インフルエンザB型患者 過去10年で最多 県内で猛威
2018-01-25
インフルエンザも猛威を振るっています。医療機関から県に報告されるインフルエンザの患者数が過去10年間で最も多くなりました。
県は1月25日、会見を開き注意を呼びかけました。
県によりますと、県内で定点調査している1医療機関あたりのインフルエンザ患者の報告数は、1月15日から21日までの1週間で67.92人と、
前の週の39.76人から大幅に増加しました。
67.92人は全国ワースト7位の値で、県内では過去10年間で最も大きい値だということです。
県内ではインフルエンザB型の報告が多いということです
ダウンロード&関連動画>>
インフルは腸内でも生きてるから下痢止め効果のある薬等は使わない方が良いのか。
日曜日に発熱して、病院行ったらインフルBだった。
41度でびっくり。やっぱり胃腸くるね。まだ咳が結構出る。だるいなぁ。
スレ立て乙です。
Bの終わりかけ。
月曜スタートで火曜診断でイナビル。
水曜解熱(38.7からほぼ平熱の37位)
木曜鼻水鼻詰まり
金曜引き続き鼻詰まり
火曜までは身体がちょい痛いのあったけどだいぶ軽い症状、
食欲はあまりなく一日絶食してあとは食べたいものを食べられるだけ。
ちなみに、うどん少し(味噌汁椀位)フルーツヨーグルト、ゼリー、パン少し
昨日の夕飯から普通の軽めの量食べられるように。
ただ、食べられるようになったら下痢する。
悪いもの全部出してる感じ。
今日は久しぶりのお風呂!
解熱したら入って良いみたいだけど体力的にはキツイ。
水分補給だけはマメにしてる。
長々とゴメン!
家族が月曜に高熱と咳が出始め火曜にそいつを送迎するはめになり水曜にインフルエンザAの診断
自分は水曜夜に38℃近い熱が出て木曜に同じくAの診断
今は平熱になったけど頭痛とめまいが起き始めた
インフルエンザのB型でしたが、無事インフルエンザの峠は超えました。
治療中の方の回復をお祈りしております。色々ありがとうございました。
>>10
36.5℃ぐらいですね
熱高い割には喉痛いのが酷いだけで後は普通です。 インフルエンザ患者数 統計開始以降最多に 前週比112万人増
1月26日 17時26分
全国のインフルエンザの患者数は今月21日までの1週間で、推計で283万人と、
前の週より100万人以上増加したことがわかりました。
1医療機関当たりの人数は、統計を取り始めた平成11年以降で最も多くなっています。
休校や学級閉鎖が急増
インフルエンザの流行に伴い、休校や学級閉鎖となった学校が急激に増加しています。
厚生労働省によりますと、今月21日までの1週間に、休校や学級閉鎖などの措置を取った小中学校や高校、それに保育所や幼稚園は、
全国で7536施設に上り、前の週と比べて47倍に増加しました。
このうち、休校の措置を取ったのは108施設、学年閉鎖は1691施設、学級閉鎖は5737施設で、欠席者は1週間で9万4392人に上りました。
都道府県別では東京都が最も多く522施設。
次いで千葉県が382施設、大阪府が362施設、愛知県が306施設、埼玉県が291施設などとなっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180126/k10011303361000.html 日曜日に発熱、火曜日にA判定でイナビル吸入して昨日今日と平熱で体もスッキリしています。
処方された飲み薬があと3日分ありますがなくなるまで飲んだ方が良いのでしょうか?
>>14
頓服じゃないならどんな薬も飲みきり推奨なはず。医者から症状緩和したらやめていいよと言われてないなら 火曜から高熱で昨日まで下がらなくて全く何も出来なかったけど、やっと平熱…
お風呂入れるのが何より嬉しい!
まだ全快ではないけどゴールは見えてきたかな
b型だと リレンザ処方してもらえないのかな
タミフル全然効かないんだけど
昨日の朝から咳が酷くて朝起きたら軽い倦怠感
熱は37度だから仕事行こうとしてたら妻にB型だと微熱しか出ないときあるらしいよ
と言われて念のため病院寄って行ったらA型罹患してた
イナビル吸引してきたけど薬局でインフルの隔離部屋があって10人くらいいて引いたわ
風邪やインフルが大流行する前というか、かかる時は必ず流行り始めの方。
かかるのが早い人と遅い人じゃ何が違うのかな。
>>17
火曜の夕方に検査でシロ、その晩に高熱が出て水曜の朝にB判定のものです
タミフル、リレンザ、イナビルそれぞれの説明を受けて、先生自身の薦めもあってリレンザにしました
今現在でようやく38度台にまで下がり、多少楽になりました 高熱出てすぐ医者に行ってしまい陰性判定
熱はすぐ下がり3日ぐらいして咳止めもらおうと病院行ったらB陽性だった
時間が経ちすぎてインフルの薬飲めずタイミングって難しい
筋肉痛とか関節痛とかインフルっぽい症状なかったよ
やべぇ
今日イナビル処方してもらって速攻吸引した
関節がやばい… >>23
イナビルだとB型だね
頓服を飲んだ方がラクだよ
オレの場合、3日も8度が続いた。
イナビルだと咳もたくさん出るし鼻水も大量に出るしタイヘンだよね。 >>23
今夜辺り、熱が最高潮に上がってとても苦しくなるかもしれませんね…
もしもそうであれば、>>25さんの言うように無理せずに処方されたとんぷくを飲んだほうがいいと思います
お大事に… 発熱したその日に通院。インフルじゃないかも?と言われつつも判定A型で確定
発熱前の関節痛と頭痛で麻黄湯を飲んでいたから受診時には発熱とのどの痛み以外は症状無くて
もしかしたら麻黄湯だけでいけんじゃね?とか思ったけどどうなんだろうね。イナビル服用舌から確かめようも無いけど
前スレ985
忙しくて病院いけず。
仕事やりまくってそのまま帰れず飲み会参加。何故か体調がそれなりによくなった。インフルエンザではなかったのかな?
鼻水でたり少し関節違和感あるけど大丈夫そうだからこのまま働くかな
昨日37.5〜38.2あたりの熱の行ったり来たり
咳ちょこちょこあり
関節痛というほどそこまで痛くない
軽い頭痛
下痢嘔吐無し
ある町医者に行って検査してもらうとマイナス
ただもしかすると次の日に出る場合もあるってことなので頓服とか咳止め錠剤もらって帰宅
でも次の日もやっぱ熱が38.0あたりくるので
大型病院に見てもらったらインフルエンザB型でした
ちなみに予防接種は持病の関係もあり毎年受けていました。
吸引タイプのイナビルが楽そうなのでそれを洗濯
吸引というから、コカインみたいに鼻から吸うのかとドキドキした(キット2個分とかこえー!)が、口から吸うとわかって一安心。
ただボーっとしてたのか、口に入れるはずが鼻に先端をまず突っ込んで、薬剤師さんに冷静に「違います」と言われたw
今回のインフルってわかりやすい症状じゃないだけに、放置するケースあるのかなと思った。
イナビルはラクなんだけど、BにはAほど効かないらしいね。
私は効いたのでそんなもんかいって感じなんだけど。
判定前に葛根湯を2包飲んで体温を上げたせいか症状はラクだった。麻黄湯近所にないんだよね。
>>31
葛根湯にも麻黄が配合されてますから、良い判断だったと思います。 >>31
えー!そうなの??
タミフルにしときゃ良かったかな 今日昼頃から悪寒がひどくて、おかしいなと思って夜熱測ったら、微熱だったんだけど、4時間で一気に39度まで上がった
インフルかもしれんから明日病院行こうと思うけど、関節痛が地味につらくて寝れない
発熱から4日経った今日、午後から37度まで熱が下がったので夜少しお酒を飲んだら寝る前に38.7度まで熱が出たんだけど、やっぱりアルコールが悪かったせいかな?
普通の風邪だったらままでも全然問題なかったんだけど、インフラ的構造が違うわけ?
インフルは治ったけど鼻づまりが治らない・・・
二次感染による鼻炎とかいうやつだろうか
今日は、医者に治ったか確認に行かないとしょうがない。
明日は病院が休みだし
それで月曜日から復活
まぁワクチンが効いてAには、かからない事が分かったから安心します。
火曜日熱でて、クリニックで検査陰性。
その後熱下がらす、節々痛み続いて
金曜日再度検査、結果B型陽性。
発症から時間経ってるので、効き目薄いと言われたが、イナビル吸入。解熱剤服用。
現在は36.5℃に落ち着きました。
健康って代え難いもんだね
>>9だが
A型だった今は37.5℃ぐらいで少し寒気がするのと喉が痛いぐらいで全然問題ない
1番きつい症状の時に仕事行ってて損した気分 え、>>23です
医者にはAと言われて
頓服薬も貰ってなくて
かなりきつい状態が続いてます
もしかしてもう一度病院行った方がいいのでしょうか? >>38
どうもそれっぽい、副鼻腔炎みたいな
抗生物質もらってきた
ようやく全快しそう 昨日熱がちゃんと下がったんですが今日からジムに行くのはまだ早いですね?
Bの5日目で終わりかけなのか熱が平熱に戻って安心してたのにまた38℃復活
インフルとは縁がなかったのに本当に流行ってるんだなぁ
月曜日から木曜日まで38度越えてたけど金曜には下がったんだけど、鼻綿棒と血液検査でもインフル無し
関節痛に鼻水に熱にかなりキツかったけどやっと楽になった
>>39
ワクチンは重傷化を予防するためのもので
インフルエンザにならないためのものではないので注意が必要です >>42
とんぷくが無い、あるいは足りないという場合、当該の医院に電話で伺ってみるとよいと思います
自分の場合は頓服が足りなくなり電話確認したところ、その場で受付のほうから先生の指示を仰いでくださり
追加分をあちらで用意してくださる手はずとなりました
院内での待ち時間を極力減らせるのと、受け取りは本人でなくてもよいという2点で非常に助かりました
>>44
「感染者本人は闘病の末に耐性がついて症状が治まったが、ウイルス自体は依然として内在している可能性がある」
ので、解熱だけでなくその後の呼吸器系の症状等も治まってから、さらに二日間ほどの猶予期間を置いてようやく
集団に混ざっての活動が安心なレベルになるようです…
発症からただちに治療を開始したとしても、7〜10日ほどは謹慎するべきという事のようです >>49
なりたきゃどーぞって、感染させられるのはおまえじゃないだろうが。 >>47
病院に行ってきました。
月曜日からの許可が出ました。 >>50
でも>>44みたいな輩ってやめとけ!と言われてもどうせ行くんだよ
で、他人に感染させて本人は素知らぬ顔 結局自己中 鼻水+喉に違和感(居たいというほどではない)+だるい。
マスクして寝てました。
インフルの予防接種はしてるんですが・・・(10/16)
もう切れたのかな?
>>45
全く一緒だわ。合併症じゃないかと心配してる 予防接種してる人達、騙されているからやめておいたほうがいいよ。
ワクチン類や薬には添付文書ってのがあって、ワクチンってのは劇薬なわけ。
インフルのワクチンなんて保存料にホルマリンと水銀使ってるらしいからね。
1割位の利点はあるんだろうが、9割はリスクしかないようなもんだ。
世界で一兆円産業の医療は、こうやって大衆を騙しては金を巻き上げてる事を。
You Tubeで検索すれば、ワクチン類が嘘っぱちな事を説明している動画もあるし観てみ。
ごめん間違えた。世界で一兆円産業じゃなくて一千兆円産業。
日本国内では50兆円産業くらい。
血圧の薬飲んでる人なんて、典型的に騙されているからね。
>>54
午後通院するかドラッグストアでアセトアミノフェン単一成分の薬を手に入れるか
おだいじにだよ >>44
感染させないためでもありますが、治りかけに無
理をすると再び熱が上がる可能性があるので
安静にしておいたほうがよさそうです 絶賛インフル中なんですが
咳をすると下顎がめちゃめちゃ痛くて
涙が出るほどなんですが
なにかよい対処法ないでしょうか
咳するのかわ怖いです
>>37
同じく頭痛に苦しんでいる者です。
ウイルスと戦っている為に激しい頭痛があるそうだから、無駄な傷みではないと信じて頑張りましょう。 今日は大人しく家で料理をしてゲームして過ごしました
ジムは明日行きます
カロナール飲んで36度くらいなんですが、熱は引いたと考えていいでしょうか?
>>64
明日も行くなよ・・
他人のことはおかまいなしか 頭痛は地獄だね、起きてる間、ずっと痛い 2日治まることがない
>>65
うちはカロナール飲んで下がったけど翌日夕方また上がるパターン
39度が36度5分に一晩で下がった時はカロナールすごすぎwと思った
年寄りだから完全隔離できないしマスクは嫌がるし
移ると仕事に迷惑かけるからひたすら自衛で免疫力上げるしかない >>64
お医者さんから説明なかったですか?
解熱後2日(解熱した日は0日)は外出禁止ですのでもし金曜に解熱したなら月曜日から外出可能ですよ。 検査やっても引っかからない人って結構いるんだね
実は自分もそうなんだけどマイコプラズマかインフルエンザどっちかだと思うんだよね
両方の治療したしw
主な症状は激しい悪寒と咳と関節痛
2回やったインフルエンザ鼻の検査は陰性
医者だったらちゃんと見極めて欲しかったけどな・・・プロ意識あるのかなと疑ってしまう
熱下がってから2日後と
発症してから5日後だね
すぐ熱下がっても5日たたないと出れない
>>71
インフルの検査が陰性なのに
経験上だとインフルだからリレンザ出すね
とか言ってくる医者のが怖いんだけど 頭痛がつらい
寝転んでると大丈夫だけど、立ったり座ったりすると地獄
カロナールも効いてるかわからん
きついのはA型だけだろ
寝ても頭いたくて眠れないんだよな、
むしろ、ふらふらでも起きて仕事してたほうがいいのかもな
ただし、体を冷やさないようにしないといけない。
ごじらせると肺炎になる
>>77
俺もそれ考えたけど、外仕事だから下手したらぶっ倒れるかもしれないとおもい。おとなしく一週間仕事休んでだよ。てか人にうつす可能性あるから休むのが普通だけどね‥ 知り合いに医者がいるから
なんで医者はインフルにかからないんだ?ってきいたら
病院からイナビル、タミフル、リレンザを服用するの強制されてるんだとさ
かかってなくても服用してる
それ大丈夫なのか?って聞いたら
問題はないなだって
今期の予防接種のワクチンは今大流行してるタイプを当てたの?
やっぱワクチン不足で出回ったのが12月後半というのが多大に影響してるのかな。
厚生労働省は「ワクチン不足が騒がれたことで、逆に打たないといけないという動きにつながった」とふざけた否定してるけど。
>>77
40℃超えてたけどどうしても休めなくて1日だけ仕事行ったけど
喉が痛くて全身だるい中雪かきしたり重い物運んだりして汗かいたら多少楽になった
ただ倒れたりするかもしれないし他の人に移すかもしれないから行かない方が良いな
薬飲まないと中々汗をかかないね >>82
人と接触するのはどうかと思うけど、40度の高熱で肉体労働できるって並大抵の精神力じゃ無理だと思う。まじ尊敬するわ 38.0以上より37.5あたりの微熱の方がキツイね
今そんな感じで逆にしんどい
>>84
体力だけは昔から自信ある
高校の時の部活の走り込みが効いてるのかもw 熱出てから10日経つのにまだ食欲が戻らない。
お酒も、今まではほぼ毎日飲んでたのに飲む気にならない。
いつ元通りになるんだろう。
17日にB型インフルエンザと診断、22日には熱も下がり日常生活に戻れたが、今もなお身体の怠さが抜けない。
気を抜くとため息ばっかりしてるわ。新年早々かかるもんじゃねぇな。
>>88
反動も大したことない
仕事前40.6℃仕事終わったら38.5℃になってそのまま病院
イビナル吸入して薬飲んで寝て起きたら35.8℃
熱が下がって48時間後に出勤可能だから月曜日から普通に出勤出来そう
水曜日ぐらいから休んでる人が1番おいしいな 冬にかかった場合は、寝てたりじっとしてると体がよけいに冷え込むから、
むしろ歩いたり何かやってるほうが治りやすいことを経験したよ。
水曜日発症して木曜日にA型判定出たけど医者も驚く程症状が軽過ぎて熱も殆ど出てないのですが、周囲の方に移す可能性を考えたら月曜日までは仕事は休むべきでしょうか?
タミフルは月曜日の分まであります。(計5日分)
発症時は咳、喉の痛み、37℃ちょいの熱、軽い筋肉痛でした。
現在は熱もなく食欲はあるので普通のご飯食べてます。
解熱剤飲まなくても熱が上がることはなくなったが
治りかけが一番咳も出るししんどいね
ちなみに加湿器はインフルウイルス殺しには効果的ですか?
一応家族と住んでるんでなるべくうつしたくないが
クレベリンみたいなのは効果ないんだよね?
>>94
熱が下がってから48時間経てば出社して良いはずだから金曜日の朝に熱が下がってれば出社してもOK
>>97
湿度が低いと菌が活発になるから50%ぐらいに保つのが望ましいと思う >>90
わかる。A型だったけど10日以上過ぎても食欲戻らない。1週間過ぎにはお腹にきてたから余計に胃腸の調子が悪い。 >>98
レスありがとうございます。
あまり休むと他の人にシワ寄せが行ってしまう仕事なので、移さないのなら出勤を考えてました。
筋肉痛も殆ど治ってて喉ももう痛くないので、このまま何事もなければ月曜日から復帰しようと思います。
他の方も早く良くなります様に、お大事になさって下さい。 38.5〜39.0の熱が5日続いて熱下がってからは、咳と痰で苦しくて辛い10日目
辛いので3食後に飲むムコダインと、寝る前に飲むモンテルカストとか言う薬飲んでるけど
たいして効かない。
加湿器使いたくない(カビ、ダニ)から電気ケトル(1時間おき)と濡れタオル干してるけど
毎日空気乾燥してて湿度が30%
>>79
シーズン中何ヵ月もずっと服用し続けるのだろうか? すみません
インフルB型と判明する前に処方されたツムラの麻黄湯(顆粒)を処方されたんですが
結局次の日にインフルBと発覚したんで、イナビル吸引したんで、麻黄湯は飲まなくて(というか飲む意味なし?)いいんですよね?
>>102が神とか言ってたんで、服用やめないほうがよかったのかな?と思って
それか発覚前に飲んでたほうがいい薬ってことならもらったやつ保存しといたほうが良さげかな。 あ、ちなみに麻黄湯をもらった病院と
イナビル処方された病院は別です
特にイナビルの病院ではそれ以外処方されてません
ふしぶし痛いのはカロナールより麻黄湯のほうが得意な印象だけどね
イナビル前に飲んでたならかなりインフルの症状としては穏やかだったりしない?
イナビルのみで何も処方されてないのが心配なら麻黄湯飲んだらいいと思うよ
もし次怪しそうな時用に麻黄湯置いといてもいいかもね
風邪ひきはじめ用の漢方だからもし関係なくても特に悪さするわけじゃない薬だし
>>108
同じですwwwww
で、また深夜に寝られなくて昼に寝ちゃうんですよ
それに加え鼻づまり手前でなかなか寝付けない >>109
日中下手に起きてるとまた体調崩しそうだし難しいところですねw 年始に一度罹患したんですが、今また高熱が出てきた
まさか二回目なんでしょうか
もういやだ
>>105
大きな病院だと、インフルエンザの検査をしないでカゼ薬が出る誤診があるからな
患者がいっぱいでインフルエンザの検査をする時間がもったいないのかもな
オレの場合、風邪と状況が違って熱が40度出て体中痛くヤバい感じがしたのて大きな病院に行ったんだ
そしたら、胸に聴診器とあてて
風邪クスリのPL顆粒と頓服が出た。
それを3日間飲んでも全く改善しないんだ
ネットで調べると、PL顆粒をインフルエンザで飲むと危険だと書いてあったので
近所の小さな医者に行き、鼻に棒を入れるインフルエンザの検査をしたらA型だった。
激しい怒りが湧いて、泣きながら3日間の苦しみを近くの医者に聞いてもらった。
結局、タミフルを飲んで6時間くらいで平熱になり頭がスーッとしたんだ。
デカイ病院は入口の検査が弱いのでダメ
死にそうなった。
次の病院に行く機転は大事だな‥ >>114
A型でPL流粒と頓服を処方されたけどすぐ熱下がったよ
薬が合う合わないかもあるんじゃないな? 原理原則だよ
クスリの説明の紙に書いてあるだろ
インフルエンザ患者には使ってはならないとさぁ
バカが
ひきはじめ用だったね麻黄湯
汗が出始めたら飲むのやめだね
自分はぜんぜん汗かかなくてしばらく飲んでたけど
木曜日にインフルB判定。ラピアクタ点滴して金曜日には解熱、体も楽になって土日。明日から出勤できるか?と思ったら今朝からひどい頭痛。解熱後に頭痛に悩まされてる人いる??とりあえず横になったけど、寝てばかりいるからなのか、何なのか。
子供が火曜の朝方37.4℃。平熱が35℃台前半なので、辛そう。
本人曰く、日を跨いだ頃から、何だか変だと言うので1130分くらいに小児科駆け込み、週末実家にお泊まりした時インフルBの病み上がり従姉と一緒。
月曜から、ばあばがA型発症したと先生に報告。
検査するかと聞かれたので、もちろんお願いします。
結果、陰性。まだ早かったのかと思いながらも、タミフル処方してもらい帰宅するも、夕方から39℃。
本日朝でも、まだ37.2℃。
タミフルも朝飲んで終了。
カロナールや解熱剤で様子見中だけど、これって月曜に再受診が望ましいかな?
ほぼ平熱なのにB型だったんだがどうなってんの?
平熱+0.2、倦怠感と軽い寒気と喉の痛み、咳
ただの風と思ったらこれ
>>122
一応、5日は保菌(周りにウイルスぶちまけている)状態だから、月曜日までは安静もかねて休んでた方が良いと思うよ。熱が再度出たら他のインフルの可能性もあるから。どちらにしてもどうぞお大事に。
くれぐれもうちの父(インフルA型)のように、不用意に出歩いてパンデミックテロリストにならんようにね。 >>100
医者から5日目あたりにもう一度来いと言われなかった?
再診しては復帰日は医者から判断されたよ うちもまさに同時期に子供がBにかかってるけど二峰性っぽくて今日からまた38度台の熱出してるよ…
一時は2日ほど熱下がったのに
予防接種もインフルエンザウィルス薬も使ったのにBは長引くね…
でも中耳炎とかの二次感染もあるかもしれないから月曜下がらなかったら行くかな
インフルエンザは治ったけど二次感染的な急性副鼻腔炎がきつい
鼻うがいすると痛いけど気持ちよくて、黄緑色に濁った鼻水が出る
今高熱の人頑張ってください
熱はいずれ下がります
俺みたいに鼻炎とかに派生しないように気をつけてね
変な色の鼻水とか鼻づまりを実感したら早めに手をうったほうがいいですよ
>>122
頭痛はウイルスと戦っている身体の防御反応だそうです。
仕方ない、とは思いつつ我慢出来ずにロキソニン飲んでしまってます。
我慢するストレスで精神がダメになるレベルで痛いですよね
必ず抜ける日がくる、
お互い頑張りましょう 溶連菌も併発してた子供やっと熱が下がった…だけど怠そうだしまだまだ本調子とはいえなそう
発症次の日から3日目で熱が下がり丸1日経った頃再び熱発、再度受診して溶連菌発覚
1週間長かった…
イナビル吸引から2日たって、ようやく解熱剤無しでも平熱に戻った。
ただ咳と軽い鼻水とか副産物的なのはまだまだ残ってるが。
また朝から今の時間までガッツリ寝てしまって夜寝られないパターンになりそう。
6日目にしてやっと平熱に戻った。
今回は初のB型だったけどA型より断然治るまで時間がかかった。これってB型の特徴なのかな?今回はほんとしんどかったわー。もうインフルなんてこりごり。
やっと明日から幼稚園行ける。久しぶりに友達に会えるのが超楽しみ。
>>133
早熟な幼稚園児なのか騙り的語りなのか・・・ 「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」
自宅待機を命じられた
>>126
レスありがとうございます。
それがかなり症状が軽いけどA型判定出てるからタミフルは飲み切ってね、あなたは喘息持ちだから軽快してから3ヶ月は発作は要注意だから喘息が出たら来なさい、熱が平熱になって48時間経ったら出勤しても構わないとしか言われませんでした。
実際殆ど症状が出てなくて自分でも判断に困ってました。 インフルbで5日分のタミフルとカロナールが飲み終わったんだけどまだ咳が止まらない。これはまだ薬貰わないといけないの?
>>139
タミフルは飲み切り終了
カロナールはただの解熱鎮痛剤なので
辛ければ咳止めをもらいましょう >>134
ありがとうございます。現役園児です。
夢はオヤジになることです。
なんかタミフル飲みすぎたかな インフルエンザと思って病人に行ったけど検査すらしてくれなかった
2日たって熱が上がってきたけど、また同じ病院に行くか悩むわ
そりゃ患者に面会に行っただけなら診察なんてしてくれんだろ
水木金と38℃くらいの熱で昨日今日平熱なんだがこれまで全く症状の無かった鼻水が出始めた
処方された咳止めのアストミンじゃ鼻水止まらないしどうしよう
>>144
もうそういう揚げ足取りいいから
身体の調子悪いと文章もなかなかまとまらなかったりするんだから大目に見なよ 咳と頭痛がひどく、だるさもあったので木曜朝に検査したが陰性
昼夜と食欲出ず頭痛が残る状態
金曜は仕事に行ったが下痢がひどく夜にはふらつきも出て
土曜も仕事だったが下痢は改善されたが鼻づまり
そして今日日曜は朝から全身筋肉痛(関節は痛くない)
本当に陰性だったのだろうか
今まであんまりインフルで頭痛が長引いたことなかったんだけど
1週間経つのにまだ頭痛治らない
痛み止めあんま飲むと効かなくなりそうで怖い
今保険負担でインフル検査ってだいたいいくらぐらいかかるの?
自分は持病の関係もあって医療費無料なもんで、点数とか計算したことなかったんでわからないんだけど
インフルマイナスを疑って更に次の日検査とかなかなか手軽には出来ないよね
自分は無料だからってのもあって、やってもらって結果陽性だったんだけど。
寒いし目眩しているのに除雪しなくちゃ病院に行けない
ホント助けて
平熱35℃台前半なのに
38℃台の発熱。
全身筋肉痛で、骨折している足も痛い。
足はインフルエンザとは関係ないけど。
明日仕事休んで病院行ってくる。
でもまた別の型をうつされたら怖いな。
>>147
おどすつもりはないが自分と似てるからなんだけど木曜に検査したけど酷くなったので土曜に別の病院で検査したらA型でちゃったよ
木曜 咳がでるの珍しいので念のため検査したが陰性 37.9
金曜 咳がさらに酷くなるが熱はない 夜に咳がひどくなる 36.9
土曜 朝方寒気がすごくて咳も治らないので午前中に再検査→A判定→イナビル吸引
午後熱が上がり夜に首の付け根と頭痛少し
日曜 咳ほぼ治る 身体が軽くなってきた
ちなみに通じて食欲は旺盛 つか食べ過ぎで寝てるから太った
インフル検査は処置代含めて2000円くらい?
再検査すると倍かかるし、ワクチンも打ったので色々出費が重なり痛い >>153
ちなみに先週の話です
先週くらいから増えたようですね 寒くなると厳しいですね 関節違和感あるしだるいと思ったら38.3℃あった
でも普通に動けるから症状は軽いな
明日医者行くか
木曜日 インフルA診断 夜中に38.5度、頭痛、関節痛、タミフル
金曜日 解熱で36度台、頭痛、関節痛
土曜日 平熱キープ、頭痛と痰が絡む
日曜日 昼頃37度、あとは平熱。頭痛無くなってきた。痰が絡む。
ほぼ完治っぽいけど医者に出勤許可の証明書書いてもらえないから明日が暇そう。
今回の頭痛は凄かった。ひたすらこめかみをグリグリされてるみたいで死ぬかと思った。
まさか解熱剤は使ってないよね、
使ったら脳症になる可能性あるし
A型のウィルスは38.5度の体温内では死滅に向かうので、
健康人がA型インフルにかかると38.5度を超える熱がでる。
それを維持すると、というかそれがけっこうつらくてたいへんだが、
自然治癒する。その間、山は約三日間。
解熱剤、ダメなんだー。
高熱出たから、意味も分からず歯医者でもらったロキソニンや、市販薬飲みまくったよ。知識がないと怖いね。
人生初インフル…
38度は扁桃腺腫れてなったことあったけど頭痛まで来てなんか変と思って昨日病院行ったらB型感染してた。
隣の薬局行ったら「あれ?インフルなのにあの薬ないですね?」って言われてイナビル処方されてなかったことに気づいたわ。
もう平熱だけど、あれなかったらまだしんでたかも。
>>156だけど解熱剤は使わなかった。
タミフル飲んだ次の日に熱はさがったよ。 >>160 B型については知りません
ただ、人間の身体はほんとよくできてるので、
B型はA型ほど熱が出ないということは、A型よりもいくらか温度に弱いんだろうね >>157
詳しく教えて
今回カロナール処方されて、20錠中18錠飲んだ。 >>166
カロナール(アセトアミノフェン)なら心配ないと思いますが、他の解熱剤はインフルエンザに推奨されていません。 サリチル酸系解熱剤がよくないみたいだね。
脳血管を傷つける
また昼間ガッツリ寝すぎて夜お目々ぱっちりパターン
火曜日まで休み貰ってるけど早く戻さないとヤバイ
熱は下がってるけど、いわゆる倦怠感みたいなダルさと咳と鼻づまりの後遺症が残ってシンドい
何も考えずにイナビルを選択しちゃったけど
Bだしリレンザにしとけばよかった
あんまり効き目を実感できてない
自分はBでこのスレとか見ずに楽だからイナビル選択したんだけど
熱下がったってことは一応は正解でいいんだよね?
人それぞれだからあんまスレの個人的感想信用してもダメかな
>>166
自分はインフルB
医者が言うにはインフルの時はロキソニンはダメ
カロナールなら出せるからと言ってたよ
理由聞きたかったけど話せる余裕なくて聞かなかった 熱は下がったが、まだまだ気分が戻らない
毎日見てたエロ動画サイトを見る気もずっと起きない
もちろん今も
初期も片目だけ強いドライアイみたいに目が痛いんだけど、治りかけの今もまた同じ目が痛い 結構湿度上げているのに
>>170
同じく朝寝たからか夜寝ても3時ぐらいに目が覚めた
今日の夜まで起きてられるか不安 仕事休めて嬉しい反面暇だな
寝てばかりいると豚になりそう
ずっと水分しか採ってなくて、
昨日から食事し始めたんだけど、
胃につっかえてる感じで戻しそう
今朝で平熱に戻って30時間が経過
A型だけど、頭痛がひどい。
食欲も出ないなぁ。
明日から出勤予定だが、体力戻したい。
上司から医師の指示に従え、と言われたから、平熱になった48時間後でokだよね?
>>179
あんまつらいようなら明後日にすれば良いんじゃない?
無理ない程度にスクワットしとけば良い なんか関節痛が!
先週旦那がインフルでうちに居たけど
もしやうつった?
ワクチンしてるのに
Bだと症状軽い場合があるのか。
本人気付かないまま自然治癒する人がいるとすれば周りが危険だね。
>>181
ワクチンは症状を軽くするもので、感染を防ぐとは限らないお。 1/28に39度まで上がって、1/29にB型判定。
出勤は2/2からって言われたんだけど、早くない?
お医者さんに確認しようとしたら、出席停止期間の表をくれたんだけど、2/2からだと一日早いと思う。
>>177
暇なんて思った時はない。
YouTubeを家のTVで観る。
ハードディスクに録画してある番組を観る。
5ちゃんねる、まとそくなどを見る。
ひかりTVとU-NEXT契約してるので観る。
時間が足らなさすぎる! 今日インフル発症して医者は5日後から出勤OK的な事言ってたから土曜日には会社行きますって言ったら上司に嫌な顔された
解熱日は朝熱があって昼の今下がってこのまま下がれば解熱日ってことでいいのかな
木曜日は子供学校行けるかな。水曜日からインフルエンザB長かったー
あと自分は咳と関節痛で土曜日インフルエンザ検査陰性で薬も出なくて
熱が出たらまた時間おいて来てくださいとのことででも熱は全然出ないんだけどインフルじゃ無いのかな
大丈夫なんだろうか
>>186
上司の目の前で直接言われたなら嫌な顔もされそうなもんだがな 殺人インフルエンザといわれてる南半球で流行った型も入ってるからワクチン打っといたほうがいいよ
高齢者や持病がある人は特に
152です。
インフルエンザB型でした。
一週間出勤停止になりました。
ちょっとご褒美かな。
インフルエンザごときで、死にそうな顔して、人に向けて咳をする奴、
老人をなめてはいけない。
私は二十歳頃に肺炎にかかり、自然治癒した。その後も、多数の風邪、
インフルエンザにかかり続け、生きておる。
多分私のかすかなセキには、いろんなウイルスが個化合されているはずだ。
死なない様に頑張れよ!
うちの会社は解熱後2日経ったら出勤OKだけど、みんなの所もそうなのかな。
職場で二人発症し今日から出てきてるんだけど、マスクしてるとはいえ咳き込んでばかりで周りはすごい迷惑。
自分が居ないと仕事が進まないと張り切ってるけど、実際はそんな事ないんだけどね。
インフルエンザ治りかけだけど味覚がおかしい
インフルエンザ真っ最中は匂いも味もしなかったのに
今はやたら濃く感じる…あと何飲んでも変な味
味覚治るのかなこれ
5歳くらいの子どもを自然治癒させた事ある人いますか?
五歳の幼稚園児自然治癒しました。
インフルB 19日発熱20日病院で検査で−
22日高熱のため再度病院へ。B確定。
薬は何も飲まず25日に完治。
タミフルイヤで大人の自分だけど飲まずにカロナールだけで治したら余波で膀胱炎併発して全部治癒するのに一ヶ月掛かった
>>174
おれと一緒w
でも今日はビール飲んでみようと思う >>199
ありがとうございます
5歳の娘を病院に連れて行こうか、迷ってます
今朝40度まで上がったので多分Aだと思う
今は39.5。元気はある
病院は大嫌いで暴れて体力使いそうだし、薬も嫌いだし
多分発熱から30時間くらい経過したとこ
悩みます 8日目で咳は止まり頭痛と鼻水メイン
38度オーバーから下がってここ3日は微熱37度3分が丸3日
解熱して2日経ったら外出ていいらしいけど平熱37度未満の人は
やっぱ36度台まで下がらないと解熱ってことにならないのかな
>>203
娘さんが可愛いなら、連れて行ってあげて下さい。もしかしたら、インフルエンザ以外の病気かも知れませんよ? 熱がさがって2日経過したら出勤していいのはわかるのですが、何度を熱が下がるとみなしていいのかわからない…
ピークの9度台からは明らかに下がり7度前半が続いている場合はどうなのでしょうか?
生理前の高温期の時期だしそれによって押し上げられてる気もするし…
>>205
そうですね
午後の診察予約しました
今はぐっすり寝ちゃったので、もう少ししたら連れて行きます >>207
それが良いと思います。脅かすような事を言ってごめんなさい。娘さんの病気が早く治ると良いですね。 イナビル全然効かなくね?
38度の発熱→ロキソニン飲んで翌日病院へ→B診断されて当日イナビル服用。→翌日39度
解熱剤併用して39度って初めてなんだけど。
>>210
そうなの?前はリレンザとか使ってて、その時はすぐ熱も下がったし苦痛感全くなかったんだけど…。
イナビルと解熱剤併用してそこから熱が上がることとかあるのか…。 日曜日お昼にいきなり発熱、夜中には38℃台になった。
体の節々が痛む。
今朝、熱が37℃台になって病院行って検査したらインフルエンザの反応は陰性。
風邪薬の処方もらって来た。
だがしかし今日のお昼に38℃台復活でいまも辛い。
明日になっても熱が続くようならまた病院行った方がいいかな?
インフルBなんだけどすでに2日目にして熱が下がった。仕事休みだしやることない
金曜日に病院に行ったら普通の風邪判定
日に日に悪化するんで別の病院に行ったらA型判定された
仕方ないことだけど誤診がなければ週末の苦しみがなかったと思うと悔しい
>>214
誤診というほどでも
インフル検査は陰性だったの? >>209
俺は、ここで情報を知ってたので医者がイナビルを出そうとしたからタミフルにしてもらった。
インフルBで、イナビル使い3日も高熱にうなされたくないし
クスリ屋の営業パワーとかあるのかね?
妙にイナビル押しじゃん。 >>217
イナビル使って半日で4度ほど下がったから人によるのでは?
実家に隔離されてるけど早くアパート帰りたい
部屋にはテレビもなくてパソコンも腐っててくそ重い
5chぐらいしかする事がない 体温38行かないし、喉がすごく痛い、ちょっとだるい、くらいなのにA型だった
タミフルもらった
>>218
子供も薬局でイナビル吸って、3日間も苦しんだの見ているんだよ。
弱い効果のクスリの影響でキッチリと移されたよ。
それにタミフルなら、一服もらって飲めば予防しちゃうんだわ
イナビルだと、家族にまで感染するんだよ 平熱に下がってたのにイナビルやった日に38度出たな
48時間に間に合わなかったから焼け石に水だったのか
Bの特徴らしい二峰性発熱のタイミングだったのかわからない
家族がBになってタミフル処方され
看病してたら
自分も38度の熱と頭痛と喉の痛みと関節痛で
診療所行って鼻グリグリしたら
結果はAもBも反応なし
Bの疑いでインフルエンザ予防するのに
飲んで下さいとイナビルを処方された
頭痛いのどうにかならないのかな
うちの子供は発熱して39度超えたところでインフルだと思い、少し下がった隙に病院でイナビル処方され薬局で吸引
無事熱も下がり喉の痛みと軽い咳が出るくらいで症状は落ち着いている
ちなみにBだった
熱が上がり始めて10時間後に吸引したのが早かったからか、イナビルも効果あったように思います
>>223
この場合って自由診療扱いになるの?
子がインフルBで今日夫がダウン
でも陰性だから処方できませんだって
ただの風邪薬処方されてウンウン唸ってるわ >>225
自由診療って言ってました
自己負担みたいです 子供がイナビル飲んで完結じゃ無いんだよ。
その後に、親の感染が来るんだし。
それを防ぐ唯一のパターンは、子供にタミフルを出してもらい、親も一服飲むんだよ
そうすると、悪循環から抜けられる。
子供の休みに4日、自分の感染で7日間も休んだら11日の欠勤になるんだから
子供がかかった時点で、親へタミフルの予防投与が一番効果が高い
12月の終わりからずっと咳が収まらなくて薬でごまかしてたが
今日、晴れてめでたくインフルA型を発症した
免疫力がずっと上がらないんだよなあ
>>221
私も先週イナビル処方されて効きが悪く解熱まで4日もかかりました…
頭も痛いし、高熱で関節も痛くて辛かった。
同時にかかった娘はタミフル処方されて次の日には解熱。
イナビルは耐性つきにくいようですが、効きが悪いのは患者にとっては辛かったです… >>99
ナカーマ。
胃腸がおかしいのはウイルスのせいなのか
しばらくまともに食べられなかった後遺症なのか、まあ両方か。
自分は昨日の日中に外で動き回ってたら、軽く晩酌できる程度に復活した。 インフル中食欲ない中普通に食べてたからか胃腸特にやられなかった
食べてるのに全然体重増えないし出ないしでおかしいなとは思ってたけどw
発熱から三日後に検査してもちゃんと陽性反応でるんだな
悪寒酷くて二日ぐらい飯も何も行動できなかったよ
咳止め飲んでるのに全然止まらない
去年もこんな感じで始まったからインフルかもしれないと思ってる
インフルエンザ後期の咳・痰対策に新ブロン液はアリでしょうか?
身体のダルさに仕事明け土曜定時速攻床に付くも深夜に熱を測ると38度。
全身に悪寒と関節痛も。
日曜に何とか身体にムチ打って病院に行きインフルエンザB型と判明しました。
その日曜にイナビル服用し、
今日月曜の午後には熱は平熱に戻りました。ただし、鈍い頭痛と悪寒・関節痛はまだ完治はしてません。そして咳・痰は収まらないほどではありませんが、時折起こり気になります。
医者から処方されたのは
イナビルの他には
麻黄湯、カロナール、トラネキサムで
咳・痰に特化した効能はなさそうでした。
土曜夜から発熱、そこからずっと微熱(37〜37.9)で、今日インフルB診断
熱が引かない。微熱が続くのがかなり辛い。頭もズキズキする。
あとはなんか肌の痛覚が敏感になってるような?体洗ったり拭いたりの時、痛いまではないけど違和感
味覚も鈍くなってる気がする…
何より心配は妊娠中の嫁さんにうつらないかだけだな…予防接種はしてるけど。
痰を出し切りたいんだけど、逆立ちすればでるかな?逆立ちできないんだよねえ…
痰切りのお薬欲しいよお。出掛ける気力もない泣
一番の問題は、止むことのない咳に叩き起こされて木曜日の夜から全くと言っていいほど寝れてないということだ
体がいてえ
寝すぎ?からか背中バキバキ、寝てても座ってても何しててもどこかしらが痛い
辛すぎる
>>217
イナビルのほうが副作用が少ないからだろうな
医者としては、とくに若者にはタミフルは処方したくないと思われ まだ軽い咳とボーっとするけど
鼻づまりも無くなって鼻呼吸可能になったからようやく穏やかに眠れそうだわ
もうこりごり
おやすみなさ〜い
インフルBだけど高熱がつらい。
もう40℃台になってカロナールなんか全然効かない。
>>225
ありがとう
やっぱりそうだよね
>>227,228
全くその通り
抗インフルエンザ薬は予防としても使えるっていうのもっと周知させるべき
予防接種より効果高いらしいし 1時間くらい前から発熱してるんだけど、明日朝イチで病院行って判定出るかな?
悪寒は昨日一日中出てた
陰性→数日後もう一度検査は体力的に無理そう
咳がハウスダストによるものなのか、インフルが原因なのかわからなくなってきた
予防接種受けてないのに症状が軽いA型なんだけど、体温大したこと無いけど、唯一のどは痛い
タミフルと一緒にトローチもらったし4粒飲んだけど
のどから血が出てそうなくらい痛いよ〜
ミニ加湿器をいまつけたけど
インフルエンザによる喉の痛みなのに、最初プロポリススプレーたくさんかけてたからかな
インフルエンザA型、すでに平熱に戻ったけど40度の熱の時に食べたアイスの実のマスカットがものすごく美味しかった…!
たぶんいま食べてもそこまで美味しく感じられないと思う
インフルの検査だけど、富士フイルムの機械が入ってるところは、発熱後四時間くらいで出るところもあるよ
行く前に電話で聞いた方がいい
うちの子、発熱後三時間でインフルBがでた
イナビルだったし、まずいって吸引下手くそだったから、むくわれたかわからんけど
微熱だった熱が引いた、気がする。
けどまだ頭がたまにズキって痛むんだよなぁ
地味に辛い。そして全身の痛みも残る。
インフルじゃない軽い風邪でも気力が出なくて仕事なんかできない
インフルじゃなければ高熱出ても休むなという会社があるそうだが、よく勤まるわ
12時間寝たら 熱が下がった
起きがけにプリンのような痰が出て喉の痛みも楽になったつ
やはり医者の薬は凄いね
B型で4日目だけど喉が尋常じゃなく痛い。そんな人いる?桔梗湯効かないわ
熱が引いたみたいだ
ということは明日から2日数えて金曜には出社せないかんのか
もう9連休にしてしまいたいなw
予防接種は受けたけど、貰ったかもしれない。
何となく関節のだるさと、有るか無いかの頭痛がしてきた。
熱っぽさは無いけど、このまま収まってくれるかな。
おまえら休んでる間何してる?
漫画ずっと読んでたけど、読みつくしてしまった
自分がa型→イナビルでだいぶ良くなったけど高齢の家族にうつしたくないので予防のタミフルが欲しい
かかった病院ではタミフル置いてないといわれたんだ
今から別の病院で自己負担で出してもらうのと、個人輸入のサイト通販とどちらがいいのかな
個人輸入って違 法になるんだっけ?
>>254
軽い風邪でも気力が出ないという人も大変だな
俺は昨日の午前中に明らかにいつもと違う吐き気と無気力を感じたから
仕事を早退したけど、それと近い感覚に普通の風邪でもなってしまうのかな 月曜にB型判定でイナビル吸入、うまく吸えた気がしなかったが案の定熱が下がらないよう…
もう辛い
B型でイナビル吸って熱下がったけどまた上がって来たよ
そしたらもう辛い時に解熱剤飲むしかないのかな
イナビル飲んだその日の夜に39度の高熱
腹痛と頭痛と倦怠感で全く寝られなかった
カロナールを処方されなかったので
薬局でタイレノール買って飲んで少し楽になった
インフルの解熱って完全に個人判断?あー平熱に戻ったな、ならあと2日休んで社会復帰だーってことかな
今日平熱に戻った、咳と鼻水はまだたまに出てる。頭はたまーにズキっとする。
>>265
それしかないよね
でも薬局で解熱剤はあまり使わないように言われたよ…
自分はとりあえずアイス食べてしのぐよ >>268
うちは子供だけど、関節が痛くなって気持ち悪いと言いだしました
カロナールをもらいに病院に行くわ ごめん、この変なイナビルsage何なの???
Bだったけど普通に治ったけど?
インフルエンザ治った人、リハビリはどうしてる?
高温寝たきりが数日間から一週間だからかなり体力奪われてると思う
散歩とか何か具体的な実践話があったら聞いてみたいです。
>>267
昨日の朝ようやくほぼ平熱になり、一応医者へ
なにもなければ二日後には良いという事でしたが咳が止まらず、抗生物質等を出してもらい様子見
今日のこの時間になっても咳が止まらないので電話口で医者と相談させてもらい、もう一日は落ち着いたほうが
よろしいでしょうという事になりました
不安があればこういった感じで直接、電話ででも相談してみるのが良いかもしれません インフルエンザ予防には、マイタケがいいってテレビでやってたよ
>>271
自分は、
熱下がったけど頭痛いので寝たきり→
頭痛いのが治ったので家事に復帰(洗濯や軽い料理)→
数日後に家から徒歩3分程度の範囲で買い物等の外出→
仕事で電車1時間くらい乗って4,5時間程度の軽い肉体労働
で復活したよ。熱下がってから仕事復帰まで10日ほど。
胃腸の調子まだ悪かったけど無理矢理仕事行ったのが良かったみたい。
仕事無かったら今でも家事程度しか体動かさないで
「なんとなく調子悪い」状態のままだった気がする。 金曜イナビル吸引(39度)
火曜日現在熱37度
37度にもっていくまでに4日かかったわ。これただの自然治癒やんけ。
熱も下がり咳も鼻水も止まったと思ったら
痰がめっちゃからむ咳が出だした
インフルの最後っ屁ならいいけど肺炎やっちゃったかな
先週金曜日Bと診断された
39.5まで出たけどイナビルが効いたのか熱は下がった
しかしダルさと全身が痛むような感じが半端ない
仕事行って体力上げたほうがいいのかな
いつ解熱したのかも知らんが、自分の体力上げることよりまわりの迷惑考えようぜ
土曜夕〜夜に症状発症。38度。
日曜に問診B陽性。
月曜終日関節痛・鈍頭痛。
火曜ほぼ平熱に。全身の痛みはほぼ消えるが咳は残る。
会社は水曜から?木曜から?それとも金曜から?
インフルb型
熱はあまり出なかった。ただ鼻が壊れたのか匂いがあまりしない。
かすかに臭うだけ。
リンデロン点鼻薬を処方してもらったが治るのかなこれ。
数年前に鼻風邪引いて臭わなくなったことがあるけど、今回はインフルだからなあ。すっごい不安。
土曜日にインフルB診断。
月曜日の昨日、平熱まで下がる。
が、深夜から下痢。食べると必ず下痢。
しんどいけど熱は下がってるから明日から出勤してもいいんだよね?
38度で病院行ってイナビル吸って帰宅して熱計ったら36.7になってびびった
でも夜には38度に上がり次の日は37.6とだんだん下がってきたが咳は酷いわ鼻は詰まるツバばかりでて吐き気するし辛い!インフルB4日目良くなったのは節々の痛みが取れて家事が少しできる
>>187です。
結局子供は今日解熱しました。私もインフルエンザB確定。関節痛過ぎ
予防で抗インフル剤出して欲しかったわー 社内のインフルエンザ地帯にいてもかからない。出張行ってもかからない。家族や同僚や公共は大流行。どうやったらかかるの?教えてほしい。
一度くらいインフルエンザなりたい
初めあまり熱なかったんだが
イナビル飲んだ 次の日から38.5℃とかに上がりだした、熱冷まし飲んだんだが熱出るときウイルスと闘って呉れてるんだよね?熱冷まし飲まない方が回復早いの?
>>286
解熱鎮痛剤を飲んだ事が無い私の経験から言うと、インフルエンザが長引いた事は無いですね。 おとといイナビル飲んで現在39.3度で流石に鎮痛剤飲みました
普段マスクしないけど、マスクしたら脂が…普段脂性なわけじゃないのに
おかげでニキビが二つもできたわ。
普段から四六時中マスクしてる人はすごいな。
タミフルを大人には市販して欲しいわ
自分が苦しむのは大丈夫だけどその後家族にうつすのが怖い
a型でイナビルだったけどこれやったらすぐに効くと医者で言われたけど、その後熱が上がったし下がってもスッキリしないんだわ
酷かった咳は落ち着いたけど発作的に出るときは出してもらった麦門冬湯飲んでる
これが一番効いてるかも
>>275
ありがとう
徐々に体に負荷をかけてくのがいい感じだね。 イナビル使って一週間経ったけどいまだに微熱と吐き気と関節痛がおさまらない
いつまで続くんだこれ
耐性があるのも出てきたらしい。
自力で治ればいいんだけどね。
去年一昨年とA型にかかりタミフルとリレンザを経験した。今シーズンはまだです。
はちみつ入りコーヒーとレンコン食べて電車でなく車通勤で頑張ってます。
かかったらまた来ますね。皆様お大事に。
頭痛と関節痛が辛すぎる。カロナール飲んでもなかなか眠れない
私も頭痛長引きすぎ。他の症状治ってるのに、頭痛だけ1週間くらい続いてる。
薬飲んだりマッサージ行ったり、ブロックちゅまでしたのに治らない
いや、脳味噌は筋肉じゃない
インフルエンザ脳症かもしれないじゃん
辛い
早く冬終わってほしい。
体力・気力ともに奪われた。
調子でない。
>>282
それ、電話で病院に相談してみたらどうかな?
インフルBの症状は依然続いているということだよね。 熱下がったと思ったら鼻水がジュルジュルになった
体は楽になったのにくしゃみ連発
23日38.0発熱後すぐイナビル、その後39.5
25日37.0に解熱 でも鼻詰まり、頭ぼーっとする
27日いつも通り 36.5
30日出社
インフルBはこんな感じでした。せっかく罹患して完治したのにラーニングしたこの免疫くんが来年のインフルBに使えないのが辛い。
鼻の粘膜棒で突くやつ毎回やっても慣れねえわ
きつくないか?
>>304
2年ぐらいインフルスルー出来ていたから知らなかった
昨今ではタミフル出してもらえないのか? 熱を始め諸症状は10日前に去ったのに痰だけがいつまでも絡んで不快だ
26日 B型診断確定、タミフル処方開始
29日 平熱に戻る
1日 職場復帰(予定)
俺の時は医師から「薬は飲むのと吸引するのとどちらが良い?」と聞かれた。
後から思えばタミフルかイナビルか二択だったらしい。頭ボーッとしてたから深く考えず「飲む方でお願いします」→タミフル処方
皆さん、お大事に!
28日に具合悪くなって29日にインフルAでタミフル貰って飲んでるけど38度以下に熱が下がらなくてキツイ
明日も良くなってない様ならもう一度医者行った方がいいんかな?
>>303
水みたいな鼻水じゃない?インフルで痰ひどいの普通なのかな
これからまた風邪ですみたいな感じ >>311
そう、ほっとくと垂れてくる
>>309
俺もそういう聞かれ方したな
飲む方はタミフルってだけ言ってた。
吸引一回だけでいいけど、吸引に慣れてないなら飲む方でいいんじゃないかって。吸引したことないから飲む方にしたけど。 昨日39度3分
↓
病院
↓
イナビル
↓
昨日の晩39度
↓
今日36度8分
我ながら自らの免疫力に感心した
というかこのスレイナビル下げ多すぎだろ
俺は効きすぎたくらいだわ
お前らが肺活量ナメクジなだけでは?
俺の地域じゃインフル流行してて
診てくれた先生は「タミフルはもう効かなくなってる」って仰ってたけどな
それでイナビルだったけど、時間かかったけど効いたよ
咳で吸引使ったことあるが2回目で断念し薬局で処分になった
あれは人を選ぶ
そっか吸引が苦手ならタミフルになるなら安心した
薬との相性は人其々なので選択肢は多い方がいい
B型インフルにかかった
帰ったらすぐ飲んでと言われて今タミフル飲んだけど
12時間おきに飲むってことは飲むタイミング失敗したかな
寝る前に飲めば平気かな
微熱しか出てなくて自分がB型インフルだなんて疑いもしなかった
身体中いたいのと少しの頭痛で咳もないけど
これからでるかもって言われて咳の薬も出された
皆さんとはやく良くなりますように
自分は熱は1日で下がったのでインフルだと思ってなかったけど
咳が続いて困ったから2日後に病院行ったら検査されてインフルBだった。
お医者に「ギリギリ48時間以内かなあ…」って感じでイナビル出されたが、
いざ吸おうとしても咳が出そうになって満足に吸えなかったw
口の中で薬の味がした。
土曜日に子供が熱を出してB型確定
子供はイナビルですぐ熱が下がって元気に
予防として一人分のタミフルが出て、世話をする私が飲んでたけど
月曜からダルさと筋肉痛が酷いので検査したら
タミフル飲んでるけど陽性が出て鎮痛剤とかを貰った
熱が全く無いのは予防接種とタミフル両方のおかげかな?
平熱低いからか、37℃後半しか出ない
昨日は病院の受付に『高熱が出て時間が経過して無い人は検査しない』
というような意味の表示がしてあって、諦めて帰ってきた
(他の病院は受付終わってた)
子供二人がインフルエンザなんだけど、無駄な金払う破目になったらと躊躇して
ご飯作れないから全部外注
頭が痛い、内蔵がだるい、つらい
治りかけ幼児連れ回せないしな、別型貰っても怖いし
昨日解熱、あとはたまに出る咳と鼻水
今日本屋に行こうと車を出したらなんかフワフワ
インフルの影響?薬の影響?それとも少し間隔が空いたから?とはいえ5日程度だけど。気のせいか
>>321
高熱が出て時間が経過してない人って、発熱から12時間経ってない人のことでしょ
発症から48時間以内なら今日行っておいで
うちも幼児二人持ちだから心配よ >>321
身の回りにインフルエンザに感染している人がいて症状があれば検査してくると思う
タミフルを飲み始めて3日たつのに頭痛がまったく治らないと思ったらカフェイン切れの頭痛だった
本当はダメなんだろうけどコーヒーを飲んだら驚くほど頭痛が治った
インフルエンザのおかげで生活習慣を直す決心をしたわ 喉に、ウイルスがいるから毎食後イソジンでうがいしたほうが良い。
ラピアクタ(点滴)も勧められたけど、あれはどうなの?
インフルAの時は翌日熱バッチリ下がったのにB型は2日目でも熱下がらない
体の痛みだけで言うとAの方が辛かったけど
頭の痛みはどっちも辛い
40度の高熱で苦しかったが熱い血液が全身を駆け巡ったからか肩こりが消えた
>>285
かかってるかもよ?
うちの夫が無症状で、家族全員インフルで苦しんでたから
一応検査しましょうって陽性だった
こういう人がウィルスばらまいてるのかって
本人に症状ないから仕方ないんだけどさ 昨日から、頭痛、咽頭痛、そして吐き気もあるのに、インフル判定マイナスだった
咳が出るうちはうつすのかな
解熱して2日で外出おkってゆるすぎない?
子供にうつしてしまった
なるべく接触しないようにしてたけど
そして夫も熱が出そうって言ってる…
全て私のせいだー全滅だー
自分の場合だけど、頭痛や関節痛、吐き気があっても熱がない状態だと出ないな
夜うなされて翌日動けないってところまで行くと検査でインフル判定でる
>>332
同じ家の中にいるんだからしゃーないでしょ
もらってくるのも外に出たらなかなか防ぎようがないし あと咳だけなんだけど、体力付けに味噌ラーメン食べてもいいかな
>>331
自分も解熱後二日経った昨日、まだ相当に咳が苦しかったので医者で診てもらったうえで
今日も一日大事をとって休みました
ここまできたら一日二日、休みを伸ばしたからといって今更仕事がどうのこうのもなかろうという自己判断もあります
一応これで八日間の休みとなりまして、明日は出勤しようかなと
ウイルスはさすがにもう人にうつるレベルを下回ったかと思いますが、咳はまだあるのでマスク着用で…
まぁ周囲としては気分はよくはないでしょうから、嫌がられるかもしれないですね、そこの判断が難しいところです ママと来た男の子がマスクしてて高熱らしく顔を真っ赤にしてて
検査やったけど陰性だったらしく他の検査待ちの中高年(マスクしてない)が
わんさかいる待合所に戻されてた
病院行って拾っちゃう場合もあるんじゃないの
インフル検査してたっぽいのママさん世代と子供が目に付いた
家で看病してたらそりゃうつっちゃうでしょ…
>>339
いいなあ。もっと普及するといいのに。調べたらうちの近所になかった。
発熱後18時間くらい経過後に病院行って検査は陰性、風邪の処方。これが月曜日。
翌日も38℃台が続いたので別の病院行ったら陽性でた。
イナビル吸ったわ。
今は微熱レベルにまで落ち着いたがキッツイわー。
最初の病院、症状でインフル認定してくりゃいいのに。 もう熱も下がって体調も良くなったんだが
まだ咳だけかちょくちょく出る
これが後遺症みたいなもんかな?
暫く完全になくなるには時間かかりそう
なんか息吐くとピーピー言う
あれなんだろ
>>11
優しい方ですね。
きっといいことがあります。 >>340
ごめん、調べたら違ってたみたい
富士フィルム以外でも早い機械あるみたい
病院に問い合わせた方がいいかも 対応が早かったおかげで熱は37度2分くらいまでしか上がらないで3日目を迎えた
痰がやたらと絡むこと以外はほとんど元気だな
仕事に行かない分だけ体調がいいww
27日〜28日にかけて喉の痛み、咳、鼻水・鼻づまりの症状が出ました。
そして29日に発熱と筋肉痛。
30日には解熱しましたが咳、鼻水、鼻づまりは一向に良くなりません。
今日もずっと職場で鼻をかんでいました。
明日ようやく病院に行けそうなので行ってみたいと思います。本当は発熱した当日に受診すれば良かったのでしょうが…
とにかく咳と鼻水を何とかしたいです。
月曜から鼻水が止まらず、寒気あり
火曜は鼻水に加えて喉の痛み
今日はいやな咳のこじらせあり
発熱はなく食欲もあるので市販の風邪薬で様子見
Q. 発症前に薬を飲むのですか?
A. そうです。
インフルエンザを発症した際に使用する薬「タミフル」「リレンザ」「イナビル」は、特定の対象者については、予防目的で使うことも認められています。
高齢者、心臓や肺の慢性疾患、糖尿病、腎機能障害などの病気をお持ちの方においては、
同居のご家族がインフルエンザを発症した場合には、48時間以内(理想は36時間以内)に、これらの薬を使用すれば予防効果が期待できます。
このような方は、インフルエンザに感染することで重症化することもありますので、かかりつけのお医者さんに相談してみてください。
http://kindaipicks.com/article/000248 解熱後翌日から出社すんのほんとやめて欲しい
しかもマスクもしないゴミだし
同居の家族も48時間以内に飲まないと予防効果ないんかい
家族のが伝染っちゃう時って最初の家族発症から潜伏期間1〜2日として
何日目ぐらいでやられるんだろ
風邪は治りかけに人にうつすって噂程度には聞くけど
解熱して2日で社会復帰っていうけど
まだ咳でてるよな・・?
その状態で会社いったら迷惑じゃないんけ?
昨日解熱して体も元どおりになったと思いきや、なんか今日体がフワフワ?めまいのような状態がずっと続いてるような?
なんなんだろう、こんな後期症状があるの?
>>352
変に痰が絡んだような咳じゃなくてマスクしてテキパキ動けてればいいんじゃない? 三日目だけど、味覚なし、臭覚なし、ついでに着信音とかがワントーン低く聞こえる。
耳もおかしいみたいだ
月曜日に別件で病院行ったら次の日から倦怠感と頭痛とちょっと粘り気ある鼻水とちょっとした下痢
火曜日は両足筋肉痛でさっきから激しい吐き気で目が覚めて眠れないんだがもしかしてインフルB型なのか?
インフルとかもう10年以上なってないからさっぱりわからん
熱はないっぽいから違うのかな
子供がインフルBになって毎日看病してたら
今度は自分が38度の熱と咳、頭痛、関節痛、腹痛、悪寒
病院に行きインフル検査したらAB陰性
予防接種はしてたけど念の為に予防としてイナビルを処方
その後39度以上の高熱が2日続いたので
再度病院でインフル検査を受けたけどやはりAB共陰性
血液検査の結果、感染症が原因で熱が出てると判断
抗生物質を飲むと熱は37度台に落ちた
どうやら蓄膿症の膿が悪さしてたらしい
病院で検査してもらう事が大事
>>323 >>324
その後、夕方に夫が帰宅してから病院行けました。
すぐにA型陽性が出て、タミフル処方してもらえて、今朝はずいぶん身体が楽になりました。
しんどい時に心配してもらえてうれしかったです。ありがとうございました。 インフルB発熱から5日目、途中40℃まで上がったため、今日もまだ軽く微熱だけど
昨日までの頭痛と倦怠感が急になくなった。
体の中で免疫力がウィルスを組み伏せた感じがする。
あとは咳と扁桃腺の痛みと背中の痛みだけ。
あんまり食べられないから回数増やして少量ずつ食べている。
会社に指示を仰いだら、9連休になった。
復帰したら頑張って恩返しするつもり。
イナビルはダメだよ
子供がインフルエンザBになって、ちゃんと吸ったか確認が取れない。
それで、3日も高熱が続いて
看病した親も感染だし
おばあちゃんにも移してしまったがタミフルを飲んで1日で39度の熱が平熱になった。
何が工作だ
本当の事を書いたら、工作員だってよ
このバカが
うちの子は二人ともイナビルで熱が下がったよ
先にAになった下の子もBの上の子も
>>363
予防接種したら熱があまり上がらないし気付かないらしい
私も熱が無いから、筋肉痛とダルさが無いと気付かなかったと思う >>363
平熱まではないけど、7度台の微熱でインフルBだった 俺はインフルBで40度でたけどな
頓服も500だと胃がムカムカする。
胃腸は何ともなく、下痢もない
咳は出るけど頻繁ではなく喉も痛くない
鼻づまりもなく高熱と目眩なんですけど、ただの風邪ですかね
>>363自分も微熱で少しこじらせた風邪位だけどB型だった
これはバイオテロしてるやつがいてもおかしくないよな〜 インフル3日目
吐かなくなってきた
ただ口がゲボくさくて常にヲエってなる
土曜日に発熱
月曜日にB判定受けて
水曜日から37度弱になったんだけど
鼻づまりからの頭痛が酷い
スレ内でも同じ様な人が多いけど
その人達は鼻炎は治ったのかな
371病弱名無しさん2018/02/01(木) 13:16:08.96
バイトに体調不良で欠勤の連絡したらインフルか確認して再度連絡しろと言われたけど連絡してない
インフルじゃなかったから一安心だけど連絡するのめんどくさい
インフルbで月曜38度7まで出て火水は微熱と頭痛今日になって39度後半でまたダウン
リレンザ効果ないのかな
食欲が落ちないから働いてるときよりもたくさん食べて
寝たい時に寝られるから働いてるときよりもたくさん寝てるけど
顔が小さくなっていくwww
働くって体に悪いんだね〜
>>373
体温が上がってるから物凄く代謝が良くなってるんだろう ワクチンを打たないで死ぬより打った方がいいと思うけどな。
数千円だし
>>376
ちゃんとリンク読めや。リンクの内容は、
ワクチンを接種した人たちは感染した後に通常より、
大量のインフルエンザウイルスを周囲に撒き散らすようになることが判明。
って事だ。 10割が予防接種すると関係ない内容だし
だから、嫌なら数千円の予防接種するだけなんだよ。
解熱後2日目
インフルの症状としては、熱37度と頭痛くらいでかなり軽い方だったんだけど、
なんか体力がかなり落ちてる?ここ2日フラット外に出かけたけど、なんかめまいのような感じがずっと続くし、その影響かすぐ疲れた
体はピンピンしてるのになぁ
明日からは仕事復帰か…
>>375
その記事うさんくさすぎ
支離滅裂なところが多数あるし >>379
明日からいくのか・・・
人にはうつるから注意なー >>153
多分最初の検査の時に病院で感染したパターン >>381
いや、解熱してからは丸2日休んでるよ
たまに咳は出るけどね タミフル明日で切れるのに全然熱が引かないんだけどもう一回医者行った方がいいのかな?
>>375
既にインフルエンザにかかってる人での比較か
予防接種を打ったにも関わらず発症してるってことはそれだけウイルスがたくさん増殖しちゃってるって事なのかな みんななに食べてる?
うどんをめんつゆで食べてるけど飽きて卵いれてみたら
ちょっと気持ち悪くなっちゃう
弱者の論理を押し付けても、コレは全く理解されないよ
無性にラーメン食いたくて着込んで行ったけど半分も残してしまった
帰りに買ったコーラと缶ミカンが旨かった
インフルBだったけど食欲衰えず、熱もあっというまに下がった。
数日間は体のだるさがあったけど、ただの風邪と何も変わらないインフルだった。
昨日同僚が調子悪いって言ってて今日仕事休んだ。昼休憩に電話してきてインフルエンザA型だと。毎日通勤一時間一緒に通勤してる。朝と昼休憩は俺の隣の席。現場作業です
これ移る確立どれくらいだ?
富士フイルムの検査キット使ってるとこ、全然うちの近くにない!
てことは発熱後6時間以上経たないとダメなんだよね
子どもがB型にかかったのですが、嘔吐症状がきつく食事を取ると吐いてしまいます。もらってる薬(タミフルなど)は食後薬なので飲んだ後に吐いてしまってるんですがやはり薬の効果が得られませんかね?
一口アイス食っただけでもゲロ吐いたから
コーラ以外ずっととってなかったんだけど
流石に腹空きまくりだったんで今イチゴ食べた
吐かなければいいなあ
>>383
ちゃんとよめ
おかしなところ多数あるから >>391
ウイルスは普通にもらってると思うけど
あなたがやたらと疲れたり、夜更かししたりしなければ発症しないから気にしないでくれ 子どもがB型にかかってタミフル飲んでたけど、5日間夜になると39℃超えの熱出してた
今日お医者さん行ったら、タミフルが効かないウィルスだったのかなと言われたよ
毎晩泣かれて辛く長い5日間だった
久々に平和な夜だ
>>393
>タミフルは食事の影響を受けないため、服用は食事の前後を問いません。
らしいから無理に食べて飲まなくてもいいっぽい
解熱鎮痛剤等は胃に負担がかかるから空腹時を避けないと駄目だけど
食後と表記してあるのは薬の飲み忘れを防ぐためでもあるらしい A型がやっと治まって水曜から出勤してるけど、今日になってまた熱が出てきた
これは風邪なのか
>>393です。
情報ありがとうございます。参考にさせてもらいます。嘔吐早く治ってほしいなあ。 ぎゃああああ
風邪引いて3日目、熱が38どに。。
寒気が。。インフルなのか?
熱も下がって3日以上たったけど
咳がまだまだ出る
これはもう後遺症だと思っていつかなくなるの待つしかないの?
B型はタミフルの効きが悪いって小児科の先生から教えられた
火曜に急に怠さと咳がでて、病院行ったけど陰性で薬出されて終わり。次の日も普通に仕事して帰った。
木曜の朝、熱も38度まで上がって、再度病院へ、インフルB型の陽性でした。
今は熱は引いたけど咳が辛い。
仕事復帰は最短で月曜日かなぁ。。
>>408
発症から最低五日間&解熱から最低二日間なので、木曜を本格的な発症と考えるならば
平熱に戻るのがどんなに早かったとしても出勤は火曜からということになりますね 人生初インフル罹患、風邪と違って受けるダメージハンパないなw
火曜→朝から兎に角全身中が痛くて堪らなかったが仕事(この時点では微熱)
水曜日→痛みと微熱が続く為病院→インフル検査モノの5分と経たずB型判定w(熱が38度まで上がる)
大分楽になったが、B型って熱はそんなに上がらない筈じゃなかったのか?普通にMAX39度いったぞww
因みに薬は、タミフル・カロナール・麻黄湯・シーサール処方された、皆もお大事に
>>410
自分も数年前初インフルでB型かかったけど死ぬかと思ったわ
熱40℃こえたし4日くらい39℃台続いたわ
熱がではじめてすぐ医者行ったけどタミフル効かなかったわ
翌年かかったA型はイナビル吸ったら2日で熱下がったしA型のほうが楽なんだと思ってたよ A型だけど40度が3日続いたよ
41.2までいった
イナビル飲んだけどね
火曜の夕方に発熱してまだ、少し熱があるよ
ホントに死人が出るクラス
>>394
いちごは消化に悪いけど吐かないといいね タミフルには、3日目4日目に飲める安心感がある。
イナビルなどは、たったの1回吸うだけなんだが、本当に吸ったか本人にしか分からない。
イナビルで8度以上の熱が3〜4日続き、家族に移すパターンも多いだろう。
最初の吸飲で失敗すると最悪だぜ
特に子供は息を止める可能性がある。
頓服のみで下げる形になり、相当に不安な看病の日々を費やし
それで親もインフルをもらってしまう。
土曜日ライヴいって
日曜日オナニー
月曜日から調子悪く
木曜日B型判定
>>410
今思うと俺も体が痛くなったなあ
まず背中、肩、そして指が痛くなった
そのあとはふらつき、吐き気
鼻水と熱はたいしたことなかったけど今回は痰がよく絡んだ
>>415
俺も土日遊んでたらいつも平日の調子悪い
土日に遊ぶなってことかよ
働くだけの人生、はあ… インフルエンザ猛威続く=患者、先週274万人
インフルエンザ感染
時事通信2月2日(金)11時24分
厚生労働省は2日、全国約5000カ所の医療機関から定点報告されているインフルエンザの患者数が、
1月28日までの1週間で平均52.35人に上り、2週連続で過去最多を記録したと発表した。
全国の患者数は推定274万人で、前の週より9万人減少した。
成人で減少局面に入りつつある一方、子どもの患者は増えて学級閉鎖が相次いでおり、依然として猛威を振るっている。
都道府県別の定点報告数は福岡(77.35人)、大分(74.76人)、埼玉(65.41人)、神奈川(63.36人)、千葉(63.24人)の順に多い。
前の週と比べると、東日本で感染が拡大しているが、主に西日本の25府県は減少に転じた。
推定患者数は年齢別で、15歳以上で減少が見られたが、5〜9歳(61万人)と10〜14歳(42万人)は増加。
学級閉鎖などは前週の約7500校から1万校余りに急増し、うち小学校が7割に上った。
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0202/jj_180202_2005117826.html インフルB陽性
リレンザもらった
6日まで強制休暇
今朝起きたら喉痛くて熱測ったら、35.5度の平熱。
さっき測ったら、36.6度。
倦怠感が強くなって来たんだが、インフルの可能性ありですかね…?
職場ではA型、B型両方とも大流行してます。
アリかナシかで言ったらアリだろう
職場で流行ってるなら
>>419
俺も熱無かったのにインフルだったよ
すぐに電話して休みとれ 昨日気管支炎の薬を処方されて一晩明けたら全身がだるい。職場に欠勤の連絡をしてずっと横になってる。
平熱が低いのに37.5℃まで上がってきた。頭痛と全身倦怠感。医者に行くべきかな。
月曜くらいから少ししんどかったが、一昨日猛烈に体怠くて、昨日病院行ったらインフルB判定出た。
イナビル吸って休んだ。
今日だいぶ体マシにはなってきた。
マシになったらオナニーしたくなって、ぬいたら大量に出た。
そして今に至る。
>>419
全く同じで、インフル両方陰性でした。ただ、頭が重くて、寝れない(ToT) >>415
ライブ行ったらウイルス貰う確率は高い
感染者が近くにいたら通勤電車より長時間そばにいるままだろ インフルでも、歩ける元気が欲しいよ。
オレは寝たきりだよ
痰からみの咳やばい。誰だよB型は熱高くなくて元気なゲリゲボくらいって豪語してたやつ
人によりけりだわ
今の時期病院に行ってインフルエンザの検査しない事もある?
うちの家族が行ったら(咳、熱無し、だるい 節々が痛い)顔を見ただけでただの風邪だと言われたんだ
点滴して薬が出て終わりだった
⬆分かりにくくてごめん
夜中にはひどい咳をしています
にさんち前から咳がひどくて今日の朝熱が出て身体中痛いので病院行ったらインフルBでした。37.4度。
職場の上司がすげー赤い顔して咳してたから
帰った方がいいですよとみんなで言ったのに
大丈夫だからと帰らず
今日になってインフルだったと休みやがった
ろくにマスクもつけてなかったから
職場の同僚が次々とインフルと思われる高熱で倒れ、
私は大丈夫かなと思ってたら今日になって節々痛みと咳
でも体温は微熱程度しかないしそこまでしんどくもない
この程度でもインフル検査行った方がいいのかな
インフルBにかかったんだけど、担当した医者が今はインフルも薬で治さないこともあってとか言って薬出さないような言い方してきたんだけど…
その時は救急で運ばれてぼーっとしてたからあまり気にしなかったがそんなことってあるの?
とりあえず家に病人がいるって話したらそれなら移すわけにいかないねってことで5日分タミフル出されたけどなんか腑に落ちない…
この時期に熱で病院行くと必ずと言っていいほど「周りにインフルの人居ますか?」って医者に聞かると思うんだけど
疑いあるなら検査してくれるから行くか迷ってる人は行った方がいい
気付かず周りにうつす前に
月曜の夜に運ばれて熱は下がったけど怠さが取れない月曜日には仕事復帰しないとだから焦る立ち仕事だし
インフルって一回かかるとその冬はもう二度とかからないのか?
詳しい人どうぞ
質問
熱下がったが喉いてーから
かい熱剤のカロナール飲んでも平気かね?熱が375以上あるときの喉の痛み等と書いてあるんだ
いま367
カロナールて確かに即効和らぐわ喉の痛み
薬局で勝ったペラックというのは全く効かなかった
>>425
怖いパターンだな
運が向いてきたとこで逆らうようなことするとは。。。
お前の勇気に乾杯
日曜まで閉鎖されるからかここちょくちょく覗く >>433
行った方がいい。
インフルじゃなかったら、それはそれで安心できるし。 >>448
待ちなげーな 混んでるとこ行ったか
棒鼻にグリグリされてむせるけど大丈夫
後ろには引くなよ 粘膜怪我するよ 419だけど病院行ってきた。
昼に発熱したばかりだから、
今検査しても無駄だから明日また来てって言われた。
インフルじゃないといいな…
にしても女医さん美人だったなあ
>>433
> この程度でもインフル検査行った方がいいのかな
「この程度」その迷惑上司とたいして変わらない思考じゃないか
因果関係はっきりしているなら迷わず検査 来週楽しみの釣りなのにインフルなったわ
まぁでもタンカー爆発によるコンデンセート流出で魚介類はヒ素、鉛、水銀で汚染されて釣っても食えなくなったからいいか
>>444
ええ?!オナニーしちゃダメだったの⁈(´Д` )
またしたくなってきたんだけど インフルエンザでした。
症状から見て間違いない、と。
熱が急激に上がったので本当に辛いです。
>>439
自分Bだったんだけど薬剤師に1度かかっても体力や免疫力が落ちてるとシーズン中に二度三度かかる人もいますから大事にしてくださいって言われたよ >>458
熱が上がってから時間が経ってないせいか、反応は無かったとのこと。
タミフルや解熱剤を飲んで大人しくしています。 >>455解熱剤呑んでへんな吸うやつ吸って寝ればいくらかよくなる そういや発症してからタバコ吸ってないや。
吸いたくもならない。
このまま禁煙すっかな。
インフルB3日目、咳なんてさっぱりなかったのに
ついに少しずつ咳出てきた…
鼻水ははじめからやばくてずっと口呼吸してる
咳って直りにくいからやだよね
>>454
発症中のオナニーは、免疫力低下させるから好ましくないと言われてる。 町にある小さなそこそこ混む内科に行ったんだけど
すぐに隔離されてインフルは辛いからとベットに寝かされて暖かい毛布かけてくれた
その場で診察と薬飲ましてくれてその場で会計
そして調剤薬局の人が来て薬貰い終わった
普段優しさに慣れてないから泣きそうになったよ
インフルB
>>435
インフル薬って、自然治癒より1日早く治すだけの薬で、使いすぎると耐性ウイルスも発生させるデメリットもあり。
医者の方針によってはリスクの少ない患者には使いたがらない医者がいてもおかしくはない。 >>464
1日3回は無理だなー。
今日もう一回はやりたいけど。
>>467
マジで?!
ずっと寝て飯食ってるだけで退屈だから無性にやりたくなるんだけど… 咳が出なくてもインフルだったりする?
数日前に少し微熱っぽくて関節痛があってだるくて鼻詰まりは少し水気のある鼻水は出てない
ホルモンバランスの関係で毎月この時期はいつも微熱出るからそのせいかなと思ってて
今朝は快調だったけど夕方からまた関節痛が結構キテる
でも咳は全く出てないし食欲もバリバリある
インフルBに罹ってもう8日経つのに咳&痰&鼻水がすごくて、微熱もあるしほんと治らない
子供の時に罹って以来だけど、インフルってこんなきついんだ
仕事休めるが
やることなくて暇だ
ネットとテレビ見るくらい
ID変わってますが>>433です
病院行ってきたらインフルAでした
昼間は7度少ししかなかったんですが帰宅したら39度5分まであがってきて
全身の痛みに悶絶中です
すぐに行ってよかったです、アドバイスしてくれた方たちありがとう 1日目だるい、2日目だるさと寒気、喉の痛みと熱が39℃でたけどインフルなのかね。解熱剤のんで寝たら、翌日は熱だけは収まった。
今かかってる方お大事に。辛さお察しします。
インフルになったら
大人になって再発したアトピーが
良くなった。肌がつるつるに
>>476
水分補給しつつゆっくり休養して下さい
皆様お大事に 39.3度、上がってきたよ。ジクロフェナク飲んで寝る
Bだぜ。
30日に悪寒、31に発熱、1日は忙しくて診察行けず。
今日診察ですぐにイナビル吸い込ませてもらって帰宅。
今、39.1あってかい熱材のカロナール飲んだ。
直近の書き込みではBが多いかな?
Aがやっと治りかけてる身としては、かなり怖い
感染研究所の流行レベルマップ、北海道以外まっかっか
凄まじいね
インフルの時は、ロキソニン、ボルタレンは絶対ダメって言われたけど飲んでるやついるんだ
火曜日、B診断。Bなのに熱がしこたま上がったよ。
やっと今日になって歩きまわれるくらいまで回復した。しんどかったわ…。後は、食い物しっかり食って栄養取り戻さないと
>>472
自分は高熱、頭痛、鼻と喉の痛みで受診したけど インフル検査したらうっっっっっっっっすく陽性反応でたよ。咳と鼻水の症状はでなかった。 Bでも高熱出るから!微熱隠れB多し!とか嘘だから!まじ人によるから!やめてよね、変な報道!
家族の一人が具合が悪く医者にかかりインフルの検査をお願いするも「今の感じじゃ違うね風邪だと思いますよ薬出しとく」で検査なし
数日後に高熱が出てまた医者に行くと「これはインフルエンザですねお薬出しときます」と言われたそうだが時すでに遅し
結局は家族全員インフルに罹った(´・ω・`)
5月に塩野義製薬からインフルエンザの新薬が出るそうだ
タミフルみたいに何日も飲まずに1回飲めば効くんだって
名前はゾフルーザ
これなら何回も飲む必要ないしイナビルみたいに失敗もなく良さそう
免疫力が弱いから高熱が出ない、高熱が出ないから風邪だと思って活動するから感染を広める
>>486
レスありがとうー
陽性反応に濃い薄いがあるのか・・・どういうこっちゃ
頭痛も喉の痛みも嘔吐も全くないんだよなぁでもやっぱ咳なしでもインフルの可能性もあるのかぁ・・
今ちょっとリンパが腫れてるような感じが出てきた
反応薄いって事は48時間過ぎちゃってたって事かなぁ?
症状はもう軽くなった?なんにせよお大事にの >>492
え、免疫力弱いと高熱出ないの・・・?まじかそういう理由かな・・ B型で40.2度 咳 鼻血
もう疲れた
予想してた下痢ゲボは来なくてよかった
>>484
ドラッグストアで働いてるけど、インフルエンザなのに
貰った薬が効かないと市販薬を買いに来る人はたまにいるよ
うちはロキソニンが無いから、バファリンを買うのを止めたら嫌な顔をされた
説明して病院に相談してくださいって言ったら不満そうだった >>484
インフルの時、病院からタミフルと一緒にボルタレン出されたことあるよ >>433
こういうアホ多すぎてほんと腹立つよな本人がマスクつけねーでどうすんだよって感じ インフルの時にロキソニンやバファリン飲んじゃいかんの?
なんで?
カロナール二錠飲んだら逆に熱が上がりだして
病院へ電話したら、追加でもう二錠飲めと先生
の指示があり飲んでみたら、大量の汗と共に高
熱がウソのように引いた。
今起きたけど熱はない。
ただし、四錠飲んだときは八時間間隔をあけること。
解熱剤を飲むか迷ってる。インフルB3日目で38.0度。これくらいなら免疫に頼った方がいいのかな。
カロナール1日三回毎食後用にもらったけど
日中も寝てたりして3食もたべないしで余ったわ
ちょうどまる一週間前の先週土曜に発症。
日曜に何とか医者に行きB型診断。イナビル処方。木曜までほぼ何もせずにボーッと寝て過ごす。
そして金曜、仕事復帰。
4キロ近く体重が減った!
消耗もあるが食事だろう。
病み明けで抵抗力が弱まっているので
食べないとだが、せっかく痩せたのが
もったいない!!
まずいものでお腹膨らますのが本当にもったいないように思う。
休みの今日は何食べようか楽しみ♪
お粥かなぁ?^^
喉が真っ赤で唾飲むの痛くてしかたない
皆もそう?B型診断されて三日目
>>509
37、5以上はカロナールオーケーでは? >>509
熱をあえて我慢して良い事は特に無いと考えていいと思います
苦しいときには素直に頓服を飲んで、身体を可能な限りリラックスさせながら
ゆったりと回復を待つべきです つらくなければカロナールに頼る必要ないと思う
頭痛が治まったら39度もわりと平気だったんで、そのまま過ごした
ウイルスもがん細胞も熱に弱いから
この際両方やっつける機会だと思えば気分もよかった
a型昨日から発祥救急で陽性判明の一時期39度に迫ったわ……頭痛や悪寒酷いし
二回ほど厚着布団重ねて部屋もストーブで暑くしまくって汗かいたら熱38度切った
まだ多少頭ジンジンする……治りますように
>>514
喉痛くて唾飲み込むのも辛いです。
>>515
次8度超えたら飲むようにします。夜中に比べれば楽になって来ました。 23日に娘B型罹患。
24日に慌てて予防接種。
29日に息子B型罹患。
で1日の夜からくしゃみ洟水が酷く寒気する時がある(発熱なし、夕方から夜だけ)
(嫁は医療従事者なので昨年に予防接種済み)
これって「しっかり感染しているけど、予防接種が効き始めるタイミングでたまたま軽く済んでいる」パターンなんだろうな。
>>509
迷う、余裕があるんだね。
いいなぁ元気で
普通はラクになりたいから頓服を飲むけどな 今日、俺以外家族全員インフルに
かかったって言ってた奴が、目がうつろ、顔真っ赤になって出社してきやがったわ!間違いなくインフルだよな
仕事復帰前に医者に治ったかどうか診察してもらいたいんだけど、完治した証明書みたいなのって出してくれるもんなの?
>>523
治癒証明があるけどあんまり意味はないみたい
「求められれば仕方がない」といった意見も多かったが、目立ったのは治癒証明書に「医学的意義はない」「何をもって治癒とするのか」とする意見。証明書のための受診が増え、診療上支障が懸念されるとの声も聞かれた。 熱が平熱に戻ったんだが近所散歩してきても大丈夫かな?
>>513
水も飲めんし食事もまともにできんよな。
寝転びながらガリガリ君食べたら、喉の
痛みも一瞬和らぐよ。 唾飲み込むのが辛いのは扁桃腺だろ
菌で扁桃腺腫れてるんだようがいしてろ
腫れ終わったら臭い玉がワラワラ出るぞ
b型って治り悪い?発症6日だけど、いまだ8℃出るんだが。
451です。
昼前に検査しましたが、
インフルエンザの反応は出なかったです。
ピーエイ飲んだら平熱に戻りましたが、
まだ、怠いのが心配点
タミフル効きすぎてこわい
昨日39度5分だったのに2回飲んだだけで今日の昼には36度8分の平熱
だるさはひどいままだけど…
熱下がって2日経ったら仕事OKって言われたけど、
これ月曜には出ていいってことなのかな
寒気がとれん
何もせず眠ってたほうが直るの早まるかな?
長男が月曜、次男が水曜にインフルB確定で既に解熱したんだけど二人とも今の方が咳と鼻水が酷くて次男は夜眠れない位鼻詰まりが酷い
で、昨夕旦那が微熱で関節痛や頭痛は一切無く、今朝は解熱していたけど午前中念の為受診したらB型陽性。一昨年A型にかかった時は死にそうだったのに相変わらず熱は無いしめっちゃ元気…看病してる私にうつらず何故旦那に?と思ってたんだがもしや私も感染してるんだろうか
インフルと生理一緒に来て嘔吐半端なかった
痩せたよ
>>530
治り悪い。7日目で微熱だけど
気管支炎に移行した。
だけど38℃は高すぎるなあ。
平熱高い訳じゃないんでしょう?
月曜日再受診したほうがいいよ。 ジクロフェナクダメなんだ。寝すぎて腰が痛い。寒気がするので風呂浸かってくるわ
インフルってどうすれば治り早いの?
病院いく時間ないし・・・
>>535
一番最初にあなたが不顕性感染→子供発症の可能性もあるな >>539
ビタミンCとB1を大量摂取して
常にマスクは二重にして咳はなるべくするな
鼻をかんだらその度手を石鹸で丁寧に洗え
使ったティッシュは蓋付ゴミ箱にすぐ捨てろ
そうしていれば治る インフルエンザ2日目。
しんどい。
医師は少なくとも火曜日までは仕事を休めとのこと。
辛い。
>>502
処方されたボルタレンの薬の説明書には、15歳未満でインフルエンザに感染してる場合は
医師に伝えてくださいと書かれてたけど
医者が出したものだし、大人だから大丈夫なのかなと思ってボルタレン5日分飲んだよ
今度からインフルエンザに罹った時は、飲むのやめておこうかな インフルA発症して4日め。熱は下がったが咳と頭痛で身体が思うように動かず死にたくなってきた。数日でかなり体力落ちて仕事復帰が不安で仕方ない。
>>544
ボルタレンは頓服薬だろ
症状和らいだら飲まなくていいんだぞ >>546
1日3回毎食後服用って書かれてたから飲んでしまったよ
次からは気を付けます >>547
次回は医者と薬剤師に要確
必ず飲みきらなければならない薬と
そうでない薬の説明をしてもらおう
インフルで記憶ヤバそうな時は薬剤師が書いてくれる >>548
今度からは聞くようにします
出された薬もほいほい飲まずに、ちょっとネットで調べてみようかな 37度くらいまであがったり下がったりなんだけど
なんとかならないのこれ
冷えピタと栄養ドリンク買おうとおもってコンビニいったけど
冷えピタ売ってねえし、栄養ドリンク買うのに1〜2分レジ待たされてる間フラフラして
気持ち悪いから買い物キャンセルして帰りたいとか本気で思ったり キツいわ・・・寝てても同じだし
>>551
病院行く時間がないって書いてるけど…
夜間急病センターに行った方がいいんじゃないの?
そもそもインフルエンザって診断されてるのかもわからないけど。 でも医者で薬もらったからって1日で治るとかそういうもんでもないんでしょ?(´・ω・`)
さて、リレンザ吸引の時間だ。。
身体中痛くて死にそう
>>553
そりゃあそうだよ。
そんなに早く治るんなら流行しないしw
ただ解熱剤とか抗生物質、痰とか鼻水の薬も出してくれるし。
コンビニで適当にあれこれ買うよりもよっぽどいいよ、ってこと。
というか、そもそもインフルって診断されてないんでしょ?どうしてインフルだと思ってるの? インフルなんて3日〜4日間の熱い闘いなんだよ。
熱が下がれば、終了
>>555
ググったらインフルエンザの症状が
寒気、吐き気、せき、胸の痛み、関節の痛みとかあって全部あてはまったから >>553
48時間以内にインフルの薬を飲むと半日から1日発熱期間を短くしてくれる
病院に行かなくても治るけど、感染を広げないために5日間は自宅待機してください 3日前からくしゃみと痰と鼻水で、風邪か花粉症かと思ってたけど
今日になって寒気と悪寒が酷く…でも熱は37℃ちょっと。
関節痛もあるけど、普段からそうなのでインフルか分からず。
食欲は普通にある。
明日午前中から友人の結婚パーティーなんだけど、どうしたものか悩む…。
手洗いとマスクして行くか、キャンセルするか。
お前らマジ電車乗んなよ
店にも来るな歩く生物兵器ども
家で引きこもって震えてろ
>>559
そして新婚旅行中インフルエンザを発症する夫婦 昨日に引き続き今日もオナニーした。
今日は二回戦やった。昨日ここで脅されたが我慢出来ないわ。
てかしんどかったの発症した水曜と木曜の二日間だけで、なんかあんまし辛くないな。暇だし月曜から仕事行きたいが、いつまでねてりゃあいいんだ(´Д` )
1週間も寝たままなんて暇で仕方ない。早く風俗行きたいなぁ。
>>543
A型3日目まで辛かった
明日の午後から夜には熱下がると思うから頑張って 回転寿司勤めだけど、老害減らす為に明日出勤する
土曜a型
現在39.6度
咳酷い
39度からは下がったけど37度からは下がってないのは
まだ解熱してないから外でちゃダメ?
・月曜朝に子供がインフル発症→解熱済
・土曜朝から咳と鼻水が出る 平熱
・今 頭と腰が痛い たぶん熱ない気がする
アウト?日曜診療探して行くべき?
仕事ってみんなどれくらい休む?
解熱後2日、とか、発症から5日、とかっていうけど
金曜日にインフルAと診断されて高熱だったけど
日曜になった今はほぼ平熱に近くなってきた
ってことは今日熱が出なければ火曜日には出勤していいのかな?
それだと発症から5日を満たしてないってこと?
>>573
発症日を含めてどんなに最短でも五日間は休み、です
金曜からと考えると最短でも火曜いっぱいまでは外出を控える必要がありますね
出勤は水曜からという事になります
もちろんこれは日曜を解熱した日と考えてのことなので、解熱が完全でなければ解禁はそのぶんずれ込みます
自分は治療を開始してからまるまる八日間かかりました(水曜の朝にインフル診断、次週の木曜から出勤) インフルBだが、熱に波がある
火曜37
水曜38、4
木曜朝36
木曜夜40
金曜ずっと38後半→医者にかかる
土曜基本37度台で一度だけ38度超え
土曜の夜には大分回復して、もう38度はないなと安心して寝る
2時ぐらいにすごい寒気と背中の痛みで起きる→37.5
再び寝たら、4時ぐらいに今度は肩がめちゃ痛み出して、熱38.6 おrz
もういいわ。たくさんです。速攻カロナール飲んだ
マジで仕事休めやゴミ共
わざと外に出て人にうつす行為をしっかり犯罪としなきゃダメだなこの国は
そんな事するのは普通朝鮮人くらいなんだがほんとに日本人かお前ら
ちゃんと会社にインフルなのであるいはインフルの気があるので休みますって伝えれば分かったってなるだろ
人手不足で休むと体調管理が悪いとか文句言われるブラック企業あるんだよなあ
ウチの会社だがw
会社内延べ1/4以上が罹患して
流行っていること外部に漏らすなって
箝口令しかれたわ!
どれだけ真っ黒企業なんだよ……蔓延したら会社自体回らなくなるのに
解熱剤あと一回分しかないけど……38度以上なりませんように。もし薬切れたら貰いに行く?頓服薬はあるんだけど……
熱は無いんだけどのどと咳が出る
インフルなのかインフルじゃないのか
自分で調べられたら病院に行くか
部屋で休んでるか判断出来るんだけどなぁ
インフルB治ったけど咳が止まらなかったから再受診したら気管支喘息を発症したって人いる?
そんなブラック企業に勤務してなくてよかった!うちはテレワークも採用しているから、解熱後の待機期間は在宅勤務選択して仕事にも影響ない
木曜日に居酒屋で飲んでいて隣の親父が咳をしていた。金曜日の朝に寒気がして、ヤバいかなぁと思った。
昼には熱が38℃。
でもどうしても抜けれない仕事があってコンビニでドリンク2本を飲んだ。
少しマシだったので忘れていた。
夜も取引先と飲むのでユンケルの高いのをのんだらケロッとしていた。
土曜日の朝に体は痛いし熱も39℃。これは病院に行かないと思ったが月曜に提出する書類が残っていたので会社へ。
無理矢理におにぎり2個を茶で流し込んでPCを打っていた。昼過ぎに咳も限界。
土曜日に診察している病院を探して行ったららB型インフルでした。
タミフルと熱覚ましを飲んだらマシになったので妻に言ってお粥を作ってもらい即寝。
先ほど熱を測ったら37℃。微熱でした。
抗生物質とタミフルはよく効くね
インフルになってからずっと横になってたから
外出してうろうろ歩くだけでひどい筋肉痛になった
普通に職場に行って帰ってくるだけでも結構疲れることなんだろうな
寄り道しないでまっすぐ帰るだけでも疲れ予防だな
発症後4日目で平熱に戻りフラつきも大分改善
数種類の咳止めで咳も咳も少なくなった
しかし今年はきつかった
タミフル効きが悪し
>>583
お疲れ様です
しかし体力も精神力もあり責任感もあり重職を担っているんであろうあなたはそれで良かったんでしょうが、
それまでの間にどれだけのインフルエンザを周囲に撒き散らして、体力のない人たちをどれほど苦しめる結果となったんでしょうかね
個人的にはあなたが「俺は頑張った頑張った」と言えば言うほど、いい気なもんだねこの馬鹿はと思う他ありません
まぁお大事に >>585すぐに治りましたか?自分は薬飲んだり吸引器使っても一週間以上咳が止まらないてます インフルエンザ3日目。高熱と全身の痛みは引いてだいぶ楽になった。外に出たい気分をグッと抑えて静養に努めます。
まだ食欲が回復していないので水分を多めに摂っています。
水曜日から職場に復帰できるかな。
>>590
お、同じだ。2日夜発症今日やっと熱下がり方向で37度切りそう
たまたまあったビタミン剤や粉ミルクフル活用して乗りきったよ。
ウィダーインゼリーやアクエリも常備しておこう…… おれも先週土曜にB発症、月曜にBと診断
火曜に解熱、金曜に社会復帰してるけど、
咳だけ治らない。なんでだろう。
俺もインフル関係なく12月からずっと咳してる
こないだ病院でマイコプラズマ肺炎の検査もした
結果待ち
>>569
お前にとっては30代が老人か。
いいから死んどけ。 熱と節々の痛みでたまらんので家にあったカロナール飲んだ
多少良くなってるけど2錠しかなくてあちこち探してたらケンタンってのがたくさん出てきた
これもカロナールと同じらしいので一安心
後ビーエイ錠ってのもでてきた
病院行くのやだ
風邪やインフルで咳だけ治らないってのは気管支炎なりかけだからすぐ受診した方がいいよ
自分も咳だけだと思って2週間以上ほっといてあまりにも治らず苦しいから病院行ったら「すぐ受診しなさい、気管支炎なりかけてる」って怒られた
病院で漢方とか処方されてすぐ効いて、嘘のように咳治ったから治らず苦しい人はすぐ受診しよう
栄養ドリンク飲んで、肉とか鍋気持ち悪くても食ってたら治った♪
喉元過ぎればじゃないけど、もう今期はインフルエンザかからない?だろうし安心だぜい
日本列島が真っ赤になっててほんとヤバいな
インフルで職場行く奴は犯罪者と同義
おうちで迷惑かけない無職の方々の方が遥かに偉い
妊娠4ヶ月でインフルエンザB型かかってしまった…日々気をつけてたのに。やっぱり職場でも流行ってたしだめだったか。。。
タミフル妊婦も飲んでもいいって知らなかった。早く良くなるといい。そして赤ちゃん心配。。
>>602
赤ちゃんが無事だといいね
おだいじに
微熱と咳がおさまらないなあ
頭も重くなってきた
今インフル認定から6日目だけどインフル認定4日目よりだるいww 今日誕生日だけど父親も母親もインフルだし自分ひとりで外食しに行ってくる
親の分までケーキ買って帰ったほうがいいかな
>>604
誕生日おめ
ケーキよりアイスのほうが食べやすいかも
お大事に >>602
前の職場で同じようにかかった人がいたけど、無事元気な赤ちゃん生まれたよ。
今は良くなる事だけ考えて、お腹さすってあげてね。 生まれてこの方インフルに罹ったことがないんだが
今シーズンばかりはダメなような気がしている
罹りはじめのきっかけってどんなの?
頭痛いな〜なの?熱っぽいな〜なの?だるいな〜節々痛いな〜なの?
インフルになったのに謝罪もせずに手ぶらで職場復帰した若いやついるわ
普通謝罪するだろ
最近の若いやつは常識知らずばかりだな
飲食店店員でインフルなのに出勤してうつしてやるって奴現に居るしな
処罰出来ないのかね?
>>608
けど一人それやっちまうと習わなきゃいけないって雰囲気できるやん?
インフルとかどんな感染ルートからかかるか分からないし
缶コーヒー一箱買っていく予定だが >>605
レストン
やっぱそうなんだ
アイス買って帰る 自分はこの間の日曜日から体調悪く、月曜日に病院行ったらインフルエンザB型。熱は37.8ぐらいが続いた。体痛くて、これがキツかった。やっと昨日完治。長かった。
やっぱりBはダラダラ続くよなぁ
治りかけと思った子どもと旦那がまた熱高くなってきた
私も今治りかけな感じだけどまた高くなるのかなぁ嫌だなぁ
だいたい1週間くらいかかるのかな
関節や筋肉の痛み、熱は収まってきたけど咳が出るようになってきた。火曜日まで自宅待機なのでのんびり過ごすことにする。
それにしてもインフルエンザは辛いね。
食欲が無いのでゼリー類を食べています。
>>607
人生初インフル中。
私も今シーズンはダメな気がしてて、息子から、私に感染しました。
今まで看病してても大丈夫だったのに…
喉が痛くなりだして、ヤバイなと思ったら、腰が痛く、膝から下の力が入らなくなり、発熱しました。 かい熱かい熱ゆっとるけど俺はずーっと下熱だと思ってたぞ。
未明から38度〜37度台をウロウロ。
寒気、鼻水、咳、首筋の痛み、ずーっと頭痛でツラい。
とりあえず家にあったカロナール飲んでるけど効かず。
検査しても出なそうだから明日の午前中に病院行く予定だけど
Bっぽいよなぁ。
妊婦でインフルになったと書いた者ですが、優しい言葉をかけて下さった方ありがとうございます。泣けてきた。。お腹さすって安静にします。
木曜日昼 喉がイガイガしてくる
金曜日 朝37.4 昼38.3の熱になるが、
駆け込んだ病院で38度以上の発熱から12時間経ってないので検査を拒否される。
予防接種をしてたためか、最大39.0度
ボルタレン、葛根湯のみ支給
金曜日夜 違う病院で検査をするも陰性
まおうとう、カロナール、アストミンなど支給
土曜日朝 昨晩と同じ病院でうっすらB判定
タミフル支給で日曜日から38度以上出てない模様。
これは水曜日まで休みコースですか?
鼻の検査で陰性だったので血液検査をしたら白血球の数が少ないとかなんとかでインフルと診断されたよ
実際、熱が39度あったのにタミフル飲んだら平熱まで下がったからインフルだったんかなー
タミフル飲んだら激しい腹痛に襲われ全部吐いたよ(涙)
タミフル怖い…
>>588
咳喘息だと判明するまでに1ヶ月〜1ヶ月半そこから投薬始まって治まるまでに同じくらいかかった
その後も大声出そうとか歌おうとするとむせて出来ない状態が1年近く続いたような記憶がある
数年かかる人もいるらしいから早いほうだと思うけど投薬開始が早ければもっと軽かったかな
カラっとした咳&寝てる時に30分おきに咳で目が覚めるような状態だったら可能性高いかも?
ただ咳喘息は専用の薬でないと治まらないわりにメジャーな病気ではないので
マイコプラズマと間違えられたり医師が病名を思いつかないケースもある(自分はこれだった)
3週間くらい続いたら自分から咳喘息ではないかと医師に相談してみるといいと思うよ キッチンで盛大に咳をして(マスク越し)、
休憩中は客席で咳咳咳 くしゃみ 鼻水。
その後俺が座ったテーブルには老害ガキ連れ家族が通された。移りますように。
>>624
止めると長引くから整腸剤がいい
脱水にならないように冷たすぎないスポーツドリンクをチビチビ飲む 会社勤めの方は何日休みましたか?
水曜日に発症してまだよくならず、火曜日辺りまで休みたい。。。
>>626
ガチの人はマスクなんかしてないと思う
風邪ひいてるって自覚してるくせにマスクもしねえでバフォっバフォっいってやがる この時期花粉症がきて鼻は水っぱなが出るし喉は荒れるし
インフルうつったかと思ってどきどきする
基礎体力ある人は病院行かなくても自宅待機でインフル薬飲めたら
今より広まらないんじゃなかろうか
>>625レントゲン撮影したら肺炎でも癌でもなく喘息の疑いありでシムビコードやら三種類薬を処方されたんだけどそれでも明け方や日暮れ時には激しく咳き込んでしまうからツラいです 前罹った時もそうだったけど2週間くらい調子悪いままだと思ってる
ご飯とか食えなくなるから余計戻りも遅いのかも
熱もひいたし、悪寒もなくなったから寝酒のんじゃおっかな(´^ω^`)
インフルB型多いな…かかったのはA型だから飲むゼリーとか補充しておこうかな
>>634
明け方や日暮れ時に集中してるなら気管支喘息の疑いのほうが強いのかも?
咳喘息は乾いた咳が24時間ずっと同程度出続けてた印象
ちなみに自分は昔小児喘息だったので咳の種類の違いが何となく分かってたものの
自分も主治医も「気管支喘息がぶり返しかけてるのか?」と思ってしまい咳喘息の治療が遅れたクチです
どうぞお大事に >>639
昼間はケロッとしてたけど咳喘息の診断だったよ
ちなみに治療はどちらでも同じなので
咳喘息か喘息か分ける必要はないと思うよ 先週末にA型判明して熱なんかはそこまで上がらず、今はだいぶ良くなってきたけど未だに節々というか足や頭の付け根が神経痛みたいに痛む
今日はついにカロナール飲んだ
先週丸々仕事休んで、今日まだ微熱出たりでなかったりだけど
さすがに明日は出勤しよーっと
行きたくね〜
>>640
同じだった?今はそうなのかなゴメン自分なったのは10年以上前だったもので
その時は気管支喘息系の薬が殆ど効かず困って色々検索して調べて
それで「咳喘息」の病名出したとたん何か専用のに切り替えた記憶があったから >>634
自分もよく咳喘息になるのでお節介横レス。本当ツライよね
経験上だと朝晩の冷え込み、寒暖差がある場合などに咳が出やすくなるよ
暖かい部屋→寒い部屋、寒い外→暖房効いた部屋 など
胸部が冷えないように襟ぐりの開いた服は着ない、寝る時も首元胸元を温める
あとは埃とか強い香りとか避けて炭酸飲料や辛いものなど喉に刺激になる物は食べないこと
とにかく喉が腫れて気道が塞がってる状態なので少しの刺激で咳が出ちゃうからね
あとは栄養ある物(薄味)食べて&ひたすら安静
自分は吸入してもなかなか咳が止まらず「いつもの事だし…」と咳が酷くても貰った薬でやり過ごしてたら
軽い肺炎になった後だわ、何で早く来なかったのと先生に言われたので気をつけて。。
あまりに咳止まらない時は薬が手元に残ってても再受診を
吸入回数を増やしたり(先生の指示の元ね)、違う吸入薬に変更したり、パッチ処方とかもあるので
先生によっては経過観察が慎重な先生もいるから病院によるけど
でも大体いつも咳が収まるのは1ヶ月ちょい位、完全に体調良くなった!と体感できるまで約3ヶ月はかかるかな
ツラくて大変で泣きたくなると思うけど、必ず治るから 早くよくなりますように インフルなってからずっと内臓やら二の腕やらがズキズキっていうかチクチク?痛む
神経痛っぽいけど、インフルって神経痛伴うの?
>>646
自分もインフル罹患からずっと神経痛のようなピリピリ?した痛みが続いている・・・我慢できない程ではないが、やっぱしんどい orz
火曜日から出勤予定なんだが、それまでには痛み取れるのだろうか・・・アンメルツ塗ろうかな ぶっちゃけ初期の喉の痛みの時点で毎日リステリンでうがいしたら
インフルなんか熱出る前に治るよ
橙色の強いやつね
てか普段からリステリンうがいしてたらインフルにすらならない
木曜 発症 39.5
金曜 38.9
土曜 38.5
日曜 37.9
今 37.4
Bだが、ダラダラと長すぎる…
タミフル飲んだらすぐ下がるから、後は家で暇をもてあそぶと聞いていたが、そんな余裕ない。
もう今年からワクチン打たねーわ
4千円もかけても意味ないのわかったし
家族なんてワクチン打ってないのにピンピンしてるし
>>650
金39度
土38度
日37度〜平熱
咳は残ってるが暇だ……無理矢理1〜2回汗掻いてみれば?風邪とかで熱出ると自分いつもこの手段で熱下げてる >>653
理不尽だな
うちのクソ親父は胃摘出して抵抗力弱っているからワクチン打てよ毎年言われて本人も打っているにも関わらずインフルならんわ。更に腹立つのが居間で酒飲んでそのまま寝てたり不摂生な癖に風邪も引いてないみたい
で、他人には予防しろだのマスクしろだのうるさい 鼻水からはじまり、咳はなく多少痰が絡む状態が続き1日だけ37度台を出したがそれ以降何もなし
の自分と途中までほぼ同じ症状だったが3,4日目ほどで37.6度の発熱、検査してインフルB型の父
これは自分がインフルだったのでしょうか?
それともまた違う風邪でこれから移りかねない?
可能性としてはどっちが高いんだ
>>649
今テレビやってるけど、うがいはインフル予防に効果が無いみたい タミフル飲んでるのに4日目でもまだ微熱あるんだけど…
いつまで仕事休めばいいんだ…
>>658
微熱だろうがなんだろうが、インフル判定くだって
4日目に出社とか迷惑なだけ
治りかけが一番ウィルスまきちらすんだし 夫婦でインフルになったんだけだど、これはもうお互いに感染を気にしなくてもいいってことだよね?
っていうか一緒に暮らしていてうつすなっていうほうが無理じゃね?
先週、職場の隣の席の人が酷い風邪の症状で、皆が受診を勧めたのに行かず、丸二日勤務した挙句B判明
その間に私に感染したらしく、木曜から異様な寒気を感じ、土日に9度近く発熱してまだ今日7度後半ある
勧めても受診しない奴には殺意を覚えるわ
すごく世話になってる良い人だし、あまり言いたくないけど、薄々インフルって気づいてただろうに自分の責任感で仕事続けて、
それで周りの免疫弱ってる人にうつすって、自分勝手だと思う
仕事が進まない迷惑よりも人に感染させる迷惑を考えてほしいわ
インフルエA熱が一旦平熱まで下がったのに38度に上がる事ってあるんですか?
あんまり高熱って感じではないのかな?今回のインフルエンザ
最高でも38.5度だ
>>664
インフルは熱が上がったり下がったりします
と看護師が言ってたからあるあるなんじゃない? >>661>>622
うちも夫婦二人暮しだけど
インフルで寝込んだのは片方だけだったな。
あと周りにはなぜか、子供らだけインフルになって
親2人は元気な家庭が多い。 >>608
でも独り暮らしで大変だったのかもしれないし
若い人はお詫びと頑張って恩返しで十分だよ
私は明日復帰なんで個包装のお菓子持っていくけど 先週金曜B判定、土曜日39.3度、タミフル4日目、高熱は出なくなったかな。ダルさ満載です。
金土日仕事休んでるから治りましたか?月曜出勤させようとかバカな会社の番頭死ね
私がB型判明して、夫も体調悪くなってきて絶対移ってると思ったけど、まだ判定できないうちから予防投与というやつでイナビル吸引したとのこと。予防投与だと保険効かないからすごい高かったらしいけど、これでなんとかインフルにならないでもてばいい。
熱下がらんから病院いってきたわ
めちゃこんでて萎えた
Aだったわ
彼に移されたかはわかってる
関東住みの奴が久しぶりに帰ってきて
家に何時間も居座って煙草バカバカ吸いまくって
部屋は臭くなるし移されるし散々だわ
バイオテロといっていいレベル
先週木曜から咳が出始める。
金曜夜に倦怠感あり、食欲減退、37.4℃。
土曜の朝、38.2℃。肋骨周りがチクチク差し込むように痛く、頻呼吸に。
土曜夜、救急外来受診。インフルB型判明。喘息持ちなので、そのまま入院に。
タミフル服用後、月曜朝に36.8℃まで下がったが、肋間神経痛が酷くて呼吸がうまくできず。さらには筋肉痛も出始め、のたうち回っている。
インフルのワクチンは昨年末に接種済み。
>>669
うちの職場もそう!
土日休みだったから治っただろ?熱下がったら仕事できるよな?的な言い方されて、
なんかこっちが出社拒否してるかのような扱いで嫌になるわ
復帰時の手土産なんて持って行きたくないわ うちの職場は職場内で感染者増えてしまって(自分が持ち込んだ可能性があるが)人回らないから明日から出てくれ言われた
ちなみに金曜夜発症熱は日曜日には下がりきってて咳がたまに出る程度 一応解熱剤は余ったけど念のため常備してる薬飲んでる
今朝から首筋がこわばってて、頭が痛い。目の奥かも。くそ寒い土曜日ゴルフの打ちっ放し行っての筋肉関節痛だといいのだが…。11年罹患してないから、そろそろかかってないか心配。ワクチンは打ったことない。
タミフルや頓服を服用して酒を飲んだら駄目。
昨日、意識なく転けた。救急車で病院の途中で意識回復。先生に怒られたわ。そりゃ10〜17時まで飲んでましたわ
親がインフルなったって書いた者です
自分も腹が痛くて下痢気味で気持ちが悪くなってきたんですがインフルの可能性ありますか?
お前ら全員氏ねよ
日本国民に迷惑かけんな
1週間は家に閉じこもってろよ
>>685
いやいや、ここの人達が死なないといけないわけじゃなくて、
インフル言っても会社に来いっていう、企業や上司が死ぬべきでしょ。
インフルなのに外をウロウロしている奴は、罰金50万とかにするべきだな。 >>686
本格的にインフルエンザ対策法制定しないとダメだな
1分間に10回咳したらアウト
それでぜんそくとかそういう持病持ちは証明書提示で罰則回避
健常者だったら逮捕 >>679
自分はすぐ入ったよ
薬剤師さんもなんの問題もないって言ってたし
もちろん水分補給なんかはきちんとしてね
体力消耗するとか言ってる人いるけど、あったまったほうがいいよ 昔の3分ぐらいかかる体温計使ってたけど
新しく30秒ぐらいで計測できるやつ買ったわ
むちゃ早いねw
こんばんわ。早坂です!
待ってまーす!
耳鼻科に行きたいんだが早く流行下火にならないかな
流行の始まりが早かったから終わりもいつもより早めってことはないのか
寒いしな
腹具合はよくなったので結局病院は行かなかったです
気になって今、熱を測ったら36度6分ありました
もしかしたら明日以降仕事休みかもしれません
5日ぶりに仕事復帰したけど、終始フラフラ
熱はないのに寒気するし、まだ完治してないのかな?
早退してしまいました、また病院行くべきなのでしょうか
完治してないのかな?じゃねーよアホ
1週間は家に閉じこもってろ
5日ぐらいで治らんわな
免疫落ちてるんだからインフル抜けても普通の風邪みたいなもんだわな
免疫落ちるような働き方なんだからなかなか絶好調とはならんよ
あー働きたくねえ
違う型のインフルにならんようにな
>>681
治りかけで鼻水・咳の症状がでてきた@A型 カロナールすごいな2度は熱下がるわ
これ飲んでると仕事できそう
>>697
それだよ
その時に体調大分治った♪とか言って外出る奴が一番害悪
咳撒き散らす一番最悪な状態 お子さんの付き添いで来てたお母さん、薬局の自動ドア周りウロウロしてるからドア閉まらなくて寒い風がずっと吹き込んでた
注意する元気もなく…
熱や寒気がなくて着込んでいれば気にならないんだよね、弱ってるのをここでも感じた
もうそろそろピークは過ぎるかな?インフルエンザ流行は
まだインフルエンザ掛からずに住んでるこのまま今年も経験せずに終わりたいはよピーク過ぎろ
咳だけ治らん。くそ。体はピンピンなのに。
俺の咳うるさいんだよな。なんかたんが取れない?気がして。
>>701
かわいそうに。
鼻孔拡張テープおすすめだよ。 今日夕方、3回目の検査でやっとB陽性が出た
職場に速攻電話したら、医者の許可が出るまで来なくていいと言われた
陰性の間出社拒否扱いだったからこれで少し気分が楽になった
仕事中はじっとり脂汗をかくように体が熱いが
家に帰ると平熱になる
よし、平常運転に戻ったなww
月曜夜18時にA型診断でてすぐにイナビル吸った
熱が37,3度でたけど今36,8度
これは今日火曜日に38度ぐらいまで上がるんですかね><
>>707
鼻孔拡張テープ知らなかった!ありがとう。試してみる 国民の11人に1人がインフルにかかったらしいね
俺の周りでかかったヤツいないけど
良くなったと思ったのに起きたら完全に元に戻ってるとか最悪だ
B型だけど、38.8まで出て苦しかった。今はタミフルで落ち着いた。
社内の20代の男性は37度くらいしかでなかったといってたから、免疫力ある人は熱上がらないのかも。
熱もひいたし、悪寒もなくなったし、鼻水も概ね治った。でも咳がとまらん・・・
コンコンッていう咳じゃなくてゴォホゴォホッて力使う咳だから胸だか肺だか気管支だかそのあたりが痛い?し・・・
インフルエンザ薬もらった時同時に咳止めももらったけどぜんぜん効かん
金曜 39.0℃→病院へ。医師から休んでろと言われる。
土曜 38.8℃→あまり下がらず。全身が痛い。
日曜 37.8℃→熱が下がりはじめる。身体もだいぶ楽になる。
月曜 37.3℃→咳は出るが症状は和らぐ
火曜 36.0℃→平熱
明日から出勤できるでしょうか?
>>724
熱が下がってから2日間経たないとダメじゃなかったか。 >>725
うーむ。あと1日休まねばならないということですか。
同僚にはさらに迷惑をかけるけど仕方ないな。 >>726
きっといってうつした方が迷惑かけるから
ちゃんと、休もうね
今日もこれから、あがらないといいね あー辛い、頭ガンガン喉ヂリヂリ。
家事なんて出来ないから100均で買っておいたアルミの使い捨て鍋にスチロールのお椀、紙の皿と割りばし使って包丁以外は洗い物出さないようにしてる。
子供が元気だから移さないように気を使うし地獄だわ。
>>727
ありがとう。上記の経過を医師に話して指示を仰ぎます。 >>726
私は昨日インフルB判定受けましたが
37℃以下が3日続いたら翌日から外出可能…と指示を受けました。
なので、726さんはあと2日休んで熱が上がらなければ金曜からOK。
逆に熱が上がってしまったら、また平熱3日連続を待たなければならないらしい。
がんばって安静にしていてね。 意識低い先生とかだと、大人は基準がないから、とかいう人もいるみたいだよね
そういうの休んだ人の休んだ努力みたいなのも無駄にしてくれるからちゃんとしてほしいよね
国で統一した紙くばるとかさ
まぁ発熱なんて自己申告だから結局モラルの問題だけどさ
>>731
実際しんどいし動けないのにモラルも何も無いけどね。 発症から5日目。今朝の熱は36.2℃まで下がり、2日間連続平熱となっため、退院許可が出た。タミフルは5日分飲みきったら終了。
発熱は発症2日目の38.4℃が最高。一番しんどかったのは、肋間に差し込むような激しい痛みが不定周期で襲って来て、それにともない呼吸困難に陥り 喘息症状が出たこと。
医師曰く、「今年は、ワクチン接種済みでBにかかってる人が多い。罹患しても平熱の軽症〜あなたのような入院レベルまで、症状や重症度はまちまち」とのこと。
「基本的に、解熱から2日間経てば社会生活復帰はOK」との見解。だが「勤務先などの規定に合わせた復帰をしてください」とのこと。
喘息など基礎疾患を持ってるやつは、少しの発熱でも倦怠感や食欲減退があったら、迷わず医療機関受診をオススメしたい。以上、長文失礼。
マスクもせずに席を乱発するおばちゃんの横に座って移動中なう
たぶん俺オワタ
あかん。大きな口を開けて席を次々と出すジブリのキャラクターみたいなのを想像してしまった。
昨夜38.0、今朝37.5
インフルAだった…
ちょっとだるいのと鼻水だけで普通に動ける
調子に乗って食い過ぎた
出勤停止が痛い(´;ω;`)
>>739
僕は土日は全身倦怠感と痛みで水分補給とトイレ以外はほとんど動けなかったな。
鼻水はほとんど出なかったが頭痛はひどかった。 B型らしいが36度で熱は全くない。
鼻水がやばいのと頭の痛みって感じ
>>359
実に社畜らしい考えですな、具合悪いときなんて誰でも休むわ。 食べ物外注してる人、どこの出前取ってるの?
旦那いなくて(単身者)3歳の子供と二人だからどうしていいかわからない。
親も近くにいない。
平熱になって1日、もう上がらないでと思ってたが、上がってきた…37.4℃
>>743 ネットスーパーか買い物代行便利だよ 田舎だとちと厳しいかもだが… 頭痛がマジで治らん
頭が痛くてパソコンも本も長時間読んでられないし暇だ
B3日目。
高熱は出ないがずーっと微熱でツラい。
薬が切れると押し寄せてくる、寒気だるさ頭痛微熱。
いつ治るの?
小さい子供が2人いるから休めない…。
内科医院に到着。
職場復帰のゴーサインが出るかそれとももうしばらく待てと言われるか。
受付開始よりかなり早く来てしまった。
>>740
それは辛いな
同じインフルとは思えない…
早く良くなりますように >>731
法律ならある
感染症法
こまめに改訂されているが従わない医師や企業はまだ沢山あるだろうな >>722
胃液飛沫が喉に上がって炎症起こしている場合もある >>735
毎年死人がでるインフルエンザの凄さを感じるな
おつかれ
体力回復には多少時間が必要じゃないかな休める時は休もう
おだいじに >>754
お優しい方、ありがとう! 今週金曜日に内科外来受診して、そこで問題がなければ外仕事を再開予定。
インフルと喘息がダブルで来て、マジで死を感じたよ。
入院先に搬送された時、感染症患者用ベッドが残り1台。入れてもらえて命拾いした。次に運ばれて来たインフルっぽい患者は入院を断られていた((((;゚Д゚))))))) とりあえずインフルエンザから復帰したなら最低限職場で謝罪しようや
常識あるなら菓子折りも付けてな
これができないからインフルなんかになるんだよ
>>751
明後日から職場復帰となりました。
木、金と頑張って週末までたどり着きたいです。 >>747
どーゆー頭痛?俺は後頭部ズキズキかな ズキズキ!ズキズキ!の繰り返しあんなん記憶ない 平熱戻ったけど食欲戻らないし胃の調子も悪い
これもインフルのせい?ちなみにA型
>>757
実に社畜らしい考えですな、具合悪いときなんて誰でも休むわ。 インフルエンザから復帰の菓子折なんかいらんわ
感染りそう
>>742
給与分以上に会社に貢献してると思い込んでる、
会社からしたらお荷物な人間でしょお前。
359はなにも悪い考えはしていない。 B型で、発症から6日目。2日前解熱(39.5→36.9)
だけど、微熱が治らない。ずっと37.4〜37.5ばかり。
こんなものですか?
あと咳鼻水ハンパない。再診するべきか、自然治癒を待つか迷ってる。
今日で熱出て5日
まだ熱がさがらない
初期にイナビルだされて吸入済み
(すこしこぼした…)
診断は陰性でした
あまりに熱がさがらないので心配なのですが、とはいえ寝てるしかないでしょうか
>>721
話題の隠れインフルエンザってやつだね
でも高熱が出なくても注意です
体温調節の機能が低い高齢者やステロイドなどの抗炎症薬を使っている場合は熱が出ないこともある 発症6日目解熱後3日経つのにまだだるい…
しかも今朝からなぜかふくらはぎがひどい筋肉痛なんで今頃?
もう熱が下がってから2週間くらい経つのに、
咳がひどいから小青竜湯っていう漢方買って今日から飲み始めた。
効果があったら報告するよ。
今朝熱が38度近くまで上がり、病院行ったら37.2度まで下がってたけどA型インフルエンザだった
昨日頭痛くて痛くてイヴ飲んでたから熱そこまで上がらなかったのかな
周りで流行してたからよかったけど、それなかったらインフルエンザと気づかなかったかも
甘いバナナとアイスでいいんじゃない?
2日くらいろくに食べなくてもすぐ体重は戻る
「OS-1を美味しく感じるときは、本当にOS-1が必要なとき」と
どこかで呼んだけど39℃以上の高熱を出していたときは本当に
美味しく感じた。なるほどと思った。
A型とB型と症状の違いとかあるだろうけど
うちの職場に4人目(自分含)の罹患者出ました。
今回はA型、だから移りたくない。
自分初めてインフルになって想像以上に頭痛と節々の痛みが辛かった。
鼻水は無かったけど熱や頭痛、節々の痛みが落ち着いてから咳が出始め
辛かったけど会社に行かなきゃならなく大変だった。
A型の人も熱が下がったら来るように言われて可哀想だな…
会社に来るなっつうの
ほんとインフルエンザ対策法なるものつくって罰則設けなきゃダメだな
>>773
今回B型で41度まで熱が上がってしまい本気でヤバイと思った夜がありましたが、その後に
家族が買いだめしてくれたOS-1のドリンクとゼリーが命綱になった気分です
特にOS-1のゼリーは真水やポカリさえ飲みづらい状況で、非常にやさしい感じで美味しく飲めました…
OS-1かつゼリーなんて誰がどこで飲むのさとか思ってましたが、まさしくここが活躍どころでした 今日、A型判明
現在38.5度
カロナール飲んだとこなんだけど
氷枕もしていいかな?
あんま熱を押さえ込むのも
良くない?
しんどかったらいいんじゃないの
私はこのついでに体の中の悪い細胞も殺してもらおうと思って
今回は解熱剤飲まなかったけど
前のときは頭が痛すぎて解熱剤飲まないととてもムリだったし
氷枕悪寒がないならオケ
解熱剤は38・5以上ならオケ用法用量守る事
熱が出て体力消耗して辛いなら自分は飲む派
>>775
自分だって1週間休ませて欲しかったよ。
でもブラック企業だから仕方ない。
出来ることなら曖昧な表記じゃなくちゃんとした法律つくって欲しいよ。 ちゃんと考えとかないと脱水した時のこと
ゼリーもいいのよ
>>765
貢献だのお荷物だのお前のオナニーはどうでもいいんだよ。
社畜は自殺するまで会社に貢献するのが当たり前だろ社畜なんだからよ。 >>770
竹茹温胆湯
麦門冬湯
麻黄湯
これらも病院で処方してもらえる漢方でインフル完治後の症状緩和に効く
※漢方が効かない体質は除く 昨日から腹痛と下痢がとまらないんだけど、インフルエンザかな?頭痛、咳、喉の痛みはないんだけど…
嘔吐が激しくてご飯食べてなかったからタミフル飲み終わっても立ち上がるフラフラだったけど
昨日あたりからお刺身食べられるようになって今朝は犬の散歩出来た
やっぱり食べないと治り悪いね
日曜に少し喉痛、月曜は喉痛がひどくなり倦怠感、火曜は喉痛マックスで病院に行った
熱は平熱だったのでただの風邪かなと思っていたらインフルの検査されてB言われた
薬局でイナビル吸って帰宅。ひたすら寝てたが熱がそもそもないのでなんだか病人になった気はしない。一応今日起きたら痰と鼻水がすごかったが熱は多分ないだろう。職場に行かなくていいのは嬉しいがなんか行かなくていいのかなとも思ってしまい複雑だ
>>791
弱ってる時に生魚を食べると食中毒になりやすい 検査ってどんなことされるの?
お口あーんとか服脱いだりしますか?
>>788
ちゃんと配る菓子買って行けよ
謝罪の言葉も用意しておけ 検査ってのは鼻の奥に棒入れられて突き回されるんだよ
あと場合によっては尿検査や血液検査や身長体重スリーサイズも図るよ
いままでやったことがないから無知で申し訳ないけど
お医者さん行けば予防接種って今からでもできる?
噂のR1ヨーグルト食べてたのにインフル罹ってしまった人いる?
B完治したんだけど、Aに罹りたくないからせめてR1食べようか迷ってる
どのくらい効き目あるのかな
>>800
ヨーグルトはヨーグルトだ乳酸菌に過大な期待をしない様に
マスク、手荒い、湿度管理など全てやれ インフルBだけどR1ヨーグルトやヤクルトを飲み始めたらお腹ゆるくなった。Bのせいかヨーグルトのせいかわからん
>>801,802
ありがとう!
そうだよねえ〜他の予防策も取り入れた上で効いたらラッキーの気持ちで飲んでみるわ
今年は花粉も多く飛ぶってニュースだし…
高いけど一年くらい続けて効果を感じたら、また来年インフルスレに報告に来るね A型かかって自宅で隔離されてるわ
まだ2日目なのに暇過ぎる
嫁には部屋から出るなって脅されてるが、こっそり出てもバレないか心配だわ
熱は37度ちょいの微熱だけど喉が少し痛く鼻水が止まらない。咳とくしゃみが出る
悪寒も酷くなく肌寒いくらいで風邪だと思ったらインフルエンザBだった
翌日の昼にちょうどいいタイミングだったのか5分もせずにすぐにインフルエンザBと陽性反応が出た
出社時は喉が少し痛いくらいで熱もなく全く鼻水も出てなくて会社に来た瞬間に
鼻水が酷くなったので発熱にあたる症状が鼻に出たのかな。それだとひどい鼻風邪くらいしかわからないな。ワクチンで症状が軽かったせいもあるのか
同時に職場の隣の席の人に物凄い罪悪感が
>>804
家族が4年以上毎晩飲んでるけど去年ノロとインフルにかかった
でも飲んでたおかげか症状が軽くて治りも早かったわ ようやく明日から出勤できる。まるまる1週間金〜水まで休んだので同僚に本当に申し訳なく思う。
当分の間はマスク着用だな。人前で話すときだけは外す。
食欲があまりなくて今朝から今まで、ゼリー食品の「エネルギー」のパックを1つ飲んだのみ。
あまり固形物は食べたくない気分。
>>809
カゴメ豆乳バナナMixスムージー
200円弱のスムージー(豆乳入りなら尚良し)なら
1食の代わりになる
ただ牛乳成分が多い商品だと薬飲むタイミングと重ならない様にしよう インフルB しつこ過ぎ。なかなか微熱から下がらない。早く治りたい。
>>810
ありがとう。スムージーという手もありますね。
今日は冷蔵庫に常備しているトマトジュースと野菜ジュースにしておきます。 イナビルの副作用?味覚が変。もう熱下がって6日目なのに!
給食に毎日ヤクルト出してた学校が
インフルエンザ大流行で学級閉鎖続出の中
その学校だけ閉鎖しないでやりすごしたという奇跡のエピソードあり
ヤクルトとか乳酸菌や
R−1とかなんで風邪に強いというか撃退してくれるんだろう?
免疫力が高まるってことなのかな?
週4ペースで毎日のようにピルクル飲んでた自分は
異様に若く見られて風邪も7年近くひいたことがない
Aと診断されて3日経つのに熱が下がんねーよ38度前後
カロナールが切れる
>>815
俺2日目Aだけど39度…そんな話聞いたら不安になるじゃん >>797
実に社畜らしい考えですな、具合悪いときなんて誰でも休むわ。 学級閉鎖中の小学生の息子から移ったかもしれん
寒気と38.8の熱がいきなり出たわ
人生初のインフルかもw
>>799
予防接種ってワクチンのこと?
打ったからってインフルエンザに感染しなくなるわけじゃないけどね。
やってもらえるのでは? >>806
何で出るの?馬鹿なの?
それで嫁もダウンしたら家のことだれがやんの?部屋出るならそのまま失踪しろよ。
迷惑だから帰ってくんな。 >>809
それじゃあ疲れるでしょう。
そんなに食欲低下が続くもの?
なんか心配だな。 >>814
ピルクルってマミーのパクリのやつでしょ?
ヤクルトと同じじゃないでしょw >>821
おなかの調子もそんなによくないんです。
温かいスープを飲むことにしました。 ヤクルト2カ月位続けてる
たしかに下痢はしなくなった
でもインフルにはなった
職場に復帰する時って手土産は普通持っていくものなの?
>>823
そうですか、つらいですね…
私はやっと少し食べられるようになったとき
ホタテと生姜のお粥がすごく美味しかったです。
どうか早く元気になりますように。 >>826
ありがとうございます。
明日から仕事ですが、今週いっぱいはおとなしく過ごします。 ただの風邪だからとマスクもしないで移してきた上司のせいで感染したんだけど
この場合も職場に手土産って持っていかなきゃいけないの?
直接迷惑かけた同僚にだけおやつもってけばいいよね
先週金曜日にインフル診断
熱は引いたが、咳が出るなぁ
食欲もそんなに無い
明日から仕事なんだが大丈夫なんだろうか
>>830
実は私も同じです。アレルギーと因果関係があるのか、インフルエンザ期間はアレルギー皮膚炎には苦しまず済みました。 俺は手土産なんか持っていかない
お見舞いに来てくれたとかなら別だけど
インフルに限らず休まなければならない時に休むのは当たり前で特別何かしなければならないことだとは思わん
一人贈りだしたら次の人も贈らなきゃならなくなるよね
そんなんいいから寝てろって思うわ
>>831
そりゃインフルの症状の方が辛いからね。 >>828
移されて苦しい思いさせられて、更に手土産持ってくとか実に社畜らしい考えですな、具合悪いときなんて誰でも休むわ。 >>832
お見舞どころか、LINE知ってる同僚からも「お大事に」メッセージすらなかったwwww
なかった… 奥の鼻水吸引してもらったら頭痛が劇的に軽減されたわ。
痛み10が3ぐらいになって家でやらなきゃならない仕事がかなり片付いた。
もっと早くやってもらえばよかった。
医療機関勤めだが、とうとう罹ってしまった。
当然細心の注意は払っていたが、防ぎきれんわこんなに来たら。
>>828
自分も上司にうつされた
その上司は症状が軽くて済んだらしく、3日くらい休んだだけでもう出社してるらしい
自分は明日で一週間なんだが、熱はひいたものの頭痛いしお腹痛いし鼻水出るし目眩するしで辛い
こんなんで手土産とかどんな罰ゲームだよって思ってしまって、持って行きたくない!! インフル中にアレルギー性皮膚炎の症状が出にくいのは、抗生物質飲んだからでは?
>>800
何年も食べてるけどインフルかかったし
花粉症も改善しませんが? ヨーグルトは乳酸菌量が少な過ぎてほぼ意味ないよ
効果があるっていうちゃんとした論文はすごい量の乳酸菌を投与してる
インフルで数日休んで、休み明けに手土産強要されたら、そんな会社辞めるわ。
>>841
医者に聞いたけど蓄膿じゃないっていってたが? 会社の派遣社員が2日ほど休んだあと出社したら、周りの社員が次々にインフルエンザなって、派遣がインフルエンザなのに隠してた?って疑われてた。
インフルエンザ検査行かなければ会社に報告しないだろうね。派遣やバイトは休むと食っていけないから来るし、社員にひどい目に合されてて恨んでること多いからわざと感染させたいかも
きっとインフルだあ
早く寝たいのに、ダルすぎて眠れないよ
>>799
ワクチンは年末までに済ませるのが一般的な為(2回目除く)
今在庫がある病院は少ないのではないかと
まずは電話で確認 >>849
聞いただけではわかるまい。レントゲン撮った? 今年は「ワクチンがある内に・・・」と10月中旬に打った。
そろそろ2回目かな?
>>857
撮った。
つーかネットで適当に蓄膿っていって外れたのがそんなに悔しいのか。
ここインフルスレだぞ?
蓄膿スレにでもいってやれよサイコパス。 815だけどやっと平熱に戻ってきたわ
だがタンがらみの変な咳がたまに出る
>>800
箱買いして毎晩飲んでかつ予防接種もしたけどB型発症して4日目
日毎にひどくなってる気がする
耳の横からおでこ全体、喉、腰の痛み
吐き気と腹痛
咳と痰と鼻水
カロナールが切れると耐えれない状態 A型発症から4日目
熱は下がったんだけど
肩と背中がすげー痛い
頭もちょっと痛い
熱なくても
カロナール飲んでいいかな
つらいよー
>>866-867
のんだー
楽になるといいなぁ
カロナールなくなったら
ロキソニン(市販)のんでもいいかな インフルエンザなんて子供の時以来だ
予防頑張ってもだめな時はだめなのか
>>814
奇跡のエピソードでもなんでもない
朝の乾布摩擦
休み時間の体力作り
毎時間の手洗いうがい強制
日光浴
家庭への食事指導
こういった事をすべて行う健康志向の学校だ
ヤクルトのんでなくても罹患率は低いだろ 日曜日 ちょっとノドが痛いかな?
月曜日 熱はほとんど無いから仕事へ
火曜日 なんかダルいなぁ
水曜日 とりあえず医者に行ってみるか → B型感染です
熱は最高でも37.8℃でした(予防接種していたから?)
>>873
俺も似たような感じ
火曜日に医者に行ったのと熱は平熱なのが違うけど
熱がないので我慢してたけど頭痛と倦怠感が辛くてカロナールさっき飲んだ カロナール今日の夜で切れるからちょいと不安
怠さはないが体の痛みはキツい
>>873
予防接種関係ないわ。
こっちは何も打ってないけどB型で最高でも37.0℃しか出てないし。 >>1
【新型インフル】なぜか死者の多い化血研製ワクチン
http://he llo.2ch.net/test/read.cgi/infection/1259916428/
【医療】化血研の不正製造、刑事告発検討 厚労省「極めて悪質」[朝日新聞]
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1449786548/
【熊本】ボツリヌス毒素を無届け運搬=厚労省が立ち入り検査へ−化血研
http://dai ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1450442003/
薬害エイズ事件
https://ja.wiki pedia.org/wiki/%E8%96%AC%E5%AE%B3%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%82%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>この時、製造販売で提訴された製薬会社は、
〉当時のミドリ十字(現在の田辺三菱製薬)と
〉化学及血清療法研究所
化血研が日本脳炎ワクチン自主回収 承認規格下回る恐れ
https://kumanichi.com/kumacole/medical/320421/
化学及血清療法研究所(化血研、熊本市)が
日本脳炎ワクチン「エンセバック皮下注用」約13万本を自主回収していることが25日、分かった。 発症8日目でやっと治ったと思った子供が急に嘔吐
こんなに日にちがたっても吐くものなのかな
高いラピアクタ打ったのに全然治らない、熱も6日続いたし…
同時にかかった私は3日で解熱したのになー
火曜 寒い肩痛い→38度手前くらいの発熱
水曜 かかりつけの医者休診 熱38度手前くらい
木曜 B型発覚→10時頃イナビル吸引
今熱が39度で鼻が滝のように出るんだが
快方に向かっているんだろうか?
未だにインフルエンザワクチンが意味あるとか思ってるやつがいるんだなw
あんなの政府のこずかい稼ぎなのにw
こういうなんでも言うこと聞く国畜がいるから老害政治家の懐が潤うんだろうけど(笑)
みなさんインフルエンザの後鼻づまりなのね
鼻づまりでなにもわからない
鼻から黄色い汁がでて頭がぼーとする…
>>882
俺もそう思う。
インフルの予防接種受けるとか言ってる奴みると、
こいつ世の中の事何も知らないんだなって思うわ。
相撲のゴタゴタと芸能人の不倫には詳しいだけの輩なんだろうな。 カロナールのおかげで楽だが鼻水が滝のように流れ出て頭痛が少しする
鼻水は使い捨て若しくは捨てても良い清潔なタオルを用意しよう
>>875
ありがとう
書き足らなかったごめん
もちろんタミフルは飲んでるよ
それだけでは良くならないんだ 「予防接種をしたけどかかってしまったんです」と言った方が予防を心がけていたんだなと受け取られ、休む時に職場の風当たりが優しい気がする
むしろその免罪符のために受けているだけかも
職場に内科医が来て予防接種をしてくれるし
>>888
集団の中にいるとそういう事情もよくわかる。
この世は全体が騙されていると、朱に交わって騙されてないと許されないんだろう。 熱はないけどすごい寒気がする。
体の節々が痛いよーなんかヤバい感じ。
完全に熱下がって2日たって昨日から仕事復帰してるけど
体力戻ってないせいかまだどっかダルいなーって思ったら
少し微熱があった
これってまだ治ってなかったってことか…発症から一週間以上経ってるけど
それとも別の風邪をひいてしまったんだろうか
>>892
bはぶり返すよ
二峰性発熱ってやつ
けど、復帰してまたすぐ休むっていろんな意味で辛いな 私も二峰性発熱になった。
2回目の発熱前から熱が下がりきらない感じがあり、今もそれが続いていて、36.7℃〜37.3℃をうろついています。
これは熱が下がったと言わないし、治ってないんですよね?
今日で発症5日目です。
B型発症
39.8が4日目で解熱、治ったー!
しかし、6日目37.8ウロウロ(咳凄い)、そこから3日微熱続く。声出ない。
んで病院また行って、メイアクト貰ったら咳もスッキリ、熱も36度台。
ぶり返しには抗生剤が効いたらしい。
>>893
Aだったんですよねえ
Aでもあるのかなあ
インフルと同時に喉に炎症ある喉風邪ともいわれたからそっちかなあ 先々週子供1がA発症
先週子供2がB発症
今週親がB発症
丸4日の高熱から解放されました
R1を熱心に飲み、予防接種完璧なお隣さんも今一家全員B発症
家は予防接種品薄のタイミングと子供の熱のタイミングでずれ込み打ててなかった
こればっこりはわからないものだな
>>896
Aが治ってBにかかったのかもね
今、Bが大流行だから 夕方から寒気が凄く
帰って熱計ったら微熱
ちょっと晩御飯食べたら、吐き気と下痢
インフルかかったぽいな
インフル三日目、食欲なくて今日はまともな飯といったらラーメンぐらいかな。
後はせんべいとか、薬のむためだけにアイス食ったりで終わった。
今日インフルエンザから復帰した人が職場にいたんだけど、移ったのかな〜
なんか喉が痛い。
治ったから復帰したんじゃないの
ウイルスはもう保有してないでしょ、多分
食欲がないのは胃腸が疲れていて休みたい状態だから、食べたくなったら食べるようにしてる
ゼリーなら食べることができた
>>888
自分は2回予防接種したが今日B型陽性。
6日、熱は36.0℃だが、朝から喉の痛みと咳止まらず、受診するも、咳止めだけもらい、診察終了。
7日 熱は36.5℃朝から咳と喉の痛みにくしゃみと鼻水も止まらず。
8日 37.6℃の発熱。咳と喉、鼻の症状治まるも節々の痛みと目の充血で再受診「ないと思うけれど、もしもの為に検査させて」となり検査するとB型陽性。
隣の席の人も今日発熱で欠席したみたいだし。6日に強硬でも検査してもらうべきだったか?今、凄く自責してる。 37度の微熱で病院行ってA型ですぐにイナビル
それから3日、薬飲まずずっと平熱、普通に動ける
高熱でないからずっと体内にいるんですかね?
頭痛・咳・鼻水はあります。
友達が今週、5日夜から翌日6日にかけて発熱。
6日朝、病院でA型確定。病院ですぐ薬飲んで、
7日の夜には解熱。8日は熱はないけど2日休んでました。
明日、9日は仕事行っても大丈夫なものかな。
友達的には今週は休みにして連休明けから出勤と思っていたらしいけど
会社から金曜日は来ないと火水木に有給を使えないと言われたらしい。
なんか公的に法みたいのないのかな?
鼻グリグリ検査の刺激でくしゃみ連発して病院にウィルスを撒き散らす
鼻検査やめないか
子供が火曜日から発熱水曜日Bの判定。そして自分も水曜日朝から熱で陰性、葛根湯とカロナール。当たり前に木曜日も熱で病院行ったのになんとまた陰性。
いまだに熱があるし、絶対インフルエンザなのになぜ…葛根湯で太刀打ちできるはずもなくカロナールで騙し騙しやってるけどこれじゃあ長引きそうだ。
明日またやると検査代だって馬鹿にならないし48時間越えてるしどうすれば…
一日中寝てたからこの時間に起きてしまって眠れない
7日水曜日に熱でてすぐ病院行ってしまったから陰性だったけど
今日も熱が下がらなくて再度行ったらA型でした
最高38.9度まで上がって今は7度ちょい越えくらい
とにかく頭いたいしだるいし、あと食べるとお腹にくるので食欲もあまりない...
職場には連休明けには出れるかな、と言われたけど大丈夫なのかな
ウイルス残っていて人に移すことないかが心配
>>909
辛いですね
発症後48時間を過ぎるとタミフルも効かないようですし、症状にあった薬を飲みつつ安静になさっては
インフルにかかっているのに陰性と出るのは相当多いそうです
発症から半日ぐらいでも2〜3割、24時間以上たっても1割は陰性だと聞きました
私も陰性でしたが医師から「検査で出ないだけで症状からインフルB型で間違いないですよ」と言われタミフルを出してもらいました 家族の事ですが大人でも高熱による異常行動が出てビックリ。
インフルエンザB型の診断を受けたすぐ後で薬もまだ飲んでいない状態でした。
幸い今は熱も下がり本人も「何だかおかしな事を言ってたわね」と異常な言動をしていた時の記憶もあるので安心しましたが、インフルエンザ脳症になってしまったんじゃないかと気が気じゃなかったです。
薬のせいではなくインフルエンザそのものが異常行動を取らせる場合もあるみたいです。
インフル流行時は発熱したら感染症を疑って
検査で陰性でも熱が下がって2日は自宅待機みたいなルールを徹底すれば爆発的な流行は抑えられる気がする
学校なんかでも高熱→インフル陰性→解熱してすぐ登校の子が多いクラスで学級閉鎖が広がってる印象がある
インフル陽性を申告して出席停止でしっかり休んだ子が感染を広げた子みたいに噂されたりして
正直者が馬鹿をみるようなおかしな現象になってる
結果、陽性隠しに繋がってもいるような
>>906
どんなに最短でもどれだけ解熱が早かろうとも、合計で五日間は休まないとウイルスが活性化したままで
撒き散らす可能性が高いようです
六日からだと十日までは休むべきですが、理解のない会社や上司の場合は面倒ですね… 保育園や学校にインフルエンザなのを隠して熱が下がったら行かせちゃう人もいるんだよ、親が仕事休みたくなくて
久しぶりにインフルかかったけどこんなに軽症なのは初めて
日曜…喉がイガイガする
月曜…喉のイガイガにくしゃみがプラス、葛根湯と風邪薬を飲み始める
火曜…咳と痰が出る、肩凝りが酷いのでこりゃ熱が出るなと思う
水曜…体がだるい、微熱が出るが37.5〜36.3を行ったり来たりで高熱は出ない
木曜…薬飲んでもお風呂浸かってもだるさが治らない、全身痛もあるのでひょっとしてと通院→見事B型判定!
ちなみにワクチン未接種
ワクチン接種済で発症した際はフラフラだったのに、今回はご飯も食べられるし動き回れるし
インフル大流行したのも分かったわ
これ、普通の風邪だと思って病院行かない・休まない人多いと思う
B型3日目
叩かれてるみたいな頭痛が治まらなくて寝ててもしんどい…
熱もあがったり下がったり
イライラする
イナビルと抗生剤の併用で予後がいいとかなんとかで、処方された。
確かに咳鼻水がスッキリ治った
>>912
ありがとうございます
結局、今朝で48時間でしたが子供を預ける人もおらず過ぎてしまいました。
まだまだ熱あり頭痛、今日になって喉が唾も飲み込めないほどの激痛。
絶対絶対インフルなのに病院2箇所ともタミフルなり出してもらえなくて本当に残念…
一昨日飲んでいれば今ごろ少しはマシだったろうに 完治したあとも体力もどらなくて涙目…
熱はないのにフラつくし食欲もいまいちだし体力なくて集中力ない…
すっきり治った!までさらに一週間かかりそう
B型インフル診断された親の体調が一週間経っても微熱が下がらないし良くならない
体調崩してるのをインフルだと思わなくて熱出て3日後くらいに病院行ったら咳止めしか貰えなかった
インフルにかかった事ないんだがこんなにずっと続くものなのか…
>>917の症状なら、家族にインフルでもいない限り、病院行かないわな 下痢でも便秘でもないんだけど
お腹がいたーい
タミフルの副作用なんだろうか
>>924
今年はインフルエンザ後に肺炎ってちらほら聞くよ
若い子でも、入院したとか
あんまり大変ならちゃんとレントゲンとってもらった方がいいかも Bでタミフルとカロナールを処方されましたが、傷みが辛くて5回分のカロナールを2日で飲み終わってしまいます。市販の鎮痛剤だとタイレノールあたりなら大丈夫でしょうか。家族に買ってきてもらいたいのですが
>>928
下手に市販の鎮痛剤飲むとインフルエンザ脳症なる可能性もあるみたいだけど自己責任ならいいんじゃ? >>924
抗インフル薬は飲んでないのですか?
抗インフル薬を飲みきったのに、あまりに熱が下がらないようなら受診した方がいいですよ。 >>835
「実に社畜らしい考えですな、具合悪いときなんて誰でも休むわ。」
で検索すると>>742から4回。
それ書くためだけにここ見張ってんのかお前。 1日24時間、我慢して翌日に悪化させてから病院に行くと
3日は治りが悪くなる。
結局、損だよ
>>928
タイレノールだと処方のカロナールよりもアセトアミノフェンの量が少ないと思うから
家族にお薬もらってきてもらうのがいいよ 結局今週月曜日から金曜日まで全部休んでしまった…来週から仕事がんばる
>>928
自分も追加のカロナールを出してもらったよ
その方が安心だと思う 月曜夜にB型発症
今日になってようやく少し楽になって来たと思ったら激しい下痢と脳貧血に襲われた
トイレから出た後廊下で倒れてしまっておでこを強打
氷で冷やしているけど青タンになりそうな予感…辛い
みんなも気をつけてね
B型治ってから2週間経つが喉だけが治らない
咳は止まらないし喉がイガイガする
と愚痴りに来たらインフルエンザから肺炎があるって知って驚いた
>>825
そんなことしてたらこの時期
手土産だらけだわ >>940
どうもありがとう
職場でうつされたこともあるし、持って行かないことにするわ
熱下がったのにフラフラして身支度とかちゃんとサッサとできない
Bで予防接種してこんな辛いのかよ〜 >>939
子供とか高齢者は肺炎になりやすいし
全身状態が悪くないなら、咳喘息が残る人も、喘息発症する人も
最近テレビでみたのは、花粉症が悪化する人ってのもいるみたいよ
なんせ、インフルエンザが、過ぎ去ると嵐の後みたいになるそうな・・・
辛かったら、病院行った方がいいよ、咳喘息から喘息へ移行ってワロエナイ >>938
頭打ったん大丈夫?!
他人事ながら心配だわ
吐き気や変な頭痛とか出てこないか、しばらく注意してたほうがいい 平熱で喉のイガイガ、くしゃみ、鼻水と花粉症みたいなんだけどインフルエンザかな?
違うのに病院行ったらガチのインフルエンザに感染しに行くようなものだから行く気ないんだけど
インフルは症状がなくなって元に戻っても、
気力とかやる気がなくなって、精神的に持って行かれる感じがする。
そんな感じの人いない?
体調良くなっても咳が出るなら外出すんなよ
その咳の出る状態が一番周りに迷惑かける状態なんだから
インフルからの肺炎などで年間1万人以上の死者が出てるそうだが
今年は感染者が1.2倍に増えてるので、高齢者を中心に死者も増えそう
一週間前にA型と診断されたが37℃を越えない微熱
咳は止まったのに相変わらず微熱は続いてる
コレってインフルエンザ以外にもかかってるのかな?
>>932
図星突かれたら今度は「個人だ〜」だ?馬鹿じゃねーのかお前wじゃあ論破してやるよ。
インフル移されて更に手土産持ってくとか実に国畜らしい考えですな、具合悪いときなんて誰でも休むわ。 >>943
どうもありがとう
しばらく気をつけます
学生の頃はインフルにかかってもすぐに良くなったけど年のせいかいろいろダメージが大きいみたいで 確かにインフルで会社休んで、出てきたら手土産とかやめた方がいいかも。
ってのは、手土産もらった人は、自分が休んだ時も手土産持っていかないといけないという強迫観念できるよね?
そういう余計なサイクルは作らない方がいいかもしれんよ。
>>949
会社員でもそうじゃなくても、
仕事を休んで周りに迷惑をかけたと思ったら
次に会う時に心遣いをするのがまともな人間。
「社畜」と他人を罵ることしかしないお前には理解できないだろうけどね。
社会経験無さそうだから。 >>951
そういう意見は分かる。
他人様を「社畜」呼ばわりする人間のように
周囲に対する気遣いを一切無駄とする態度は否定するけどね。 >>945
まさにそれ。
明日、仕事に行きたくない。 >>942
咳喘息も喘息も怖いね
しばらく様子みて改善しないようなら病院行くわ
ありがとう >>955
自分も痰が絡んだ咳が残ってる。
熱が無いから肺炎ではないよね? 自分はしゃべると咳が出て会話がしにくい。
透明な痰が出るけど、会話しなければ咳もあまり出ない。
咳は3週間続くとやばいらしいから、来週収まらなかったら病院行ってくる。
インフルの検査受けてきてインフルじゃないと診断結果出たけど
熱が38度2分まで上がってる
もう一度検査したほうがいいのかな
会社でばたばたインフルでてるが
復帰しても誰も菓子折りなんかもってこないわ
せいぜい口頭かメールで謝罪するくらい
どんな会社にいるんだよ
自分も昨日検査して陰性だったけど
だんだん熱上がってきて
今日もう一度検査したら陽性だったよ
もう一度した方がいいかもね
>>961
まだ初期の段階で陽性反応が出なかった可能性もありますよね
明日もう一度検査受けて来よう 陽性でなければ隔離されないしおちおち内科にいけない
無理だけどこの時期はインフルと風邪を専門に診る病院がほしい
熱が37度になった
火曜日の通院以来の最高値
時間がたったら普通に楽になってくれると思ったのだけどしんどいわ
Bで3日間40度以上出たけど、痛いとかつらいとか全くなかったわ(寒気と咳はあったが)
インフルってそんなにつらいものなん?
十年くらい前のインフルは40度近くドーンと熱が出て熱が引くに連れて楽になったが
今年のBは中途半端にだるくてしんどくて熱は出なくてだらだら長い
なんなのだこれ
ウイルスを退治するのに発熱して免疫力上げるから熱が上がらないとその分長引いて厄介なんだよね
ガーッと高熱出てくれた方が治りは早い気がする
>>967
熱を薬で下げると治りが遅いよ。
人間の免疫力は、体温が1度上がると5倍になるんだっけ?
熱を下げるとウイルスにとってはありがたいって話だよね。 >>969
そうなんだよね
だから自分はよっぽどしんどくない限り解熱剤は飲まないようにしてるよ
無理のない程度に 昨日調べて初めて知ったけど、体力ある人や若い人ほどウイルスによる症状が激しいみたい
治そうとする力が強いからとか云々
体力ないから高熱出やすいんだとずっと思ってた
>>954
それいつもでしょ?インフルエンザ関係ないだろ。 肺炎が怖いのですが、ワクチン受けていれば大丈夫でしょうか…
>>952
実に社畜国畜らしい考えですな、具合悪いときなんて誰でも休むわ。 症状軽いけど病院行かないと治らないと思って行って念のため検査したらまさかのB型陽性
月曜まで出勤停止に
なんかインフルて感じしないくらい軽いわ
>>952
なるほど、これが乞食か。
病人から物乞いとは図々しいを超えて呆れ返るなw
どうせ出身は東北かどっかの激貧部落の百姓だろ。 >>960
乞食を相手にしたらダメ、病人から菓子折り要求なんて在日ブラック企業ぐらいだよ。
日本人ならむしろインフルエンザの病み上がりの病人が菓子折りなんか持っていったところで、移らなくても気持ち悪いとかで手を付けるやつはまずいないよ。 >>969
8度ぐらいなら風呂に入れてるわ。
今まで1度もそれで拗らせたり悪化したことはない。
風呂場は湿度が凄いから喉にも良いしインフルエンザの菌は死滅する。
むしろ昔のように、風呂に入るな布団を被って汗をかけ!なんてあり得ん時代に産まなくて良かった。
元々インフルエンザや風邪で弱ってる所に体を不衛生にし、熱中症を引き起こさせる。
そしてハアハア言いながら天井がぐるぐる回るんだよ。
最悪の場合そのまま脱水で死んだり。
やっぱ団塊は屑だな。 メッチャ熱い風呂に入って
夜中大量の寝汗かいたら一日で治ったわ(笑)
あとは少し喉がイガイガするくらい
結局体温を上げるのと湿度だろ
>>963
いま病院この時期に受付で熱がある患者は
一般待合室にいかずそのまま隔離されるんじゃない?
ついたての奥とかインフルエンザ疑い患者用の待合室あるよ
自分の知ってる内科はほぼそうなってる >>928ですが、レスくださった方ありがとうございます
結局処方の鎮痛剤を飲み切った後からずいぶん楽になり、これ以上は鎮痛剤は必要なさそうです。
子供がかかった数日後に自分もかかってしまいましたが、これほどまでにキツイものだとは。
今回子供もわたしも初めてかかったのであまりに知識不足でいろいろ失敗しました。
特に、上の方のレスにあるように子供がかかった時点でわたしも予防投与で処方してもらうべきでした。医師側からすすめるのは無理なんですかね。次回はそうします。 アニメーターの高木弘樹さんがインフルでお風呂に入り亡くなられたそうです
お気をつけください
熱は下がって咳も止まっているけれど家の中を歩いただけで動悸息切れ、階段の上り下りでめまいがする
外出していいと言われたけど家から出るのが怖い
昨日病院で37.6。
タミフル飲んで今朝体温測ったら36.5。
熱は下がったが外出できないのがしんどいな。
A型判定だったが、体の節々痛いとかもないしインフルにしては症状が軽い
やはり、予防接種してたのがよかったのかな
昨日38度今日38.8度、両日ともインフル陰性。。いっそインフルの方が安心なのに。どうしたらいいんだ
祖母がインフルエンザBでたぶん子どもに移ったみたい 今から病院いってくる
平熱でインフル認定だったのも罪悪感があってきつい。マスクしてるとはいえ下手に動き回れるし
イナビル、タミフル意外にも今回のインフルは抗生剤必須だわ
咳のどヤバイからまた病院行った
二度手間
>>993
なんの菌かは知らないな、そこまで検査してない。
溶連菌でもなかったし。
インフルの時、咳酷かったから、喉が炎症起こして細菌感染したとか言われたよ。血痰が凄くて。
次は細菌感染だなって言われて、オゼックス出たの。 >>995
調べないもんなんだ
まぁインフルのあとは咳が残りがちよね
私は咳喘息だからそれなんだけどさ 水曜日発症検査してインフルエンザB
イナビル服用して夜38.6度翌日には36度に熱下がったが本日になってまた38.7度に上がった。
カロナールのんだけどこんなにぶり返しするのか?
mmp
lud20180224132731ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1516945036/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「インフルエンザ総合スレpart17 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・インフルエンザ総合スレpart26
・インフルエンザ総合スレpart22
・インフルエンザ総合スレpart21
・インフルエンザ総合スレpart12
・インフルエンザ総合スレpart19
・インフルエンザ総合スレpart24
・インフルエンザ総合スレpart20
・インフルエンザ総合スレpart15
・インフルエンザ総合スレpart18
・インフルエンザ総合スレpart14 ©2ch.net
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142464 インフルエンザ
・仮想通貨インフルエンサー総合スレ★7
・仮想通貨インフルエンサー総合スレ★3
・仮想通貨インフルエンサー総合スレ★60
・仮想通貨インフルエンサー総合スレ★41
・仮想通貨インフルエンサー総合スレ★5
・新型インフルエンザ休校情報専用スレ-003 P35
・★★スペイン・ポルトガル文学総合スレッド★★
・【鉄道通信】インフラ総合スレ【ガス道路】 Part 9
・【電力ガス】インフラ総合スレ【鉄道道路】 Part7 [無断転載禁止]
・インフルエンザで不安な人の雑談所
・★インフルエンザ・アマルガム・マンモグラフィー★
・インフルエンザ患者数全国「注意報」レベル 流行本格化 患者急増、週44万人が受診
・モー娘。20でもインフルエンザルーレット開始!まずは北川プリンセスりおりおからスタート!!
・【サッカー】<インフルエンザB型を発症>川崎フロンターレMF大島 浦和戦強行先発へ「まだ、せきは出ます。体重も減りました」
・自民党、豚コレラ(豚熱)・コロナに続き、鳥インフルエンザも抑えられず感染拡大させる😭😭😭
・クラインフェルター症候群※総合
・クラインフェルター症候群※総合
・てんかん総合スレ3
・頭痛薬総合スレ
・風邪薬総合スレ 1
・夏バテ総合スレ
・しゃっくり総合スレ
・坐骨神経痛総合スレ
・舌に関する総合スレッド
・おっぱいパブ総合スレ
・大人用オムツ総合スレ
・頻尿の悩み総合スレ23
・頻尿の悩み総合スレ27
・頻尿の悩み総合スレ20
・頻尿の悩み総合スレ17
・=爪=総合スレッド
・頻尿の悩み総合スレ25
・頻尿の悩み総合スレ17
・頻尿の悩み総合スレ15
・頻尿の悩み総合スレ16
・【副腎総合スレ】☆1
・体臭の悩み総合スレ その1
・アメリカ情勢総合スレ85
・んかん・癲癇総合スレッド33件目
・てんかん・癲癇総合スレッド37件目
・てんかん・癲癇総合スレッド35件目
・歯磨きノウハウ総合スレ13
・●●●乾癬総合スレ63●●●
・●●●乾癬総合スレ50●●●
・ナステント総合スレ 4箱目
・●●●乾癬総合スレ43●●●
・●●●乾癬総合スレ71●●●
・●●●乾癬総合スレ65●●●
・ナステント総合スレ 3箱目
・●●●乾癬総合スレ35●●●
・てんかん・癲癇総合スレッド34件目
・てんかん・癲癇総合スレッド31件目
・てんかん・癲癇総合スレッド33件目
・てんかん・癲癇総合スレッド37件目
05:33:43 up 27 days, 6:37, 0 users, load average: 38.62, 35.07, 33.03
in 0.026976108551025 sec
@0.026976108551025@0b7 on 020919
|