントはおまけで使いやすさが第一ということがわかるな
>>7 そもそもが買い物用じゃないからね
そのかわり乗車やグリーン券で貯まる
>>7 そもそもが買い物用じゃないからね
そのかわり乗車やグリーン券で貯まる
PayPayだと、30%バックとか墨田区あるから、こっちの方がいい Suicaって、何も得がない
ポイントの還元率がPayPayよりクレカの方が良いからクレカ
Suicaよりも、iDとかQUICPayみたいなポストペイ式のほうが使いやすい
パイパイは特典無いと使わないよな 特典ありきの決済手段 普段使いの支払いはiDかクレカ
paypay っていうのは yahoo!のサービスと組み合わせなかったら意味ないんだって 俺なんかさ yahoo!のサービスと組み合わせてるからさ 1日さ 何10ポイント ももらってるよ
使い分けだろ Suicaは交通以外じゃ使わん 普段は一番還元率高いQUICPAY 使えないとこはpaypay
チャージが面倒、ポイントがつきにくいし使えない、2万円までしか使えないクソ仕様のSuicaなんて使わないわ。
>>22 Suicaはビューカードでチャージすると還元率が1.5%
>>2 この前、決済が出来なかったやん。何が安心だよ。
>>29 オートチャージって知ってる?
XXX以下で改札通ると自動的にチャージされる
事実上、無限に使える
>>30 クレカ
そもそもSuicaは交通とコンビニしか使わん
>>32 5万の買い物できるの?っていう意味なんだけど
>>32 当たり前の話なんだけど
マサカそれをドヤってたの?
>>32 年に数回しか電車に乗らない自分には縁の無いものだな
>>35 交通系ICは日常の買い物で使うけど
主にクレカのポイントの為の迂回路だけど
>>38 それだよね。
鉄道利用者だけ囲えば良いなら
別に利用者増やす必要ないんだろうけど、交通系持っていない人はもうモバイル決済に全部もってかれている。
いまから地方で交通系にする人はそんなに多くないだろうし、スマホにチップ無いと交通系は利用できないのが欠点。
モバイルSuicaが1位という事は、JR東日本管内での統計なのか
>>42 Suica圏外でモバイルSuica使ってる人もいるけど
エリアの狭さを跳ね返すだけの満足度があるってことかと
>>43 モバイルSuicaだから電車によく乗る人だと思う
JR東日本以外で乗ったらポイントはつかない
その地方のJRのポイントや割引も適用されない
電車に乗ってもJR東日本じゃないからオートチャージも使えない
マイナスしかない
首都圏の電車利用者では必須だからというだけ ペイペイはド田舎でも使える加盟店の多さ 楽天ポイントは楽天経済圏で生きてる人はポイント貯まりやすい 大手チェーン店も加盟多いマック、吉野家等
首都圏の電車利用者では必須だからというだけ ペイペイはド田舎でも使える加盟店の多さ 楽天ポイントは楽天経済圏で生きてる人はポイント貯まりやすい 大手チェーン店も加盟多いマック、吉野家等
各JRのカ−ドもモバイルに対応しろよ クレカ登録するかSUICA入手しないと使えないじゃん
あんだけ無料でバラ撒いてこれw まあ元締めがシナチョンって知ってたらペイペイがどんだけ危険か分かってると思うけどな
QR決済なんて単なるつなぎで、ペイペイの社員ですら そのうち無くなるだろうと思ってるはず
ぶっちゃけポイントよりも使い易さなんだわ 貧乏人は違うかも知らんがw
QR決済を普及させるため 各社赤字出しながらポイントばら撒いてたら クレカ端末が普及してQR決済いらなくなったの巻
スイカに一度慣れると馬鹿みたいにqrコードとかしてられない
PayBが一番便利だわ 公共料金の支払いにコンビニに行かなくてもよくなったのは革命的だと思う
将来はNFC一択でしょ 無い端末は無いし(Fは除く)
>>59 クレカタッチはスマホロック解除を撤廃しない限りメインで使おうとは思わん
>>7 スイカポイントはリピート区間で付くやつが大きい
アレって廃止になった回数券の代替だけどな
フェリカが一番便利だよな PayPay使ってる人は貧乏人だろ
>>61 ロックを解除して使ったらええやん
ロック解除で使えるのはセキュリティ無しで使うようなもの
Suica使ったこと無いや 日頃はペイペイ使ってるんだけどオートチャージで一万円がじゃぶじゃぶとオートチャージされてる 便利過ぎて使いすぎるのでヤバイよ
PayPayももうすぐヤフーPayPayカードでしか補充できなくなる
そこはコード、クイックペイ、 プリペイドカードの殆ど全ての守備範囲があってチャージ上限が桁外れのaupayだろう スイカは少額のコンビニとかは便利だが
モバイルSuicaは乗車券を購入してポイント還元花見が出来ないから論外 やっぱりカードだわ
ペイペイはソシャゲと一緒で 恩恵を受けるべく立ち回らないと 割を食う仕組み。からくりがバレるまで 底辺を居着かせられるかという話。
ファミペイの還元率高いので、コンビニはファミペイにした
>>2 わざわざアプリ起動してバーコード読み込んでもらうとか面倒すぎるよなw
バーコード決済は外国人には必要かもしれないけど日本人までわざわざ面倒な方に合わせる必要はないw
ポイント乞食が使ってるだけだなw
PayPayとかでセコいのは、一会計200円で1ポイントという事 200円未満の物を買ってもポイントは付かない クレカだと月の利用額から計算するから、同じ0.5パーセントだとしてもクレカの方が多い
使う範囲で便利なの選べばいいだけなんだけど、使わない人にはわかりにくいんよね 電車乗らない、って人にはわからなくて当然と思う paypayも大盤振る舞いの時使ってたけど、コード決済と違って決済が早い、スマホ操作もいらない、電波関係ない viewカード前提だとオートチャージがラク、通勤だから週5でチャージ、駅構内で通勤途中使えるところも多い スレに出てない範囲で言うと、定期とか新幹線でもポイントたまる 東なんで首都圏でいうと、定期年10万とかふつーにある、出張で新幹線とか JALとかANAのマイルの性質があるんよ それと30万とか100万以下でも段階的にポイントくれて、0.5%以上の還元になることもある 200万とかかき集めなくても中途でくれるのはよい
Suicaは交通費以外の履歴が「物販」になる問題が不便 家計管理アプリで手入力が必要になってしまう 願わくばJR東日本はこれを放置しないで解決してほしい
>>63 便利じゃねーよ。チャージ面倒、2万円までしか使えなくてショッピングに全く役立ずの糞
当然だよなあ? ペイペイのが良いって言ってる人って非接触決済使ったことない老人や情弱だけだろ
>> 「アプリの使いやすさ」が高評価となった モバイルSuicaのアプリって使いやすかったっけ
paypayは決済画面出すまでがめんどくさいんだよ 還元ないなら基本使わん
>>64 そういう当たり前の答えはいらん
Fより利便性が落ちるなら使わんよ
これは同じじゃないよな モバイルSuicaはSuicaカードの代わりで バーコードを読み取るのとは比較にならんだろ
Suicaは交通費と店用兼用出来るから一つだけならこれだよな 指紋認証付だと指紋で決済なんで払った感もある
>>1 顔認証やアプリ起動も不要だからレジでもたつかない
レジで後ろが並んでたらSuica一択
>>90 TYPE-A
TYPE-B
TYPE-F
>>24 Mizuho Suicaなら、みずほ銀行口座からアプリで
チャージできるぞ。
Suicaと比べるのはちょっとかわいそうな気がする まぁPayPay使わんけど
ずっとビックカメラSuica使ってたから気にしてなかったけど、カード会社の制限あるんだっけ
>>96 スイカの2万円制限ならある
チャージ元は基本ない
>>91 ,92
うん、そうだと思ってたけど、単にFって言うヤツも珍しいんで聞いてみた
>>86 iDを使えばいいだろ
クレカに紐づいてんじゃないか
スマホのロック解除の有無で使える使えないは、NFCの種類じゃなくて決済システムの差だろ ロック解除じゃないと使えないのは、セキュリティが強化されるから高額決済も可能になる余地はある
FeliCaの場合は基本的に高額決済の場合は制限があるからなー iDでもフロアリミット1万円だろ
>>91 TYPE-AとTYPE-Fはジャニーさんが得意だったらしい
>>102 そこまで高額の決済ならクレジットカード使うよ
韓国系paypayなんざ1円も使わんけど こういうのは年間の利用金額で比較しろよ
楽天ペイだけ使えない店が多いから期間限定ポイントの消化に困る
paypayは街でQR出すよりネットでの決済が多方面で出来るから重宝する
朝鮮電話Z(ainichi)ホールディングスの個人情報抜きまくりペイとかよく使うよな
>>113 養護するわけじゃないけど実害あった?
情報サービス使うんだったらどれでもリスクは存在しる
バーコード決済はバーコードおっさんがよく使ってるね
チャージ上限2万円が少ないのと、履歴が「物販」しか表示されず、どこの店で使ったのか確認できない点は是非改善して欲しい
クレカがタッチ決済出来る今となっては QRコード読み取りなんてトロくさいモン使っとれんわ
Suicaの使い勝手の悪さは異常 JREポイントからのSuicaへのチャージ方法は 一体なんなんだ マイナポイントの受け取りも異常 Suicaで新幹線切符買わせろよ 田舎行ったらSuicaが使えないし ほんまクソカード
スマホにVISAタッチとモバイルSuicaとPayPay入れてたら十分だよね
>>78 つか、JR東は日本の電子決済を独占出来てたのに何でちんたらやってるんだろう
利便性はSuicaつぅかタッチ決済なら自動販売機とかも含めて満足度は横並び PayPayつぅかコード決済はそれが使えない場所で使える強み ただ零細がやってる自らカメラで読みこんで自ら金額打ち込むのを体験すると満足度爆下がりになると思うわ
PayPay最初のころ使ってたけど、今はゴミみたいなポイントしかつかないから使ってない
>>121 Suicaで統一すれば良かったものをSONYがEdyをごり押ししてややこしくなり、電子マネー乱立の引き金を引いた。
先行してFeliCaが採用された香港は大成功してるのにね。
>>124 お禿のサービスは食い逃げ上等
残ったところでエサは出ない
これは知ったかぶりだろうな スマホヲタクでもない一般人が、 モバイルSuica(おサイフケータイ)と GooglePay×Suica(GooglePay/Googleウォレット)を正確に把握できてるわけないだろ もっと簡単なMNPやMVNOの知識すらゼロのくせに
いざ機種変更をするような時になればこいつらは確実にお手上げ
>>128 ぶっ壊れてからの機種変でしょ
前の端末が使えない時の手間ときたらもうねぇ
>>114 >>114 実害あってからじゃ遅くない?
実害ってどこまでさすのかわからんけど、信用情報に滞納ってミスした実績あるよ
先週もYahoo総務省に怒られてたし
>>114 結局情報を取られるにしても誰に取られるかは気にするだろ
なぜそれを考慮しない?
>>131 毎回2万以上使うわけでもないし全てSuica決済するわけでもなくクレカのタッチなんかと使い分ける中でバーコードよりも楽
iPhoneだと交通系とクレカ両方エクスプレスカード設定できるしな
それもあと数年で変わるんだろうけど
ポイント云々言っている奴は何も知らないんだな 普段使ってる還元率1%クレカに、もう一枚還元率1%のとあるプリカを挟むだけで、モバスイが2%還元になんだが
モバスイもタッチクレカに押されて ガラケーの様に終了だろうな
>>133 使い分ける必要ある?QRを街中で使い分けるのは煩わしいのはわかるけど
コンビニマクドの三井のタッチ決済7%に遥かに及ばないし大型施設の一番手のイオンはwaonで済むし2万上限の足かせあってメリット全く無いんだけど電車乗ってるやつが他使うの邪魔くさいから使ってるというだけの理由しかないやん
電車以外はiDメインだわ チャージしなくていいし。
>>44 JRじゃなくてもオートチャージはされるよ。
三井の7%還元はオリーブ販促還元であって、数年後には無くなっている 7%の逆ザヤで持つわけ無い。それとコンビニ価格がボッタクリ
>>140 俺はオリーブなんて通帳なしの時点で使ってないけど7%だぞ
>>140 タバコは三井住友でタッチしてる
定価販売のものはメリットが大きい
コンビニ中心に広がった電子決済を否定してもな駅とコンビニは切り離せないし ぼったくりで使わないとかは個人の話でしかない
Olive使ってる 自分は8パーセントだけど、還元率の高い人も居るわな どうやって元を取ってるんだろう ドトールでも使えるから、ドトールのバリューカードより下手したらポイントが大きい
起動の遅さは直さないのかー めちゃくちゃ評判悪いじゃんそこ
>>145 >>140 でも言われてるけど、Tポイント取り込みたい後発のVポイントががんばってるんでしょ
一時のpaypayみたいなもんだからずうっとは続かない
キャンペーン期間中にしゃぶりつくすがよろし
なにこの首都圏に住んでる人にしか聞いてないランキング
>>137 コンビ二(クオカード)マクド(株主優待)でクレカ決済する意味がわからん
>>148 ,150
???何を言ってるんだ?
俺レベルでもモバイルSuicaとGooglePaySuicaは完全に理解しきれないって言ってるんだが?
アンケート回答者はそれを理解してる超賢人たちなんだろ?
>>127 寧ろスマホ詳しくないヤツはGooglePayの存在を知らなさそう
>>157 分かってる範囲で書いてくれよ
こっちは全然分かんないんだよ
>>158 回答者はタッチ決済をモバイルSuicaとして答えてるんじゃないの?っことでしょ
まあ安心だよね 変な「経済圏」と関わらなくていいから 鬱陶しいよね、あれ
アプリの使いやすさでモバイルSuicaがトップになってるが公式アプリを指すなら、えっ~!?って感じだな
>>160 でも電子マネーやコード決済で支払う時にレジでSuicaで、とかpaypayで、って宣言して支払うやん
てか公式アプリもGooglePayも元は同じSuicaを使ってるんだが GooglePayの優位性は複数クレカの登録と1円単位のチャージのみ そこを初心者さんは理解してないってハナシだろ
paypayゴールドカードでソフトバンク支払いとかで大幅に還元率アップして、ポイント投資運用で年率7%といわれる米国SP500とかでポイント運用。ある程度貯まると、paypay証券でナスダックETFも変える。 これは長く使うとお得
普通にGooglepayって言ってるけど今はGoogleウォレットな、細かいとこだけど
>>168 面倒くさいから言ってるだけだよw
ツイッターと同じ
>>151 個人の話じゃないんだから意味はわかるだろ格好つけたとこ申し訳ないが自分もマクドナルド株は持ってるんだわ俯瞰的な話しようや
>>168 そういう日本語警察(笑)にも対処できるように、127では両方書いてやってるだろうが
>>171 日本語警察(笑)とか言ってるけど公式が名前変えたんだから日本語警察も何でもないやろ
>>153 そんなもん使う上で全然関係ないし知っとく必要もない
勝手におサイフケータイが制御してくれてる
>>160 そんなの居る訳ないだろw
居たとしてもガラケーおじさんくらい
>>172 twitter呼びに対して毎日毎日「Xガー!」と突っ込んでる気持ち悪い人間だということは理解した
だいたいのスマホでモバイルスイカ使えると思うけど 改札でモバイルスイカ使ってるのあまりいないよな
>>176 カードによっては10パーセント以上ポイント還元だからな
そりゃ使うだろ
>>177 結構スマホでスイスイ改札みかけるけどな~
ケースに物理カード仕込んだなんちゃってモバイルSuicaかも知れんが
バックの底にSuicaを仕込んでるのか、重そうなバックをドンと置いてる人を見た事ある 改札機が壊れるだろ…
>>145 元は取れていない。三井住友が負担しているだよ
しょぼいポイントがどうとか言ってる時点でこのスレの経済状況が丸見えですね
最初から勝負にならないと思ってたんだが,paypay健闘したな。電子マネーはスイカがあればほかはいらんからな
>>1 ・Suica
・PayPay
これだけで世の中充分だろ
アプリの出来はイマイチだけど それ以外の使い勝手は一番だもんな
Suicaは大規模な決済トラブル起こす。2万円までしか使えない。 チャージが面倒 使ってもリターンが少なすぎて使う気も起こらない
電車はSuica一択だけど、 物販はデビットも含めクレカが一番伸びるんじゃね 銀行口座も作れない人は無理だけど
suica、paypayはわかるしiDはドコモedyは楽天 このスレaupayが一言も言及されてないんだけど、誰も使ってないのw
aupayはauポイント経済圏を諦めたから au payマーケットはヤフーショッピング楽天市場より改悪してる
>>175 そういう事じゃなくて日本語警察ってのは日本語の用法が間違ってる相手を煽るのに使うのであって、煽るんなら
>>169 が正解
途中で送信しちまったよ 例えば的を得たと的を射た、とか確信犯とかな
玉石混交を草生やして玉石混淆だよw って人いたな どっちも正解なのに
リスク分散は大切 かと言って広げすぎても不便 現金、Suica、PayPayでいいんじゃないかな
PayPayポイントをアメリカ株で運用してるけど、26%も余剰益ついてるわ。 ポイント資産運用いいぞ
通信会社はMNPで渡り歩いた方がいまだにメリット多くてな、長期のメリットがなさすぎるというか
使わなければ放置で無料カードまでは作ってもいいけど、年1万以上のゴールドは二の足を踏むわ
なのでメインはsuica、waon、nanacoあたりから選びたい
>>191 マネ活プラン出してたからやる気あるのかと、使ってないから知らんけど
そらモバイルSuicaよ、なんでバーコード型なんて後から作ったのか
スマホには、VISA、iD、PayPayが入ってる
>「アプリの使いやすさ」が高評価 えっ?! …ああ、iPhoneの話か…
>>200 カード系の日本の金融システムが糞で糞金かかるから
PayPayとかQR決済ってどんどん機能増えてスーパーアプリ化してるよな 支払いしか考えてない人には無駄かもしれんが便利だわ
PayPayはまだ金融取引という目的がハッキリしてるアプリだけど LINE(LINEPay)は何なんだろうw
Xが目指してるのもLINEと同じ複合アプリ路線なんだよな
かざすだけのがいいわ チャージしなくていいクレカか銀行のかざす系がいいわ
>>55 > ポイントなんかオマケだよなあ
んなわけない
ソフトバンクの社長自ら、シェア獲得でいちばん重要なのは札束でぶん殴ることって言ってる
シェアを取る≒消費者が選ぶってのは、アプリの出来がよいかなんかより、自分たちがどれだけ得をするかで選んでるよ
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00677/070800020/ ー競合も多いですが、PayPayはどうやって勝ち抜いていきますか。
簡単な話です。金をつぎ込むだけです(笑)。絶対に勝ちます。だからソフトバンクグループにも50%分資本参加してもらいました
だから三井住友も改悪が済んだ今oliveで殴りかえしてきたわけで
Vポイントもなぁ・・・ もっと早くできなかったのかね、遅すぎるでしょ、マイナポイント終わるよ d払いもステップボーナスやめるとか、他は手仕舞いはじめてるのに
>>212 SMBCは2月末でマイナポイント締め切ったよ
9月までの延長はなかった
仕方ないからJREポイントにしたけどな
そうなんだ、訂正ありがとう 自分は2月以前にd払いで申し込んでたから知らんかった 手仕舞いって書いたけどがんばってた方なのね
ペイペイ止めて楽天ペイに統一した 楽天市場で買い物するし、楽天カード使って、楽天銀行使って、楽天証券使って、楽天トラベルで旅行してるから楽天ポイントが一番使い途がある
>>210 おまけじゃねぇーぞ!
PayPayポイント資産運用で余剰益28%ついている。
100万円なら128万円。寝てて資産が増えまくる
>>217 あー、自民党支持層とかいう統一教会信者のことか
誰も見ないような個人情報しかない底辺ほど個人情報ガーと言う
日本に情報抜かれるのも韓国に情報抜かれるのも同じじゃね?
edy使ってるんだけど、セイアだと会計早いのに、ダイソーではクレカの認証のごとく遅い。 何あれ?
抜かれて困る情報は、エロサイトの閲覧履歴くらいだろw
こないだのPayPay改悪の時にね、楽天ペイに乗り換えたんだ。常に1%ポイントだし良いねぇとしばらく使ったんだが、、やはり使えない店が多いのよ楽天ペイは。PayPayは使えるんだけどねぇっていう。 しばらく楽天ペイとPayPay両方使ってて第一選択楽天ペイで使えなかったらPayPayってやってたんだけどあまりにもじゃあPayPayでいいですってのが多すぎてクソめんどくさくなってじゃあもうPayPayだけでいいやってなって今はPayPay
SoftBank系列なのでPaypay絶対使わないマン
>>224 楽天payはメインで使うというより各店で拾い集めた楽天ポイントやら楽天市場でふるさと納税やら買って貯まった期間限定ポイントの吐き出し口で他のQRとは若干用途が違う
softbankだからとかじゃなくて、ただでさえ面倒なコード決済で相手のQRコード読み込んで、 さらに金額打ち込んで確認してもらうとかよーやるわw あれってただの送金だよね、20%還元ならやるけどさ、今あれやってるのどうかしてる
>>223 アホか
普通はクレジットカード情報だろ
>>43 地方の私鉄やバスにも乗れるし駐車場の支払いに使えるから、関東以外でも意外と使われてるぞ。
JR東日本管内ですら金がかかるから東北とかSuica使えないとかある。 導入費用がかかりすぎて普及しないんだよな。手数料も高いし。
オートチャージだし端末にかざすだけだしビックsuicaカードで手数料無料だし そりゃ楽だわ
>>230 Suica圏の人が圏外に出かけたときに使う方が多いように思う
Suica圏外でSuica持ってる人はいないとは言わないけどかなり少ないんじゃないかな
>>232 Suicaのオートチャージは条件が限定的なので強調しない方がいいぞ
高速のPA SAだと今はどうなっているのか 前に関越利用だとnanacoが使用可能だった 久しぶりに利用する
商品券をデジタル化しただけのつまらない決済なんだが クレジットカードのカードレス決済アプリあればいらないから
Suica自体が主に首都圏 モバイルSuicaは、更にその一部しか使ってない 地域限定で全国的には少数なのに満足度が1位というのかよく分からない
2023/04/04
キャッシュレス決済初の100兆円超え 22年、QRが急伸 [HAIKI★]
http://2chb.net/r/bizplus/1680614569/100-102,105,107-109 8/28
クレジットカードやスマホ決済の利用シェアトップは?まだ現金派はまだ4割いる MMDが調査 [837857943]
http://2chb.net/r/news/1693213980/ https:
//www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2308/28/news099.html
8/31
【悲報】キャッシュレス決済で「クレカのタッチ決済」がマイナーだったことが判明する 俺VISAのタッチ決済しか使ってねーぞマジかよ [358919912]
https:
//2chb.net/r/poverty/1693439188/
https:
//i.imgur.com/uG1uahC.png
9/5
【YouTuber】「外国人にとって日本の決済は地獄」に共感の嵐「日本人もそう思ってる」「店側も地獄」「統一してくれ」 [muffin★]
https:
//2chb.net/r/mnewsplus/1693915385/
9/1
【韓国】 ネイバーペイ「顔で決済」…スマホがなくても可能に [9/1] [仮面ウニダー★]
https:
//2chb.net/r/news4plus/1693542167/
PayPayは個人経営の飲食店でも使えること多いけど、Suicaはほとんどないよね
Suicaは鉄道利用者向けだからな そもそも個人商店も囲い込んでるペイペイとはテリトリーが違う
PayPayがスーパアプリ化してる言うんで確認したらすごいことになってるな 各種支払いの他に金借りれるしフリーマーケット、保険、銀行、税金、マイナポイント、株とか資産運用、ウーバーとかのテイクアウト、ふるさと納税、シェアサイクルetc 次何するんだろ
>>224 普通にクレカだけで良くね
還元率も大したことないしコード決済、特にペイペイなんていらんだろ
>>245 LINE Pay?
できる事少なくね
そもそも同じグループなのになんで別れてんだろう
>>216 28%もうかるって、話がうますぎて恐ろしい
>>248 ポイントを資産運用出来るというだけ
たとえばS&P500コースとかテクノロジー株コースとかで運用出来る
俺はポイントはS&P500コースに全部入れてるけど20%近くの運用益が出ている
PayPayが高いのはクーポンやらキャンペーンやらの影響だろ 交通系ICは圧倒的な利便性が売りなのか還元率がしょぼいからな
>>249 要するに外国株に投資するインデックス投資信託だろう?
そのくらいの運用結果になる時期もあるだろうが
絶対確実に20%ももうかる投資信託なんて有りません
>>246 いやスーパーアプリという点で
メッセージングサービスのくせして金融ショッピング、動画、ニュース配信、、ごっちゃに盛りすぎなんだよな
paypayは屋台とかでも使えるから凄い便利
>>74 みたいな老人は未だに使えないからホントにレジ渋滞つくって邪魔
もう買い物すんなよ
Felica決済自体は残るのにおサイフケータイ®だけ駆逐されてワロタ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1529190.html スターバックス コーヒー ジャパンは、おサイフケータイ向けサービス「モバイル スターバックス カード」を2024年1月31日に終了する。
なお、カードタイプのスターバックス カード、Starbucks Touch、公式アプリやLINEでのQRコード払い、モバイルオーダー&ペイは継続して利用できる。
PayPayは、QRコードを読み取ってというのは未だに経験が無い
お祭りの屋台とかはかなりの割合でそれ、個人商店とかも チェーン店でも東京千葉埼玉のローカルスーパーベルクスとか(ベルクとは別 最寄りがベルクスなんだけど、現金、カード、paypay対応 他のコード決済、交通系、電子マネー全部なし 現金、カードは専用の支払いレジに振られるけど、 paypayは店員さんが確認しなきゃいけなくて、一番時間かかってるw
まあユーザースキャンは店舗資源が最小で済むからキャッシュレス導入の入門編だな
Pは設備も必要なくって客に手間を強いてポイントもロクにないのに 利用料率はクレジットカードと変わらない3.25%。使う側には利点なんてこれっぽっちもねえ
ペーペーはヤフーショッピングでしか使ってないな だいたい、今更QRコードかざすとかダサすぎる それでもって、レジに“ペーペー!”なんて言われたらハズくて死ぬ
>>254 こういうばかがいるからなw
使い分けとかできずにそれが廃止されたら詰むだろうw
アプリ表示してからバーコード読み込みとか汎用性だけで使い勝手は悪いのに使わされてるおろかな狂信者だw
都内だと電車に乗ってる奴の99%はSuica持ち 切符買ってるのは外国人観光客だけ
現金って月に2-3回しか使わないわ コンビニや少額の支払はSuica 5000円以上はクレカ
>>267 みんなSuicaだけどモバイルSuicaは比較的少くね
埼玉県内の有料道路、PASMOなど交通系ICで通行料金を払える。
クルマばかり乗る人が電車のカード持ってるとは考えにくいんだが。
>>267 長距離乗る人はともかく、近距離を切符買って電車乗る日本人はは犯罪者と疑われる。
ICカードで電車に乗ったら、いつどこにいたかの証拠を自ら残すようなものだから
>>272 > 近距離を切符買って電車乗る日本人はは犯罪者と疑われる。
は?
全てクレカとかIDとかQUICPayの人って、例えば一日に10回回買い物したら1ヶ月の明細が300行になるの?
>>274 そのとおり
なおデビットだと銀行口座がそうなる
ポイ活ガチ勢からするとauPay-ANAPay-TOYOTAWALLET-SuicaルートでPayPayより還元率いいからな
>>274 明細はいいんだけど、使う度にご利用のお知らせメールが来る
1秒以下で簡単に決済できるのはコレだけなんだから当たり前
>>277 そんなの、特定のフォルダに自動で放り込むか、
そもそもメアドを専用にしておけば何ら困らない。
>>7 viewのポイントをルミネ商品券に変えれば還元率1.8%だよ
他に楽天ポイントとかがつくとこなら合計で3%近くはいく
ルミネ商品券はルミネのユニクロとかで使え
>>274 quickpay三枚分明細来たことある
コンビニの店名とか全部書いてある
自販機は場所は出てこないけど
>>1 アプリ使いやすいか?
立ち上がるのにもチャージボタンからチャージ完了までも時間かかってイラッとする
>>287 なんで話に入ってないことをぶっこんでくるの?
Suicaのチャージが遅いのは仕方なし ローカルのチップに書き込んでいるから 券売機のチャージだって時間かかるだろ
FeliCaにアクセスするアプリは基本遅いね 公式Suikaアプリだけじゃなくおサイフケータイアプリ、今月終了のおサイフライフ、Googleウォレットも読み取りに時間がかかる
>>272 無記名Suicaってのがありますが、、
suicaじゃないタッチ決済でも改札通れるようにしてくんねぇかな。JRが独占してるから仕方なく使ってるだけだろ
七個は殆ど7iグループだけなのがな ただま、特定の条件でお得だったりするのだけはメリットだけどな
ナナコやワオンが使えるネットカフェもあったりする キャッシュレスの取りまとめ業者によるパックで扱ってると思うが
>>293 東京でならPASMOも使えるし、今クレカでのタッチ決済や顔認証、QR 決済等色々実験しとるやん
>>299 オンラインの照会とFeliCaチップの照会を一緒にやってるからでしょ
QRありがたがってるのはシナチョンだけかろ思ってた
>>198 いくらに対して26%だよ。100万に対して26%ならドヤってもいいが、どうせ端ポイントだろ。
>>262 paypayの支払いをクレカ(できれば高還元)にすることで、
クレカ使えなくてpaypay使えるとこでもクレカポイント付くのが利用者のメリット
これが逆ザヤになるから紐づけを自社カードのみにしようとしたら、えらい反発来て先延ばしになった
今のpaypayの還元でユーザースキャンはよくやるなと、利用者も店側も
個人的の感想です
最近Apple Payでsbi銀行のデビット(マスター)がメインになりつつある。 在宅で週一通勤の今Suica定期ももたないし、使わなくなってきた。チャージもめんどいし。
>>289 アプリの使い勝手の話してるのにSuica決済の話にまで勝手に話広げんなよドアホ、ってことだろうね
>>307 そういう寛容性のない老害が集まるのがキャッシュレス系のスレなのよw
>>305 週一で電車乗るのにSuicaじゃなくてわざわざ紙の切符買ってるの?
以前は通勤時のオートチャージで問題なしが、在宅ワーク週一チャージでは使用に追いつかないんでしょ だから普段使いはデビットにしてると 上限2万じゃ足りない場合もあるわな
>>306 Suicaの使い勝手が良いと困る人なんだね
アプリの使い勝手の話で、都合が悪くなるとSuicaの事にすり替えるのは流石に痛い それを指摘されて被害妄想するとなると、これはもう犯罪者予備軍
電車通勤してたらもれなくsuica信者だろうから少しでもマイナスなこと書かれるとイラつくんだろ
首都圏vs地方の分断は以前からあるが いまは更に現場通いvs在宅の分断もあるからややこしい世の中になった
何々信者で人を小馬鹿にして優越感に浸るひと、5ちゃんねるに多い
>>280 ルミネ商品券姉貴や姪っ子への誕生日プレゼントにしてるわ
喜んてもらえるしこっちはプレゼント代浮くし便利
>>313 むしろ少しでもSuicaの良いことを書くと発狂して噛みついてくるヤツがいるように見える
PiTaPa信者とSuica信者が居るみたいだな Suicaはまだいいけど、何でPiTaPaが出てくるのか分からない
>>319 このスレでPiTaPaの話してるのお前だけだが
首都圏以外じゃオートチャージ出来ないし モバスイの必要性がないんだよね
そもそも電車乗るのに利便性があるから使ってるだけで信者もへったくれもないんだが
>>321 どうして唐突にチケットの話を始めるんだ?
ネチケットってネット上のエチケット意味するインターネット黎明期に使われてた造語なんだが にしても321のレスは繋がっていない
公的な組織が調査しないとといくらでも、満足度ナンバーワンとか売上ナンバーワン言えるからなw
PayPayが激しく最強だよ。使えないところがない 禿バンの過去の悪行なんてもう忘れたろ? Suica Suicaいってるお前らも一度禿にしてみたら?
>>330 ドン・キホーテは未だに未導入なんだよな
自社のマジカ優先で他社QR決済を拒んでいるのかと勘繰りたくなる
そもそもSuicaを電子マネーの側面だけで判断しようとするのがアフォだしフェアじゃない
>>332 社長の実家が昔YahooBBつかまされたとたとか
>>330 いや、一度禿にしたうえで言ってるの多いやろ
ユーザースキャンとか他社カード排除の動きが信用できないとかこのスレで言われとる
>>322 モバスイなら自分でチャージすればいいからオートチャージなんていらないだろ
Suicaのオートチャージって本来はビューカードの機能でSuica単体の機能ではないんだよね
全国的には交通系ICの種類が多すぎるのが問題だよなあ 世界的な視点で見ると日本でしか使えないのが問題 VISAタッチで電車に乗れるようになったら積むかも
>>333 電子マネーの比較だか電子マネーだけの比較だろ
PayPayだってヤフオクなどヤフーの支払いなら一番便利だけど、そんなの電子マネーの比較で考慮しないわな
とにかくSuicaのチャージは遅いしたまにバグる。PayPayみたいに素早くなってほしい
Suica +クレカチャージで現金化ができる。Suicaにチャージして物買って返品すると現金で帰ってくる これ豆な
paypayは LINEと同じグループ会社だからな 情報が流れるわ
最近PayPayのバーコードスキャン(淘汰)無くなってきたな
出た頃はQRコード決済すげぇって囃されたけど もう今じゃこんなトロいモン使えるか、って感じだわ
>>346 でも新規参入してくる決済方式は、ほぼQR方式
タッチ決済は伸びしろないと判断されてるんだべな
>>349 バーコード対応する資金のない店がQR対応になるんじゃねーの
ストアスキャン=コード読み取り装置が必要 ユーザースキャン=QRコードの板が必要
>>300 お前が行ってる所が対応してるだけで、世の中一般的には対応してない店も多いよ。
>>354 一般的にってどのくらいの範囲?
もうクレカよりは使えるところ多いんじゃないかね
>>7 モバスイだとチャージ総額に1.5%つくので
トップクラス
コンビニで急いでるときはSuica。 余裕がある時はペイペイ。 ポイントがね?
>>353 そういやユーザスキャンタイプの店でPayPay以外(d払いaupayLINE PAY)で対応してるところって有る?
あるんだろうけど、PayPayの板以外、見た記憶がないな
>>359 PayPayは劣化が激しい
クレカより還元率が悪くなってしまった
マルエツだと現金、クレカ、交通系、waon、paypay対応 paypayだと有人レジのみなのよね、セルフだとpaypay除いたキャッシュレスか、それプラス現金 利用できる場所が多いのはいいけど、使えるかといわれると少なくともマルエツでは現金の方がマシ
>>367 マルエツってイオンの傘下でしょ
イオンペイゴリ押ししてこんの?
イオンはわざとPayPay使いづらくしてるって批判記事見たわ 現場で困るのは従業員で負担かけてまでやるのは経営側の傲慢だとさ
今のとこイオンペイは使えない、まだTポイントやってるw イオン系列はわりとユルイ感じするね、さすがにnanacoは使わせてくれないけどw このスレはpaypayとsuicaの話が多いけど、nanacoは現金チャージでもポイントくれる日があるし、 買い物するならどちらかに世話になることも多いと思う
>>373 そうか? 街の個人店とかだと、PayPayのQRコードはレジに貼ってあったりするけど、他のって貼ってなくない?
逆に全部対応してるところ、大手スーパーとかコンビニは普通にバーコードなりQRコードなりをリーダーで読み込んでくれるから
QRコードを張り出してないし
滅多にないよそんなとこ 他のPayが使えるんならPayPayもQR読み取りじゃなくバーコードだし 誰も具体的な場所と店名出せないところみると口からでまかせやろな
>>376 そもそも他のPayが使えるなら店にバーコードリーダーがあるはずなんだから
店も客も手間になるのにPaypayだけをQR読み取り式にするわけがないんだよな
本当にそんな店があるならローカルでもなんでもいいから
具体的な場所と店名を是非知りたいね
バーコードリーダーが備わってるレジってPOSシステムとか売上管理システムを持ってるそれなりの規模のお店で、 単独でやってる個人商店が手っ取り早く導入する場合にユーザースキャン方式になるんじゃないかね 熟れてきたらマルチペイに移行 クレカ、電マネ、コード決済の一括導入支援の業者もおるし
クレカの利用分につくポイントって、Suicaへのチャージ乗らないの?普段の買い物はViewカードかSuica、カード使えないとこでもSuicaが使えればSuicaで払って間接的にポイントがつくっていうイメージだったんだけど… なんかこのスレ根本的に別世界から来たみたいな書き込みが見られるんだけど、俺が勘違いしてる?
そもそもPayPayにしか対応してないって、余程小さな店しか無いと思うんだが。 逆にQR決済には対応してない、って店も少なくないしな。 まぁ、クレカ使えればそれで良いわ。
>>381 今手数料はどうなんだろ
ある店でクレカで払ったら店の人に「PayPay使えますか」って言われた
その時は分からなかったんだけど後で店側の手数料に違いがあるからだと気付いた
それからはPayPayで払うようにしてるんだけどまだ続けていいんだよね
そらペイペイのほうが手数料安いよ。今は引き締めにきてるから今後どうなるかは知らんけど。 利用者は知ったこっちゃないから使えるもん使うべき
今や田舎の弱小スーパーまでも使えるのにあえてスマホ画面出す手間をかけるの何なの。
アプリ決済はいろんんものと連携出来るし得られる情報も多いからだろ 支払い手数料だけじゃたかが知れてるしな
レジ前でモタモタしてる奴って大概電波が届かないとかでバーコード画面が開けなかったりするわけだが
PayPayはオフラインでも決済できるようになったから強いんだな
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>387 Suicaでは当たり前に出来ることなのにね
スイカって首都圏近辺でしか使われてないでしょ みんながみんな使ってると思うなよ
飲食店はPayPayしか使えないところとか結構ある
>>390 それでもトップとるんだからすごいんだよ
何がすごいかは知らんけど
>>389 関西だけどモバイルSuica使ってたよ
モバイルICOCAがリリースされたから移行したけど
古臭い造りのモバイルSuicaなんて早めに消えていきそうなアプリやん?
キャンペーンのために仕方なくペイペイも使ってるが 最終的にタッチ決済が進むクレカだな 改札もタッチ決済クレカが標準化されればクレカしか勝たん
iDメインなんだけど今日行ったホームセンターがNFC系統が一切使えなかった カバンからクレカ出して払っても良かったんだけどクレカをPayPayに紐づけて払った PayPay で も 払えるようにしておくとこういうときに便利だね
>>396 JR西日本をよく使うならICOCAポイントは貯まらないけどな
今はポイント少なくなったけど、以前はかなりポイントが良かったろ
交通系ICは、独自のポイントが始まってからは、SuicaICOCAを使うようになった
paypayなんて中国風な名前のやつ レジで使うのって恥ずかしいだろうに
あれから何年も経過してるのにpaypayまだ使った事がないとか凄いな ある意味恥ずかし
ペイペイはクレカ限定が確定してるから楽天ペイを使いたいがリクルートに楽天が締め出されてるせいで使えない店多すぎ
>>375 > 誰も具体的な場所と店名出せないところみると口からでまかせやろな
或いはユーザスキャンでって書いてあるのに店側のスキャンと勘違いしてレスしてるとかね?
>>378 その上でそのちっこい店でpaypay以外で対応している店ってほとんどなさそうって話かと
>>61 VISAのタッチはロック解除しなくても使える場合があるが確実じゃないな
バッテリー切れの仕様も合わせてFeliCa勢の使い勝手には劣るな
楽天edy楽天pay楽天Suica paypal d払い とりあえずこれで完結させてる
自分も利用してるけどキャンペーンが無かったら使わない決済アプリだらけだ
>>405 スタート時のバラマキでしょ、話の流れ的に
自分も3%のときまでは使ってたよ、今でも使ってる人はなんでと思うけど
>>409 キャンペーンを渡り歩くのにも疲れるのはある
結局、交通系か、買い物系、通信系から選ぶ・併用に落ち着く
>>406 飲食店でペイペイに対応してないけど楽天ペイに対応してます、なんて見たことねえわな
ペイペイのみってのはすごい多いが
あとお前らの大半は関係ないのかもしれんが、ペイペイは割り勘決済みたいなのがすげえ楽よな
飲み会のたびに最後はゲーセンあたりで小銭両替、ってスタイルから完全に開放された
でもまあ友達いないヤツは関係ないわな
悪口ってそいつ自身が一番ダメージ受けるのをチョイスする,,、って話聞いたことあるわ
>>410 同じくめんどくさくなった
なのでよく使うカードのキャンペーンだけ参加するようにした
>>411 いい大人が小銭ジャラジャラで割り勘なんかしないだろ。
ざくっと千円単位でわけて、端数は幹事とか若い人とかが
得するように精算するのが普通。
Suicaとvisaのタッチ決済とアメックス以外いらん
>>414 でも現金なんだ
めんどくせえなこのジジイとか思われそう
結局クレカデビットが一番ええわ 何故かスマホで使えない時でもカードで使える。
Suicaとvisaのタッチ決済とアメックス以外いらん
スイカのいいところは領収書が旅費で落としやすいこと ただチャージはコンビニでなく駅でしてくれと税理士に言われた
そもそもなんであんなレジ前でもたもたするPayPayの満足度が高いんだ
他の使ったことないんじゃないの waon、nanaco、suica、edy、iD、使ったことあれば感想変わると思うよ
ペイペイの強みは普及度(使える店)につきる 電子マネーのSuica、iD、QUICPayはいいとしても他は中途半端
>>423 > ペイペイの強みは普及度(使える店)につきる
現金なら全て、クレカでも同等以上な。
そもそもまともな殆どの店で電子マネーが使える事を考えれば
電子マネーですら殆どのケースで全くそれはメリットではない
店側の手数料がクレカよりはちょっといいってだけで、使い勝手では全てクレカや電子マネー以下であり
使う側の利点が全くと言っていいほど無いのがコード決済の致命的弱点
スマホのタッチに限定しなかったら、クレカの普及率は高いわな
>>426 だがiDやQUICPayの紐付け、またはチャージ元の資金源としてみればクレカ、デビット、プリペイドが最強なんだよな
>>421 スマホは財布と比較して取り出しやすい位置にあるからだろ
Suicaに至っては財布にすら入れてない(定期入れ)に人も多いだろうし
それにモタモタいっても、慣れれば事前にアプリ起動をさせておけばもたつかないからな
もたつくような人はそもそもアンケートに答えてないと思うわ
>>410 俺は逆にスタート時のバラマキに疑惑を持って未だにpaypayだけは使ったことがない
>>430 PayPayは○○Payの中では一番軽いぞ
しかもオフラインでもいける
お前がPayPayだと思ってるのはd払いだったりauPayかも知れんぞ
そもそも「モタモタ」って表現が曖昧だな 人的なモタモタなら現金だって同じやろが
>>434 あの頃に使った者勝ちよな
高額家電買って100%バックされたりクジも一等二等バンバン当たりが出てたわ
>>1 そらそうよ
でも悪貨が良貨を駆逐して行ってるのが現状やね
これからも海外にぼられ続けていくんやろ
paypayがモタモタってのはユーザースキャンのせいだと思う 普及率との引き換えでユーザースキャンを広める、 コード決済はpaypayのみのとこが多い、 そういうとこはほぼユーザースキャン、 コード読み込み、金額打ち込む、店員確認の一連が必要 aupayとかd払いはストアスキャンばかりなのでpayapayが悪目立ち このスレ内でもそういう話がでてる
PayPayでユーザースキャンは使った事が無いし使い方も知らないわ 最近は還元率がショボいから店舗では殆ど使ってないけど
>>438 他Payもユーザースキャンは用意しているが、個人商店などローカルな店は真っ先にPayPayを採用するところが多いからな
だから目立つ
まあそれだけコード決済業界(?)ではデファクトスタンダードの位置にいるってことでもあるんだけど
>>439 チェーン店でのユーザースキャンはほぼないと見ていい
ユーザースキャンなんて慣れればめっちゃ早いけどな 店の人がレジ打ち終わると同時くらに数字ちゃちゃっと打ち込んで画面見せてるからいつも現金なんかよりよっぽど早く終わるわ 老眼の老人か初心者だけだろ遅いのは あれは慣れだよ慣れ
交通系は初期費用請求するしポイント一切つかないし、いらなくね? つうか交通系は独禁法違反してね?
今日モスバーガー行ったらさあ、dポイント払いと現金のみです。 って言われて冷やっとしたよ スマホカバーの裏に隠してある5000円札が数カ月ぶりに出動した。 d払いなんてマイナー決済できるかよo(`ω´*)oプンスカ!!
>>443 SuikaはJREポイントも付くし、デポジット料のことならカード返却時に返ってくるが?
松屋が松弁やドライブスルーでPayPayのユーザースキャンをやってたみたいだね 今は知らんが
>>447 ペイペイも駄目っぽかったよ
モスってフランチャイズだから店ごとに別会社
だからかな
>>28 LINE payのiD決済も2%だし
LINE payのコード決済なら上限500円までだが5%付く
LINE payで付くポイントはそのままpaypayポイントとして使えるので
yahooショッピングで使うとそれがまた%くらいの還元率になる
他には三井住友カードのタッチ決済ならコンビニなどで10%以上つく辛旨いこと使い分けないとね
>>450 そうなんや
確かに一部ご利用いただけない店舗が~云々書いてあるな
モバイルSuicaにVIEWカードからチャージしたら1.5%の 高還元は前から常識なんだけど、知らない情弱が多すぎて驚いたwwww
>>442 自分が老眼になってついていけなくなった時にわかるよ
モバイルSuicaで決済できるところではこれしか使ってない 電車バスは当然としてスーパーやドラッグストア、高速道路の SAPA、有料道路でETC未対応でもSuicaで払える所もある 交通系は相互利用できるから名古屋の地下鉄でも使った クレカはSuica非対応のスーパーやホームセンターでしか 使ったことない 家電量販店でもSuicaは現金扱いでポイント還元10%だから 2万円以下の決済は必ずSuica使ってる
既に自分で使ってるキャッシュレスは固まってしまっているし、別のサービスが高還元率とされても新規に作る気はないね
うちの地域は交通系何て使えないし誰も使ってないからなぁ スイカ?イコカ?知らんがな 関係ないねって感じ
またPayPayがお得になればPayPayを使うかな
PayPayも慣れたら速くて楽だし惰性もあって使ってるが 自分で金額打ち込むとことは「じゃ、いいデスゥ〜」と買い物自体やめたりする あれは現金よりめんどくさい
打ち込みよりQRコード読み取るのがめんどくさいわな
たとえば満員電車内で決済端末近づけられて知らない間に金引き出されてるようなトラブルって無いの?
非接触型カードは接触型よりスキミングの危険性があると聞くけど実際の被害は知らないなあ
>>463 考えたこともなかったけど、無線の小型端末もあるから駅ホームの売店の機器持って適当に満員電車内かけ回れば一つぐらい反応しそうやね
四国もたしかコロナのあたりでスイカ互換導入したんだよな と思って油断してたら、高知のちょっと田舎の電車のったらICカードどころか改札なるものが存在しなかったw しかも電車内で整理券受け取るのな。バスかよw
>>461 さすがに財布取り出して金だしてお釣り受け取ってのが圧倒的にめんどいわ……
金全部ポッケナイナイしてんの?
>>461 気持ちはわかる
あれがあると作業が大きくこっちにも発生するんだよな
タッチするだけで無ければ現金渡しておまかせの方が良い
>>360 京セラドームのビールの売り子さんが対応してた
最悪だったのは、無人駅の甲斐大泉駅あたりでだっけな 東京からスイカで入って降りようとしたグループ ワンマンの列車で運転手が精算して15分以上発車が遅れた
Suicaはスーパーで使えて床屋で使えて本屋で使えて昼メシ食べれてたまに行くサウナで使えてウエルシアやマツキヨで使えてドンキで使えて電車に乗れるので、本気で財布を忘れて外出しても買い物は大抵どうにかなる マッサージとラーメン屋は使えない事が多い(対応してる店はある) PayPayはそう行かないので、一度で使ってアンインスコした
何のプレミアムもない決済手段がなぜ1位なのか まじで意味不明
>>477 誰もがポイント目当てで使ってるわけじゃねえよ
PayPayって〜 韓国がらみなの? 使わないけど
スイカはカードしか持ってないから、残高を気にしたりチャージも面倒だから、たまに電車に乗る時に使うだけ
>>465 元々中国のアリペイの互換として作られた決済方法だからね
T,i,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)
家族に紹介する側になり、加えて¥4000×人数を入手できます!
>>478 ポイントバラまいたpaypayになんてことを
Suicaなんて行きたくない会社のためにイヤイヤ使ってるんだぜ
モバイルSuicaは、首都圏で頻繁に電車にのる人専用 それ以外はメリットは無い 首都圏住みか、当時は最先端だったガラケー時代のおサイフケータイからしがみついてる人だろう
多分、今もモバイルSuicaが最先端でナウいものと思ってる人は居るとは思う
まあ、suica自体が関東甲信越+東北の範囲のものですし
>>491 モバイルICOCAがリリースされたから乗り換えたけど、以前は関西でモバイルSuica使ってたよ
Suicaは早いから便利さだよね でもミニストップで使ったときは何故か異様に遅くて壊れたのかと思った
>>496 そら改札で使う時は改札機が情報キャッシュしてるし、反応速度第一の仕様になってるからな。
買い物はそこまで速度稼ぐ必要も無いわけだし。
>>494 関西で使ってもモバイルSuicaの特典が殆ど無いだろ
ICOCAの特典も無い
PayPay使ってる人って貧乏人が多い印象 みんなSUICA使ってるよ
コンビニとかのレジでモタモタやっているPayPayバカが多いよな 後ろから蹴りを入れたくなるわ
都内だと山手線に乗る人の70-80%がモバイルSUICAで20-30%がカード型のSUICA。 切符買ってる人は外国人観光客だけ。
>>499 スマホタッチで電車バス乗れること自体が特典だから別にそれでよかった
>>501 コンビニはむしろ現金が意外と多い。
財布出して小銭を数えてる。
>>477 自分はビューカードで改札で自動チャージ。
するとだいたい1.5%ぐらいの還元率になる。
月に2万だと300円、年間で4000円ぐらいの還元受けてる。
PayPayの駄目な所 ・超少ないポイント還元 ・利用履歴がスマホアプリでしか見れない ・詳細な利用履歴までたどり着くまでのメニューが煩雑 モバイルSuicaの駄目な所 ・決済可能額が2万まで ・オートチャージがVIEWカードでしか出来ない ・利用履歴が「物販」としか出ず、何に使ったか不明
>>509 どれも一長一短はある
だからといってイメージがどうたらでユーザーを見下すのは最低だわな
>>509 すまん
>>510 に当てたレスじゃなかった。。
>>501 支払う直前に財布探すババアと同じ頭の悪さよな。
>>501 ポイント系アプリ組み合わせれば最強コンボ
まだTポイントはペイペイとの相互ショートカットがあるからマシだがな
>>2 バーコードはマジで遅い
しかも店によってQRコード見せるバージョンとか
QRコード読み取って自分で金額入力するパターンとかクソめんどくさい
なんであんなもんが流行ってるのかわからん
Suicaがポイント付与とかしたら覇権とれるだろうな
>>514 アプリのクーポン探して画面開いて、
次にPayPay立ち上げて…
みたいなのマジで現金より時間かかってる
しかもそういうやつは若い人にも多いから
年寄りの現金よりもやっかい
>>516 >QRコード読み取って自分で金額入力するパターンとかクソめんどくさい
なんであんなもんが流行ってるのかわからん
認識がズレてるのか文章がおかしいのか
ユーザースキャンが流行ってるようにみえて草
コンビニでコード決済おせえとか言ってるやつw 宅配便とか公共料金払ってるヤツの後ろに並ぶよりは、まだ幸せだということに気づけw
ペーペーの支払いはトロいんだよ FelicaならかざすだけでOKだし
QRコード決済って日本独自のガラパゴスだから、いずれ消えるだろ VISAタッチが海外で普及してるように、結局はタッチ決済系が覇権を取るよ
>>522 QRコード決済は中国先行だろ
FeliCa決済はタイ香港とかも巻き込んだがこれこそガラパゴス
クレカコンタクトレスは世界仕様
でもさ結局国内市場向けで海外動向とか殆ど影響しないよ
三つ巴でどれが抜きん出るかは正直わからん状況
>>2 早いのはそうだけど年に数回どうしても読み取れない事があるからQR決済と併用してるわ
SuicaだろうがPayPayだろうがスマホ一台で出来るんだから使い分けりゃいいものを おれはいろいろ付加機能あるPayPayに絞ってるけどSuicaなども入れてる
ペイペイとか使ってるバカまだいるんだ 乞食タイムは終わってるぞ
>>529 おまえみたいな裕福な日本人ばかりならいいんだがなw
エゾモモンガ ペンギン ひよこ カモノハシ カエルと時計 Kitacaのモモンガはひと目ペンギンのパクリかと思ったわい
>>509 ・利用履歴が「物販」としか出ず、何に使ったか不明
これが解決しないからiD使ってる
まあSuicaの履歴はチップ内に保存されているし、電子マネーの機能は後付だから詳細情報を記録しておくレコードスペースなんて考慮としてなかったんだろな
>>190 (非auユーザー)au payマーケットの支払いにaupay使えなくなってからたぬき抽選会以外は使ってない
そうなんだ 使われない(話題にならない)なりの理由があるのね d払い使ってるけどステップアップボーナスなくなるし、viewSUICAに戻るかな dカード割引のためにカードも作ったけどiDは使う気しない 回線割引との引き換えでカード作らせるの禁止して欲しい
>>538 クレカはApple Pay、GooglePay依存のスマホ決済になるからそういうのは省いてるんでしょ
>>538 スマホのNFCで決済してる人は少数なんだろう
カードでタッチや差し込みも含めたら1番多いんじゃね
クレカタッチで支払ってるけど、わざわざスマホに登録しないわ。 どーせレシート直したりもしなきゃならんし、鞄からスマホ取り出すのも財布取り出すのも大差ないし。 クレカそのまま使う方が手っ取り早い。
その財布から云々以前に財布なんか持たねえよ という輩もいるんで
>>542 財布持ってないのに晩飯食って買えるまで気付かなかったことあるわ
家の鍵、店の支払い、通勤定期、全部スマホかケースに入ってる
財布とか3年以上持ってないな。全部スマホとかの電子決済 マネークリップは持っててそこにクレカと現金2000円だけ挟んでる
全部スマホってのはさすがに危なっかしいので多少の現金とViewSuicaは持ってるが、ワイらが死ぬ頃までには脈とか網膜とかで決済できるようになるんかな。
>>541 財布は鞄に入れるけどスマホは身に付けてるから取り出す手間が全然違うな
スマホも財布もポケットに入れてるが、財布からカードを出す手間があるからスマホの方が楽 財布ごとタッチしても通るかも知れないけど
電車乗らない地域じゃSuica不便すぎる オートチャージも出来やしない
>>547 財布にカード入れてるけどさ
改札でタッチする時にSuicaを財布から取り出したこと1度もないやそのまま行けるし
吉野家でVISAのタッチ使おうとしたらクレカは扱ってなかった!
試しにモバイルSuica使ったけど確かに楽だなw PayPay スマホ持つ→アプリ起動→数値代入→決算 Suica スマホ触る→決算 楽過ぎるわ
自分で使って判断できてえらい ここでも言及されてるユーザースキャンが問題なのよ paypayでもストアスキャンは別に遅くない クレジット、電子マネー、コード決済のうちユーザースキャンだけ別カテゴリで隔離除外して欲しいくらい
都内だと、ALLクレジット化するときに唯一ネックになるのが定期代なんよな。そうなるとViewカードでしか実現せんわけで。 うまいこと囲い込んでるよ
>>556 定期は所謂サブスクだよな
定期代として払い込んだカードをキーとして改札機にかざせばいいんじゃない?
その際注意が必要なのはクレカの有効期限だが
つまり若者はペイペイ ジジババは定期兼用でSUICA そういうことやぞw
若者ペイペイ じじばばSuica はい、全く根拠のない線引ですなあ\(^o^)/
>>557 面倒やデメリットもあるんだけどPiTaPaのやり方がいいかも
乗り降りする駅を登録したら、その区間の毎月の利用料金は6ヶ月定期券の1/6が上限になる
原則こんな感じ
PayPay活用してるがCMにはイラつく なんだよチチンペイペイ!って SBのセンスの気持ち悪さだけは受け入れられん
外部と提携してJRから切り離せばよかったのに。覇権取れたのになぁ
>>563 電子マネーの先駆けなので法律がついてこれなかったんじゃなかったか?
チャージ上限2万円なのもその理由。
>>565 Suicaの2マン上限は無記名Suicaの紛失時による金額損失を抑えるための措置
上限金額の根拠は一回の乗車運賃で2マンは超えないだろうという考えから
まあ電子マネーはあくまで後付けのおまけ機能だから、発行者は乗車券の目線で見てるんだろ
>>563 交通系ICは普通交通用途で買うもので
電子マネーとしては「ついでに使う」といった理由での勢力だと思うぞ
電子マネー単体としては弱いんじゃないか
読み取り早くても商品をその場で鞄とかに詰め込んでたら現金でもたいして時間変わらないんだよね
>>567 Suicaが決済として普及してるのは関東甲信越と東北くらいだもんな
サービスがいいからじゃなくて、定期区間外とかに乗った時用にそれなりの額をチャージしてるのを
キヨスクやコンビニでついでに使ってるってのが多数だろうね
>>567 そんな考えなら楽天なりハゲなりにでも売り飛ばして全国展開してもらえ
>>556-557 クレカタッチで大阪メトロのマイスタイル方式採用すれば問題解決するのにな。
使い勝手はスイカかエディ ポイントのことも考慮するとペイペイ 楽天ペイ VISAタッチ このあたりは使い分け
>>575 手数料のことだと思うね
VISAプリペイドとかに口座やクレカからチャージすると手数料がかかるものがある
モバイルSuicaはキャッシュバックとかないだろ? だから私は三井住友NLカード
>>579 それVポイントだし、SuicaにもJREポイントがあるので大した変わらないよ
まあVポイントアプリはVISAプリペイドなのでこっちにチャージすれば用途は色々あるけどね
>>580 面倒くさい事せんでも、普通に支払いに充当したらええやん
モバイルSuica+Viewカードだと1.5%還元 三井住友NLだと0.5%還元 この差は結構大きい
>>583 三井住友カードも店舗は限られるがVISAのタッチで物理5%、スマホ7%還元がある
>>584 NL+タッチ+特約店(コンビニガスト等)の組合せは凄いよね
ただ、特約店以外の総利用金額が増えれば増える程、元の0.5%還元に足を引っ張られて低還元率になるのが惜しい
プリファードですらその枷から逃れられないのがなお惜しい
コンビニなど用にOlive使ってる それでタバコ買う
>>582 キャッシュバックの話なので、プリペイドにチャージしてというのは少し違う
>>42 九州のSugocaはモバイル版がないから、たいていみんなモバイルSuicaを使ってる
他地域でも使わてるからかと
>>587 根本はVポイントの話だよ
キャッシュバックもチャージもポイントの使い方の話になる
そもそもSuicaはポストペイ型じゃないしクレカと比較しても仕様がない
>>590 Suicaにクレカが紐付いててればポストペイだけど、現金チャージやGooglePayのように選択してチャージするのもあるからなあ
紐付けのことを言うならPayPayもポストペイになるわな
日本で一番物価高のコンビニで、スマホ7%還元とか言って 喜んでる奴は頭が悪い
そもそも、下が間違いなんだよ 確かに用途は色々あるけど、VポイントアプリにチャージしたらはVISAプリペイドとしてしか使えない 三井住友の社員じななそんな不便なものにチャージするのは三井住友の社員くらいだろ >VポイントアプリはVISAプリペイドなのでこっちにチャージすれば用途は色々あるけどね
確かにクレカのポイントをクレカもどきで使うってのも変だなw
スマホ決済は使ってない。 ロック解除が面倒だし、FeliCaも付いていないし。
>>592 仕方ない
通勤途中に駅ナカのコンビニで昼飯買ってる
ポイントで少しでも取り返すぞ
ロック解除しないと使えない方が安全で良いと思うけどな 画面に指を当てるくらい面倒とまでは言えない
VISAタッチはロック解除しなくても画面がついてればつかえる スリープの画面消灯だと失敗する
プリペイドで上限2万円のモバイルSuicaで普段の決済は まず間に合う そもそも上限2万円近くまでチャージしてる利用者は 全体の僅か2割 1万円以下のチャージで利用してる人が多数 あと利用履歴が物販になる件も普段の日用品の決済に 使ってて、別に無駄使いしてるわけじゃないので気にしてない
物販になるのはインボイス制度までに治す必要があるんじゃね?
Suicaの履歴フォーマットを作成したのは電子マネー機能追加以前だと思うし、履歴データはFeliCaチップ上にあるので修正は簡単にはいかんだろうな JREポイント対象店ならアプリ通して使用店舗も履歴で見れるが そんな感じでクラウド保存してアプリで見るのが手っ取り早いだろうな 当然加盟店の登録も必要になってくるが、互換カードを持つ交通系ICはここがネックになりそうだな
長々書いたが思ったことをダラダラ書いただけなので読み飛ばしておけ てか交通系ICの売上データってオンラインで集積してるんか?
PayPayはクレカの紐づけを今のままにしろよな。 PayPayにチャージするためにPayPayカードは作らないからな。面倒なんだよ!
>>605 ここにごちゃごちゃ書いてる暇があったら作ればいいじゃん
面倒なんじゃなくて本当は審査通らなくて作れないんでしょ?無職御用達の楽天カードが精一杯でw
この熱量の4百倍で煽られてもペイペイカード作りたいなんて思わんやろ。下手くそ
ペイペイの他社カード締め出し作戦 結局どう落とし前つけるんかな
締め出しも何もばら撒くだけばら撒いたら、囲い込み回収フェーズ入るのは当たり前やろ。 お子様ばっかりかよここ
>>608 逆ザヤでも続けるしかないんじゃない
グダグダ延長すると思う、条件悪化させつつ
paypay側のシナリオとしてはpaypayカード加入なんだろうけど
dカードゴールド1000万加入の話あったけど、あれひかり回線加入者なのかね
黙ってても10%ポイント還元で元取れますとか楽天位巻き込んでポイント還元でばらまかないと、
なかなかpaypayカード加入はハードル高いな
>>34 5万の買い物0.1秒で決済する必要あんの?
キャッシュレス生活したいなら Suica、paypay、クレカ使い分けでほぼいける 昼飯食う時小さい店はpaypayしか使えないってよくあるのでそう言う時用 Suicaは普段の少額決済と電車利用 数千円以上の買い物はクレカ どれか一択しなきゃ行けないわけじゃないんだがら争うなよ
Suicaポイントにしてくれ Suicaで新幹線使わせろ
>>607 paypayの最大のメリットは1%以上の高還元カードとの紐付けで、
クレカ対応なしの店でもクレカポイント付与と、ポイントの二重取り三重取り
これがなくなるならpaypay使う意味なんてほぼない
いくら煽られようがpaypayカードなんて作らんわな
PayPay使ってる奴って底辺だろ 恥ずかしくないのかな
ペイペイは少額の送金が手軽に出来るのがいい 娘にペイペイにしろと言われてそうした 銀行振込なんかよりも便利だな
モバイルSuica+Viewカードだと改札オートチャージ設定で 1.5%還元 俺はこれで年間数万円のキャッシュバック
ポイント絡めて考えるとちょーめんどくさいのでσ(゚∀゚ )オレのオツムはオーバーヒートさ\(^o^)/
ペイペイ何万ポイントくれるというキャンペーンが多いのだが エントリーの手続きと手順が直感的にわからない様にできてて本当に難しい 年寄りだと無理だ
導入時の一時期を除いて、今paypayが特に有利な条件とかないし、気にすんな それでも気になるならいっそpaypayなんてやめちゃえ このスレ見てもpaypay使ってない人は山ほどいるし 流通小売りのwaon/nanaco、使ってる通信会社のiD/aupay/edy、交通系のsuica/pasmo どれつかってもいい、なんなら全部使ってもいいんよ
>>628 普段スマホに入れてるiDかタッチ決済使ってるんだけどどっちもダメなときにどうするってことだわ
PayPayだと手に持っているスマホで払える、クレカだとカバンの中のサイフ出さなきゃいけない
だからPayPay使うことあるわ
来年いっぱいは手持ちのクレカに紐づけできるんでiDやタッチ決済で払えないとこでも痛くないし
パヨパヨって 店舗の店主がでめようとして機械外すと 客と言い張る連中からクレームの嵐が来て 結局続けさせるとかで困ってるらしいんだけど 普通、たかだかポイントぐらいなもんで 店がやめるの断念できないくらいのクレームの嵐なんて起きないでしょう? どーせパヨパヨ側の運動員にやらしてるんだと思う
PayPayの残金21円になったから使うの止めた ソフバンユーザーでも無いしPayPayカードも持って無いからメリット無し
paypayって地下の食品売り場だと電波が 弱くて使えなかったりするよな
>>632 オフライン決済が始まってるから、そこ
はなんとかなるんじゃないの
>>633 だな
例えば機内モードにして電波遮断したら最大5000円しか使えないっちゅう欠点があるけど
2万円以上のもの買えないのにどうしてるの? 満足度とは
てかそもそもタッチ決済は高額取引は想定されてないんですわ
>>602 そんなことよりSuica決済したら自動で登録してるJREポイントカードにポイント付けて欲しいわ
なんで両方ピッピッしなきゃならんのか
もうJR東のクレカ自体にiDでもQUICPayでもコンタクトレスでもいいからそれつけた方が手っ取り早いってかんじ~
汚染水言いがかりで、ペイ何たらは絶対に使わん気持悪い
>>640 それだとポイントが0.5%のみになっちゃうのねん
昔は切手みたいなスタンプ貰って景品と交換したもんだ 俺は野球盤に交換してもらったよ
>>643 おいおい、PayPay民をどうでもいいとか言うのはやめたまえ
PayPayの他社クレカ払いで3万円強の支払いって普通にできるのね そのお店、PayPay推しみたいなんでもしダメだったときのために現金も持って行ったんだけど使わずに済んだ
>>647 青バッチ様ですね
これがついてなけりゃ本人認証していても1日2万が限度
ペイペイの青バッチって初めてしったけど、適用条件もよくわからんしこんな不透明なのを金銭取引に導入すんなよ 混乱を生むだけだ
気にして無かったけど確認したら青バッチ付いてた 本人確認してれば大抵付くんじゃないか?
だってviewカードからモバイルSuicaにチャージすると 1.5%還元だもん
quicpayならセゾンパールアメックスとの紐付けで2%、チャージ不要
>>648 最初もらったポイントの消化
PayPayしか使えないラーメン屋で月イチ
銀行のキャンペーンで2万円/月×6ヶ月
薬局で5000円×3ヶ月
これくらいしか使ってないよ
これで青バッチならかなりハードル低い
現状では実質永久不滅のJREポイントが最強かな インフラ企業以外こんなん維持できる訳がない
>>7 クレジットで課金すればクレジットのポイント付く
モバイルならさらにSuicaのポイント付く
PayPayの何が下品かって広告でしょ、見ればわかる suicaとか三井住友が上品なんじゃなくてPayPayが品がないのよ SOFTBANKだしね、ネーミングからしてアレ
そりゃそうだ ペイペイとか語感の時点で無理 支払いの度にこんな下品なワード発話するとか 自尊心が擦り減るわ
>>652 quicpayじゃ電車・バスに乗れないだろばーかwwwwwwwwwww
ペイペイってラインと同じでいつか何かしでかしそうでいまいち近寄り難い
>>661 )))マークの付いたクレカなら電車に乗れるんでね?
>>660 ぺいぺいでと言うのがいまだに嫌だな
だからスマホ突き出して「これで」とやってる
他社カード紐付けで使われるのが最も嫌だろうな 逆にpaypayカードはウェルカム 三木谷に嫌がらせするために楽天契約してauローミングで死ぬほど使うみたいな
ようは他社クレカの手数料がPayPay持ちだから切りたいってのが本音だろ
黒字なら手数料払っても税金が安くなるから良いが赤字だと手数料分まんま赤字上乗せだもんな
>>668 その考えは無かった
俺も他社クレカ紐づけてペイペイ使おう
>>673 ありがとう
限界まで他社クレカでペイペイ使うわ
何十億円も使ってpaypay普及させた割には、ほとんどTV広告もないsuicaにサイレントキルされる剥げバンクw
Suicaの不満第一位が「物販」履歴だな。 検索したらみんな同じ事を言ってるw
モバイルSuicaの履歴はポイントチャージが現金になってたり、まあ投げやり感が強いな
Suica決済はスーパーやドラッグストアが多いし、 生活必需品を買うのによく使うから無駄使いもしてない よって、物販表示を気にしたことがない 記録が残るだけで十分かと だって現金決済のときにそんなこと気にしてたの? 物販表示が嫌とか、相当神経質そうだなぁ
paypayは現金かpaypayのみの店でしか 利用したことないから、せいぜい2ヶ月に 一度程度しか使わないわ 決済額も数千円程度 他社クレカ紐付けで使ってるからプリペイドとして 使ったことは一度もない
東日本圏外に旅行するとオートチャージ使えないのが痛い。 近鉄特急使って大阪、京都→伊勢参り行くとあっという間に残高無くなる。
Suicaの電子マネーなんて会社帰りのおっさんがちょっと飯食ったりちょい呑み程度の用途でしか考えられてないんだよw キャッシュレス生活のメインで使うなら国際ブランドカードが紐付いた非接触型決済ですわね奥様
>>676 何10億じゃなくて2000億以上だぞw
そろそろ黒字化すると言ってるが、どうやって回収するかが気になる。回収に10年以上かかりそうだがその頃にはPayPayは廃れてそうだな。
>>681 東日本圏内でも えきねっと 通すね、その使い方は
>>683 昨日softbankの料金プランでペイトクって出してきたよ
いつもの通り全然トクにならないやつ
アンケートは東京だけだろ エリア外の車社会だと認知すらされてないよ
>>683 想像以上に参入障壁が低かったんだろうな
PAYPAYが開拓した道を他の事業者がタダ乗りしてる感じ
PAYPAYが還元を改悪しまくった結果、勝手に他の決済サービスに負けて人が流れてる
普通にpaypay決済が使いやすいけどな JR使うならSuica必須だがスマホ決済()で満足とか無い無い
実用度でもネット対応が段違いにpaypayが上やん JR専用決済でと言うなら分かるがSuicaじゃネットショップ対応とか無いに等しい
ネットはpaypayでは無くてPayPal対応の方が嬉しい
現金は非常時の事も考えて少し持つが 万札とかはコンビニでPayPayにチャージ 店でもネットでも使えるし税金まで払えるしで利便性が高い 何より金銭の管理がしやすくて無駄遣い減ったわ
>>688 今じゃクレカの方が還元が良いな
だからPayPayは全く使わなくなった
>>690 通販でsuica使う必要無いやん。
クレカでいいんだから。
実店舗決済で最も手間無く早いのがFeliCaのメリットやろ。
paypayは銀行口座からのチャージでも下限1000円からだっけ? 昔みたいに100円からじゃないから使いにくい paypayは常用してないからチャージ金額が余っちゃうんだよな
クレカ紐付けでいいのでは? 来年まではそれでいける、その後はその時の状況見て
PayPayはいいんだがソフトバンク利用者優遇が酷くなってきたな それが嫌だから他にしようか考えている
元々ペイペイだけで5万以上決済するような人にはペイトクもいいんだろうけど 料金プラン自体が無制限といいつつ制限ありになってたり、 ペイペイカード分、元値を上げたり、 ヤフショも以前ほどはねぇ、ソフトバンク自体が厳しいんでしょ 収穫期だっていうならほかに移るだけだわ
いまだにオートチャージ云々って言ってる奴がいることに驚くわ スマホ操作でいつでもチャージ出来るのに
オートチャージが便利なのは操作がいらない事だからな
全く話題が出ないモバイルPASMOにもSuica同様のオートチャージがあるんだな 各交通会社発行のクレカがいるけど
view1.5%だからね 他もwaonやnanacoも自社カードからオートチャージ1%、iDもdカード紐付けで1%
背後からはAEONpayが陣地を広げようとしているようだぞ
そもそもオートチャージ設定なんかしてない モバイルSuicaだからスマホでいつでも好きなタイミングでチャージ 働き方改革でずっとリモートワークだから、店で 支払いに使って、好きなときにチャージする
そもそもオートチャージ設定なんかしてない モバイルSuicaだからスマホでいつでも好きなタイミングでチャージ! 働き方改革でずっとリモートワークだから、店で 支払いに使って、好きなときにチャージする
FeliCaがガラパゴスとか言ってるやつがいるが、だからナニ?って感じだわ 国内の店での決済方法だろ? なんか不都合あるんか?
どこぞの国のシステムと互換があるのが誇らしいんでしょ 互換というよりそのままなわけだけど 少なくともコード決済より技術的にも利便性でも優れてると思うけどね
どこぞの国のシステムと互換があるのが誇らしいんでしょ 互換というよりそのままなわけだけど 少なくともコード決済より技術的にも利便性でも優れてると思うけどね
>>716 まさかQRと比較する程度の知識しか持ち合わせていないのか?
もう少し勉強したほうがいいよ君。
無知晒して恥ずかしいよw
だからグローバルならクレカという媒体があるわけで 国内向けのサービスでガラパゴスだろうがなんだろうがナニカ問題あるのかよ、ってことよ
NFC規格の競争なんてとっくに方が付いてるんで適材適所で生かしときゃいいんだわ
>>7 イトーヨーカドーで買い物ポイントつくよ
あとヨドバシでSuica決済は現金扱いだからポイント還元10%
対してクレカ決済だと8%還元
>>720 直接答えられないから妄想人格煽りするんでしょ
相手するだけ無駄
>>720 馬鹿なの?
この時代に国際規格にならんといずれ消滅する
実際駅がタッチクレカとQRの実験開始してんじゃん
視点がいち消費者だけなら別に関係ねえけどBiz板よ?
俺が使うには、なんてクソみたいな視点じゃお話にならん
基本QUICPayかクレカタッチ決済だな いちいち手間かけるのめんどくさい
利便性よね、ポイントなんかは二の次 あと、キャッシュレス対応非対応が隣り合ってれば対応店選ぶけど、そんな状況そんなにはないわな
特定端末(iPhone)決済がネットワーク障害で停止した原因は判明しましたか
特定端末(iPhone)決済がネットワーク障害で停止した原因は判明しましたか
>>724 田舎で引きこもってないで都内に出てきてみ
朝のラッシュアワーの新宿駅や品川駅のJR改札を観察してみろよ
クレカのタッチ決済やQRの速度じゃ処理が間に合わないのが
すぐ分かるから
>>694 そうなんだけどカード使えない店でpaypay使えることあるんだよね
それがなかったらpaypay使ってない
paypay導入したところ手数料で苦しんでそうな予感
いちいちバーコード読み取らなきゃいけない時点でうんち スイカにまさるものはないぞ
利便性重視、ポイント二の次の観点で最強キャッシュレスを選べば、クレジットカードということになる チャージ不要にタッチ決済の選択幅 正に最強王者と言えよう
利便性重視、ポイント二の次の観点で最強キャッシュレスを選べば、クレジットカードということになる チャージ不要にタッチ決済の選択幅 正に最強王者と言えよう
ポイントくれないならFeliCaのがええやろ普通に
モバイルSuicaはアプリ立ち上げなくてもいいしラク paypayは還元やるなら使ってやる
iDQuicPayで電車乗れたら、それもうsuicaだよ QuicPayは2%がスレ内にあったけど、iDの方がいい点ってチャージ不要とかそれくらい? クレカに付いてるけどつかったことない
iDQuicPayで電車乗れたら、それもうsuicaだよ QuicPayは2%がスレ内にあったけど、iDの方がいい点ってチャージ不要とかそれくらい? クレカに付いてるけどつかったことない
先ずiDとQUICPayは単独で機能するものではないよ サービスと仕様は紐づくカードに基づく カードも後払いのクレカ以外に先払いチャージ型プリペイド、口座直結のデビット型とあるので多種多様 Suica、WAON、nanaco等、他のFeliCa系電マネとは比較しても意味はない
調べたらプリペイドなんかもあるんだ、勉強不足でスマン suica使うならiDって言ってる人もいるから、特定のクレカと紐付けでsuicaよりメリットがあるのかとか、 そういうことを聞きたかった
paypay使うのはヤフオクの支払いだけ 街中では使わない
クレカ、モバイルSuica、PayPay。 どれか選べのではなく、使い分けろよ。 それくらい面倒でもなんでもないだろ?
満足度なんていくらでも工作できるだろ そのうちクレジットカード払いが出来なくなるから満足度は下がるだろうし
>>747 ソースの無い妄想はアレとして、本当に使える場所が減るならそりゃ満足度は下がるだろうな
それはPay系やVISAより高い手数料を取るJCBの自業自得だけどな
モバスイはクレカから直接チャージできる上、ポイントがそのままチャージできて現金代わりに使えるからな そりゃ便利だよ ただ一つの欠点は、改札通らないとオートチャージされないこと
iDとQUICPayはあくまでクレジットカードのオプションなのでこのアンケートには入ってないな 使い勝手で言えばこれが一番使いやすい
手元のスマホでいつでも好きな時にチャージ出来るのに、 まだオートチャージとか言ってる知恵遅れがいて驚くw
オートチャージ使うぐらいなら始めからがっつりチャージしとけばいい話 🍉に限らずペイペイとかでもオートチャージは使う気がしない
>>753 上限2万だからちまちまチャージするしかないやん。
コロナ禍で電車乗らなくなったからめんどくせえ。
交通系はすべて統合して欲しいな 東日本から独立すべし 最終的にはナナコ ワオン エディーと統合させる これは国が先導せんと
交通系はすべて統合して欲しいな 東日本から独立すべし 最終的にはナナコ ワオン エディーと統合させる これは国が先導せんと
felica系はアプリの起動が遅い suicaは数年前のバージョンアップでさらに遅くなった 鉄道利用以外はオートチャージ効かないので残高不足の時のチャージに時間がかかりすぎる
>>760 apple payやGoogleウォレットからならアプリ起動不要で簡単にチャージできるのに
直前にひらくなよ レジでも金額を告げられてから財布を開くタイプ?
ケイリン パワーアップ!! ウィチケ登録後に 53QNM25I 上のコード入力で6500円貰えるくじが引けます。 今のうちにどうぞ。
>>762 モバイルSuica使うのに開く必要なんかないけど
Androidの操作方法は知らないけどiPhoneだからいつも ウォレットアプリで希望金額をテンキー入力してチャージ したことしかないわ あとチャージに時間がかかりすぎるって言ってる意味も よく分からない iPhoneだから、チャージに時間がかかりすぎるって 思ったことがない
モバイルスイカに都区内きっぷ搭載できないのなんで?
FeliCaは日本とベトナムの一部でしか採用してないガラパゴス
JRでも関東圏しか使えんのにつええええハゲバンクおわた
上沼恵美子はPayPay使ってるんだな いつも最低40万入れてて30万切ったら不安で心臓がバクバクするそうだ
日本人は発達が多いからPayPayの支払い方法がどれだけマヌケかと気つくまで時間かかるんだな こんなんは出始めの時のポイントイベントだけかっさらって捨てるのが基本でしょ 今から作るやつとかマジで頭心配になるレベル
この前ペイペイで金額を手動入力するやつで金額を間違えて打ちこんで決済したらレジがお祭り騒ぎだった
この前ペイペイで金額を手動入力するやつで金額を間違えて打ちこんで決済したらレジがお祭り騒ぎだった
>>1 Goタクシーの運ちゃんがSuicaが一番早くていいって言ってた
>>777 GOは降りる時に自動でアプリで決済するから支払いってやらなくない?
スイカは家計簿ソフトと相性がわるいな 全部物販は勘弁してくれ
>>766 にほんごの よみとりは だいじょうぶ ですか
>>774 世の中の9割はお前さんより賢いと予想してみるw。
必ず1.5%ポイントが付く楽天payだけ使ってる。楽天cardからチャージで。 paypayは自治施策だけ使っていた。
残高不足の時にチャージに時間がかかりすぎるって、 そりゃ使う人間の側の問題だろwww 時間がかかると思うなら使ったら速やかにチャージすりゃ済む話
コード読み取りを使ったサービスなんて電子マネー系だけじゃないんだけどな スマホでの共通ポイントカード、Paidy払い、改札もコード読み取りのサービスが始まるし色々あるわ
別にどれもさほど変わらない 顔真っ赤にしてあれがいいこれがいいなんて発狂することかね? 5ちゃんのおっさんは相変わらずだなほんと
スーパーで18000円払うのにSuicaは使わない
日本人がほぼ全員持ってるSuica系と、怪しい何たらペイじゃ 勝負にならんやろ
>日本人がほぼ全員持ってるSuica系と、 (゚Д゚)ハァ?
スマホ決済はもうpaypayで良いから一強になって欲しい 仕事中は財布持ち歩きたくないからスマホ決済なんだが使える店が多いのが一番良い
>>399 無理。タッチ決済は電車やバスの子供料金に対応できないから、
Suica等の交通系icを絶対に越えられない。
東京の人は勘違いしているけど、Suicaは切符レスで電車に乗れて買い物も一部で出来るローカル電子マネーですから。 その電車なんかも未対応の所が多いからややこしい。 あと買い物が全部物販になるのは直せや。
何をローカルとしたいかやね 極端なこと言えば円で決済すること自体ローカルやし iDでもQuicPayでもローカルじゃないやつ使えばいいんでねーの
何をローカルとしたいかやね 極端なこと言えば円で決済すること自体ローカルやし iDでもQuicPayでもローカルじゃないやつ使えばいいんでねーの
>>773 今のpaypayはカードに連動だから残高という概念はないよ
PayPayはJNB時代は FX客撃沈部隊を飼っていたから 二度と使わないね
>>790 なんで言い切れるんだろうか
>>794 チャージもポストペイもあるんじゃないの?
>>792 JR東日本管内のSuicaが使えるエリアしか買えないからローカルだろうな
面積で言えばかなり狭い範囲
ローカル電子マネーとか何の話? 各地の交通系icは相互利用OKだから日本全国の高速道路の SA・PA、大手コンビニチェーンでSuica使えるよ? 本当に何にも知らないんだな。
>>800 まだそんな事を言ってる馬鹿が居るのか
JR各社の割引やポイントが始まってからは、その地域の人はその地域のカードを使う方が良い
使えてもデメリットしかないのに使う馬鹿は居ない
だから、だんだん増えていく
他の決済と比べて店側の手数料が安いとかあるのかな?
>>804 黒字なら必要経費で確定申告するんだから手数料なんか税金対策の内訳で誤差の範囲だよ
>>802 でもキタカやイコカとかはローカルとか言うんだろw
スイカも、それらと同等のもの
PayPayから手紙が来た
くだらないけど個人的には
こういうささやかなのって大好き
背景イラストの素朴さに泣けた
>>807 それ最終判定で「やりくり上手」と出たんだが全然合ってませんでした(´・ω・`)
>>804 手数料安いのはあると思うよ
現にヨドバシとかビックカメラでSuica決済は現金扱いで
ポイント還元10%だもん
クレカ決済だと8%還元だから
>>801 それもしかして乗車ポイントのことを言ってる?
カード式Suicaで200円ごとに1ポイント、モバイルSuicaでも
ようやく50円ごとに1ポイントだよ
そんな雀の涙程度のポイントなんか誰もあてにしてないよwwww
VIEWカードでモバイルSuicaチャージ時に1.5%還元されて、
使える店舗が多くて決済スピードが激速だから日常の決済手段としての
満足度が高いんだよ
>>1 にも「決済のしやすさ」「アプリの使いやすさ」が
高評価となったって書いてあるだろ、よく読めよww
>>811 そんなJR東日本だけの事を言ってるからローカルなんだよ
そもそも、チャージしたり残高を意識しないといけない事からして除外だわ クレカのタッチやiDなどの方が便利
関東平野の端なウチの辺りでSuica使えるのは、電車に乗る以外はコンビニとドラッグストアだけ。 数キロ圏内のスーパーで使えるのはベルクだけ。 ホームセンターは全滅。 壊滅的にダメなのは買い物の履歴が全て物販。 こんなんで1位ってのは、調査が東京に偏っているからじゃね。
上限2万のsuicaの想定としては交通利用、その他少額決済だから そんなもんだよ、ホームセンターで1000円以下多い? ある程度の額になるならカード使ってね、と ベルクだから北の方とは思うけど、東京の人口が多すぎるのよ 東京の人口の半分もいないよね? 物販に関しちゃその通り
オートチャージは、JR東日本のSuicaが使える自動改札を使用した時だけ 電車に乗る頻度の少ない人だと上限を意識しとかないと残高不足になる事もある 電車によく乗る人もJR東日本の自動改札が無いと使えない オートチャージは、東京付近の電車によく乗る人以外は使い物にならない >1は東京限定の話とは書いてないから、全国レベルで見ると、上記のオートチャージが使える人は少数 全国レベルの話を東京限定で話したがるのは東京に住んでるアホがよくやる 何でそうなるかは、自分も長く東京に住んでたから何となく判るw
Suica、PASMOのオートチャージは、改札機精算時、及び特定クレカでないと実行不可であることをハッキリさせておかないと勘違い君が出てくるからな
>>818 確かにアホはいるんだろうけど、地域限定をひっくり返すだけの良さがやっぱりあるんじゃないの?
知らんけど
手元のスマホ操作して好きな時にチャージ出来るのに まだオートチャージ云々とか、境界知能だって自己紹介 してるようなもんだな
残高確認やチャージ自体の行為が面倒だが、それが理解出来ない池沼が居るみたいだな アプリ立ち上げて確認してチャージ操作、日常的に意識しないと使えない決済手段は面倒 首都圏で通勤などで使う人なら、電車に特化したような電子マネーだから便利だけど、全てに優れてると思わせたい人は何なんだ
ん?だから交通系ICカードの電子マネー機能はあくまで「おまけ」なのを理解しとけってことだよw
いやいや 全てに優れていないモバイルSuicaが何で1位なんだって話じゃないの? PayPayも使っているけど、PayPayカードでチャージなら条件無しのオートチャージだよ
waonでもnanacoでもオートチャージできるし iDやQP、クレカタッチならチャージ自体不要
iDが便利なんだけどVISAタッチでポイント高いから今はVISAタッチ使う ポイント落ちたらiDに戻るわ、iDはスマホロック解除要らないし
境界知能は金銭管理に難しさを感じるらしいからプリペイドは無理なんだろ 実際「アプリ立ち上げて確認してチャージ操作、日常的に意識しないと 使えない決済手段は面倒」って自己紹介してるし まさに境界知能じゃん
関西の私鉄はクレカのタッチで電車に乗れるようになるみたいだな 近鉄、阪急、阪神は全駅で使えるようになるんだと
買い物の履歴が物販って、今どきカードSuica使ってることに驚くわ モバイルSuicaの履歴は「支払い」だからな
>>830 アプリによって履歴表示は違う
Googleウォレットは「購入」
公式モバイルSuicaアプリが「物販」
何れにしても詳細情報は載らない
Suicaの物販表示の改善は無理だろうね データ上のレコードフォーマットの都合でショッピング対応される前の設計だろうし 改善となるとレコードフォーマットの再設計が必要になって互換性の問題も出るから大規模な刷新がいる そこまではやらんだろう
Suica上げに必死な人が居るな スイカ農家か鉄ヲタか
>>834 現金だと面倒だからだろ?
電子なら切りの良い数字にする意味がないし、万札しかないからどっかで崩してみたいな事もない。
そんなに物販表示が嫌ならレシートで管理すればあっさり解決だろうに。 まあこういう輩は自閉症だろうな。
>>835 ここは「スマホ決済満足度でモバイルSuicaが1位」スレだばーかwwww
>>839 店名くらい表示してくれればと思うけどなあ。
docomoでiD使ったら、お店のアイコンまででて笑った すべての店は無理で、大き目のとこだけだけど QuicPayもそうなのかね
>>843 iD、QUICPayは運営会社が沢山あるので
その会社のアプリ次第だな
ちなみにペイペイも取引履歴に店のアイコンが表示される仕様
>>829 ロンドンとかの自動改札機の動画を見たが
ありゃ日本に住む日本人が鉄道で使うシステムじゃないわ
社畜のペースに合わせたシステムで20年慣らされてるのに今更あんな遅いもの使えない
普段自家用車移動ばっかの人が使うにしてもモバイルSuicaをスマホで使った方が良い
>>845 改札扉がデカくて開閉ももっさりしてるな
根本的に作りが違うので国内の改札機と比較出来んが
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ダウンロード&関連動画>> VIDEO 普段から自動車移動の人にモバイルスイカを勧めるって、重度のスイカ病だろ… FeliCaならiDとかだわな
>>845 その改札は三井住友のステラを使ってるのか?
じゃなかったら、比較する意味ないぞ
キャッシュレスなら15年前のおサイフケータイが最強だろ ガラケーのサイズ感で電池切れでも文字通りかざすだけで使えたんだから
いまのiPhoneもバッテリー切れでも使えるよwww
確かiPhoneは8時間だかの予備電池があるんだっけ? Androidは電池切れでOS落ちても完全すっからかんでなければFeliCaは使えるらしい
iPhoneは予備電力5時間か 物理カードは電力不要だがスマホは必要なるのがイマイチわからん
>>853 スマホのワイヤレス充電と同じ仕組みでカードにコイルが入ってる
スマホの場合は、本体のバッテリから給電すれば良いしコイルのスペースやコストの問題からバッテリ給電なんだろう
>>851 >>849 さんが言いたいのは
おサイフケータイそのものじゃなくて
今のスマホだとかざす時、デカくて重いってことっすよ
多分
Paypay はCMもそうだけど、あざといというか怖い いちいち読み込ませるとかが無くて速いSuicaが一番好き
>>855 おサイフケータイ云々よりも、
移動体通信の機能や大きさの問題だな
PayPayは現金かPayPayのみの店で(クレカ紐付けで)使うくらいだから、 せいぜい2ヶ月に一度ぐらいだ使うの。決済額は多くても数千円。 モバイルSuicaは毎月コンスタントに3〜5万円はチャージしてる。 Suica使えて2万円以内ならSuicaで決済しない理由がない。 viewカードチャージで1.5%還元だし使用頻度高いから、いつも 2万円近くまでチャージしとくようにしてる。だから月の決済額は 2〜3万円くらい。ドラッグストアやスーパーで生活必需品や食料品を 買うのに使ってるから、履歴に店名が出ないとか全く気にならない。 無駄使いしてないもん。 物販表示が嫌な人って逆に、現金時代はどうしてたの? 覚えてるうちにいちいちメモでもしてたの? 気になるならSuica決済しても一定期間レシート保存しとけば 解決する話では?
飲食店は都内ですらチェーン店以外は現金かPayPayのみの所ばっかりたがらな。キャッシュレスは使える場所の多さが大事なのよ。でなければ現金と同じ
PayPayなんて韓国と中国に情報ふっこ抜かれると思うと怖くて使えない。 マイナカードで騒いでる奴らはこの件に関してスルーだからお里が知れる
ペイペイが大規模なキャンペーンやらなくなってから、現金使うやつが増えたな 老若男女問わず混み合ってる朝のコンビニでもお構いなしにおにぎり一個でわざわざ有人レジ使って小銭を出してアタフタモタモタ 現金の管理にも手間かかるんだし、現金使うなら手数料上乗せとかやればいいのに
>>860 お前の買い物情報なんてゴミでしかない
自意識過剰
>>861 現金払いしてる時点でクレカ決済より割り増しで支払ってるでしょ
現金もクレカもレジで払う金額は同じだから、クレカは手数料分安く
買い物できてる
だから大型カメラ量販店は現金とクレカで付与ポイントに
差を付けてるけど、Suicaは現金扱いだから現金と同じポイントが
付与されてお得
キャンペーンでダーンとポイントが付くやつは宣伝に乗せられて使う そういうやつらは塵積ものチマチマした通常ポイントなんてイチイチ考えてねえよ
居酒屋が昼時に露天で弁当うってるんだけど、 そういう場所でもpayapayは使えるから超便利
コード決済にしても電子マネーにしても結局クレカが連携してるから、クレカ強えはわかり切ったことなんだけどね
JRなんて乗らないから 大昔JRの広告代理で働いてたけど、そこの仕業なんじゃねーの なんでスイカなんだよ 馬鹿ジャネーノ
テレワークで電車もバスも滅多に乗らないけど、 モバイルSuicaめっちゃ使ってる 交通系ICって相互利用できるわけで、JR云々とか 言い出す奴はバカだと思う
全銀でも落とすんやから、CARDNETでも起きるやろ
>>338 オレんとこの市電はVISAタッチで決済できる
ほんとカンタンで助かるわ
ときどきタッチ決済普及のためにタッチ決済なら乗車無料やってくれるし (≧∇≦)b
>>338 は交通系ICカードの全国相互利用サービスを知らない知恵遅れ
>>798 未成年はクレカ持てないけど
スイカは持てる
三井住友NL(Olive) と 楽天ペイ の組み合わせが最強なのに。
三井住友NL(Olive) と 楽天ペイ の組み合わせが最強なのに。
クレカのタッチが一番やろ 目の前で決済するのにスマホ使うメリットが無い
モバスイは総額1.5パー 履歴も見やすいし チャージなので計画も立てやすい
>>882 スマホは必ず持つがクレカはそうでもない
俺はクレカをスマホに入れてタッチ決済してるよ
あと番号見られる心配もない
>>884 最近のクレカは番号書いてないのがあるよ
あほかよ、一部のものを持ってきてそんなのは全く意味はない 自分が持ってるクレカ、お得で使いたいクレカは使えないってわけで馬鹿すぎる
>>886 なんだこの過剰反応w
で、どこのクレカ使っててどんな得があるんだ
Suicaは、日本人ほぼ全員が持っていて、しかも唯一現金と交換できる電子マネーから、 ペイなんたらとか相手にならんやろ
>>887 > なんだこの過剰反応w
過剰反応は持ってるとは限らないのに番号の無いクレカを使え、無ければ作れ、
と強要してる頭のおかしいお前なんだが
> で、どこのクレカ使っててどんな得があるんだ
どこでも同じなんだが?
持ってるかどうかも分からないクレカを話をしてどうなるのかね?
手持ちのクレカが番号書いてあったらどうするんだ?
そのためだけにわざわざ別な番号の無いクレカを作れとか頭がおかしいわけだが。
>Suicaは、日本人ほぼ全員が持っていて、しかも唯一現金と交換できる電子マネーから、 www
>>892 ・ビューカードは券売機でのチャージ時にクレカが選択出来る
・改札オートチャージも使える
ってだけで物理カード単独だとそんなに使い勝手がいいわけじゃない
>>890 しつこいよ、自分が頭がオカシイのを棚に上げて過剰反応にも程があるわ
スマホに登録するより、それは捨てて別なクレカ作れとかどんだけ必死なんだよw
>>894 > スマホに登録するより、それは捨てて別なクレカ作れ
おやおや
私たちには
>>884 からの流れにはそういう書き込みは見えないですよ
>>895 > 私たちには
>>884 からの流れにはそういう書き込みは見えないですよ
ほう、じゃあ番号が記されてるクレカしか持ってない人はどうすれば良いのかねw
答えてもらいましょうかw
スマホに登録すれば良いだけなのに、わざわざごく一部しか無い
番号が記載されて無いクレカを持ってくる意味は他になにがあるのやらw
認知症気味の老人でもバスや電車を楽に使えるのがSuica。
>>899 お前がなw
もともとそういう意味で言ってるんですが?
馬鹿なの?
>>887 にさえ答えないんだからよっぽど頭に血が上ってそうだな
>>895 も書いてるが交換しろか要求してるわけじゃなくて
>>885 だけだろ
これだけでよくもまぁ勝手に怒ってそれを2日も引っ張れるもんだ
この板には昔はこんなヤツいなかったのに
>>901 >
>>887 にさえ答えないんだからよっぽど頭に血が上ってそうだな
答えてるのに答えないとはこれ如何にw
>
>>895 も書いてるが交換しろか要求してるわけじゃなくて
>>885 だけだろ
だから事実上要求してるんだが、馬鹿なのw
スマホに登録すれば良いだけなのに、わざわざごく一部しか無い
番号が記載されて無いクレカを持ってくる意味は他になにがあるのやらw
> これだけでよくもまぁ勝手に怒ってそれを2日も引っ張れるもんだ
笑ったwそれ完全にお前なんだが?番号がないクレカを共用するとかキチガイの発想を
しつこく続けるとかねw頭のおかしいお前が粘着してるだけw
> この板には昔はこんなヤツいなかったのに
俺は20年前からいるんだがw
そしてお前みたいなキチガイは昔からいたよw
>>901 お前のさあ、書いてないクレカもあるって極めて頭の悪いレスは論理的にあり得ないレスって分かってるか?
番号を見られたくないからスマホに登録してるわけで、そもそもそういうクレカ持ってるならそんな事はしない
番号のないクレカがある、それで?どうしろと?
番号を見られずにクレカを使えるというメリットがあるって話で、いちいち番号のないクレカもあるとか、
その馬鹿な発言に意味があるとすれば、そういう番号の無いクレカにしろって意味にしかならんわな
電車・バスの子供料金に対応できるのは交通系ICカードだけ。 タッチ決済はクレジットカードなので高校生を除く満18歳以上じゃないと そもそも作れないので、子供料金に対応できない。 よって交通系ICカードの勝ち。
通常ショッピングと運賃精算がごっちゃになってるから話が纏まってねえな
【神奈川】「タクシー料金」値上げ、キャッシュレス決済の費用、アプリ配車手数料の急増も経営圧迫 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1700126689/ スイカで支払い早くなっても ポイントカードありますか 袋いりますか クーポンありますか って無駄に聞いてくるから時間かかるの煩わしすぎる ここらへん毎回聞いてくんな
>>877 それ昔の話
今は相互に利用出来るというだけで、鉄道会社独自のサービスは相互ではない
だから、その地域の交通系カードという事になる
>>904 VISAのタッチ決済は、デビットカードやプリペイドカードでも使える
>>910 それでどうやって子供料金払うんだよばーか
>>909 独自サービスはゴミみたいな還元率ばっかだろばーか
>>913 回数券の代わりみたいなもんだから、人によっては大きいぞ
VISAとかSuicaなどのタッチ決済が使える店ではPayPay使わんな
カードなら財布ごとタッチすればいいのに 年寄りにはこんな面倒くさいシステム使えませんわ
>>916 財布出すのが面倒
財布にNFCやFeliciaに対応したカードが複数あったら面倒
財布にはICOCAとiDの付いたクレカが入ってるわ
モバイルSuica使わずにスマホケースにSuica入れてるやつって何なの? 無能アピール?
>>919 スマホにFeliCaついてないとか
モバイルSuicaで定期券買うとクレカの修行対象外になるとか
(大賞取引が年間100万円あると1万円分のポイントもらえるクレカがある)
そんなんじゃね?
>>919 頭悪いから想像力働かせることもできないの?
>>919 他人がどう使おうが勝手じゃん
あんたより合理的な理由言えるかもしれんぞ
モバイルSuicaだと貯まったJREポイントを Suicaにチャージするの楽だよね スマホ上の操作だけで数分で完結する カード式Suicaの頃って、PC上でチャージ申請して、 駅の券売機で操作しなきゃいけなかった
都内を電車で移動するならSuicaが一番だな、クレカチャージでポイントも貯まるし。 バーコード決済はポイント消費とキャンペーンが無いと使わない。一々アプリ開いて操作するのが手間、現金よりは支払いが早いけど。
元々カードのSuica使ってて今更モバイルに登録するの面倒とかそんなんだろ かつてはiPhoneには無かったことで馴染みがないとか、機種変更の時に面倒臭いとかもあると思う
まあカード式Suicaでもキャッシュレス決済はできるから 別にいいとは思うけどね 小銭のやり取りが無いだけでもだいぶ違うし ちなみiPhoneがモバイルSuicaに対応したのは2016年秋だから、 馴染み云々は今更もう無いでしょ 機種変の手間も、今年秋のiOS17から新旧iPhoneを並べて置いて おけば、そのまま移行されるようになった
カードSuica✕オートチャージが未だに最強だと思ってる
>>927 > 馴染み云々は今更もう無いでしょ
いやいや、そういう問題じゃなくて、その時点でカード型のSuica使ってる人は
今もそれを続けて使ってるという意味ね。国産アンドロイドはかなり最初から付いてたから
最初から使ってる人も多いだろうが、(俺とかそう)2016年時点でSuica使ってて
かつiPhone持ちは今もそれでやってる人が多かろう、という話
いやあ無いと思うよ、だってiPhoneユーザーの主要層ってZ世代だもん それに仮に2016年当時に高校生だったとしても今はとっくに大学卒業して 社会人でしょ ちなみにAndroidの方がユーザー年齢層が高いから、スマホが苦手で カード式Suicaを使ってるとしたら、Androidユーザーの方が多いと思う
いやあ無いと思うよ、だってiPhoneユーザーの主要層ってZ世代だもん それに仮に2016年当時に高校生だったとしても今はとっくに大学卒業して 社会人でしょ ちなみにAndroidの方がユーザー年齢層が高いから、スマホが苦手で カード式Suicaを使ってるとしたら、Androidユーザーの方が多いと思う
>>929 モバイルSuicaはviewカードと連携しないと年会費取られてたしな。
>>930 > いやあ無いと思うよ、だってiPhoneユーザーの主要層ってZ世代だもん
全く違うwその連中が比率が高いって言うだけであってまるで他の世代がそうじゃないように言うなw
当たり前だが30代以降でもiPhone持ちは多い、特に女は
そもそもお前の馬鹿げた発想でいったら2016年以前は大してiPhone売れてなかった、という事に
なるだろうがw馬鹿にも程があるw
paypayは大半のイオンで使えないからな。 イオン城下町じゃ持ってくれないだろ
>カード式Suicaを使ってるとしたら、Androidユーザーの方が多いと思う
最初から使えるのにそんな事は考えにくい
勿論、実際に使ってるやつは多いだろうしその差は大きくはないかもしれんが
だが最初から使える機種ばかりだった事を考えれば比率はiPhoneより低いと考えるのが妥当な
>>932 そもそも本質は、当時使ってたiPhone持ちがモバイルSuicaに移行したかどうかであって、
もしもその比率が低いなら俺の言う通りということになる
>>1 Paypay もそうだが、孫正義の商売に付き合って美味しいのは最初だけ
クレカ15枚強制解約になったけど VISAデビット付きキャッシュカードがあるから不便はないな
>>936 なんか痛いくらい必死だけど、一度首都圏ターミナル駅の改札で
観察してみ
みんなスマホでタッチして通過してるから
今は通学定期だってスマホだよ
へえ中高の通学定期がモバイルSuicaでも使えるようになったのは今年の3月からなんだ でも保護者のクレカ決済なんだね 当然か
suicaとvisaタッチで十分だわ paypayはおまけが大きかった時期しか使ってない
QRはクーポンとか還元とかなくなったら利便性低いだけだし ますますその辺しょぼくなっていくし当然の結果よ
>>941 モバイルSuicaは2000万件
カードは8000万件売れてる
さてその結論でいいか?
>>941 > なんか痛いくらい必死だけ
それあんたw
> 観察してみ
お前はまず、俺の話をよく読めよw
俺は駅のスマホのタッチ決済が少ないという話なんか全くしてないんだが?
まあ、お前自身が実は観察力がゼロだと証明してるわな
> みんなスマホでタッチして通過してるから
いや俺だってそうなんだがw
お前さあ、なんか勘違いしてない?
SUICAは戦略を誤った。 ソニーのメモリースティックよろしく、身内のカードのみ無料登録を解放したり、自動チャージを解放したり、そのうち対抗馬にどんどん抜かれ、いつのまにやら改札も他に奪われそうな気配。
>>947 無料登録の解放ってナニ?
自前のクレカが有利になることは他社でもやってる
ペイペイなんてあからさまじゃねえか
まあコード決済は主流になるのは失敗した。色々不便であり問題多いんで当然ではあるが クレカやスマホなどのタッチ決済が主流になるだろう
>>945 モバイルSuicaに取り込んだからカードSuicaは捨てたよ
オートチャージ以外は券売機かアルッテでしかチャージできないから
不便で不便で仕方なかった
よーやく縁切りできた
カードSuica捨てた奴けっこういるはず
>>947 スマホ決済満足度でモバイルSuicaが1位になったってスレで
何をバカなこと言ってんだ基地外
Suicaチャージはコンビニ等一部店舗のレジ、セブン銀行ATMでも可能 レジでのチャージは使ったことないが
ペイペイはLINEやヤフーとつながってるんだよな、1年に2度も情報が大量に朝鮮に流出してるのに危なくて使う気しないね
PayPayの技術力とセキュリティーはドコモの社長も認めるほどだし LINEとは管理してるところが全く違うから関係ないけどな
ただのスイカで十分。JREのオートチャージできるし、充電いらんし
Suicaってカード式が2001年スタートだろ? 最終利用日から10年が有効期限だし実際に利用実績が あるのって相当減ってそうだな 今はモバイルSuicaがあるし機種変のたびに移行するから モバイルSuicaは発行数と利用実態に乖離なさそうだけど
>>957 コロナ禍でテレワークになったからモバイルSuicaに変えたよ
今は電車なんか月に1回乗るか乗らないかだ
モバイルSuicaは毎月3万円ぐらいチャージして買い物で使ってるわ
ここってモバイルSuicaがスマホ決済満足度で1位のスレだろ? そりゃそうだ、モバイルSuicaが1位なのはよく分かるわ
>>941 スマホでタッチしているヤツの中には
カバーの中にスイカとかパスモのカード入れてるヤツがいるからなw
昔よりは見るようになったけどそんなに多いかなあ
学生なんかは今までの流れで物理Suicaのやつもまだまだいるだろ この辺りは親次第 子供のモバイルSuicaのクレカ払いやら設定やらよくわからんし、めんどくせえから子供に現金渡して定期買って来いパターン
大人で物理カード使ってるヤツはたしかにほとんどいねえイメージだな すんげえじょうよわな知人はやってるけど
安心の大手銀行
【
https://imgur.com/a/xEAbgkf 】
URL内の上部のコードをメモして
掲載リンクからの開設で、
翌日1,500円が貰える!
スマホ使うsuicaは不安だ。電源が完全に落ちたら使えないっていうの。カードからの重大な機能落ち
>>966 普段生活しててスマホ完全放電なんかならないだろ
じゃあモバイルバッテリーも一緒に持ち歩いてください はい、次の患者さんどうぞ
フェリカがデカイな反応速度速いし 都会だと電車飲食買い物全てこれで済む ガラパゴスだが駅利用者上位30ほぼ日本の駅なので無問題
サントリーの自販機は自販機側の液晶に表示されたQRを読み取るユーザースキャンだった
Suica使える自販機で自分で支払い方法を選択しないといけないタイプはいきなりめんどくさくなる ユーザー操作が必要なやつは仕方ないけどSuicaみたいにタッチするだけのやつなら自動判別できるのに全部選択は良くない
自動判別も結構あるぞ 選択ボタンがあっても、当ててれば払える
物理カードのiDは自動判別するがスマホはしない スマホはSuicaやiDが混在してるから指定してやらないと受け側で対応出来ないだろな
>>976 物理カードでもそのあたりが複数入ってるのあるじゃん
色々だよ
>>977 説明足らずだったかも知れないけど、自動判別してくれる自販機は全てFeliCa系電子マネーなんよね
んでiD、QUICPay、交通系のFeliCa系が被って搭載されたカードがあったかな・ω・
クレカタッチとiDの組み合わせはよくあるが種別が違うからなあ
交通系で使ってるから他の決済でも惰性で使ってるだけだろ それを満足と思い込んでるだけ モバイルSuicaもPayPayも別クレカ作らなければオートチャージもできない遅れた規格が トップを争うのはいかにもガラパゴスらしいわ
>>976 実際、それがちょっと弱点だわな。せめてスマホ側で最優先して決済してくれる
電子マネーを設定できるようにすれば良いのにね、それさえあれば完璧だったが
その意味でもクレカのタッチ決済のがやはり最終的には勝利するのかな
>>979 コード決済はない。決済用としては明らかに面倒だし問題多いし劣った規格
使用者側の事を全く考えておらずこの世にいらないとすら思う
>>980 SuicaやPayPayが一般クレカのオートチャージに対応するか
ポストペイに対応すればいいだけだろ、アホ
>>981 > SuicaやPayPayが一般クレカのオートチャージに対応するか
Suicaは関係ないしコード決済は凄く面倒で問題多いのは変わらん
この世に無い方が良い代物だよ
> ポストペイに対応すればいいだけだろ、アホ
アホはコード決済一緒にしてるお前だ池沼
そもそもお前凄まじく何か勘違いしてるんじゃないのかw
>>976 > スマホはSuicaやiDが混在してるから指定してやらないと受け側で対応出来ないだろな
iDは認証が必要だろが
SuicaはプリペイドだからExpress設定することで認証無しで使える
>>980 > その意味でもクレカのタッチ決済のがやはり最終的には勝利するのかな
クレカのタッチ決済は子供料金に対応できないだろアホ
>>981 スマホ上の操作で簡単にチャージできるのにいまだにオートチャージとか言ってるお前がアホ
>>985 ExpressはApple Payな
Androidのおサイフケータイ&Google Payにはない
あとAndroidのおサイフケータイは登録カード全てに認証スルーの設定も可能
>>985 > クレカのタッチ決済は子供料金に対応できないだろアホ
改札オンリーの話はしてないぞ
>>985 > クレカのタッチ決済は子供料金に対応できないだろアホ
そういう極めて限定的な話に意味はないから
じゃあそれ以外はなるわけねwなら、最終的には勝利すると認めるわけだ
icカードリーダーの周囲に物を置いたり出っ張りがあったりするのをいい加減やめろと スマホのサイズによってはアンテナがあわせられねんだよ 物理カード前提のデザインやめろ
クレカのタッチ決済はセキュリティがズブズブで怖いよな 本人以外でも認識無しで使えちゃう Suicaはプリペイドで最大チャージ2万円だからチャージ済み金額以上の 損害がない モバイルSuicaにしてからオートチャージ設定してないし
>>991 クレカもタッチ決済の上限があるはずだよ
例えば1万以上だと拒否されたり、暗証求められたり
1万円以内なら第三者が認識なしで永久に使えちゃうって怖すぎる
紛失を認識して届けたら、60日分は遡って保険が効くだろ 気付かず明細も見ない馬鹿の面倒までみきれん
スマホ決済満足度でモバイルSuicaが1位って、当たり前だわな VIEWカードでチャージしたら1.5%の高還元だもん 積極的に使わない方が馬鹿だわ
>>994 今どきおめでたい奴だなw
クレカ不正利用の保証ってホントに盗難や紛失なのか、それとも
故意(詐欺)なのか切り分けが必要だからそんな単純じゃない
そもそもクレカはサービスデスクの電話がなかなか繋がらないよ
タッチ決済は物理カードにタッチ決済機能を実装したのが
セキュリティ上、最大の弱点でセキュリティリテラシーが低い人向け
生体認証のスマホ決済限定にすればまだ良かった
でもそうすると都度認証する手間が発生するからモバイルSuicaの
スピードと手間のなさには到底敵わない
Felica+プリペイドがSuicaの強み
だから満足度No1
ハハハそんな小銭こだわらんよ お前みたいな貧民ちゃうのに
そりゃそうだろ PayPayなんて情弱田舎者御用達
っていうかクレカは生体認証のスマホ決済に元々対応してたのにね スマホにクレカ登録して国際ブランドのマークが表示されるカードは 海外で使えたもん 物理カードでタッチ決済できるようにしたのが余計な仕様だった まあ不正利用で泣くのは利用者だからいいって思ったのかな
というわけでスマホ決済満足度でモバイルSuicaが1位なのは当たり前。 勝者、モバイルSuica!
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 104日 1時間 20分 31秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250108032631ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1693775818/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【決済】スマホ決済満足度で「モバイルSuica」がPayPay上回り1位に(オリコン調査) [はな★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・【旅行】オリコン顧客満足度調査、「格安航空券比較サイト」でトラベルコが1位 ・スマホ決済「Bank Pay(バンクペイ)」今秋サービス開始=1000以上の金融機関参加 ・【調査】タイムトラベルしたい時代は?男女ともに「昭和」が1位…・バブル経済を堪能して欲しいものをたくさん買いたい ★4 [ばーど★] ・【決済】ATM手数料が1日1回無料--スマホ決済・送金アプリ「pring」、セブン銀行で出金可能に ・2018年10月期のドラマ満足度調査「オリコンドラマバリュー」一覧 ・2018年7月期のドラマ満足度調査「オリコンドラマバリュー」一覧 ・【携帯動向調査】70代のスマホ所持率、ケータイを上回る ドコモ調査 ・【携帯】コロナ禍のスマホ乗り換え先、1番人気は楽天モバイル 11月調査 [雷★] ・【スマホ決済連合「MoPA」解散】LINE Pay・メルペイ・ドコモ・KDDI発表 LINEとヤフーの経営統合が影響か、LINE Pay側は否定 ・【決済】スマホ決済調査 普及度は楽天Edy、機能性はペイペイ ・1984年7月16日、小林麻美「雨音はショパンの調べ」がオリコン1位を獲得〜8年ぶりにリリースされたシングル曲 ・【グルメ】「3D肉プリンター」2021年にも食肉業者むけ発売へ。植物ベースのステーキ肉を出力可能 まずは高級レストランで市場調査から [朝一から閉店までφ★] ・【スマホ】アプリの価格が最大83%オフになる「5pb.モバイルセール」が8月10日より開催。8月20日まで ・スマホゲー「アビス・ホライズン」、阿賀野型軽巡洋艦「酒匂」の声優がいま大人気の 赤尾ひかるに決定!※アズールレーンではありません ・【悲報】ソニーさん、起死回生をかけたハイエンドモデルスマホ「Xperia 1」にソニー製ではなくサムスン製のカメラを搭載してしまうwww ・スマホアプリ「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」が本日サービスイン。アニメの世界観をゲームオリジナルキャラの視点で楽しめるRPG ・【仮想通貨】ゲーム販売「Steam」でのビットコイン決済が取りやめに…価値乱高下と手数料高騰(0.2ドル→20ドル)で ・Facebookオワコン 過去12カ月間で26%のユーザーがFacebookアプリをスマホから削除?米国調査 ・【決済】スマホ決済、利用者わずか17% MMD研が調査 ・【悲報】 ケンモメンが愛用するスマホ、「Xperia」だった 調査で判明 所持スマホの国内メーカー率は45% ※iPhoneは調査対象外 [無断転載禁止] ・【スマホ】「ガツンと行きます」 ドコモとauが「格安プラン」を導入する真意 ワイモバに対抗 今後の焦点は新型iPhone ・楽天モバイルがスマホ「Rakuten Mini」を1円でバラマキ、キャンペーンで1年間無料で利用できるぞ ・【決済】アンドロイドでもスマホ決済可能に グーグル決済、今秋にも国内開始へ [無断転載禁止] ・楽天モバイルがスマホ「Rakuten Mini」を1円で販売、そしてキャンペーンで1年間無料で利用できるぞ! 5 ・【レコチャ/なんでや?】英国人が最も好きなスマホはサムスンだった?調査結果に韓国ネット「なのになぜ買わない?」[08/31] [新種のホケモン★] ・【IT】ソフトバンク、「ハンディ」に出資 ホテルのスマホ決済 ・楽天モバイルに行政指導…1年半で5度目、スマホ設計を無断変更 [爆笑ゴリラ★] ・【スマホ決済】「このプラチナカードで」、“どや顔”が消える時代に失うモノ [無断転載禁止] ・【速報】日本人の過半数がスマホ決済アプリの登録さえしてないと回答「現金の方が安全」「使い方が分からない」などと ・【悲報】日本人の過半数がスマホ決済アプリの登録さえしてないと回答「現金の方が安全」 ・スマホ版「ザ・キング・オブ・ファイターズ」が景表法違反&特商法違反で訴えられそう 「クーラの出現率3%」ガチャが「実際は0.3%」 [無断転載禁止] ・イオン、WAONとは別に「AEON Pay」導入へ 小売り系最強に 最強のスマホ決裁 ・ウクライナの「ニュータイプ戦争」が画期的すぎる | 戦車はスマホで操作、軍事資金はペイパルで調達 ・【速報】 個人のインターネット利用、スマホがパソコンを初めて上回る 20代30代は8割スマホ、PC派は60代以上だけに ・[G-Star 2017]スマホ版「ラグナロクオンライン」がプレイアブル出展。日本展開についてめげずに聞きつつ,プレイムービーを撮ってきた ・【スマホ/PS Vita】リマスター版「ロマンシング サガ2」の配信日が3月24日に決定 ・Androidの父、Andy Rubinが放つ渾身のスマホ snapdragon835、全面ディスプレイ、360度カメラ、拡張モジュール、チタン&セラミック ・【gamescom】「ファイナルファンタジーXV ポケットエディション」が発表に。「FFXV」の冒険をスマホで楽しめる ・台湾シャープが新スマホ「AQUOS R」を発売 日本時代の独自アプリを徹底的に排除し使い勝手を向上 超ハイスペックでカメラもまとも [無断転載禁止] ・【朗報】大人気アニメ「re ゼロから始める異世界生活」と大人気美少女スマホRPG「オルタナティブガールズ」が待望のコラボイベント! ・【PayPay】ペイペイ、還元率を0.5%→3%に引き上げ 5月8日から スマホ決済 争奪戦激化 ・【PS Vita/スマホ】「終わりのセラフ」ゲーム化決定。ジャンルは「ドラマティックタクティクスバトル」と「陣形ディフェンスRPG」 ・楽天モバイルが自社回線へ移行、料金や契約期間引き継ぎも大半のスマホ・ルーターが非対応に ・【スマホゲーム】『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』にて、ゲーマーズ沼津店2周年記念キャンペーンが開催 ・【スマホ】リンゴは腐りかけているのか…iPhoneも限界、長期保有で腐る「スマホ経済」 ・バンダイナムコ、スマホ「ガチャ」で誤表示。ドラゴンボールZドッカンバトル ・日本人の過半数がスマホ決済アプリの登録さえしてないと回答「現金の方が安全」「使い方が分からない」などと ・【速報】 中国、スマホ2000万台以上にトロイの木馬を入れて全世界に出荷、28億回リモート操作していた ・【泥速報】「モバイルPASMO」3月18日スタート チャージ・定期券購入等スマホで可能に ・前にケンモメンに面白いスマホアプリ無いか?って聞いて「キングスレイドやれ」言われてやったら本当に神ゲーだった ありがとう ・【スマホ】「今年買うならiPhone X」が最多、ストレージは256GBが過半数〜米調査 ・【キャッシュレス】東南アジア、スマホ決済が拡大 21年に3兆円 カシコン銀、屋台に読み取り機/ゴジェック、二輪タクシー配車 ・【新型スマホ爆発】サムスン「製品の欠陥ではなく、外部衝撃が原因だったことが調査で判明した」 ・【スマホ】「裸は撮れないカメラ」で自画撮り被害を防止など、トーンモバイルの見守り機能を拡充 ・【スマホ決済】PayPay、一日限定の20%還元で決済処理に障害「え、待って。支払いできなかったのに残高だけ4千円減ってる」 ・スマホに子守をさせる「スマホ育児」が物議、専門家が実態調査 [無断転載禁止]©bbspink.com ・【スマホ決済】Origami Pay で会計のたびに牛丼1杯半額開始 31日まで 銀行かクレカ登録しSMS 次は1月DEAN & DELUCA 2月KFC ・【カリスマホスト】ローランド「一発屋?」の声を一蹴 “原点”新宿アルタに出店「少しでも明るくできれば」 [爆笑ゴリラ★] ・【スマホ】防水とFeliCaに対応、小型のフラグシップスマホ「Zenfone 8」が登場 約8万円から【おサイフ・防水防塵・SD888】 [エリオット★] ・【スマホ】ソフトバンク直営店で「Google Pixel 6a」を割引き価格で販売 [少考さん★] ・スマホの裏に張り付けるだけのワイヤレスモバイルバッテリー「Prelude」が登場。充電していることを忘れる究極の一体感を実現 ・【スマホ】ネット利用、スマホがPCを逆転 20〜40代はスマホが80%超 50代は64%で拮抗 60代はパソコン 総務省調査★2 ・【スマホ】OS乗り換え、android選ぶ人は「価格」重視、iPhone選ぶ人は「使い勝手」重視(調査結果) ・【悲報】 カリスマホストROLANDさん(27)、自身が経営するホストクラブ閉店 「安全に運営できない」 ・【スマホ】「次回作の主人公」が次回作の主人公に決定! アサギちゃんを主人公としたスマホ向け新作アプリ「魔界ウォーズ」が発表 ・【ゲーム】初のスマホ版「マリオカート ツアー」がサービス開始! 片手プレイ可能な新作は世界の都市が舞台
13:26:31 up 26 days, 23:50, 0 users, load average: 7.36, 7.96, 8.15
in 1.8811399936676 sec
@0.11434292793274@0b7 on 010803