◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1408033677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 01:27:57.27 ID:W5AYuFfs0
前スレ
糖尿病総合スレッドpart249
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1404627442/

2 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 01:28:46.45 ID:W5AYuFfs0
糖尿病総合スレッド標準テンプレ

・炭水化物は猛毒
・医者や栄養士の言うことは信用しない
・糖尿病学会は穀物業界の回し者
・薬にはなるべく頼らない
・ブドウ糖負荷試験をやる奴はアホ
・NHKの健康番組は役に立たない

・薬で糖尿病が治ると思ってる奴はバカ。
・バナナを食って尿糖を垂らす奴はサル。
・筋トレで血糖値を下げている奴はゴリラ。
・SMBGで糖尿病を克服した奴が人間。
・アーモンド食って血糖値下がらない奴はリス。
・糖質制限で対糖能が悪化したらカワウソ。
・血糖値1000を超えてもお菓子食べてるカブトムシ。

3 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 14:14:30.10 ID:udrKMzQ70
仏教 勤行・法話 - ?1/14 本の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


昭和初期の葬送 - 5:04
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


村瀬明道 花説法 - 51:36
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


瀬戸内寂聴 - 『般若心経』とは - 29:06
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


仏教 勤行・法話 - ?1/14 本の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.戦艦大和 - 2:39:11
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


硫黄島証言映像−私の硫黄島− 48j件の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


良い葬儀社の選び方編1『家族葬ESS』 - 5:17
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.良い葬儀社の選び方編2.『家族葬ならESS』 - 5:15
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.葬儀葬式の佐藤葬祭 家族葬セミナー 01 - 14:59
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.葬儀 家族葬セミナー02 佐藤葬祭 - 15:01
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.葬儀 家族葬セミナー 03 佐藤葬祭 - 11:32
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.葬儀 家族葬セミナー04 - 13:08
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.ありがとうで送る告別式 - 20:50
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.天草町高浜白鶴浜の夕陽と波の音 . - 12:11
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


桂吉朝 「地獄八景亡者戯 」 - 1:14:56
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



4 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 17:50:34.51 ID:S2uRov+A0
次スレここでいいのか?

5 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 18:44:33.51 ID:GcmTH1dOi
長州小力が高血糖を改善する為に糖質制限の食事をしてたら短期間で一気に腎機能が悪化し透析の危険すらあるよな
テレビでやってた

6 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 18:49:10.88 ID:D8BK00Dz0
長州小力は透析確定?

7 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 18:55:06.95 ID:w47785UU0
ファビルは数年に渡って粘着していたが最近消えたな
まじで合併症併発して死んでしまったんか?

8 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 19:22:39.08 ID:yCNkDHUm0
> 弱虫ペダル「鳴子章吉」誕生日記念のロールケーキ7種類発売! ステッカー付
> マイナビニュース 8月15日(金)13時30分配信
> 栄通はこのほど、TVアニメ「弱虫ペダル」のキャラクター「鳴子章吉」のイラストをプリントしたロールケーキ「プリロール」を発売した。
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140815-00000064-mycomj-life


夏休みのノリノリの日に、子供のおやつに登場させるんだな。
情緒の教育をして、気持ちの機微を育てるんだ。

身体の機微にもなるし、ちょうどいい。

9 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 19:23:58.70 ID:yCNkDHUm0
恋の町「京都」

・恋の要件、観光名所とその周囲にある中から探し、
 旅行中に楽しみ三昧する・・・大恋愛中




機微の花
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚

恋の花
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚



「お見舞い」・・・お加減、良愁。




空は、澄みやかに、晴れ上がり、
本日も、また、快晴なり。

日々、日常は、毎日続いており、
加減、上々。

10 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 19:24:57.54 ID:yCNkDHUm0
お墓参り用
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚

彼岸花の赤色とコスモスの白の組み合わせがとてもきれいです。
ちなみに現在ココー横浜実店舗にあります。

11 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 19:43:55.61 ID:OyF75C1MO
スイカ食べたらしびれてきた
もうやだこんな身体

12 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 19:55:50.80 ID:yCNkDHUm0
フォローアップミルクをコンビニやスーパーマーケットや薬局で購入し、
カップに「フォローアップミルク+さとう+お湯」にて、冷ましてから飲む。

13 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 19:56:40.17 ID:yCNkDHUm0
応急処置だ。習慣にすれば精がついてくる。

14 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 19:58:55.70 ID:0HofLncw0
a1c13.0から半年で6.0に落としたら少々低血糖気味。
なんかふらふらする。

15 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 20:46:19.08 ID:OyF75C1MO
甘いの嫌い
冬はたまにチョコ食べてしまうけど
しびれ(つる)は糖尿だよね

16 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 21:07:34.92 ID:REbk26yP0
怖い話しが聞きたいお(´・ω・`)

17 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 21:23:31.89 ID:DFkUNjez0
スイカ食べてもチョコ食べても薬飲まない猛者がいるらしい

18 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 21:47:00.00 ID:oAn6peun0
あつろうも見習って即しんでほしい

19 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 22:08:10.24 ID:OyF75C1MO
>>17
薬なんて飲んだことないわ
今ゎ生理だから水だけだょ

20 :病弱名無しさん:2014/08/15(金) 23:46:47.29 ID:nqrcIGNL0
とりあえず、40日で7kg落とした。
3ヶ月で20kg落とすのが目標だが、
ちょっと難しそうだ。
ダイエットが済んでから糖負荷試験を受けるか逡巡中だ。

21 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 01:17:09.34 ID:7STbRjks0
>>20
最初の月は減った分、蓄積されてたグリコーゲンとむくんでた水分が多めだから同じペースでやろうと思わない方がいいよ
月2〜3kgくらいがいい
ダイエットは必然的に筋肉も落ちるし、あんまいっぺんに痩せると体に負荷かかってヤバい
老廃物濾過する内臓がヒーヒー言うと思われ

22 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 02:21:41.28 ID:QISZLsZX0
> 素麺は冷たい方が美味しかろうという優しい嫁でな
> 茹でた素麺を水に入れたままのボウルを冷蔵庫で冷やしてくれていたんだ
> みごとに膨らんだ素麺に追い打ちをかけたのは
> 「疲れた体には甘いもの」という嫁の優しさで砂糖と蜂蜜がたっぷり

「クーリッシュそうめんだろ。血糖値が上がらない食べ物なんだ。」

23 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 04:32:26.70 ID:IfAT+kD10
あつろう熱帯夜でしね

24 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 04:46:52.08 ID:QISZLsZX0
あつろう:「夏は暑いね〜。熱帯夜か あちいあちい 眠れないや。」(涼を摂らない事故者、一睡もせず)

25 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 06:20:08.28 ID:7STbRjks0
あつろうってなに?

26 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 06:30:35.04 ID:at6kShRy0
ググってみたけど、宮田篤郎のこと?

27 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 06:42:24.94 ID:5h0dyzeo0
【北海道】盗撮容疑、がんセンター医長逮捕 札幌、「女性がきれいだった」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408098078/

28 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 06:49:04.24 ID:huxqH15fO
>>20
なんでこんなデブオッサンが生きてんの?はよしね豚

29 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 06:50:47.47 ID:huxqH15fO
>>25
RIKACOの元旦那?
痩せてるから糖尿ではないか

30 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 07:21:22.83 ID:7STbRjks0
>>29
渡部あつろう?
糖尿病じゃないのになんであつろうあつろう言われてるんだろうか

31 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 07:43:58.64 ID:QISZLsZX0
デブ右大臣1だからだ

32 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 16:00:42.33 ID:fdjesiqg0
6月に採血検査で糖尿病だと言われて1日1回トラゼンタ飲んで食事1900カロリー制限してるだけど
運動も毎日1時間は歩けって言われてるけどクソ暑くてやってない・・・皆運動やってるの? 俺無理だ

6月 血糖値(グルコース)367 HbA1c 11.7 
7月 血糖値(グルコース)185 HbA1c 9.3
8月 血糖値(グルコース)179 HbA1c 7.6
とHbA1cだけ着実に下ってきてるけど血糖値が落ちなくなった>運動しないとダメなんかorz
しかし、HbA1c 11.7って今思うと凄い数値だな

33 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 16:03:59.41 ID:fdjesiqg0
ちなみに、6月まで毎日ドクペかコーラー1リットル以上飲んでたw
診断後は1本も飲んでないから炭酸飲料のがぶ飲みが糖尿病の原因だったんだろうな

34 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 16:23:30.46 ID:7STbRjks0
運動は軽い競歩くらいにしとかないと体組織破壊→老廃物ドバー→腎臓ヒーってなるからペースを守ってな
急なダイエットやキントレも良くない

35 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 16:45:42.77 ID:KOY0keUG0
>>32
今まで運動したことない奴に一時間運動しろってもつらいよな
まずは30分ウォーキングから始めりゃいい
無理しても続かないしな
無理とかいってやらないまま手足なくしたり失明するよかましだろ

36 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 16:55:06.91 ID:u6GVvJLz0
だから犬を飼えと

37 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 17:03:56.56 ID:7STbRjks0
てかウォーキングくらいならニートじゃなければ会社なり学校なり行く時に達成できそうな気がするんだよなぁ
ニートだったらパパンを会社まで送ってやれ

38 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 17:16:41.91 ID:cQcUWkRU0
犬が糖尿

39 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 17:41:51.25 ID:0qzs6ktI0
室内で飼ってブクブク太らせりゃ犬猫も糖尿になるさ

40 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 17:42:05.78 ID:ofudrU1Xi
体内に取り込めなかった糖が尿に。
オシッコを飲みながら生活出来る糖尿病患者。エコシステム。

41 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 19:01:33.95 ID:2OfVYX2U0
堤防から狙う大物No1 - 11:18
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


堤防から狙う大物No2 - 12:37
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.SHIMANO TV 快 ! 堤防 磯 YouTube - 32:43
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.SHIMANO TV シマノ初心者釣り教室 〜堤防編 - 57:08
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.堤防での釣り - 17件の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


離島での磯釣り - 19件の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



42 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 19:08:11.25 ID:kNAuM7Gh0
怖い話が聞きたいお(´・ω・`)

43 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 19:42:39.62 ID:ofudrU1Xi
1: 名無しさん@お大事に [] 2008/07/18(金) 02:03:40 ID:lpYeozZN (1/8)
今日宣告された
俺頭悪いし、ぱにくっちゃって説明が理解できなかったんだけど、
脊髄だかに悪性腫瘍があるみたいで、摘出不可能だってさ


しぬのこわいな

44 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 21:17:04.63 ID:3IxUGAS+0
>>37
俺は駅から家まで15分かかる。往復30分
会社側の徒歩もあるので40分以上は毎日歩いているね
土日は休みだから歩かないけど

45 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 21:51:17.44 ID:pPYlHqZM0
どうせ歩くなら汗をかくくらいがいいと思うけど、学校や職場へ行くときに歩くって汗かくの?
1日中汗臭い恰好でいるの?

46 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 21:54:54.92 ID:G878SPV20
帰省したら、父親(70歳・?型糖尿病)が激ヤセしてた。
訊くと、a1cが12.0越えが続いてるらしい。

これって、SU剤の2次無効ってやつ?
神経障害も酷くなってるみたいだし、合併症で失明、足壊疽→介護 とかマジ勘弁
どうせなら、とっととポックリ逝ってほしいんだけど…

47 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 21:55:33.09 ID:jnt04XY30
病院の検査ではHba1c 5.5(JDS) 空腹血糖値値105で
糖尿病ではないという判定でした。

知り合いから測定器を借りて測定

ほっけの開き焼き、ご飯150g(糖質56g)

空腹時 105
30分値 148
1時間値 231
1時間30分値 235
2時間値 173
2時間30分値 155
3時間値 135

ブドウ糖負荷試験を受けると糖尿病判定を喰らいますかね。どうでしょうかね?

48 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 21:57:55.62 ID:J7OnadPS0
>>46
俺の親父は、失明で足に神経障害まで出て、透析寸前で
入院せずに、家で寝てるときにポックリいったよ
介護はまるでなかった、失明していたから(ぼんやりと人影は見えるらしい)多少補助はしていたけど

49 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 22:12:20.97 ID:ofudrU1Xi
>>47
立派な糖尿病
オレはA1c5.3

50 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 22:13:51.18 ID:KGaMsRrw0
本当に初期の糖尿病だとa1cってまったくアテにならないよな

51 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 22:14:17.34 ID:ofudrU1Xi
>>47
専門医が見たら立派な糖尿病
誰が「糖尿病ではないという判定」を?

52 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 22:15:28.44 ID:Ej8ZA4gf0
>>51
Hba1c 5.5(JDS) 空腹血糖値値105なら糖尿病とは診断されないっしょ

53 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 22:39:26.50 ID:ofudrU1Xi
>>52
そう思うんなら、それでよし。
このスレの処し方。

54 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 22:42:28.07 ID:TPlZjSfB0
>>52

糖尿病は膵臓の機能が異常な症状。
つまり、空腹時血糖やHba1cが低くても、
食後血糖値が急激に上昇すれば立派な糖尿病よ。
どうしても認めたくないのなら、
病院で糖負荷試験を受けてみなさい。
それではっきりするよ。

55 :病弱名無しさん:2014/08/16(土) 23:17:13.35 ID:2OfVYX2U0
瀬戸内寂聴、糖尿病にも関わらず飲む、長生きよりも大事なこと - 2:03
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



56 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 00:05:28.66 ID:yJow0dP20
>>47
「痩せ ている」と診断されるだけ。

「痩せ+低血圧」で、「脱水症状の緩和の薬と栄養剤の処方」をされるだろ。


原因は、「水分の摂取不足で脱水症状と、疲労をしたため」でしょ。

57 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 00:06:51.10 ID:yJow0dP20
>>47
内科に要受診

58 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 00:10:16.29 ID:C9/ZBRju0
>>45
運動が健康に影響を与えるか与えないかに汗をかくかかかないかは一切関係ない
むしろ汗かくレベルまでやった方が健康に影響出るってケースもあったほど
強度じゃなくてゆっくり動かす方ってのが重要だし

59 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 00:54:14.41 ID:qk/fTjEp0
この人凄いw
血糖値600だってw

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



60 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 01:22:29.10 ID:x71bEEOB0
>>47
JDS 5.5 ってことは、5.9ってことだよね。
食後の値も高いし、ちゃんと検査したほうがいいね。
だいたい、いまだにJDS使ってるような病院の診断なんて信用出来ないよ。
ちゃんと専門医のいるとこに行けば。

61 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 01:35:30.41 ID:k7JecBBE0
>>47
ご飯150gで1時間30分値 235 は若干高いかも
年齢が若い(〜30歳台)なら、予備軍の可能性あり

自分はカップラーメンで、1時間後300越え A1C7.9
立派な糖尿病w

62 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 01:39:25.39 ID:7TDTbyxW0
47は糖尿病予備軍程度だろうな
糖尿病まではいってない

63 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 01:42:57.59 ID:u9lwOu820
いずれ歳をとれば発症するパターンだろ。

64 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 03:43:45.45 ID:BlyqcA7/0
おろしチキンカツと炙り豚のWメイン弁当うまいな

65 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 04:07:01.03 ID:C9/ZBRju0
>>64
めちゃめちゃ血液に劣化脂肪分流し込みそう

66 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 06:46:17.54 ID:MXaqg2Epi
>>62
こういうバカが糖尿病を蔓延させてる。予備群は立派な糖尿病。

67 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 06:59:33.01 ID:9Ah82tnQ0
あつろう散歩してる暇があったらしね

68 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 07:01:29.40 ID:QruaJAXc0
中外製薬を完全子会社化か スイス大手のロシュ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1408175661/

69 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 09:52:39.56 ID:JJ9wkpNM0
>>47
食後2時間で140越えたら問答無用で糖尿病だよ。

70 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 11:08:54.02 ID:cH9y9V1/0
>>59

血糖値600ぐらいなら俺も行ったことあるよ。
a1cが13.0.今はほぼ正常に持ち込んだ。

71 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 11:56:19.73 ID:9WmM+e920
クロムラクトフェリンを昨日から飲み始めたんだが、飲んでる奴いる?
説明書や公式見ても一日4〜8個と曖昧過ぎてどういうタイミングで飲むべきか悩んでる。

今は朝4 昼2 夜2で飲もうと思ってるんだけど、飲み過ぎかな?

72 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 14:04:48.76 ID:BRWcbhyt0
>>62
加齢で新陳代謝が衰えるから、血糖値だけでは何ともいえない
だから、a1cが重視される。

47の場合、40歳台後半以降なら何ら問題はない。

73 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 14:06:58.74 ID:lU17zxZf0
あれは、まったく効果が無かったな。
食事前に豆乳飲んだ方が効果有ると思うよ。

74 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 14:28:46.74 ID:xnZ+sYnN0
>>73
豆乳はマジで効果あるね
調整豆乳じゃなくて成分無調整のやつで食前コップ1杯でいい

あと食事しながらのリンゴ酢(コップ1杯にリンゴ酢小さじ三杯)も
食後二時間後の血糖値を抑えるのに効く
とは言ってもメチャクチャ糖質ばっか摂ってちゃダメだが

75 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 14:32:40.94 ID:yJow0dP20
>>71
> クロムラクトフェリンを昨日から飲み始めたんだが、飲んでる奴いる?
> 説明書や公式見ても一日4〜8個と曖昧過ぎてどういうタイミングで飲むべきか悩んでる。
> 今は朝4 昼2 夜2で飲もうと思ってるんだけど、飲み過ぎかな?

その頻度で大丈夫だと思うよ。

76 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 14:40:00.10 ID:yJow0dP20
>>12が血糖値を延々と下げてくれるよ。

77 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 14:44:33.10 ID:VG8RMVQX0
>>54
>   糖尿病は膵臓の機能が異常な症状。
> つまり、空腹時血糖やHba1cが低くても、
> 食後血糖値が急激に上昇すれば立派な糖尿病よ。

食後高血糖には、2つの面がある。
  ・あなたが言うように、膵臓弱化つまり糖尿病「そものも」の「結果」
   である。そして
  ・今後における糖尿病性「合併症」の「原因」にもなる

後者について補足すると、食後高血糖つまり「血糖値の急速な上昇」は、
血管壁の「糖化=硬化=老化」を招き、ひいては動脈硬化を招き、
それが心筋梗塞や脳梗塞を招く。

だから>>74が言うように、「メチャクチャ糖質ばっか摂ってちゃダメ」。
重要なのは、糖質制限ですね。これが最強の解決策です。

「糖化 動脈硬化 糖質制限」でグーグル検索することを、
皆さんにお勧めしたいですね。

78 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 14:56:58.37 ID:91u0DhXk0
クロムって昔からあるけど詐欺だぞ
クロム飲むだけで糖尿治るなら漢方とかがとっくに見つけてるし
科学者がノーベル賞取ってるw

79 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 14:58:42.44 ID:gpF4P3w70
>>69
それはブドウ糖75gね。ブドウ糖は急激に下がる

80 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 15:07:47.92 ID:HxVlrBtZ0
>>66
書こうとして止めたんだけどオレも同じ思った
糖代謝異常が出てるってことを重大な病気だと思わない人が多いこと多いこと
それ以前に糖代謝異常が出てるという認識できないんだろ
予備軍なんて言われると、糖尿病になる可能性が高いぐらいしか思わないんだろうかね
因みに私は健常者です

81 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 15:34:30.86 ID:Y/l9KUCJ0
>予備軍なんて言われると、

全くだ。境界型糖尿わからない人多いんだからパンフレット必ず渡すとか、食事制限
指導しなきゃいつ糖尿病になってもおかしくない
でも反対する奴がいてうまくいかないんだろうな

82 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 16:24:29.29 ID:/DAbCLgU0
>>78
クロムは詐欺じゃないよ。クロムは必要で間違いない
もちろん、クロムだけで治るわけじゃない
売ってるやつもそんなこと言ってないだろ
糖代謝を正常化するのに役立つという言い方だろう

83 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 16:25:11.81 ID:kImm8vDS0
豆乳ってあれ何がいいの?
色々調べたけど宣伝ブログみたいなのばっかりで科学的な根拠が見つからなかった

84 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 16:42:55.14 ID:fmU5IV3H0
なんとなく、豆乳を習慣にしてたら、明らかに肥ってやめた
カロリー半端なかった

85 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 16:44:06.04 ID:uc6Shloq0
http://ilil.jp/health/gtf-chromeferrin-theory/
クロムフェ林は分子量が8万以上あり細胞に入りませんw

86 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 16:45:19.23 ID:jhFz4IQ30
豆乳を習慣にしてたら、巨乳になりました

87 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 16:50:59.84 ID:lU17zxZf0
食前にコップ半分の豆乳を飲めば血糖値の上昇が緩やかになるそうだ。
血圧を下げる効果も有るようで、オレ実験では、どちらも下がってる。
量が多いとカロリーオーバーするでしょうね。

88 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 17:14:11.97 ID:qk/fTjEp0
youtube見てると色々な人が食事動画うpしてる。

みんな、この人は糖尿だと思う?

   ↓

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



89 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 17:44:43.62 ID:x71bEEOB0
そもそも、なにをもってして糖尿病の「発症」とするのかわからん。
境界型も糖尿病初期も
運動と食事コントロールで正常な血糖値を維持できるんでしょ?
どこで線を引くんだ?

90 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 17:59:52.76 ID:wbG7pRPq0
なんかAGE臭いの久々に見た感覚が?
気のせいだろうな

91 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 18:31:05.40 ID:Yvo/pWlc0
白米に麦(押し麦)を4割くらい混ぜて炊くと、白米だけの御飯よりも
うまいよ。
嘘だと思うなら試してみなよ。玄米なんかよりはるかに旨いよ。

92 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 19:03:35.72 ID:eaCvYK2n0
>>89
β細胞の数が5割ぐらい減った時
でもそんなのどうせわからないんだから医者の言うこと聞いとけって話

93 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 19:38:36.32 ID:lU17zxZf0
玄米や赤米・黒米のマイブームは終わった。
押し麦は今ブーム中で、各社を揃え、配合を変えて楽しんでる。

94 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 19:46:28.51 ID:MXaqg2Epi
>>89
アホに分かるように説明するとだな…高血糖により動脈硬化の進行(酷いときは血管の石灰化)が始まってる。それを発症というかは知らんが、合併症が出た時では手遅れ。

95 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 20:48:16.96 ID:eaCvYK2n0
>>94
知らないなら黙ってろよ
おまえには聞いてない

96 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 21:24:33.12 ID:iHACHe2o0
本当は食後の耐糖能異常が起きた時点で糖尿病なんだろうな

昔の尿から糖が出る症状を血糖値に置き換えて
現代に引き継がれてるから病気としての基準がゆるゆるなだけで

97 :病弱名無しさん:2014/08/17(日) 23:47:46.28 ID:yJ7XVJN6O
糖尿って短気と変態しかいない

98 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 01:06:38.06 ID:Onu/QWBdi
>>95
専門医ならインスリンの分泌量が分かるんだよ。キレてんじゃねーよ、マヌケ。

99 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 02:23:14.41 ID:sNo+uMr50
このスレで、ホリエモンが出所直後に激ヤセしたときに話題になっていたけど
押し麦よりもモチ麦のほうが食物繊維が多く含まれていてモチモチして美味しいと言われて
それから押し麦よりも、もち麦派。

100 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 07:08:24.76 ID:X4U5rkF/0
近所のスーパーで800g入り220円がコスパベストかな。
大麦なら米より良いし。

101 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 07:52:59.01 ID:6KE4h1Rx0
わかさ 2014年 10月号
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚
ヘソ下の丹田をさすると糖尿が治る

102 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 09:42:07.23 ID:+ztCgztI0
>本当は食後の耐糖能異常が起きた時点で糖尿病なんだろうな

俺もそう思う。

103 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 09:50:17.22 ID:PUUmWEFU0
キチガイが酒飲むことがやめられない精神病

=それが糖尿病というのだ

104 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 09:51:21.04 ID:mm6zv63j0
健康診断を定期に受けてない人は気づいてないだけで糖尿の場合もあるしな

105 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 09:52:17.54 ID:7gIdUOyj0
急激に太って血糖値が高くなった時には、
ダイエットして糖負荷試験を受けて何とかクリアした。
中性脂肪がインスリン抵抗性を増大させるための一時的な糖尿病みたいなことを言われた。
まあ、10年以上前の話で今はもう駄目だろうけどね。
今回は、尿から糖も検出されたしさ。
ダイエットしてるけど、膵臓機能はもう完全には戻らないだろう。
ちょっとたくさん食べる時は、炭水化物を極力摂らないようにして自衛するしかない。
来週は近所の集まりでBBQがあるしさ。

106 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 09:56:05.08 ID:7gIdUOyj0
日本人の糖尿病が増えたのは、
パン食と麺類のせいだよな。
炭水化物が半端じゃないし、血糖値を爆上げさせるしさ。
粗食のすすめって本に書いてあるが、
あまり精製するのは良くないと・・
つまり、ご飯なら玄米が良いしパンならライ麦パンや全粒粉パンが良いと。
まあ、そこまで完璧じゃなくて半分以上をそうすれば良いってだけでさ。
炭水化物抜きみたいな極端なことをやるなってことさ。

107 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 10:52:56.12 ID:oEAY7CIc0
バカ丸出しだな
おまえら肉も米も食い過ぎなんだよブタ
あと酒やめろカス

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2013/021032.php
酸性食品(肉類、チーズなどの乳製品、お菓子など)を食べ過ぎると、2型糖尿病を発症するリスクが女性で56%上昇する。
肉類を食べるときは野菜も食べるようにするなど、バランスに注意することが必要。

http://www.nutritio.net/linkdediet/news/FMPro?-db=NEWS.fp5&-Format=detail.htm&kibanID=43567&-lay=lay&-Find
「我々は、微生物、マウス、そしてヒトを研究した結果、
 高たんぱく食、特に動物由来のたんぱく質が、タバコと同じくらいあなたの健康に悪いというエビデンスを得た」

http://kenko100.jp/articles/130621002335/
赤身肉を食べる量が4年間に1日0.5食分を超えて増えた場合、食べる量が変わらなかった人と比べ、
その後4年間に糖尿病を発症するリスクが約1.5倍になっていたという。
日本からも同様の研究が発表されたばかり。

108 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 10:57:43.85 ID:ny6hcwVi0
自分も、もち麦食べてます
現在玄米1合:もち麦2合の割合で炊いてる
昔「貧乏人は麦を食え」と言った総理がいたけど
もち麦高い。

109 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 12:07:23.04 ID:X4U5rkF/0
わざわざ高いの選んでるからでしょ。

110 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 15:49:35.66 ID:+WzMm5uX0
>>108
時代背景が違う発言をいつまでも取り上げるなよ

111 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 17:47:36.16 ID:H52FP3Tq0
>>108
> 自分も、もち麦食べてます
> 現在玄米1合:もち麦2合の割合で炊いてる
> 昔「貧乏人は麦を食え」と言った総理がいたけど
> もち麦高い。

+白米7合で、易い(玄米0.5 もち麦1.0 白米3.5) 5合か10合でいいよね。

112 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 17:58:14.63 ID:OCe/GvCei
長州小力がは糖質制限始めて正常だった腎機能が一気に悪くなっている

113 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 18:14:07.75 ID:H52FP3Tq0
インスタントコーヒー
+
効率としては、さとうを適宜、多含み的に使うと、
材料の大きさも質量も増やすことができて、なお、易い。
料理一人前につき、「さとう 大さじ4杯」が適宜の量数。

糖質制限における、「最上比合」の対比率(これのみで起立蘇生される)

上白糖:1 三温糖:1 粗精糖:0.3 さとうきび粗糖:0.1 黒糖かちわり:中〜大1.3個

これを「合わせて6g(大さじ1杯分)×4」と立てる。

114 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 19:05:48.78 ID:csVF/HqR0
あつろうしね

115 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 19:13:20.17 ID:ViTDJAJY0
うわ、ホンマモンのスキゾが戻ってきたよ
薬のめってば

116 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 20:25:13.27 ID:EjRo/Csl0
>>112
糖質制限で腎機能が悪くなる人っておよそまともな食生活してないんだと思うよ
米を全く取らないで脂肪分アリアリの肉とかお菓子とかバカ食いみたいな超極端な食生活

米減らした分は野菜を食べ、肉はササミ肉や胸肉、魚なんかを食べたらそんなことにはならない
油なしのシーチキン(水煮缶)も良い

117 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 20:28:42.54 ID:ZwrPVWS+0
西式健康法 甲田光雄先生 - 7件の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



118 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 21:03:34.64 ID:Gp7uOweCO
>>116
高タンパク食は腎臓に悪いんじゃないの?

119 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 21:29:31.74 ID:EjRo/Csl0
>>118
そもそもあれは腎臓がたんぱく質を分解してるから負担がかかるんじゃないかっていうのが根拠なので、
たんぱく質だけ過剰摂取したらそうなるだろうけどたんぱく質の比重が少し多くなるくらい大したことないよ

むしろたんぱく質が足りないと筋肉分解し出して余計老廃物出てそっちの方が体に負担かかる
あと筋トレとかで筋繊維が破壊されることの方がよっぽど負担でかいんだよね
たんぱく質の比重レベルで言うならダイエットで脂肪分解されてるのとかのレベルですら相当マズいし

120 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 21:32:54.86 ID:b0PH7MDh0
怖い話が聞きたいお(´・ω・`)

121 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 21:35:12.60 ID:kMfKEbvK0
るけぶし

122 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 22:59:34.20 ID:vrHQbFm4O
8年くらい手足しびれるけど糖尿?

123 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 23:19:58.10 ID:rbrb7nNG0
>>122
その情報だけで判断できるわけねーだろ
病院行ってこい

124 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 23:35:49.66 ID:vrHQbFm4O
行けないから聞くのではないですか?病院疲れました
顔色は青白くなりますか?

125 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 23:38:10.76 ID:kXdryQ7G0
日本語でおk

126 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 23:39:53.86 ID:ZwrPVWS+0
スーグラ(イプラグリフロジン)の作用機序:糖尿病治療薬
http://kusuri-jouhou.com/medi/diabetes/ipragliflozin.html

近位尿細管には、糖を再吸収するための輸送体が存在します。
この輸送体をSGLT2と呼びます。
SGLT2が原尿に含まれる糖を認識し、血液中へと放出するのです。

糖の再吸収の約90%は「近位尿細管に存在するSGLT2によって行われている」と言われています。
 そこで、SGLT2を阻害すれば、近位尿細管で行われている糖の再吸収を抑制できることがわかります。
尿から排泄される糖分が多くなるため、その分だけ血糖値を下げることができます。

通常、尿から多量の糖が検出されるのは良くないことです。
しかし、ここでは敢えて尿中から糖をたくさん排泄させることで血糖値を下げ、糖尿病を治療するのです。

このような考えにより、糖の再吸収に関わる輸送体を阻害し、血糖値を抑えることで糖尿病を治療する薬がイプラグリフロジン(商品名:スーグラ)です。
SGLT2を阻害するため、イプラグリフロジンはSGLT2阻害薬と呼ばれます。

 イプラグリフロジン(商品名:スーグラ)の特徴
SGLT2阻害薬の中でも、国内初のSGLT2阻害薬がイプラグリフロジン(商品名:スーグラ)です。
その作用機序から、糖尿病治療薬で問題となりやすい低血糖の副作用のリスクが低い薬です。
ただ、他の糖尿病治療薬と併用することによる低血糖などのリスクはあります。
 また、糖尿病の治療薬は体重増加を引き起こすことがあります。
「太りにくい薬」とも言えますが、むしろ、副作用として体重減少が知られています。

1日1回投与することによって優れた血糖降下作用を有することが分かっています。
血糖値の指標としてHbA1cが知られており、長期の投与(52週)でHbA1c値を改善させることができます。
 ただし、尿中の糖濃度が上昇するため、尿路感染症の危険性が懸念されます。
特に女性は尿道が短く膀胱炎などが起こりやすい。
他にも、糖が出ていくために脱水のリスクや栄養不良状態などの副作用が懸念されます。

このような特徴により、「糖の排泄促進」というメカニズムによって血糖値を下げる薬がイプラグリフロジン(商品名:スーグラ)です。

127 :病弱名無しさん:2014/08/18(月) 23:40:48.60 ID:3JD0D9Wt0
あつろうははやくしねばいいとおもいます

128 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 01:04:02.11 ID:8eCYxacD0
>>122
> 8年くらい手足しびれるけど糖尿?

その可能性がある。

129 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 01:08:20.99 ID:8eCYxacD0
>>124
> 行けないから聞くのではないですか?病院疲れました
> 顔色は青白くなりますか?

人間ドックに申し込んで、糖尿病とその影響のものを、
その他もすべて診てもらって見つけてもらえばいいんだ。
その後は、入院・治療を希望すれば、いいじゃないか。

130 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 02:34:08.83 ID:Bhp27RhMO
発達障害に糖尿病はまさに
泣きっ面に蜂

131 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 02:45:23.43 ID:dU9G1lxC0
>>120
糖尿病からくる合併症の手術痕
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



132 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 02:51:39.70 ID:llI73lbrO
>>129
金無いし働きたいからいいわ
糖尿にひっかかった事無いし
2ちゃんって口悪くて人生経験も乏しい人しかいないんですね

133 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 03:08:35.39 ID:44nAtsJ5i
人間、身の回りの経験に左右されるわな。入院時、環状動脈のバイパス手術をしたシト(心筋梗塞)の写真を見せてもらった。
手術後に看護婦に携帯で撮影してもらったとか。ヒザ辺りの要らない血管を使うとか。
ギョエッ!恐ろしい写真だったわ。

134 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 03:11:07.10 ID:4sGtK/fk0
>>132
おそらく気のせいだと思うからほっといていいと思うよ
手足のしびれはヤバかった時は一巻の終わりだけどその時はその時

135 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 03:23:31.10 ID:svHuQr0V0
糖尿が原因の手足のしびれは末端から、特につま先から始まって、左右対称に出るのが特徴。

で、仮に糖尿で神経症状が出始めて8年だとすると相当に進行しているはず。

網膜をやられて失明するか人工透析になるのも時間の問題。

そうなったら仕事どころじゃ無いわけだが、まぁ自己責任だからどうなろうと知ったこっちゃない。

136 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 03:37:30.99 ID:5lMgxlDe0
目や腎臓には合併症あるのに神経まだなんだがよくある話?

137 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 03:46:50.16 ID:tFoTM/do0
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1399752042/
慢性腎不全と透析88
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406354227/

138 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 04:04:59.34 ID:tFoTM/do0
慢性腎不全と透析88
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406354227/
【わかりにくい】膵臓・膵炎17【すい臓病】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1405319395/
水虫総合 Part3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1390058750/
歯医者さんにするまじめな質問 Part70
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1397826383/
糖尿病初心者質問スレpart7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406117808/
【勃起不全】治療運動スレ16チン目【ED】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1399089621/
機能性低血糖症のスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1379376441/
白内障を目薬で治すスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1379429297/
皮膚科と糖質制限食で夏井睦医師の大活躍
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1391683145/
糖尿病と診断されたので生活習慣を改める
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1407415145/
歯周病 36
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406879920/
【IDDM】1型糖尿病 22単位【自己免疫疾患】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1394616289/
新糖尿病総合スレッド1 病態、薬、治療
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1391951641/
手足のしびれ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1285511111/
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406333231/
【ED】糖尿病による性機能障害専用【逆行性射精】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1331028447/

139 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 06:11:02.19 ID:svHuQr0V0
>>136
たまに聞く話

140 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 07:54:00.31 ID:/NF69Vws0
8月の月例Windows更新プログラム、「起動するPC」からのアンインストール方法は?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408386839/
http://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_1026212?p=1
マイクロソフトが8月に提供した月例Windows更新プログラムを適用後、
PCが起動しなくなるなどの問題が多発している。

141 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 09:51:17.16 ID:Uwe22a6p0
まあ糖尿に限らず放置期間長ければ手遅れになるから
今頃心配してもな
あとは合併症で苦しむだけだろ自業自得

142 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 10:11:32.39 ID:lTx/1LtD0
今夜日テレ系「ナイナイアンサーSP」
腎臓透析〜芸人G

グレート義太夫だな

143 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 10:22:15.05 ID:EIcIY08R0
たけし軍団に健康管理しろと言ってもなw

144 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 10:50:26.43 ID:C/9ShfPQ0
仏教経典 梵網経(現代語訳)

四十八軽戒(第二〜第四軽戒)
  
2.飲酒戒 酒を飲まず、人にも飲ませない。
3.食肉戒  肉を食わず、人にも食わせない。
4.食五辛戒 五辛(ニンニク、タマネギ、ニラ、ラッキョ)を食わず、人にも食わせない。

 梵網経 解説
http://www.geocities.jp/tubamedou/SonotaButten/BonmouKyou/BonmouKyou00.htm

145 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 11:33:52.83 ID:uq3b/dec0
>>142
http://ameblo.jp/gidayu/theme-10010156781.html

146 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 12:00:45.60 ID:9ykZm3kY0
Bill Clinton embraces Buddhist meditation
ビル・クリントンが仏教瞑想法を信仰する

Former president is taking private classes
from a Buddhist monk to better relax his mind and body.
元アメリカ大統領ビル・クリントンは、 彼の心と体をよりリラックスするため
仏教僧から瞑想のプライベートレッスンを受け始めた。


菜食仏教により復活したクリントン
https://www.facebook.com/permalink.php?id=184538238229420&story_fbid=139596662867315
クリントン元大統領は、2010年にさまざまな健康問題と心臓手術を
体験しました。そのあと、野菜中心の食事に変えただけでなく、
自分の身体の健康のためにも、そして内面(心)の健康のためにも、
「仏教の瞑想」を実践し始め、その恩恵を受けているという記事



元アメリカ大統領ビル・クリントン氏からのメッセージ
http://macveg.blog68.fc2.com/blog-entry-458.html
「菜食の御蔭で命が救われたよ!
まるで生まれ変わったかの様な活力に満ち溢れている。
これなら孫の顔を拝めそうだ。」

147 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 12:13:03.65 ID:44nAtsJ5i
「運転危険と誤解しないで」…糖尿病患者訴える 血糖値の測定器やブドウ糖常備して予防を 御堂筋暴走事故で関心高まる[8/19]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408407927/

148 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 20:39:32.18 ID:uSBPFqIC0
368 :病弱名無しさん:2014/07/25(金) 20:57:35.54 ID:2T0gPjt70
太郎ちゃん、よく言ってくれたw
怠惰な糖尿病のバカどもの医療費は、すべて自費診療にすればいい

《医療費で麻生氏「暴飲暴食の負担不公平」》
麻生太郎副総理は24日夜、東京都内の会合で、医療費負担について「食いたいだけ食って、飲みたいだけ飲んで、
糖尿病になって病院に入るやつの医療費はおれたちが払っている。公平ではない」と述べた。

149 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 21:07:08.66 ID:5aoRs51n0
>>146
はよ昇天すろ

150 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 21:12:55.20 ID:73iGRE1A0
あつろう手遅れでしね

151 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 22:04:04.76 ID:rozLhLfg0
今テレビでグレート義太夫やってるな

152 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 22:09:46.07 ID:bsDi5g7U0
室井 佑月 もそうだったんだ

153 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 22:14:13.59 ID:Ukkjxs/I0
義太夫のかあちゃん (´;ω;`)

154 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 22:19:26.69 ID:tD2oKOmy0
室井って透析患者だったんだ?
よくむくれた変な顔してんなあと思ってたけど

155 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 22:20:09.33 ID:bsDi5g7U0
義太夫君 63kgには見えないんだけどねぇ

156 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 22:23:01.21 ID:Ukkjxs/I0
腎不全恐す・・・(´;ω;`)

157 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 22:37:33.99 ID:bsDi5g7U0
俺も糖尿病発覚しても、薬を継続できたの 3ヶ月くらいだったなぁ
そして数年経ち、心筋梗塞を起こし心臓の1/3が壊死してから
真面目に向き合うようになったわ。

158 :病弱名無しさん:2014/08/19(火) 22:45:48.59 ID:gtBuUAft0
.
          ,  -――- 、
          / ___、  \
       //     `\   \          ううっ、パパが糖尿病だなんて・・・げっそり痩せてしまったわ
        〃 ,  -―‐- 、 ヽ   丶- 、
        / /    ヽ  ヽ\ |   : : : :}       私は日本で一番不幸な少女…
      { /   {    |、__ lノf~l    :ヽノ       
      )'、 _ 乂, -―…ー し  : 、: : }       ゼンゼンイサンナイシ・・
      ∧ \/ _   '"´゚/  : : }:_:ノ
      {: .\/ヽ'´  '_,、 / :、:_/^l\        
      乂:{: .  _`¬/⌒入_:_:ノ   |l  丶ー 、          父ちゃん(54歳)あてにするな〜 \                        
       ` ー(_:_:ノ`t-' ノ \  /       〉                                  /
          |    |`T     /   /  /^ヽ     __
         /    イ  \   /、/  /ヽ._/ r==≠´ヽ::)
        ..:/     八 〈\ ̄ jノ_,/  / !  レ=ニ、) /
      ...:::::{、._  /:::::::::/`く 二l___>〜'´ ,:':/  /´
    :::::/⌒\_/::::::::::/    //:|    /く  /::::::
    :::::`ー⊆- '::::::::::::::::ヽ _/´::::::|    /ヽ }/::::::::::
       : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ __,. イ:::::::::: :
                : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::: : :
.

159 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 00:27:18.90 ID:Cf/UScc/0
>>158
お前も糖尿の遺伝子を持ってるから時間の問題だな

160 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 02:52:01.51 ID:qMtBuiqL0
糖尿に遺伝子はまったく関係ない
キチガイが酒や肉を食い続けた結果

やめれば治るし、やめなければ早死する

それだけのこと

161 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 03:02:52.76 ID:AMwpKdA10
>>152
>>154
糖尿なだけじゃね?
透析は逝ってないだろ

162 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 03:14:43.44 ID:C6PdU9qH0
室井裕月はすい臓取っちゃってるから
糖尿病になるのは必然だよね・・・

163 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 04:52:42.59 ID:iqTt5+bw0
>>160
そう信じたいのはわかるが

http://metab-kyoto-u.jp/to_patient/online/a006.html
>日本人は糖尿病になりやすい
>患者の実数も人口比にすると欧米の1.5?2倍

http://dm-rg.net/news/2014/04/014569.html
>3ヵ所の部位にゲノム異常があると糖尿病になりやすい

164 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 06:40:41.53 ID:OaoCq13Z0
>>160
遺伝子は大いに関係ある

165 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 07:24:36.55 ID:Cf/UScc/0
>>160
DNA解析して糖尿の可能性があるかどうか判定する有料サービスも普通に始まってんのに
この手のアホが後を絶たんのはなんでかねぇ?

166 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 07:29:54.81 ID:Xy9id+S50
>>165
首相が保険に関して同じような発言する時点で民族的な欠陥じゃない?

167 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 07:41:05.71 ID:12q8b2dr0
土人レベルの奴多いな
糖尿に糖質食わせようと馬の骨論文引いてきて印象操作するアンチ糖質制限厨とかw
エボラで死ねば良いw

168 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 08:09:49.72 ID:9Dhm8DCMO
>>167
糖質に対応出来なくなるから制限している奴等を淘汰した方が人類の為

169 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 08:50:18.79 ID:EhweQToj0
単純に、食後すぐに運動すれば血糖値の爆上げは防げる。
まあ、実生活ではそんなことそうそうできんがね。

170 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 08:55:22.15 ID:0STXTlka0
>>160
は荒らしのキチガイ朴こと多賀井健次だ
この程度の挑発にのるな
こいつは糖尿になっても今でも肉をバクバク食ってるアホだぞw

【研究】ベジタリアンは長生きする!
449 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2013/12/25(水) 12:12:30.64 ID:APwyxN4t0
>>448
ケーキも肉も食ってるよ
他人と食事するときやご馳走になったときは食う
なんか悪いのか?

↓5分後、糖尿スレにて

637 :病弱名無しさん[]:2013/12/25(水) 12:17:10.24 ID:APwyxN4t0
肉や酒タバコをやめれば、おのずと糖尿病は治る
食ってるかぎり、どんな薬を飲んでも治らない
それだけのこと

171 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 08:55:38.72 ID:Xy9id+S50
>>169
それでちゃんとなるかは実際調べてないか分からないけど、
少なくとも食後すぐに運動するのを習慣化してたら消化器系にめっちゃ負担かかるからできる環境があってもやめた方がいい

172 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 09:24:25.66 ID:ANhGr/yQO
50代のオバハン二人
「肉と甘味大好き」
「肉は大嫌いだけど炭水化物と甘味大好き」
二人揃って「糖尿病?私に限ってそんな事にならないの」

173 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 09:44:33.07 ID:AMwpKdA10
>>169
食後に運動出来る時だけ食えばいいんじゃね
例えば朝食って通勤で徒歩や自転車の部分を増やす
昼は糖質抜いて
夕食後にウォーキング

174 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 09:58:13.78 ID:EhweQToj0
精製しすぎると、血糖値を爆上げしちゃうんだよな。
だから、お米なら玄米をパンなら全粒粉ね。
砂糖は悪魔の食べ物で、食べれば食べるほど更に欲しくなる中毒性がある。
砂糖を断てば、あまり食いたくなくなる。
人工甘味料はあまりお薦めしないけど、
砂糖みたいに果てしなく欲しくなるってことはないしね。
飲み物の人工甘味料は大量でやばいけど、
チョコレートにちょっと入ってるくらいならそれほど問題にならないと思ってる。
言い訳かもしれんが・・
大嫌いがロッテ製品だけど、ゼロだけは食後に半分だけ囓ってる。
糖尿病ってきついね。

175 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 10:32:45.87 ID:Xy9id+S50
>>173
朝飯をしっかり食って肉体労働する週間のある林業が盛んな地域では胃腸ガンの発生率が他の件に比べて激増だったとかなんとか

176 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 10:41:31.31 ID:MVbtTBwz0
>>175
林業が盛んな地域だと、おそらく発がん性の高い山菜が豊富で
それらをたんまりと食ってるからだろう。

177 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 10:42:47.75 ID:bgCIsmaq0
>室井って透析患者だったんだ?

透析はしていないそうです。

178 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 10:53:07.11 ID:Xy9id+S50
>>176
山菜が発ガン率上げるケースなんて考えづらいけどなぁ
調理したり消化したりする過程で消えるし
そもそも胃腸にガンが限定して増えるのもおかしな話
端的に言って消化してる最中に運動したら胃腸に負担かかる

179 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 11:02:56.70 ID:PZzCkTsC0
>>163
それは日本の医療制度に問題があって
医者が保険利用して金儲けするために
なんでもない患者を「糖尿病認定」してしまうからだよ

外国では保険がない場合が多く
自覚症状がなければ、医者にもいかず
糖尿病認定もされない
だから数が少ない

表面上の数字だけをみて
本質を見ないから、そんなデタラメなデータに騙される

糖尿病と遺伝は関係ない
肉魚バクバクくうアル中のキチガイが糖尿になる

それだけのこと

180 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 11:44:54.68 ID:bf7oq7Gq0
>>179遺伝するって書いてるんだが

>なんでもない患者を「糖尿病認定」してしまうからだよ

>糖尿病と遺伝は関係ない
肉魚バクバクくうアル中のキチガイが糖尿になる

矛盾

http://metab-kyoto-u.jp/to_patient/online/a006.html

181 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 13:18:05.41 ID:rKoIH0a+0
日本で糖尿病患者が多いのは、
医者が保険制度を悪用して糖尿病認定し
治療費をぼったくりしてるから。

外国では日本のような保険制度がないので
簡単には病院にいかないし、糖尿病認定もされない

そのからくりを見抜けないから
日本人は糖尿病にかかりやすい遺伝子を持つという
都市伝説を知恵遅れは簡単に信じてしまう

182 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 13:40:52.31 ID:bf7oq7Gq0
>外国では日本のような保険制度がないので
簡単には病院にいかないし、糖尿病認定もされない

アメリカでも中国でも糖尿病激増してるのに何言ってるんだ?

http://www.dm-net.co.jp/calendar/2010/009917.php

183 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 14:06:43.16 ID:tFJFFbrq0
もっと怖い話しが聞きたいお(´・ω・`)

184 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 14:22:06.32 ID:iqTt5+bw0
>>178
http://ja.wikipedia.org/wiki/ワラビ
>ワラビには発癌物質であるプタキロサイド(ptaquiloside)[1]が約0.05-0.06%含まれる[2]。
>また、調理したものであっても大量に食べると全身が大量出血症状になり、骨髄がしだいに破壊され死に至る。
>しかし、ワラビ中毒がきのこ中毒のように問題にならないことから判るように、副食として食べている程度ならば害はない。
>またアク抜き処理をすればプタキロサイドはほとんど分解され、ジェノンという物質になる。

毎日食ってたらダメってことだろ
おまえ無知すぎてワロス

185 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 14:32:22.65 ID:rKoIH0a+0
>>182
日本人が比較的糖尿病になりやすい遺伝子持ってるか否かの
話ししてるんだろ?

脳みそウジわいてんの?
キチガイ

186 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 14:43:24.27 ID:m4GaYeCY0
山菜は2日組(1日おき)で食べる。

187 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 14:48:27.44 ID:rKoIH0a+0
日本で糖尿病が多いのは
保険制度を利用した医者の金儲けのため

188 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 15:25:46.28 ID:0STXTlka0
ID:qMtBuiqL0
ID:PZzCkTsC0
ID:rKoIH0a+0

朴はコロコロID変えるな、真のキチガイ
さらに?型糖尿も知らない、アジア系が糖尿になりやすいことも知らん無知
なにが保険制度だ、アホw

日本人は糖尿病を発症しやすい アジア系はわずかな体重増で2型糖尿病を発症
http://dm-rg.net/news/2013/09/014225.html

189 :goubann:2014/08/20(水) 16:01:58.09 ID:B8dIA4Qm0
【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



190 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 16:11:21.31 ID:HfUINUbu0
「ワカコ酒」のTVドラマ化が決定!女のイキなひとり酒
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408492672/
まーた一億総糖尿病番組か

191 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 16:20:22.10 ID:STxHgPNR0
糖尿の治療を邪魔してるのは透析で儲ける悪徳クリニックかな?

192 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 16:20:26.05 ID:m4GaYeCY0
>>189
> 【究極】日本人男性3万人が選んだ最高の「おっぱい」とは?【興奮】
> ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



国立病院機構 東京医療センター
http://www.ntmc.go.jp/

ここに受診するべきだ。

193 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 18:32:58.89 ID:lUzdZ1qk0
立花孝志自宅にNHKから約12万円の請求書が来たのでNHKに電話しました - 6:31
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


20120619【必見】NHK職員に電話でガツンと言ってやりました!!! - 41:51
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.NHKの集金人をたった2分で追い返した元NHK職員の動画 - 4:20
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


NHK受信料を払わない方法・【正々堂々と受信料払わない方法】 - 16:01
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.NHK受信料解約について - 20:53
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



194 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 18:44:44.86 ID:lUzdZ1qk0
.新潟メガ盛り3連発 - 9:12
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


爆食女王 曽根、正子 (日本一得する食べ放?店) - 44:08
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.小林尊 大食い カレー13杯6分で完食! - 6:20
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


oogui - 101 本の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



195 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 19:17:07.57 ID:XjixDkmx0
あつろうしね

196 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 19:53:32.64 ID:g0Ze2bTU0
>>148

ゴキブリ自民党工作員乙

197 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 19:54:23.62 ID:lUzdZ1qk0
糖尿病初心者質問スレpart7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406117808/
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406333231/
糖尿病と診断されたので生活習慣を改める
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1407415145/
糖尿病総合スレッドpart250
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1408033677/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1399752042/
慢性腎不全と透析88
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406354227/
慢性腎不全と透析88
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406354227/
【わかりにくい】膵臓・膵炎17【すい臓病】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1405319395/
水虫総合 Part3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1390058750/
【勃起不全】治療運動スレ16チン目【ED】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1399089621/
白内障を目薬で治すスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1379429297/
皮膚科と糖質制限食で夏井睦医師の大活躍
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1391683145/
歯周病 36
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406879920/
新糖尿病総合スレッド1 病態、薬、治療
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1391951641/
手足のしびれ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1285511111/
【ED】糖尿病による性機能障害専用【逆行性射精】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1331028447/

198 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 19:55:12.76 ID:lUzdZ1qk0
糖尿病初心者質問スレpart7
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406117808/
糖尿病(予備軍含む)の食事を考えるスレ12
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406333231/
糖尿病と診断されたので生活習慣を改める
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1407415145/
糖尿病総合スレッドpart250
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1408033677/
◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part11
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1399752042/
慢性腎不全と透析88
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406354227/
慢性腎不全と透析88
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406354227/
【わかりにくい】膵臓・膵炎17【すい臓病】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1405319395/
水虫総合 Part3
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1390058750/
【勃起不全】治療運動スレ16チン目【ED】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1399089621/
白内障を目薬で治すスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1379429297/
皮膚科と糖質制限食で夏井睦医師の大活躍
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1391683145/
歯周病 36
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1406879920/
新糖尿病総合スレッド1 病態、薬、治療
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1391951641/
手足のしびれ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1285511111/
【ED】糖尿病による性機能障害専用【逆行性射精】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1331028447/

199 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 20:04:51.49 ID:6MYex6Cu0
スーグラ微妙ぽいね

200 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 20:06:32.85 ID:Onihy1JiO
スーグラはデブに処方されるんだろ?

201 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 21:43:07.50 ID:wNopDNgY0
少食でも体は動くものだ。
パンかなんか食ってるのに、低血糖で危険運転致死罪になってる奴が信じられん。インスリンでも射ちすぎたか?

202 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 22:27:01.15 ID:bf7oq7Gq0
糖尿は個人差有る病気だ。自分が低血糖にならないから低血糖になるのは信じられないとかw

203 :病弱名無しさん:2014/08/20(水) 23:32:51.08 ID:2L94LvJ40
SGLT2阻害薬、使ってみたいけど保険適用がまだだから
それなりに金かかるね

204 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 01:15:15.94 ID:LvIcP5Hp0
え? 保険適用されるでしょ。
発症する前にってこと?

205 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 01:48:52.32 ID:FtYuLY9B0
スーグラ使って2ヶ月、まだHbA1cに変化なし。

206 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 01:56:37.78 ID:VJv3Cf3r0
>>205

> 宿便ってあるとおもう?

まったくないんだよ、そんなもの。


> さっきコマーシャル見てプラセンタに興味をもって、ネットで検索してみたんだが糖尿病にも効くんだろうか? 誰か試した人いる?

(笑)

足し算してどうすんの!?

食事の回数は減らないけど、一回の食事の量を減らすとと。
簡単の言うと、
決して食べ過ぎない事だよ。

207 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 01:58:22.87 ID:VJv3Cf3r0
.新潟メガ盛り3連発 - 9:12
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


爆食女王 曽根、正子 (日本一得する食べ放?店) - 44:08
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.小林尊 大食い カレー13杯6分で完食! - 6:20
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


oogui - 101 本の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



208 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 03:44:41.33 ID:SySJsqlZ0
日本語って難しい

209 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 05:08:30.68 ID:FA03iUID0
【芸能】闘病中のグレート義太夫、過去の不摂生な生活を後悔・・・現在は週3回1日5時間の人工透析 1回でも休めば死の危機
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1408541181/

210 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 06:18:00.22 ID:8oY2mBR90
>>209
しかしこの人こんなん食ってるのな
ブログ
http://ameblo.jp/gidayu/image-11912806611-13041326007.html
透析してるのによく食えるな

211 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 06:24:54.41 ID:6JdUvSrZ0
もう先は短いんだから食えるうちに食わせてやれ

212 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 07:30:22.71 ID:5DWgaD9r0
たこ焼き8個ってそんなに凄いか?
糖質制限で耐糖能無くなった方ですか?w

213 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 07:53:29.09 ID:qIbUyprX0
グレート義太夫2007年から透析やってるとするともう7年だよね
合併症からの透析としては長生きだから普段は節制してるはず

214 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 08:02:23.28 ID:c7Gh90Y6i
でも長生きはできないだろうね


ドンマイだな

215 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 09:36:37.33 ID:BQ2rKKVw0
たけし軍団なんて不摂生が美徳の集団だったもんな
ハチャメチャやってこその芸人

216 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 09:38:00.84 ID:8oY2mBR90
>>212
ええ…

217 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 11:13:21.63 ID:EvO6Woz0O
常に減量中の奴は糖尿病にならない
痩せてるからと安心してると意外に落とし穴が

218 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 11:24:27.26 ID:5DWgaD9r0
たこ焼き8個で300kcal前後
マヨでカロリー強化してやっと1食分のカロリー
透析の人は1食たんぱく質20gぐらいに抑えられている
そんなにむちゃな食事じゃない

腎症無い糖尿の人には変に見えるのかもしれないがね

219 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 14:50:17.40 ID:qLyRNpiy0
糖尿病と遺伝は関係なし
仏教で禁じられている、酒、肉、魚、五辛を食ってる人間への仏罰が糖尿病

酒、肉、魚、五辛やめるか、悶え狂い死に地獄に落ちる以外、選択肢は無い

220 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 15:20:04.92 ID:QmLiyem00
ネギ食えない犬畜生のくせにうるさい

221 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 15:30:53.67 ID:eyERHaDG0
脳梗塞患者搬送中の救急車に自転車投げつけ妨害、無職(40)逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408588200/
「何回も通ってうるさい」

222 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 16:58:43.12 ID:q28SOMxo0
368 :病弱名無しさん:2014/07/25(金) 20:57:35.54 ID:2T0gPjt70
太郎ちゃん、よく言ってくれたw
怠惰な糖尿病のバカどもの医療費は、すべて自費診療にすればいい

《医療費で麻生氏「暴飲暴食の負担不公平」》
麻生太郎副総理は24日夜、東京都内の会合で、医療費負担について「食いたいだけ食って、飲みたいだけ飲んで、
糖尿病になって病院に入るやつの医療費はおれたちが払っている。公平ではない」と述べた。

223 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 21:39:43.24 ID:m5yemlpL0
ゲリ総理がなんか言ってるな

224 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 22:24:51.26 ID:SP/BS/ml0
俺の職場の隣の席の先輩が糖尿病なんだが、足の指が青黒くなってきているんだが・・・

病院に行った方がいいよと言っているんだが、「足の指だから痛風とかでしょ」とかわけのわからないこと言ってる。


リアルに腐ってるような臭いもする。



コーラを1日3リットルも飲んでるからなぁ

225 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 22:37:43.14 ID:pj42wi3K0
>>37 仕事してないと、余程意識しないと外なんか歩かないよ、実感として。犬飼って散歩するのが一番だな。

226 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 22:45:52.72 ID:8oY2mBR90
>>225
通勤も通学もしないで全く外歩かない人なんてほとんどいないと思うが…

227 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 22:56:31.49 ID:XK9fMgHa0
>>224
ウソじゃないなら、その人は壊疽で切断という運命だろうね・・・

228 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 22:58:28.61 ID:n8SneHnw0
あつろう犬の散歩中に交通事故でしね

229 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 23:20:25.50 ID:VJv3Cf3r0
.movies romantic comedy - 100 本の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



230 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 23:28:39.93 ID:tvzeJMBc0
>>224
そういう人の話をたくさん聞きたいお(´・ω・`)
他動性で全く節制もできずに好き勝手やってた奴の話が懐かしいお・・・

231 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 23:41:59.02 ID:X9EiN5FF0
風呂に入ってない人でしょ。

232 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 23:44:31.09 ID:SP/BS/ml0
>>227

これ本当なんだよねぇ

すげー優しくていい人なんだけどさ、食生活がマジで崩壊してる。


てか、糖尿病なのにコーラがぶ飲みするなよ!
せめてダイエットコーラにしろ。


やっぱり明日もう一回言ってみるよ。
まだ40歳なのに・・・

233 :病弱名無しさん:2014/08/21(木) 23:50:10.43 ID:ZPIKlNCL0
糖尿なのに、ほとんど毎日飲みに行ってる先輩がいる。
酒を飲んで煙草を吸うのが、豪快な男の証だと思ってるらしい。
しかも、掛かり付け医も食生活の改善とかダイエットを薦めるんじゃなくて、
いきなりの薬・・・・
おそらく、後10年は生きられないぞ。

234 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 00:37:42.51 ID:vUnc/PC80
糖尿病で入院して仕事辞めて体治して再就職したいけどなかなか決まらない
糖尿病患者ってやはり就職厳しいのだろうか

235 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 05:48:26.07 ID:TWFedX9p0
4時頃に目が覚めて低血糖症状が起きてパニックおきた・・・
対策は覚えていても、パニック起きると何も出来なくなるのが厄介

そして今現在になって落ち着いてきたよ…もう一回寝てみる・・・

236 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 08:08:48.36 ID:ZOLx474Q0
糖尿病以上に怖いと言われていたエボラ出血熱の未承認薬効果有ったそうだ
でも糖尿完治させる薬無しか

237 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 08:27:14.30 ID:RFzU4tq2i
>>224
感覚がないからお気楽なのだ。
レントゲンで黒く映る部分が気体。
シャンパン発酵してると腐る速度が速くなる。1日10cm位だったかな。足首で止められれば、未だいい方。

238 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 08:57:32.93 ID:XzZgLiGN0
【社会】貧困家庭の子ども、食生活に偏りか…インスタント麺多め、野菜少なめetc
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408653814/

239 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 10:03:10.19 ID:QL1aLWaY0
>>227
君の職場は裸足で働けるんだ、いいね。
俺もそんな所で働いていれば、もっと
早く誰かが気づいてくれたんだうけど。

240 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 10:10:56.04 ID:SQ3BbS2oO
一緒に出かけたりすればサンダル履きの姿とか見るかと。

241 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 10:20:29.70 ID:TUsLA4Qh0
>>224
手遅れだな。

242 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 10:24:18.93 ID:FEodhla70
>>222
全くもってその通り

でも、全額自己負担を実現しようとすると、
自民党の最大献金団体である日本医師会が猛反対してつぶすけどな

243 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 10:25:40.49 ID:eiIrgXTh0
>>224
まともな会社なら健康診断あるだろ。

244 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 10:34:33.77 ID:ADfJDFiH0
>>224
腐った足の指を無菌ウジ虫に食わせようと思ってんだろう?

245 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 10:35:47.07 ID:2QRY/L/h0
>>232
勘違いしてるな。ダイエットコーラのほうが血糖値のピークが高くなるんだよ
アスパルテームって最悪だ

246 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 10:43:27.32 ID:TUsLA4Qh0
腐敗臭がしてるんだから敗血症で死ぬのも時間の問題だろ。

247 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 12:27:39.77 ID:ZT0wyOC2O
今は糖尿病靴下なるものを売っている

248 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 20:42:04.43 ID:ZALD+mD0i
糖尿で酒肉食魚玉ねぎ食うと
確実に地獄に落ちる

それだけのこと

249 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 20:45:54.06 ID:NN/ZVAxy0
あつろう腐敗してしね

250 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 20:46:50.04 ID:zTefGOE90
怖い話が聞きたいお(´・ω・`)

251 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 20:57:09.24 ID:MC1+LopS0
玉ねぎダメなの?

252 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 21:10:59.53 ID:MGwnyEF90
しかし黒酢玉ねぎは高血圧にかなり効いた感じでしたがね

253 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 21:17:51.87 ID:FlGUUU3K0
祟りの話が聞きたいのかな?

254 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 21:34:58.05 ID:9SwWj0AY0
>>250
http://ranking.ameba.jp/gr_toubyou

255 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 21:58:06.95 ID:kALZEkT40
>>248
タマネギ食って具合悪くなるのはおまえだけだ、朴
犬猫並みの下等哺乳類であることを恥じろw

256 :病弱名無しさん:2014/08/22(金) 23:00:27.78 ID:ZOLx474Q0
でも玉ねぎは大して効果ないって専門医のブログで読んだ

257 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 00:26:54.86 ID:yOtK6y3aO
個人差がありますからね。

258 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 00:40:37.51 ID:T6h6SFzP0
>>256
うrl

259 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 01:48:23.15 ID:gKgoG36o0
.ビキニ美女に美女店員【湘南プリティ2013 07 16】 - 1:27:30
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.Bratz Full movie - 1:37:44
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.StreetDance 3D - 1:34:23
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ミックス - StreetDance 3D - 50本の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.Why Did I Get Married Too - 2:00:59
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.For Colored Girls - 1:02:25
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.For Colored Girls Part 2.avi - 1:11:12
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.Life is Not a Fairytale: The Fantasia Barrino Story (2006) - 1:24:35
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Mariah Carey - Glitter (2001) - 1:44:35
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.Meet The Browns - 1:41:10
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


MEET THE BROWNS - 50件の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



260 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 03:05:40.57 ID:dg5K/+it0
五辛(タマネギ、ニンニク、ニラ、ラッキョ、生姜)を食ふべからず、
肉を食ふべからず、
多く乳並びに蜜等を食ふべからず、
飲酒すべからず、

諸の不浄食を食ふべからず、諸の生硬物を食ふべからず、
久損せる山茶、及び風病薬を喫すべからず、
諸の椹を喫することなかれ、多く乳並びに蘇蜜等を喫することなかれ、
扇ダ・半荼迦等の類に親厚することなかれ、
多く梅干し及び乾栗を喫することなかれ、
多く龍眼・茘枝・橄欖を喫することなかれ
多く沙糖・霜糖を喫することなかれ、
兵軍の食を喫することなかれ



曹洞宗の開祖 道元 著書「宝鏡記」より

261 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 03:06:31.20 ID:dg5K/+it0
仏教経典 梵網経(現代語訳)

四十八軽戒(第二〜第四軽戒)
  
2.飲酒戒 酒を飲まず、人にも飲ませない。
3.食肉戒  肉を食わず、人にも食わせない。
4.食五辛戒 五辛(ニンニク、タマネギ、ニラ、ラッキョ)を食わず、人にも食わせない。

 梵網経 解説
http://www.geocities.jp/tubamedou/SonotaButten/BonmouKyou/BonmouKyou00.htm

262 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 03:08:34.55 ID:dg5K/+it0
>>251 >>252
仏教、道教、ヒンズー教、陰陽五行説、ヨガ、アーユルヴェーダ、気功
これらの教典が口をそろえて「タマネギは食うな」と教えている

東洋哲学最悪の野菜、それがタマネギ

263 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 03:13:58.77 ID:T6h6SFzP0
なお、昔は生のタマネギ刺激物だと思われてたけど、
今は科学でタマネギの刺激は胃腸に一切影響を与えないことが判明したので安心して食べてくださいね

264 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 06:55:46.51 ID:sPzt46OL0
いろいろ実験したら どうも糖尿病って尿素回路と関係あるっぽいと思うようになった
オルニチンとシトルリンがミトコンドリアで反応するとは知らなかった
アスパラギン酸も関連するし

>>263
えっ 毒じゃないの? ソースある? 厚生労働省の人が毒って言ってたもん

265 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 06:57:36.83 ID:sPzt46OL0
で、オレの場合はオルニチンが有効そう
ただ、尿素回路全体をバランスよく動かすのは結構技術がいるっぽい

266 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 07:10:15.11 ID:T6h6SFzP0
>>264
誰だよ21世紀にもなってそんなとんちんかんなこと言ってるのw
毒だったらタマネギサラダなんて無いだろ
むしろ胃腸の働きを整えるよ

267 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 07:25:21.53 ID:VcOoAIHC0
いや、刺激物質がなかったら涙なんて出ないだろう
あれは動物に食われるのをいくぶん防ぐための毒物質だとおもう

268 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 08:11:38.50 ID:REo8wVfj0
>>267
毒があるのにないかのように偽装する。
逆に、毒がないのに毒があるかのように偽装する。
玉葱は後者だろうよ。

269 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 08:43:35.82 ID:L2GOwiTW0
>>268
そんな間抜けなこといってるから、おまえは糖尿病なんだ



タマネギと陰陽五行説
http://blog.press328.com/healthy/various/various172.html
五葷(タマネギ、ネギ、ニンニク、ニラ)は、
五行(木・火・土・金・水)に対応していて、
五臓(肝・心・脾・肺・腎)や
五戒(殺・淫・妄・盗・酒)や
五つの徳(仁・礼・信・義・智)などに対応しているためです。

食べれば、五臓を傷つけることになり、
また、精神的には五戒(殺人、性犯罪、妄想グセ、盗み癖、アル中)になりやすく、
五つの徳を失うということです。

270 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 08:47:12.22 ID:uwkX5MZI0
ま〜た仏教カルトか

271 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 08:48:56.79 ID:L2GOwiTW0
>>263
未来における宗教は、宇宙的視野の宗教となるであろう。
それは個人的な神や教義、神学を超えるものとなるだろう。

それは物質的なものと、精神的なものの両方をカバーする。
そして、精神的な変化と、物質的現象が、意味のある結合ととらえる
宗教的感覚に基づくものとなる。
仏教の教えは、この説明に答えてくれる。

もし、最新の科学のニーズに答えてくれる宗教があるとすれば、
それはブッディズム(仏教の教え)であろう。


私は肉も魚も取らずに生きている。
けれどもこの心地よい感覚は何であろうか?

こんな感覚に陥る度に人間は肉食として
生まれてきたのでは無いような気がする。

菜食がもたらす情緒面での変化並びに浄化は、
人類に対して非常に多くの利益をもたらす。
したがって菜食は人類にとって非常に幸多き、平和なことなのです。

人類は菜食をすべきです。
菜食主義への移行ほど健康と長寿に有効な方法はない



by アルバート・アインシュタイン

272 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 09:35:42.43 ID:U1LsGfKPi
アインシュタインが菜食に関心をいだいたのは
マンハッタン計画に参加する前。で原爆開発を主導した。

ヒトラーといい、アインシュタインといい、
ジェノサイト(大量虐殺)実行推進の張本人、有名人は菜食主義。

273 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 09:42:16.91 ID:EWbVapbg0
ID:dg5K/+it0
ID:L2GOwiTW0

タマネギに取りつかれた狂人パクがまた深夜の3時に発狂してるよ、薬が切れる時間帯だからな
おまえ自身が隠れて肉をバクバク食ってるから、説得力ゼロなんだよw

【研究】ベジタリアンは長生きする!
449 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2013/12/25(水) 12:12:30.64 ID:APwyxN4t0
>>448
ケーキも肉も食ってるよ
他人と食事するときやご馳走になったときは食う
なんか悪いのか?

↓5分後、糖尿スレにて

637 :病弱名無しさん[]:2013/12/25(水) 12:17:10.24 ID:APwyxN4t0
肉や酒タバコをやめれば、おのずと糖尿病は治る
食ってるかぎり、どんな薬を飲んでも治らない
それだけのこと

274 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 10:09:46.37 ID:REo8wVfj0
>>269
中国では、冷たい物は体に悪いって迷信がある。
で、熱い飲み物や食べ物を大量の摂るから、
食道を傷めて食道癌が多い。
非科学的な古来の迷信を根拠にしてるって、
お前は原始人かよ?

275 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 10:16:35.61 ID:PeZiKIdH0
スイスへの「安楽死旅行」が4年で倍増、調査で判明
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1408700652/
安楽死が目的でスイスを訪れた外国人が、2009─12年の4年間で倍増したことが
調査で明らかになった。

276 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 11:35:19.93 ID:REo8wVfj0
美味しいものは体に悪く、
不味いものは体に良い。
これは極端な物言いだが、
なかなか上手くいかんもんだな。

277 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 12:11:32.78 ID:D+vYat3F0
小学校高学年から1型にかかった痩せ形です
親も糖尿なんですが1番しんどいのは体がだるいことでした
疲労回復は遅いし肩凝りで肩の力が抜けなくて
70キロぐらいの物体を四六時中担いでる感じでした
拷問みたいでつらすぎて自殺しようと考えたりしました
足先が黒くなる太らない多飲多尿は気にならないですけど
視力低下は困ってますし失明したら安楽死しますよ
米と肉よりも甘い物やコーヒーに入ってる糖分とか炭酸飲料は禁忌です
野菜はかなり大事だし運動が一番大事で筋トレでもいいです

278 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 12:17:10.26 ID:IHOLHMjK0
>>274
確かに 最近知り合った中国人に「冷たい烏龍茶なんて日本に来て初めて見た」
って言われた

でも食道を痛めるのはトンガラシじゃない?

279 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 12:23:10.70 ID:REo8wVfj0
>>278
基本的に、熱い飲食物で食道を傷めるらしい。
それに喫煙と飲酒で病気になり加速する。
とうがらしは知らない。

280 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 13:47:22.31 ID:yDBW4pJU0
>>277
おまえの状況は2型に思えるのだがな

281 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 14:06:35.36 ID:rMrO7a5q0
>>272
原爆開発を主導したのはオッペンハイマーであり、アインシュタインではない
アインシュタインは親日家でもある

282 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 15:15:45.18 ID:h7JCTeSl0
>>245
無調整豆乳やヨーグルトが味気ないのでパルスイートを試しているけど、
HbA1cは下がってる。

283 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 15:26:06.81 ID:sPzt46OL0
>>274
そりゃ 冷えているってことは火が通ってない可能性があるわけで
病原菌が生きてるかもしれないだろ

284 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 15:45:00.25 ID:sPzt46OL0
そうそう、尿素回路関係をうまいこと調整すると
飯をたいして食べなくても生きてけるようになる
不思議だよ

285 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 15:46:23.91 ID:rMrO7a5q0
>>283
おまえ、何時代の人?少なくとも60年以上前の時代錯誤な人だね

286 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 17:15:17.77 ID:REo8wVfj0
明日は、旅行の集まりでBBQなんだよな。
仕方ないから、ご飯だけは避けて楽しむよ。
ビールと焼酎は良いよね?
(誰に訊いてるんだか・・・)

287 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 17:29:45.72 ID:u7FX7QH+0
>>286
ビールはやめといた方が‥‥

288 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 17:59:46.68 ID:HW56X1eH0
あつろうビールたんまり呑んでしね

289 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 18:05:47.18 ID:sS02An8G0
つ 焼酎

290 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 19:00:15.00 ID:fF53c5Sv0
食糞療法で糖尿完治を目指せ!!!!

291 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 19:13:15.12 ID:GTF5DDcei
>>277
安楽死はスイスの他に、オランダ、ベルギー、ルクセンブルグ、アメリカの4州(ワシントン、オレゴン、モンタナ、バーモント)で合法となっていますが、外国人に安楽死の機会を提供するのは「ディグニタス」(70万円)だけなので、スイス安楽死ツアーが存在しているのです。
もちろん安楽死に至る判断は厳格に行われます。会員の医療記録が徹底的に分析され、生きてゆくのが困難だと判断された場合のみ、致死薬が処方されます。うつ病などの精神病は安楽死の対象外です。

292 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 19:16:43.06 ID:GTF5DDcei
>>291
http://japan-indepth.jp/?p=2045

293 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 19:52:49.26 ID:gKgoG36o0
.ノンストップ!絶叫マシン最前列体感映像SP - 7:52
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.東京ディズニーシー キャストがほうきでお絵描き . - 5:07
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


タートル トーク - 114:15
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.タートル・トーク? . - 13:05
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.タートル・トーク? - 13:51
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.【HD】ジャングルクルーズのお兄さん、クソワロタ!!ディズニー . - 9:26
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.ジャングルクルーズの面白いお姉さん - 9:55
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.【TDL】 ジャングルクルーズ 今日はエノモト船長 - 10:31
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.01/05 ジャングルクルーズ最終便 - 13:02
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.TDL スプラッシュマウンテン 最前列 HD 高画質 - 10:16
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.ホーンテッドマンション・ホリデーナイトメアー - 14:56
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ホーンテッドマンションバックグラウンドストーリー?館の謎と住民の死因? 26:38
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.【4K】TDL ワンス・アポン・ア・タイム(完全版) パートナーズ像中央最前列 - 19:43
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


ファンタズミック! FANTASMIC!東京ディズニーシー9月6日撮影 - 26:49
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.【TDS】 レジェンド・オブ・ミシカ(完全版) リドアイルにて - 30:11
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.ブラヴィッシーモ! - TDS BraviSEAmo! - (完全版) [HD] - 20:59
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



294 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 20:33:18.35 ID:gKgoG36o0
かならず儲かる ロト7 キャリーオーバー8億円宝くじが当たったら フンフンフフーン♪〜 <(゜ε゜)>

・トラブル備え弁護士まず契約
・宝くじ当選後は勤務中の会社は義理考慮し最短でも一年は勤め姿消す。
・8億円散財密着取材させテレビに公開し出演料を取る
・100万円位の人間ドッグ検査入院、検査後、北海道沖縄旅行を各一ヶ月、空白期間を置く。
・妻と投資信託を購入
・インフレ、バブル到来で土地の買占め東京名古屋大阪
・銀バエヨイショの取り巻き小物にも豪華レストラン飲食散財し常時ペコペコさせる
・虫歯を治療、ホワイトクリーニングでピッカピカ
・歯周病の抜歯には下あごにはインプラント手術、上あごにはザイゴマインプラント手術
・衣食住を全てブランドものにする
・近視レーシック手術はやばいのでしない
・パイプカットして避妊、こころおきなくやりまくる
・30万円週1で曜日毎に高級金髪美女愛人囲う
・妊娠適齢期18〜23歳女性限定で無償貸金。状況により止む無く身体返済に応じる
・側車付き1500cc単車買うフェラーリベンツを買い運転手雇用し日本経済に寄与
・カシオの電子辞書を買って、英会話ペラペラ世界旅行ワールドクルーズ三昧
・ホットドッグをエサにしてフレンチブルドックを飼い、喰い頃に太ってきらホットドッグで喰う
・ネット環境を充実、PC ウインドウズ8.1とデカモニター、プレイステ4を買いソフト大人買い
・男性エステ通い全身を磨きぬく 日サロに通い、サーファー気分スキューバ赤道直下に島を買う
・オランダ首都アムステルダムにマリファナ旅行とチューリップ鑑賞
・1億円で大型クルーザーを買いハワイで別荘とゴルフヨット生活、釣り道具を新調する
・海外で釣三昧、釣果を馴染みの居酒屋で麦焼酎お湯割で一杯
・実家新築。屋上緑化ガーデン、ラブホの風呂仕様、シーサイドビュー露天風呂
・俺の部屋は36帖床暖、バスルームの冷蔵庫シャンパンキャビア、芋焼酎カキピー常備
・息子を東大入学させるべく腹筋腕立て伏せでビシビシ鍛える
・体から徹底的に毒素を抜くデトックスしタバコ辞め、PM2.5避ける、中国は肺がん死亡トップ
・朝6時起き、夜10時寝の習慣、睡眠時間7時間睡眠
・STAP細胞注入で10歳若返る、身体に良いヘルシーフードのみ食す
・宝くじやっぱ買い続けようっと

295 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 20:57:24.51 ID:bVcMUreJ0
もっと怖い話が聞きたいお(´・ω・`)

296 :病弱名無しさん:2014/08/23(土) 22:42:07.69 ID:HW56X1eH0
あつろう糞くってしね

297 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 00:39:28.44 ID:Ta+LJMME0
タイの上座部仏教、菜食週間“キンジェー”
http://www.wisebk.com/index.php/cms/index/15/view/5288

今月の15日からはじまるキンジェー。肉を食べず、味が濃い料理を避け、
五戒を守り、 正しい行いをしなければならないという期間とは、
一体どのようなものなのか&#8722;。

 太陰暦の9月1日から9日(今年は10月15日から23日)まで、
タイではキンジェー(菜食週間)を迎える。この期間、ヤワラートなどの
華僑が多く住むエリアでは、「齋」と書かれた旗やステッカーを
掲げているレストランや屋台が多く見られ、
人々は肉類を避けるだけではなく、ライフスタイルそのものを見つめ直す。

?肉類(魚類を含む生物)を食べない、動物に危害を加えない

?牛乳や動物から作られた油を使わない

?味が濃い料理を食べない(辛すぎ、甘すぎ、酸っぱすぎなども含める)

?匂いの強い野菜、ニンニク、パクチー、ネギ、玉ネギ、らっきょうなどを食べない。ナンプラーも禁止

?五戒を守る

?行儀よく振る舞う

?タンブン(徳を積む行為)を心がける。

298 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 00:48:55.48 ID:m/V8pome0
上座部仏教の菜食祭り
http://ameblo.jp/hiro-1/entry-11381082652.html
齋食(ギン・ジェー &#3585;&#3636;&#3609; &#3648;&#3592; )祭り
の9日間は、肉食と魚食を排除して菜食に徹する、つまり、日本流に言い換えれば、
精進料理のみを食して、身体と精魂を清めて健康・幸福・
平和を祈るお祭りだと言います。
 
僕 『 タイ料理に欠かせないナム・プラー(魚醤)はどうなるのですか? 』
彼 『 ナム・プラーは魚が原料ですから使用しません 』

どうも理解できないのですが、野菜に徹すると言いながらも、
臭いのきつい葷菜、つまり、料理に欠かせない
パクチー、ニンニク、ラッキョ、ニラ、ネギ、ラッキョウ、アサツキ等の
使用は駄目だと言うのです。 

299 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 07:26:00.19 ID:KZi66HRVi
>>294
下らないと思いながら読んじまった(笑)。俺ならこの中に
・元カノを訪ねる旅
を入れる。

300 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 08:07:18.68 ID:0eWvaeZ80
すごいな
俺は・妻と投資信託を購入までしか読めなかった

301 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 10:15:14.62 ID:yCwkBt9U0
アル中、糖尿病の齋藤匡章の「齋」って、
タイの上座部仏教では「齋(ジェー)」=菜食ベジタリアンの意味だったからワロタ

なんという皮肉のカルマ

302 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 15:10:29.22 ID:q6yh8f2z0
>>301
カルマっていうのは口だけヨガ、口だけ菜食の朴が糖尿になったことじゃねえかなwww



594 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 12:23:21.31 ID:0WFmdhGa0
朴氏は20年以上も毎日かかさずヨガの修行やってる人なのに
食いまくって糖尿病で体がおかしくなっても
肉すらやめれんバカに真似できるわけないだろーに

↓20年以上ヨガ修行やってたという朴は生肉をガツガツ食って数年前に糖尿にかかるwww

906 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:07:40.34 ID:an37PUve0
ちなみに俺はボディービルにはまって、徹底した高たんぱく低カロリー食品で
今で言う「糖質制限」してて糖尿病(拡張型心筋症)を発病したのだよ
生肉食ったり、生タマゴをジョッキに10個ぐらい割って飲んだり
米食わなかったり、それはそれで辛かった

↓の朴の言葉を借りれば朴は人生に完全敗北してるんだねw

592 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 11:59:29.45 ID:Gsxy7dyI0
糖尿病ってのはもうその時点で人生に敗北してるってことなんだよね
糖尿病=負け犬

303 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 18:38:02.17 ID:n1Mjsqab0
あつろう足切断して寝たきりになってしね

304 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 19:35:55.05 ID:6BRNeII9O
インスリンを投与するようになって、
ふらつく症状が出た方いますか?

305 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 19:43:48.61 ID:cyWx6zYM0
>>304
低血糖

306 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 19:50:58.64 ID:q8aVC78r0
3回に1回くらい、めんつゆでトコロテン食ってる

ところで、市から検診の受診票が来たんだが
たしかこれ、俺が受けないと、
国が市に保険料増額のペナルティかすんじゃなかったけ?
必然的に、俺の保険料が上がる

無料だしやっぱ受けるべきかな?

307 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 20:42:54.35 ID:6aG7ChEq0
無料で血液検査受けられるなんて良いじゃないですか。

308 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 20:58:07.82 ID:6BRNeII9O
>>305
低血糖かな?って思ったんですが、
血糖値が70以下じゃないから違うって言われて…

309 :病弱名無しさん:2014/08/24(日) 23:38:07.06 ID:SfvqkDkL0
>>308
血糖値70以下じゃなくても、急激に血糖が下がれば同じような症状出ますよ。
空腹だったりすると余計に。

310 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 00:16:40.85 ID:N7GNyBMp0
入院した時の看護婦から聞いた話だから嘘かもしれないけど、
まだ合併症が無い人の偽低血糖の症状は無視して良いと言ってた。

311 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 02:40:28.85 ID:/HzwWrId0
アル中、糖尿病の齋藤匡章の「齋」って、
タイの上座部仏教では「齋(ジェー)」=菜食ベジタリアンの意味だったからワロタ

なんという皮肉のカルマ

312 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 03:08:59.88 ID:gaccUJX20
「齋(ジェー)」タイの菜食週間真っ只中
<タイ全土で行われる上座部仏教徒の菜食祭り>
http://neubangkok.blog.fc2.com/blog-entry-142.html

「齋」(ジェーと読む)とはベジタリアンのこと。
菜食主義をタイでは「ギン(食べる)・ジェー(齋)」と呼ぶ。

タイにはベジタリアン(精進料理)を食べる宗教的な「ギン・ジェー」の習慣がある。
熱心な人は月四回の「ワン・プラ」と呼ばれる仏様の日に行い、
そうでない場合でも多くの人は年に一回「陰暦の9月1日」から九日間の
この「斎(ギン・ジェー)」を行います。

魚や肉だけじゃなく、タマネギやニンニクや生姜やワケギなどの
根野菜(植物の生命が宿っているので食べてはいけない)やタバコや
お酒など刺激物も熱心な人は禁じます。
でもそこまで熱心にせず、玉子やタバコはオッケー、と人によって
基準はまちまちの様で、イスラム教徒に比べたら随分ゆるい食事制限です。

313 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 03:34:12.34 ID:1GoVgx1Y0
テーラワーダ(上座部仏教)の習慣

ワン・プラ(満月の夜)
http://plaza.rakuten.co.jp/kosun44/diary/200907070000/
7月7日は仏教のお釈迦様が仏法僧の三宝を完成させた重要な日だそうです。
タイの田舎でも早朝から老若男女がお寺に行って、大きなロウソクを献納してタンブンをします。
また、屋敷内にある仏様にもお供え物を上げます。
そして、明日からは入安居で、僧侶は3ヶ月間外出を控えて修行に専念するそうです。
一般人の中にもこの時期に合わせて短期出家したり、お酒や肉を食べない方がいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                            ↑
                           ●注目

314 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 03:49:32.19 ID:1GoVgx1Y0
テーラワーダ(上座部仏教)の食習慣
http://gemscolumn.seesaa.net/category/6368320-1.html
“キンジェー”の日や期間中に禁止される食物は、肉・魚・卵も含む動物性食品のみならず、
タイ料理に欠かせないパクチー(香菜)やニンニク始め、ホームデーン
(赤小玉ねぎ)やネギ、ニラといった香味野菜も食してはならない。

強烈な香り成分が精神面をも刺激し、心の平穏を乱し煩悩を生みだして
しまうと考えられているとか。 味付けには、魚やエビが原料の
ナムプラーやガピも使用禁止。 

代わりに大豆から作られた醤油、味噌の風味のタオチィアオ、
納豆のように発酵されたトゥアナオなどが使われる。 

315 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 10:25:41.89 ID:1GoVgx1Y0
なぜキンジェー(テーラワーダ上座部仏教の菜食祭り)すると
病気、痛み、苦痛を克服できるのか?
http://www.thaiwave.com/phuketwalk/feature/old-town10-vegitarian.htm

プーケット最大のお祭りベジタリアン フェスティバル。約百年の歴史を
もつ中国系タイ人のお祭りで、信者は期間中は白装束をまとい、
肉や魚、乳製品などは禁止。菜食に徹して、約束事10か条を守りながら
身を清め、健康と幸福を祈願します。

このお祭り、奇祭として有名です。神様が降りてトランス状態の
マーソンと呼ばれる信者が、頬に串刺しをして行進したり、火渡り、
刃の梯子を上ったりという、血に弱い人は見てられない、
かなり衝撃的な光景が見られます。年々、突き刺しているものが
過激になっている気も。ちなみに、このマーソンたち、
痛みは感じていないとのこと。

祭りの起源は1825年に遡ります。中国から訪れた歌劇団の団員が、
原因不明の病気にかかってしまった。しかし、神に祈りを捧げ、
菜食を行うと病気はすっかり治ってしまった。その評判が地元の人々に
広まり、菜食と儀式の祭りが始まったということです。

316 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 11:34:59.94 ID:1GoVgx1Y0
第42代元アメリカ合衆国大統領
 ビル・クリントンの仏教菜食についてのインタビュー(CNN)


2004 年、心臓発作で命を落とさなかった事はラッキーだった、
その後、ハンバーガー、チキン、バーベキューなどの摂取量を減らしたが
2010 年、再び心臓発作で命を落とし掛けた。
最先端の医療・手術を受けても、根本的な問題は何も解決しなかったのだ。

もう娘の孫の顔を見ずに、自分の命が尽きる事を覚悟した。
しかし、最後の希望を菜食に託して見る事にしたのです。

今、私は、野菜、果物、豆が好きだ。乳製品を避け、肉を避ける、
これ程素晴らしい事はない!未練は、全くない。
もちろん、心臓発作で死ぬ事より、肉食する事を選ぶのは個人の勝手だけどね

もう自分は、天に身を任せるのは止めたよ、
だって、こんなに気分が良いんだから!肥満体を卒業、血圧、脈拍、
全て正常、まるで生まれ変わったかの様に、活力に満ち溢れて居る。

今、私は、とてもハッピーだ、妻ヒラリー、娘チェルシー、婿のマークと共に
人生をエンジョイしてる。孫の顔を見届ける為にも菜食を続けて行きたい。
http://macveg.blog68.fc2.com/blog-entry-458.html


Former president is taking private classes
from a Buddhist monk to better relax his mind and body.
元アメリカ大統領ビル・クリントンは、 彼の心と体をよりリラックスするため
仏教僧から瞑想のプライベートレッスンを受け始めた。

https://www.facebook.com/permalink.php?id=184538238229420&story_fbid=139596662867315

317 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 11:39:42.84 ID:e29BLuAbi
生きとし生ける物は生まれ落ちた瞬間から”死への恐怖”を神からインストールされている。
ゴキブリでさえ、殺されそうになると必死で逃げる。

318 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 12:03:33.51 ID:UgiNf0iD0
ID:/HzwWrId0
ID:gaccUJX20
ID:1GoVgx1Y0

朴、無知を自慢げにひけらかしてご苦労様w
年に1回程度菜食しても健康には意味ないってw
↓お布施で肉も揚げ物も食べ放題のタイの坊さんw

■肥満の僧侶タイで急増中
仏教徒が国民の9割以上を占めるタイ。僧侶は人々から尊敬されているが、最近、肥満に悩む僧侶が
急激に増えている。朝のたく鉢に出ると、次々とお布施の食べ物が差し出される。かつては質素な家庭料理
が中心だったが、暮らしが豊かになり、お菓子や屋台の肉料理などカロリーの高いものが増えいる。
集まった物はすべて食べるのが原則だが、とても食べきれる量ではない。可能な限り食べ続けた結果、
パイラットさんは13年で50キロも太ってしまった。最近は高血圧と糖尿病にも悩まされている。
週末には、さらに大量の食事が待ち受けている。大勢の信者が、肉や揚げ物などたくさんの料理を寺院に持ち寄る。
僧侶が食べることで、亡くなった先祖や家族が食べたことになると信じられている。
NHKニュース(現地画像つき)
http://www.nhk.or.jp/worldnet/archives/year/detail20120929_209.html

319 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 12:10:34.21 ID:UgiNf0iD0
>>316
クリントンの偽菜食はアメリカでバレバレだからwww

2013年9月8日時点のインタビューで、「オムレツとサーモンも食ってる」とクリントンが認める。
魚もオムレツも食べるビーガンなんてありえない。ビーガンと言っていたクリントンは詐欺師、
Bill Clinton admits to eating omelets and salmon
ビル・クリントン、オムレツとサーモンを食べてることを認める
http://www.examiner.com/article/egg-on-his-face-vegan-bill-clinton-admits-to-eating-omelets-and-salmon

ちなみに偽ビーガン、情けないクリントンが心臓病になった経緯
■若い頃からハンバーガーなどジャンクフード好きで食べ放題、大統領就任時から
医者のアドバイスを受け食生活の改善を勧められるも改善せず体重増加

■2004年(58歳)185cm、97.5キロ(BMI28.4)
冠状動脈の異常が見つかり、バイパス手術を受ける

■2010年(64歳)胸に違和感を訴え冠動脈の狭窄(きょうさく)部を広げる手術を受ける
やっと本格的なダイエットを始める

■現在
185cm・84キロ(BMI24.5)まで改善

320 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 12:25:56.86 ID:xOhUU3mx0
なぜキンジェー(仏教菜食)すると苦痛、痛みを克服できる超人となるのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/handheart/diary/200610310000/

キンジェー(上座部仏教菜食)で体中に鉄の串を刺して、
痛みや苦痛を克服した神通力の証をみせるテーラワーダ菜食仏教僧たち



<ガンジー、盲腸、麻酔>でググればわかるが、
インドの菜食ヨガの解脱者、マハトマ・ガンジーは
盲腸の手術で麻酔を打つことを拒否し、
弟子たちと談笑しながら手術を受けたという伝説がある。

菜食ヨガ仏教は、自らの肉体意識から、苦痛や痛みを
切り離す神通力が覚醒される。

321 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 12:55:52.15 ID:82ZI0Nv60
なぜ、起業家の巨人たちは菜食瞑想法を実践するのか?


松下幸之助の瞑想法
http://www.geocities.jp/meisoutext20042002jp/x-meisou-4.html
https://www.php-el.jp/va-plus/html/public/system/chlogic/a1002.asp?file_id=pho5863

松下幸之助が真言宗(空海の菜食仏教)を参考に作り出した
「宇宙根源の社」とは?(ウィキペディア参照)、
http://shinden.boo.jp/wiki/%E6%A0%B9%E6%BA%90%E3%81%AE%E7%A4%BE

松下幸之助が創建した、「宇宙の根源」を祀る神社型の宗教施設である。
松下幸之助(1894年(明治27年)-1989年(平成1年))は、
特定の宗教には属さなかったものの、独自の思想から
神道、仏教、キリスト教の各宗教を信奉し、その実践を重視した。
仏教・修験道においては真言宗(菜食仏教)の僧侶加藤大観を
自邸に住まわせて、教えを乞うた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全ての中に同じ神性を見、バラバラなものの中につながりを見る知識
その知識はサットバ(霊的覚醒した人)である。

それぞれの存在が多様であり、それぞれ独自で存在し、
それぞれが孤立している、と見る知識、
その知識はラジャス(霊的に無明な状態の人)である。


           ヨーガ聖典 バガヴァッド・ギーターより引用

322 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 13:26:59.17 ID:VtFt+Knh0
>>319
別に偽菜食でもいいと思うし、詐欺とも思わない
徹底してないのが気に食わないやつには気に食わないのだろうけど、オムレツ、サーモンを食うのはそんなに外れた選択だとは思わないし、菜食の効果を台無しにするとも思わん

323 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 14:16:44.99 ID:YtDH8Dxp0
セブンの鮭雑炊うまー

324 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 15:38:53.17 ID:vABzjO1J0
菜食したからって偉くも人格者にもなれんから
拾ってきた情報垂れ流すクズになり下がるのがオチだから

325 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 16:01:34.65 ID:BsKHGDF80
今日の検査でhba1c5.6だった、これから転職だけど病気のこと言わないでやろうと思う

326 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 16:16:11.30 ID:cqlLjdPt0
菜食程度でどうにかなるのは病気の初期だけよ。

遅かれ早かれどうせ加齢で悪化する。

327 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 16:25:10.18 ID:XuF6AD0A0
夏バテで風邪 かもね〜。

328 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 16:30:22.93 ID:BsKHGDF80
菜食って基本的に楽しくないから続かない
出来てもせいぜい他のものに加えて多めに摂る程度だね

329 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 16:45:15.99 ID:u4QzgyvwO
年を取ると糖尿病のせいだけじゃないから

330 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 17:07:16.48 ID:R6LR9EVq0
 【美容整形のリスク】
虚偽の広告や宣伝をそのまま信じていませんか?大手クリニックであっても危害は発生しています。
行政からの注意喚起に目を通すなど最低限の知識を持った上で、美容整形を検討しましょう。

■消費者庁HPより 「ご注意ください!危害増加」 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1395145594/
■日本弁護士連合会「被害は毎年増大の一途」 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1401368111/
■美容外科の偽装クチコミに要注意! 産経新聞 2012年 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1404230165/
■国民生活センター「美容医療-危害トラブルの実態-」 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1395846089/
■【示談】続・美容外科医との裁判【調停】 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1291225108/
■美容整形による後遺症集 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1333630946/
■厚労省 「国民・患者保護の観点」HPガイドライン http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1396831890/
■行政からの注意喚起 〜危害増加を受けて〜 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1397401747/
■生命・身体への危害相談は毎日1件(消費者庁) http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1401625106/
■美容整形における死亡・自殺リスクについて http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1408110306/
 

331 :病弱名無しさん:2014/08/25(月) 20:03:01.86 ID:M4bxkfbJ0
>>304
ふらつくどころか過眠の症状が出て、てっきり過眠症に罹ったと思っていたが、
あとで低血糖だったことが判明した。

車の運転中だったら危ないから早めに対策した方がいいよ。

俺は血糖値500台から100台まで半年がかりで落とした。

332 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 00:32:26.57 ID:nUbZx5090
半年薬やめて、主食も多少食うように戻して、運動は欠かさず
酒は少なくタバコはたまにって生活になってから会社の健康診断行って来た
空腹時血糖92、a1c5.1
寛解かな、これは

333 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 00:49:29.78 ID:3szOMlfh0
>>332
明らかに運動が効いてるね

334 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 00:51:49.78 ID:2Kg5ZIdA0
>>332
何か他に効果や変化を感じることありますか?

335 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 01:06:37.85 ID:nUbZx5090
>>333
毎朝五時起きで飯食ってから一時間ジョギングしてるから多分それが効いてる

>>334
前は糖質制限したり、必死に筋トレと有酸素運動してた
多分程よく気を抜いた方がいいんだと思うわ
酒一滴も飲むな、米一粒も食うな、煙草一本も吸うなとか
そんな風にしてた方がストレスで何処かおかしくするよ
大切なのは酒も米も煙草も程々ってこと
程々ってのは自分の体を壊さない範疇って事ね

336 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 01:16:24.15 ID:fPNDUqMQ0
早起きで一時間ジョギングはできねーわ

337 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 02:43:58.50 ID:fLX//KUZ0
糖質は運動量との絡みで述べられるべきと思うわ
だから、ガチガチの糖質制限には反対

338 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 03:23:30.95 ID:+qsIB/zr0
さすがにタバコはやめといた方がいいと思う
タバコはニコチン中毒だからストレス解消とはちがう
アルコールも量が多ければ同じね

アルコールで血糖値下げようとすると透析一直線だぞ

339 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 03:54:28.06 ID:zkWU3lbV0
>>325

夏バテで風邪 かもね〜。

340 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 08:06:08.39 ID:U/EXnMVA0
糖尿病って、結局遺伝だよね。
うちの両親は若い頃から暴飲暴食してるけど、体型は変わらず健康診断もオールクリア。
ならない人はならないし、なる人はどんなに頑張ってもなる。運命って残酷だね。

341 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 08:21:58.86 ID:oGYpC8EK0
体質と親の食生活が移る
母親糖尿だった
オヤジは糖尿じゃなかったんだが、ドカ食いするタイプで食事の時に目つきが変わる
食った後に皿舐める時が有った。

342 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 08:35:49.03 ID:j1X+vR6si
世界中に現存するミイラのCT解析

エジプトのミイラ76体の38%、ペルーのミイラ51体のうち25%に動脈硬化が発見されている。
ではもっと苦しい生活を送っていたミイラはどうか?アメリカ大陸のプエブロ・インディアン、おびアリューシャン列島で見つかったミイラでも40?60%に動脈硬化が確認された。
そしてなんと、チロルで発見され世界中を湧かせたミイラ、アイスマンにも動脈硬化が見られた。動脈硬化は現代よりはるかに粗食を続けている古代人もかかっていたようだ。
ミイラのCT調査から、動脈硬化が現代病ではなく、古代から人類に普通に見られる病気だったことが分かる。また、必ずしも生活習慣病でもなさそうだ。

343 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 08:43:03.68 ID:DaPKQAcJ0
>>342
それ煙のせいだから
生活習慣病じゃないとかバカか

344 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 11:29:04.43 ID:E7aMcDFq0
生姜だけで病気を治す
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4331518000/
第1章 生姜は古来より万票を予防し治療する?薬?だった!
第2章 科学が明らかにした生姜のすごい?薬効?
第3章 病気知らずの生姜活用法?ベスト5?はこれ!
第4章 病気が何かがわかれば生姜の効能もよくわかる!
第5章 体を温め、小食にする
第6章 この症状・病気にはこの生姜活用法

345 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 14:30:40.99 ID:CQjDLD300
ブッダの日とは?
http://stylestore.jp/blog/user/T00166/110520135390/

タイには、月に4回ほど、「ワンプラ(ブッダの日)」という日があります。
 タイは上座部仏教の国であり、以前ほどではないといわれても私達から見ると、
とても敬虔な仏教徒。

 このワンプラの日には、多くの人がその深度は違えどお寺へ行ったり、
仏教の本を読んだり、お酒を止め、肉やスパイスの強い食事を止めたり
(本当は夕食を食べないのが良いとか)します。

346 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 16:23:48.94 ID:CQjDLD300
テーラワーダ仏教(上座部仏教)の豆知識


ワンプラ(仏陀の日)と菜食
http://ameblo.jp/cafe-asia-soi99/archive-201009.html
タイはワンプラには菜食をする人が結構いるようですが。
その菜食を &#3629;&#3634;&#3627;&#3634;&#3619;&#3648;&#3592;(アハーン・ジェー)と言います。
もう一つ菜食を表す言葉に&#3617;&#3633;&#3591;&#3626;&#3632;&#3623;&#3636;&#3619;&#3633;&#3605;&#3636;(マンサ・ウィラット) があります。

この二つどちらも,動物の肉を食べないという事では同じです。
&#3617;&#3633;&#3591;&#3626;&#3632;&#3623;&#3636;&#3619;&#3633;&#3605;&#3636;はいわゆる動物の肉NGですが,
卵や牛乳など動物由来のものはOKだそうです。

&#3648;&#3592;は卵も牛乳など動物由来のものもNG。
おまけにニンニク,ニラ,タマネギなどの香りの強い刺激物もNG。

日本の秋にあたる時期にこのヂェー期間があり
中国系の人はギン・ジェー☆します。
私の友人(一番最初のタイ語の先生)は中華系でこの時期に
ギン・ジェーしてました。

347 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 16:23:54.33 ID:GCXvJoyNO
今までの食生活を簡単に変える事は出来ない
ヨーグルトはアイスの代わりにはならない

348 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 16:54:36.39 ID:SFDbOXpX0
身内が突然死した
死因を調べる過程で糖尿病だったことが判明
本人に自覚なかったし家族も知らなかった
直接の死因は心筋梗塞だったよ

349 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 17:07:08.96 ID:2TSOUrCo0
>>348
知らないで普通に高カロリーの食事して何の治療もしないで生活してたら
そりゃ心筋梗塞、脳梗塞で死んでも不思議じゃないな

350 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 17:31:18.44 ID:zkWU3lbV0
>>347
> 今までの食生活を簡単に変える事は出来ない
> ヨーグルトはアイスの代わりにはならない

「ヨーグルト+上白糖+フレッシュホイップ生クリーム+冷凍庫=ヨーグルトアイス」

351 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 17:32:55.74 ID:zkWU3lbV0
>>348
> 身内が突然死した
> 死因を調べる過程で糖尿病だったことが判明
> 本人に自覚なかったし家族も知らなかった
> 直接の死因は心筋梗塞だったよ

高血圧だったからだろうね。

352 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 17:39:46.01 ID:E19VtRNm0
>>348
定期的な健康診断は受けてなかったのかい?

353 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 17:58:05.21 ID:SFDbOXpX0
>>352
専業主婦だし受けてなかったみたい
死亡時の血糖値は300だったって
このスレ的にはそれでも低い方なのかな

354 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 18:10:22.92 ID:sqGJe0EI0
300は低くない
検査受けていれば一発入院
突然300じゃなくしばらく高かったんでしょ

355 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 18:17:49.02 ID:SFDbOXpX0
わからないけど、ずっと高かったんだろうな
食べるのも作るのも好きだったし
でもまさか深夜のコンビニで亡くなるとは…
本当に突然すぎてショックだよ

356 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 18:25:48.20 ID:E19VtRNm0
>>355
ご愁傷さまでした。

うちは専業主婦でも地域の健康診断があるけど、異常に気がつかないと手の打ちようが無いね。

357 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 18:29:40.64 ID:1ORvSYPh0
300の血糖値で梗塞で死亡する
いったい何年間放置してた
幾つだったんだろうか

358 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 19:48:47.39 ID:1JQ1fq250
俺はMax約600.

359 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 20:16:10.84 ID:CQjDLD300
糖尿病は単なる肉酒魚玉ねぎの食い過ぎ飲みすぎの結果起きる
病気でもなんでもない。食えばひどくなるし、やめれば治る

糖尿病を放置するとかいう言葉は無知な証拠でもある。
糖尿病になる食生活を放置したというのが
正しい表現

360 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 21:08:17.84 ID:vc3LDuPx0
>>3
負けたマックス450
苦しくてヤバかった
血糖値さげるために点滴に水入れて薄めてた
寝たきり動けない状態だから
チンコに管通してオシッコ垂れ流しで目が霞み初めて人生終わったと思った

361 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 21:09:52.48 ID:vc3LDuPx0
>>358でした

362 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 21:13:07.37 ID:hWqLvwfr0
お前ら結構ヤバいんだな
大丈夫か?

363 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 22:16:00.37 ID:mGQFMXQF0
透析になったグレート義太夫も血糖値が680ぐらいあったらしいな

364 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 22:20:27.64 ID:7QhOWQgw0
清原は血糖値どれくらいあったのかな?

365 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 22:39:07.68 ID:9GyqJO+o0
清原は1000以上らしいよ

366 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 22:41:24.99 ID:7QhOWQgw0
>>365
あちゃー(>_<)そら緊急入院せなアカンはずですね。

367 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 22:41:45.16 ID:1JQ1fq250
>>364
清原は確か900とか言ってたような...
俺は600→100±30で落ち着いてるけど、
低血糖の症状が出てフラフラでめまいがする。
急激に落とすのもNGだよ。

368 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 22:43:43.68 ID:7QhOWQgw0
自分は424→正常値内になりました、朝にメトグルコ飲んでます。

369 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 23:16:06.23 ID:CQjDLD300
>>367
クスリで落とした血糖値など意味がない
糖尿病で処方されるクスリはすべて発がん性があります

370 :病弱名無しさん:2014/08/26(火) 23:39:03.02 ID:ijj4PqzW0
あつろう8000以上になってしね

371 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 00:56:08.50 ID:cNIbDdT50
900とかすげーなw
体デカイそこまでいくのか

372 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 02:43:29.96 ID:NGFfwK3o0
>>369
インスリンだけだよ

373 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 05:20:07.47 ID:Jt8X9HP00
>>355
深夜のコンビニってコンビニでバイトしてたのかい?
もし客として行ってたのなら、不規則な生活にジャンクフードじゃあダメだろ

374 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 07:06:26.75 ID:1Pj34eci0
>>372
医者が出すクスリのすべてに発がん性がある
クスリは常用するものではない 飲むな

375 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 07:49:04.33 ID:ArXqPUpo0
タイ(テーラワーダ仏教)のベジタリアンとは?(156号)
http://column.chaocnx.com/?eid=967325
タイにいると「私は今日ジェーだから」という言葉をよく聞く。
ジェーといえばベジタリアンという意味だが、
敬虔な仏教徒の中には仏日(ワンプラ)や仏教の大切な日、
誕生日「病気が治りますように」と
願をかけた時などにベジタリアンになる人がいる。(中略)
ベジタリアンとひと言で言ってもいろいろある。
肉を食べない人、卵や乳製品を口にする人、しない人、魚だけは食べる人、
皮など動物のものを身にもつけない人など様々で、
タイでは「ジェー」と「マンサウィラット」という言葉を使っている。

2つの単語を混同している人もいるが、実は使う素材が大きく違ってくる。
どちらも肉・魚を食べない、調味料に肉が原料のものを使わない
ということは同じだが、「マンサウィラット」は卵や乳製品を食べてもいいが、
「ジェー」は卵と乳製品の他、匂いの強いものも口にしてはいけない。

376 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 09:54:12.38 ID:JGrC8Fzu0
>>374
インスリンは、いわゆるクスリではない
人間が浅知恵で作り出した物質でなく、もともと人体が作り出している物質である
それにインスリンは飲むものではない
見当違いのレスにも程がある

377 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 09:57:36.76 ID:/lqJMDPb0
>>376
どんな方法であれ、人間が意図的に精製したものを
常用して体内に入れていると
体のバランスは崩れ、病気となる

おまえは本質が理解できていない
だからそんな頓珍漢なレスになる

378 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 10:09:05.73 ID:/lqJMDPb0
2009年7月1日から施行された台湾のベジタリアン法案
http://blog.goo.ne.jp/rtijapaneseblog/e/a0c66ca80bef8b8ec8fe511eb1565331
「包裝食品宣稱為素食之標示規定(包装食品のベジタリアン標示規定)」
という法律が施行されました。この法律により、
今まではただ「素食(ベジタリアン)」と表示されていたのを、
5種類に細分化して表示しなければならない、ということになりました。
5種類とは、以下の通りです。

(1)「全素」または「純素」(すべての動物性食品と五葷を含まない)
   ※ 五葷(ごくん)とは、にんにく、らっきょう、にら、長ねぎ、たまねぎ。

(2)「蛋素」(鶏卵以外の動物性食品と五葷を含まない)

(3)「&#22902;素」(牛乳以外の動物性食品と五葷を含まない)

(4)「&#22902;蛋素」(牛乳と鶏卵以外の動物性食品と五葷を含まない)

(5)「植物五辛素」(すべての動物性食品は含まないが、五葷は含む)

379 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 10:15:44.03 ID:0NYL4vKU0
そういやあ経口インスリンでどうなったん?
まだ開発されてないよな?

380 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 10:22:53.33 ID:0t7JWytJ0
ID:1Pj34eci0
ID:ArXqPUpo0
ID:/lqJMDPb0

おまえのオナニーにしかなってない宗教コピペ連投はゴミでしかないぞ、朴

>おまえは本質が理解できていない
>だからそんな頓珍漢なレスになる

そっくりそのまま朴のことだなw
現代医療無視で「仏教が〜菜食が〜」とわめいてるだけ
それでいて自分は隠れて肉を食ってる卑怯者w

381 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 11:03:53.63 ID:8QTnhNcw0
経口インスリン再生医療とかで糖尿が楽になればいいのに・・・
合併症をほぼ100%防げる薬とか、なんだかんだで糖尿の治療は昔から食事制限だからな

382 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 11:06:14.97 ID:/lqJMDPb0
>>381
インスリンは発がん性がある
なんの解決にもならん

酒肉魚玉ねぎニンニクをやめない限り
悶え苦しんで死ぬしかない
仏教ではこのことを地獄に落ちると表現している。

383 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 11:07:34.39 ID:/lqJMDPb0
仏教経典 念仏無間地獄抄

酒肉五辛(酒、肉食、タマネギ、ニンニク、ニラ、生姜)を制止して
口に齧まず手に取らず、未来の諸の比丘も是くの如く行ずべしと定めたり、

一度酒を飲み
肉を食い、五辛等(タマネギ、ニンニク、ニラ、生姜)を食い
念仏申さん者は、三百万劫が間地獄に堕す可しと禁しめたり

384 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 11:08:46.51 ID:/lqJMDPb0
<現代語訳>
念仏無間地獄抄(ねんぶつむけんじごくしよう)

善導の行儀法則はというと、
酒肉・五辛(タマネギ、ニンニク、ニラ、生姜、ラッキョ等)を制止して、
口に噛まず手に取らずに、
未来の多くの僧もこのように修行するべしと定めた。

念仏を称える者が一度でも酒を飲み、肉を食べ、
五辛(タマネギ、ニンニク、ニラ、生姜、ラッキョ)を食べると、
三百万という長い年数の間地獄に墮ちると禁しめた。

385 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 11:12:12.00 ID:/lqJMDPb0
テーラワーダ(上座部仏教)の習慣

ワン・プラ(満月の夜)
http://plaza.rakuten.co.jp/kosun44/diary/200907070000/
7月7日は仏教のお釈迦様が仏法僧の三宝を完成させた重要な日だそうです。
タイの田舎でも早朝から老若男女がお寺に行って、大きなロウソクを献納してタンブンをします。
また、屋敷内にある仏様にもお供え物を上げます。
そして、明日からは入安居で、僧侶は3ヶ月間外出を控えて修行に専念するそうです。
一般人の中にもこの時期に合わせて短期出家したり、お酒や肉を食べない方がいます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                            ↑
                           ●注目

386 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 11:36:58.85 ID:vtAqoD8m0
宗教のこと書きたいなら板違いなんだがなぁ

387 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 11:37:39.90 ID:0eNu7ksj0
>>382
仮に発がん性があろうと受け入れる
そういう価値判断だ

388 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 11:54:04.03 ID:zfKwbL8+0
そういや低血糖って別に体に悪いことはないんだよな?
めまいがしたりめっちゃ甘いもの食べたくなるけど我慢できる範囲だし
低血糖の知識だけない

389 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 12:25:31.49 ID:wSP1IKIq0
>>387
食事を変えるだけで簡単に治るのに
必要もない発がん性のある毒を受け入れるのはキチガイのみ

390 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 12:27:19.93 ID:wSP1IKIq0
>>388
クスリで無理やり血糖値下げるから低血糖になる
結果、癌や脳梗塞になってカタワとなる

391 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 12:42:14.73 ID:pNK+3gsR0
低血糖は浸透圧低下で細胞が水分でパンパンになり脳浮腫など起こし全身が傷つくので
高血糖より悪い

http://ja.wikipedia.org/wiki/低血糖
身体症状は心拍数や拍出量の増加、血糖と脂質の上昇、代謝の亢進、手足の冷え、
呼吸が浅い、眼の奥が痛む、動悸、頻脈、狭心痛、手足の筋肉の痙攣、失神発作、月経前緊張症、手指の震えなど
アドレナリン、ノルアドレナリンによる諸症状として、精神症状は、にらんでいるような顔つきになり、
暴力をふるったり、奇声をあげたりすることがある 譫妄など

つまりインスリン注射パカスカ打ってアフォみたいに糖質ガブガブ食ってると
バカになりここにカスみたいなカキコミしつつ全身がズタズタになってチヌ

392 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 12:56:57.93 ID:zfKwbL8+0
>>391
低血糖の症状は調べたらよく出て来るけど、低血糖の時に何が起きてるかはあんまり書いてあるサイトないんだよな
>浸透圧低下で細胞が水分でパンパンになり脳浮腫など起こし全身が傷つくので
ここのソースある?

393 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 13:02:47.31 ID:wSP1IKIq0
>>391
クスリで無理やり下げるから低血糖になる
結果、脳梗塞、半身不随となり生涯カタワの人生を送るハメになる

394 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 13:14:59.84 ID:wSP1IKIq0
アル中はどんな食事療法したところで、
ヤブ医者にボラれて、死ぬまで搾取され続ける運命にある

395 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 13:15:14.87 ID:pNK+3gsR0
低血糖 脳浮腫 ケトアシドーシスとかで調べたらポロポロ出てくるだろ
まあ糖質が足りなくて意識混濁するのと実際の浮腫が脳神経に悪影響を与えてるのが
ややいっしょくたにされてる感はあるがw

396 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 13:31:08.33 ID:wSP1IKIq0
完全菜食主義でウルトラマラソンを完走したランナー
【スコット・ジュレク】肉をやめたら足が速くなった?

ウルトラマラソンとは42,195キロ以上を走るマラソンの事。
どの大会のコースも当たり前のように100キロ以上あって超過酷!
調べたらアメリカ大陸横断4600キロレースなんてのもあって
腰を抜かしました。

なかには距離が長いだけでなく24時間位上走り続ける必要があったり、
コースの途中に森や川があったりする大会もあります。ヒ~!
そんな過酷なウルトラマラソンを、作者のジュレクは完全菜食主義
(ヴィーガン)で作り上げた体で何年も完走&優勝し続けているのです!!

本当に野菜だけでそんな強靭な体が手に入るのでしょうか。。

昔は完全菜食主義どころか、肉を食べまくっていたスコットジュレク

現在も40才にしてウルトラマラソンを走りまくってるジュレクも、
実は20代前半までは肉を食べていたらしい。ランナーとして
なかなか結果が出なかった当時のジュレクは

「アスリートで1流な人はたんぱく質を多く摂っている」
と信じ、とにかくたんぱく質を摂りまくっていた。

しかしあるトレーニングキャンプに参加した際、夜ご飯のメニューに
肉が一切なかったのだ。仕方なく野菜だけ食べて寝たところ、
不思議と翌日体の調子が凄く良い。

もしや!と思い、キャンプから帰った後も実験的にレース前に
肉を摂らない生活(たんぱく質を豆や米から摂る)を送ってみた
ジュレクは、やはり菜食生活をすると体が強くなると確信。

397 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 13:43:24.66 ID:zfKwbL8+0
>>395
ちゃんとしたのなくないか?
どれよ?
低血糖そのものじゃなくて落差が与えるショックっぽいのは出てきたが

398 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 13:43:53.24 ID:AFRzGytd0
ヨーグルトに↓混ぜて、体質改善しちゃう とか。

“ロート製薬”のおいしく食べる乳酸菌『1兆個のチカラ』
https://cp.rohto.co.jp/p2_1t_z8_hc3#form
+さとう

399 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 13:44:38.37 ID:qH8SIYe80
>>388
低血糖が多いと体が低血糖に適応して、血糖値が上がらなくなる
体に悪くないなんてインチキ誰から聞いたんだ

400 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 13:44:54.35 ID:AFRzGytd0
糖尿病もその半分の病気の程度に緩和されるだろ(笑)

401 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 13:49:21.22 ID:zfKwbL8+0
>>399
血糖値が上がらなくなるってのは別にいいんだけど、
低血糖状態が習慣化すると体には悪いのかどうなのかと思って

めまいとか思考力低下は別に忍耐できる程度だから変なことがないなら放置しようと思うんだが

402 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 13:55:54.49 ID:wSP1IKIq0
ドイツ人医師・ベルツが実証した穀物菜食者の優秀性

伝説のベルツ実験
http://www.daitouryu.com/syokuyou/contents/hajime/hajime10.html


あなたがたは、わたし(神)に対して聖なる民とならなければならない。
あなたがたは、野で裂き殺されたものの肉を食べてはならない。
それは犬に投げ与えなければならない。

旧約聖書 出エジプト記 第22章33節

403 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 13:57:41.58 ID:wSP1IKIq0
>>399
クスリで下げても意味ない
副作用で癌になるだけだ

404 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 14:09:22.14 ID:AFRzGytd0
ヨーグルトに↓混ぜて、体質改善しちゃう とか。

“ロート製薬”のおいしく食べる乳酸菌『1兆個のチカラ』
https://cp.rohto.co.jp/p2_1t_z8_hc3#form
+さとう


・疲労の程度が消滅して、いい感じ
・曲がったちんちんも治る


糖尿病もその半分の病気の程度に緩和されるだろ(笑)


・ヨーグルト500g位に、さとう70gと、おいしく食べる乳酸菌『1兆個のチカラ』4粒〜5粒 を入れ、
 冷蔵庫で4時間冷やして、混ぜてから食べる。

生き戻りの種

405 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 15:06:30.72 ID:+AxJvqrf0
ネギ食って死ね犬コロ

406 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 16:14:08.59 ID:0t7JWytJ0
ID:1Pj34eci0
ID:ArXqPUpo0
ID:/lqJMDPb0
ID:wSP1IKIq0

朴はコロコロID変えるな、クズが
IDをかえて宗教コピペを繰り返したところで、おまえのオナニー以外の意味はない

407 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 19:09:22.73 ID:qT16JB+HO
>>373
深夜にコンビニ行くくらいなら我慢する
自販機すら近くに無いから面倒くさくてさあ
田舎在住なのがバレバレ

408 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 21:12:25.66 ID:NGFfwK3o0
>>369
意味がないことはない。
コントロールできてればひとまず安心だ。

インスリンもだいぶ減ったし、メトグルコも今はやめてる。

409 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 22:46:28.97 ID:yD9q4VEb0
メトグルコ一日、3回飲んでるけど、まったく効いてる気がしない

410 :病弱名無しさん:2014/08/27(水) 23:14:15.75 ID:VNOsoNTK0
あつろう年内までにしね

411 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 01:12:20.70 ID:h0XWBJk00
料理(基本編) - 43件の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



412 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 02:19:58.15 ID:2RAYSBaL0
パスタどか食いしたら唇がカサカサしたような・・やばい

413 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 02:59:15.24 ID:Bz/OIpOF0
>>408
意味が無いどころか、弊害です。
血糖値が高いのは食事に肉酒卵魚玉ねぎを食いすぎて
必然的に高くなる
それを無理やり人為的にクスリで下げてしまうのは
砂糖をたらふく食べたあと、
砂糖が有害だから塩を舐めて中和さそうとしてるに等しい
いずれも有害だから、そんな方法では打ち消すことはできず
体が壊れてしまうだけ

414 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 03:24:40.00 ID:QMeIKw5D0
砂糖を食った後に塩を食うと有害じゃなかったら中和されるのか…
じゃあしょっぱいものとあまいもの同時に食ったら健康じゃん!!
やったな!!!!!

415 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 03:49:27.10 ID:Bz/OIpOF0
>>414
日本語もう一回勉強してこい

416 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 03:55:34.77 ID:QMeIKw5D0
>>415
中和の概念に有害かどうかは関係ない
前世からやり直して来い

417 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 04:53:30.69 ID:Bz/OIpOF0
>>416
たとえ話がわからんのかキチガイは

418 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 06:06:49.09 ID:uj8SS7XE0
【健康】「日本食だから身体にいいんじゃ…」 『インスタントラーメンは身体に悪い』という研究結果、今さら世界に衝撃与える
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409154259/

419 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 07:09:11.47 ID:/RTcEAro0
アントニオ猪木氏、自身の浮気で昨秋に3度目離婚 それでも「完全には壊れていない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409175574/

420 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 08:09:50.45 ID:UUwiRINti
314: 病弱名無しさん [sage] 2014/08/22(金) 14:46:39.08 ID:e+K5cV/f0
同じような血圧を同じく20年近く放置していた自分の場合は、
50手前で腎不全になりました。

血管は耐えられても糸球体へのダメージは確実に蓄積するので、
一度検査されることをオススメします。

421 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 09:32:27.57 ID:zLMs9Q+2O
カロリー0のラカント飴食べたら舌が荒れまくりでワロタ・・・。アレルギー原でもあるのだろか

422 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 09:48:10.25 ID:Nx8v6nKn0
>>421
アメは食ったことないが料理とかコーヒー紅茶にラカントかなり使ってる
ウチは家族全員お気に入りだな
自然な甘さで砂糖と区別がつかん

423 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 10:08:15.58 ID:CQ1EUPpD0
>>413
玉葱は、血糖値を下げるんでは?

424 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 10:20:11.15 ID:I/RPXQzg0
今朝の朝食
梨一個 スイカ1/4 五穀せんべい1パック 豆腐半丁とうどん1玉ゆでて
ポン酢と大根おろしで 食後ココアブラックで 
この後軽く運動すれば血糖値もまったく上がらず
ここ2年近く4.9%前後を維持している もちろん薬は一切なし

425 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 10:20:41.98 ID:Bz/OIpOF0
>>423
玉葱、ニンニク、ニラは仏教、道教、陰陽五行説によれば
人間の「気」を狂わせ、五臓を傷つけます。

精神を狂わせ、怒りや憎悪を増幅し
性欲を狂わせて性犯罪などを起こさせる原因ともなります。

426 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 10:22:58.73 ID:Bz/OIpOF0
>>424
あんたアル中だろ
食事内容聞いてりゃ、すぐわかる
酒飲んでりゃ、いかなる食事法してても
病気は治らん、早死する

427 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 10:28:24.65 ID:AsIP3wbY0
ID:Bz/OIpOF0

宗教コピペのバカは黙ってろ、朴
普通の食事でタマネギ食って具合悪くなるのは犬猫並みのおまえだけだw
しかもおまえ自身が肉をバクバク食ってるクズ

428 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 10:37:57.08 ID:I/RPXQzg0
>>424
いや自分はまったくアルコールを受け付けないたちで
よほどのことがない限りアルコール類は口にしません
ずいぶん訓練したんですがすぐに吐いちゃうのとおいしくないので
諦めました

逆に酒を飲むのは当方にとって拷問に近いですね

429 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 10:39:08.25 ID:ycGuWFbO0
>>423
「玉葱が血糖値を下げるか」と訊いてるにも関わらずこの答えだからわかると思うが
>>425は長く精神を患ってる(本人は難病を克服したと思い込んでる)人なのでスルーするように

玉葱のアリシン、アリインはインスリンをサポートして血糖値を下げるため、糖尿病予防・改善には非常に良い食材
精力がつくので、禁欲を必要とする修行僧等には禁じられることが多い

430 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 10:54:36.59 ID:3lA7usvy0
>>413
おまえのいうことに説得力はない

431 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 10:55:51.54 ID:3lA7usvy0
>>417
キチガイはおまえ。たとえ話になってない

432 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 10:57:42.00 ID:QMeIKw5D0
>>417
たとえ話wwww
さすが精神病患者www

433 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 11:41:36.80 ID:JgMC6h0HO
運動してないと甘味好きのデブのオバハンにも負けてしまう。
糖尿病なんか私には無縁よって感じで今日もアイス食ってた。

434 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 12:05:59.55 ID:8xCiGx1X0
>>429
修行僧が玉葱食わないのは気が狂っちゃうから
性欲や怒りがコントロールできなくなり
心が狂うとやがて肉体も病におちいるから。

アル中が良い例だけど、アルコール中毒者は
酒がおいしくてやめられないのではなく
精神的な苦悩を酒で忘れたいから飲み続ける
アル中自体が、一種の精神病でありキチガイの状態にある。

その精神的な苦悩をつくりだすのが
タマネギや肉食であるのだが
それらを食しているものは、それに気づかない

435 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 12:07:44.84 ID:8xCiGx1X0
【アメリカ】ロビン・ウィリアムズさん自殺、
Hollywoodをむしばむ薬と酒…アルコールとコカイン中毒に陥り、
更生施設への入退院繰り返す
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
仏教経典 梵網経(現代語訳)

四十八軽戒(第二〜第四軽戒)
  
2.飲酒戒 酒を飲まず、人にも飲ませない。
3.食肉戒  肉を食わず、人にも食わせない。
4.食五辛戒 五辛(ニンニク、タマネギ、ニラ、ラッキョ)を食わず、人にも食わせない。

 梵網経 解説
http://www.geocities.jp/tubamedou/SonotaButten/BonmouKyou/BonmouKyou00.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
他人に酒を売り、飲酒させることによって)
生きとし生けるものに(「わかっちゃいるけどやめられない」と
言った類の)逆様な心を起こさせれば
これは菩薩として、死罪に等しい罪である。

仏教経典『梵網経』(『大正新修大蔵経』24,P1004下段)より

436 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 12:19:42.16 ID:8xCiGx1X0
糖尿病で死ぬタイプってのは、酒で気が狂ってるキチガイだよ
芸能人とか見てもわかるけど、アル中の奴は大抵悲惨な悶絶死する

癌、脳梗塞、半身不随のカタワ
息の根を止める病名が違うからややっこしいけど
大抵は最初、糖尿病からそれらに発展し苦しみぬいて死ぬ

437 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 13:30:22.28 ID:g2g4Km/90
あつろうも鬱でしなないかなー

438 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 13:44:34.74 ID:VPPiXjab0
>息の根を止める病名が違うからややっこしいけど
>大抵は最初、糖尿病からそれらに発展し苦しみぬいて死ぬ


酒は適度なら体に良いとかいってる
キチガイの糖尿病で狂死にしなかった奴を俺は知らない

439 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 14:51:26.06 ID:l2RVMPZ10
玉ねぎ食ったくらいで気が狂うだと

脆弱な

440 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 15:07:17.56 ID:WqLrb26e0
怖い話しが聞きたいお(´・ω・`)

441 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 15:08:37.02 ID:3lA7usvy0
>>435
梵綱経は、大乗仏教典の一つだが、大乗仏教典は偽経だからね
仏陀が説いた仏説ではない

442 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 15:46:40.43 ID:Uk8ej4J30
>>439
犬か猫なんだろ

443 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 16:25:55.73 ID:h0XWBJk00
.堤防での釣り - 17件の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



444 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 16:51:29.48 ID:h0XWBJk00
スキンタッグについて
スキンタッグは首にできるイボでアクロコルドンなども同種です。

その原因と予防、治療法や皮膚科での治療やヨクイニンなどの薬についても解説します。
HOME>スキンタッグについてイボ―スキンタッグとはスキンタッグとは、首や胸元、わきの下など、皮膚が薄い部分にできやすいとされる、老人性のイボの別名です。

老人性といっても、老化でできるものもあれば、20代など若者の場合でもできることもありますので、老化というより体質の問題かもしれません。

アクロコルドンとスキンタッグアクロコルドンはスキンタッグ同様に、軟性線維腫で良性の腫瘍の一種です。
アクロコルドンはスキンタッグよりも小さいイボを指します。
どちらも同じ老人性イボで、特に深刻な病気の症状ではなく、心配はいらないものです。

スキンタッグの治療についてスキンタッグの治療には液体窒素やレーザー治療が用いられます。

小さいものならば簡単に除去でき、保険が適用される病院ならば1000〜3000円ほどで治療が受けられるようです。
大きなスキンタッグの場合は、外科手術で除去することもあります。

スキンタッグの原因スキンタッグは汗をかきやすい部分や、摩擦による刺激がある部分、皮膚の薄い部分に発症しやすく、30代後半から徐々に増え始めるため、老人性イボと言われます。
老化の一種でもありますが、20代の若者にもできるため、体質的なものとも考えられています。

445 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 16:51:56.00 ID:h0XWBJk00
スキンタッグを予防するには?スキンタッグの予防としては、まず皮膚の乾燥を防ぐことが大切です。
予防に効果的とされるヨクイニン配合の化粧水などを使うのもよいでしょう。

スキンタッグの手術について
スキンタッグは、小さなものから5?以上もある大きなものまであります。

小さいスキンタッグの場合は、液体窒素で患部を小さくし、ハサミで切り落とすなどの処置で簡単に除去できます。
大きなものになると、液体窒素治療では傷が残り易く、傷口が大きくなるため、手術によって除去しなければならない場合があります。
手術で除去してもらえば、傷口も綺麗に治り、跡が残らないようです。

スキンタッグは首にできやすいスキンタッグは首にできやすいことで首イボとも言われます。
首意外にも胸元やわきのした、顔にも発症します。
首や胸元にできたスキンタッグは老けたイメージにしてしまうので、若々しくあるためにも除去しておきたいものです。

皮膚科でスキンタッグ治療スキンタッグの治療は皮膚科で受けることができます。
各皮膚科によって、保険が適用になるかならないかの違いがありますので、事前に問い合わせをして調べて、治療内容を確認してから行くようにしましょう。

スキンタッグの薬スキンタッグを治すために用いられる薬は、サルチル酸がはいった軟膏やビタミンD3軟膏などです。

その他内服薬やSADBEという薬を使った治療もあります。
最近ではシメチジンという胃腸薬に使われる薬がイボに効果があるとわかったそうです。

スキンタッグに効く?ヨクイニンスキンタッグに効くものにヨクイニンがあります。
ヨクイニンが配合された漢方薬は効き目があると言われています。

446 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 17:34:23.00 ID:AsIP3wbY0
ID:Bz/OIpOF0
ID:8xCiGx1X0
ID:VPPiXjab0

またIDコロコロ変えて自演か?朴

>>438
>キチガイの糖尿病で狂死にしなかった奴を俺は知らない

キチガイの糖尿患者といえば朴こと多賀井健次(KEN)じゃんwww
狂死するんだね、おめでとうw

↓朴を見舞いに行った人のレポート

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) 17:25:44.56 ID:4Aig1DBz
KENは、また頭おかしくなって精神病院行ってるわ
昨年の3月頃から入院して、まだ退院してない
KENの親に主治医にお願いしてもらって見舞い行ったけど、涎たらして鼻毛ボウボウで見てられんかったな
正直、一生退院出来ないと思う

447 :いぼっ:2014/08/28(木) 17:34:35.85 ID:KaNGU88Si
男嫌いでオタクという設定にすれば食いつくんだろスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/voice/1405767952/l50

お前らのんきにイベント行ってる場合じゃないぜ
身を守りたかったら99要チェック
あ?何だ109は?
補足情報120
犯罪暴露か?131、132、135、136
こいつなんでこんなに書かれてるんだ?
160、161どうしたもんかね?本人じゃね?
34歳だと?236
おっと良妻賢母の学校か〜244
247そーなのか〜ほー

448 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 19:33:38.98 ID:VPPiXjab0
>>441
<タイ全土で行われる上座部仏教徒の菜食祭り>
http://neubangkok.blog.fc2.com/blog-entry-142.html

「齋」(ジェーと読む)とはベジタリアンのこと。
菜食主義をタイでは「ギン(食べる)・ジェー(齋)」と呼ぶ。

タイにはベジタリアン(精進料理)を食べる宗教的な「ギン・ジェー」の習慣がある。
熱心な人は月四回の「ワン・プラ」と呼ばれる仏様の日に行い、
そうでない場合でも多くの人は年に一回「陰暦の9月1日」から九日間の
この「斎(ギン・ジェー)」を行います。

魚や肉だけじゃなく、タマネギやニンニクや生姜やワケギなどの
根野菜(植物の生命が宿っているので食べてはいけない)やタバコや
お酒など刺激物も熱心な人は禁じます。

449 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 19:36:04.31 ID:VPPiXjab0
>>441
テーラワーダ仏教(上座部仏教)の豆知識


ワンプラ(仏陀の日)と菜食
http://ameblo.jp/cafe-asia-soi99/archive-201009.html
タイはワンプラには菜食をする人が結構いるようですが。
その菜食を &#3629;&#3634;&#3627;&#3634;&#3619;&#3648;&#3592;(アハーン・ジェー)と言います。
もう一つ菜食を表す言葉に&#3617;&#3633;&#3591;&#3626;&#3632;&#3623;&#3636;&#3619;&#3633;&#3605;&#3636;(マンサ・ウィラット) があります。

この二つどちらも,動物の肉を食べないという事では同じです。
&#3617;&#3633;&#3591;&#3626;&#3632;&#3623;&#3636;&#3619;&#3633;&#3605;&#3636;はいわゆる動物の肉NGですが,
卵や牛乳など動物由来のものはOKだそうです。

&#3648;&#3592;は卵も牛乳など動物由来のものもNG。
おまけにニンニク,ニラ,タマネギなどの香りの強い刺激物もNG。

450 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 19:37:58.10 ID:VPPiXjab0
>>441
上座部仏教の菜食祭り
http://ameblo.jp/hiro-1/entry-11381082652.html
齋食(ギン・ジェー &#3585;&#3636;&#3609; &#3648;&#3592; )祭り
の9日間は、肉食と魚食を排除して菜食に徹する、つまり、日本流に言い換えれば、
精進料理のみを食して、身体と精魂を清めて健康・幸福・
平和を祈るお祭りだと言います。
 
僕 『 タイ料理に欠かせないナム・プラー(魚醤)はどうなるのですか? 』
彼 『 ナム・プラーは魚が原料ですから使用しません 』

どうも理解できないのですが、野菜に徹すると言いながらも、
臭いのきつい葷菜、つまり、料理に欠かせない
パクチー、ニンニク、ラッキョ、ニラ、ネギ、ラッキョウ、アサツキ等の
使用は駄目だと言うのです。 

451 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 19:39:58.64 ID:VPPiXjab0
>>439
おまえはすでに気が狂ってるんだよ
だからアル中で糖尿なんだろ

精神病院の医者に聞けばわかるが
自分が狂ってる自覚症状っがない患者はもっとも重篤な精神病

452 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 19:45:39.19 ID:QMeIKw5D0
>>451
あつろう早く働いて納税しろ

453 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 20:37:07.94 ID:AsIP3wbY0
>>451
朴こそ自分が狂ってる自覚症状あるのか?w
↓おまえの過去の書き込みみると、自覚ないよなあw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 13:45:14.37 ID:TnG8WYJE
KENは精神病院には入院していない。
KENは国家権力に身柄を拘束されている。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 17:54:02.33 ID:TnG8WYJE
KENは二年前に国家権力によって拉致されたんだよ。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 19:04:14.27 ID:TnG8WYJE
KENは強制収用所に勾留中に自らが神であることを悟った。

514 :真理の御魂・最聖・多賀井健次尊師:2014/03/12(水) 03:18:28.54 ID:ZmkR/zPX
私はここに宣言する。
私は神であり真我である。

454 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 20:52:58.03 ID:hQTAfxXz0
怖い話が聞きたいお(´・ω・`)

455 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 21:53:15.02 ID:VPPiXjab0
>>453
なんぼ話そらしても、どの道おまえは悶え苦しみながら
アル中で死ぬ 

456 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 21:55:22.73 ID:QMeIKw5D0
大酒飲みで長生きした奴なんて腐るほどいるんだかそいつらは飲まなきゃ1000歳まで生きてたんだろうか

457 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 22:19:54.03 ID:AsIP3wbY0
>>455
アル中とは無縁の下戸だ、残念でしたwww
おまえこそ酒がやめられないから、毎日毎日アル中アル中騒いでるんだろう?w
酒に執着してるから、アル中の芸能人の記事が気になってしょうがない朴w

458 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 22:43:46.67 ID:qJj1dbFQ0
質問があります

年齢30歳
空腹時血糖値107
HbA1C5.0%

健康診断で上記のデータでしたが空腹時の血糖値が
A1Cから見ると高めだと思います。

空腹時血糖値はその日の状況によってバラツキがある物なのでしょうか?
>>800でも出ていますがA1Cの方が判断値としては良いのでしょうか?

糖尿病を色々調べてみたら恐ろしい病気だとわかったので
ビビッて肥満なので現在ダイエット中です。
値で

459 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 22:43:46.92 ID:CQ1EUPpD0
>>2
・ブドウ糖負荷試験をやる奴はアホ

なぜ?

460 :病弱名無しさん:2014/08/28(木) 22:44:45.27 ID:qJj1dbFQ0
申し訳ございません。
書き込むスレ間違いました。

461 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 00:43:01.26 ID:zELICDah0
>>460
素晴らしい判断力

462 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 02:54:13.61 ID:FL45WdG10
>>456
キチガイ妄想全開www
酒造メーカーのたれ流した都市伝説を頑なに信じ抜く

463 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 02:58:58.34 ID:FL45WdG10
キチガイが泣きながらスルーするコピペ
再度投下www


>>441
<タイ全土で行われる上座部仏教徒の菜食祭り>
http://neubangkok.blog.fc2.com/blog-entry-142.html

「齋」(ジェーと読む)とはベジタリアンのこと。
菜食主義をタイでは「ギン(食べる)・ジェー(齋)」と呼ぶ。

タイにはベジタリアン(精進料理)を食べる宗教的な「ギン・ジェー」の習慣がある。
熱心な人は月四回の「ワン・プラ」と呼ばれる仏様の日に行い、
そうでない場合でも多くの人は年に一回「陰暦の9月1日」から九日間の
この「斎(ギン・ジェー)」を行います。

魚や肉だけじゃなく、タマネギやニンニクや生姜やワケギなどの
根野菜(植物の生命が宿っているので食べてはいけない)やタバコや
お酒など刺激物も熱心な人は禁じます。

464 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 02:59:58.25 ID:FL45WdG10
>>441
上座部仏教の菜食祭り
http://ameblo.jp/hiro-1/entry-11381082652.html
齋食(ギン・ジェー &#3585;&#3636;&#3609; &#3648;&#3592; )祭り
の9日間は、肉食と魚食を排除して菜食に徹する、つまり、日本流に言い換えれば、
精進料理のみを食して、身体と精魂を清めて健康・幸福・
平和を祈るお祭りだと言います。
 
僕 『 タイ料理に欠かせないナム・プラー(魚醤)はどうなるのですか? 』
彼 『 ナム・プラーは魚が原料ですから使用しません 』

どうも理解できないのですが、野菜に徹すると言いながらも、
臭いのきつい葷菜、つまり、料理に欠かせない
パクチー、ニンニク、ラッキョ、ニラ、ネギ、ラッキョウ、アサツキ等の
使用は駄目だと言うのです。 

465 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 06:17:30.70 ID:TbLJdwN40
増加する「バス暴走」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409259071/
検診で異常あっても会社も本人も放置

事故を起こした運転手に高血糖、高血圧などの健康リスクが事前に指摘されていたケースが多かった。

466 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 07:17:56.57 ID:k5PxSMuJ0
な?こいつは
食べない日を作ることと
決して食べてはならないことと
区別できてないだろ?w

467 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 09:05:47.50 ID:8lTP03jp0
>>462
最近の酒造メーカーは戸籍謄本もいじれるのか
頭の中お花畑だな

468 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 09:23:25.42 ID:FL45WdG10
>>466
日本の精進料理と同じで不信仰な人間にとっては
単なるお祭り、セレモニーにすぎない
なぜそういう儀式がるのか
意味を考えようとしない愚か者

469 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 09:24:50.97 ID:FL45WdG10
>>467
なに論点捏造してんの?
アル中はすぐに嘘をつく

470 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 09:29:59.23 ID:8lTP03jp0
>>469
実際に戸籍上長生きしているということは君の理論にしたがうと戸籍謄本自体が酒造メーカーによって改変されているということになる
全くアスペにつける薬はない

471 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 09:32:09.21 ID:B0kuJYtA0
な?
指摘の意味を理解しないでレスするお花畑だから
これ、何年もやってる人www

472 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 09:35:43.42 ID:FL45WdG10
>>471
キチガイ、朝から待ちぶせして必死ww

473 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 09:38:27.56 ID:FL45WdG10
>>470
馬の耳に念仏(仏陀)
はい、↓アル中キチガイに仏典(笑)



穀酒・果実酒に耽溺する人は、
この世において自分の根本を掘りくずす人である。


ダンマパダ(法句経)原始仏典より

474 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 09:46:31.19 ID:FL45WdG10
>>470
無知蒙昧なアル中に仏典↓



第五不酉古酒戒
・・・・酒に溺れて生業を怠ることなかるべし         
自身で溺れたり、他に翻弄されたりして自分を見失なわない 

 また飲酒を行ってはならぬ。この(不飲酒の)教えを喜ぶ在家者は、
他人をして飲ませてもならぬ。他人が酒を飲むのを容認してもならぬ。
これはついに人を狂酔せしめるものであると知って。
 けだし諸々の愚者は酔いのために悪事を行い、
また他の人々をして怠惰ならしめ、(悪事を)なさせる

仏教経典 スッタニパータより

475 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 09:50:15.41 ID:FL45WdG10
女に溺れ、酒にひたり、賭博に耽り、得るにしたがって得たものを
その度ごとに失う人がいる、──これは破滅への門である。


仏教経典 スッタニパータより

476 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 10:03:29.74 ID:8lTP03jp0
>>473
アスペニート仕事しろ

477 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 10:42:41.69 ID:iVlYAnso0
>>476
朝から飲んでんのか、アル中

478 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 10:44:20.20 ID:iVlYAnso0
飲酒を行ってはならぬ。この(不飲酒の)教えを喜ぶ在家者は、
他人をして飲ませてもならぬ。他人が酒を飲むのを容認してもならぬ。
これはついに人を狂酔せしめるものであると知って。
 けだし諸々の愚者は酔いのために悪事を行い、
また他の人々をして怠惰ならしめ、(悪事を)なさせる

 
原始仏教経典 スッタニパータより

479 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 10:48:43.30 ID:8lTP03jp0
>>477
頼むから部屋から出てくれアスペ…
ウジムシはウジムシなりに仕事してくれ

480 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 10:49:03.15 ID:sSZzCcSJ0
酒と煙草をもっと売れ、営業どんどんかけろ、税金?そんなものしらねえ、豚共に酒と煙草をやることは美徳だと教えてやれw
低所得者に娯楽を与えて金を落とさせろwww
そうすれば俺らが儲かるからなw
あ、俺煙草も酒もやらないから

一部合法麻薬販売会社の人間より

481 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 10:51:37.88 ID:iVlYAnso0
タイ(テーラワーダ仏教)のベジタリアンとは?(156号)
http://column.chaocnx.com/?eid=967325
タイにいると「私は今日ジェーだから」という言葉をよく聞く。
ジェーといえばベジタリアンという意味だが、
敬虔な仏教徒の中には仏日(ワンプラ)や仏教の大切な日、
誕生日「病気が治りますように」と
願をかけた時などにベジタリアンになる人がいる。(中略)
ベジタリアンとひと言で言ってもいろいろある。
肉を食べない人、卵や乳製品を口にする人、しない人、魚だけは食べる人、
皮など動物のものを身にもつけない人など様々で、
タイでは「ジェー」と「マンサウィラット」という言葉を使っている。

482 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 10:53:20.78 ID:iVlYAnso0
>>479
と、朝晩PC張り付いてスレ監視してるキチガイがいっています。

483 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 10:55:18.83 ID:8lTP03jp0
>>482
自己紹介はやめてくれアスペ、俺はお前と違って働いてるんだ
頼むから部屋から出てくれアスペ…

484 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 10:56:35.13 ID:iVlYAnso0
俺は2chを遊びでやってんじゃねー
俺は2chに住みつくウジ虫引きこもりを監視してる勝ち組
俺は2chを仕事として金もらってる、引きこもりじゃねー


      2chウジ虫運営管理係の人間より

485 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 10:57:39.50 ID:iVlYAnso0
>>483
>俺はお前と違って働いてるんだ

キチガイ自爆(笑)

486 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 10:58:42.63 ID:8lTP03jp0
>>484
仕事で2chをやってると思ってるのかアスペ…
俺は2chを仕事として金もらってるとかすでに言語障害も出てきてるぞアスペ…
早く部屋から出て体を洗って働いてくれアスペ…

487 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 11:07:21.96 ID:wS6vLiRw0
仏教バカは即NGID推奨

488 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 11:23:29.08 ID:6tUMBL5G0
なんかつまらない流れになってきたな

489 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 11:29:26.43 ID:R/8VJ6UtO
腹痛馴れ下痢馴れしてないと本当に辛い

490 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 15:19:42.56 ID:HH+ioKjc0
居場所がねぇんだよ仏教犬は

491 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 16:04:09.75 ID:WEocmZHg0
糖尿病も、疲労の具合や、疲弊の程度によっては、
「デング蚊」に刺されて、羅患するよね(笑)

492 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 16:15:56.44 ID:WEocmZHg0
糖尿病も、疲労の具合や、疲弊の程度によっては、
「デング蚊」に刺されて、羅患するよね(笑)

症状は、異常な頭痛、目の奥から痛い、身体が動かない、異常に喉が渇く。
これらを対症療法で緩和し、
そして、デングウィルス緩和・飛散ワクチンを用いて、
デングウィルス菌をマスターを退治しつつ、トーンを飛散させる。

493 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 17:00:49.94 ID:lbgBUFX10
>>454
【社会】 増加する「バス暴走」運転手が体調急変!検診で異常あっても会社も本人も放置 [J-castニュース]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409259071/
俺も糖尿持ちだけど、これは怖い
糖尿持ちは運転免許の更新不可にして
安全策をとってほしいよ

494 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 17:18:30.14 ID:wkHbPW4k0
朝の薬飲み忘れとった…orz

495 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 17:51:07.68 ID:vgwuA7C70
男えぼらめし

496 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 18:01:47.78 ID:pX2Iv6SL0
>>493
更新不可なんてやったら、権力の不当な行使ということで、裁判になったら負けるよ
不可ではなくて、条件付きなら通るだろうね

497 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 19:20:30.97 ID:JgtRNMFj0
糖尿病患者に必要な運動ってどんなもんだろう?走るの苦手だから自転車とかウォーキングにしたいんだけど。適度な運動に値するのは時間としてそれぞれどれくらいになるんだろうか。

498 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 19:29:44.63 ID:lbgBUFX10
>>497
合併症で腎臓が壊れかけている糖尿病患者は無理
また、仕事で肉体労働者なら別にしなくても
更に糖質制限を厳格にしてるなら運動は悪影響になるときもある
よって、人それぞれじゃないか?

499 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 19:33:05.87 ID:lbgBUFX10
>>496
自分の家族が糖尿病患者の運転士の性で事故になって死んだら納得出来るわけないよね
未然に防げる事故だろうから

500 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 19:46:16.11 ID:4cH545AB0
>>497
自分が続けられる量だ

501 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 20:04:37.50 ID:up9UM2u20
>>497
糖尿確定したの?運動療法の指導無かった?

以前は「糖尿病ネットワーク」は確かテンプレにあったけど、以下参考にならないかな
「糖尿病の運動療法情報ファイル」 http://www.dm-net.co.jp/fitness/basic/001.php

502 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 20:13:24.55 ID:JgtRNMFj0
>>498*500*501
糖尿病と診断されました。やはり続けることが大事なんだね。ありがとう。とりあえず朝ウォーキングと夜サイクリング頑張ってみる。

503 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 20:39:52.51 ID:YeDqDVkA0
俺も診断されたけど、空腹時血糖値が86でa1cが7.5ってのはどういうことだろ?
食後だけ急激に高くなるのかね?

504 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 20:47:27.20 ID:X2Uo8p7D0
>>503
食後血糖値は?

505 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 21:00:41.63 ID:YeDqDVkA0
>>504
すみません
食後は検査してないので分かりません

506 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 21:28:04.61 ID:PZ6em+040
>>505
それ、多分食後血糖値が300近くあってなかなか下がらないダイブじゃないかな?

507 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 21:49:18.23 ID:YeDqDVkA0
>>506
俺はデブだから取りあえず減量してみます
つーか、俺は何回も痩せたり太ったりを繰り返してるんだわ

508 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 21:52:55.30 ID:8lTP03jp0
>>507
減量一気にやると脂肪分解した時の老廃物で腎臓がダメージいくから気をつけてな

509 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 21:55:56.69 ID:a8eswB7W0
>>499
だからといって更新不可なんて乱暴なことはやっちゃダメ
いくらでもその前に打てる手があるんだから

510 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 22:21:29.98 ID:YeDqDVkA0
>>508
ありがと
明日からまた修行僧みたいな生活かぁ

511 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 22:48:26.29 ID:QyRy6wx90
一年半ぶりにスレ来たけど仏教のキチガイまだいるのかwww

512 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 22:52:37.11 ID:8lTP03jp0
>>511
アスペニートだからなぁ
きっと一生働かないんだろう

513 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 23:41:08.81 ID:lbgBUFX10
>>508
俺も糖質制限しながら、筋トレやジョギング、ウォーキングして月に10Kg先月落としたら腎臓が
今月は糖質制限止めて、運動も筋トレ止めてジョギングも減らしてウォーキングも減らして、体重は4キロ?リバウンドしたけど、腎臓のクレアチニンの数値は元に戻した
尿酸値も元に戻した
良かった

514 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 23:51:24.61 ID:8lTP03jp0
>>513
糖質の割合を減らすことそのものは一応一定の効果があるんだけど、
量をそのままにして全部たんぱく質や脂質に置き換えるとアホみたいな食生活になりやすいからそっちで弊害出るね
飯を小盛りにしておかずをちょっとだけ増やすとか野菜を増やしておかずと一緒に食べるとかすべき

ウォーキングや軽いジョギングならいいけど器具使ってやるような筋量増やすための筋トレはやめた方がいいね
家で何も使わずに腹筋とかは大体低負荷なせいで筋量はあんま増えないけど有酸素よりなこと多いけどあれはモロ無酸素だから

515 :病弱名無しさん:2014/08/29(金) 23:53:56.62 ID:8lTP03jp0
あと個人的には内臓負担を考えない単純なダイエットでも飯の量を運動の消費で補ってダイエットするのは、
一生同じ量の運動量をキープできるような人じゃない限りやめた方がいいと思う

痩せる→運動が少なくなる→同じだけ食ってればそりゃ太る になるだけだし
そして一生運動量をキープできる人はそもそもはじめから太ってないっていうね

普段の生活に合わせた消費カロリー分に収まる程度の食生活しないと結局維持は難しい

516 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 00:19:35.16 ID:gQzMpCdR0
>>514
ビリーやるだけで十分筋肉がつくよ。毎日やっていればビリー隊長も夢じゃない
あれも負荷あるんかな

517 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 00:21:47.35 ID:9gGb6L0m0
>>515
ありがとうございます
自分の希望は痩せて、糖尿の薬を飲まなくていいレベルにすることです
9月は8月と7月の糖質摂取量を踏まえて
7月よりは摂取し、8月よりは減らして行けるようやってみます
筋トレしないと、基礎代謝が増えないから
痩せにくいのは、今までの経験からわかってますけど、何処まで、やって尿酸値やクレアチニン値に悪影響ださずに済むかが
わからないので、困ってます
7月は糖尿の薬は全く飲まずにいましたが
A1cは不動でした
8月は糖尿の薬を飲んでます
痛風の薬は処方されてますが、飲まずにいます

518 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 00:30:29.19 ID:jxiRe0010
>>516
筋力がつく運動ってのは基本的に無酸素運動だと思って間違いない

あと減量中は筋肉っていうのはつかなくて、絶対に筋肉量は減るので、
減量中の筋トレというのは今ある筋肉に「あーなんか燃費良くしなきゃいけないけどこの筋肉も一応使うんだなー」と思わせて、
減る量を多少抑えるという効果しかない

それとあんま知られてないが、筋量計ってみたらわかるけど太ってる人は基本的に脂肪を支えるために普通の人よりかは筋肉ある
超デブな人とか普通の人の1.3倍〜1.5倍くらい筋量あるのがフツー

519 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 00:37:06.04 ID:jxiRe0010
>>517
筋トレしないと基礎代謝が増えないっていうのは間違いだからあんまり気にしなくて大丈夫
筋量がかなり増えても増える基礎代謝は米をスプーン一杯分とかそんなんなんで

今のどれくらい太ってるのかわからないけど、基本的に適正な食生活をしていれば痩せるんで焦らなくて大丈夫
適正な食生活だと緩やかに体重が落ちていくんだけど、運動はその時間を短縮するイメージ

ダイエット目的で短期的に痩せたいというなら激しい運動は効果的ではあるけど、
体の負担も特に内臓が弱ってる糖尿病or予備軍の人にはかなりあるからオススメしない
運動自体が食欲を喚起させるしね

食欲を増やさない程度の軽い運動(消費カロリーを増やすというより体を整えたり、血行を良くしたりするイメージ)をしつつ、
まずはしっかり食事を直すこと

高カロリー食じゃなくても美味しいものは結構あるので、自分に合ったものを探してみたらいい
あと実生活で楽しみが無かったりストレスが激しいと食欲や内臓に負担が行きやすいのでその辺もできたら改善したい

520 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 00:53:50.28 ID:lGWnL4Dv0
筋トレ好きの健常者だけど(´・ω・`)

筋肉量が3kg増えても増える基礎代謝の量は大よそ100kcalぐらいだよ
これ20歳ぐらいの男子が基準で年代によって修正が入る
女子だと同世代の男子の9割ぐらいになる
白ご飯が100gが160kcalだと思うと筋肉が3kg増えたぐらいじゃ大した影響なし

筋トレやって体重を増えれば同じ運動しても消費カロリーは増えるといいたいけど
体重を減らして行く方向の人にはどうなんでしょうね

521 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 00:54:15.40 ID:u58MykA40
Mini Bike Mayhem! Taco Mini Bikes Custom HOT ROD Bike! - 8;01
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



522 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 00:59:08.61 ID:KQsD8/h00
筋トレはあまりにもなさすぎるとそれはそれで問題だけど
せいぜい老人や自堕落な主婦がやる程度の自重の筋トレで十分だよ

523 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 01:10:54.15 ID:9gGb6L0m0
>>519
身長167で6月は95キロ?有りました
7月末は83.6キロ?、8月の今は84キロ?
一時的には80迄落ちたのですが
クレアチニン値は6月は0.79
7月1.13 8月は0.77
尿酸値6月6.5 7月8.6 8月6.6
A1c6月6.8 7月6.3 8月6.2 JDS値です

524 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 01:25:39.94 ID:jxiRe0010
>>523
7月は反動モロって感じだね
まあでも大体どうなるか分かったと思うし、上記の通り今はあんまり筋量は気にせず、食事重視で頑張ったらいいと思う
そもそも筋量なんて使わなきゃ生活相応に落ちてくし、かと言って一部の人が思ってるみたいに普通の人がいきなり骨と皮になるわけじゃないので

食うことと細胞を壊すことは老廃物を生む原因で、それを濾してるのは全部腎臓なんで、
そこに負担をかけないようにするのが何より大切

525 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 01:41:40.46 ID:9gGb6L0m0
>>524
反動だと思いたいです
ネットで調べたら腎臓のクレアチニン値は2ヶ月間同じような数値だと、もう手遅れで改善しないそうです
9月は無事に数値を安定させたいです
体重もなるべく70キロ台に行きたいと思ってます
通っている医者も私の様な患者は居ないらしく、どのくらい運動して良いのかわからないと言ってます
あくまでも、希望的な想いですが、若い頃の様にまた、フルマラソンの走破や丹沢、奥多摩の山を登りたいです
先月の無理がまだ身体にあるのか、90キロ?台の頃より疲れやすくて今日も7Kmを1時間でジョギングしたのですが、背中が痛くなり明日はゆっくり休養
予定です

526 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 01:46:43.91 ID:jxiRe0010
>>525
腎臓疲れると運動で疲れやすくなるからね
慢性腎炎なんかの人も坂上がるだけで妙に息切れするようになって、夏バテかと思ってたけど検診したらかなり進んでたりとか

運動という運動はしないで大丈夫
不安なのはわかるけど、ガッツリ運動するのは後からでもできるし
言ってる通り腎臓ってのは一回ある程度ダメにしちゃうともうほとんど戻らないので、
今は負担掛けないことだけを第一に考えよう
痩せても体壊しちゃったら意味なし、最終目的と手段をを取り違えないように

不規則な生活も腎臓には良くないからもう寝ましょう
自分も寝ます

527 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 01:48:50.23 ID:9gGb6L0m0
>>526
はい、おやすみなさいありがとうございました

528 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 02:16:25.13 ID:u58MykA40
western - 188本の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



529 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 13:23:14.40 ID:LFe6PaVZ0
体重で言えば、1ヶ月で1kgづつ落とすのが良いと指導されてるよ。
運動も食事も急に変えず、徐々に適応させていくようにしてる。
今の所、A1cも月に1づつ下がってる。

530 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 14:58:59.33 ID:u58MykA40
.死んだら驚いた!(死後の世界) - 24:55
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



531 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 15:12:03.99 ID:NeNh9blb0
ID:u58MykA40
NG

532 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 17:27:52.66 ID:/87Kfe3Q0
腰痛持ちなのでyou tubeで腰が痛くならない腹筋運動を見つけ2ヶ月やった
くっきり腹筋が割れたが胸の筋肉をさほど鍛えなかったからバランスの悪い
からだになってしまった

533 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 18:15:20.80 ID:1Vm+jiO50
糖尿病新薬で脳梗塞12例、使用注意呼びかけ

 今年4月以降に相次いで発売された糖尿病治療薬「SGLT2阻害薬」で
様々な副作用が報告されている問題で、日本糖尿病学会は29日、報告された
副作用件数は、今月17日までに脳梗塞12例、低血糖114例、皮膚症状が
500例以上に達したと発表した。(読売新聞)

534 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 18:29:04.13 ID:+QPq91dp0
>>533
ジャヌビア?
俺、飲んでるけど・・・

535 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 18:55:40.16 ID:qobvrWcO0
>>534
ジャヌビアではないよ

sglt2阻害薬らしいよ

536 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 18:57:12.20 ID:qobvrWcO0
主治医からsglt2阻害薬を来年使う?って言われたけど、断ろう

537 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 19:05:48.17 ID:zrwGcCas0
sglt2阻害薬、治療歴があったり
身内に糖尿病患者がいるようなタイプは断るから
糖尿病確定したばかりで知識に乏しく
比較的若くて体力のある肥満型に
厳しい制限しなくても運動しなくても
薬飲めば体重も減るし血糖値も下る「魔法の薬」だよーって
薦めてるらしいね。

538 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 19:22:19.90 ID:WuY7XD9m0
俺も薦められたよ。
俺は最近糖尿宣告されたデブだけど
医者が「最近認可された良い新薬があるんですよ〜。これだと痩せられますよ〜。」とか言ってたけど
違う曜日の糖尿病医の時に行ったら、苦笑いしてメトグルコ処方された。

539 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 20:20:59.88 ID:u58MykA40
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         お も い ど お り に い か ず と も
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          み ず と ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          しょう がい その ばしょで うごない しょくぶつ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  ひ ま わ り の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ はんけい250めーとるのはんいないでうまれてしぬ す ず め のように
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′    ともになかま げ ん き に あ か る く い き て い る
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>

540 :病弱名無しさん:2014/08/30(土) 22:26:24.09 ID:jxzOBvj8i
最近このスレ、すっ飛ばして早読みできる。朴レス、99%読まれてねーよ。仏教とか肉とか酒とか…単語見ただけでスルー(笑)

541 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 00:34:53.90 ID:svChEcdY0
.ore ore, it's me it's me - 1:58:21
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



542 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 01:15:16.24 ID:KEZw4skP0
【訃報】龍虎さん死去 旅行中心筋梗塞で救急搬送
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409406165/

543 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 06:21:28.74 ID:vRX1Ly7e0
健康管理に・・・

体重体組成計 HBF-217 カラダスキャン
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf/hbf-217.html

544 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 07:20:21.45 ID:vRX1Ly7e0
>>542
> 【訃報】龍虎さん死去 旅行中心筋梗塞で救急搬送
> http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409406165/


「高血圧と、機能性高脂肪症を患っていた」龍虎さんが、
「静岡県(高低差がある)」を旅行中に、
途中、「寒いところに入った」挙句に「坂道」で容体が急変し、
「心筋梗塞」に陥った。
救急搬送されたものの、死亡した。

「遺体の様相は歪んでおり」、
日頃から恨みを抱いていた、家族による、殺人の可能性がある。


・高血圧と、機能性高脂肪症を患っていた
・高低差で心機能の脈拍が上がり、猛暑から寒いところに入れば低呼吸になり、
 坂道に差し掛かれば走っている身体の状態になる

545 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 09:33:51.77 ID:1xKTjbBM0
糖尿病新薬で脳梗塞12例、低血糖114例、皮膚症状が500例以上 [947143627]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1409425341/l50

546 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 09:46:59.16 ID:XADNgO6m0
脳梗塞なんてくたびれた老人の季節病みたいなもんだからな。
最初から危惧されてましたよ。若いデカイ脂ぎった人間に使えばいいとも言われていた。
予想どうりなんだが皮疹は予想外だな。

547 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 10:08:30.39 ID:5VkkedBj0
質問です
玉ねぎについて、血糖値を下げる効果アリという記事を見かけますが本当ですか?
その目的で食べている人いますか?
たしかNHKでそんな特集やってたような気もするし、何を信じて良いのやら迷っています

548 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 10:31:27.76 ID:6ZLOfcJ90
>>547
本当です。玉ねぎに含まれるイソアリニンという成分の働きによります。
調理によって失われるので、サラダなど生で食べるようにしよう

549 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 10:37:37.54 ID:86ly4Fry0
トクホかそれ以下ってとこでしょ
玉ねぎって糖質多めだし取りすぎる必要はないだろう

550 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 11:41:27.17 ID:5VkkedBj0
>>548
ありがとうございます
タマネギ自身の糖で血糖値をあげるはずだと思いますが、それと『血糖値を下げる』との関係はどういうものなんでしょうか
タマネギのせいであがった血糖値が落ちついたあとは前より下がってるとか?
そんな単純なものじゃないですよね…

551 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 11:56:15.44 ID:hhN4vhd50
>>550
たまねぎの血糖降下作用は血糖値そのものを下げるものではなく
体に余分な糖分があるときにだけインスリンの働きを補助するもので
ジャヌビア(糖尿病薬)の効き方に似てるかもしれない
まあジャヌビアは薬なので作用機序は全然違うんだけど
このタマネギ成分は加熱すると失われるので>>548の言ってる通り、生で食すと良いとされてる

552 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 12:46:23.36 ID:mfWGyvJj0
>>551
ほんっとうにありがとうございます!

553 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 13:48:13.93 ID:bY0U15fvO
吐き慣れしてる人は相当強い人間だと思う
嘔吐の辛さは健康な人には理解出来ないもの

554 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 14:31:16.95 ID:JgaYuP670
368 :病弱名無しさん:2014/07/25(金) 20:57:35.54 ID:2T0gPjt70
太郎ちゃん、よく言ってくれたw
怠惰な糖尿病のバカどもの医療費は、すべて自費診療にすればいい

《医療費で麻生氏「暴飲暴食の負担不公平」》
麻生太郎副総理は24日夜、東京都内の会合で、医療費負担について「食いたいだけ食って、飲みたいだけ飲んで、
糖尿病になって病院に入るやつの医療費はおれたちが払っている。公平ではない」と述べた。

555 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 14:52:55.51 ID:YrZogtH00
もっと怖い話が聞きたいお(´・ω・`)

556 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 15:41:07.46 ID:hgLaox0a0
ゴキブリ自民党工作員乙w

557 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 15:57:00.27 ID:9WD1vfA/0
ノバルティス、医師71人の旅費510万を負担
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409138321/

知ってた

558 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 17:54:04.74 ID:BR1AzX4O0
スーグラ、若いデカイ脂ぎった人間に使って
この数字はちょっと怖いよ
投与患者の5割強が60歳未満の患者だし

559 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 19:26:46.66 ID:USJzu1ioi
札幌でオススメの外食先ないですか?

560 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 19:34:54.42 ID:vRX1Ly7e0
札幌市 総合ランキング ---食べログ
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/rank/

561 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 19:47:21.83 ID:vRX1Ly7e0
ザンギ屋 ・・・北海道と言えば
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010201/1038222/

562 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 19:56:07.67 ID:vRX1Ly7e0
札幌では、ならではのもの が良い

ザンギ コーヒーにさとう、ポテトチップス、ポテトフライ、
ピザ、パン、ファースト・フードにてフライドポテトも、

デパートやスーパーマーケットでも同様項目を探す

563 :病弱名無しさん:2014/08/31(日) 21:40:18.65 ID:QYy+gGs40
あつろうしね

564 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 00:04:58.85 ID:cfRj5o5H0
>>548
キチガイがタマネギバリバリ食ってるの想像したらワロタ
こんだけ仏教でタマネギは毒だから食うなって教えがあるのに
糖尿でカタワになって脳までカタワになっとるww

565 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 00:10:28.76 ID:9OsM4+TN0
大乗仏教典のタマネギが毒というのは
根拠薄弱だから無視してよろしい

566 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 01:14:49.67 ID:rNkSPfCC0
そんなつまんない話よりも、こっちこっち↓笑える休憩タイム。

八意先生による無料心霊写真鑑定???、溺死大学生の写真の霊視を更新!!!

家は新築、車は新車、女は処女がいい!!
そして、霊能者は八意(やごころ)先生21歳しかいない!!!

ブログをご覧ください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生に関するサイト】

日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの21歳です。
悩み事があるときや困った事が起きたら、まず八意先生に相談しましょう。
以下のサイトをすべて読み終わったら、
腹を抱えて大笑いしてしまうことをお約束します(※ は無料心霊写真鑑定)。
お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

https://www.google.co.jp/search?newwindow=1&site=&source=hp&q=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnichikon1


米青 ネ申 禾斗 ιこ 彳〒 ιナ

567 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 02:37:06.28 ID:pK4tF+Mw0
レイプ被害者が誤解される訳
被害を訴えても信じてもらえない
原因と解決策のヒントは脳にあった
http://www.peeep.u■s/b140232b
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚

レイプ=性的虐待=虐待
なので正確には「虐待被害者が誤解される訳」

風俗=性的虐待

568 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 03:09:40.23 ID:aX9bG3JQ0
肉食化する安倍総理
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409207145/
焼肉、次の日は焼き鳥、その次の日はホルモン 夏バテとはまるで無縁な食生活、

569 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 06:38:19.19 ID:cfRj5o5H0
>>565
はい、上座部仏教ね↓

タイの上座部仏教、菜食週間“キンジェー”
http://www.wisebk.com/index.php/cms/index/15/view/5288

今月の15日からはじまるキンジェー。肉を食べず、味が濃い料理を避け、
五戒を守り、 正しい行いをしなければならないという期間とは、
一体どのようなものなのか&#8722;。

 太陰暦の9月1日から9日(今年は10月15日から23日)まで、
タイではキンジェー(菜食週間)を迎える。この期間、ヤワラートなどの
華僑が多く住むエリアでは、「齋」と書かれた旗やステッカーを
掲げているレストランや屋台が多く見られ、
人々は肉類を避けるだけではなく、ライフスタイルそのものを見つめ直す。

?肉類(魚類を含む生物)を食べない、動物に危害を加えない

?牛乳や動物から作られた油を使わない

?味が濃い料理を食べない(辛すぎ、甘すぎ、酸っぱすぎなども含める)

?匂いの強い野菜、ニンニク、パクチー、ネギ、玉ネギ、らっきょうなどを食べない。ナンプラーも禁止

?五戒を守る

?行儀よく振る舞う

570 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 06:48:18.39 ID:cfRj5o5H0
>>565
はい、上座部仏教でも、タマネギ有害ね
残念でした


「齋」を探せ!キンジェー週間
http://taomise.exblog.jp/7200667/
タイ各地では10月10日から19日まで「キンジェー(潔齋)」が催されてます。
英語ではベジタリアン・フェスティバルとも呼ばれているこのお祭り。
儀式に参加する人々は肉体と精神を清潔に保ち、
白い衣服をまとい、肉、魚、乳製品、卵を含む動物性食品、
パクチー、ニンニク、玉ねぎなど香りの強い野菜、
アルコール類を口にすることが一切、禁じられているそうです。

571 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 08:08:54.89 ID:cRKlUnY40
今朝の朝食
ざるラーメンゆでたまご2個入り

ダイエットビスケット ダイエットチョコバー 合計糖質12グラム

デザートに梨1個 ブラックココア1杯
この後ちょいと運動すれば血糖値まったく問題なし

572 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 09:21:43.33 ID:v5sSzxvC0
>>571
朝からよく食うなw

573 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 09:38:33.22 ID:IQW9hZWa0
>>565
無知ゆえに糖尿病になる
無知には責任を伴うことを覚えておきなさい。


上座仏教のベジタリアン・フェスティバル 齋(ジェー)

http://d.hatena.ne.jp/tctbangkok/20121024/1351059478
昨日10月23日で今年の齋(ジェー)週間が終わりました。
齋(ジェー)とは菜食週間です。ベジタリアン・フェスティバル?
今年は10月15日〜10月23日までの9日間、ここバンコクの街中も
あっちこっちで黄色い旗を掲げられ、賑わっておりました。
中華系仏教徒の習慣の一つで、中国暦の9月1日(新月の日)から
9日9晩、仏教の戒律を守り、心身を清廉潔白に正し、菜食するというもの。
この期間は守るべき規律がいろいろあり、肉や魚介類、バターやチーズ、
パクチーやにんにく、玉ねぎ、ニラ等香りのきつい野菜を食べてはダメ、

574 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 09:46:49.11 ID:WMyoAbow0
>>573

極端に言うと「労働者諸君!!元気か!?今日もやっとるかね。」

575 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 09:47:14.42 ID:IQW9hZWa0
>>565
偽仏教を広めると仏罰により糖尿カタワになる。
貴方は自分自身の糖尿でそれを証明しているのです。

上座部(テーラワーダ)仏教徒のギンジェーで、守るべき規律

1. 肉食(魚介類を含む)、動物の殺生の禁止
2. バター、チーズ、動物由来の食品の摂取の禁止
3. 辛い、甘い、酸っぱい、塩っ辛い等、はっきりした味付けの禁止
4. パクチー(香草)、にんにく、たまねぎ、ねぎ、にら、せり、らっきょう、タバコの葉等、香りのきつい野菜の摂取の禁止
5. 五戎(不殺生、不儔盗(盗み)、不邪淫(性交)、不妄語(嘘)、不飲酒)を守る
6. 悪事を働かない
7. 善行
8. 白い服の着用

厳格にギンジェーをするなら、
ギンジェーをする人が作った料理を食べ
、ギンジェー食と肉を用いた普通食とは皿、調理器具を分ける。

576 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 10:16:43.08 ID:9OsM4+TN0
>>569
まあ、10日くらいそういう生活をするのもいいかもな
それは否定しない
タイにしたって、普段は普通にタマネギを食べる
常日頃から食べないわけじゃない
それに糖尿病患者はむしろ食べるべき野菜だからね
普段は生で食するのを推奨する
サラダにスライスして入れるのがいいね

577 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 10:17:38.29 ID:cRKlUnY40
>>572

いましがた運動から帰ってきた
片道15分自転車で公園に ついてすぐ壁当てピッチング15分うち10分は全力で
次にジョギング10分 懸垂3回 腕立て伏せ30回 腕振り運動ひねるやつ往復で300回
自転車で帰宅
小雨なのでいつもよりかなり軽めだがかなり腹が減った しかしここは
我慢するしかない

578 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 11:00:02.46 ID:lnVYHI8M0
仏教キチガイなんなの?信仰なんて心のなかでやってろよ。スレチにもほどがあんだろ。

579 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 11:12:49.40 ID:16RLlhNq0
失業者だった

580 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 11:23:58.35 ID:kzulEZYO0
>>570
タイの人が世界一健康なわけじゃないから、全然アテにならない。
バカバカしいにもほどがある。

581 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 12:24:54.78 ID:IgREcytT0
仏教の話は該当スレでやってくれ ここはスレ違い

582 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 12:31:02.31 ID:IQW9hZWa0
>>576
日本の精進料理の玉ねぎ禁止と同じで、
不信仰な人からみれば、お祭りや儀式にすぎないだけ


上座部、大乗、あらゆる仏教で
玉ねぎを有毒禁止している事実には変わりない

583 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 12:33:02.06 ID:IQW9hZWa0
>>580
なんでキチガイはすぐタイ人全部とか
都合の悪いこと書かれたら、
必死に論点ずらしはじめるんだろ??

仏教の真理で玉ねぎは有害認定されている。
この事実を教えてやってるだけなのに

584 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 12:36:16.18 ID:IQW9hZWa0
>>581
インドの伝統医学アーユルヴェーダの聖典 
「マヌ法典」で禁じられてる食物
(マヌ法典 渡瀬信之訳 中公文庫 162〜164ページ)

●ニンニク、タマネギ、ニラ、キノコ
●胡麻入りご飯、牛乳粥、パンケーキ、
●牝牛の乳、ロバ、馬、ラバ)あるいは羊の乳、
●すべての野生動物の乳、妻の乳、酸味のあるすべてのもの
●酸味のある食べ物のうち、ヨーグルトおよびヨーグルトで作られたすべてのもの、
●猛禽、鳥、単蹄動物、豚、魚、牛の肉

585 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 12:45:52.37 ID:G14vXUOV0
ID:cfRj5o5H0
ID:IQW9hZWa0

このスレは仏教の真理なぞ関係ないわ、アホ朴が
宗教の禁忌の話しがしたいなら宗教スレでやれ
ここは医学的、栄養学的に糖尿を語るスレだ
しかも仏教のことでも、何も知らないのが朴
↓上座仏教のタイの坊さんも食いすぎで糖尿人続発中w

■肥満の僧侶タイで急増中
仏教徒が国民の9割以上を占めるタイ。僧侶は人々から尊敬されているが、最近、肥満に悩む僧侶が
急激に増えている。朝のたく鉢に出ると、次々とお布施の食べ物が差し出される。かつては質素な家庭料理
が中心だったが、暮らしが豊かになり、お菓子や屋台の肉料理などカロリーの高いものが増えいる。
集まった物はすべて食べるのが原則だが、とても食べきれる量ではない。可能な限り食べ続けた結果、
パイラットさんは13年で50キロも太ってしまった。最近は高血圧と糖尿病にも悩まされている。
週末には、さらに大量の食事が待ち受けている。大勢の信者が、肉や揚げ物などたくさんの料理を寺院に持ち寄る。
僧侶が食べることで、亡くなった先祖や家族が食べたことになると信じられている。
NHKニュース(現地画像つき)
http://www.nhk.or.jp/worldnet/archives/year/detail20120929_209.html

586 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 14:18:15.94 ID:eICsvd3m0
>>583
仏教の真理とか関係ないから
タマネギは必要な野菜だ
おまえに教えてもらう必要はない
おまえがいくら必死になっても無駄
説得力を持たせるには、タマネギが毒を持つことを証明しろ
仏教が禁止してるというのは説得力にならない

587 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 14:32:23.80 ID:EfEMZ7Ui0
アスペニートは皆が働いてる中で親に寄生して1日中キチガイレスしてればいいんだからいいよな
こっちは月曜で憂鬱だってのに
クズはクズなりに働け仏教アスペニート

588 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 14:52:46.37 ID:bpGS8PGl0
>>587
と、糖尿アル中の引きこもりが自己紹介しております。

589 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 14:53:55.46 ID:ZmMP9hYX0
パルム食べたい
雨で買いに行けない
http://www.morinagamilk.co.jp/products/icecream/parm/187.html

590 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 14:55:18.38 ID:bpGS8PGl0
>>585
キチガイって同じ話題ばかり無限ループさせるから
面倒なんだよね。
回答だしてるのに、同じ話題繰り返すから
結果的にコピペばかりの不毛な荒れ方する
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
582 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 12:31:02.31 ID:IQW9hZWa0>>576
日本の精進料理の玉ねぎ禁止と同じで、
不信仰な人からみれば、お祭りや儀式にすぎないだけ


上座部、大乗、あらゆる仏教で
玉ねぎを有毒禁止している事実には変わりない

591 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 15:08:23.14 ID:bpGS8PGl0
>>576
>まあ、10日くらいそういう生活をするのもいいかもな

だーかーらー、一年で9日だけじゃないんだって。
毎月4日は「仏陀の日(=悟りの日」と称して玉ねぎ、肉は禁止

大乗の経典が偽仏教とかいうから
小乗(上座部仏教)の玉ねぎ有毒禁止の教えを
出してやってるだけ
キチガイは話も理解できずに
レスしてくるから嫌なんだよ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


上座部仏教のタイでは、毎月4回(満月、新月、上弦、下弦の日)は
ワンプラ(仏陀)の日で、肉、魚、玉ねぎ、ニンニク禁止
http://stylestore.jp/blog/user/T00166/110520135390/
タイには、月に4回ほど、「ワンプラ(ブッダの日)」という日があります。
 タイは上座部仏教の国であり、以前ほどではないといわれても私達から見ると、
とても敬虔な仏教徒。
 このワンプラの日には、多くの人がその深度は違えどお寺へ行ったり、
仏教の本を読んだり、
お酒を止め、肉やスパイスの強い食事を止めたりします。

592 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 15:15:14.81 ID:bpGS8PGl0
>>585
バカ?
戒律守らないキチガイ坊主が、肉、魚、タマネギ食って
糖尿病なってるニュース貼り付けして、
何が言いたいのか、キチガイのレスはさっぱりわからん┐(´д`)┌

593 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 15:25:57.32 ID:2Qt63XMb0
人を基地外呼ばわりしてる時点で
6. 悪事を働かない
7. 善行
できてねぇじゃん

594 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 15:32:37.08 ID:bpGS8PGl0
>宗教の禁忌の話しがしたいなら宗教スレでやれ
>ここは医学的、栄養学的に糖尿を語るスレだ


あとタマネギ有毒説を教える
アーユルヴェーダや道教の漢方医学は
インドや中国の伝統医学

キチガイの狭いオツムで医学と読んでるのは
弱い頭でPC検索したバカ医者が書いた論文だけだろーが

595 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 15:42:01.49 ID:bpGS8PGl0
五辛(タマネギ、ニンニク、ニラ、ラッキョ、生姜)を食ふべからず、
肉を食ふべからず、
多く乳並びに蜜等を食ふべからず、
飲酒すべからず、

諸の不浄食を食ふべからず、諸の生硬物を食ふべからず、
久損せる山茶、及び風病薬を喫すべからず、
諸の椹を喫することなかれ、多く乳並びに蘇蜜等を喫することなかれ、
扇ダ・半荼迦等の類に親厚することなかれ、
多く梅干し及び乾栗を喫することなかれ、
多く龍眼・茘枝・橄欖を喫することなかれ
多く沙糖・霜糖を喫することなかれ、
兵軍の食を喫することなかれ



曹洞宗の開祖 道元 著書「宝鏡記」より

596 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 16:23:20.43 ID:dRPwovOs0
>>594
だからどういう作用でどのように有害なのかを説明しろよ。昔の人が…とかじゃなくてさ。分かりやすいように説明してくれよ、な?

597 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 17:22:23.69 ID:eICsvd3m0
>>594
インドや中国の伝統医学で役に立つ部分もあるが、宗教的迷信に
引きずられた部分は有害だから徹底拒否すべきだし、このスレのカキコで五辛といってるのは、まさに迷信の類いだ
仏教に敬意を持っていても、迷信まで受け入れる必要はない

598 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 17:27:37.64 ID:BQ+uidyi0
ID:bpGS8PGl0

何の宗教にはまるのは勝手だが犯罪だけは犯すなよ!

599 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 19:26:55.38 ID:G14vXUOV0
>>598
もうそいつは犯罪犯した前科者だよw
なんでこいつの名前がわかったかというと、ボクシング経歴を自慢して特定された

↓仏教キチガイ、朴こと多賀井健次

<メールで中傷、男を逮捕 奈良県警>
インターネットのメーリングリストで「女弟子と不倫した」などと奈良県内の
合気道道場経営の男性(41)を中傷する内容のメールを送ったとして、
奈良県警吉野署は8日、名誉棄損などの疑いで大阪市此花区春日出北、
ヘルパー介護員、多賀井健次容疑者(36)を逮捕した。
調べでは、多賀井容疑者は合気道に関するメーリングリストに昨年7月と9月、
「女弟子と不倫してたんだろうな」などと男性の実名、住所入りで中傷メールを 送った疑い。
調べでは、同容疑者は昨年4月、インターネット上の掲示板で男性と口論。
実際に会って一度はやめるよう合意したが、その後男性個人を中傷するメールを送るようになった。
「注意されて腹が立ったのでやった」と供述しているという。
2003/01/08

600 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 19:32:21.95 ID:G14vXUOV0
ID:bpGS8PGl0

朴は、タマネギがどう作用して有害になるのか?現代医学的で説明しろ
アーユルヴェーダやら道教やら古代の宗教医学なんぞ、まともな現代人を説得できないからw

死ぬまでタマネギを食べ続けるとか、犬や猫が食べると具合が悪くなるから人間にも有害、とか笑わせる説明なしなw

601 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 19:34:15.45 ID:G14vXUOV0
>>598
朴こと多賀井健次の専用スレがある

【千里眼】多賀井健次【大阪の聖者】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/esp/1251445199/

ついに武板から逮捕者が
http://sports.2ch.net/budou/kako/1042/10420/1042044506.html

2ちゃんねる武道板伝説の漢、菊鬼(2ch荒らしヘルパー介護員)


602 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 19:39:54.01 ID:G14vXUOV0
朴はベジタリアンのスレでもバカにされてただろうがw

180 :病弱名無しさん[]:2013/12/18(水) 11:53:32.47 ID:JPWo4rru0
何度でも言うけど、『生玉ねぎを半玉分食っても体調不良は無い」と言ってるんだよ?下等哺乳類君w
仏教戒律で五葷禁制にニンニク玉葱韮等を禁じてるのは「体に悪いから」ではなく
「修行の妨げとなるほど精がついてしまうから」だよ。
五薫で精がつくどころか逆に吐き戻しちゃったりするのは、お前自身の体が犬猫並みの仕組みになってるからだよ。
早く人間に成りなよw
>嘘だと思うなら生で丸のまんまくってみろ、
>絶対吐き出す
これ、実際に嘘だからねw
お前が生玉ねぎ食って絶対吐き出してしまうのは、お前の体が標準的人体の機能を備えてないってだけだよ、
このポンコツw

603 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 20:39:41.71 ID:wKDmWx8h0
>>597
それは君の思い込みにすぎない
実際アーユルヴェーダや道教の漢方医学は、インドや中国の国立病院で
利用されてるし、人間が小手先の実験で証明して利用されてる
幼稚な医学は、真理を悟った解脱者の変えようのない「最終真理」に
比べて幼稚この上ない。毎年、毎月、毎日変わるのは真理ではない。
君の信じてる「事実」だと思うことは、明日にでもなれば
「常識が覆された」といって塗り替えられるもの

604 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 20:41:10.80 ID:wKDmWx8h0
>>585
バカ?
戒律守らないキチガイ坊主が、肉、魚、タマネギ食って
糖尿病なってるニュース貼り付けして、
肉魚食べたら病気になると自ら証明してやんのwww


何が言いたいのか、キチガイのレスはさっぱりわからん┐(´д`)┌

605 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 20:45:11.64 ID:WzfIM51n0
個人的関心事を「押し付ける」キチガイ朴。無限ループに気づけ。

606 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 20:59:31.32 ID:WMyoAbow0
朴は、犯罪者に禁忌となる食べ物の話をしているだけだから、
普通の人間は、気にしなくていい。

607 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 21:19:00.99 ID:EfEMZ7Ui0
このアスペニート、ホントに1日中キチガイレスしてるよな
よっぽど実生活で蔑まれながら生きてきたんだろうな
産んだ両親が可哀想

608 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 21:20:06.72 ID:Eqvjaduc0
何言っても無駄なんだからスルーするしかない

609 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 21:40:19.46 ID:PAw+ujVR0
>>607
製造物責任というものがあってだな

610 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 21:43:46.07 ID:EfEMZ7Ui0
>>609
作るまではやったかもしれんがまさか喜んで抱いた我が子がこんな電柱の下の酔っぱらいのゲロみたいな人間になるとは思ってなかっただろうよ

611 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 22:24:43.91 ID:nWhL0iJsO
与野党に糖尿病患者向け食品に対する低減税率訴えたい。

612 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 22:33:37.02 ID:eICsvd3m0
>>603
おまえ、相当のバカなことがわかったよ
基本的な読解力がない欠陥人間w
いいか、にんにく、たまねぎ が毒を持っていることを論証しろ
証拠を出せ。出せないなら、黙ってろ

613 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 23:20:54.74 ID:WMyoAbow0
犯罪性とは、血液中のうち、「空の行きをする姿と灰汁」にあるから、
それに関して、「変化(へんげ)をする作用のある食べ物」、
つまり、植物性にせよ、動物性にせよ「酵素」の含まれるものが、
差異を生む。
この際の値のそれぞれが、ここで言われている禁忌に挙げられるものに高くあるわけだ。

614 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 23:27:01.40 ID:G14vXUOV0
>>607
>>609-610
朴の実家は大阪市で米穀店を営んでるが、実家に電話したら
「息子なんて知らない、数年前から行方不明なんですわ・・・」
と歯切れの悪い返事をもらったよ

こいつは関西大学ボクシング部OBだけど、犯罪犯して逮捕された挙句、2ちゃんの武道板を荒らしてたのがバレて、
「関西大学ボクシング部の恥部」と呼ばれてる

615 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 23:34:06.15 ID:eICsvd3m0
>>613
いい加減、自己満かつ一人合点のカキコに意味の無いことに気付けよw
読み手に理解、共感される文でないと意味無いよ

616 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 23:45:18.44 ID:WzfIM51n0
>>613
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚

617 :病弱名無しさん:2014/09/01(月) 23:47:47.39 ID:WzfIM51n0
>>613
失礼しやした。
都合の悪いことは目に見えない記憶に残らない小保方症候群の方ですか?

618 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 00:02:56.52 ID:foqjhLZx0
>>585
バカ?
戒律守らないキチガイ坊主が、肉、魚、タマネギ食って
糖尿病なってるニュース貼り付けして、
肉魚食べたら病気になると自ら証明してやんのwww


何が言いたいのか、キチガイのレスはさっぱりわからん┐(´д`)┌

619 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 00:09:13.35 ID:NfWFHFWN0
話していることの「本質」は、必要なく進行したいの?

なぜ、朴を噛むことのみ、先行するのか?

何の解決になるの?

620 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 00:16:50.22 ID:NfWFHFWN0
朴の結論付けたのは、
「犯罪者が五葷(ごくん)を犯罪者が摂取すると、いずれ、全身癌になりますよ。」
という、意味でしょ。

621 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 00:32:21.72 ID:KUBZxhUI0
あーあ、スキゾが加わったw

622 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 01:35:16.72 ID:pBAgaoxb0
笑えたレス:

女という生き物は、大体が、シャワーついでに風呂場でシッコもしてて、
便秘で、パンツにウンスジが付いてて、
小陰唇肥大も居て無月経も居て、18〜23歳妊娠適齢期は遊びほうけ、
処女はお手入れ不十分でマンコが臭くて、パイパンやへそから尻までの剛毛も有り、
ブーツで蒸れて男より足も臭くて、
寝起きが別人、始めましてであり、
寝起きの息が臭くてニンニク食うなデート前で、
お菓子、デザート、スゥイーツがやたら好きで、
グルメ、喰い放題に興味があって、
普通に男に興味があって、
ドラマ、映画のイケメンが好きの自己を現実直視ができず、
化粧、ファッション、髪型、美容に無駄に狂奔し、
隠し事、秘密、噂話し、チクリが好きで、
オパーイがデカイと喜んで、だのにオケーツがデカイとよよと嘆き悲しんで、
愚痴、陰口、告げ口、ウソが好きで、相談が趣味で、基本的に甘えん坊将軍で、
基本的にMっ気があって、取り扱い危険物、なまもの注意で、
基本的にちょっとアホでコケティッシュで、小悪魔で、堕天使で
泣き虫で、ムッツリスケベで、ムチ使いの女王様で、
変なところで深読み、裏読みして自爆して、
男に振り回されたり振り回すのが快感で、
一喜一憂して涙を流すのが好きで、
甘んじて男に騙されるわたしってと言うのがむしろ趣味で、
化粧と詰め物と補正下着で自分も男も騙して、お金が大好きで、
基本的に臆病の反面、冒険、野生、獣性が好きで、
芋系統、かぼちゃ、たこが好きで、ダイエット中なのに何故か甘い物お菓子食って、
イベントごととか行事ごと、記念日ごと、プレゼント事が好きで、
Hしたい時は妙に恥ずかしいとかで、基本的に自分からHしたいとは言わず、
Hな勝負下着を装備して、男から言わせたり、誘導し落とすのが醍醐味で、
バックもいいし、騎上位最高で主導権を握って束縛し管理下に置き、
実はよく歩きおならや、寝っpeするしの巣作りしていく存在です。キッパリ!!!

623 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 02:45:37.78 ID:w8xvYQm30
インド料理は、タマネギをいっぱい使うんだがwww
アチャールも知らんのだなw

たかがタマネギ、されど―インド政府を脅かすタマネギ危機
http://jp.ibtimes.com/articles/48242/20130823/bjp.htm

624 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 02:46:54.48 ID:w8xvYQm30
ネットや文献で調べた様な知識しかなくて実際に仏教国に行った事なぞないんだろうw

625 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 02:52:42.07 ID:w8xvYQm30
だいたい、よっぽど厳格な聖職者はともかく
そこいらの仏教徒やヒンドゥー教徒は、たまねぎぐらい食うわw
アジアのたまねぎを使った料理がどれくらいあるか、ぐぐりゃすぐ分かるのに

626 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 06:54:57.43 ID:D8zcbDJT0
村田秀雄って何だかんだ言っても73才まで生きたし
酒がやめられないとかいいつつも節制した所もあるんじゃないかなーと思う

一番怖い話は逃走中病死の宅見組組長射殺事件のヒットマン
逃亡生活で糖尿の薬も貰えず、足が壊死したまま寝たきり衰弱死56才

627 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 09:24:17.40 ID:rgXT3eyA0
今だったらいくらでもネットで薬が手に入るから、足が壊死しなくて済んだだろうな

628 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 09:31:33.42 ID:+czLkyqwi
薬で壊死を止める?意味分からん。
村田は閉塞性動脈硬化で両足切断。
それでも肉を食わないと歌に力が入らないとステーキを食ってたらしい。

629 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 09:36:21.45 ID:u8XR6rFl0
長期間の血糖不良で神経が悪化していくのか
一回糖尿になったら、コントロール良くても神経が徐々に悪化していくのか

630 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 10:27:21.39 ID:rgXT3eyA0
>>628
バカですか?糖尿病を悪化以前に食い止めたら、そもそも壊死に至らなくて済んだんだ

631 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 10:42:36.32 ID:y1+u066p0
>>619
朴に論破されるから
個人攻撃で論点ずらすしか対策がない

632 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 10:45:55.24 ID:lZBZtPmm0
>>625
と、脳内自己完結型の引きこもりが結論をだされましたとさ 合掌

633 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 10:56:55.24 ID:lZBZtPmm0
>623
だーかーらー、インドでも不信仰な奴隷階級とか
下等な人間は肉もタマネギもボリボリ食うんだって
日本でも酒も売ればタバコも売ってるだろ
キチガイ相手に商売してりゃ儲かるんだから
製造するワナ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
アーユルヴェーダ聖典 「マヌ法典」で禁じられてる食物
(マヌ法典 渡瀬信之訳 中公文庫 162〜164ページ)

●ニンニク、タマネギ、ニラ、キノコ
●胡麻入りご飯、牛乳粥、パンケーキ、
●牝牛の乳、ロバ、馬、ラバ)あるいは羊の乳、
●すべての野生動物の乳、妻の乳、酸味のあるすべてのもの
●酸味のある食べ物のうち、ヨーグルトおよびヨーグルトで作られたすべてのもの、
●猛禽、鳥、単蹄動物、豚、魚、牛の肉

※キノコ、肉、ニンニク、鶏、タマネギ、ニラを意図的に食するとき、
ブラーミンはパティタ(注:罪を犯したことによりブラーミンから追放され
アウトカーストになった者)となる。

634 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 10:58:11.77 ID:+czLkyqwi
>>630
血糖コントロールなら、そう書け。
お前の低脳文章ウザイ。

635 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 11:20:37.57 ID:NfWFHFWN0
村田英雄の場合、

糖尿病(菌性)で、なおかつ、閉塞性動脈硬化症(身体のうち、酸素欠乏を起こしたため)
内代謝の順等を忘れたことから、なった わけだろう。   

636 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 12:37:06.66 ID:oONVEZpO0
>>628
酒、肉、玉ねぎ、ニンニクを食う糖尿病者は
足や心臓が腐ってくる

一番やっかいなのは脳が腐ってアルツハイマーになっていくこと
このスレみててもわかるけど、
正常な判断がでなくなり、死ぬまで肉酒タマネギを食い続ける

637 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 12:47:18.21 ID:oONVEZpO0
酒肉五辛(酒、肉食、ニンニク、タマネギ、ニラ、生姜)を
手にしてはならない。口でかんではいけない。

手にとって口でかんで念仏を称えれば、
手と口に悪瘡(=悪性の腫れ物)ができるだろう


仏教経典 観念法門経

638 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 13:09:32.32 ID:KVdCyx5wO
>>635
あれだけの大御所演歌歌手なら悪化する前に周りがお世話してくれそうなもんだけど。
まあ本人が言うこと聞かなきゃどうにもならんのだろうし、そんな事言ってたら大物は誰も重病にかからんよって?

639 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 13:12:49.71 ID:TCuNfAWz0
ビクトーザっての使ってる人いる?
これ3年くらい使ってて飯とか酒とか気にせず大量に食ってるんだけど
血糖値とかa1cや血液検査は異常ないけど自律神経おかしくなってきてる気がする
最初に病院行ったときa1c9.0位の酷い状態だったのに
節制してないのにa1c上がらないのは薬の効果が効いてるって事?
それとも2〜3ヶ月に一度病院でしか測ってないから本当はおかしくなってるのかな?

640 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 13:20:05.15 ID:NfWFHFWN0
>>638
> >>635
> あれだけの大御所演歌歌手なら悪化する前に周りがお世話してくれそうなもんだけど。
> まあ本人が言うこと聞かなきゃどうにもならんのだろうし、そんな事言ってたら大物は誰も重病にかからんよって?

周囲に人が多すぎて、手数が増えたため、大変だった っぽい。

641 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 13:25:28.36 ID:NfWFHFWN0
>>638
> >>635
> あれだけの大御所演歌歌手なら悪化する前に周りがお世話してくれそうなもんだけど。
> まあ本人が言うこと聞かなきゃどうにもならんのだろうし、そんな事言ってたら大物は誰も重病にかからんよって?

通院と、介助・介護、看護ヘルパーさんを雇い、
日常の経過観測日誌を、主治医の先生に提出してくれるよう、用意・準備して臨めばいいかもね。

642 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 13:28:47.98 ID:LEBFZgqui
>>638
村田は医者に後学の為になればと、糖尿病に関する個人情報の開示を許諾している。
調べれば出てくるはず。
症状は歩くと足が痛い。休むとまた歩ける。間欠性跛行だったかな。

643 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 13:34:48.23 ID:NfWFHFWN0
>>639
> ビクトーザっての使ってる人いる?
> これ3年くらい使ってて飯とか酒とか気にせず大量に食ってるんだけど
> 血糖値とかa1cや血液検査は異常ないけど自律神経おかしくなってきてる気がする
> 最初に病院行ったときa1c9.0位の酷い状態だったのに
> 節制してないのにa1c上がらないのは薬の効果が効いてるって事?
> それとも2〜3ヶ月に一度病院でしか測ってないから本当はおかしくなってるのかな?

生理不順や、月経前症候群、軽い更年期障害などがある場合は、
そのような状態になることがあります。

この際は、症状を、主治医に申告してみればいいし、
中度貧血のお薬を処方してもらえるかもね。

644 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 14:50:31.80 ID:oONVEZpO0
>>643
糖尿の薬はすべて発がん性がある
食事療法だけで簡単に治るのに、薬なんぞ意味がない

飲むな

645 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 15:05:35.06 ID:BF7aC8ER0
もろもろの衆生が三摩提(=三昧、瞑想の集中状態)を求めんとするならば、
まさに世間、五辛の辛菜(タマネギ、ニンニク、ニラ)を断つべし。

この五辛(タマネギ、ニンニク、ニラ)の熟したものを食せば淫(性欲)を発し、
生食すれば恚り(怒り)を増す。



<仏教経典 楞厳経より>

646 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 15:17:20.31 ID:NfWFHFWN0
>>644
> >>643
> 糖尿の薬はすべて発がん性がある
> 食事療法だけで簡単に治るのに、薬なんぞ意味がない
> 飲むな

発がん性のような、酸化した材料は使用されておりません。

お薬の飲み喉越しに、「違和感」でもあるの?

脂肪が厚すぎると、「喉つかえ」が生じるよ。

647 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 15:41:51.57 ID:L17HtM9O0
この五辛(タマネギ、ニンニク、ニラ)の熟したものを食せば淫(性欲)を発し、

重要じゃん
人減らして日本滅ぼす気かお前

648 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 16:22:48.32 ID:UAzbxIZ/0
学習が出来ない住人だな
スルーしないから居付くんだよ
住人が一度でもからむとまた相手にして貰えると思って荒し続ける

649 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 16:38:57.51 ID:zOhk7SdT0
あつろうがしねばすべて解決

650 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 18:25:27.97 ID:gWznl/v70
ID:y1+u066p0
ID:lZBZtPmm0
ID:oONVEZpO0

また暇人パクが朝から宗教コピペか

>一番やっかいなのは脳が腐ってアルツハイマーになっていくこと
>このスレみててもわかるけど、
>正常な判断がでなくなり、死ぬまで肉酒タマネギを食い続ける

なるほど、生肉の食いすぎで糖尿になった朴が今でも肉をやめられないからアルツハイマーになったと
経験者が語るってやつねw

【研究】ベジタリアンは長生きする!
449 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2013/12/25(水) 12:12:30.64 ID:APwyxN4t0
>>448
ケーキも肉も食ってるよ
他人と食事するときやご馳走になったときは食う
なんか悪いのか?

↓5分後、糖尿スレにて

637 :病弱名無しさん[]:2013/12/25(水) 12:17:10.24 ID:APwyxN4t0
肉や酒タバコをやめれば、おのずと糖尿病は治る
食ってるかぎり、どんな薬を飲んでも治らない
それだけのこと

651 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 18:31:32.89 ID:gWznl/v70
>だーかーらー、インドでも不信仰な奴隷階級とか
>下等な人間は肉もタマネギもボリボリ食うんだって

今でも肉をバクバク食ってる朴も下等な人間ってことね、自己紹介おつw

アホみたいに毎日宗教コピペじゃなく、栄養学・現代医学の観点からタマネギが有害なソースを提示してみ?w

犬やネコが食うと具合が悪くなるとか、死ぬまでタマネギだけ食い続けるとか笑える言い訳はなしなw

652 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 18:33:50.54 ID:gWznl/v70
朴こと多賀井健次の病歴

594 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 12:23:21.31 ID:0WFmdhGa0
朴氏は20年以上も毎日かかさずヨガの修行やってる人なのに
食いまくって糖尿病で体がおかしくなっても
肉すらやめれんバカに真似できるわけないだろーに

↓20年以上ヨガ修行やってたという朴は生肉をガツガツ食って数年前に糖尿にかかるwww

906 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2013/06/07(金) 20:07:40.34 ID:an37PUve0
ちなみに俺はボディービルにはまって、徹底した高たんぱく低カロリー食品で
今で言う「糖質制限」してて糖尿病(拡張型心筋症)を発病したのだよ
生肉食ったり、生タマゴをジョッキに10個ぐらい割って飲んだり
米食わなかったり、それはそれで辛かった

↓の朴の言葉を借りれば朴は人生に完全敗北してるんだねw

592 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/23(月) 11:59:29.45 ID:Gsxy7dyI0
糖尿病ってのはもうその時点で人生に敗北してるってことなんだよね
糖尿病=負け犬

653 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 19:32:02.16 ID:t0IYK+d30
9月4日 19:30〜 (再 24:10〜)
クローズアップ現代▽実現できるか!?“減塩社会”〜食塩摂取・1日8gへの闘い[字]
高血圧や胃がんにもつながる食塩の取りすぎ。食品業界ぐるみで塩分を減らしたイギリスの
事例などを通して、“減塩後進国”の日本で減塩を進めるための方策を考える。

654 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 20:47:40.02 ID:ft2kzK0c0
【医療】糖尿病、世界で急増 10年で倍の4億人に 国際団体試算 中国、インド、アフリカでも深刻化 [9/2]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409657097/

655 :病弱名無しさん:2014/09/02(火) 22:29:36.62 ID:MV0OavDG0
空腹時の血糖値が87、ヘモグロビン何とかが5,2だったのですが
糖尿の心配はいりませんか?

656 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 00:57:39.50 ID:Wyul8T0q0
俺はA1c5.1で糖尿病(笑)。
どうすべきかは、このスレ見てれば分かる。
「脳が腐るアルツハイマー」とか言ってる基本的理解欠如のキチガイ朴は、スルーしてね(笑)。

657 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 00:58:06.87 ID:mGfGNyY50
>>655
将来くるかも知れない
何ともいえない

658 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 01:03:32.66 ID:Kuy0jAh00
>>655
まったくの正常値だと思うけど、
逆に、なんで心配してるの?

659 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 02:48:21.04 ID:sHLsBgUu0
>>647
実際にはタマネギで変態的性欲が湧き上がっても
糖尿病で不能になり勃起できなくなる。


アル中の過食嘔吐症、テノール齋藤匡章はタマネギ、ニンニクの食い過ぎで
異常性欲でありながらEDで、変態性欲のためロリコンに走った

660 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 02:52:48.46 ID:cTPNJPMT0
精神を病んだ人が延々啼いてるスレとはここですかな

661 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 02:59:40.08 ID:UeZCbrLX0
>>655
> 空腹時の血糖値が87、ヘモグロビン何とかが5,2だったのですが
> 糖尿の心配はいりませんか?

軽度の糖尿病です。

662 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 03:41:27.58 ID:vWbOcFCv0
>>647
実際にはタマネギで変態的性欲が湧き上がっても
糖尿病で不能になり勃起できなくなる。


アル中の過食嘔吐症、テノール齋藤匡章はタマネギ、ニンニクの食い過ぎで
異常性欲でありながらEDで、変態性欲のためロリコンに走った

663 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 04:14:30.28 ID:KRlu7mAw0
Google本社が仏教菜食瞑想を社員食堂に取り入れた!!

グーグル社員に、タマネギ、ニンニク、肉魚禁止の禅僧
ティク・ナット・ハン (臨済宗)が講演する
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



664 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 06:12:58.45 ID:huzBhM2O0
書き込み時間を見るとこの引きこもりアスペ仏教ニートの生活サイクルがわかって悲しくなるな

665 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 06:15:31.95 ID:69Lbz4QB0
>>655
完全に正常値だ
しかし、
不摂生したら将来糖尿病になる可能性は誰にでもある

666 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 07:08:32.37 ID:0d3l1qDi0
>>639
ビクトーザ使ってます。使って1年半
自分はそういった精神的なものにはまるで影響しませんね。
ビクトーザでなく他の影響ではないでしょうか?
ついでにベイスンも使ってます

667 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 08:31:36.92 ID:KRlu7mAw0
>>664
事業に成功されて働く必要もなくなった成功者を
負け組の糖尿アル中が嫉妬

668 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 08:37:10.97 ID:KRlu7mAw0
仏教は超科学
人間が医学として結論づけてるような
幼稚な理論をはるかに超えている
世の中のトップレベルはそれを知っている
知らないのは雑魚だけ



真言密教開祖、空海の残した金剛界曼荼羅をモデルに作られた立方体模型が
光や電磁波を空間採取できることが発見され
ノーベル賞候補になっているニュース(2004年1月7日朝日新聞より)


>[大高一雄・千葉大教授(物性理論)の話]
> すごい結果だ。ここまでいい性能のものはなかった。
>小型化すれば光も閉じ込められるのは、まず間違 いない。
>フォトニック結晶に関連する理論には、
>ノーベル物理学賞が出ているが、現在、実用化の難しさに直面している。
>今回の成果は理論、応用の両面で大きな刺激になるだろう。
http://www.supaa.com/pages/takeda01.html

669 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 08:39:07.57 ID:KRlu7mAw0
Google本社が仏教菜食瞑想を社員食堂に取り入れた!!

グーグル社員に、タマネギ、ニンニク、肉魚禁止の禅僧
ティク・ナット・ハン (臨済宗)が講演する
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



670 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 09:20:45.41 ID:jzLw3lka0
>>668
世の中のトップレベルって誰?具体的な名前をあげろ。
トップレベル以外に恩恵のないものなど意味がないと思う。庶民は切り捨てか?

671 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 09:21:45.14 ID:7J+QqloL0
>>655
このスレ覗いてる時点で、糖尿病が気になって気になって仕方ないんだろ。
心配しなくてもそういうメンタルなら数年以内に糖尿病になるよ。

672 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 09:26:15.82 ID:ruKsmKFR0
なんで同じ奴に何回も構うのかね

673 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 09:48:29.48 ID:1IWmbk9T0
カマッテチャン自演

674 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 11:45:51.25 ID:ytiNx96Ui
俺は空腹90、A1c5.1でも糖尿病

言いたいこと、分からんかなー?

675 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 13:16:47.06 ID:i06gLVse0
>>668
空海は日本の歴史的偉人だし、曼荼羅も素晴らしいが、それとおまえはなんの関係もない
おまえは頭が悪いクズに過ぎない

676 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 14:42:12.94 ID:huzBhM2O0
>>667
で、出たーwwwwwwwww
自称自営業成功者奴ーwwwwwwwwww
一番忙しいのは経営者なんだよ糞ニートボケwwwwwwww

677 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 14:42:32.96 ID:BPH8P8yW0
菜食仏教臨済宗、禅の高僧がグーグル社員食堂に仏教菜食瞑想法を伝授

「100%今を味わう生き方]、
ティク・ナット・ハンgoogle社での講演
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



678 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 14:52:47.49 ID:BPH8P8yW0
>>675
断つべきものは五穀、五辛(タマネギ、ニラ、ニンニク、ラッキョ)
酒、肉、婦女、歌舞、はげしい喜怒哀楽。
大切なのは道教が教えるいろいろな薬品、食餌による養生である。

そうすれば若返り、命を延ばし、また水上を歩み、鬼神を使い、
天空にのぼる。命は天地日月のように長い


真言密教開祖 空海(著書 三教指帰より)

679 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 15:01:46.33 ID:BPH8P8yW0
第42代元アメリカ合衆国大統領
 ビル・クリントンの仏教菜食についてのインタビュー(CNN)


2004 年、心臓発作で命を落とさなかった事はラッキーだった、
その後、ハンバーガー、チキン、バーベキューなどの摂取量を減らしたが
2010 年、再び心臓発作で命を落とし掛けた。
最先端の医療・手術を受けても、根本的な問題は何も解決しなかったのだ。

もう娘の孫の顔を見ずに、自分の命が尽きる事を覚悟した。
しかし、最後の希望を菜食に託して見る事にしたのです。

今、私は、野菜、果物、豆が好きだ。乳製品を避け、肉を避ける、
これ程素晴らしい事はない!未練は、全くない。
もちろん、心臓発作で死ぬ事より、肉食する事を選ぶのは個人の勝手だけどね

もう自分は、天に身を任せるのは止めたよ、
だって、こんなに気分が良いんだから!肥満体を卒業、血圧、脈拍、
全て正常、まるで生まれ変わったかの様に、活力に満ち溢れて居る。

今、私は、とてもハッピーだ、妻ヒラリー、娘チェルシー、婿のマークと共に
人生をエンジョイしてる。孫の顔を見届ける為にも菜食を続けて行きたい。
http://macveg.blog68.fc2.com/blog-entry-458.html


Former president is taking private classes
from a Buddhist monk to better relax his mind and body.
元アメリカ大統領ビル・クリントンは、 彼の心と体をよりリラックスするため
仏教僧から瞑想のプライベートレッスンを受け始めた。

https://www.facebook.com/permalink.php?id=184538238229420&story_fbid=139596662867315

680 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 15:11:24.88 ID:PruoS2ev0
カスミ喰って消えろ

681 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 16:04:17.24 ID:eQor44Oa0
ラーメン評論家の北島秀一さん死去 51歳

682 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 17:41:21.96 ID:iQ8dCJBX0
Japanese Movies (eng sub/dub) - ?2/79 本の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



683 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 19:18:55.67 ID:0gpeRFoX0
ID:sHLsBgUu0
ID:KRlu7mAw0
ID:BPH8P8yW0

今日もまた深夜の3時に起きて妄想宗教コピペか朴
朴は強い精神薬を処方されてるから、起きてる時間帯が不規則なのだw

684 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 19:56:31.54 ID:POIZdni00
みんな最初トラップに嵌まるんだよな

こいつのカキコは間違いだらけで傲慢で
イライラさせて反感持たせることにかけては天才的なんだが
反論しても中身がないから答えらしい答えは返ってこないし
詰まって無関係なコピペ延々するだけだから
徒労感だけが残るはめになる
いじっちゃダメ
これ鉄則な

685 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 20:38:57.88 ID:huzBhM2O0
>>684
イラついてるやつとか本気で反感持ってるやつなんていないのでは
俺みたいにアスペニート可哀想としか思ってないんじゃない?

686 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 20:49:28.65 ID:zG+SAT+q0
怖い話が聞きたいお(´・ω・`)

687 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 21:36:16.03 ID:Kbpgscca0
つ あなたの知らない世界

688 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 21:45:47.79 ID:iQ8dCJBX0
>>686
> 怖い話が聞きたいお(´・ω・`)

.地獄変相図 (日本語版)死後おちるかもしれない 地獄の詳細な様相 - 1:06:42
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



689 :病弱名無しさん:2014/09/03(水) 23:55:35.94 ID:0w3Z+dBo0
>>583
そういうのは宗教板にいって好きなだけやって下さい。
迷惑です。

690 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 00:18:50.97 ID:CWnImgVE0
「@@に効果があることを証明せよ。証明できないなら効果は認められない」
「@@に効果がないことを証明せよ。証明できないなら効果は認められる」
後者を悪魔の証明と言います。議論が成り立ちません
議論は前者のみで成り立ちます

この板にも、こういうアホが何年も粘着してますよねw

691 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 01:41:55.77 ID:O0Y5ZlRV0
病気を治したいって思いで必死なのに、仏教の教えがどうのなんて興味があるやつがここにいるのかね
本当に鬱陶しい、死んでくれ

692 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 01:55:32.99 ID:B9Jo4x/L0
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚

693 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 02:05:01.97 ID:rR8exOya0
両足が腐り果てるほど糖質という猛毒物質を食ったのか
哀れだな・・・

694 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 02:48:51.42 ID:Vq+zgRbWO
【芸能】中川翔子、プラセンタ点滴後に献血していたことが判明で炎上 本人はブログ記事を削除★9
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1409748505/

1:動物園φ ★@転載は禁止 09/03(水)21:48
しょこたんこと中川翔子さんが過去にヒト由来プラセンタ製剤を注射後に献血していたことが判明。

2011年8月3日に中川翔子さんは自身のブログにプラセンタ点滴について書いている。
その後、赤十字のホームページに「しょこたんが献血初挑戦!」として紹介されているのが2013年3月11日。約1年半後である。

つまりプラセンタ点滴後に赤十字で献血初挑戦したのである。しかし赤十字のホームページには次のように書かれている。

Q:プラセンタ注射を受けた場合、献血は可能ですか。
A:厚生労働省の指示により平成18年10月10日から、ヒト由来プラセンタ製剤を注射されたには、安全性が確認されるまで当分の間は献血をご遠慮頂いています。

既にこの時に安全性が確認されたのかと思いきや、過去の記事を削除した中川翔子さん。
安全性が確認されておりやましいことがないならブログ記事を削除する必要はないと思うのだが。

ちなみに中川翔子さんはプラセンタ製剤点滴をしたとしているが、点滴も注射もどちらも該当するようだ。
これがサプリや化粧品などの“他動物由来”とかなら問題ない。
しかし中川さんが書いているメガビタミンプラセンタ点滴は“ヒト由来”に該当する。

そもそもプラセンタ点滴する時に「当分の間献血できない」って念押しされるはずなのだが。
http://news.livedoor.com/article/detail/9208806/

695 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 03:04:43.37 ID:01CxCTxx0
>>694
事実じゃないと判明してるだろうが
やったのは、にんにく注射

696 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 03:55:07.15 ID:+JvAIZsp0
>>681
ラーメンのスープ原材料

ブタ肉、タマネギ、ニンニク
こんなもん食ってたら死ぬワナ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
酒肉五辛(酒、肉食、ニンニク、タマネギ、ニラ、生姜)を
手にしてはならない。口でかんではいけない。

手にとって口でかんで念仏を称えれば、
手と口に悪瘡(=悪性の腫れ物)ができるだろう


仏教経典 観念法門経

697 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 03:58:50.84 ID:+JvAIZsp0
>>693
猛毒は、肉、魚、酒、タマネギ、ニンニク、ニラ
仏教、道教、ヒンズー教、アーユルヴェーダ、気功、陰陽五行説で
最悪の有毒野菜、それがタマネギ、ニンニク、ニラ

698 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 04:28:08.07 ID:1BK3wKiD0
あつろうしね

699 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 05:08:50.44 ID:jgg11GOb0
あつろうィ?

700 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 05:30:38.19 ID:Kagu8l1P0
【医療】6秒でわかる「喫煙者」と「非喫煙者」の肺の違い(動画あり)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409656419/

701 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 09:19:02.68 ID:Zn1Y81lci
毎日ビール5リットル飲んでいる
最近足の痺れがひどい
糖尿病放置3年目

702 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 09:44:39.78 ID:Yaigp76t0
>>701
そんなに飲んだらお腹ぽんぽんやないかい(笑)

703 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 10:19:16.86 ID:Zn1Y81lci
>>702
今からでも治療間に合うかね?
諦めて放置してるけど

704 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 10:25:39.15 ID:u6SHr1ZJ0
>>703
悪化を止めることはできるかもしれん。

705 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 10:40:09.77 ID:AceQ7yRy0
>>704
心機一転病院行って来ます

706 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 10:52:04.59 ID:iOwFzywP0
スーグラって保険きくんだね?
次回の診察で処方してもらえるよう主治医に相談してみる

707 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 10:52:37.99 ID:ivdtYs1h0
>>705
入院して糖毒性解除した方がいいと思うぜ。

708 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 11:02:01.71 ID:3PTAeapv0
病院でニケ月分で一年間六回通うのと三ヶ月で4回通うのと血液検査、診療、薬代で後者のが安く済むんだけど若い医者が二ヶ月づつしか受け付けない。こちらの話を受け入れないって事だけど。
どうしたらいいと思う。(病院を換える以外で)

709 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 11:24:59.65 ID:u6SHr1ZJ0
>>706
しつこくスーグラ要求してたらフォシーガ出された。

710 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 11:52:13.73 ID:CWnImgVE0
>>708
よくなりゃのびる

711 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 12:01:50.11 ID:FlGc+86+0
モンスターペイシャントか
ネットで中途半端な知識をつけて医者に要求する
そして副作用で問題が出たら医者の責任
医者も大変だな

712 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 12:42:23.34 ID:qqQVqdEg0
31 :名無しのひみつ@転載は禁止:2014/09/04(木) 09:44:21.32 ID:yACEDYcU
>>18
違ってるぞ
インシュリン分解酵素がサイドビジネスでアミロイドベータ(アルツの原因)も
分解してるのよ
それなのに、メタボになり糖尿病になりたてぐらいの状態だと、脂肪のせいで炎症性
サイトカインが出てインシュリンが効かなくなるんだよ
そんでもって、効かないもんだから、まだ膵臓のベータ細胞も残ってるんで、
やたらめったらインシュリン出すわけ
それでもだめで血糖値あがりっぱんしになる
おまけに高インシュリン血症になって、インシュリン分解酵素はインシュリンの分解
という仕事に忙殺されて、アミロイドベータはおったらかす
だからアルツ一直線なの

713 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 12:44:03.95 ID:xcXN5R+o0
>>700>>701
糖尿病ってのはキチガイがなる病気なんだよ
タバコや酒が人体に害だとわかっててもやる
ある意味自殺行為

やめれば簡単に治るのだが
それをやめる意志すら無い人間を
医者という詐欺師は「治ります」とウソついて
偽薬を売り死ぬまで搾取する構造となっている。

714 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 12:45:32.39 ID:3PTAeapv0
医者が責任取った話は近所で聴いたことが無い。
糖尿は経験が無いと話が通じない医者が多い。特に若いのは。

715 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 12:48:07.34 ID:FlGc+86+0
>>714
近所でモンペはお前だけなんだろ

716 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 12:51:31.50 ID:xcXN5R+o0
>>714
>糖尿は経験が無いと話が通じない医者が多い。特に若いのは。


基本的に「医者」というのは、童貞のエロ本ばかり読んでる引きこもりが
セックスについてエラソーにアドバイスしてる評論家と思ったほうがいい

医者は各種病気を体験したことはなく
他人の受け売りの文字情報読んで知ったかぶりしてるだけ

童貞にセックスについて相談したところで
おまえに何がわかると思うだろ?

それに気づかず高い金はらって
童貞にアドバイス受けてるのが病院にいく患者だと思ったほうがいい
糞のやくにもたたん

717 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 13:02:41.93 ID:FlGc+86+0
糖尿病が治った経験のないここの住人たちに質問するのは無駄ってことだな

718 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 13:11:31.62 ID:o1RjQTT20
>糖尿病が治った経験のないここの住人たちに質問するのは無駄ってことだな

糖尿は治らないんだよ
アホ
何がなぽった経験ないだw
一回糖尿でダメージ受けたところは回復しない

寛解と治るは違う

719 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 13:14:06.08 ID:FnkXexCN0
>>717
質問の答えの逆をいけばいいんじゃない?

720 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 13:39:47.13 ID:kSrjNowUi
【疫学】糖尿病が世界で急増…国連がジャンクフードなどは「たばこより大きな健康上の脅威」と警告
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1409787031/

721 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 13:52:06.53 ID:xcXN5R+o0
>>718
実際にはいとも簡単に治る
酒肉魚タマネギニンニクを食ってるかぎり
いかなる治療しても意味はない

722 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 13:52:54.80 ID:xcXN5R+o0
>>717
俺は元糖尿病だか簡単に完治した

723 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 14:42:13.64 ID:wU5GHQ2D0
>>721
あなたの信仰している宗教は糖尿病を治してくれるの?

724 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 16:01:04.50 ID:CquQecEM0
>>713
たばこも酒も摂取してないが糖尿病になったわけだが
おまえの理論は通用せんぞ

725 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 16:15:09.93 ID:Hm+HpixH0
妄言寝言にリアクションすんな
そいつの精神に悪影響を及ぼす

まいいか

726 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 16:43:33.62 ID:u6SHr1ZJ0
仏教馬鹿が糖尿になった時の言い訳が楽しみ

727 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 17:07:47.19 ID:I5Erh2Mn0
既出だっけ?

【製薬】 糖尿病治療薬「アクトス」がんリスク否定=疫学結果、訴訟に影響も―一方で武田薬品の無効請求を却下米裁判所 [8/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409419529/

728 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 17:52:55.99 ID:+bhEqs2A0
すだちレシピ(料理研究家 田中美和さん監修) - 5:45
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


すだちの香りが引き立つ すだちおろしうどんの作り方 - 2:26
How to make udon with grated daikon and citrus flavor
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.無着庵 すだちそば - 1:57
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.神山のすだち - 6:48
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.「すだちくん」ブランド巡り/露地すだち - 4:07
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.徳島ザ定番ジュース「ザすだち」(Citrus sudachi) - 0:44
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


100円均一(100-yen)アイテムで徳島ザ定番ジュース「ザすだち」(Citrus sudachi)でゼリーを作ったよ-前編- 3:44
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


100円均一(100-yen)アイテムで徳島ザ定番ジュース「ザすだち」(Citrus sudachi)でゼリーを作ったよ-後編- 3:29
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



729 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 18:24:52.51 ID:B9Jo4x/L0
文盲のアフォ発見www

724 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 16:01:04.50 ID:CquQecEM0
>>713
たばこも酒も摂取してないが糖尿病になったわけだが
おまえの理論は通用せんぞ

730 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 18:28:13.22 ID:Jd/EsjsG0
な、徒労感だけだろ?

731 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 18:31:24.07 ID:vJP+2m0B0
デング熱怖いなあ
糖尿、気管支喘息持ちは重症化して死ぬ確立高いらしいよ
さっさと代々木公園焼き払ってくれないかな

732 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 18:32:30.66 ID:+bhEqs2A0
ロキソニン 解熱
http://ロキソニン効果.net/archives/48
ロキソニン(ロキソプロフェン)の作用機序:消炎鎮痛剤
http://kusuri-jouhou.com/medi/pain/loxoprofen.html
解熱鎮痛消炎剤としてよく使用(処方)されるロキソニンの効果
http://barcelona-malagacooking.com/%E3%83%AD%E3%82%AD%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%B3-327
解熱剤 ロキソニン添付文書
http://www.packageinsert.jp/detail/620098801/loxoprofen-sodium-hydrate

733 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 18:36:12.68 ID:8P6m7rV4i
>>707
一回言ってみます
3年前10.5て言われたから重症だと思うけど

734 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 18:51:02.24 ID:+bhEqs2A0
バイタルサイン(03) 体温測定方法 「看護師が教える正しい体温計の当て方」 - 1:19
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.水銀の体温計は、なぜ使ったあと振らないといけないのか? - 1:15
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



735 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 21:50:35.02 ID:1BK3wKiD0
あつろうしね

736 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 22:03:44.69 ID:B9Jo4x/L0
近い将来のお前ら

糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚

737 :病弱名無しさん:2014/09/04(木) 23:03:46.30 ID:+bhEqs2A0
.糖尿病〜いよいよ始まった新しい治療〜 14:59
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.変わる糖尿病の治療法 - 4:30
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


糖尿病に効く薬〜 8:53
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.糖尿病の食事療法 - 3:16
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.FNSドキュメンタリー大賞「治らないから治るへ 1型糖尿病2025」IDDM - 46:44
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


糖質制限食について〜 糖尿病・肥満に朗報〜 19:48
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.江部康二医師『糖質制限食を語る』 - 1:24:58
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.ダイエットから生活習慣病まで、今話題の糖質制限とは。 - 1:08:52
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.糖質制限による生活習慣病対策 - 53:41
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


糖尿病治療に置ける糖質制限の位置つ?け - 40:47
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


糖尿病治療に置ける糖質制限の位置つ?け - 9,:11
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.糖尿病網膜症〜失明を防ぐために〜 15:00
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.「徳島大学病院」糖尿病教室 第一回 - b1:15:59
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.「徳島大学病院」糖尿病教室 第二回 - 1:34:48
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.「徳島大学病院」糖尿病教室 第三回. - 1:12:03
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


「徳島大学病院」糖尿病教室 第四回 - 1:42:01
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



738 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 00:54:06.92 ID:1NgEweOd0
日本人の平均塩分摂取量14g/日(WHO5g/日)

50〜60才になりある日突然高血圧になるのでなく、
血圧は20才を過ぎると直線的に増えてく。ある日、高血圧と診断されるだけ。減塩でその直線を緩やかにもっていく。

739 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 01:33:22.64 ID:/zQzF+HT0
>>738
日本食は塩分高いから仕方ない
そもそも政府の健康指針が10gだし

でも和食は高塩分だけど健康なあたり、関係性はどのくらいあるんだろうと最近は思っている
米国や英国は日本より塩分量は遥かに低いけど圧倒的に動脈硬化系が多い

740 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 01:43:49.27 ID:9s6QOgX80
塩分:5g
食塩:10g

1日のうち、これが目安でしょ。

741 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 01:52:54.46 ID:RBtGem8i0
塩は、神経系や頭脳の正常動作に重要
減らせばいいというものでもない
精製塩から天然塩にシフトするほうが健康の為には重要

742 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 01:59:36.95 ID:/zQzF+HT0
>>741
精製塩も自然塩も健康的な意味では大した差はないよ
あと3gあったら正常動作するよ

743 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 02:43:28.89 ID:O+kKJx7O0
【米国】武田薬品に6千億円の賠償判決 糖尿病治療薬「アクトス」で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409801425/
【製薬】武田薬品に6300億円支払い命令…米連邦地裁[9/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409845990/

744 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 03:12:45.57 ID:OrHuFkYZ0
野菜を食って塩分排出を手助けする方がいいんじゃね

745 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 07:58:18.41 ID:Vy+YJEMK0
アマゾン奥地の土人は塩分を一切取っておらず、狩りで動き回って汗をかいているにも関わらず
植物や肉から塩分を取っている。1日1.5gぐらいあれば生きて生きることが分かっている
まあどっちにしろ絶食でもしない限り日本人には1日3gでも無理だからどうでもいい話だろうけど

746 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 08:08:18.83 ID:HYQkIjla0
岩塩でとってんじゃね

747 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 09:23:58.33 ID:Y7lxIUbQi
厚労省の目標値は、これから8g/日
問題は、外食・加工食品の塩分

イギリスは企業を巻き込み国全体で段階的に減塩に取り組んでる模様
脳卒中・心臓病が劇的に減ったとか。

748 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 09:25:54.64 ID:/zQzF+HT0
>>747
脳卒中や心疾患に減塩は相関性があんま見られないってデータがあるからどうなんだろうねそれ
塩分はわからんなー
血管関係なら脂気にした方が良いような気がする

749 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 09:42:08.88 ID:Y7lxIUbQi
>>748
塩分過多〜高血圧〜血管を傷つける
これに疑義を持つ医者はいないと思うが…
そもそも病気の因子を一つと考えるオメーの頭オカシイ

750 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 09:50:30.59 ID:CqERM0Fj0
>>749
血管を傷つけるのだったら、糖尿病と同じなんだから、
症状としては、糖尿病の合併症と同じになるはずなのだが

751 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 09:55:08.76 ID:Y7lxIUbQi
>>750
脳卒中・心筋梗塞は糖尿病の合併症
大血管、細小血管に分けて合併症を勉強したら?

752 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:00:47.59 ID:CqERM0Fj0
>>751
大血管に問題が出るのに、細小血管に問題は出ないのか

パンダワールドってなんでいちいち上から目線なんだろうな
だからアホン厨は嫌われる

753 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:04:12.56 ID:Y7lxIUbQi
>>752
個人差というのがあってだな…
アホに構う俺も悪いが(笑)

754 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:14:16.94 ID:/zQzF+HT0
>>749
いきなりぶしつけに「オメーの頭オカシイ」とか言い出すお前の民度の低さはどこから来たんだよw

まあそれはともかくとして一応教えてやるけど塩分摂取量と高血圧の因果関係はそんな高くないぞ
人によって関係があるかもしれないし、ないかもしれないしみたいなレベルだよ
遺伝の影響の方が高い
大体血管傷つける云々の話だったら塩分よりよっぽど酒でアルコール濃度上げた方がボロボロになるよ

755 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:24:56.54 ID:pdz1L4fj0
いつも思うけどなんで無知な馬鹿に限って強い口調でドヤ顔してカウンター食らって赤っ恥かくよな
高血圧の主要因が未だに塩分だと思ってるとか化石かよ
コラーゲン経口摂取してお肌プルプルとかも信じてそう

756 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:25:45.59 ID:Y7lxIUbQi
>>754
お前の「教えてやる」という内容

初耳だし医者も言ってない。それだけお前に立証責任がある訳だが…お前の説明ときたら…分類上キチガイか?

757 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:28:49.79 ID:/zQzF+HT0
>>756
ほれ
http://www.scientificamerican.com/article/its-time-to-end-the-war-on-salt/

どうでもいいけど初耳初耳言えば知らないこと全部偉い人が教えてくれると思ってるのはどうなんだ?
義務教育の子供じゃないんだから
塩分と高血圧の関係性は色んな学者が調べてるし、調べればいくらでも出てくるから

758 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:29:27.67 ID:Y7lxIUbQi
>>755
いいから分かる説明すろ。
医療常識と異なることを、ここで吠える割には医者には質問しないお前について説明すろ。

759 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:34:12.52 ID:pdz1L4fj0
説明すろwww
ググれカス

760 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:34:41.47 ID:8eufeTm30
厚労省の目標値は、これから8g/日
国連でも5g/日

まあ、減塩は、ほぼ世界中のコンセンサスで間違いないだろ

761 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:35:46.21 ID:Y7lxIUbQi
>>757
分からないことは逐一信頼の置ける専門医に聞いてきたよ。
ネット上のソースなんて…同じことを専門医にやってみ。やってみろ。どーなるか?話はそれからだ、臆病者。
お前のクソソースにお前は、どこまで責任とるつもり?最後はソース先に責任転嫁だろ?人間的にもクソなお前。

762 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:36:41.09 ID:lDXBcDMH0
世界基準は5g/日。日本は7g/日
世界も日本も相当な研究を費やして出した結論だから外れる確率は
他のトンデモ学説よりは少ない。100%ではないが

763 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:38:27.28 ID:L/gkKCc30
そもそも塩分=高血圧のエビデンスって1日300g換算の塩をラットに与えて高血圧になったって研究だからね
しかも半数近くは高血圧じゃなかった

764 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:45:34.07 ID:Y7lxIUbQi
>>763
だから、それを専門医にブツけて笑われ恥をかけ。
俺は完全な科学的立証は不要だと考える。今病気の人はそこまで待てないからだ。疫学的立証で充分だと考える。

765 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:45:36.16 ID:/zQzF+HT0
>>761
日本語でしゃべって欲しいんだが最初に頭オカシイとか言ってたお前が頭大丈夫か…?
結構真面目に将来が心配になるんだけど

766 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:47:51.26 ID:L/gkKCc30
>>764
恥はかかないと思う
というか、血圧が貴方にとって差し迫った問題なら真剣にセカンドオピニオンを検討した方がいいですよ

767 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:49:11.51 ID:Y7lxIUbQi
>>765
お前の空虚なプライドがズタズタか(笑)?挙げ足取りのお前なんか無価値だろうが。まさかチョンか?

768 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:51:42.83 ID:Y7lxIUbQi
>>766
医者にお前の意見をブツけたことないから、ここで無責任なことを吠えられる思うよ。

769 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:52:18.21 ID:/zQzF+HT0
>>767
まず塩分が血圧を上げるという根拠は誰も立証できてないしデータも矛盾したものしかない
疫学的にも因果関係はほとんど認められなかった
もし君が立証できるならノーベル賞がもらえるからすぐ研究職についた方がいいぞ

770 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:56:03.55 ID:L/gkKCc30
この人ひょっとしてたまねぎたまねぎ言ってる人か?

771 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:56:38.42 ID:CqERM0Fj0
アホン厨がファビョってるのかw

772 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 10:59:37.09 ID:Y7lxIUbQi
>>769
ホウ…通説とも専門医とも東大佐々木教授ともエゲレスのデータとも違う。
だからお前はどーすんのよ?

773 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 11:03:52.64 ID:L/gkKCc30
こういう人が痛風は尿出すためにビール飲みなさいっていうの信じてたんだろうね
ダメなのはずっと前に明らかになってたのに

774 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 11:07:45.08 ID:Y7lxIUbQi
>>770
タマネギの人は、医者と意見の合わなかった朴ちゃんだろ。

775 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 11:08:27.80 ID:Y7lxIUbQi
>>771
合併症の分類もできないクソキムチが

776 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 11:15:24.19 ID:L/gkKCc30
>>774
しゃべり方と話が通じないとこそっくりだよ
本人だよね

777 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 11:15:56.61 ID:04y/4wgh0
塩分の摂りすぎによる血圧上昇のしくみを解明 | 東京大学医学部附属病院
http://www.h.u-tokyo.ac.jp/research/topics/topics_archives/002.html

778 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 11:19:15.82 ID:Y7lxIUbQi
>>776
医者に行く勇気もないお前のようだから、まず高血圧スレにいって「高血圧でも300g/日の塩分でも大丈夫だよ〜ん」とやってこい(笑)。

779 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 11:28:56.24 ID:WD8UMvQz0
>>777
この人結局どの程度上がるかを全くスルーしてるからそこ方々から批判されてたよね

780 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 13:23:02.17 ID:4T0Jh+MG0
グチャグチャ理屈かきまくっても
酒肉魚タマネギニンニク食ってる糖尿病者は地獄行き確実
あきらめろ

781 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 14:47:44.73 ID:RGrMtz9b0
>>778
流れを見てきたけど、お前さんが悪い。話してる内容はお互いの見解の相違だけど、最初にくってかかったのはお前さん。議論する気があるなら礼儀も供えてしなければいけないと思う。相手がたとえ間違っていたとしてもね。

782 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 15:16:14.68 ID:19lERrZS0
朴が来てからいろいろ欠落してる人間がたかるようになっちまったなこのスレ

783 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 15:25:58.21 ID:CrGXGERw0
近い将来のお前ら

糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚

784 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 15:29:17.49 ID:04y/4wgh0
>>782
いやこれも朴がやってんだろ

785 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 16:34:06.05 ID:CqERM0Fj0
ID:Y7lxIUbQi
こいつアホすぎw

786 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 18:02:11.49 ID:1NgEweOd0
>>781
ジジイになってまだそんなバカなのか?
無用な相対主義は混乱を招く。

787 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 18:33:17.75 ID:3MVu9K0V0
>>786
ジジイとかバカとかあんたも同類だな。

788 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 19:40:45.57 ID:7OCYJJKm0
ID:Y7lxIUbQiっていつもの人だよね
この人の書き込みAGEの書き込みの癖とか
色々な荒らしの癖が混ざっているんだけど
気のせい?

789 :病弱名無しさん:2014/09/05(金) 21:47:39.39 ID:qGDqtAyP0
分裂の朴ksを相手にするなって

別に五行食習慣に従わずとも年に数回断食道場に行けば効果は同等以上だ

790 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 00:45:07.12 ID:A7kBpLDb0
.灰干し近海魚と幻のじゃばらポン酢 - 1:07
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.北山村 じゃばら果汁ストレート - 3:12
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.わたしの愛するポン酢 - 8:00
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


じゃばらの木(北山村) - 0:26
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.じゃばら製造過程02 ビン詰め 消毒作業 - 0:12
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.じゃばら 邪鬼をはらう果実・和歌山県北山村citrus fruits - 4:10
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.秘境の果実 じゃばらを訪ねる。 - 2:52
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.秘境の果実 じゃばらを訪ねる。02 - 9:28
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



和歌山県北山村 - 15:00
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.和歌山注目の県産物(農産物編) - 4:00
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



791 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 07:17:20.64 ID:67PWeXbi0
>>736
なにこれ、火傷?
糖尿なら、ここまでなるまで放っておいたってのがスゴいな

792 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 08:10:23.95 ID:FI2StOsDi
糖尿病教室なら普通に見せられる。
高血圧患者に高塩分とか言ってるガセ男に突っ込むと、朴呼ばわりかw

793 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 08:25:00.57 ID:jDY1tzGC0
結局血圧上昇に塩分の過剰摂取は関係あるの?ないの?

794 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 08:36:53.29 ID:w/fRsa6g0
>>793
20年以上続ければ、高血圧体質になる人が出てくるかも、のレベル
ちなみに、君のいう過剰摂取の定義はなんだ?
そこが不明確だから議論は成立しないんだけどね

795 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:02:03.37 ID:FI2StOsDi
病院で知り合った40才の男性。肉体労働者で汗をかくからと仕事中、岩塩を舐めていた。
この時クレ1超え。糖尿病ではなかったが、半年も経たず透析になったよ。塩分300g/日OKだとか、よくガセを流せるもんだ。

796 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:05:39.01 ID:SBPEdaKG0
塩分と高血圧の関連性の実験がラットに対しての1日300gの塩分摂取とかいう過剰すぎる塩分投与研究から来てるって話だろ?
しかもそんなイカれた状態でもラットは半分は高血圧になってなかったって話

それがなんで朴の脳内だと1日300gまで塩分OKに変換されるんだ?
本気で脳が心配だぞ朴

797 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:09:56.77 ID:jDY1tzGC0
>>794
ふむー、↓の人とは言っていることが違うけど、まあ色んな見解があるってことなのかね。20年っていう数字はどこから来たの?あと、20年どれくらいの量をとり続けた場合?数字がないからわからないんだけど。

798 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:24:58.08 ID:idDQZaAj0
塩は毒
塩やめても、酒肉魚タマネギニンニク食ってたら早死する

それだけの話
なんでキチガイは話しをややっこしくするのか

799 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:26:17.29 ID:XJ/VQv3/0
いい加減、糖尿病のスレなんだけどな、ここ

800 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:26:26.20 ID:+zhe3WTS0
厚生労働省の塩分と血圧の項目

食塩をとり過ぎると血圧を上げることは、多くの研究や統計などから指摘されてきたことなんだ。たとえば、
1998年に報告された、わが国を含めた世界32か国の1万人あまりを調査したINTERSALT研究の結果でも、
食塩を多く摂っている人ほど血圧が高いということが指摘されているんだよ。
とはいうものの、この食塩による血圧上昇の程度(食塩感受性)には個人差があって、食塩を多くとってもまったく
血圧が上がらない人もいるんだ。家族に高血圧の多い人や高齢者では、食塩を多くとると血圧が上がる人が多いようだね。
今のところ、日常的にかんたんに食塩感受性を測る方法はないので、だれでも食塩を減らしたほうがいいとされている。
それに、食塩を摂り過ぎると胃がんになりやすいことは確かだし、減塩は、
左心室肥大という心臓の病気やたんぱく尿の程度を軽くする、動脈の柔軟性を高める、降圧薬の効果を高める、ナトリウム排泄
に使われるカリウムが失われるのを防ぐなどのよい点が多いんだよ。だから、もし食塩感受性が低くても、食塩を減らす効果
はあるというわけだね。今、「日本人の食事摂取基準(2005年版)」において日本人の成人に勧められている1日の塩分摂取
の目標値は、男性10g未満、女性8g未満。だけど、高血圧患者ではもっと厳しくて、日本高血圧学会の定めた目標では
1日6g未満(高血圧治療ガイドライン2009年版)となっています。現在のところ、日本人の塩分摂取量は、平均で1日11〜12gくらいだから、
高血圧の人は半分近くに減らさなければならないんだよ。これがどうしてもムリなら、せめて1日の塩分摂取の目標値は守りたいね。
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/kouketuatu/meal.html



朴は塩を過剰に敵視してるぞw
この塩問題ない君は別人

801 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:28:01.51 ID:gIOkR5YR0
長野県では、漬け物を食べる前に水洗いしたりして塩分落としてるらしいね。
県全体の寿命も伸びたそうだね。
漬け物は体に毒。

802 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:28:07.94 ID:idDQZaAj0
塩は癌を引き起こす
糖尿は癌の前兆

そんなものは常識だ
レベルが低すぎる

803 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:31:20.14 ID:+zhe3WTS0
ID:idDQZaAj0

ほら、本物の朴が現れたw

804 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:37:47.48 ID:jDY1tzGC0
>>800
なるほど、勉強になった。ありがとう。

805 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:39:06.46 ID:cU2n0cMP0
塩分の過剰摂取は、のちに体熱が上がるので、容体が変わる。
その以前、何らかの病気の罹患がある場合の、その既往の影響は、如何なる程度なのか、
この場合の、高血圧症のような状態の影響は、
身体にだるさが出たり、代謝が不安定になったり、体力が短くなったりする。

塩分の過剰摂取を中和する形で緩和するには、加糖されたコーヒーを飲むと、効果がある。

1度行ってしまったら、反省すべきは、塩分の過剰摂取だ。

806 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:41:07.09 ID:FI2StOsDi
>>799
塩分を摂りすぎると血糖値も上がると専門医は言ってたよ。
お前には理由が分からんだろ。

807 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:44:19.52 ID:+zhe3WTS0
糖尿でも個人差があるから暴飲暴食してもなかなか糖尿にならないやつもいる
そういうやつが身近にいると糖尿も運次第とかバカなことを言うやつが出てくるが、塩分についてもそれが言える
個人差はあるが、塩分を控えめにしたほうが高血圧になりにくいし、胃がんのように塩分と関係が深い病気防止
にもつながる

808 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:46:09.84 ID:cU2n0cMP0
もし、何の仮定もなく
「塩分の最小値単位数は0.001gだが、圧力が存在するかどうかと言うならば、存在しないから、
 血圧の上昇をさせない。」
と言われたら、このスレのタイトルの存在はどこへ行ったかと思うよね。

809 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 09:52:06.63 ID:XJ/VQv3/0
高血圧スレに移動しろ、キチガイども

810 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 10:07:02.19 ID:FI2StOsDi
糖尿病の気があると思ってる人が、ある日高血圧に…重篤な合併症の引き金になる。

811 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 10:09:22.02 ID:0y5g4SYt0
「イギリスに来てからラム&ポテトを180回も食べねばならなかった。物には限度がある」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1409965455/
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚
米大使の伝統食批判に批判殺到

812 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 10:09:51.69 ID:wbUo5OSxO
>>807
肉と酒と甘い物大好きなアラフィフオバハンでも糖尿病にならない人もいる。
全ていい方に考える性格の持ち主だからそういうのも影響しているのかね?

813 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 10:10:06.57 ID:cU2n0cMP0
通常、
「育てるために、満円の環境と、高栄養食を用い、その効果と作用性を経緯・経過として見る」
と言うことを行っているわけだが。
その際、病気になったら治療するなども、当然、研究のうちに記される。

ラットは、そういった感じ。

814 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 10:11:40.84 ID:cU2n0cMP0
身体に悪いようなことは一切しません。

815 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 10:18:25.60 ID:FI2StOsDi
>>813
だったらラットを持ち出すな。
「基本」のない奴が、こんなのもある、あんなのもあると医者・学者気取りをすると無用な混乱をもたらす。

816 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 10:24:41.94 ID:XwJakK/g0
>>815
混乱してんの、あんただけじゃん。

817 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 10:37:08.98 ID:oFMFCtv+0
>>812
日本人でも膵臓が強い人はいる
知り合いの女が同じく50前で、言葉は悪いが本当にクソデブだが糖尿病ではない
(医者にそろそろやばいとは言われているが)

818 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 10:38:25.24 ID:SBPEdaKG0
>>816
まあもういいんじゃない?この人は
言って通じる人はとっくに塩分と高血圧の関係性の占める割合の少なさとかもう自分で調べてるだろうし

そもそもこの人、何が健康に良かろうが悪かろうが節制できなそうな気配しかしないのがまた笑いどころだけど
本気で気にしてる人は飽和脂肪酸取りすぎで血管詰まらせたり酒で血管にダメージ与えたりの方を気にしたらよい
もちろんわざわざ多くとる必要はないけど、塩分多い和食から少ない洋食にシフトしたりするとかえって血圧上がるので

819 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 10:48:28.22 ID:9g0AczUa0
スレが伸びてると思ったらなんだこりゃ

820 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 10:50:30.02 ID:FwLX79CO0
最新の江部記事で、SGLT2阻害薬の副作用について書いてるな

821 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 11:22:54.22 ID:FI2StOsDi
>>818
9月4日(木)午後7時半〜7時57分 NHK総合テレビ
クローズアップ現代「実現できるか?!"減塩社会"〜食塩摂取・1日8gへの闘い」

お前、この番組の全否定なんだけど。
お前に同調してるのは、ラーメンを食いたいがために自己都合解釈してるブタどもか?

822 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 11:35:23.95 ID:Sfz68oE00
>>812
確実に糖尿病になって狂死にするよ
いつも思うんだけど、なんで頭おかしい奴って
暴飲暴食しても大丈夫な奴もいるとか
オナニーしたがるんだろ、

823 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 11:44:20.27 ID:cU2n0cMP0
年功序列と血縁・肉親については、起点となる現時点は、
「馴れて、成したこと」から、下位の者を修復できる。
病体が尽きても、修復可能であるから、安心だ。

824 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 11:47:01.33 ID:Sfz68oE00
>>818
そんなだから、おまえは糖尿で高血圧の負け犬なんだ
自分自身という証拠をみればわかるだろ

825 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 11:51:38.92 ID:+zhe3WTS0
>>822
ID:idDQZaAj0
ID:Sfz68oE00

コロコロID変えるな、朴
狂死するのは、精神病院無期限入院中のおまえだw

826 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 11:56:59.36 ID:cU2n0cMP0
「胃潰瘍と胃の線維化」に、のち、「胃癌」が発生することについて、
「塩分の過剰摂取」が、その筋道を決めてしまう事実がある。

故に、「塩分の過剰摂取」は、身体に良くありません。

827 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 12:19:21.71 ID:cU2n0cMP0
>>821

否定どころが、見当たりません。

828 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 12:26:02.89 ID:cU2n0cMP0
ついでに、健康な人が、「塩分の過剰摂取」をした場合、
身体が軽疲労状態に陥り、鈍になる。
よって、「目が悪くなる。」

その都度悪くなるのに、繰り返したりしたら、「虚弱体質になる。」

829 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 12:29:30.94 ID:3TH9vduM0
>>820
江部康二というと漢方医を自称しながら
漢方では酒肉魚ニンニク玉ねぎが有毒で禁止されてることも知らない
詐欺師の医者だろ

830 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 12:54:50.04 ID:QFSvV0Y60
基本塩分食ったら高血圧になってギンギン興奮するじゃん

831 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 15:41:39.75 ID:AU98UQQX0
以降特定の食材を過剰に忌避する奴はNG

832 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 16:09:39.21 ID:XJ/VQv3/0
塩分に限らず、なんでも過剰摂取はよくないだろ

833 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 16:15:07.47 ID:XJ/VQv3/0
糖尿病も糖質の過剰摂取で起こる病気と言えなくもないよね
糖質制限で数値はまともになるらしいから

834 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 17:07:28.74 ID:P7Zu/TsX0
>>833
>糖質制限で数値はまともになるらしいから
A1cと血糖値の値だけを良くしても、膵臓の働きが悪くなっては本末転倒。

835 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 17:08:43.47 ID:w/fRsa6g0
>>833
糖尿病は糖質の過剰摂取でなる病気ではない
糖質の代謝異常でなる病気である
全然意味合いが違うので注意

836 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 17:16:04.78 ID:XJ/VQv3/0
>>835
医学的な定義なんて求めてないわ
年齢とともに代謝が弱くなったと考えれば、相対的に過剰摂取だと言ってるんだよ
要するに中年太りと同じ

このスレは頭の固い奴が多くて困る

837 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 17:20:46.23 ID:XJ/VQv3/0
>>834
糖質制限で膵臓が悪くなったという話はどこで出てるの?
臨床試験もしてないと思うけど

838 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 17:29:02.64 ID:5lFSOmzw0
沖縄の若年層平均寿命(65歳以下)は全国一低い現実
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ソース
http://www.qab.co.jp/news/2013092446477.html
琉球朝日新聞 報道部サイトより

沖縄はもはや長寿県ではないのでしょうか?こちらご覧ください。
実は65歳以上の平均寿命は未だ全国1位だということをご存じでしょうか?
一方で、65歳未満の死亡率は全国ワースト。
つまり、沖縄の長寿陥落の原因は若年層にありということがわかります。

>アメリカ軍占領下の1960年ごろ、肉の加工品などが海外からもたらされたのです。
>野菜や芋類中心の食生活は、肉類の多い食事へと大きく変わりました。

>琉球大学准教授 等々力英美 
>NHKクローズアップ現代より(動画あり)
沖縄 長寿崩壊の危機 
〜日本に迫る“短命化社会”〜
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3320_all.html

839 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 17:32:46.02 ID:P7Zu/TsX0
>>837
>臨床試験
危険な長期人体実験を強行する臨床医は居ないし、
金と時間を掛けてまで試すに値するニーズが無いからね。

840 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 18:01:21.42 ID:A7kBpLDb0
> 口を開く事が自己主張に過ぎないなら、私は貝になる

.1958年「私は貝になりたい」ダイジェスト .フランキー堺 - 9:11
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.『兵隊さん』 - 1:39:37
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.中国映画-『南京!南京!』(日本語字幕版、HQ、高画質) - 2:14:51
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


nakingngking 他 - 50本の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



.HELL for HONSHU: B-29 Strategic Bombing of Japan - 35:23
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


B29撃墜(B29 Shot down) - 18:04
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.九六式二十五mm機銃 Type96 25mm Anti Aircraft Gun - 3:39
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


九二式重機関銃 Type92 Heavy Machine Gun - 6:07
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.Japanese Submachine Guns / 帝国日本の機関銃 1927 to 1945 - 6:13
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


日本軍の銃器 - 4:52
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.二十六年式拳銃、九四式拳銃、十四年式拳銃 実弾射撃 - 2:02
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.三八式歩兵銃 (初期型) 実銃レビュー Part 1 - 49:10
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


三八式歩兵銃 (初期型) 実銃レビュー Part 2 - 16:18
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.三八式歩兵銃、七十年の年月を経て完全復活 Type 38 Arisaka Rifle - 5:08
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



841 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 18:22:02.16 ID:LAH105QW0
メロンパンが食べたくてこっそり家を抜け出してセブンで買ってた
いつもと違う行動を不信に思ったのか妻に見つかりメロンパン取り上げられた(´・ω・`)

842 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 18:40:33.17 ID:BBQkbZB/0
>>841
いい奥さんだな。
大事にしろよ。



おれも素敵な奥さんほしいわ。

843 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 18:41:27.70 ID:BBQkbZB/0
うわ、俺 バーベキュー orz

844 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 19:03:22.49 ID:XJ/VQv3/0
>>839
すべて妄想だけで反論ワロタ

845 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 20:00:07.20 ID:A7kBpLDb0
.アメリカのバーベキュー あふれる肉汁 Barbecue and Grilling - 1:22
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.【車で世界一周】牛肉大国アルゼンチンでステーキを食らう! - 3:10
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.男ふたりの河原で肉バーベキュー2013 - 5:47
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.河原でひとり炭火焼き鳥 - YAKITORI CHICKEN BBQ - 21:39
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


続・河原でひとり焼肉(2014年公開・シリーズ最新作) - 32:58
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【100均】「ベランダでひとり焼肉」してみた!! - 5:25
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.【ひとりシリーズ】ベランダでひとり焼肉?リベンジ編? 3:36
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.【男のつまみ】ミニ七輪で夜中の ひとり焼き鳥 至福のひととき - 8:27
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.【七輪肉汁会】安い肉を美味しく食べる(1/2) - 4:34
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


[肉汁会] 安い肉を焼いてみた七輪配信(2/2) - 2:59
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.YouTube - アメリカン・ステーキを焼く - 7:16
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


本日のソロキャンプ3 ビーフステーキ - 12:41
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


Solo camping その2 名古屋コーチンの? ローストチキン - 19:48
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.Solo camping ビ フテキ(Beefsteak) - 12:47
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.お庭で屋営 ダイソーボールで炭火焼肉 - 6:06
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.【キャンプ道具】CAPTAIN STAG 火起こし器 を紹介します! - 8:25
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



846 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 20:05:32.50 ID:lYAw8LRD0
>>841
メロンパンのカロリーって半端ないのなw

847 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 20:26:16.61 ID:QoEdORAXi
ローソンにブランのメロンパンがあったような…

848 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 20:56:17.43 ID:x+BcXbz50
メロンパンにかぎらず、菓子パンのカロリーはすごい。
ヤマザキパン
大きなチョコチップメロン1個 546Kcal
コッペパン(ジャム&マーガリン)1個 546Kcal
ダブルチーズ 540Kcal
ピーナツパン2個入 528Kcal
レーズンシュガーマーガリン 690Kcal
神戸屋
ふんわりちぎりロール 625Kcal
アンドーナツ(2個) 560Kcal

849 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 21:23:48.97 ID:A6FqaYTT0
昨日と同じ自演の流れかi本構って超うぜぇ
最近この流ればっかりだなアウアウを思い出す

7&iもブランパン戦争に参入し始めてるぞ

850 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 22:26:59.45 ID:guTBEtaD0
7やっとブランパンか

851 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 22:37:38.20 ID:wfb0M9F+0
HbA1c
掛かりつけ医の定期検診;7.3
翌週の人間ドック;7.6

病院によってこれくらいの誤差はあるもんなの?

852 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 23:09:24.07 ID:XwJakK/g0
>>848
うーん、これを見ると、やっぱ100Kcalちょい程度しかないブランパンは
やっぱ偉大だよなあ。カロリーだけじゃなく糖質も少ないし。
安心して食べられるパンが手に入る時代で、つくづく良かったよ。

853 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 23:45:17.31 ID:W5zfmE2J0
糖質少なくても炭水化物あったら一緒な気がするけど

854 :病弱名無しさん:2014/09/06(土) 23:48:38.70 ID:BXTeF7j/0
パンは変な添加物が大量に入っていて加工食品っていうのがなあ・・・

855 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 00:19:21.05 ID:SylHS/L90
>>853
あの〜 糖質って何かわかってます??

856 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 00:19:42.46 ID:E4XZmznt0
>>853
糖質=炭水化物ー食物繊維

857 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 00:28:08.36 ID:PuI+uesx0
>>820
江部康二というと漢方医を自称しながら
漢方では酒肉魚ニンニク玉ねぎが有毒で禁止されてることも知らない
口からデマカセの詐欺師の医者だろ

858 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 00:31:56.35 ID:PuI+uesx0
>>838
>65歳未満の死亡率は全国ワースト。
>つまり、沖縄の長寿陥落の原因は若年層にありということがわかります


沖縄の若年層は、豚の動物性タンパク質が原因で
どんどん死んでいってる

野菜ばっか食ってる、自分のじいちゃん、ばぁちゃんより早死する孫の
逆転現象が起きている

859 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 00:46:45.46 ID:pFYbkhDq0
>>858
朴は何回論破されてもウソを書き込み続けるクズ

沖縄は肉を食わない県
<総務省の家計調査、肉消費量ランキング>
http://298now.jp/archives/946
1位:大分
2位:宮崎
3位:広島
37位:沖縄

逆に沖縄の長寿村の高齢者は豚肉をよく食べる
<琉球大学・平良教授、東京都老人総合研究所>
■長寿村として知られる大宜味村の高齢者を13年におよぶ疫学調査で解明
http://www.health-station.com/topic-95.html
平良教授は13年前より、文部省の助成を得て、東京都老人総合研究所と提携し、沖縄の高齢者と長寿についての疫学調査
を行ってきた。調査は沖縄の大宜味村(人口約3,500人)を対象に行った。同村は100歳を越える高齢者が2〜5人、
90歳を超える高齢者が70人近くいるといわれ、「長寿村日本一」の折り紙もついている。
大宜味村と秋田の農村との食事内容の比較大宜味村では、秋田農村に比べ約3倍の肉類を摂取

860 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 00:49:32.65 ID:tkY3oFLQ0
>>855
炭水化物も結局糖質だから砂糖食べなくても血糖値は上がるんですがそれは

861 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 03:37:15.66 ID:/GCXThtd0
落語「芝浜」三笑亭可楽(八代目) - 21:43
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.立川談志 芝浜* - 35:57
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


立川談志 芝浜 - 1:03:43
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.三遊亭圓楽(五代目) 芝浜 - 50:41
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.古今亭志ん朝 芝浜 - 46:10
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.落語「芝浜」林家たい平 - 31:44
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.柳家さん喬 「芝浜」 - 29:11
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


志ん生 芝浜 . - 29:07
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.志ん生 芝浜 - 19:47
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


桂三木助 「芝浜」 昭和29年12月29日 NHKラジオ - 29:05
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.早起き名人会 第63回 桂三木助「芝浜」 S56 08 22 - 33:13
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.芝浜・古今亭志ん朝 - 44:04
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.落語 「芝浜」 柳家小三治 - 51:31
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.「芝浜」のまくら - 3:49
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



862 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 07:01:35.85 ID:djcsw6vL0
【製薬】武田薬品に6300億円支払い命令…米連邦地裁[9/05]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1409845990/

863 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 09:45:58.41 ID:PuI+uesx0
:菜々しさん:2014/08/29(金) 10:45:30.39 ID:3iFI6dJj飲酒を行ってはならぬ。この(不飲酒の)教えを喜ぶ在家者は、
他人をして飲ませてもならぬ。他人が酒を飲むのを容認してもならぬ。
これはついに人を狂酔せしめるものであると知って。
 けだし諸々の愚者は酔いのために悪事を行い、
また他の人々をして怠惰ならしめ、(悪事を)なさせる

 

864 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 12:19:32.00 ID:oiEmEByK0
>>860
炭水化物の中で血糖値が上がるのは糖質だけ
食物繊維の摂取はむしろ推奨されてる

865 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 12:31:54.44 ID:pHHFBNui0
>>857
にんにくは漢方では「大蒜(たいさん)」といい脾胃(ひい)を温める目的で使用します

866 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 12:34:41.16 ID:oYpRdygr0
>>864
変なこと書くなよw わかってないだろ、おまえ

867 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 14:02:18.75 ID:zbPWPSQZ0
炭水化物は体内で糖に変化します

868 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 14:03:07.93 ID:oiEmEByK0
>>866
お前は何をわかってるんだ?

869 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 14:37:43.55 ID:E4XZmznt0
カロリー・ベースで話してるんなら、炭水化物=糖質
グラム・ベースで話してるんなら、炭水化物=糖質+食物繊維
正確に書くようにすればいいだけだ。
つまんないことで言い争いするな。

870 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 18:20:35.35 ID:pHHFBNui0
ほうw
ケトンや酸は炭水化物ではないのかいw

871 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 18:54:47.40 ID:WuFwZ6rF0
・宜保愛子「朝鮮半島は呪われている土地」

・【試し腹】 朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。
大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。
永年の日常的近親相姦の結果、人間離れした、動物になってしまった。ヒトモドキと言われる所以です。
朝鮮人特有の病気で火病(ファビル)というのがあります。切れたら(怒ったら)止まらない、理性がきかない。脳に欠陥があるからです。

872 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 20:04:54.79 ID:YfvdvCC40
45歳のジジイです
健康診断の結果

血糖(食後 12時間) mg/dl 100
HbA1c(NGSP) 5.2

糖尿病予備軍だと思います
米食べない生活に切り替えた方がいいですか?

873 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 20:51:41.64 ID:8bNJIR8R0
>>872
散歩など外に出る運動した方が良いと思うが。

874 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 20:57:28.73 ID:E4XZmznt0
>>870
違うんじゃないの?
そうだというのなら、あんたが先に説明しろ。

875 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 21:33:46.52 ID:7j8CNaY70
>>872
食後のウォーキングと暇なときの自重筋トレ。
食物繊維の摂取励行、動物性脂肪の減量、ドカ食いと寝る前の食事禁止。

876 :病弱名無しさん:2014/09/07(日) 22:28:34.79 ID:WuFwZ6rF0
>>872
自覚は、いつから?
そこが大事。

877 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 00:19:47.81 ID:qTAN7gIB0
>>872
ぜんぜん大丈夫だろ

878 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 00:32:28.90 ID:pU0Gid710
9/14(日) 13:00-14:00 フジテレビ 「誰も教えてくれない まさか!?の糖尿病」

879 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 01:31:19.00 ID:uGzSbvlSO
>>872
数値的に問題無いはず

880 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 07:53:15.85 ID:fFtkU7PM0
>>872
ウォーキングしたり食事内容や質を見直せば良いのでは?

881 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 08:38:11.00 ID:Vw1VRv670
>>865
漢方とは道教が生み出した秘術です。
貴方は何もわかっていません。

道教
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%81%E8%91%B7%E9%A3%9F
仏教における禁葷食は、中国固有の宗教である道教の儀礼
(「道門科儀」と称する)にも取り入れられた。道教儀礼の
具体方法を記したもののひとつ『朝真儀』にはネギ、ラッキョウ、
ニラ、ニンニク、チーズ等を食べてはならないと記されている[1]。
本草綱目には道家の一派である錬形家が「小蒜(ラッキョウ)、

●大蒜(ニンニク)、韭(ニラ)、?薹(アブラナ類)、
胡&#33661;(コリアンダー)」を「五葷」とするとの記述がある。「

882 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 09:01:38.73 ID:Ayp0poTK0
>>881
なんでいちいち相手を否定する一言をつけなきゃ気がすまないのかね(笑)あんたの信じる宗教ってのはそういうおしえなのかよ?

883 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 09:48:20.14 ID:vLMs5Gs70
>>882
あやまった考えをもつ人間を矯正するのは
真理に至る人間の勤めです。

漢方は宗教ではありません
漢方は道教の教える生命医学であり科学であることを
覚えておきなさい。

884 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 11:17:29.63 ID:0i+Ut4Wo0
>>883
いや、おまえさんレスのなかに仏教がどうのってかいてるますが?仏教は宗教ですよね?
言葉を丁寧に書いても内容が伴っていませんよ。

885 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 11:20:03.43 ID:0i+Ut4Wo0
>>883
あと、矯正するのは真理に至ったものの勤めと書かれていますが、真理に至った程の方が他人をいきなり卑下するものなのですかね?
矯正する云々に至っては余計なお世話としか言いようがない。自分を律することができるのは最終的には自分自身でしょう。

886 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 12:02:24.49 ID:G5fntPix0
>>883
まぁ〜何の宗教を信じるのは個人の自由だが
オウムみたいに人様にだけは迷惑をかけるなよ!

887 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 12:10:09.12 ID:DZzOs1Rt0
どうせ仏教馬鹿も歳をとれば糖尿を発症するよ。

888 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 12:13:58.93 ID:ft5rrv280
>>886
朴はすでに前科者ですw
家族から見放され精神病院無期限入院中です、危険すぎて社会には出られない

>>887
朴はすでに糖尿発症者ですw

889 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 14:20:50.74 ID:sKHd7kZG0
体重97
身長168

血糖値144
a1c9.7

皆さん的にはこの数値どうですか?

890 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 14:25:23.65 ID:+qy8Bd890
>>889
病院で診断してもらわなかったの?

891 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 14:32:56.43 ID:sKHd7kZG0
これさっき病院で採血してもらいました
遠まわしに怒られました

892 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 14:38:21.34 ID:pMFjPBGy0
誰からも褒められねぇし慰められねぇ数字だな

893 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 14:46:55.16 ID:+qy8Bd890
>>891
でしょうね。
後日再検査ってとこでしょうか?

894 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 14:48:21.54 ID:IDClA8PP0
糖尿病と言いきれるほどひどいもんじゃないとおもう。
薬以外の生活習慣で直せる範囲じゃあるまいか。

895 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 14:49:08.46 ID:08K1lU5y0
>>889
まぁちょっと気になる位

896 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 14:58:00.08 ID:sKHd7kZG0
そうです、再検査後日です

検査前日から食事を取るなと言われたんで
もしかしたら次回しっかり準備してけば希望持てるんじゃないかと思ってるんですけど

これからの一ヶ月は人生で一番緊迫した期間を過ごす事になりそうです
欝気味です

897 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 15:12:54.65 ID:xcxx0EWk0
a1c9.7は立派な糖尿病でしょ

898 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 15:18:04.72 ID:96co+Fix0
ac6.5超えたら糖尿なんだと

899 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 15:24:09.43 ID:AiUN1jLH0
>>896
オイオイ、一発糖尿判定だろw 再検査は別の大きな病院でって事?

体重あるし1ヶ月本気でがんばってもHbA1cは7〜8%台までしか落ちない(←それでも糖尿確定)

PCからでしょ?、「糖尿病 HbA1c 診断基準」とかでググれよ

900 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 15:30:19.75 ID:XJLAOUYt0
>次回しっかり準備してけば希望持てるんじゃないか
A1cの値は過去1~3か月の状態を反映するので、
1か月じゃ劇的には改善しない。
発症してるは間違いないと思うよ。
再検査で医者の指示があるまでは、
食事を1600kcal/日に抑えて生活してみることをオススメする。

901 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 15:30:23.80 ID:xcxx0EWk0
a1cは前日に気にしたくらいじゃ変わらないのに

902 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 15:35:38.49 ID:96co+Fix0
食事よりジュースと酒がヤバい。最初糖尿だと診断された時、全然わからなくて缶コーヒー
飲みながら家に帰ってた

903 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 15:39:57.04 ID:hHx4lia+0
>>896
何で再検査するのかわからん。
糖尿確定だよ。

904 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 15:52:56.17 ID:3KCRkLVP0
>>889
9.7は「非常に悪い、さっさと入院しろ」レベル

905 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 15:56:54.15 ID:W3c+JDNV0
>>889
糖尿病です。迷う要素無し
むしろ、どうして再検査指示なのか?
その点が疑わしい病気だな

906 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 16:10:41.09 ID:NgQscwo/O
まだ糖尿とは言い切れないね
この数値だけ見たらアウトだけど、こんぐらいの数値でても糖尿じゃなかったってケースもあるからね
本人も検査前に食事しちゃったって言ってるだろ

907 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 16:26:51.79 ID:XJLAOUYt0
>こんぐらいの数値でても糖尿じゃなかったってケースもある
いや、聞いたことない
>本人も検査前に食事しちゃったって言ってる
いや、言ってない

908 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 16:30:18.50 ID:eamXu2ly0
>>906
は釣りかい?

a1c9.7なんだろ?

909 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 16:32:11.30 ID:eamXu2ly0
>>902
全然関係ないけど、ブドウ糖1000mg入りの缶コーヒーが出たねw
膵臓が疲れそうw

910 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 16:39:12.56 ID:+qy8Bd890
>>906
>本人も検査前に食事しちゃったって言ってるだろ

本人のコメントか?

911 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 16:49:13.25 ID:kosd74GA0
>>909
1gやんけ

912 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 17:22:04.80 ID:mdMAfWtn0
アーユルヴェーダ聖典 「マヌ法典」で禁じられてる食物
(マヌ法典 渡瀬信之訳 中公文庫 162〜164ページ)

●ニンニク、タマネギ、ニラ、キノコ
●胡麻入りご飯、牛乳粥、パンケーキ、
●牝牛の乳、ロバ、馬、ラバ)あるいは羊の乳、 ●すべての野生動物の乳、妻の乳、酸味のあるすべてのもの
●酸味のある食べ物のうち、ヨーグルトおよびヨーグルトで作られたすべてのもの、
●猛禽、鳥、単蹄動物、豚、魚、牛の肉

※キノコ、肉、ニンニク、鶏、タマネギ、ニラを意図的に食するとき、 ブラーミンはパティタ(注:罪を犯したことによりブラーミンから追放され アウトカーストになった者)となる。


道教
道教儀礼の具体方法を記したもののひとつ『朝真儀』には
ネギ、ラッキョウ、ニラ、ニンニク、チーズ等を食べてはならないと記されている。

本草綱目には道家の一派である錬形家が「小蒜(ラッキョウ)、大蒜(ニンニク)、韭(ニラ)、?薹(アブラナ類)、胡&#33661;(コリアンダー)」
を「五葷」とするとの記述がある。

913 :872:2014/09/08(月) 17:24:23.14 ID:PT/B8ZRJ0
ご指摘ありがとうございました
返信にあった
ドカ食いと寝る前の食事禁止に気をつけたいと思います

914 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 17:46:19.77 ID:G5fntPix0
>>896
>もしかしたら次回しっかり準備してけば希望持てるんじゃないかと思ってるんですけど

その余裕はどっから来てるんだ?
まずデブなんだから痩せろ
話はそれからだ!

915 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 17:50:22.06 ID:XJLAOUYt0
>返信にあった
>ドカ食いと寝る前の食事禁止に気をつけたいと思います
だれも言ってないし。これも釣りか

916 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 17:53:10.07 ID:XJLAOUYt0
あ、ごめ。直前の人と勘違いした。
>>872
あなたは問題ないよ。

917 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 18:01:15.69 ID:XJLAOUYt0
>>902
あるある。やっぱ、知識は大事だ。
オレも、牛乳を水代わりに飲むのはやめろと医者に言われるまで
牛乳がコーラよりカロリーが高いとは思わなかった。

918 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 18:13:38.78 ID:PT/B8ZRJ0
私が無知だからなんだけど
20代の時は甘い物を沢山食べてる人が糖尿病になると思ってたので
炭水化物は全然関係無いと思ってました

糖尿病って何が原因で発生するか
もっと教育した方が良いと思う

>>916 大丈夫です、微妙なタイミングで書き込みして申し訳ありませんでした

919 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 18:20:13.91 ID:xcxx0EWk0
>>918
>糖尿病って何が原因で発生するか
発症の原因が分かってないのに教育も何もない

わかっているのは、発症したあとの付き合い方(対症療法)くらい
それでも決定打はないんだけどね

920 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 19:25:32.65 ID:/beK+5ax0
膵臓が元気なうちに…「引き返せる黄金の橋」って知ってる?

921 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 19:31:15.71 ID:mdMAfWtn0
自然音 雷神 / Raijin "Thunder God Sound Meditation" . - 8:00:00
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



922 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 21:01:19.27 ID:ToOVT29S0
>>919
遺伝の影響が大きいのを知らない人はまだ多いだろう

923 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 22:31:33.94 ID:mdMAfWtn0
.8 HOUR Healing Meditation Music - Relax Mind and Body - Release Negative Thoughts - 8:01:40
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



924 :病弱名無しさん:2014/09/08(月) 23:29:13.43 ID:ZdriueuN0
あつろうしね

925 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 01:55:34.11 ID:7QtAh9wA0
.ラーメン評論家 北島秀一さんの遺言 - 1:30
.ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.【ラーメン評論家】北島秀一氏が死去【日本ラーメン協会】 - 1:00
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.【訃報】亡くなった「ラーメンの鬼」 佐野実さん 亡くなる - 2:48
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【訃報】ラーメンの鬼と呼ばれた佐野実さん死去。佐野さんのラーメンへの想いをまとめました .- 29:24
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



926 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 03:10:14.58 ID:qhnSkY9n0
>>884
>>263
未来における宗教は、宇宙的視野の宗教となるであろう。
それは個人的な神や教義、神学を超えるものとなるだろう。

それは物質的なものと、精神的なものの両方をカバーする。
そして、精神的な変化と、物質的現象が、意味のある結合ととらえる
宗教的感覚に基づくものとなる。
仏教の教えは、この説明に答えてくれる。

もし、最新の科学のニーズに答えてくれる宗教があるとすれば、
それはブッディズム(仏教の教え)であろう。


私は肉も魚も取らずに生きている。
けれどもこの心地よい感覚は何であろうか?

こんな感覚に陥る度に人間は肉食として
生まれてきたのでは無いような気がする。

菜食がもたらす情緒面での変化並びに浄化は、
人類に対して非常に多くの利益をもたらす。
したがって菜食は人類にとって非常に幸多き、平和なことなのです。

人類は菜食をすべきです。
菜食主義への移行ほど健康と長寿に有効な方法はない



by アルバート・アインシュタイン

927 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 04:43:32.49 ID:qhnSkY9n0
>>925
ラーメン毒=豚+鶏+玉ねぎ+ニンニク

928 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 04:46:09.57 ID:chpPhDYz0
何のスレだここはwww
草生えるわwwww

929 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 06:02:27.44 ID:Tg5vGJII0
ここは最近、糖尿性認知症の人が住みついてるんだ。

930 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 06:28:15.18 ID:l9hAANBs0
もう飽きたよ、同じことしか言わない壊れたレコーダーみたいで芸がないし
すっきり綺麗にNGする方法教えるね


Jane使って、上のバーからツール→設定→あぼーんに進んで、
下の方の追加削除の追加の左にある「透明あぼーん」にチェックを入れてOKを押す

あとはIDを右クリックして「NGIDに追加」を押す

これで全部透明になるから

IDコロコロ変えてきたらそのたびにやればOK

931 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 07:59:42.48 ID:6/O+a4c+0
糖尿&うつ病が激増したのは、日々の運動量減少が主因

932 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 09:18:25.44 ID:apIqAp7e0
ファミマ店員、性質の悪い客に土下座させられる…ネットで話題に 画像・動画も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410219453/
糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚

また、おまえらか

933 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 09:41:28.15 ID:1fet87fs0
>>932土下座させたのは元暴走族だろ
ボンクラ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



934 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 09:42:54.38 ID:1fet87fs0
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



935 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 09:46:36.36 ID:HS8M1sRI0
>>930
同じことしか言わないなら、キーワードで消せばいいだろ
それから、みんながみんなJaneを使ってると思うなよ

936 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 10:03:17.76 ID:mbA5NrC00
>>872
言い忘れていたけど体脂肪率15%目標は絶対だよ。
太っていたら全てぶち壊し。戻れる内の努力が効率的。

937 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 10:17:57.79 ID:3D/ATBZR0
体脂肪率だけじゃなくて骨格筋率も見よう

938 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 12:32:51.04 ID:l9hAANBs0
>>935
Jane使ってって書いてあるだろうが、白痴か?
IDで消さなきゃ馬鹿が反応した時、あるいは自演で反応させた時への返しのレスが消えんだろ

939 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 13:38:03.65 ID:xn30iylW0
糖尿に、ヨーグルト食べると血糖値下がると言われたんですが本当ですか?

940 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 13:40:30.29 ID:Z/Q2f7cb0
>>939
乳製品は有害だからやめといたほうがいい

941 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 13:59:30.79 ID:VaVuH6li0
>>939
下がりません。それに基本的に乳製品はお勧めできない

942 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 14:06:51.48 ID:hL9Udtn80
食べ過ぎなきゃカルシウムと乳酸菌取れるじゃん

943 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 14:10:51.12 ID:7QtAh9wA0
.秋の七草 フヂバカマ(藤袴 生薬名:蘭草) - 4:31
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


秋の七草集 - 6:29
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


秋の七草寺巡り 2012 . - 12:24
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.秋の七草 - 3:18
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.秋の 七草 の覚え方 - 1:13
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


スズムシの鳴き声、秋の七草、秋の花、蝶 - 2:40
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



944 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 15:12:06.72 ID:8hPJ+K/J0
940,941は獏

945 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 15:30:47.10 ID:uXxnX7qg0
>>939
「○○食えば血糖値が下がる」は全部相手にするな。

946 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 15:43:18.39 ID:qRT4laF10
食事は、バランス

947 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 15:48:30.50 ID:10ZDb7ZY0
>>932
コンビニ店員に土下座させ動画投稿、39歳無職男を逮捕
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410244803/
捕まったなw 警察早いな仕事が

948 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 16:00:51.91 ID:crOB6QWo0
カルピスのカロリーゼロ買ってきたんだけど飲んで大丈夫だよな?

949 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 16:33:01.55 ID:2659I8jj0
牛乳を始め乳製品は前立腺がんのリスクを高める
牛のホルモンが入っているのが問題なので、入っていない豆乳とかは大丈夫

950 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 16:34:43.88 ID:2659I8jj0
>>948
カルピスは、最近、人工甘味料を使用している製品があるので注意が必要

951 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 16:40:28.38 ID:2659I8jj0
牛乳は乳がんのリスクも高める
牛乳を飲む習慣のなかった中国の女性には乳がんが少ない

952 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 19:02:14.18 ID:ymr+xzaW0
今日一日の食事
朝食
バナナ2本 カレーライスご飯150グラム 

晩御飯
ライス150グラム ざる中華ゆでたまご2個いり
食後スイカ1/6 軽くジョギングに
帰宅ご人参 リンゴ 小松菜で野菜ジュース

これで血糖値の心配ゼロ

953 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 20:08:16.26 ID:rsHdTACl0
俺はa1c13ぐらいまで行ったけど、今は正常に戻っている。
でも、ラーメン食いまくっている。

954 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 20:40:03.61 ID:ymr+xzaW0
まあ自分も13位は行ってました
しかし不思議なもので体がa1cの4.9あたりを覚えてしまったとゆうか
たまに運動不足で明らかに食いすぎたと思う月でもやはり測ると4.9なんですよね

これはたぶん体の復元力がついいて少々の食いすぎならトータルで4.9%に
体が合わせてくれてる感じがします

955 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 22:02:17.58 ID:w6HYaRMi0
>>953,954
そのa1cの数値どうやって落としたの?
薬以外ではってことだけど

956 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 22:03:24.61 ID:w6HYaRMi0
あと、手足が痺れるみたいな自覚症状でてた?
そういうの治まるもの?

957 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 22:41:32.81 ID:/wGmaydl0
*焼きめし茶漬け*

白飯をフライパンで軽く焼いて醤油を振る。
器に盛り付けたら、お吸い物1袋と、適量のお湯を加える。
食う。

958 :病弱名無しさん:2014/09/09(火) 23:33:03.94 ID:ymr+xzaW0
>>956
a1c13くらいの時はさすがに体がだるく疲れやすかったが 足の裏の痺れも確かにあった
喉が異常に乾き汗が甘ったるく小便の泡がいつまでも消えなかった

これが現在劇的に転換 まず体が軽い 運動 仕事をしても疲れない 汗が無味
で水っぽい感じ 足裏の痺れはかすかに残っている気がする 小便はまったく泡立ちがなく
あってもすぐに消えてしまう
まあ変化はこんなとこです
  投薬はペイスンのみでしたがもともとあまり飲んでいませんでした
さすがに看護婦さんがこの時なぜインシュリンを打たないのか不思議がっていました

やり方は簡単しかし 当方のような自営行でないと時間のやりくりが難しい
まず糖質制限や半日断食などで8〜10%くらいまで落としました
しかしどれもこれも一長一短で運動に掛けてみることに

甘いお菓子 清涼飲料水はカットそれ以外は普通に食っていい間食はなし
ただし食べたら お腹がややすいた感じるまでひたすら運動をするこれだけです
食後30分くらいしたら 散歩 スロージョギング ジョギングこれをお腹がすいたと感じるまでやる
ただしやりすぎると帰ってきてからお腹がすきすぎて困るのでまあそんな感じで
要するに食事と運動中以外はいつもややお腹がすいた状態を保つ
たぶん途中5回以上低血糖の症状を経験しましたので あまり人には勧められない
あくまで自分の経験を書いているだけですので 医学的根拠は全くなしです

最初は食べる量 運動時間などが分からず食後4時間動きっぱなしの日もありましたが
平均して2時間くらいか 慣れてくると1時間 或いは食うものによっては30分
と結うこともあります
これでa1c4.9を維持です 
やって効いたなと思うのが気功の寒天駐とかゆう技 これは内臓を動かすので糖尿にかなり効果があるとのこと
お腹を前後左右に円を描くように回すのですが 左右36回ずつ しかし当方が最初にこれをやったとき
なんと5回くらいで吐きそうになりしばらく気分が悪かった
まあとにかく運動ですよ 

959 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 00:05:37.11 ID:G7SaXAR40
>>958
因みに体脂肪率は、改善前後でどれ位でしたか?

スーパー低糖質食でも空腹時が125を切れなく、
別の本で体脂肪率♂=10%, ♀=20%まで下げると
治ったというのを最近読んだので。

960 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 00:53:17.51 ID:jk1qvCr20
.十六夜の月 2014年9月9日セセラギ&秋の虫の歌 .- 6:04
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.2014年9月9日(火)満月 月は生きてる - 0:56
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


2014年最大の満月 「スーパームーン」  満月 Tokyo Surper Moon - 3:04
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.面白い満月画像集 Supermoon【スーパームーン】 - 2:12
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.世界の満月Supermoon【スーパームーン】 - 2:10
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



961 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 02:39:13.14 ID:x2jfaA+CO
>>939
ヨーグルトを食べると糖尿になるリスクが下がる
ではないですか?
この前、TVでやってたよ。
琴欧洲に糖尿の疑い、でも毎日ヨーグルト食べてるから大丈夫でした!
って内容。

ちゃんと医学的にも根拠があるみたい。

962 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 02:45:48.13 ID:hEO2UPl20
>>961
すごいじゃんどんどん乳製品食べよう!!

俺は豆乳ヨーグルトにするけど。

963 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 03:44:02.35 ID:jk1qvCr20
サンマ - 7 本の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



964 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 03:59:57.39 ID:NNbhkE9N0
牛乳と骨粗鬆症
http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/eating1-10/osteoporosis1.html

乳・乳製品を多く摂る西洋人は日本人に比べて大腿骨頚部骨折を
起こしやすい。牛乳を飲んでも骨粗鬆症の予防にならないどころか、
かえって助長する。

965 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 04:02:41.74 ID:NNbhkE9N0
骨粗鬆症の主な原因は牛乳や肉などの動物性タンパク質です
●世界でもっとも牛乳を飲むノルウェー人の骨折率は、日本人の五倍であると聞いたら、
あなたは信じられる か。 
http://mitomo.jp/img_server/co_img1/mitomo/file/c46.htm

966 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 04:13:34.34 ID:NNbhkE9N0
■骨粗鬆症の本当の原因--ハーバード大学VS牛乳メーカー

動物性タンパク質は強烈な酸性形成食品のため、
(体内で酸性物質を形成する食品。それ自体酸度の強い食品という意味ではない)
体液を弱アルカリ性に保っている体は、これを中和するために
骨からアルカリ性であるカルシウムを引き出して使います。

カルシウムの99%は骨に蓄えられているため、酸性物質が増えれば増えるほど、
骨から奪われるカルシウムの量が増え、骨密度が減っていきます。

骨粗鬆症の最大の要因は、カルシウムの摂取量が不足しているからでは
ありません。

カルシウムを無駄使いするような食生活をしているのがいけないのです。

967 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 05:52:35.27 ID:lBfm+6UM0
>>889
超デブ・・・・
痩せたほうがいい

身長ほとんど同じだけど
俺は体重68kgから58kgになってHba1c4.8〜5.1になったよ
1日の摂取カロリー1300前後にしたら勝手に体重標準に戻った
甘いもの含め、カロリー制限内で好きなもの食べてる
運動は特にしてない、多少通勤で歩くかな程度

968 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 06:11:55.71 ID:hEO2UPl20
カロリーベースで食うのはダイエット面でいうと良いんだけど、健康ベースで考えるとどうなんだろうなぁと思っている

たとえばご飯1杯140g(7分盛りくらい)のカロリーは約240kcal前後
これは豚ロース肉100g分のカロリーに相当し、もも肉(皮も脂身もアリ)にすればもっと少なくなる

通常ご飯一杯で満足感を得る人は少ないけど、肉を100g食ったらかなり食いでがあって満足感が出るんだよね
つまるところ、肉を50gくらいにしてご飯を1杯ないしちょっと多めによそったりおかわりしたりするよりも、
肉を食べてご飯を少なくした方がカロリーベースでは少なくなって、その上満足感も出る

極論すると主食(ご飯とかパンとかのこと)から取る炭水化物をほぼゼロにして、
その分肉とか魚とかの副食をたくさん食べたほうがいいんだけど、そこまでやってしまうと健康上のリスクが高くなってしまう

お菓子もたとえばアイスとか、乳製品のアイスじゃなければカロリーはかなり低いんだけど、
カロリーが低いからって食べてると砂糖の弊害が出る
たんぱく質取りすぎると腎臓にもよくないしね

なのでカロリーベースだけじゃなくて内容もよく見て、炭水化物も普通の人よりは結構減らすけどカロリー気にして全く食べないのは×と思う

969 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 06:51:11.30 ID:NNbhkE9N0
骨粗鬆症の主な原因は牛乳や肉などの動物性タンパク質です
●世界でもっとも牛乳を飲むノルウェー人の骨折率は、日本人の五倍であると聞いたら、
あなたは信じられる か。 
http://mitomo.jp/img_server/co_img1/mitomo/file/c46.htm

970 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 07:23:24.24 ID:WFxQ5JCf0
キクイモを食べなさい
治るから

971 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 07:48:53.74 ID:BwtVtw7y0
>>970
「○○を食べれば治る」ってのを信じて病院行かなくなって
次に病院に来たときは酷い状況になってる患者さんが多いって看護師が言ってた。

何でもバランスが重要。

972 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 07:58:24.93 ID:hEO2UPl20
バランスっていうか○○を食べるより○○を食べないの方が重要ってだけじゃないのかね

973 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 09:51:47.09 ID:cltWJv6K0
>>958
一度13まで上げたんなら、どのみち長生きは出来ないね。
アナタが何歳か知らないが、数年以内に様々な合併症に
悩まされることでしょう。

974 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 10:30:11.19 ID:sHAg+qbz0
>>958
すごく詳しくありがとう
今時分は糖質制限とウォーキングしてるけど、無理のない程度に他のメニューも足してみるよ
一つ知りたいんだけど、
>甘いお菓子 清涼飲料水はカットそれ以外は普通に食っていい間食はなし
って、米や小麦(パン)も普通にとってるの?
ご飯ならおかわりしない程度の制限は付けてる感じ?

975 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 11:01:04.58 ID:gLg506VMi
>>936
錦織、体重増えたけど体脂肪率7→6%に減ってる。

976 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 11:03:37.24 ID:KlsJguWU0
15分で1リットルのお茶を飲んでしまいました
ヤバいですか?

977 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 11:36:15.95 ID:a5f7JAOX0
糖質制限は絶対にやってはいけない!

糖尿患者どもが糖質制限なんかやったら、血糖値が正常化されて
誰も病院に来なくなる。医療従事者の俺の報酬に悪影響を及ぼす。
君たちは金ヅルなのだから、日本糖尿病学会も絶対に糖質制限を認めない。

978 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 11:44:46.94 ID:gLg506VMi
日本人の病の源は殆どストレスだろう。ストレスは放射能と一緒で簡単に消滅しない。実態が見えないので体の中に放置されがちだが、そのままだと病気(心も)という形でバランスを取ろうとする。

979 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 14:41:44.28 ID:q/fM3cxe0
>>971
そりゃキクイモ食べても
肉魚食って体酸化させてカルシウム溶け出すわ
玉ねぎニンニクくって内臓をいためてりゃ
糖尿病が悪化するのは当たり前

980 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 16:51:09.11 ID:/pB5/j2j0
>>959
体脂肪率はわかりません測ったことないです
ただ体重ですが90キロ当たりでしたが現在76キロぐらいです
慎重178センチです
去年の9月から年末まで約4カ月完全菜食を実施しました
肉 乳製品 魚 卵 マヨネーズなど一切カット この時長年改善されずにいた
HDLコレトロールやヘモグロビン量 赤血球数など一気に正常値になりました
現在血液検査23項目すべてにおいて正常値です

昨日a1cの劇的変化で書きませんでしたが いわゆる勃起不全これが糖尿から来るのか
はたまた年齢によるものか微妙でしたが やはり糖尿が原因だったよです
現在かなり元気を回復し充実のセックスライフと行きたいとこですが
4年ほど前に突然半立ち状態になり以来嫁とはセックスレスです
今更元気になりましたのでとゆうのもあれなんでどうしてもたまった時に
こっそり自家発電で処理 まあこれが新たな悩みといえば悩みか

981 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 17:21:29.46 ID:dFRgjOPe0
キクイモって何処で売ってる?
ネットとか売ってるのか?ショップのリンク頼む

982 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 17:24:46.64 ID:P9IuLFpO0
>>980
今更元気を回復したと言えよw
水臭いやつだな

983 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 17:26:30.47 ID:P9IuLFpO0
>>981
キクイモの有効成分はイヌリンだから、イヌリンでいいよ
アマゾンで検索してみろ

984 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 17:30:00.51 ID:DUdpCxUD0
>>981
福岡だけど大きなイオンでは売ってるな(片隅でだけど)
生産者の名前がプリントしてある農産物コーナー


〜どなたか次スレお願いします

985 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 18:27:20.89 ID:jk1qvCr20
昭和初期の葬送 - 5:04
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



.Buddha (In English) 釈迦 (映画) - 2:35:17
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



.Buddha Anime Movie Eng Sub - 1:51:05
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



禅 (道元禅師) - Zen | Life of Master Dogen - 2:06:20
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


.Nichiren to moko daishurai - 2:17:03
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



. 日本宗教の映像資料 97 本の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


仏教 勤行・法話 - ?1/14 本の動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



986 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 18:54:05.04 ID:AKgzJbxJ0
>>984
健常者でもよろしければ立てますが?(´・ω・`)

987 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 18:57:53.71 ID:AKgzJbxJ0
立てておきました(´・ω・`)

次スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1410342921/

988 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 19:51:49.75 ID:KlsJguWU0
>>2のテンプレってゴミテンプレじゃないの?

989 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 20:57:46.71 ID:trNFRBiF0
最近自ら朴に絡んでいこうとする頭おかしくなってる奴増えたな
菊芋ネタを言い始めたのは朴な

990 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 21:46:49.20 ID:G7SaXAR40
>>980
ありがとうございました。BMI=23で改善したんですね。
私は183cm, 89kg(BMI=26)で現在低糖質をやっていますが空腹血糖値
が115-120から下がらないので、別の方法を模索していたところです。

「糖尿病をなおす3つの法則」の本の著者が私のケースと似ており、
BMI=19, 体脂肪率=10%を目標に落とす過程で、改善した記述があり、
今回の>>980さんのケースも近いと思い確認しました。
食事療法でそこまでやられているのであれば、体脂肪率や内臓脂肪
は良くなっていると思います。

991 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 22:18:35.26 ID:5TaUCJDI0
あつろうしね いますぐしね マッハでしね

992 :病弱名無しさん:2014/09/10(水) 22:36:38.82 ID:8ggmQrPe0
>「糖尿病をなおす3つの法則」
あやしい本だな。
糖尿病は治らないし、治ったなら発症してなかったんだろ。

993 :病弱名無しさん:2014/09/11(木) 00:24:22.00 ID:Sbw5cDza0
>>992
読んでからカキコしろ。思い付きで書き殴るのはいらない

994 :病弱名無しさん:2014/09/11(木) 00:55:03.66 ID:bRXh5y+b0
低糖質だのBMI=19を目指すだの、
やり過ぎじゃねぇの?ってことだ。
あやしい情報に振り回されるなよと。
その本、ちらっと見てきたが、
夜食OK、運動いらず、酒も飲める、とかアオリがひどすぎる。
著者は血糖値132を101に落とした、とか書いてるが、
それって、本にするほどすごいことか?

995 :病弱名無しさん:2014/09/11(木) 01:27:19.70 ID:LLI6WfcL0
カロリー制限に失敗した人にとっては奇跡的改善に感じるんじゃないかな?

996 :病弱名無しさん:2014/09/11(木) 01:47:43.56 ID:rFJk8Znx0
食をコントロール出来ない層でしょ
修行僧のように食欲をコントロール出来る人は何をやっても成功出来る

997 :病弱名無しさん:2014/09/11(木) 01:49:49.82 ID:LG7mnbIL0
俺も無性に食いたくなる時があってどうしようもないときは
すたみな太郎にいって死ぬほど、肉だけを食ってくる
吐きそうになるまで食えば、それで満足出来る

998 :病弱名無しさん:2014/09/11(木) 06:24:55.26 ID:5FBA6d9n0
たまねぎ、ねぎ食べまくるぞ!

999 :病弱名無しさん:2014/09/11(木) 06:28:19.33 ID:2L3OVn1/0
>>994
132とか101とかそんなもん日常の変動の範囲だか

1000 :病弱名無しさん:2014/09/11(木) 06:59:28.94 ID:XVAedBJXi
1000

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

gc
lud20190715144712ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1408033677/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「糖尿病総合スレッドpart250YouTube動画>176本 ニコニコ動画>1本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
糖尿病総合スレッドpart251
糖尿病総合スレッドpart267
糖尿病総合スレッドpart266
糖尿病総合スレッドpart247
糖尿病総合スレッドpart248
糖尿病総合スレッドpart249
糖尿病総合スレッドpart315
糖尿病総合スレッドpart317
糖尿病総合スレッドpart355
糖尿病総合スレッドpart346
糖尿病総合スレッドpart324
糖尿病総合スレッドpart337
糖尿病総合スレッドpart258
糖尿病総合スレッドpart341
糖尿病総合スレッドpart339
糖尿病総合スレッドpart354
糖尿病総合スレッドpart314
糖尿病総合スレッドpart323
糖尿病総合スレッドpart327
糖尿病総合スレッドpart329
糖尿病総合スレッドpart321
糖尿病総合スレッドpart338
糖尿病総合スレッドpart366
糖尿病総合スレッドpart322
糖尿病総合スレッドpart351
糖尿病総合スレッドpart318
糖尿病総合スレッドpart367
糖尿病総合スレッドpart340
糖尿病総合スレッドpart328
糖尿病総合スレッドpart363
糖尿病総合スレッドpart335
糖尿病総合スレッドpart319
糖尿病総合スレッドpart265
糖尿病総合スレッドpart344
糖尿病総合スレッドpart262
糖尿病総合スレッドpart332
糖尿病総合スレッドpart331
糖尿病総合スレッドpart308
糖尿病総合スレッドpart334
糖尿病総合スレッドpart333
糖尿病総合スレッドpart326
糖尿病総合スレッドpart348
糖尿病総合スレッドpart361
糖尿病総合スレッドpart309
糖尿病総合スレッドpart342
糖尿病総合スレッドpart356
糖尿病総合スレッドpart347
糖尿病総合スレッドpart353
糖尿病総合スレッドpart359
糖尿病総合スレッドpart311
糖尿病総合スレッドpart313
糖尿病総合スレッドpart358
糖尿病総合スレッドpart345
糖尿病総合スレッドpart316
糖尿病総合スレッドpart330
糖尿病総合スレッドpart343
糖尿病総合スレッドpart338
糖尿病総合スレッドpart357
糖尿病総合スレッドpart336
糖尿病総合スレッドpart349
糖尿病総合スレッドpart325
糖尿病総合スレッドpart362
糖尿病総合スレッドpart350
糖尿病総合スレッドpart312
糖尿病総合スレッドpart320
10:55:00 up 38 days, 11:58, 0 users, load average: 6.76, 8.51, 10.80

in 0.023178815841675 sec @0.023178815841675@0b7 on 022100