◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【雇用】8月の有効求人倍率、1.23倍に小幅低下 失業率は2.5% [エリオット★]->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1727754609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2024/10/01(火) 12:50:09.65ID:6jiH3pFl
【雇用】8月の有効求人倍率、1.23倍に小幅低下 失業率は2.5%  [エリオット★]->画像>2枚
有効求人倍率(季節調整値)

厚生労働省が1日発表した8月の有効求人倍率(季節調整値)は1.23倍で、前月と比べて0.01ポイント低下した。人手不足は根強いものの、物価高によるコスト上昇で求人を控える動きが一部にあった。総務省が同日発表した8月の完全失業率は2.5%で、前月から0.2ポイント下がった。

有効求人倍率は全国のハローワークで職を探す人について、1人あたり何件の求人があるかを示す。8月は有効求人数が233万6666人と、前月比で0.8%減った。有効求職者数も0.3%少ない190万6785人だった一方で、有効求人数の減少率の方がやや大きく求人倍率が小幅低下した。

景気の先行指標とされる新規求人数(原数値)も前年同月から6.5%減少した。業種別では宿泊業・飲食サービス業(23.5%減)の落ち込みが目立つ。厚労省によると、複数の大手飲食チェーンが前年同月に多数の求人を出した反動もあったという。前年と比べて平日の日数が少なかったことも響いた。

【雇用】8月の有効求人倍率、1.23倍に小幅低下 失業率は2.5%  [エリオット★]->画像>2枚
完全失業率(季節調整値)

完全失業率は2カ月ぶりに改善した。完全失業者数は175万人と、前年同月から11万人減った。減少は5カ月ぶり。就業者数は42万人多い6815万人で、25カ月連続で増加した。就業率は62%だった。

1日から25都道府県で、すべての労働者に適用される時給の下限額である最低賃金が引き上がった。2024年は春季労使交渉でも大幅な賃上げが実現した。厚労省の担当者は「今のところ賃上げを理由に新たな求人を控える動きは広がっていない」(雇用政策課)と語る。

【関連記事】
「働き控え」招く昭和型年金制度 労働市場、世界に遅れ 自民総裁選2024 リーダーの試練 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA105NU0Q4A910C2000000/
職探し、トランポリンのように弾まず 米欧より失業長く 経済財政白書から 「熱」を探す - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA136ZV0T10C24A8000000/

2024年10月1日 8:43 (2024年10月1日 9:26更新)
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA306Y30Q4A930C2000000/
2スクリプトでない名無しさん
2024/10/01(火) 13:49:38.02ID:OcElzpLY
常に転職したいので
ハロワなりサイトを長期に渡ってみてるけど
この半年はショボい求人に逆戻りしてきた。
非正規は地域最低賃金での提示だし、
経験者募集の正規雇用も去年より予定年収が50~100万円少なく提示してる感じ。
3名刺は切らしておりまして
2024/10/01(火) 18:18:59.15ID:8mue65yw
しかもブラック企業ばかり。
4名刺は切らしておりまして
2024/10/01(火) 21:20:01.72ID:sl/YeoZs
雇用が悪化傾向なら利上げはダメなんだが
どうすんの日銀
5名刺は切らしておりまして
2024/10/01(火) 21:28:36.11ID:SjRresCb
カラ求人と失業手当から外れてる面子は統計に入ってないから不正確なんだよな
6名刺は切らしておりまして
2024/10/01(火) 22:32:56.92ID:xEzoX3R9
結構に盛ってる有効求人倍率も低下か。景気かなりヤバいな。マスコミはインバウンドで盛り上がってるとこしか映さないからあまり感じないけど、能登の映像とか見るとそりゃそうだなとも思う。
7名刺は切らしておりまして
2024/10/02(水) 15:31:31.31ID:K5nWuE46
失業率2.5%だと完全雇用状態だっけ?
8名刺は切らしておりまして
2024/10/03(木) 00:45:29.89ID:tplqYQmK
これだけ仕事があふれてるのに生活保護とかありえないんだよな
生活保護制度なんて全廃しろよ
9名刺は切らしておりまして
2024/10/03(木) 01:44:32.37ID:yRKl/0OK
マジで仕事が出来ない人いるから・・・
10名刺は切らしておりまして
2024/10/03(木) 13:47:44.05ID:5kHFL19S
あくまでもハローワークでの話
ハローワークで求職してはいけないなんて言う人も居るし
11名刺は切らしておりまして
2024/10/04(金) 00:11:41.46ID:BHcUO+bf
>>8
仕事あふれてるように見えるけど、大半はブラックだろ?そりゃ生活保護の方が割がいいよな。
12名刺は切らしておりまして
2024/10/04(金) 00:50:25.13ID:2m2mpZz0
>>11
そういう選択肢が生まれちゃう時点で生活保護制度が高福祉すぎるってことなのよ
13名刺は切らしておりまして
2024/10/04(金) 03:22:27.17ID:Xc2EjBHw
だって最低限の生活を国が保障するって・・・
14名刺は切らしておりまして
2024/10/23(水) 18:56:16.85ID:kcRF/y0Q
大企業もリストラに入る時代

https://x.com/Nikkan_BizLine/status/1846895321470701651

NTT東日本、NTT西日本
2027年度めど人員削減
■フロント 2500→1850人
■バックヤード 1万1800→6300人
■設備系業務 1万9700→1万5250人

lud20250120200803
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1727754609/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【雇用】8月の有効求人倍率、1.23倍に小幅低下 失業率は2.5% [エリオット★]->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【速報】 1月の失業率は2.4%に上昇した。1月の有効求人倍率は、前月比0.08ポイント低下の1.49倍と急落した 28日
【経済】8月の有効求人倍率は1.52倍 バブル期越えの高水準
【経済】3月の失業率3.6倍と横ばい 有効求人倍率1.07倍上昇 6年9ヶ月ぶり、−政府指標
【厚労省】有効求人倍率、4月は1.48倍に上昇 43年2カ月ぶり高水準。これには失業者を増やしたいチョンモメン怒りの顔面キムチレッドww
【経済】5月の有効求人倍率は1.20倍 前月から0.12ポイント落ち込んだ [首都圏の虎★]
完全失業率11月2.7% 24年ぶりの低水準、有効求人倍率も約44年ぶりの水準に上昇、消費も持ち直す
【求人】 人手不足が深刻すぎで、有効求人倍率がバブル期並に上昇 失業率も3%に 仕事を選ばなきゃ働ける 介護、運輸、建設、林業などなど
【厚労相】有効求人倍率、5年5カ月ぶり低下 2月は1.58倍
【経済】近畿2府4県9月の有効求人倍率1.03倍 14年11月以来の低水準 [首都圏の虎★]
【社会】6月の有効求人倍率は1.37倍 全都道府県で1.0倍超は初
【雇用】有効求人倍率、5月1.36倍に上昇 24年7カ月ぶり高水準 正社員の有効求人倍率、調査開始以来で過去最高
7月の有効求人倍率 全国平均で1.29倍 7か月連続で上昇【NHK】 [少考さん★]
【社会】5月の有効求人倍率1・09倍でバブル期並の数字だが、正社員だけの有効求人倍率は0・67倍 中高年の職探しは厳しい情勢
【厚労省】有効求人倍率、4月は1.48倍に上昇 43年2カ月ぶり高水準
【経済】求人倍率1.57倍↓ 失業率2.4%↑ 9月の雇用指標が悪化
【就活】氷河期世代の転職は「今」が絶好のチャンス 正社員の有効求人倍率は1倍超え
【アベノミクス】 2014年平均の有効求人倍率、1991年以来23年ぶりの高さを記録
就職するなら今 有効求人倍率1.43倍
【経済】有効求人倍率1.63倍 昭和49年1月以来の高水準
【あべのみくす】有効求人倍率1.63倍 3か月連続で高い水準を維持
【アベノミクス】有効求人倍率、6月1.62倍 1974年以来の高水準続く★2
【コロナ】訪問介護職の人手不足が深刻化 有効求人倍率は15倍超…高齢ヘルパー“感染不安”で離職相次ぐ [ばーど★]
【石破茂】アベノミクスは「株価は上昇し輸出企業を中心に企業利益は史上最高、北海道から沖縄まで有効求人倍率は1を超えた」
【有効求人倍率 】9月は1.16倍 新規求人は6か月連続で前年を上回る [マスク着用のお願い★]
【乞食速報】正社員になりたい奴は青森へ急げ!有効求人倍率初の1倍超え
ホームヘルパー「人材が全然足りない…」 有効求人倍率14.92倍
有効求人倍率で語ってる池沼なんなん? 増えてるのはジジイとババアのケツ拭き(時給700円)ばかりなんだが
【アベノミクス】9月の求人倍率、1.64倍 44年8カ月ぶり高水準 完全失業者数は7万人減
【社会】有効求人倍率1.34倍 24年5か月ぶり
【アベノミクスの果実】有効求人倍率 正社員の求人 9年半ぶり下回る
【厚労省】近畿、有効求人倍率 1・52倍 過去5位の高水準 17年12月
企業が人手不足、景気が回復、有効求人倍率改善、就職率UP  ←これって嘘だろ?俺はちっとも採用されないぞ
【経済】アベノミクス、高い離職率で有効求人倍率高く
【毎日新聞】安倍政権5年、景気回復もデフレ脱却見えず 名目GDP493兆円→549兆円 株価1万円→2.2万円 求人倍率0.83倍→1.55倍
【求人】 中途採用の求人倍率2.31倍 7月、転職希望増え低下
【社会】7月の中途求人倍率2.25倍 民間調査、ITに需要集中
【経済】10月の完全失業率2.7% 前月比0.1ポイント低下 [ちりとり★]
【経済】米3月の雇用者数、10カ月ぶりの低い伸び 失業率は10年ぶり低水準
米12月失業率低下3.5%、人手不足強く 雇用22.3万人増 [蚤の市★]
◆アベノミクス非正規が167万人増 正規は36万人減正社員求人倍率は0.85で正社員就職件数も9千人減
【政治】アベノ不況・・・安倍政権が発足してから正社員は20万人減り、非正規が100万人増加 正社員の求人倍率は0.68倍★5
【愛知】高卒求人倍率、3倍超に 製造業がけん引
【指標】5月米雇用者数:13.8万人増に減速、失業率は低下も労働力人口が減少
6月の完全失業率 2.8% 前年同月比0.5ポイント高くなる [ブギー★]
IT人材難、低賃金が拍車 求人倍率10倍 ★2 [神★]
求人倍率全国1位の福井で人材確保ができず企業らが悲鳴をあげる
【経済】求人倍率バブル期並み 3月、26年ぶり1.45倍
【経済】求人倍率バブル期並み 3月、26年ぶり1.45倍★2
【経済】求人倍率バブル期並み 3月、26年ぶり1.45倍★2
【雇用】11月中途求人倍率2.36倍 半導体技術者の求人増える
ドカタの求人倍率5.5倍。これ雇用改善とかそういう話なのか?
IT人材難 求人倍率10倍 なんであつまってくれないの・・・?😲
【求人】8年春卒の求人倍率1.78倍 「売り手市場」目安上回る 4年連続
求人倍率15倍、「介護崩壊」の懸念に現実味 ヘルパーの高年齢化も ★2 [蚤の市★]
建設 土木 ドカタの求人倍率が5.47倍と過去最高 すき家社長「日本人は3K仕事やりたがらない」
ネトウヨ「安倍ちゃんのおかげでバブル期並の求人倍率!」 ←じゃあなんでGDPマイナス成長なの?なんで個人消費死んでるの?
【終】中国若年失業率、6月は過去最高の21.3%
【悲報】韓国の若者の失業率は日本の2倍に、文在寅政権の失策か
【韓国】若者の失業率は日本の2倍に、文在寅政権の失策か[01/17]
建設 土木 ドカタの求人倍率が5.47倍と過去最高になんで若者はやらないの?
【経済】求人倍率1・23倍、24年ぶり高水準…昨年度 厚生労働省 [28日]
09:12:20 up 10 days, 10:15, 2 users, load average: 8.65, 8.03, 8.98

in 5.0770490169525 sec @5.0770490169525@0b7 on 012323