◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
口臭スレッド その90 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1495184153/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
★口臭に悩む人を罵倒するレスは止めましょう
★口臭は体臭同様誰にでもあるものです
★過去に他人の口臭により被害を受けた体験談は大歓迎
前スレ
口臭スレッド その89
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489128232/ 唾液はあるのに息が熱い
息が熱い原因ってなんだまじで
口臭に気づいてから半年間で歯磨き見直して禁煙してコーヒー断ち、歯医者に行ってフロスも始めてそれでもまだ臭った
先週鼻つまりで耳鼻科に行ったら、なりかけの蓄膿症と後鼻漏と言われ、吸入と鼻うがいさせられて薬も出た
朝の鼻うがいと薬を始めて4日めに自覚臭がすごく薄くなってることに気づいて、ウェッティも届いた
それから2日ほどで排水溝の匂いに気づき、他のあらゆる匂いもクリアに感じられるように…
いま話題に出てたので乾いた唾液嗅いでみたけどほぼ無臭!
コップに息吐いてフタしてウェッティ嗅いでからコップ嗅いだけどほぼ無臭!匂わないってステキ!
たぶん気づかなまま悪化していた蓄膿と後鼻漏が原因だったと思う
というわけで俺はこのスレを卒業するが、テンプレに蓄膿スレも入れたらいいかもと思ったので置いていきます
お世話になりました!
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 44【急性】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1489480655/ >>5 に続いて、俺も新しい情報提示。
以前ビオフェルミンを推してたものだが、やっぱり腸内環境と舌苔は密接な関連がある。下痢が酷い時は軒並み舌苔が付くし、快便の時は付かない
最近は腸が比較的安定してるけど、そうでないとき口臭が酷い時はやはり酷い。
舌苔が無いときは仮に寝起きでもそんなに臭わないし、なんなら歯を磨いて無くても臭わない
逆に駄目な時は歯磨いても臭う。
ただし、ステマ言われると嫌だから一応書いておくが、ビオフェルミンは万能ではなく、もともと腸が弱い人でも効かない場合もあるから、あまりアテにしないほうが良いかも。
あくまでマシになったというだけで、俺も確実な改善には至ってないから。
>>4 俺と同じ症状だ
鼻とか口の状況関係なく息が熱い
飯食ってようが歯磨いた直後でも咳き込まれる
>>5鼻臭もちで同じ事ずいぶんやったけど変わらない
けどここを卒業する人がいるってのはすごい希望だよねおめでとう!
みんなビオフェルミン錠剤?顆粒の方が効くとかどっかで見て
顆粒なんだけど飲みにくいあと下痢気味なのは良くなってきた
>>8 息が熱いと感じるのはそれこそペーハーの問題ではないだろうか(酸性・アルカリ性)
ちゃんと医者に診てもらったほうがいいと思う
コーヒーやめたらあっさり口臭なくなっちゃった
口臭のせいで学校でも誰とも話せなかったし、おかげで大人になっても友達いないし、人生やり直したいわ
朝、舌磨きしてるのに昼前には白くなってて、臭さも増してる。
胃が悪いんだろうか…
腸内環境ならDHCのケフィアサプリが自分には合っていた、粉寒天も炊飯時に混ぜて炊いている
それと口内用に善玉サプリと舌奥磨きで、酷い状況から鼻手咳の無い大分マシな状況にはなった
無臭までにはまだまだだけど
喉が生臭くカビ臭くカンジダかな?と思い、イソジンで朝晩うがいし、食後に1回乳酸菌細粒を口でとかすように飲んだらマシになった
続けて様子を見ようと思う
歯医者行ってきた
初めてブラッシングよくなってると言われた
やはり、努力は身を結ぶのだなあ
無臭にはまだとおいけど
なんか初めて前向きになれた気がするわ
俺と同じで唾液が少なかったり舌の奥に食べカスが残ったりする人はマジでイオン歯ブラシ使ってみてね
>>21 個人的な感覚では歯垢が剥がれやすいです
元々のイオンの効果の話であれば金属イオン、抗菌、殺菌で検索すれば私の下手な説明より
詳しい説明が読めると思います
確かに歯の表面はツルツルになるね
臭いに効いてるのかは微妙だけど
舌が何しても真っ白
ウエッティ使ったり舌磨きしても変わらない
口臭臭いんだろうなっていうのはわかるんだ
鼻手とか後ろにいた人が妙に距離取るとかあるし
でも実際どんな匂いなのかわからん
どうやってわかるの?
ステマっぽかったイオン歯ブラシ使ってみたけど確かに歯がツルツルにはなった
歯垢はとれるな
これが口臭と関係あるのかは定かではないけど
>>29 口内環境による
歯垢で臭くなる人ならない人様々
乾いた唾液が臭いというけど、無臭な場合は口臭はなくなったって思ってもいい?
それとも鼻が麻痺して自分の臭いが分からなくなってしまったのか
普通の人でもマスクつけてると臭くなるって言うのに、私はマスクも特に臭いとは思えないから麻痺してるのかもしれない
npoでお金悩み相談。
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。
急な出費などで、今月の生活費が足りない方。
多重債務、ヤミ金、家賃滞納でお困りの方。
お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。
詳しくはHPをご覧下さい。
エスティーエーで検索
サンスターGUMって歯磨き前に使ってる人っている?
口が臭いから正面の人に話すときに口元を手で押さえるけど、そうすると聞き取ってもらえないことが多くなって相手の顔の近くで話さなくてはならなくなってしまうというジレンマ
>>27 1・空のコップに息を吐き入れて手などで完全密閉する
2・嗅覚をリセットする(別のコップにお湯張って、その湯気吸うとか。きつい匂いは吸わないこと)
3・コップに吐き入れた息を嗅いでみる
鼻手される時の息を入れるのがコツ
喋ってるときならコップに向かって喋る、ため息とかのときならため息を入れる
ちくのうか何かで嗅覚麻痺ってると匂いわからないけどね
虫歯じゃなかった。
歯周病も言われなかった。
余計困る。
>>39 蓄膿症か後鼻漏になってないかそして胃が悪くなっていないか
さらに内臓全般異常はないか
調べることはまだまだあるぞ元気出せ
自分は後鼻漏なんだけど自分の匂いがわからない。
歯医者、耳鼻科、内科にいっても匂わないって言われてしまうんだけど、正直に教えてくれる病院ってないかな?
周りに鼻手されるし、子供には鼻息も息も臭いって言われるから自臭ではないんだけど。
>>42 そうなってくるともう口臭外来しかないんじゃないかな。如何せん口臭に理解ある医者が少なすぎて自分はもはや医者での治療は諦めてるわ
口臭があるって主張すると最終的には心療内科や精神科紹介されるよ
同じく身内にも指摘されてるし、自分でもわかるくらい臭いときあるから自臭ではないんだけどね
>>27 よくビニール袋に息を入れて嗅ぐ方法を試す人がいるけど袋が息を吸収してNG。
紙袋で試したほうがよくわかる。
>>43口臭外来なんて名前だけ
もう何十万使ったかわからんけど治ってない
ただ数値の高い人がテレビで膿栓とったらすごく下がったってのがあったから
調べてもらうのもいいかも口臭外来だとセットで数万円の所から
測定のみ数千円の所までピンキリ
テレビのは耳鼻科だったと思う
>>43 大学病院の口臭外来や、匂いを数値化する機械を持ってる所は行ったんだよね。
でも臭いの数値は基準値以下だったんだよ。
ホン◯歯科系列の方だったら教えてくれるのかな?
唾液渇いてもあまり臭さを感じないんだが、イコール口臭なしとは限らないよね?
なたまめ歯磨きってどうなんだろうか、誰か試した人いる?
>>46 昔、ホンダ提携口臭外来に行ったけど後鼻漏って何?って言われたぞ
腸の話がチラホラ出てるけど、おれは以前ハイターうがいしようかと思うくらい思い詰めてたけど、腸活に力入れたらあっという間に口臭が激減した。みんなもやってみ。
プレバイオティクスとプロバイオティクス。
>>49 ミヤリサン、ビオフェルミンとか飲んでるけど変わらないんだよね。何飲んでたの?
>>48 ホン◯系列もだめそうですか。
参ったなー
>>50 オリゴ糖とイヌリン、ミヤリサン、ビオスリー、ジャローくらいかな。あと自家製ぬか漬けとか。
口臭だけでなく屁も臭くなくなったわ。
>>52 舌苔が付かなくたったとか口腔内に変化はあった?
>>53 うん。歯垢は減らないけど舌苔が絶対的にw減ったよ。
以前はタオルでぬぐったりしてた。仕事中は上の歯で掻き取ったり茶飲みまくったり、ベロの体操したり涙ぐましかった。
でもなんでかな。腸活で免疫力が上がったのか、消化管つながりで環境が良くなったのか。人体は不思議だ。腸内フローラってのも流行ってるんでこのまま続けようと思う。
>>54 治ってよかったね
自分も舌苔があるから試してみるよ
シンクで歯磨きしないでちゃんと洗面台で磨くようにしたらあっさり臭いの治った
シンクの雑菌が歯ブラシにはねてたみたいだ
何年も損した
上と下唇がくっつくと糸を引く
後は上の歯と下の歯とか
だから話したりしてると自然と糸を引いてしまう
同じような人いる?
やっぱり歯周病かな?
みんなは口臭外来等のオーラルクロマとかの口臭測定器って使ったことある?
数値が低ければ臭くないのかな?
>>57 歯茎から血が出たりしてないなら、ドライマウスかも
会社の人で少なくとも半径2メートルは臭い漂えわせてるスゴイ口臭の人いるんだけど自覚はあるのかな?正直迷惑も感じるけどかわいそうとも思う。どんなイケメンでもあれは無理って思っちゃう。
それおれのことかも。自分では匂いがわからないが周りの反応は分かる。正直つらい。
膿栓って自分で確認できるのかな
もうなにが原因かわからないし、口臭外来も信用できないとかかいてあるからどうすればいいんだよ
ここの人がそれらを口にしたら
更に混ざった何とも言えないニオいが発生する
会社で口臭ある人が何人かいて俺でも臭いを感じるだが、俺の口臭が話題
俺のほうが臭いのか?訳が分からん
ネタにされるってすごいな
洒落の分かる奴と理解されてるかめっちゃ嫌われてるかのどっちか
タバコとかでもすれ違いで結構漂うから
その位なら有り得そう
タバコって結構遠くまでわかるつまり自分の臭いもってことか
喫煙してた頃はわからなかったけど禁煙したら他人のタバコの臭い漂いすぎてて笑ったわ
タブレット程度じゃどうにもなってない
自分もこんな臭い+口臭で歩いてたのかと思うとゾっとする
あとうんこ繋がりだけど便秘のときは全身臭くて、口臭も酷いし頭も臭い
デオドラントなんて及ばない場所から臭いでるからほんとやばい
>>70 なんか胃かなんか悪いみたい。
その人が部署に入って来たらほとんど部屋中に臭いが漂う。その人が来たら鼻で息しない。
逆流性食道炎かもね
息に胃酸が混じると咳き込むぐらい酷い匂いになるらしい
逆食による呑酸もしくは肝臓が悪い
充満する口臭はこの辺り肝臓はかなり悪くないとそこまで匂わないと思うわ
肝臓って健康診断では毎年正常なんだけど肝臓のみの検査とか受けた方がいいの?
逆食ならば本人も気付いてそうだよね。
常に口の中?喉のあたり?から少し苦い液体がでてくるんだがこれなんだろう?
詳しい人教えて
>>81 一応カメラ飲んで見てもらったんだけど異常なしだけどとりあえず逆食用の薬はもらったんだけどかわらなかったんだよね。
胆汁って臭いのかな?
逆流の口臭ってそんなに酷いんだね
鼻で息してても臭がられるのは胃が悪いからだと思う
なるほど、胆汁の可能性もあるんだね。
口の中気持ち悪いし鼻息も臭うらしいから病院変えようかなー
口の中が苦くなったことはある
その時ググって食べたらいい食品をたべたらすぐ治ったよ なんだったかは忘れた
逆食で口の中苦いって胆汁だろうな
胃酸で唾液も蒸発するからかなりの悪臭のはず
狭い会議室のミーティングは地獄
議事録とらなんのに先方もむせ出すしずっとハンカチで口と鼻抑えてフィルタしてた
横ですが。
胆汁どうすれば正常になる?
何食べても、そのあとの臭いが気になって美味しくない。
不潔にしてるわけじゃないのに臭くて恥ずかしくてもう嫌。
>>90 梅干しなんかはどうでしょう
種をしばらく口に入れておくといいそうです
梅干しの種ですか。やってみようかな?イスロ錠とかは効くのかなー?
食べても食べなくても常に臭いらしいんだよなー!
困った
>>91 >>93 ありがとう。
4月に職場が変わったせいか、急にひどいことになってしまった。
自分でも苦くて酸っぱい感覚あるから、どんだけ人に不快感与えてるかと思うと、悲しくて。
口腔ケアどれだけ頑張っても改善しない&もはや口臭なのか体臭なのかわからない人はリーキーガットの可能性もあるかも
自分がそうだった
>>94 難治性だと何してもすぐにはよくならんよ
数年かけて治す覚悟が必要
あとリーキーガット改善のためにカンジダを増やさない為の食生活(めっちゃキツイ)に切り替えたら後鼻漏は自然に治った
口臭、体臭もかなりマシになった
何してもダメな人は一度試してみてほしい
>>97 俺もこれかもしらん
たまに引くほど関節痛くなる謎の現象があるし
余裕でIBSだし後鼻漏もある
カンジダって食べたらいけないもの多すぎてきつそう
カンジタを殺す?サプリとかあるよ
カンジタサポートっていうnowのやつ
後鼻漏のある口臭、鼻臭もちだけど病院で異常無しって言われたらどうすればいい?
Bスポットや膿栓とりも行ったけど変わらない場合は自律神経とか疑うべきなのかな。後鼻漏で臭くなる理屈が分からない
>>102 舌真っ白だろ
舌の根本も同じ状態後はわかるな?
>>103 ありがとう。真っ白ではないけどピンクではないから毎日舌苔とってる。
パイナップルとかキュウイ食べると舌苔がマシになるから食べ続ければ口臭、鼻臭消えるかな?ってこと?
>>102 他人から指摘されたりされたことある?自覚できる感じのニオイ?
>>95自己診断か遅延型フードアレルギー検査するしかないのか
混んでる病院で何時間もテロしたくないしネットで検査がいいんだけど
ちゃんとしてるんだろうか
舌苔が付着する原因をとにかく知りたい。間違いなく唾液だけじゃない
舌のザラザラが長い奴は中に汚れが溜まってるんだよ
ツルツルの人は汚れが溜まらない
猫の舌か犬の舌の違い
>>105 うん。自分では分からないんだけど、彼女や子供に言われるし周りの反応もヤバイ笑
生ゴミ系?
楽臭生活とか体臭口臭に効く
サプリ試した事ある?
舌苔が原因だとやっぱり意味ないかな。
蜂蜜飴舐めて唾液出すようにしてる。
ああいうのは効果無くて弱みに付けこんだぼったくり商品だから注意
歯磨きしっかりしても出る口臭は胃からきてるよ
1日断食して前後ではっきり分かると思う
マスクを手で上から抑えて長く息を吐いてみる。臭いが恐らくずいぶん違う。
ずっと食べないのは無理だから八時以降にものを食べない、胃酸の分泌促進の手段を心がける
舌の汚れは無糖ヨーグルトしばらく口に含んでから食べれば無くなる
リーキーガットで乳製品控えてる人はどうしたら(涙)
膿栓の居場所を探し当てて綿棒で取ったけどまだくさい
つーかその辺一帯にこびりついてるネバついた唾液がもう臭い
歯医者でも耳鼻科でも異常なしって言われたけどどうすりゃええの
>>117 後鼻漏知らない医者は多い
知ってた所で確実な治療法もないんだがなw
口臭外来3軒行ったけど結局どこも口の中が原因って言われるだけ。本気で原因を探すつもりは
あるのかな。もっと他の病院や科と連携して徹底して調べてほしい。プロなら特定できないのか。
>>119 口臭外来の話はよく聞くがそんなにお粗末なのか…。対策とか今後どうやって治療しようとかいう指針の話とかは全くないの?
ああ〜医者なんて症状に対して薬出したり治療したりするだけで
根本原因なんて追求しないよね
原因不明とか言って終わり
馬鹿ばっかり
>>110 以前抗生物質飲んだら口臭が消えたかそれは関係あるなと思った。ただ、自分は風邪もめったに引かないし、他の病気もしたこと無いくらいに健康体だから免疫機能は正常なはず。逆に免疫が働きすぎてるのだろうか
>>120 自分が行った所もお粗末。
まず「朝ごはん食べないで歯磨きしないで水分取らないで来てください」
って言われたよw
舌を念入りに掃除して歯磨きみたいのをして終わり。
前に聞いたんだけど医者が医大で唯一学べない部分が口腔内で
逆に歯医者は口腔内しか学ばないからどちらも全身との関連付けができないらしい
歯科で知り合いの耳鼻科と連携してますとかたまにあるけど
それが精一杯なのかもね
総合病院でグループ作って真面目に調べてくれんかな
医者なんて薬処方してたら国からガバガバ金入るんだし金にならない患者いつまでも相手してるわけないじゃん
>>120 対策は言われますが・睡眠を多くとる、質を高める・舌の運動と掃除・まめな水分補給(水・お茶のみ)・唾液を出すマッサージ
・和食中心・丁寧な歯磨き・プロフレッシュなどの洗口液... これを実践したのち1か月後に再検査。 どこかで聞いたような対処
ばかりでここが悪いからこうすれば治りますっていうのがない。だから1か月たいして変化もなし再検査に行く気にもならない。
だってたいして変わってないんだから。
>>123 自分も同じ。3ヵ所ともそうだった。一番酷い状態を見たいからだって。
こっちはきっちり対策しても匂うって言われるんだから汚い状態みられても
悪い結果出るの当たり前なんだけどな。普通の人でも空腹で歯磨きなしで
何も飲んでなきゃ多少口臭あるよね。
10年ぐらい口臭関連スレ覗いてるけど口臭外来で口臭治ったって書き込み見た事ない
なので全く行く気がしないな
後鼻漏と胃が原因だから口臭外来はいけないわ
食事に気を付けてるのに二年逆食治らん助けてほしいわ
>>129 逆流って具体的にどうなるの?症状教えて
なってるのかどうか分からないからさ
自分も10年以上前に逆食やって、治らなくていまだにガスモチン飲んでる
飲んでれば平気だけどね
>>129 親が胃潰瘍、逆食、胃酸過多、慢性胃痛持ちで胃の病気の常連だけど全く口臭しないよ。後鼻漏はわからんけど、少なくとも胃が原因の口臭って本当にあるのかね
>>132 後ろで鼻つままれてるよ
振り返る瞬間に平常の顔に戻すチキンレースとかされてたり
>>132 他に原因がありそうだよね
理由付けしたい気持ちは分かるけど
だから全て舌の形状だって
ひだが長いタイプは舌苔が奥に溜まるから臭いんだよ
いや、歯医者も口臭外来とやらも要はブラッシングと口腔ケアをもっときっちりやりなさい、と
言ってるわけだから原因は歯垢や歯石による歯周病や歯槽膿漏だよ
でも、歯医者はともかく口臭外来はもっとハッキリ言ってくれた方が良いのにね
臭いの自覚して覚悟して行ってるわけだから
「歯槽膿漏が悪化して悪臭を放ってますね、プラークが膜を作って歯を覆ってます。これじゃ
余程丹念に磨かないと改善しませんよ」
ぐらい言ってくれないとな
家族は歯周病でも無臭だったし、歯槽膿漏程の人はここだと少ないんじゃないかな
舌が原因の一つなのは自分もそう感じる
今まで奥歯にフロス通して匂い嗅いだらメチャクチャ臭かったけど電動歯ブラシと水流で洗うヤツとリステリン使い出したら劇的に改善して歯医者にも歯茎の状態が良くなったって褒められた。
ちょっと金掛かったけど満足してるしなんでもっと早くやらなかったのかと思うわ。内臓からきてる人には効果無いかもだけど。
ジョギングして汗だくになったとき舌が潤ってた気がするんだけどさ代謝って大事だよね
>>138 これだけやってるから大丈夫みたいな精神面からも効果あったのかも
自分は緊張すると臭い始めるんだよなー
水流のって電動のと同じメーカー?
口臭を言い訳にするなって話なんだけど、最近口臭のせいで外出や人と会うのすら億劫になってて仕事以外は完全に引きこもりと化してる
そのうち仕事すら行けなくなるんじゃないと怖くなるわ
>>141 気持ちはわかるけど、外出はした方が良いよ
ストレス発散の趣味は作って損はない
俺はカラオケが趣味で今日も歌ってきた
それにあんまりフォローにはならないけど、他人はそこまで気にしないよ
たぶん、俺とすれ違って「臭っ」と思われても30秒後には忘れてる
人と付き合うのが億劫なら他人の目を気にせずに自分の好きなことをやるのも良いしね
>>141 人と会って誰かを不快にさせたら悪いなっていうのは自分もある
そういう気持ちは分かるよ
>>132 胃が悪いと舌が白っぽくなる
更に悪いと黄色くなるこの段階までくると口開けて舌出すだけで匂いがわかる
舌が熱を持つから当然鼻息も匂う
今までブラッシングできてるようでできてなかった
イオン歯ブラシ使うようになってから歯磨きに20分はかけるようにした
舌で触って歯が全てツルツルになるまで磨くようにしたら口臭なくなった
今までザラザラしたり凹凸あった面もツルツルになった
>>36 これがもう少しで終了なんだけど入札しようか迷う
>>145 いいでしょ、イオン歯ブラシ
俺もビックリした
磨けてなかったんだなって
>>140 どっちもドルツ
フラシーボ効果じゃなく確実に効果はあった。歯茎が下がってそこが臭ってた。今ではフロス通しても全然臭わないよ。
>>141 私も同じ。人の表情や反応ばかり気になって全然落ち着いて話せない。
仕事がないとほっとする。同僚の女子にも生理的に嫌がられてる感じが
するしツライ。
口臭外来ってそんな意味ない処置で大金とってくるの?にわかに信じがたいな
>>132 逆食だと噴門開きっぱなので胃の内容物の臭いはあると思うよ
食事内容にもよるし処方薬飲んでるなら抑えれるのかもしれないけど少なくとも自分はたまに気になるときある
休憩時間に昼御飯食べて、歯磨き&舌磨きしても夕方帰る頃には舌真っ白。
その間何も食べてないのに。一体何が原因なんだ。出来ればずっと舌磨きしてたい。悲しい
>>150 どんな処置をすると思ってました?行った人が完全に治ると思ってた?
昔、グリコが出していたブレオZっていう舐める舌ケアのタブレットがよく効いて気に入っていた
もう販売終了してしまって残念で仕方ない
すごく舌が綺麗になったんだよ
今も売られてるブレオは全然ダメ
あれはお菓子だ
>>152 逆に食べないと舌真っ白になるよ。
だから俺はいつもおにぎり携帯して、口が不快になってきたらトイレでささっと食えるようにしてる。
下手に味がついたもの食うと、その味が口臭と混じるから塩むすびが1番良い。
>>150 結局金儲けとしか考えてないんだろうなぁ。医者もそうだけど、俺のほうがまだ知識あるぞ大丈夫か?って人も多いし、口臭をそもそも病気だとか治すべきものと捉えてない節がある。
>>149 >>142 >>14 とりあえず休日でも外出だけはするようにするわ。今日も一日結局どこも行かずに過ごしてしまってすごい罪悪感。
こんなんなら仕事行ってたほうがいいね。
>>154 すごく良い商品でも結局相対的な販売数が少ないと
どんなに一部の人がそれを必要としてリピートしてても消されてしまうから悲しい所だね
>>155 なんでトイレ?
さすがにそこまで人間の尊厳捨てる必要ないよ
いま乾いた唾の臭いが足の爪の垢やへそのごまの臭いと全く同じ
>>158 仕事だからよ。口臭持ちにも関わらず常に何十人もの人を同時に相手するような職業で、休み時間は無いも同然だから、こっそり何か口に含むためにはトイレに行くしか無い。
>>161 休憩室とかないの?
そもそもこっそりじゃなくて堂々と自分の仕事スペースで食べればいいじゃん
どうせ臭い奴って何してようとバカにされるんだから、そんな周囲のクソ共なんて気にせず食おうぜ
臭いって白い目で見られるてるんだし、おにぎりなんてデスクで食べようが関係ないよ
>>155 ありがとう
食べないほうが白くなるのか…
でも休憩以外で何か食べる時間がないんだよなー
>>162 >休み時間は無いも同然
>何十人もの人を同時に
多分接客系とかだろうし休憩以外でって事じゃないの
その人のレスをちゃんと見てあげようよ。
>>164 ?
トイレで食べるのを休憩室に変えることは出来ないの?って話だよ?
休憩室じゃなくてもいいよ
トイレ以外の場所って事
俺のレスもちゃんと見てよ(;ω;)
>>162 この際だからいうけど教師なんだよね
ただでさえ飲食には厳しく指導してるのに、自分が堂々と食べるのはとてもじゃないが無理よ。
>>165 休憩中以外に休憩室へ行くのは不自然だし、行き帰りは時間が無いと無理な気がする
合間合間にコソッと抜けて不自然じゃない様に口に含むには
そういう場所へ行くのを口実にして食べるしかなくなるいんじゃないかな
歯磨きしたら歯磨き粉臭いっていわれるんだが…
直後はにおいするのが普通じゃないの?
>>166職員室は誰かしらいるし自分だけ食べられないねお疲れさまです
そういえば前に職員室行った時先生の机の上に
歯ブラシと歯磨き粉あって先生も磨くんだなあって思った
ブレスケア飲むと少しマシになるのですが、原因は何だと思われますか。。?
唾が乾くと臭くなるっていう人に聞きたいんだけど、乾く前の唾は臭くないの?
俺は乾く前から臭いからどうしようもない気がするんだけど
口臭って舌だけじゃなくて歯茎や歯間のカスが原因もあるやで
歯磨きフロスは基本だから、ここの住人ならそれらは無いかと
磨けてるつもりでも実は磨けてない事もあるから過信はよくないよ
普通に定期的に歯医者へも行かないの?
奥までキチンと磨けてますねと言われるし、それは無いわ。
自慢じゃないけど、歯はめちゃくちゃキレイだよ。歯医者からお墨付きもらうレベル。舌は真っ白だがな
前にあったイオン歯ブラシと
タフトブラシが安売りしてたから買ってみた。
タフトブラシで親知らず抜歯後の隙間と、ずっと取れなくて悩んでた舌の一番奥の舌苔をちょんちょんとこそぎ取ってみたら口の中の不快感が劇的になくなった!後鼻漏のため完全にとは行かないけど口臭も減った気がするよ!
>>175 もちろん、できてる人はいいんだよ
そうじゃない人もいるかもっていう話
こんなスレッドみてるくらい悩んでる人なら磨き残しなんて初歩的な原因っていうのは考えにくい気がする
>>181 接客辛くない?面接受かったのに断ってしまった
上の人じゃないけど内ポケにミンティアしのばせて
顔触るふりして摂取してる
自分、フリスクでしのんでた時に回りの人になんか湿布の臭いするね、誰か湿布してるだろって言われてから辞めた
一粒ニ粒じゃ打ち勝ててないからそうなる
数増やして唾液の分泌を促すか善玉サプリ系のにしたらいい
舌だして自身で臭いを少しでも感じたら相手にも感じるって事なのかな
寝起きで口開けてシャワーを舌にあてると臭いんだけどやっぱり口臭あるって事なのか
久しぶりに無臭だったけど普段との違いはコールスロー食べたぐらい
昨日初めて奥歯をフロスしたけど今までの歯磨きなんだったんだってくらい臭い歯垢が取れた
歯周病っぽいし今度久々に歯医者行くわ
舌を指で強くこするとすごく臭いんだけど、この匂いがそのまま口臭なのかな?
だとしたら相当臭い
>>124 ポリクリで歯科口腔外科なら回ってたよ
口臭に特化したことはやってないと思うけど
歯科医じゃなくて、医師の方で口臭に関しての色んな科に精通した口臭外来があればいいのに
ブレスケア、フリスク、飴、ガム、水分、お茶、牛乳、胃腸薬、抗生物質、食事、イソジン、プロフレ効かない。混じって余計になるかも。
他に何か試せるのあるかな?誰か教えて
>>194 まず歯医者と病院でピロリ等検査はしたのかい
>>188自分も今日ビックリする位ピンクだった
いつもは食べなくても真っ白でとくに舌の奥がひどいんだけど
昨日は近々採血検査があるから10日前位から始めた摂生をやめた
(少しでも異常値出てほしくて)
大好きだったコーヒーがぶ飲みスナック間食しまくり
夜はぺペロンチーノとドレッシングたっぷりサラダ
歯磨きは寝る前にフロスと歯間ブラシしようと思って
さっと磨いただけそのままうっかり寝落ち
朝起きたら口の中の不快感ないし…いつもの努力はなんなんだよ
逆に病気か?って心配になってきた
>>195 やったことない!試してみようかな!ありがとう
>>196 歯医者と、口臭外来と胃カメラ飲んでピロリ菌の検査も全て問題なかった。
ドロッとした後鼻漏はあるけど蓄膿ではないみたい。
原因不明です
>>198自分もそれ考えたんだけど摂生する前は普通に酷かったんだ
舌の奥も手前も関係なく濃く真っ白で
コーヒーや甘いもの、スナック菓子を控えたら薄くなったし
後鼻漏減ったから良かったし控えるのを苦しいとは思ってなかったんだけど
自分が思うより神経ひ弱なのかもw
焼きごてを舌にジューッと当てて表面のデコボコを潰してしまえば、舌苔が付かなくなるのだろうかと考えてしまう。
野菜はっかり食べてたら舌苔とか口臭とか無くなる
難しいのは継続
日本には手軽に美味いものが溢れすぎてる
これは心理だな
肉、米、添加物、アルコール、スナック類等を一切断って2年様子みたら口臭とかだいぶ良くなってる気がするわ
2年もいらない2週間でいいよ
いや、二日でもいいかな
一日一食にして野菜だけにしたら全然違うよ
普段食ってるものがどんだけ臭い出してるか、自分の体が分解できない体質かが良くわかる
時々実践してるけどね、水しっかり飲んでたら健康的には全く不調は出ない
ただ食事の楽しみってのがごっそりなくなる訳だからなかなか継続が難しいかな
食事の楽しみとか普段からないからその点は楽そう
食事の時間の無駄さは果てしない
歌手のGACKTがそんな感じの食事じゃなかったか
米は一切食べずにラーメンは年に一回
息とか体臭とか一切なさそう
>>204 思い返せば、口に入れる肉や油ものや糖質ばっかりだったよ。
こりゃ臭くなるわけだわ
もう俺の場合は舌を交換しないと無理だ
舌が異様にザラザラボコボコしてるから絨毯の中に入った汚れのように落ちない
ヒダがないタイプの人なら表面ツルツルだから汚れが付かないんだろうな
断食中だが全く腹が減らない
相当胃が弱ってんのかな
>>214 体の中の仕組みを知れば普通の現象だとわかるよ
断食48時間超えるとサーチュイン遺伝子がミトコンドリアを活性化してあれやこれやいい感じになるよ
野菜も魚も高くて貧乏人はあまり量にありつけない
その点炭水化物は安く腹がふくれるんだよなあ…
肉も魚もダメ?
肉魚控えめな糖質制限くらいにしないと、体を壊しそう
肉は臭くなるけど魚は無い
缶詰なら栄養も損なわれていないし便利
肉は鶏肉と卵くらいは食べてもいいみたいだよ
確かに肉魚一切とらないと老けるらしい
肉食動物の口臭は凄い、草食動物の口臭はそれほど臭くない。うんちも同じらしい。
人で例えるならアメリカ人は肉食、日本人は草食・魚介系だろう。体の構造も日本人は
あまり肉を食べるようにはできてないらしい。
自分もどうしても駄目なら肉と油は断つしかない
あと一番気をつけるのは食べ過ぎ
普通の量だと思ってたら自分の胃には多すぎるってことあるから
自分の体が人と違うんだってことを受け入れないとね
肉を食べた後の運行は臭くなるから腸内環境的にはあまり良くない
けど植物性動物性たんぱく質は栄養として必要だから、何かと一緒に食べてる
牛豚食べなくなったらうんこのにおいがすげー臭ってたのがにおわなくなった
大腸ガンの心配から解放された
食い物噛んで唾液出さないと舌の汚れとれないから
常になんか噛んでれば唾液でる
>>230 味の無くなったガム噛み続けてたら
口カラッカラになるんだが
ガムじゃダメだよ
赤飯とか口に含んで噛みまくってると唾液溢れてくる
締めにレモン齧れば完璧
蜂蜜の中のなんとかって殺菌作用で舌苔丸っと無くなるらしい試してみて
「マヌカは効かぬマジで」
これを略すと
マヌカキカヌマ・・・
上から読んでも下から読んでも
マヌカキカヌマ・・・
僕は頭がおかしくなったみたいだ・・・
喉の奥に常に何かがつっかえてる感覚。うがいで無理矢理吐き出すと粘液が出てくる。これって後鼻漏?水飲むと少しの間臭いは全くなくなる。
>>239 巧妙なステマ仕掛ける気か?
それとも真面目に聞いてるのか?
後者なら答えるけど、ああいうのは悩んでる人の弱みにつけこむ商売だから何の効果もないよ
2chでステマして、そのページをコピペしていかにもらしくして宣伝してたりする 食い物にされるなよ
>>237 それ自分もあるんだけど精神的な物ない?
ヒステリー球と違いがわからない
多少味覚がおかしくなってもいいから、舌苔を確実に消せるマウスウォッシュ作ってくれ。
歯医者で虫歯をすぐに削る所と削らない所
初期虫歯が放置されてての口臭もあるのかな
すぐに削ってくれる所に変えようかな
肉食動物の口が臭いと言うが
犬猫の歯槽膿漏は
小麦団子のペットフードが原因だよね?
臭いのは炭水化物が原因ではないの?
まあ肉喰っても獣臭くなるけど
田舎の道に居た草食の野生の鹿も
動物園の強烈な獣臭さだったんだよ
>>240 あのサイトにある口内についての説明内容自体は悪くないから
大分前にそれを貼った事があるけど、何でもステマ扱いにするのは止めた方がいいよ
各ページの最後に毎回、そんなあなたに美息美人!って宣伝が無ければいいのにね笑。情報だけはそこらへんの口臭外来よりはいいと思うよ。 買うのはもちろんオススメしない。
鼻水飲み込まずに毎回鼻かんで出すようにしたらましになってきた
うん
内容だけ見て下にある商品広告は完全無視でいい
歯医者で治療なりした日は口臭完全に無くなるのはなんなんだろ
後鼻漏かもしれない場合は耳鼻科で何て言えば良いの?
鼻くそとかめっちゃ臭いんだけど
自分で臭い分かる人いる?
自分は自分で臭いってわからない
気にしすぎなのかいつも嗅いでるからわからないのか
全然わからない
コップや袋に息溜めて密閉してしばらくして嗅いでも一切感じない
けど周りの反応見てればわかる
マジで嗅覚いかれてるのかも
こんなあからさまな情報商材に躍らされるんやな普通の欲を釣るならともかくコンプレックスを金儲けに使うやつはクズだわ
果物を食べると舌が綺麗になるね
今日の夜にスイカを食べたら舌がピンク
ブラッシングしっかりするようになってからすこぶる調子いい
銀歯があるのも駄目な要因な気がする
>>253 わかる時とわからない時があるが、自分でわからない時でも臭いらしい。身内に確認済み。
歯医者でCT検査で診てもらっても
何にも異常は無いという事は、口臭の原因は歯じゃないのかなー
耳鼻科にいっても抗生物質を処方されておしまいだしなぁ・・・
扁桃腺は摘出済みだけど、どっかにまだ膿栓があったりするのかしら
>>265 舌だよ
あと唾液の量と質
それさえしっかり出てれば臭くならない
歯磨きと舌磨きして1、2時間くらいはそんなに口臭ないし、舌を指で擦っても匂わないのに、それ以降は臭くなる。
とくに舌が臭い。舌苔がたまらないようにする方法なんてないのか
舌がいつもピンク色の人の生活環境を知りたい
トイレの後に一滴垂らすだけで臭いが消えるやつの口臭バージョンないかね?
夕方くらいになると唾液量が少なくなって口カラカラになるわ
そらそうよ
消化不良なのに食いまくるから胃の中腐ってるんやで
コーヒー常飲するようになってから明らかに唾液減った。
コーヒーやめる
イオン歯ブラシ使い始めてから
全体的に真っ白だった舌が結構きれいになってきた!イオン歯ブラシ使い始めてから舌磨きは一切してない
一応気持ち悪いかもしれないから閲覧注意
http://imgur.com/mVg9dID >>276 水分取りすぎて舌のサイドに歯型ついてる
六君子湯なりで身体の水分排出しないと駄目だ
水毒だな
>>277 口臭気にしすぎてめっちゃ水飲んでるんだけど逆効果なの!?こわいよぅ
歯並びが悪くて歯が内側に寄ってる。そのせいで舌に跡が出来てたんだと思ってました...
>>277 それもよく聞くなぁ。
自分もそのタイプなんだが、サイトによっては、水をたくさん飲んで老廃物を出そうとか書いてあるしややこしいな。
>>276 ちょっとその画像だけじゃ分からないなあ・・・
性別、年齢、かわいいかどうか
教えてくれるかな?
最近、スレ見てなかったけど、口臭治った系の話って、最近出た??
コーヒー飲んだ後コーヒーのにおいが酷いと言われます
胃が悪いか唾液が少ないからコーヒーのにおいが残りやすいとかなんですかね
>>273 まじこれ
これのせいで高校不登校になった
一年ニートやってフリーター()してる
就活しないとって思ってるけど絶対鼻手されて落とされるわ
バイト先でも臭い臭い陰口叩かれてキツすぎワロエナイ
バイト始めてから白髪めっちゃ増えたんだが
後鼻漏でもあるし唾液も少ないしねばついてる
舌苔はビッシリよ
寝起きの口臭とか人殺せるレベル
>>11 原因は違うけど俺と同じだわ
お前と友人になりたいわ
自分も中学時代に酒クセーって言われてから
人と話すの苦手になってその後は高校も大学もクラスに友達あんまり出来なかったな
部活の人とはどうにか付き合えたけど…
今の時代は舌苔取りとかいっぱいあるしマウスウォッシュ系で頻繁にうがいしてごまかせてるけど
学生の頃は金もないし、ガムぐらいしかなかったけど、ガムでごまかそうとしても
当時のガムでは口酸っぱくなるだけだったから、無意味だった…
>>283 コーヒーは口臭ない人が飲んでも
口臭くなるよ。
コーヒー止めて緑茶か烏龍茶に
するとか。
子供ができたら同じ過ちを繰り返さないために絶対歯磨きを習慣化させるわ
学生時代に戻りたいわ…
珈琲は歯も色素沈着しやすくて、余計に口臭人イメージがつくから危険
>>218 UHA味覚糖のジタクリア使った人いる?
飴なんだけど、結構いいねこれ
舌苔の原因菌に効くらしい
まあ、気休めかもしれんけどスッキリ感はあるわ
結構前にスーパーで見て気になったけど高いからスルーしてた
>>294 なんか小ちゃい小袋のやつ売ってた
それでも400円くらいしたけどさ
舌苔ウェットティッシュで拭うとだいぶスッキリするなんだってこんなにつくんだよ
明日ライブ行くんだが、いつも酸欠になりそうなくらい口閉じて横の人気にするから3時間持つだろうか
このスレ見て少しは改善した気はしてるが…
学生時代の俺と全く同じだわ
本当に誰とも話さなかったし未だに独身でもあるが当時より改善はしてる
ようは気の持ちようなんだよね
でも当時の自分に同じこと言ってもどうせ改善しないと思うし自分で答えを見つけるしかないのかもね
普通の人は口臭なんて気にしてない故に気にしてる時点で普通ではない!
歯ブラシがザリガニの臭いがするんだけど、これは歯周病ってこと?
口臭外来行った人います?
どっかの大学院の病院は他と違って
けっこう安かったところがあった気がするので気になってる
>>300 東京の大学病院は1万ちょい位でしたよ。自分の場合は全く無意味でしたけど笑
神奈川の鶴見のなんとか歯科で
検査やってもらったら
硫化水素とジメチルなんとかがすごい値だったわwww
普通100以下なのに3000ぐらいあったわ
以後ひきこもる
満員電車で咳したくなるのが嫌だな
絶対ハンカチ当てる
でも突然来るからポケットに手を入れてハンカチ取って口に持って来るまでがたいへん
間に合わないとガマンして口閉めたまま咳するからへんな音して異常者扱いされる
人混みはマスク必須
相手の臭いも多少シャットアウト出来るのが利点
マスクはな〜 使い捨てのは絶対横側空いてるしどのみち上から抑えとかないといけない
どうしても仕事の相談とかで1m以内の人に話さないといけないときは除菌スプレーで湿らせたハンカチで口抑えるしかない
仕事中はしないけど、ソフトワイヤーで立体のとか良いよ
百均とか安いのは普通の人用だからNG
>>305 いきなり超近距離で話しかけてくるやつマジで困るよなぁ〜。
せめて一ヶ月前から予約入れとけって思うわ。
午前中はまだ精神的にいいけど
16:00頃がすごい口臭気になる
>>306 お前ら本当は大したことないんじゃねーのか
百均の安物なんて使えんよそりゃ。俺の口がかわいてきたら横の席のがバイオ兵器使われたシリアの難民ばりに悶えてるわ
マスクつけてるやつ横から覗いてみーよ 頬のあたり隙間空いてるから。
口臭全部横に流れるんよ
>>309 隙間空いてるとか、どんだけの安物。
口臭防ぎたいなら値段よりフィット脱臭タイプを探すのが基本だよ。
最近よくなって来たと思ってたのに、上の歯の歯石っぽいところを強く磨いた後口をゆすぐと
サンポールみたいなキツイ匂いがする
そりゃ、こんな匂いが漂ったら顔顰めるわな
なんで今まで気づけなかったのかが怖い
>>311 自らの臭いに気付けたのはある意味、前進という事で
あの飴、見かけたら試してみるよ。
大学きつかったわ
口臭で講義もきつかった
みんな鼻とかすすったりしてたけど2,3人優しい人がいて
そいつらがいなかったら大学絶対辞めてた
色んな物を試してある程度結論が出たから会社の同僚5人に匂うかどうか聞いた。
一人はちょっと匂う、あと4人は大丈夫だと言われた。一応自分はこれで半卒業にしようと思う。
今まで通りのケアを続けてたまに同僚にチェックしてもらいながら様子みていきます。
みんなも身近な人にどう匂うのか聞いたほうがいいよ。
仕事場の新人がこの暑いのにマスクしたまま汗ダラダラかきながら動いてる
何故か?そいつとすれ違うだけで歯周病臭い
本人も気になっているんだろう、24の女
自分は緊張すると臭うが歯医者で売ってたマウスウォッシュ使い始めたらマシになった(つもり)
>>318 やべえ自分の臭いかと思ったんだ
かわいい子何だけどな
甘いおかず食べると歯がすぐヌルヌルしてきてイライラする殺意わく
口臭気にしてるのにコーヒーとか甘いお菓子とかアホかと思う
コーヒーなんて舌に汚れつくし唾液分泌減らすし最悪の物
チョコ等も舌に汚れつくし胃にもよくないから
アホかは言い過ぎだけど、糖分はテキメンで悪化する
お菓子は食べないけどご飯類セーブの食事をしている
20件近くの歯医者(歯周病専門医4件)に行っても治らないけど、もう歯医者に行くのは無駄なのかな・・・
最近もCT撮ってもらったけど、何にも異常が無いといわれたし。
扁桃腺は取ってあるけど、耳鼻科関係なのかな〜
とにかくコーヒーをやめることから始めてみることにした。
大好きだからツラいだろうけどお茶で我慢する
効果が高かったものを挙げとく
慢性上咽頭炎
→セルフBスポット治療
歯周病
→丁寧なブラッシング、フロス、口腔洗浄器
胃もたれによる舌苔と痰
→ウエッティー、ハチミツ、胃腸薬
お茶も飲みすぎると唾液抑制されるよ
常温の水がいいよ
夜は珈琲飲んでる
ミルクや砂糖が悪化する原因でもあるから、
出先や仕事中は飲まないけど
>>324 我慢しすぎるのも精神的に良くないから、たまに摂取する位ならありだとおもう
冷たい息が出せない人いる?
鼻息も口から吐く息も物凄く熱くて臭い
原因わかる人いたら教えてくれ
刑務所に入ってる間は治ったって話も聞いたことある
規則正しい生活と食事のおかげか
前までウエッティーで拭いたら黄色い舌苔が着いてたが、イソジンのうがいと乳酸菌細粒を口でとかすのをするようにしたら、クリーム色になった
口臭も少しましになった
舌苔が口臭の原因の一つだったんだろうな
>>323 最後に口臭専門の中城歯科行ってから
あきらめれば
口臭測定の値が下がったら他の口臭外来や大学病院で再測定することを勧める
おっさんとか
歯周病の口臭撒き散らしてるの多いけど
ロッカーとか充満してるよね
自分も同じ匂いかと思うと
自分はおっさんの口臭に耐えれないから
自分の匂いに他人も耐えれないんだろうな
口臭ひどい人でも他人から好かれて近寄られる人はなんだろ?
臭くても好かれる人って凄いと思わない?人柄なのかな
>>335 そんな人いるんだ
でも、以前このスレでそんな話する人いたな
口臭いのにモテるやついるって
>>336 男でも女でもいるよ
まじで臭いのに人から好かれる人
何が違うんだろうか
>>337 それ小中高時代の俺。治らない口臭を嘆いても仕方ないから、逆手にとって口臭をネタにしてた。学級代表や生徒会、応援団などを積極的にこなしたり、勉強も卒なくこなして、気さくな人柄があれば口臭くても何とかなるぞ
時折口の中が腐敗したような味と匂いになる事があるんだけど、味まで感じる不快さってのが初めてで困惑してる
最後の望みの中城歯科だと思ってるけど、行った人は治ったんかな?TVでみるとかなり凄い人だが……行ったことある人教えてほしい
>>340 電話して無料測定だけでもやってもらえばいいじゃん
どのレベルなのか教えてもらえるわ
臭いにおいが自分に移るんだよなあ
昨日畑のこやしでくっせぇって思ってたら膿栓が全く一緒のにおいになるし
友達とさ、一緒に出かけてるときに
口臭気になるから、めっちゃ小さい声でしゃべってるんだけど、そいつは臭いはわかんないらしいが、声が小さいことが原因でイラつかれた。
臭いってことを、小さい声っていうふうに置き換えて言ってるのかな。
なんにしろ、もう疲れたよパトラッシュ
親不知抜いて扁桃腺も取って鼻中隔の手術もしたけどダメだった
子どもからも同じ臭いがする
共通するのは鼻が悪くて痰がからんでること
臭いの種類結構あって、軽度の順から生臭い→生ゴミ→おなら→硫黄
いろいろ試して最終手段のメトロニダゾール服用中
もう一生付き合っていく覚悟できた
自分のやり方は、歯磨きはウォーターピックみたいなジェット水流のやつで。仕上げはイオン歯ブラシ。
舌対策はシタクリアで。カンジダ菌はスクラム組むと強固(バイオフィルム形成)だけど
シタクリアはハーブの力でそのスクラムを壊すみたい。そのハーブというのがたぶん
ドクダミだったと思う。
ドクダミは後鼻漏みたいなのにもいいけど、後鼻漏だったらオメガ3−6−9とホワイトウィロー
で炎症を抑えるといいんじゃないかな。ブロメラインみたいなたんぱく質分解酵素を食後に摂るのも
良さげではあると思う
タンパク質の分解がうまくいっていないからいろんな問題が起きるんだと思う。
口臭もそうだし、いろいろなところの炎症も。
親父は無臭なんだよ
近くでしゃべってもまったくの無臭
なのにいつも親父からフリスク渡されるw
若いのに惨め過ぎる
自分の身内は歯もあまり磨かないのに無臭だよ。自分は一日三回きっちり磨くのにもはや歯磨きなんざ意味をなしてないね。磨いても磨かなくても臭い
なんで皆生きていられるの?
この人生苦痛でしかない
口臭あると何も楽しめないし辛いことしかない
俺も人の目を見て大口開けて笑い合いたい
毎日の事だけど電車辛いなぁ
でもこの症状になった人じゃないと理解してもらえないし仕方ないけどね…
舌ザラザラで舌苔真っ白
これは内蔵が悪いのか?ウェッティーもハチミツも効果なかったわ
>>354 同じ。多分腸。俺は万年下痢だったけど、乳酸菌を馬鹿みたいに摂りまくってたら下痢と一緒に舌苔がマシになった。
自分は歯磨いてなくて臭いだろうなと思う時限定で自分の周りで誰かのオナラのにおいがしたり臭いにおいの塊がある
それって自分のにおいじゃん、かと思うけどなんか違う
口臭匂わなくする方法わかったかもしれない。
生理的口臭向けね。
要するに、喋り方さえ気をつければ臭くないのかも。
まだ、実証段階だけどみんなもやってみて、結果を聞かせてほしいんだ。
ここの書き込みとか、本田式のガム使った唾液出しの方法とかみてて、思いついた、つうかほぼその通りにやってみたってだけなんだけど、まぁまぁ効果あると思う。
やり方は簡単。
上奥歯から2番目くらいの位置にある頬内側のところを、頬の筋肉と下唇あたりの筋肉をもごもごしながら動かす。喋ってる時も、黙ってる時も。
ただ、それだけ。そうすると口の中が自然と潤う。唾液腺が刺激されてるからだと思う。
本田式ではガムという異物を使って、そこの唾液腺を刺激してるようだけど、正直ずっとガムを口に入れるのは抵抗ある。だから、ガムを使わずに動かす。
ポイントは、奥歯と頬に空いてるか空いてないかくらいの隙間を作ることかな。あとは頬の筋肉を思った以上に、目に近づける。
言っても、頬を動かすために今まで使ってなかった顔筋つかったりして、かなり大変だし、滑舌悪くなる。
けど、口臭するより滑舌悪いほうがましでしょ。
まだ、昨日から始めたから自分でも確証ないんだけど、こんなことで良くなるんだったらみんなに教えたくなった。
>>358 ちな、私は口臭歴15年くらいだよ。
多分、人間って全員口の中に、臭いの元になる細菌を飼ってると思うんだ。口臭ある人もない人も。
それなのに、匂わない人がいるってことは、口の中の潤いが臭いを抑えてるから。
そして、そういう唾液が出る喋り方を、自然にできるから。
口臭あるのは、身体的あるきは精神的に何かがきっかけで自然に喋れなくなっちゃたんだと思う。
自律神経に任せる喋り方?っていうのかな?本当に自然に喋れるようになれば、唾液も出るし臭く無いと思うんだよね。
人間、みんなうんこがくさいじゃん?人の体って誰しもがすごい臭いんだよ。手術とかすると、だれでもくさいらしいじゃん?
けど、口が臭く無い人がいるのは、単に喋り方の問題だと思うんだよ。
下水からの匂いが上手く遮断できる、排水溝を手に入れれば、臭く無いわけで。
下水が口内にあたって、排水溝が喋り方にあたると思うんだ。
自然な喋り方を、習得すれば口臭ともおさらばできるんじゃないかって考えてる。
>>352 優しい人や好意持ってくれる人がいるから死なずに済んでる
ありがとう言うために生きるわ
こんなんだからデートには誘えないけど
344
中城歯科行って治らなかったんか?
治療はどんなだった?
漢方処方されたりあらゆるとこから治療出来そうだがやはり他の歯科と似たようなもん?
無料測定行きたいけどかなり、遠いから迷ってる
無料測定でどこまでわかるんだろ?
>>344 344
中城歯科行って治らなかったんか?
治療はどんなだった?
漢方処方されたりあらゆるとこから治療出来そうだがやはり他の歯科と似たようなもん?
無料測定行きたいけどかなり、遠いから迷ってる
無料測定でどこまでわかるんだろ?
>>362 うん。治らないからまだいろんなこと試してるとこ。
数値ではたしかに良くなってるって言われたし、良くなってるようなんだけど、結局治ったことは実感できなかった…。
なんなんだろうね、治ったと一時期は思ったけど、どうやら治ってないんだよね。
基本的な治療は、ペリオフィールっていう抗生物質的な物を塗りたくるってやつ。
それで、菌を殺戮じゃ!みたいな、かんじかな。
たしかに、全然ましにはなった。けど、治りきってない。
たぶん、他の原因が顔を出したって感じだとは思うけど。
治るか治らないかは、その人の口臭の原因にもよるんじゃないかな。
無料測定はたしか、オーラルクロマだけだと記憶してる。今は変わってるのかな?
硫化水素とか、ジメチルなんちゃらだっけ?かの3種類の匂いが数値で出てくる機械。
どれくらい遠いのかと、金銭の余裕にもよるけど少しはましにはなるかとは思う。
確実なことは、言えないなあ
中城の無料測定はオーラルクロマだよ
普通の歯科でも千円位でやってるとこあるよ
ドライマウスの人は、除菌治療では治らないよね
上の方の話だけど、下ゴケだけなら、炭ミガキで取れるよ
個人差があるのかもしれないけど
どの程度口臭に効くかはわからない
久々に中城歯科のサイトを見たら↓のような事が書かれててワラタ
※患者さんの状態によって、その方にあった検査をオーダーメイドで行うため、必ず全ての検査を行うわけではありません
こんなの前は書かれてなかったぜたぶん。
そもそも料金は固定なんだから、万全を期してフツーは全ての検査をするだろ。
高い金出して歯磨き指導と簡単な清掃
唾液を使っての口臭確認だけってどういう事よ
自分は歯周病なのに、歯周病検査すらやりゃしねーし。
あと463のペリオフィールってのはホームケアで
マウスピースを使って患部に塗るってやつ。
こんなんで歯周病が治るんなら苦労しねーわな。
>>366 私は歯周病でも、ないのにペリオフィールやらされて、匂いが出るたびにペリオフィールの一択だったよ。
さすがにもう行ってないけど、それで治るってその当時は信じてた
Kbtit_Shinjuku レベル78
糞ピック、戦闘不参加
死ね
中城のホームケアって歯周病治療の3DSと同じだよね
薬剤は違うかもだけど、あんなに高い治療費出してやることではないような
3DSならマウスピース作る時だけ数万かかる程度だよ
>>368 マウスピースだけは型が合わなくならないようにしないと勿体無いと思う
私は普通の歯科で3DSを勧められたけど、コンクールでやってもいいと言われたよ
舌苔取ってピンク色の舌になっても臭い
臭いどっから来てるんだよ
>>363 詳しくありがとう。
また色々聞いて悪いけど値段は全部でいくら位かかった?サイト見るととても手が出る金額ではないけど。有料の検査はあらゆる角度からする訳じゃなくそうゆう薬塗りたくる治療だけだった?
無料測定って一般的なやつだけでアドバイスや原因の特定までは出来ないんかな?
>>368 治療法はペリオフィールのみ?
歯周病じゃない場合は全く良くならないってことかな?
>>364 無料測定ってどこにでもあるようなやつだけ?
あの先生特有の何か原因判明みたいなのはないんかな?
私はドライマウスだと思う!夜歯磨きして寝ても朝にはネバネバ、しかも何故か口をゆすぐと黄色い!何故だろう?
もう治す方法ないんかな。
色々みんな回答ありがとう、それぞれに似た質問の返信して申し訳ない!
>>373 あんまり正確に覚えてないけど、たしか検査7万、治療10万ってかんじだった気がする。
それで、それとは別にケアグッズのセットがあって、たしか合計で3万とかだったかな。
結構前だから違ったらごめん。
カード持ってるなら、何回かで払ったらできると思うよ。それで乗り切った。
検査は、無料でもやるオーラルクロマ、細菌を顕微鏡でみる、たしか唾液のペーパー?、つばの匂いをあったかくして嗅ぐ、あと漢方薬のために舌苔みる的なことをやったと思う。
あとは、ペリオフィールのためのマウスピースを作るための型どりとかかな。
ほかになにかやったかもしんないけど、覚えてるのは、ざっとそんなかんじかな。やってないのも、入ってるかも。
治療はたしか3〜4回くらいだったよ。
治療っても、ホームケア中心だけどね。
ホームケアして、次回は測定みたいなそんな感じの流れかな。治療はほぼ、しなくてホームケアの説明とか口臭の説明とかそんなんが、治療にあたるってかんじ。
ペリオフィールがひと段落ついたら、善玉菌をマウスピースで
>>377 善玉菌を植え付けるみたいなことをやった。
私は植え付けられなかった
植え付けられる人はいるのかな?わかんないや
不安障害で毎日何かに悩み、悩みに過敏になって頭から離れなくなったりしてストレスを溜めてしまう
そのせいで内蔵に負担かけて口臭がでてるのかもしれない
ゲップとかもかなりでて、胸も苦しい
ここ最近別の悩みでストレスを多く感じたら順調にピンク色になってた舌が真っ白になってフロスが無臭だったのが臭くなってしまった
ストレスの影響半端ではない
同じく。ストレス→下痢→翌朝舌が真っ白のパターン。明らかにストレスが無いときとある時だと、口の中の感じが全く違う。
>>383 そうなんだ
とろうか迷ったけどまとまった休み取れないしやめとこうかな
胃腸の中に有機物あると
舌苔びっしり 焼け付くような臭い吐息 後鼻漏 アレルギー鼻炎
全身から生ゴミのような臭いと汗
もはや人ではない何かになる
薬飲んでから便秘が酷い
飲まないように今してるけど酷い
便秘だとすごい口臭気になる
健康目的で明日葉青汁とどくだみ茶飲み始めたら治りかけてたのに悪化した
シトルリンサプリも同時に飲み始めたのがいけなかったのかな
歯茎ドス黒く腫れて歯石見えてんのに臭くないやつ知ってる
歯にの隙間に食べかすがが沢山挟まってるのに臭くない
何故だ!
>>390 虫歯だらけで歯磨きもしないけどクチ臭くないやつ居るわ。
多いほうが臭いでしょ
緊張して唾液ダラダラでて臭いわ
多い方が臭い気がするのは、もとの口内細菌や舌細菌が激ヤバでそれが蒸発して漂うから
ずっと出っぱなしなら多少はマシになる
あと緊張したら交感神経が活発になるから唾液量は減る
無料測定してもらったら、ジメチルスルフィドの数値が8で臭いと感知されるところ5000だったわ
もうどうしようもねえわ
>>399 本当なら臭いをかいでみたい
オフ会でも同じような人がいたが臭くなかった
本物の口臭に会った事がない
俺の鼻がおかしいかもしれんが
ウェッティーで舌だけじゃなくて歯の表面を指で押さえて拭き取って表面ツルツルにするとスッキリする
歯医者で歯周ポケットが3ミリ以上ある人は口臭持ちだと思っていいらしい
健康な人は1〜2ミリだから
歯の隙間の歯垢は
絶対に取れないから
いくら磨いても磨いても
歯垢は溜まったままだから臭い
ドルツジェットウォッシャー使ってる
フロスが臭くなくなった
正直歯槽膿漏程なら悪臭あっても当然だけど
歯垢くらいなら一般の人もあるし、抜けて差し歯にしてる知人は
全然臭くないから
この悪臭は歯垢の他にもっと原因がありそう
菌がフィルムになったり塊になって毒素を出してるんだよ
健康な人が口臭力3だとしたら俺は53万です(´・ω・`)
>>394 緊張したら普通は唾液減る
全ては良質の唾液を出すことが一番良い
歯周病全部4mmだけど治らない
ブラッシング指導、フロス、歯間ブラシ、小葉はやってる
>>409 イオン歯ブラシ使ってみた?
個人差はあるのかもしれないけど俺にはかなりいいよ
歯肉の腫れが引いて、隠れた部分の歯垢も取れてきてる
もちろん、根気はいるけどね
替えブラシも俺は早めに交換してる
キスユーというブランドのやつだよ
そんなに高く無いから気が向いたら試してみて
>>407 フィルムとは言うけど臭い人とそうじゃない人が居るから
それだけが要因では無いと
>>410 それ毛先が細いタイプなんだろか
今は極細のシステマだけど、その辺に売ってて先細なら次買ってみる
歯磨き直後にもう臭いのって、要するに歯が問題ではないってことですよね?
>>413 若しくはきちんと磨ききれて無いか、舌とか喉に異物が溜まってるとか
歯磨き直前に歯ブラシを熱湯で洗うようにしたら臭い改善されたよ
これはすぐ試せるからみんなやった方が良い
>>412 歯周病の専門医の治療受けてたけど、先細の歯ブラシは良くないって言ってたよ
自分もシステマ使ってて、歯みがき指導の為に持参したら言われた
遺伝のような気がする
うち母は平気だけど父が口臭酷い
若い頃は平気だったけど最近同じ匂いになってきた
遺伝体質なのかもしれない
歯ブラシに水はねがなくなり口臭なくなったと思って歯磨きサボってたら今度は口の中苦い系の臭いにおいになった
戦いは続く
>>377 かなり詳しく回答してくれてありがとう!とても参考になった!
本当にありがとう
歯垢がつきやすい
ザラザラとるには歯磨き30分は必要なんだけど
すぐにブラシの毛もダメになるし
>>416 先細でないと逆に歯茎ばかり傷付いて、肝心の奥は磨けなさそう
強く磨いたら駄目って事じゃなく細いのが本当に駄目と言ってたのかい
腹の調子が悪いと口臭が酷くなるわ。やっぱりこれ関係あるわ。
>>423 消化不良だと、腸内腐敗臭が腸管から吸収されて肺から放出する場合があるね
後は腸の調子が良く無い体調悪い時は、免疫力低下してるから口内細菌バランスが乱れて臭う
睡眠不足でも口臭がきつくなるらしい。
睡眠不足で自律神経が乱れて、胃の働きが悪くなって食べ物がうまく消化されなくなるらしい。
>>421 うん、磨き方の指導は歯科衛生士が担当して、その前に歯ブラシ自体を歯科医にダメ出しされた感じ
そこで他の歯ブラシを買わされたわけでもないので、営業ではないと思う
>>426 唾液が出てても肺から臭いが上がってる人なら意味無し
歯磨き指導で点数稼げるから、不要な時でも指導してくる歯科医は注意
普段家族とは殆ど顔合わすことないんだけど、母親と姉に食前に息嗅いでもらったら臭くない言われた
深呼吸みたいに思っきしハァーやったら、少しは人間の臭いがする言われたけど、あんたを臭いと思ったことないと言われてしまった
舌磨きはしてない状態で嗅いでもらったんだけどね
でも職場では高確率で鼻手されるんだよな
それとも職場に行くと緊張で臭くなってるのかな
>>415 それなら使った後に熱湯洗いしたほうがいいんじゃない?
歯磨き直前は歯ブラシ濡らさないほうがいいらしいし
>>399 機械の故障か誤作動だわ
そんないかないわ
>>432 水で濡らすと歯磨き粉が泡立ちやすいから磨ききれないって理由だよ
最近、何十年も悩んでいた口臭がやっと消えてきた気がする!
自分の場合、歯磨きは朝晩していたけど、新しく通い始めた歯医者さんで、
衛生士さんに「歯磨きの後、一回だけでも歯間ブラシをそれぞれの
歯の間に通すと良いんですよ」と言われ、実践してくれた。
何の気なしに、もらったブラシで数日続けてたらなんと、長年の悩みに
悩んでいた口臭が消えてきた。
自分の場合、特に食べかすがつまりやすい歯並びだったみたい。
こんな簡単なことだったとはと、新しい人生が始まったかのようです。
気を良くして、ドルツ・ジェットウォッシャーを購入、寝る前、
コンクールFを洗口剤として使うようにしたら、朝起きた時の臭いも
全くなくなった。
確実に、人が以前より、近くに寄って、顔を近づけて話してくれるんだよ。
うれしい。
中学時代から、気になって友達もできずに悩んでいて、暗い青春時代を
過ごしてきたけど、本当に本当にもっと早く知りたかったな。
>>436 歯科とフロス程度で治る奴がこのスレにいたんだな
>>436 気を良くしてw
自分も同じようなながれで気にならなくなったよ
衛生士さんからの指導のあと、コンクールと歯間ブラシを選んで貰って購入し毎日続けた
シャワー浴びた時口の中にも勢い良く当ててたけど、ジェットウォッシャー奮発して購入
我が史上最強口内環境だ
良かったね
それとこの間口が苦いって話になってたけど、水を多めに飲んだら和らいできたよ
一気にたくさん飲んだらダメだけど
>>439 水も良いんだね
唾液が少ないと言われたから、緊張したりストレスを感じたら梅干しを想像するようにした
唾液出まくってる
扁桃取った人、臭いは改善されましたか?
取ろうか本気で悩んでます
取った人に聞いたらまったく変わらないって言われて自分はやめた
>>443 でも職場では高確率で鼻毛されるんだよ
勘付かれたくないから自分も後ずさりしながら話してる
もう5年は悩んでてノイローゼ
>>444 思い切って職場の人に自分の口臭の有無聞いてみたら?
よく、口が臭いと顔をそむけられたり、鼻に手されるって聞くけど、俺はされたこと一度もない。
知り合いにもう一人口臭いやつおったけど、そいつも同じ。
普通の職場とか人間関係だったら、そんなことあからさまにしたら失礼になるってわかるから、いくら臭くても我慢するか、こっそり指摘するよね。
俺はこっそり指摘されたクチだけど、誰一人として鼻手したり、顔そむけたりする人は居なかった。
それがまたなんとも申し訳ない気持ちになるんだけど。
>>450 軽度だったからじゃないかな
耐えられる臭いと耐えられない臭いがあると思う
>>452 そんなのがあるなら、このスレここまで盛り上がってないよ。
今のところ口臭を専門で治療してくれる病院はない。
個別に原因を突き止めて、蓄膿なら耳鼻科、歯周病なら歯医者って感じに思い当たるものを消去法的に治療するしかない
今日は口臭スレに出てた
重曹
次亜塩素酸水
消化酵素
塩酸ベタイン
セラブレス
なた豆茶
なた豆歯みがき
オーラバリア
ココナッツオイル
あとバイオティーン
も買ってみた。
これで少しでも良くなればいいけど
プロフレッシュとリステリンは微妙だった
ジェットウォッシャーは確かに良いけど毎月歯石取りに行くようになってやらなくてもよくなった
あと最近うる藍バリア買ってみたけど口に入れて10秒程でサラサラな唾液が結構出る
この状態がずっと続けば間違いなく楽しい人生を送れると思うが唾液量はすぐ元に戻って効果は2時間程ってところかな。でも何もしてないときに比べると明らかにマシ。舌苔も付きにくくなった。
扁桃腺の膿栓が原因で扁桃腺除去しようかと本気で手術予約までしたが唾液さえちゃんと出せれば膿栓はあまり気にならないと思いキャンセルした。
あと自分は後鼻漏持ちだから常に喉奥に生臭さがある。唾液を思いっきり喉奥の鼻水と共に飲み込んだ後の口臭はマシだから後鼻漏が口臭の原因の半数以上は占めてると思う。
鼻息も鼻炎持ち特有の薬品的なにおいがするしどうにかしたいわ。鼻うがいすればマシになるかな
はー口臭気にせず思いっきり近くで話したいわ
口臭のせいで思ったことを話せず性格も暗くなって恋愛も億劫になるし人生ほんとに嫌
今は唾液をたくさん出せる方法を探し中
お腹が鳴るとだめっぽい
ずっと水飲みながら働けたら問題ないのに
>>456 舌や口腔ケア後、サプリ等の善玉菌摂取も追加
>>456 鼻の中心の症状ならば、耳鼻科に当たった方がいいのでは?
耳鼻科レベルだと、意識低いヤブ医者もおおいからいくつか病院あたってみたらいいかもよ。
訴訟が少ないからとかいう、理由でなる科のトップ3が耳鼻科、眼科、皮膚科らしい
.
★★★最強の薬物は果物(柑橘類)です★★★
柑橘類を1日10個以上の食べると統合失調症、うつ病が治ります。
音に敏感な統合失調症の人は柑橘類を1日10個以上食べてみてください。
炭水化物(米、小麦=砂糖)、砂糖を食べないで柑橘類だけ食べてください。
「フルーツだけ生活」の意外すぎる健康効果
2009年9月から6年半、フルーツに代表される「果実」だけを食べて生活している人物がいる。
フルーツマニア、いやフルーツ研究家の中野瑞樹さんだ。
http://t■oyokeizai.net/articles/-/115076
みかん
みかんの「スジ」は実の100倍栄養がある
血はもちろん、血管そのものを丈夫にする働きがある
心臓や筋肉の機能を正常に戻す
目の病気になったら、みかんを食べると改善への近道となることが分かっている
体のあらゆる傷の治りを早める
https://m■atome.naver.jp/odai/2134979074539618901
ビタミン&断糖で末期がんと闘え
断糖と高濃度ビタミンCで癌と闘え 西脇俊二(ハタイクリニックの医師)
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
U型糖尿病、通風、高血圧は2週間で治る。
糖は腎臓の塩分や尿酸の排出機能を阻害する。
タレは糖が入ってるからダメ。
葉野菜の葉っぱの部分だけならOK。
もっとも老化を引き起こすのは糖とタンパク質をともに加熱したもの。
寝起き臭くなる人いる?少し前は寝起きでも無臭だったのに寝起きに手なめて擦って乾燥させると酸っぱい臭いがするようになった
みんな今までで一番効果があったもの書き込んで共有していこうぜ
自分はキャベツを毎日1/4切食べること。
毎日はめんどくさいし、飽きるかもしれないけど鼻手されるよりまし。ドレッシング変えたり茹でたささみ肉とか乗っけて頑張ってる。
よく噛むことで唾液の運動にもなるしお腹の調子も良くなる気がする
猫背と首猫背を治す
咀嚼のときは奥歯だけで噛まずに前歯犬歯を使う
噛むときは顎を大きく動かして噛むと唾液が出やすい
キャベツは整腸効果が高いからね。
胃薬のキャベジンもキャベツに含まれる成分だし。
>>459
耳鼻科はいくつか行ったけど後鼻漏は健常者にでもあるものだし治せない、
アレルギー性鼻炎特有のネバネバ鼻水が 出るのは仕方ない、とのことなので諦めました。
勧められたムコダインも効果なかったし。。
睡眠不足すると鼻の症状が悪化するので気を付けてます。
気になる点としてはガムを噛んでるとすぐにボロボロになって溶けてなくなるので胃酸過多?かもです。よく分かりませんが。
なので鼻中心かと思いきやそうではないのかもしれません。
こんな状態で購入した塩酸ベタイン(胃酸の出を助ける)飲んでいいのか…
逆流性食道炎まではいかないと思うけど何なんだろうほんともう嫌だ
普通の口内になりたい 舌は多少白いのが正常らしいから安心した
何も無い舌の方が異常だったとは
http://www.age.ne.jp/x/rie-d/k48.htm このスレに長い事いたけど自臭症だったからスレ卒業する
相談乗ってくれてありがとな
>>471 卒業おめ
卒業する前に聞きたい
自臭症になった経緯はどんなんだったの
そもそもなんで唾液が出ないかなんだよなぁ
首とかあご、顔または背中にかけての筋肉とか神経、あるいはリンパあたりが原因だと思ってんだけど
舌に沿わせて手突っ込むと反射的に出る液じゃなくて明らかに唾液で潤う
恐らく、健常者はなにもしなくてもそこらへんが刺激さてるっぽい
バイオティーン、スプレー容器に入れて少量スプレーすると口潤っていいよ
吐き出す必要はないので、気になればどこでもできる
リップクリームくらいの大きさの容器が、出る量少なくておすすめ
1000円弱するけど、かなり持つ
喋り方変えたらちょっと良くなった。
上唇の横あたりを動かすかんじ。
やってみそ!
唾液腺の走向と刺激を続けるといいと思う
多分、何らかの原因で唾液の分泌が阻害されるんだろうね
自身で口臭有無の確認方法は使ってる歯ブラシを乾かした状態で臭いを嗅いでみて少しでも異臭がしたら確実に口臭持ち
普通の人は歯ブラシに臭いが移ることはあり得ない
あと歯を磨いてない状態6時間後にベロ全体で手の甲を舐める
擦って乾燥させて臭いを嗅いで酸っぱければ口臭持ち
普通の人は酸っぱくならない
十代の頃とか幾ら舐めても臭くならなかった
舌を擦った臭い、酸っぱいというか塩っぱい感じの臭いだ
いつの日からかすげーあくびしにくいんだけど同じやついる?
あくびって実は副交感神経にはめっちゃ大事らしいぞ
>>436 >>438 業者乙
シャワー系器具なんて一切買わなくていいよ
ユーチューバがレビューしてこぞって絶賛してるのとかみてても、そのへんのマーケティングしてるんだろうな
どうしてもやりたいというひとは風呂場にあるシャワーを手で押さえて厚をかけるだけで
某それの100倍効果がありますよ
なんでこんなにも臭がられるんだろう
それさえ分かれば解決するのに。
舌で手の甲舐めて乾かして臭いを嗅ぐ方法で無臭だったけど、歯か歯茎を直接触った後臭いを嗅いだら臭いがすることが分かった
もしかして歯周病か?
舌で手の甲舐めて乾かす方法で確認してみたら舐めた直後から乾ききるまでは動物特有のクサいニオイがして乾ききった後はくしゃみした後のクサいニオイする。酸っぱい系。癖になって何回も嗅いでまう
原因何?ずっと前からこんな感じ。治る気配なし。
昔付き合ってた人は無臭の人だったんだけど
手舐められたことあって、さすがに無臭でも舐めた後は臭くなるでしょと思って確認してみたら全くの無臭でびっくりした。
自分は生ねぎ系食べた後なんかずっとニオイ残ってるのにその人は一瞬でニオイ消えるみたいだし。
本当に羨ましい。
小学生くらいから臭い臭い言われてたから体質なのか?
1つ願いが叶うのなら無臭になりたい。他は何も望まないから。
口臭って色んな原因が重なって発生してるから特効薬みたいなものないんだよなー
仕事中マスクしてても口臭だだ漏れで鼻手されるしもー早く死んで楽になりたい
舐めた後の手石鹸で洗いまくったのに臭い全く取れないんだけど
鼻に匂いが残ってるんじゃない?
鼻の穴を洗うといいよ
歯医者行ってきたんだけど原因と思われる歯の治療と歯石を取って貰った
歯石からも臭いはあるみたいね
人生で初めて歯石取ったけどめちゃくちゃ気持ちいいのね
赤黒いのがゴッソリ取れてた
今まで行ってなかったんかーい
歯科での定期的なメンテナンスは最低限必要だよ
セラブレスっての買ってみた
すごくいい、びっくりするわ
今日の晩御飯にカレー食べてそれでも効くか試してみる
焼き魚食べると歯磨いても口の中が魚の臭いする気がする
ニンニクも歯磨いても取れない体質だしおわた
普段昼飯食べたら皆どうしてる?
おれはマウスウォッシュ使ってるけど
歯磨いてる?
磨くにきまってる
ウェッティーも三枚使って毎食後に掃除する
お酒飲んだら1本でも凄い臭いがやばいんだか、何が原因かな?しかも次の日まで強烈な臭いが残ってる!一緒に飲んだ人はほとんど臭くないのに
そうなんだ
磨きすぎもよくないって聞いたから迷ってる
これから磨くかな
>>499 普通に磨く
周りは口臭に気づいてる訳だし、一応努力はしてるんだなくらいに思ってくれるよ
まあ歯が汚れてるから臭いわけじゃないけどな
息自体が臭いからな
以前口臭外来行った時は昼歯磨きしなくていいって言われた
結局してるけど
ニコ生の野田草履が一年ぶりに歯磨きだもん
もう毎日バカみたいに磨いてるほうがくさいとか笑っちゃうよね
>>504 あいつ気にしてんだwww
必死に磨いてるよww
言われたことあるからなー
努力してるととらえてくれたらいいけど
>>508 それはまあ、環境によるけどなー
ストレスになるなら無理にやらなくてもいいよ
>>502 胃が悪いんだと思う
臭くならない人は胃が丈夫
>>509 人によるよなー
磨いてもいい環境に恵まれたい
>>498 これ試してみたら糸が10本以上垂れてるんだがアウト?
それとカンジダ症ってどこいくのが一番良いの?
>>512 私もやってみたら恐ろしいくらい、糸が垂れた
カンジタなのか?そうなのか?
どうしたら治るんだ
口臭の原因はリッキーガードなのかもなぁ。
そっからくる、口腔カンジタ?
口腔カンジタの症状に口臭ってあるのかな。
痩せ型で食べてますぐ下痢で出ちゃうけど、なにかの病気ってわけじゃないし、自分でもふしぎだったんだよね。栄養があんまり吸収されずに、すぐ下痢で出るの
カンジダ対策は3年くらい前からしてるよ。最初はカンジタクリアスーパーみたいなのを使って
みたけど、今はMSMというのを使ってる。
あと甘酒を自分で作って飲んでるよ。
カンジダ菌というの増えてくると菌糸を伸ばして毒素を出すので
増えないように調整すればいいみたい。絶滅させる必要はない。
体内と口内の細菌バランスをうまく保つことが大事なのではないかと思うよ。
カンジダ菌というのは・・・でした。
免疫が低下して善玉菌が少なくなると口腔カンジダも勢い増す感じだよね。
中国医学で、口臭で病気を判断する方法があるのだけど
口臭は口の中だけの問題ではなくて全身の問題かなって思うよ。
腹6分目くらいで食事して野菜中心にするとましになるよ
歯の隙間が特に臭かった部分に、集中的にジェットウォッシャーと歯間ブラシで磨いてたら臭いがマシになった。
意識しない時に出るむっとする口臭もなくなったし、夕方くらいになると出る強烈な口臭も全くなくなった。驚きだ
でも15年近く悩んできたから真正面向いて人と話すのは怖い
ジェットウォッシャーってあの高いパナソニック水飛ばすはみがきの?
>>521 うん、パナソニックのやつ。自分が買ったときは8千円くらいだったよ
口内だけで下水道みたいな匂いはしないでしょう
俺キャベジン注文してみた
歯磨き粉にプュオーラのマイルドハーブとピゅオーラの歯磨き
ジェットウォッシャーは2日さぼると臭いが元に戻る
これで歯周病を完治させるのは無理みたいだがそれでも使うしかない
もっと根本的に解決したいのだが
口臭外来で舌苔取るのにどのくらいかかるかって聞いたら
蓄積してきた年数と同じくらいかけるくらい気長にやりましょうねって言われた。
30年かかるんだったら意味ねえっつーの
気長に
(長く通院してくれる金蔓を募集しています)
生活に影響があるから
2日効果あるなら絶大でしょう
まじで効果有るんだね?
ヤフオクで探すよ
ブラッシングできてるようでできてない人は多いと思うな
口腔カンジダのこともっと知りたければ、「「口内健康」で一生病気にならない体をつくる」
という本にけっこう詳しく載ってたよ。
ジェットウォッシャーはいいよ。かぶせ物と歯茎の間のよごれも落としてくれるみたい。
最初は刺激で血が出たけど、今はだいじょうぶになって歯茎も元気になった感じ。
息臭い人って何時に寝てるの
当方12時だけど
夜遅いから臭いのかな
周辺でむせる場合は口内臭じゃないよね
少し肥満も原因だろうけど
>>536 関係無いと思う
いつも10時に寝るたまに9時もあるが
口臭には関係ないな
なた豆で丁寧に歯磨きの後コンクールを歯ブラシに直付けで歯磨き→コンクールでうがい
これやったらとりあえず今日は匂いが気にならなくなった。明日はわからないけど
なた豆なんか意味なくね?
あれなんかマジでステマだと思う
あんなん効くわけない
胡散臭い通販番組でも売ってるし
>>543 自分もただのステマだと思って試しに使ってみたけど、本当に今日はいい感じだったんだよ。
なた豆が効いたのかコンクールがよかったのかはわからないけど。
コンクールなんて初期にためして
とっくに昔に使うのやめた
>>538 俺もこの症状だわ
歯科で埋まってる親不知とか全部抜いたのに何もかわらん
口臭鼻臭が原因で転職回数20回以上
〜逃げの人生〜
面接 臭いに気付かれない
採用の電話
緊張して初日〜数日 まだ臭いに気付かれない
数週間で同僚に鼻すすりと咳払いが出始める
1か月〜社内で臭い奴だと認識され始める 噂が一気に広まる
2か月〜マスクをする。コミュニケーション不足を指摘されるも口臭が原因でどうしようもない
3か月〜臭いから仕事に支障が出るという話が聞こえてくる
6か月〜できるだけ人と離れて仕事する 食事会や忘年会は不参加8か月〜使えない奴だと見切りを付けられる
10か月〜1年 退職するように仕向けられる
1年1か月〜無視される。誰とも会話がなくて1日が終わる
1年2か月〜現在 退職に備え次の仕事を物色中
口臭鼻臭のせいで大卒後数年ニート 全ての才能を放棄
定年まで逃げの人生
安住の地は来ない
>>547 ネタっぽい気もするけど一応マジレス
そんなに転職繰り返すバイタリティーがあるなら
在宅勤務とか現場系の仕事とかなるべく人と接することが少ない方法を考えようとは思わないのかな
口腔カンジダ症って臭い?
舌から下水のような匂いでてる気がするから検査受けてみようかな
>>548 ネタではない
転職せざるを得ない
何すればいいか具体的に教えてくれ
>>547 俺のことかと思った
転職16回同じく逃げの人生
トラックに乗ろうと思ってる
面接でも気づかれるよねたいがい面接するのは普段そこにいない人だし
んで入ってから現場に何であんな人いれたの!?みたいに言われる
>>548じゃないけど配達・検針・配布・工場裏方系かな
自分はバイト掛持ちしてる新聞と牛乳やってるよ社員は諦めた
配達も個人へじゃなくて会社から会社へのルート配送とかもあるし
週末だけ新聞とって求人見るのオススメ
>>553 ただ面接の場合緊張してるのかな?
で片付けられる
派遣は気楽でいい、、向こうが臭くて無理って判断したら更新まで我慢してもらって更新されないだけでまた営業が他の職場探してくれるし、、、これがヘタに正社員だったら辞めさせるためのパワハラが毎日続くんだもんな
>>555 このスレの人はこの病気が多いと思うけどな
>>560 基本的なドライマウス改善、唾液量は問題なし?
胃腸
唾液ドバドビ
歯周病
舌苔
蓄膿
これらが改善してるから他に原因突き止めるのが難しいな
膿栓を取りたいが為にいつも、喉から唾液を吸い上げる感じで吸い上げてるんだがこれがいけないのかな
ずっとやってると胃液まで吸い込んでしまってる感じがする
>>561 問題なし
どこ行っても先生に問題ないねと笑われる
本当に困る
>>562 膿栓は取らないほうがいいぞ
穴が広がって最終的に扁桃腺摘出までいくぞ
以前胃カメラやった時に胃の中に黄色い液体、胆汁が溜まってるから吸い取っておくねと言われた
その日1日は苦さも酸っぱさもなかった
原因が胆汁ってこともあるかな
「全国EBAC口臭専門クリニック」なるサイトを発見し
近所の歯科に行くことにした
喉が生臭くてカンジダかなと思ってココナッツオイルを昨夜から試してるんだが速効性があった
今朝の喉からの口臭が無かった
続けてみる
Kbtit_Shinjuku レベル78
糞ピック、戦闘不参加
死ね
改札の駅員が鼻手するレベルだからな
コンビニ店員とか咳払いずっとしてるしタクシーはすぐ窓開けるし
なんでこんな臭いんだろ
なた豆、乳酸菌タブレットは全く効かなかった
セラブレスは効いた
歯をしっかり磨いてるから唾液が出ないのが問題なんだよね
常服薬の副作用で口も喉もカラカラで炎症起こすレベルだったけど、ネットで見つけた方法で改善した
ほんとうに唾液で全然違うよ
こないだまで死ぬことばかり考えてたぐらいだけど今日は事務の美人さんと談笑して久しぶりにまともに女の人と話したから溜まってたボキャブラリーが全開放されてずっと笑わせてやったわ
>>573 ライオンのやつ
高くて不味いのも試したけど効果なかった
高いのは何とかガイアとか言うのだろうか
あれ使ってみようかと考えてたから
>>575 バイオガイアもライオンのやつも試したけど、全然駄目だった
因みにドライマウス所以の口臭
>>557カンジダは性病だけじゃなくてあちこちにいるよ。口の中にもいる、腸にもいる。。
上で書いた「「口内健康」で一生病気にならない体をつくる」という著者は歯周病カンジダ説を唱えてるよ。
具体的にはファンギゾンシロップっていう抗カビ作用のあるシロップでうがいしたりちょっぴり飲んだりする
のだけど、カンジダはカビの仲間なので抗カビ剤が効果するらしい。
シモのほうのカンジダになってる人のあとのトイレにはいると独特の匂いがあるから
口腔カンジダも匂うんじゃないかな。
もし口腔カンジダの方からアプローチしようと思えば細菌をなんとかするんじゃなくて
抗カビ作用のあるものを使わないとだめと思う。でもその発想があんまりないし、
そうした商品もあまりないんだよね。
>>578 あ、そういえば頚椎の付近に菌がついて歩けなくなった時、抗生物質打ったんだけど、その時は
口臭が無かった気がする
カビ由来の病気って怖いよね
口臭鼻臭を誤魔化すためにハスに構え
奇人変人を演じ続けるのに疲れた
息が出来ない 苦しい しんどい
職場で大袈裟な咳き込み、鼻すすり
自分が睨みつけられているのを熱いほど感じるから目を合わさない
退社してからスーパーに寄ってもレジ係に咳き込まれる
俺の次に並んでる客も咳き込みだす始末だ
だから息を止めてなきゃいけない
苦しい
シューグレン症候群くさいんだよなー
目もカラカラだし
おれってなんで、こんな不治の病みたいにのにばっかりかかるんだろ
生理的なことって全然治療進んでないし
もう、どうでもよくなって舌にオロナイン塗ってみたんだけど
思いの外全く流れていかないことに驚愕したわ
舌に注がれてくる唾液線がないってレベル
そして舌の裏からはドバドバ出てた
案の定そこは掃除なんてする必要もないくらいめっちゃ艶々できれいに潤ってるから
やっぱりそういうことなんだろう
抗生物質ってのはけっこうあるんだけど、抗真菌(カビ)効果のあるのってのがあまりないんだよね〜。
ファンギゾンシロップは出してくれる歯医者さんもいるみたい。
ネットではタイスタチンってのが手に入るけど、値段はわりと高いよ。
歯周病カンジダ説についての歯医者の見解はまっぷたつに分かれてる感じ。でもいろいろなところのカンジダ
対策するのって健康にとって大切なことなのかもって思うんだよね。
今月Bスポットの治療してくる
これがだめなら俺はずっと臭いままやろな
鼻毛カッター毎日使ってたから鼻毛が短くて喉が炎症起こして口臭発生してた
鼻毛伸ばしたらましになった
「口内健康で・・・」を読み返してみたら口内のカンジダの数と口臭は比例するって書いてあった。
カンジダが原因する匂いは、揮発性硫黄化合物ということらしい。
胃の中にピロリ菌がいるとアンモニア臭になるらしい。
カンジダは全身行ったり来たりするから口の中だけではなくて全身のカンジダケアが大切なのでは
ないかと思う次第。
鼻手鼻すすり咳払い咽せられが酷い人はリーキーガットからのPATMなんじゃない
めっちゃ咳込まれるからどんだけ自分は臭いんだって思うだろうけど本人が思ってるほど臭くない可能性ある
カンジダは常在菌でどこにでもいるけど、こいつのいやらしいところは2面性があるところ。
仲間が多かったり、条件によって酵母形から菌糸形に変身して、病巣を広げてゆく。
毒素を出したりもするし、バイオフィルムみたいな固いドームを作るから
歯ブラシでこすったりしてもとれない。歯ブラシでいくら歯磨きしてもだめな理由はそこにあると思う。
MSMは腸内でカンジダ菌と場所取り争いをするらしいからMSMみたいなのを投入するのも
身体の方のカンジダ対策としては使えるのかも。自分も飲んでるよ。
狙ってる女性を助手席に乗せる時はどう対策してる?
冷房で息を後ろに流すとか何かをひたすら食べて誤魔化すとか
デートまでは漕ぎ着けたけど車が鬼門だ
>>597 そこまでいったら気にしない
臭いって言われたら諦める
そんなことって言ったら失礼だけどそこで悩んでたらキスなんてできんよ
自分の口臭の根本的な原因はカンジダだったようだ
ココナッツオイル3日目だが口臭も無くなりよく効いている
初日の夜から舐めているが好転反応があり、元から気になっていた喉の箇所がイガイガした
2日目は好転反応の咳、クシャミ、黄色い鼻水、喉のイガイガが続き、2日目朝から口臭は無くなった
3日目の今は大分好転反応が軽くなった
ココナッツオイルを舐めてもイガイガは何回かの咳ですぐおさまり、鼻水も透明になった
口臭はもちろん無いまま
こんなに効くなんて…
約30年間悩んでたがココナッツオイルで良くなるなんて嬉しすぎる
一瓶無くなるまで毎日舐めてみる
暇人は ココナッツオイル カンジダ でググってみて
お金あって、ココナッツアレルギーない人は試してみてもいいと思う
嬉しさのあまり長文になってしまった
ココナッツまじ?
ココナッツオイルって食品と化粧品があるじゃない
売ってるのか
>>598 気にしないって凄い精神力だな
今までは近距離では口抑えながら話したりして誤魔化しててきたけど密室で出掛けることになりそうで心配だ
主にSNSでのやりとりだったし
カンジダはココナッツオイルに含まれるカプリル酸に弱いみたいで、
カンジダ除去サプリの有名どころカンジダサポート、カンジタクリアスーパーともに
これが入ってる。
ココナッツオイルはスーパーの食品売り場でも手に入るようになったよ。
>>600 なんだっけ?
ステマ?とかではないよ
こちらはただの暇な専業主婦だ
私が買ったのはAmazonでベストセラーだったココナッツオイルだよ
検索すると頭に出てくるはず
2000円しない程度の値段だった
瓶の大きさは思ったより大きかった
そう、食品のココナッツオイル
ググってみたらココナッツオイル生産量の多いところの人はカンジダ感染者が少ないってさ
フィリピンとか
普段から食してるからなんだろうね
あー、そうそう
念のため
ココナッツオイルでも オーガニックでバージン の物じゃないと駄目みたいよ
そういうのもググればわかると思う
オイルプリング でググって読んでみても参考になるよ
口臭には効かないけど、健康の為に珈琲に混ぜて昔から飲んでる
エキストラの方じゃないと駄目だから、摂取する人はお間違い無く
>>608 効かないってことはカンジダが原因じゃないってこと?
摂取するようになって好転反応はありましたか?
息がウンコ臭いのはカンジダが原因?
ココナツオイルを飲んだら舌に脂分がベットリ付いて
余計に口臭がひどくなるような気がするが
ココナッツオイル買って食べた
ココナッツ風味で美味しいよ
油が残っても臭くはないよ
カンジダ滅亡作戦しか無いな
結局は糖質制限になるね
なんだよー
効くって言ったり効かないっていったり
注文しちゃったよ損した
あら、勘違いさせた?
私にはちゃんと効いたよ
カンジダには効くよ
608さんには効かなかったみたいだから608さんはカンジダじゃないのかなって思ってね
それを608さんに聞いてみたかったの
マヌカとかココナッツとか
ま何でも効く人と効かない人が居るって事でしょう
>>610 口腔カンジダ症なら素直に病院で検査して薬もらえよ
カンジダの苦手とするものは、アシドフィルスとかの乳酸菌とかもあるよ。
体内のカンジダ除去は乳酸菌メインでやるのか、ハーブメインでやるのか、それとも
酵素系でやるのかなんだけど、乳酸菌メインならアシドフィルスとかカンジダバランスあたりかな。
酵素系はCANDEX、ハーブでやるならカンジダサポートだけど、これは乳酸菌と組み合わせた方
が腸内細菌にはいい。カンジタクリアスーパーはいろんな要素をバランスよく含んでる。
これらのレビューに口臭や体臭が減ったっていうのを見かけるからやってみる価値はあると思うよ。
これって病院行けばある程度原因特定してくれるものなの?
遅発性フードアレルギーの検査をしてくれる病院がたまにあるのだけど、そんなところへ行けば
カンジダ症検査もしてくれると思うから、そんなところをさがして電話で聞いてみるといいよ。
あと体内の重金属の検査なんかもしてもらえると思う。
体内や口内に重金属が多いとカンジダも多いと考えられるらしい。
自分でできるかんたんな検査は、透明なコップに水を入れて、その水のなかに朝いちばんの唾液を
入れて唾液の様子を3分おきに15分間観察するというのがあって、
水の上の方の唾液がくらげのように糸をひいていたり、濁った粒子が漂っていたりするとやばいらしい。
ココナッツオイルは1日何回、いつ、どれくらい飲めばいい?
コーヒーに入れて飲んでもOK?
2週間飲んで周囲の反応が変わらなかったら効かないってことだな
カンジダの検査は普通の内科でやってないし保険が効かんから3000円以上は
取られるだろう
オイル買った方が安上がりだな
>>622 私は毎食後(1日3回)カレースプーン1杯を口に含んで口内や喉にまんべんなく行き渡るようにしてから飲み込んでるよ
サイトによって1日大さじ1〜2杯でいいとか大さじ3.5杯〜4杯がいいとか違うことが書いてあったから3杯にした
慎重に行うなら1日大さじ1杯から始めてもいいかもね
喉のカンジダなら大さじ1杯でもすぐ効くから
口内のカンジダならオイルプリングがいいのかもね
私は喉だから飲み込んでる
会社でマンツーマンで新人の研修をしなければならないんだが。
いやすぎる。
口臭あるのにどうしろと…。
普段は喋らない業務だからまだやり過ごせてるけど。ぁぁ憂鬱。
アマゾンでココナッツオイル頼んでみた。
ココナッツオイルに含まれるカプリル酸にはカンジダの菌糸成長を抑制する
作用があるみたいだね。
あと抗カンジダ作用があって液状のものは、オリーブリーフエキス、ノニ、ドクダミなどいろいろあるけど
くせが少なくて使いやすいのはオリーブリーフエキスかな。
カンジダは死ぬ時に毒素を出すので(ダイオフっていうよ)使い始めはちょっと体調不良になるかも。
>>626 うん、カンジダの人なら好転反応で体調不良になるよ
私は風邪のような症状がある
カンジダ症って若い人は中々ならんよ
ずっと舌が白かったり黄色の人は胃を疑った方がいい
昨日は本当に久々に口臭ない自信があったからかなりの至近距離でも普通に話せた。人と対等になれてる感じして幸せすぎた。
今日は相変わらず口臭復活したが。
ガム噛んでたら溶けてくるから口内か胃腸内が悪化してるってことか
オーラクリスターはどうなの?
すっごく気になるけど効かないんだろうか?
腸の内視鏡を保険適用でやってもらうにはどう訴えればいいんだ?
特に異常ないんだけど
痛みがある何かおかしい体で行けばいい
胃カメラピロリはそれで行った
自分は普通に口臭が気になりますで行った>胃カメラ
歯科耳鼻科異常なしだから胃腸からくるものなのかもしれないと
思って来ましたみたいな話したらカメラになった
恐らくこうびろうなんだけど
臭いに気を遣って電車で頻繁に
タブレット食うのマジでダルい
キャベジン買ってみた
町内環境をきれいにする薬ないかな?
あと肺もきれいにしたい
口臭餅大学生だが口臭のせいでボッチ生活満喫中ですわ
ノンゼミノンサーアルバイト経験無いから就活で詰むだろうし終わってる
就活なうだけど
この時期に内定貰ってないの辛いぞ
今日も面接してきたけどめっちゃ面接官も周りの奴らも鼻手してたわ
そんでもって経験豊富だよみんな
多少盛ってるかもしれないけど
ゼロだったら盛ることすら出来ないから何か始めないとニートになるぞ
>>640 あれ本当腹立つ
ネタ自体もムカつくし
バイト先のやつが俺の前で絶対ネタを知ってる上でシンプルにって言葉誇張して使ってきて本当ムカつく
あのネタやってる奴ら裏で本当に苦しんでるやつがいるのに本当にクズだと思う
だから売れねえんだよタコが
>>644 そこまでされてるなら逆手に取って
自虐していったほうがいいと思うよ
無言でわかる動作とかのほうがいやだ
そんなに、口臭くない人がはぁーーーーーってため息ついたら、昼ごはんの油の匂いが充満したんだよね。
普通に喋ってる時は全く似合わなかったのに。
これでさ、口臭=喋り方の間違いなんじゃないかって思ってたのが確信に変わった。
100%じゃないにしても、口臭の半分くらいは喋り方でてきてる。
>>641 アルバイトはやっとけ!!!
なんでもいいから、できそうなやつ。
面接落ちてもめげるな!
で、アルバイトで取り返しのつかないトラウマ抱えて社会不適合者ルート突入
ココナッツオイルでオイルプリングス試してるけど15分間もブクブクやるの舌の筋肉が痛くて大変だ
クンニの辛さを思い出した
カンジダ菌とピロリ菌に強くて、腸内細菌にもいいというヤツは
熊笹エキスかなあ・・・。
ステマじゃないよ。カンジダ対策して難病を克服したからカンジダ情報に詳しくなって
しまっただけ。別のサイトでカンジダ博士とか呼ばれて、女子としてはちょっとフクザツ(笑)
接客は無理ゲーなのでキッチン系から始めてみようかな回転寿司とか
飲食系とか無理ゲーだろ
ゴミ屋とか死体回収とか自身の口臭よりも臭い現場の方が周りも麻痺するぞ
>>652 口臭持ちなのになぜ飲食業界に……
キッチン系からって事だけど、一般的に言われる「簡単で誰でも出来る仕事」は、大半面倒でかなり疲れるし慣れるまで大変。舐めて入るとボロクソに叩かれるよ。
厨房系とか時間との戦いで口臭どころじゃなくなり、イライラした周りから「臭えよ!失せろ!」と罵られる未来。
ココナッツオイル買ったはいいけど、化粧用だったわ…
気がつかないで食べちゃったし。
>>652 もと回転寿司の厨房やってたけど、コミュニケーションとるのにめちゃくちゃしゃべらないといけないぞ。
黙々と寿司作って流せばokだろうと思ってるなら辞めとけ。
黙々と流れ作業がマシだろう
接客系は裏方でもコミュニケーションとって会話するから
工場系の方がいいと思う
今仕分けのバイトしてるけど自分の口臭より酷い体臭の人とかいるし変な人も多いし会話しなくてもそこまで浮かないから気が楽
口臭餅は人生の選択肢が減るってはっきりわかんだね
あらゆる治療法を試しながら、できそうな仕事するしかないな
>>637食道も胃もすごく綺麗だって言われた(泣)
ハゲとかでも同じだよ
人生の選択肢が狭まって引きこもって終了
自分歯周病なんだけど、歯周病のにおいが最強じゃない?
接客業してるからホントどうすればいいのか…
俺の行くジムでも、70歳くらいのお爺ちゃんで半径1〜2mに凄まじい歯周病臭漂わせてるのがいるけど、その人の前を通った時にたまたまそのジジイのため息をモロに顔面に食らって、気を失ってぶっ倒れそうになったわ。
あれはくさいとか通り越して猛毒ガスだわ。
すぐに歯医者で治せるレベルなら悩んでないよ。
歯周病と歯槽膿漏は同じ。
歯周病のにおいは何よりもヤバイ…
歯周病は八割の人がなってるけど
無臭の人も居るから他の要因も探ってみた方がいいよ
>>651 カンジタもあるし熊笹パウダー試してみようかな
サンクロンは飲んだことあるけど口の中が緑色になりすぎてだめだわw
舌を上顎利擦り付けただけでもズリズリ音するんだよなー
気持ち悪くて仕方ない
乳酸菌のチョコ食べると調子がいい
舌がきれいになった。口臭も減ってる気がする
チョコの色のせいでピンク色に見えてる可能性もあるが。
ウンコとドブとマンコとゴミの様な匂いと友人に言われていた
タバコをやめたらゴミの匂いだけになったらしい
友人曰く、臭いけど許せるレベルとのことだが今まで許せなかったんかクソ野郎
歯周病って隙間ブラシやって歯磨き念入りにすれば治るだろ
>>671 許せないレベルの臭いでも離れないでいてくれて
具体的な臭いを教えてくれるなんていい友人だね
>>668 うちは笹ヘルスってのを使ってる。胃粘膜とその殺菌のために夜寝る前に飲むのがコツみたい。
歯を磨いたり、うがいもできるよ。殺菌効果を期待するなら粉より液体じゃないかな。
歯周病については最近は光殺菌なんて方法もあるからネットでさがして行ってみるといいかも。
口の中の細菌バランスを変えるのも大事だよね。
ココナッツオイル試したら、朝から下痢で辛い…
500の瓶を買っちゃったけど身体に合ってないんだろうか
カンジダ除去の時に気をつけないといけないことにダイオフがあるのだけど、
その中の症状の一つに下痢があったと思う。
摂る量を減らしてみるといいかも。
検査してもどこも異常がなさすぎて
初心に戻りやっぱり口内に問題がある気がしてきた。
今は虫歯ないけど治療跡とか銀歯とか全部抜いたら口臭なくなりそう。
しつこいけどセラブレス本当に凄いよ
うんこ臭で小学生から悩まされてたけど、ほぼなくなったよ
マスクしても臭くない
試した事ない人は試してみて
ちょっと前に話題に上がってたBスポット治療をセルフでやってみたら鼻水が全然喉に絡まなくなって、口の中がずっと爽やかだった。一日中鼻手されなかったよ!最初は怖くて水だけでちょんちょんとしてみたけどそれでも効果あった
>>676 油だから下痢になる
取るなら大さじ一がいいとこ
>>682 忘れてた。このひとのブログを参考にリステリンを使ってやった。最初はめちゃくちゃ痛かったわ
http://if8.sub.jp/koubirou/?p=286 上咽頭炎、後鼻漏で悩んでる人は試してみる価値はあると思う
歯周病って歯ブラシで駆除できるんだ
それやのになかなかなくならないね
口に指突っ込んで付いた唾液の臭いがなんとも言えない臭さで、これ嗅いだことあるなって思ったら昔拾った野良猫の臭いだ…
>>686 同じく野良猫というか獣の臭いっぽい。
何が原因なんだろ?
ここの人自臭症気味じゃない?
虫歯、歯周病、臭い玉以外の口臭って胃からだろうかど、ヨーグルトとか野菜食べたらマシにならない?
歯周病は歯ブラシだけでは治らないよ。骨溶けてたらもう終わり。
セラブレスも熊笹グッズも乳酸菌もきかず
胃カメラ鼻喉カメラもキレイと言われた自分はどうすればいいのか
鼻手どころかしっかり言われるから自臭はない
乳酸菌は一日二日じゃ変わらないから、とりあえず継続摂取している
>>681 普通に使ってます
くちゅくちゅ1分間してガラガラーとノドに届くようにうがいして吐き出す
8時間くらい持続性ある
効かない人もいるから自分はラッキーだった
ココナッツオイルAmazonのベストセラーの瓶のやつ買って食べたけど寝込んだ
3日間で完食したのがいけなかったのかなあ
アイスみたいに食べてた
>>691 3ミリは全然OKじゃないの?
4ミリからやばいって聞いたけど
2ミリ〜3ミリだったけどやばいのかな?
3ミリなんて全然大丈夫。
自分は8ミリとかあるよ。あとほとんど5.6あたり。
まだ若いのに死にたい…
セラブレスとか舌に苦味残ってザラザラになるし悪化しかしない
>>694 大丈夫なの?
歯医者で言われたからあせった
Bスポット治療って受けると後鼻漏の人にとったら劇的に改善したりするのかな
>>698 3ミリは問題なし
4ミリから注意が必要って言われたよ
3ミリでやばい言う歯医者の方がやばい
>>693 何ミリ容器のか知らないけど、それはお腹大丈夫だったのか心配
>>702 よくそんな量を三日でw
うがい排出なら良いけど、全部摂取したらそれはヤバい
同じやつポチったけど、さすがにその速度では消費しないと思う
馬鹿なんだろうけどアイスみたいに食える根性は凄い、そして怖い
買ったら説明書とかがついてくるはずだけど
まあお大事に
調子こいてジェットウォッシャーやりすぎてなんか痛い
コンクールと歯間ブラシだけのほうがマシだった
>>693とか
>>708とか程々という概念がないのかね
ジェットウォッシャーは最初は弱でしばらく慣らしてから徐々に強いのにしていかないと
血みるで。
>>641 頑張れ!
新卒で就職しろ!
とにかく社会に飛び込め
臭がれれる事を怖れるな 社会を怖がるな
人とあまり接しなくてもいい仕事を選べ
倉庫業 運輸業 フォークリフト など
臭いと嫌がらせされたり差別されるだろう 我慢できなかったら逃げろ
いくら会社を辞めてもいい、転職してもいいが引きこもるな
ブランクを開けるな
俺は卒業後ニートして公開してる
俺みたいになるな
豆乳飲むと膿栓が増えるって人いる?増えてるのか取れやすくなってるのかわからないけど飲むのやめた
口臭って病院行けば原因特定してくれるの?
対策の一覧、もしくはツリー図みたいなものってない?
くしゃみを2回タオルにしたら臭い
3分たっても臭いな
頬の内壁を上奥歯でスリスリしながら喋ると、口の中がくさくてダイレクトに息に響かないと思う。
ココナッツオイルで治った人に聞きたいんですが、口臭以外にどういう症状がありましたか?
痰や舌苔があったかどうか、またほかに症状があったら教えて下さい
ココナッツはブクブクうがいして吐き捨てるの?それとも飲むの?
>>718 喉からの生臭い口臭、舌苔、痰、こうびろうがありました
ココナッツオイルで喉からの生臭い口臭はピタッと無くなりましたが舌苔は無くなりません
痰、こうびろうは好転反応の風邪っぽい症状中なので変化がまだよくわかりません
次は舌苔をどうにかしたいです
>>720 ありがとうございます
自分と全部同じ症状で驚きました
>>719 口内が気になるならオイルプリング
喉が気になるなら口、喉に馴染ませてから飲んだら?
胃腸が弱い人は飲むと下痢になるみたいだけど
アマゾンの液体と思ったら
ピーナッツバターみたいな雰囲気だな
あれで2000円かw
>>724 気温によって固まったり溶けて液体になったりするよ
確か25度位で変わる
Kbtit_Shinjuku レベル78
糞ピック、戦闘不参加
死ね
オーラルクロマやってきたが口臭はあるがほとんど臭いを感じないだった
耳鼻科も行ったけどちがった
でも間違いなく鼻手やられるしちょっと距離おかれるんだよな
ココナッツってミルクっぽい味でしょう
不味そうだね
匂いが甘ったるいけど味は意外と薄い
氷入れたカフェオレに入れたらバッキバキに固まってスプーンにまとわりついてびっくりした
ココナッツオイルじゃ俺の黄色の舌は倒せなかったわ
やはり内臓か喉辺りが悪いのだろうか臭すぎて笑ってまうわ
ウェッティが黄色くなくなるまで舌を拭いてハチミツ舐めて多少よくなったかも?
マスクしてても臭わない
周りはどうか知らん
朝ウェッティで舌を綺麗にしても、昼になってまた舌を拭くとウェッティが黄色くなる。
どんなに綺麗にしても、すぐ臭くなる。
吹いても吹いても舌苔貯まるからきりがなくて悲しい
何故できるのか、それの原因が何かを特定して治さないと
結局は一時的な処置でしかないんだよね
自分は喉奥から来るにおいとの戦い、奥は磨けないから良い方法は無いかと日々捜索中
食事睡眠だろうな
飲み物は水のみ
コーヒーお酒お菓子類一切やめる
炭水化物系もなるべく控えて野菜中心で肉系は時々
22時就寝
口呼吸なくして唾液をだす
体は絶対に冷やさない
夏でも冷房を使わない
腹巻をして寝る
とりあえずここまでやってみよう
>>740 ちゃんとやれてる人間は少ないしそういうこと試さないやつほど愚痴は多いね
別にここでぐらい愚痴ってもいいんじゃない
無職で今はノンストレスだけど口臭は治らない
歯医検診や内科での検査等は、ここの住人なら行ってるんじゃないかい
ウエッティそんな効果あるの?
ただの濡れテッシュと違うのか
ウェッティ、アマゾンで値上げされてるね
皆んな買いすぎじゃね?
>>749 飲んでる
人と会わない休日に飲んでる
飲んだ後はやはり口が臭くなる
我慢できないというかコーヒー飲まないと仕事が捗らない
カンジダ研究してる者だけど、この前カンジダのキーワードで、とれるNO1ってのが引っかかって、
興味をひかれてこれの歯磨き粉を買ってみた。米ぬか発酵エキスと有機微生物からできてるらしい。
これはどうやらバイオフィルムを破壊して歯垢を落とすようで、歯はわりと白くなる。
匂い対策的にはどうなんかなあ・・・。ようわからんけど、使い心地はいいと思う。
ステマじゃないよ。
研究といってもたいしたことないけど、カンジダの観点から見てなんとかできないかと
日夜考えてる。
セラブレスとコンクールってなんであんなに舌ザラザラなって唾液減るんだろう
>>728 自臭症じゃないの?
ちがう?それか体臭のほうとか
>>755 とれる・NO1の歯磨き粉で Toreru De Freshって名前
こんどとれる・NO1の粉も買ってみようと思ってる。風呂も頭も顔もなんでも洗えるみたい。
ただどうやら粉のほうは臭いらしい。歯磨き粉の方はわりといける味だった。
>>756 前の職場の人に臭いって言われてるから自臭症ではないと思う
唾液が臭いような気がするから今度は唾液の検査してみようかな
>>757 2000円
ここの人はちゃんと周りの人に匂ってるか確認してもらってる?家族、友達、同僚とか・・
思ってるほど匂ってない可能性もあると思うよ。
男性がやたら過剰に咳き込むけど
女性は咳き込むまでなる人少ないよ。
もしかして口臭に慣れてる人が女性には多いのかな
アマゾンのココナッツオイルってどれ?
レインフォレストハーブ有機JASオーガニックバージンココナッツオイル500ml
これ?
高いけど注文しようかな?
たしかこの商品はヨドバシでもあったかな
自分はヨドバシ派だからヨドバシ見てくる
>>763 一瞬臭いがあっても、あからさまに反応しない様に配慮してるんだと
有機エキストラならどれでも大丈夫
>>766 Amazonで他にもオーガニックエキストラバージンのココナッツオイルで1000円ちょいのもあるね
それでも良さそうかなとは思う
>>763 男は弱いものを叩き潰す本能があるから、少しでも劣ってたら過剰に反応するんじゃん?
わかんないけど、
三和通商の安いタイプ買ってみる
アマゾンにもあった
>>769 それ分かる
俺重度の口臭あっておっさんとかすれ違うとこいつくせえと攻撃するように咳き込まれる、イラついてる感じで
女の人は攻撃はせずきつそうに我慢してる感じ多い
自分の臭いが分からないタイプだけど鼻手されるほど臭いらしい
申し訳ない気はあるけどタバコ臭いヤツや加齢臭キツイやつにもされると流石にイラッとくるw
そこまで咳ほど臭いのか気になる
自分もまれに咳き込むけど、咳続けるやつは過剰すぎる気がする
クサい臭いは体に取り込みたく無い気持ちも分かる
牛舎の近くを通過する時は息を止めるし
せきつづける奴って遠くから観ても咳混んでるんだよね
体調的な面もあるんだろうね
ウェッティで舌がピンクになるまでゴシゴシすると無臭になって口の中スッキリ
寝て翌日なると舌が真っ白なって臭い
その繰り返し
寝ると色が付いちゃってダメだな
ココナッツオイル届いたから摂ってるけど、下痢にはならない
まあ、控え目に摂取してるんだけどね
杏仁豆腐のココナッツミルクみたいな甘い香り以外は別に特長ないかな
まだ始めてすぐだから口臭の効果はわからない
喉を大きく動かしたり伸びをしたりすると一種変な臭いがするんだけど原因はなんだろう
勘違いしてる人いるけどコーヒーによる口臭はその日限りではないからなるべく飲まない方がいいよ
胃下垂とか消化液が口から上ってくるじゃない?
食べ過ぎもよくないと思う
かん違いしてる奴が多いがコーヒーは単なる口臭発生源じゃない
口内の雑菌を爆発的に高める栄養剤(エサ)なのよ.
珈琲はミルク砂糖を足すのが駄目
体には良いから休みの日とかは別に飲んでもいい
とれる・NO1、結局粉じゃなくて液体のを買った。たしかにヤギ小屋のような煮干しの
ような匂いがある。・・・が思い切って舌にスプレーしてみた。
こいつはすごい!一瞬で黄みがかった白だった舌に赤みが復活した。
もうひとつ驚いたのは唾液が甘い味に変わったこと。
勇者は試してほしい。できればスプレーした後舌ブラシなどでよくこすって欲しい。
コーヒーに入ってるカフェインは唾液の分泌を減らす作用あるから飲まないに越したことはないよ
俺も先生に言われてやめたし
含まれてるカフェインは微量だろうし、唾液の出が悪い人じゃなければたまに飲む位ならね、無理にやめる事は無い。
>>787 値段はいくらくらいなんだろう
その名前で検索してみるか。
>>789 Amazonで800円。次の日に来たよ。
ここの人どんな口臭なの?
良く臭いなって思うのは歯周病系の臭いだよ
樟脳とか膿の臭い
バイオガイアとかの口臭タブレットは試してみた?
>>780 膿栓か膿を含んだ鼻水が喉に貼り付いてる
のだと思う(個人的な見解)
膿栓膿汁をとるにはどうしたらいいの?
扁桃腺とるしかない?
>>763 そんなことない
女の方が異常に咳き込む
先日も服屋のゴミ女店員にわざとらしく何度も咳されたわ
鼻押さえて喋るし
マジ殺そうかと思ったわ
お前だぞユニクロの店員
ダメだなやっぱ俺くさいで有名なんだろうなこの辺で
ってか別にこっちから話しかけてすらいないのに鼻押さえて喋るなよゴミ
有名だからくさくなくても鼻押さえて対応してるのバレバレなんだよ
ただ単に嫌な気分にさせやがって
おっさん相手には普通に対応してたしな
ってか実際女って、くさいで有名だけど実はそんなに不潔じゃない20代と40〜50くらいのおっさんならどっちがセックス出来る?
>>763 性別は関係ないね
その人その人によりけりだよ
>>795 扁桃腺取っても他に穴があるから臭い玉は結局そこに溜まる
膿汁は副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、咽頭炎を治さない限り止まらない
(逆流性食道炎で逆流してくる胃液を膿汁と思い込んでる可能性もあり)
昨日の17時ごろに親子丼に添えてあった白ネギ食べからずっとネギ臭が取れない
ココナッツオイルプリングとなた豆電動歯みがきとび美人
美息美人でうがいと舌磨きとバイオティーン舐めても治らん。
膿汁にネギが溜まってるんかな
奥の方から臭ってくるし
あー健常者ならネギ臭なんて一瞬で取れるんだろーなー
>>802 あるある。俺はカツ丼だった。舌苔と玉ねぎのニオイが常にする状態でやばい
セラブレス使ってから味覚がおかしくなってお茶とか飲んでも苦いだけなんだけど
喉も苦い
>>805 口臭が減ってにおいに敏感になっただけだろ。
もとが鈍感だっただけ。
解毒しましょう
◆◇断食健康法
http://adop.jp/x0Vh ◇無理なくできる半日断食◇
残留性の毒を出し切る病気予防、老化予防法
効果的な食品、危険食品(砂糖 家畜製品など)について掲載しています。
【ショック】肉やチーズを摂りすぎると命に関わることが判明
http://rocketnews24.com/2014/03/10/421092/ >>808 使ってる。口のスッキリ感はすごいけど、舌苔が原因の口臭では効果薄かも。
オッサンで口臭くないやつ居なくね
みんな生臭い息してる不快
漢方医の通訳してたことあるのだけど、漢方医、患者の舌は必ず診てた。内容は忘れたけど、
体質みたり、胃、肝臓、腎臓などの状態を見るのに使ってたんだと思う。
この漢方医ちょっとエロいやつだった。たぶん自分で精力剤みたいなのを調合してたんだろうなあ。
今日はとれる・NO1舌スプレーして2日め。2日めもピンク色をキープ。シタクリアより強力かも。
>>815 Bスポット治療を受ける
やってくれる医者を探すのが大変
お前ら早く断糖してみろよ〜 舌苔が嘘のように消えてピンク色だ
唾液もカラカラだったのに元に戻る
週末の暴飲暴食が1日の断糖でリセットできるぞ〜
後鼻漏も痰も全部なくなるからな〜 いいか断糖、ゼロ炭水化物生活だぞぉ〜 肉は吐くほど食え〜
今日はとれる・NO1の液体をキスユー歯ブラシにつけて磨いてみた。
とれる・NO1のにおいはあまり気にならない。いい感じかもしれない。
Bスポット療法の先生の本を読んだことあるけど、Bスポットに通えない人は鼻うがいってのを
するといいらしい。鼻スプレーの空き容器を使えばわりとかんたんにできる。頭をうしろななめ45度
に向けて、あーと発音しながらするのがコツのよう。
自分は鼻うがいする時オリーブリーフエキス(液体)を容器に入れてる。抗菌作用が強いから。
抗菌作用、抗カンジダ作用、抗炎症作用でいうなら一番いいのは生のドクダミかも。
これに含まれるデカノイドアセトアルデヒドは副鼻腔炎で増えすぎた白血球を減らす作用が強い。
生えてるのを摘んできてすり鉢ですって使うといい。臭いけどきくよ。
自分小学生の頃から蓄膿で耳鼻科通ってたんだよな
大人になってから耳鼻科行ったら、治療するほどでもないって感じだったんだけど、
鼻うがいって効果ある?痛くない?
仕事中もガム口にいれてる人いる?
ずっと口の右側に常備してる
そうでもしないと話せるわけない
>>823 専用の買えば痛くない
スッキリするけど対処療法でしかない
ピゅオーラもマイルドハーブと
同社の歯磨き買ったら歯茎の再生確認できた
歯磨きも古い変なメーカもの使ってるとよくない
歯医者って女の子にお口弄られるの?
キモいやつでもちゃんと治療してくれる?
キモいからって適当にされたら殺したくなるからなかなか歯医者行けない
まだ数回しか飲んでないけどココナッツオイルが効いてる
口臭が完全に良くなったわけではないけど
変化があったところを挙げると、甘いものを食べると胃が気持ち悪くなるようになったのと
口内の一部がぬるぬるしてたのが緩和された
>>824 入れてるよ
入れると入れないでは唾液の出が違うし
食事の終わりに梅干しを食べる
↓
フロスで歯の間の汚れを取る
↓
舌苔を軽く取る
↓
水を飲む
↓
乳酸菌のタブレットを舐めながらガムを噛む
↓
ガムは出さずに入れっぱなし
これで最近少しマシ
マステックっていうガムがあるんだけど、どうせガムかむならこれがいいかも。
これには強い抗菌作用があって、ピロリ対策にもなる。
口内環境の改善や口臭予防にもいいみたい。
ビールとか焼肉食べた次の日までかなり口臭やばい!同じもの食べても臭わん人の差何?
何で数杯で強烈な口臭になる?口内環境とかの問題じゃないんかな?色々試してみてるけど全く良くならない…てか女子で口臭ここまである人いる?出会ったことない
思春期から口も脇も臭いだした。
周りの男にも女にもからかわれたけど
臭くなる前からの友達がずっと離れず
いてくれたおかげで卒業までしたけど
高校でも臭くてその後も30年くらい臭い。
夫が鼻炎で匂い全くわからない人間なので
結婚して子も産んでしまった。
いつ発症するかと心配していたが
子供は成人しても無臭だった。
結果オーライ。
>>836 一番は唾液の量じゃないかな
二番目は消化器系だと思う
唾液が少ないと食べカスが口中や喉に引っかかりやすい
ニンニクのアリシンだったかな?は血液に含まれて子機に混じることはあるみたいだけど
>>836 ゲップやおならはしょっ中?
私の場合はだけど
うんちとかゲロとかの匂いなので
腸内環境の改善。
油モノ控えるとか
乳酸菌とる。
逆立ちもいいよ。
臭わない時は皆無だけど
今日は弱まってるなって時もある。
歯磨き、マウスウォッシュ、フロス
虫歯治療、歯列矯正は
2〜300万かけたけど意味なかった。
>>839 唾液あるね。
私が言うのもなんだけど
いつも臭くない子が臭いときは
風邪で鼻詰まって口呼吸してたり。
あとストレス良くないね。
臭いの気にして病んじゃって悪化するね。
胃も痛くなっちゃうし。
>>840 あはは。
そこまで心配しきれんて。
今幸せな人でも
不幸は全ての人に起こりうるし。
今不幸でも
幸せな未来はやってくるかもだ。
お蕎麦についてるネギとか
サラダの玉ねぎとか
コーヒーとか飲食しても
全く臭くならない人が
羨ましかったけど
今はどうでもいい。
私虐めてた子がそんな無臭だったけど
会社でノイローゼなって自殺しちゃったし。
無臭でいられるだけて最高に幸せなのにね。
ちなみに
>>636さんと同様
胃カメラもピロリ検査も問題なし。
>>844 因果応報はある気がする
中学の時に他人をイジメてた人が高校へ行ったら
逆にイジメられてやめたという人を知ってるから
電動歯ブラシで、歯の並び一面ずつをタイマーを使って30秒間、
偏りの無いように磨いていてたら、口臭が減ってきたよ!
歯の外側の面は毎回30秒くらい磨いていたけど、ちゃんと計ったら
内側の面はすべて適当にしていて、今まで10秒くらいしか磨けて
いなかった。
自分ではしっかり磨いているつもりでも、磨きにくい箇所があって、
そこに歯垢が溜まっていたみたい。
歯みがき粉が扁桃腺に当たるように磨くと嘘みたいに臭くなる
なにあれ
匂いない人はどうやって回避されてるわけあれ
弟は、歯磨きほとんどしないし歯並びガッタガタだし口呼吸だし膿栓よく出来る(と言ってた)しここまで口臭を発生させる要素あるのにいつもほぼ無臭なのなんで?
試しにデンタルフロスさせてみたら、くっせー!って言ってたけど口臭には現れてない
口臭出ない体質の人はどんな生活してても出ないんだな、私は諦めるしかないのかなって思えてきた
>>839 確かに唾液はかなり少ない!朝起きた時のネバネバがやばい!消化器系って考えられる原因は何かな?内科も耳鼻科も色々行ったけど何もなかった…
>>841 お酒飲んだらゲップはやばい、
おならは日によるかな!油ものは最近控えてるし乳酸菌サプリとか飲んだけど全く良くならない…
>>849うちの弟も見るからに歯周病で
炭酸と缶コーヒー&ポテチが主食なのに無臭!歯並びもガタガタ
同じ兄弟なのになんでだろうね体質が父方似と母方似で別だからそこかなー
歯周病だとそのうち口臭出てくると思うよ
まだ若いんでしょ?
歯周病で歯が無くなった身内は臭くないから、
それも口内細菌のバランス等で人それぞれかも
歯周病って何ヵ月ぐらい放置しても
治療できるのかな?
保険証も歯科も何十年いってないから足が重い
たぶんドロドロ血液みたいなのも良くないかもと思って抗酸化にも気をつけてるよ。
朝はちょっとチンした人参と手作り甘酒(カンジダ予防と腸内細菌のため)
バナナ、りんごなどでスムージーを作って飲んでる。
スムージーにはリブレフラワーというのを入れてる。これは焙煎した玄米粉なんだけど、
粒子がすごく細かくて、小腸のひだに入り込んだ汚れを吸着して出してくれるらしい。
別名フンコロガシとも言われてる。こうしたものも腸内環境改善に役立つのかなと思って
取り入れてる。
今日はとれる・NO1をリードクッキングペーパーにつけて舌をふいてみた。
よくとれるよ。クッキングペーパーが薄茶色になった。コーヒー飲んだけど、口の中はさわやか。
ココナッツオイルでカンジダの喉が良くなった者だが、舌苔が無くならなかったんだけど舌苔も良くなってきたかな
以前は毎日ウェッティーで拭いてたが昨日はウェッティーしなかった
今日まだ舌が綺麗な方
舌苔がそこまで気にならない
舌苔の原因もカンジダだったのかな
ココナッツオイル今日で12日目
>>859 ココナッツオイルでうがいしているの?
飲んでいるの?
鼻毛は毎日最小までカット
入り口付近の鼻毛は毎日全て毛抜きで抜いてた
抜くのやめて鼻毛伸ばすようにしたら口臭減った気がするんだ
鼻毛がフィルター代わりになって喉を守ってくれてるのか?
膿栓ができなくなった気がする
でも鼻毛マンになるから口臭並みに気になるな
>>860 喉がカンジダっぽかったから口、喉に行き渡らせてから飲んでる
効いたから喉がカンジダだったね
お湯に溶かして飲んでる
特に好転はんは無いけど気分はいい
あれは良い油だから、例え口臭に効果が無くても摂取し続けるのは悪い事じゃない
たしか植物性油推進してたアメリカで寿命縮まったから動物性油再評価されてるとか
そうなの?
私は今家にあるココナッツオイルが終わったら再購入はしないつもりだったからどちらでもいいわ
なんでも程々が一番
ココナッツオイル常温だと水みたいに溶けてるし冷房の入れるとカチカチに固まるし保存はどうしてる?
>>870 きれいなスプーンで取り出していれば腐らないから常温保存でオケ
>>872 スプーン毎回洗うの?中々滑り取れなくない?
>>873 専用スプーンを冷蔵庫に入れて数日おきに洗ったり、
ヨーグルト用や百均で売ってる簡易プラスプーンを使ってる
オイルは熱を加えるとすぐ落ちるから珈琲飲む時にそのスプーンを使って混ぜた後で洗ったりしてる
メリケンは何でも摂りすぎだからなあ
油も尋常じゃない量摂るんだろうなあ
セラブレス効きまくる
これ一本あれば解決したんだけど
Kbtit_Shinjuku レベル78
糞ピック、戦闘不参加
死ね
クマザサエキスなんだけど、吸入器使って上咽頭にいきわたらせると
後鼻漏に効果的っていう情報ネットでみたよ。
Bスポットに興味あるけど痛そうで勇気いるって人にいいかもしれない。
口臭ドナー制度導入してくれ。口臭がない口と移植手術させてくれ
舌なんて美容外科で綺麗に整形できそうなもんだがなー
少々味覚狂おうが別にいいでしょうに
麻央のニュースみてると口臭くらいで悩んでるのがおかしく感じてくるな
口臭くらいとは決して思えない
人それぞれまた違う痛みや悩みがある
表面じゃなくて縁下歯石取ってない人の口臭もやばそう
周りがみんな同情してくれて世話してくれる麻央のほうがまだましと断言したい
たまに思うけど、病気とか障害なら周りの人世話してくれるし、日本人て優しいから同情してくれたり優しくしてくれたりするけど
でも匂いって嫌われ、除け者にされる、睨まれるもんだから
こんなのになるならまだ病気になった方がマシだったって思う
もちろんそれは自分が重度だからだけど
其々の口臭発生源やこれをしたら治るっていう
確実な治療法が無いから皆苦しいんだよね
結局手当たり次第に試していくしかないという
くしゃみすると凄い臭い。
アンモニア臭ぽい鼻にツンとくる臭い。
臭くても好きなもの食べて好きなことできるからな
あと癌の治療中は口臭も酷くなるし口内炎でただれて歯も磨けなかったりするから臭いもあるよ
>>878 自分も、ほぼなくなった
もっと早く知りたかったわ
ババアになってやっとか・・・
舌が黄色い人は便秘解消で治るかもしれない
オリゴ糖とヨーグルト毎日食べてたら黄色の舌苔がなくなってた
臭いを無くしたいから食べたい物も選んで我慢してるよ
>>887 それ歯医者で何も言わなくても歯石取りお願いしたら取ってくれる?
汚い書き込みで恐縮だが、以前ビオフェルミンで改善したという書き込みをしたものだ。
ビオフェルミンを飲んでたにも関わらず一昨日久々に下痢をして、その便がとんでもなく臭かった。腐敗臭というかそんなニオイ
そしたら案の定口臭も自分でわかるくらい酷くて、真っ白の舌苔がびっしり。おまけに付着した舌苔が斑模様みたいになってて、カレー食ったら舌苔とカレーのコラボレーションで一日口の不快感。参った
たまらず龍角散のど飴買ってきて終始舐めてたけど、舐め終わるとニオイ復活するしで大変だった
舌磨きしてもすぐ白くなる
奥の方が特に白く、赤いつぶつぶみたいなのがドットみたいで気持ち悪い
>>899 歯医者にもよる
今まで通ってたところでは表面のみ
新たに通いだしたところでは表面+歯周ポケットの深さ測ってから縁下歯石取り開始した
>>904 舌苔の付き具合が減少したから遥かにマシにはなったが、完治とまでは行かないね。今はマウスウォッシュや、ジェットウォッシャー、ガムなどを組み合わせて実験してる
>>901 それが肉もチョコも食ってないんだな
前日もカレーライスしか食ってない
>>893 口臭ない人でもくしゃみは臭う人とかいるよ
セラブレス使うときはキャップ半分でブクブクうがい
吐き捨ててから更にキャップ半分で上むいて喉うがい
なるべく喉の奥を洗浄する感じで使うと効果大
セラブレスの成分
水、PEG-40水添ヒマシ油、亜塩素酸Na、炭酸水素Na、EDTA-4Na、安息香酸Na、セイヨウハッカ油、水酸化Na
セラブレスの青いマウスウォッシュと歯磨きペースト試したけど俺は効かなかった
>>900はたぶんこの暑さで冷たいものとりすぎたと思うな。
胃を冷やすと舌はテキメンに白くなるよ。又厚くもなる。
生姜ココアでも飲めば?生姜もココアも抗カンジダ作用があるよ。
子供の頃医者に唾液腺切られて以来口臭がでて、
ドライマウスが原因だと思ってるんだが、こういう場合唾液腺マッサージとかしても意味ないよな・・・
冷えは確かにかなり関係するよ
ビール好きだからキンキンに冷やして飲んでたけど体が冷えるから常温ビールに切り替えたら舌苔が減ったもん
友人も居なくなるし最悪だよな口臭は
いつも一人だよ
友人がいなくなるとか意味不明だわ
自分から離れてるだけで相手から離れた訳ではないだろう
それはそういう経験をしていない人の意見
距離置かれたり中にはそんな人も居るよ
自分は長いこと2ちゃんじゃないコミュニティーにいて、そこで健康情報やりとりして
みんなで試したりしてたんだけど、口臭に評判が良かったのが
カンジタクリアスーパーって名前のサプリ。これはカンジダの殻を破る酵素が含まれてる
ことと、ココナッツオイルに含まれるカプリル酸、数種のハーブ、カンジダに対抗する乳酸菌が入ってる。
ちょっと高いから1瓶使ったら善玉菌サプリに替えるというのもアリ。
離れられるとかハブられるとか経験ないな
離れてくれないし近づかれるから苦しいってのが大きい
デートの約束しても当日に口臭に気付かれて離れられてるショックうけないかなとか色々考えて引きこもってしまう
>>926デートの約束するまでに気づかれてないんなら
市販品でどうにか乗り切れる軽度じゃね
SNSで知り合ったとかならともかく
セラブレスもプロフレッシュも半年位使ったけど効かなかった
いなくなるというか、距離を置いてしまう
気を遣わせてしまうのが心苦しい
デートする機会があるならしたほうがいいよ
相手の優しさを一身に感じて、口臭直さなきゃ、と努力する元気が出るから
普通に話してる時でも気を遣うのにデートで車内になると緊張して余計に口臭倍増して一気に嫌われそうで無理だ
車内って距離近いし密閉されてるし最悪だよね
誰かと出かけるときは結構対策してから行くけど、一言目から鼻すすりされるしよくガム食べな!って渡される。本当につらい。食べる?じゃなくて食べな!って渡される。ガム食べると変な匂いになるし、気を使わせて申し訳ないって気持ちで苦しい。早く原因突き止めて治したい。
やっぱり車内にいる時にハッカ系の飴わたされたりする時は高確率でこっちの口が臭いって事かな?
歯石落としたら匂わなくなったわ。
皆、定期的にやってる?
なんの脈絡もなくいきなりハッカの飴わたされたら99.99%そう。
ちょっと話すだけで咳こまれるのがつらい。そんなくさいのか。
自分はその場にいるだけで咳き込まれたりする
PATMっていうらしい
この症状が始まったのは耳鼻科で手術を受けて抗生物質を長期投与されてから
自分もその場にいるだけで咳き込まれる
鼻からもれる匂いで
つば飲み込む時に出る鼻息で臭がられるのは辛いよ
ワンクとマサヤの時と同じパターンか
シダってのもその娘も怪しいな
YOSHIKIは依存を止めてあげられないのかな
5年前から急に「自分口が臭いかも?」と思うようになり、今はもっと酷い気がします。
舌を出して奥を触ると臭いです。
真ん中は全然臭くないけど、舌を出すと嫌な匂いを感じます。
どうやったら治るんだろう??
とれる・NO1で舌苔磨きと歯磨きをはじめてかれこれ一週間。
これであちこち掃除に励んだら家が綺麗になった。
臭いものにも効く。トイレ、犬小屋、口臭にも。マスクのにおいで確信した。
シュッシュッしずぎて1ボトルがからになったから今度は粉をかうことにした。
一か所歯が腫れてるところがあるからそれをこの粉で磨いてみようと思う。
液体より粉の方がさらにいいかも。またレポするよ。
よくおっさんやおばさんが
激臭の金属臭みたいな歯周病臭を出してる人
多いけど
ロッカー室の隣に来たらヤバかった
去っても臭いだけ残って
まるで自分の臭いと勘違いされそう
でもあの臭いを自分も出してたなら
そりゃ他人にとんでもない迷惑かけてるよね
自分も他人の金属歯周病臭に耐えれないから
小学校時代の担任のババァの教卓もそんな感じだった。
本人いないのにうんこ臭かった
ココナッツ飲んでからうんこが臭くなった気がするけど気のせい?
喉に張り付いてる痰なのか鼻水なのか分からないものが原因な気がする
自分的には原因は生えかけの親知らずだったみたい…
タフトブラシの存在を知って、奥歯と親知らずの間をしっかり磨く習慣がついた頃には強い匂いは落ち着いた感じ
粉瘤(アテローム)になった事ある奴いる?
あれ臭いらしいけど、口臭と似てる臭いなの?
色んな口臭グッズ試してさ、最初の3日間はすっごい効果感じてこのグッズ最強だな!ってなるんだけど耐性がついてしまうのか何なのか次の日から全く効果なくなるんだよな〜。
ほんとおかしいんじゃないかな、自分の口
同じ人いる??
咳き込まれるし、歯ブラシも臭いのに歯医者からは口臭ないって言われるし
原因になるようなものはないって言われる。何故だ
>>956 お基地に触れたらまともな貴方も汚染されてしまう
>>954 同じ同じw
このスレ卒業か!?って希望に満ち溢れたのもつかの間、すぐ元通りになる。
何でだろうね。思えば自分小学生の時から臭い臭い言われ続けて来たわ。
リステリン紫で仕上げて寝ると朝、無臭だわ
でも身体に悪そうな味がするし口内の粘膜が縮むというかなんか良い菌まで殺されるような気がする。。
恐ろしい
今使ってるにはピュオーラのシリーズ
歯磨きはハーブ、ブラシも
>>952 あります。
耳の近くにあいた小さい穴から臭い油のような膿がでて治らなかったので皮膚科で軽い手術しました。
においは小鼻から出る油と同じような臭いでした
臭くて咳する意味が分からん
口臭ある人と話しても咳出ないけどなぁ
>>967 頭臭い人とか、臭い時はその空気を吸いたくなくて、とっさに咳が出る
w
煙草臭の人等も居るけど、そんな時もとっさに鼻息と咳のダブルで肺の空気を全出ししてる
防御反応的なものは皆あるから、自分がそれをされた時は仕方無いとヘコむけど流してる
>>959 もう色々買いすぎて何が効果あったのか分からなくなったよ、、、
今日も安定の舌真っ白。
調子のいいときは昼過ぎ〜夕方までは、舌が赤くてきれいなのになぁ。
晩飯食ったらいつも胃がもたれて舌が白くなってくる。
歯磨きしても歯がネバネバします
糸を引いてしまう感じです
歯周病の可能性は高いですか?
まだ19です
最近歯医者に行った時は歯肉炎に少しなってると言われました
自分は舌が真っ黒になったよ。どういうことかというと、とれる・NO1の粉が
きたのでそれで磨いたのだけど一瞬舌が真っ黒になって驚いた。
今もまだちょっと黒い。カンジダ菌が一気に死滅したのだろうか・・・。頭がちょっと痛くて
これはダイオフ(カンジダクレンジングした時の反応)に似てる。
とにかくみんなにはとれる・NO1の歯磨きペーストの方をおすすめするよ。
>>954 ここ10年くらい全部それだわ。だから卒業せずにここに居る
四谷にある女子がわんさかいる某大学に通ってるものだが、週に何回もグループディスカッションや英会話みたいな授業があって、せっかく浪人して入れたのに辞める寸前まで来てる
授業中はずっとミンティアでごまかしてるけど、正直ミンティア食いすぎて怪しまれとる
殺菌的にパーフェクトペリオってどうなんですか?
歯磨きしてフロスと歯間ブラシしたあとに殺菌できるうがい薬探してます。
>>977 ちなみに今は梅干しむしゃむしゃしまくって、はちみつ100%飴溶かして飲んでる。これ2日目
明後日にはもう効果ないんやろな
>>979 パーフェクトぺリオ高すぎ
普通に次亜塩素酸水で検索すればもっと安価で売ってるよ
その都度、大体5倍以上希釈して使ってるけど口臭も数時間は効くし口内の出血もすぐ止まる
ジンジバリス菌とか普通の歯周病菌程度なら効くけど結局強めの殺菌だから歯磨きする時間やタイミングがない時も小分けすれば持ち運びやすいメリットはある
ただし日光や熱に弱いらしいので遮光容器使ってくださいね
うちにはオゾンナノバブル水ってのがあるよ。オゾンの力で殺菌ってやつだけど、
やっぱり完璧ではないという気がするなあ・・・。
昨日とれる・NO1の粉でまっくろになった舌は今日はグレーになった。
しばらくはとれる・NO1の歯磨きペーストの方で様子を見て、今度はマステックの粉末を手に入れて
これで歯を磨いてみたい。たしかこれの殺菌効果はプロポリスの6〜10倍だったはず。
マステックについては「歯周病を自分で治す本」という本に詳しく載ってたよ。
あー彼氏欲しい
思いっきり近くで話したい
ディープもしたい
今の状態じゃ絶対できんからなー
人生詰んだ。最近よく自殺考えるわ
結婚して子供欲しいのに。。
ピュオーラシリーズ使ってるんだけど
うがい用のシリーズ中止してみる
なんかこれ口臭悪化の原因になってるような
>>985 デーぷキスいいよ
sexより気持ちいい。
女で口臭はあまり聞かないね
汗臭い人はまれに見るけど
>>987 ディープするときどうやって口臭紛らわせてます?
>>987 ババアの口臭奴はレジとかで普通に居るだろ
>>985 口臭くてもある程度容姿よけりゃ出来るぞ。頑張れ
>>991の口臭はスレ立てにより三分の一軽減された
>>985 私、口臭あるけど彼氏できたよ
今は口臭ないからディープできるけど、口臭あるときはもうなるべく会わない…
自殺したくなる気持ち分かる
>>996 どうすれば口臭なくなりました??
羨ましいです。
991 病弱名無しさん sage 2017/06/27(火) 21:04:32.25 ID:3mtct0hZ0
次スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1498565034/ -curl
lud20250122092521caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1495184153/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「口臭スレッド その90 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・口臭スレッド その96
・口臭スレッド その105
・口臭スレッド その104
・口臭スレッド その101
・口臭スレッド その75
・口臭スレッド その111
・口臭スレッド その88 [無断転載禁止]
・大和口臭スレ
・大倉山スレッド その2
・マルチスレッドプログラミング相談室 その9
・【着任】 人事異動総合スレッド その61 【転出】
・愛媛県松山市総合スレッド その39
・デスレッド
・支援スレッド
・換気扇スレッド
・JR九州スレッド
・中国語スレッド
・中国語スレッド
・つくも鬼譚スレッド
・首里手総合スレッド
・課長専用スレッド
・初詣専用スレッド
・山本弘スレッド
・光通信のスレッド
・習志野市スレッド
・さくら剛スレッド
・新井紀子スレッド
・テストスレッド
・洗車機のスレッド 5
・テストのスレッド
・HEETS専用スレッド
・動物看護師スレッド
・東北の乗馬スレッド
・廃さん応援スレッド
・肺がん総合スレッド
・栗田総合スレッド
・心の闇スレッド 502
・助六応援スレッド
・G1G2予想スレッド
・複垢総合スレッド
・大相撲総合スレッド
・心の闇スレッド 492
・テスト用スレッド
・大相撲総合スレッド
・祈り・総合スレッド
・心の闇スレッド 472
・山野一総合スレッド
・心の闇スレッド 473
・心の闇スレッド 471
・MLB移籍総合スレッド
・ロゼッタのスレッド
・こち亀続編スレッド
・異世界総合スレッド
・呼出し総合スレッド
・塗装法総合スレッド
・NIKE iD スレッド 1
・新元号予想スレッド
・除電・消磁スレッド
・西部劇総合スレッド
・憎悪の捌け口スレッド
・Edy総合スレッド 135
・Edy総合スレッド 137
・甘口辛口つぶやきスレッド 15本目
・甘口辛口つぶやきスレッド 4本目
・甘口辛口つぶやきスレッド 7本目
10:27:16 up 20 days, 11:30, 1 user, load average: 8.36, 8.43, 8.75
in 0.074980020523071 sec
@0.074980020523071@0b7 on 020300
|