◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

インフルエンザ総合スレpart19 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1519380668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1病弱名無しさん2018/02/23(金) 19:11:08.47ID:+CPpKa5g0
インフルエンザ総合スレpart13
http://2chb.net/r/body/1485167991/
インフルエンザ総合スレpart14
http://2chb.net/r/body/1486526902/
インフルエンザ総合スレpart15
http://2chb.net/r/body/1516019913/
インフルエンザ総合スレpart16
http://2chb.net/r/body/1516019913/
インフルエンザ総合スレpart17
http://2chb.net/r/body/1516945036/

※前スレ
インフルエンザ総合スレpart18
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1518246468/

2病弱名無しさん2018/02/23(金) 19:37:31.25ID:ckojsLN40
治りかけたと思ったらまた熱上がった…
いい加減にしてくれ

3病弱名無しさん2018/02/23(金) 19:40:45.12ID:3NMgQdyc0
土曜日から具合悪くなり始めて日曜から高熱が出て火曜日に診察してインフルエンザB型と判明
水曜日まで熱高くて39.6度になった
今では37.0度で低くなったけど寒気はまだする
咳も治まってきて喉痛くなくなった(多分薬のお蔭)
医者から外出禁止の指示受けてるので家族にも移さないように自室に籠って水飲んで布団に入って横になってるわ

4ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2018/02/23(金) 19:45:19.91ID:8XYojQil0
新スレおめ☆(^▽^)

5病弱名無しさん2018/02/23(金) 20:47:10.74ID:JVKmLIyB0
今日、インフルエンザA型と診断された。
熱37度6分、喉が少し痛くて少し咳がでる状態。
タミフルと解熱剤と咳止めを処方して貰いました。
食欲はあるし、夕御飯はコンビニの一人前の鍋に
豆腐とエリンギとソーセージと卵を加えて食べた。

完治まで、どの程度掛かるものなんですか?
因みに予防接種は昨年の11月初めに摂取済みです。

体調は少し怠いが、まぁまぁ元気です。
必要な食べ物って、ありますか?
また、タミフルは初めて飲んだけど
副作用とかはありますか?

6病弱名無しさん2018/02/23(金) 21:01:51.74ID:Jo8ToOw70
インフルの時に飲む経口補水液はめちゃくちゃ美味しい

7病弱名無しさん2018/02/23(金) 21:10:37.14ID:Jo8ToOw70
>>5
早い人は薬飲めば翌日には良くなりますよ
普通の人なら3-4日程度で良くなります。


くすりの辞典2017-タミフル

【副作用】腹痛、下痢、吐き気、嘔吐、腹部膨満、便の異常、口内炎、口内不快感、食欲不振、頭痛、傾眠、不眠症、めまい、背部痛、胸痛

【重大な副作用】ショック、アナフィラキシー様症状、肺炎、劇症肝炎、肝機能障害、黄疸、スティーブンス・ジョンソン症候群、中毒性表皮壊死融解症、精神・神経症状、出血性大腸炎、急性腎不全、血小板減少

8病弱名無しさん2018/02/23(金) 21:41:02.46ID:X7Gf4YcL0
取り敢えず、タミフルの副作用は無さそうな感じ

9病弱名無しさん2018/02/23(金) 22:07:07.64ID:Ccni5+OT0
タミフルの副作用って高熱からくる幻覚という説が有力じゃなかったかな

10病弱名無しさん2018/02/23(金) 22:32:51.93ID:wD38DBIC0
一度なったらその後インフルエンザの人に接触してもうつらないの?
2歳の子供がいて隔離されてるが万が一移ったら自分が看病すればいいのかなあと思って

11病弱名無しさん2018/02/23(金) 23:15:34.41ID:S8OdnxgB0
水曜日発症木曜日からタミフル投与でやっと熱下がった
生まれて初めて熱でうんうんうなされた
意外と寝れないもんだね

12病弱名無しさん2018/02/24(土) 01:52:44.44ID:SvfniQe70
発祥しました 。
熱は苦しくない 39℃あるんだけどな
だるい寒いは結構ある

13病弱名無しさん2018/02/24(土) 02:08:40.68ID:TrxNkFV0O
子供にB型を移されたのはまだいいが、どうも肺炎も発症したっぽい。
胸が痛いし抹茶クリームみたいな痰が出る。

14病弱名無しさん2018/02/24(土) 02:36:07.04ID:ovfYBW0Q0
>>13
早く病院へ行ったほうがよろしいかと思います

15病弱名無しさん2018/02/24(土) 02:55:32.69ID:DcfpcKGu0
>>10
抗体ができたらワクチン接種したのと同様?

16病弱名無しさん2018/02/24(土) 04:29:25.21ID:DcfpcKGu0
抹茶クリーム食えなくなったじゃないかw

17病弱名無しさん2018/02/24(土) 04:31:05.70ID:DcfpcKGu0
前スレで発症後咳が止まらないと書いた者だが、食前に葛根湯、食後に三錠と1カプセル+食間粉薬+咳止めシロップ処方されだいぶ楽になった

18病弱名無しさん2018/02/24(土) 05:45:46.12ID:pDy28Aho0
水曜日にインフルB発症してイナビル処方されたけど全然治ってる感じがしねぇ……きっつ
全身がいたくて中々眠れない、またこの時間に起きてしまった
3日あればピンピンするだろうと思い込んでたけど完全に舐めてたわ

19病弱名無しさん2018/02/24(土) 05:49:03.86ID:pDy28Aho0
カロナール飲もうとして立ち上がろうとしたけど動けないくらい痛てぇ、何年かぶりにインフルかかったけどこんなに辛かったのか…

20病弱名無しさん2018/02/24(土) 05:50:53.86ID:qORepths0
C型インフルエンザとかいう謎ウイルス

特効薬は無いけど激弱だから流行しない、ウイルスが変異しないから1度かかると耐性が出来るっていう

21病弱名無しさん2018/02/24(土) 08:03:21.35ID:oEJB+M7A0
やっぱり無理矢理にでも食べないと回復しないな
気力が違ってくるわ

22病弱名無しさん2018/02/24(土) 09:28:40.14ID:4vZQTJ/i0
そういや俺も水曜からまともに飯食ってないわ
仕方なしにサンドイッチ齧ったけど、味覚が体調の悪さで死んでいるみたいで砂くってる気分だった

23病弱名無しさん2018/02/24(土) 09:32:58.50ID:pVrFjb0X0
>>1スレ建ておつ

鼻詰まりを抑える特効薬、喉の痛みを数時間抑えるというか止める専用の薬があるとええんだながな。熱や寒気なんかよりも物凄い厄介。クソザコに見える。
ストレスも溜まるしむしろ精神疾患になりそう。どちらかというと喉、咳、鼻詰まりは風の症状に多いからな。インフルより風邪の方が辛いのかもしれん。まあどっちも嫌だけど。

24病弱名無しさん2018/02/24(土) 09:36:22.57ID:9Qu8PrGw0
23日真夜中2時頃から1時間ごとに嘔吐
腹痛と下痢症状も出てきて、ノロだと思って病院に行ったらグレーゾーンのインフルらしい (モヤモヤの陽性反応)
熱は37.5しかないが、腰から下の関節、筋肉痛が痛くて眠れない程
イナビル吸入して昨日夜にかけて下痢と吐き気は続いたけど、ようやく治ってきた感じ
ホンマにノロじゃないんかな

25病弱名無しさん2018/02/24(土) 09:43:52.84ID:3lA1LWGr0
低温注意報が出てもエアコン20度設定で加湿器無しの凍える寒さの糞職場のせいで初めてインフルにかかった
労基にガチで通報したからな
死ね

26病弱名無しさん2018/02/24(土) 09:48:03.59ID:V8bgS2E+O
タミフルのせいで毎日ずーっと吐き気とバトルだ…もう嫌だ…飲みたくない…

27病弱名無しさん2018/02/24(土) 10:39:07.46ID:/q5C2foP0
今日国家試験なのにインフルエンザになったわ
追試とか別室とかあるのか問い合わそうとしても書いてある番号かけたら
保健所へのお問い合わせは平日9-5じにとかアナウンス流れてオワタ
当日組みはとりあえず試験場いくしかないのか

28病弱名無しさん2018/02/24(土) 13:01:54.47ID:MHc4hTdL0
タミフルの影響か?軽い頭痛がする

29病弱名無しさん2018/02/24(土) 13:08:06.58ID:MHc4hTdL0
昨夜、熱か38度6分まで上がった。
寝てる時に汗かいて2回着替えた。
翌朝は37度5分まで下がった。
このまま水分取って寝てれば良くなるのかな?

30病弱名無しさん2018/02/24(土) 14:31:15.39ID:tcM4POle0
甘酒おすすめ。甘酒飲んだら体が温かくなって症状も落ち着いてきた

31病弱名無しさん2018/02/24(土) 14:40:17.99ID:oEJB+M7A0
>>27
結局どうなった?

32病弱名無しさん2018/02/24(土) 14:54:27.52ID:p9PzkeKV0
>>29
良くなっていくっしょ
タミフル内服中みたいだし

33病弱名無しさん2018/02/24(土) 15:01:58.81ID:rmCeoM/v0
>>31
行ってきた
事情を試験管に直接話したけど、追試、別室試験はないとのことなんで普通の席で受けたわ

まぁ終わったからいいんだけど、県の保健所の薬務部症対策課が行ってる試験なのに、当日に具合が悪くなった時の電話連絡先が記載されておらず連絡取れないわ、インフルエンザ感染者を同室で席も離れかせず試験させる等
それってどうなの?と保健所がしてるのにその対応の不満はある

34病弱名無しさん2018/02/24(土) 15:03:17.21ID:6PFb7xZF0
>>30
飲む点滴だね

35病弱名無しさん2018/02/24(土) 15:05:47.85ID:rmCeoM/v0
>>33
あ感染症対策課ね

36病弱名無しさん2018/02/24(土) 15:18:26.70ID:SvfniQe70
A型って風呂駄目なんか
寒いんでガンガンはいってる

37病弱名無しさん2018/02/24(土) 16:46:45.01ID:oEJB+M7A0
>>33
お疲れさん
国家試験なら人生かかってるし、潜伏期間考えたら万が一被害が出ても少なくて済みそうだな
向こうの対応は問題ありありだが

ここでよく書いてある通り、B型の最後の下痢段階に入った
整腸剤処方されてたから軟便だが

38病弱名無しさん2018/02/24(土) 17:17:24.43ID:dcvK/2gj0
風呂ダメなんだ
今日こそは入ろうと思ったのに…

39病弱名無しさん2018/02/24(土) 17:35:54.93ID:ovfYBW0Q0

40病弱名無しさん2018/02/24(土) 18:47:06.60ID:Ag7rkDDe0
>>10
Aになったら後B型二種類に感染する、B型の一種類に感染したらAともうひとつの型のBに感染する。
大人はCは大体がやってるからA一種B二種で今年はカンストかな。
来年再来年と新型が出たらまたそこからやり直し。

41病弱名無しさん2018/02/24(土) 20:36:52.05ID:SvfniQe70
寒気は落ち着いたな
ピークはすぎたということなんだろうか
熱はまだ高いけどw

42病弱名無しさん2018/02/24(土) 22:23:08.79ID:4rCwKBgp0
ココアはどうなの?
以前、明石家さんまが風邪にはココアが良いと言ってたけど

43病弱名無しさん2018/02/25(日) 00:24:20.52ID:Sy6UfvW40
関節痛と筋肉痛と熱は落ち着いてきたが喉の痛みと激しい咳がつらい
なんなら熱39度まであがった時より今のほうがつらい

44病弱名無しさん2018/02/25(日) 03:11:53.00ID:/dM5C4kmO
副作用がつらいからタミフル服用やめてるんだがまだ良くならない
吐き気すげーつらい

45病弱名無しさん2018/02/25(日) 04:22:30.01ID:gQ00w7h+0
一昨日インフルAの陽性が出て(多分その2日前くらいから発症)40度あった熱も
解熱剤のおかげか段々下がって今の時点で平熱まで戻ってきた
まだ喉が変な感じなのと横になりすぎて起き上がるとフラフラするのはあるけど
ほぼほぼつらいのは治まってきたから良かった
ただずっと寝てたし体力も戻ってきたのか全然眠くならずこんな時間にw

46病弱名無しさん2018/02/25(日) 04:35:54.86ID:g1uLKjHZ0
熱無いと思って体温計見つかったし計ったら
38.9やった!ただの風邪であって欲しい

47病弱名無しさん2018/02/25(日) 09:11:19.48ID:gdIy9uYO0
6日目、腰が痛い、ひたすら痛い
他は完治したのになんでだよ

48病弱名無しさん2018/02/25(日) 10:47:27.71ID:p4qGqZ9V0
薬が効いてる間は割と元気で、布団の中でパソコン触れるくらいなんだが
薬が切れてくる夜中と朝がマジでヤバイ
そして熱に加えて鼻水がとんでもない量出てる
一昨日発症して箱ティッシュ2箱目をそろそろ使い切りそう
早く治ってくれ〜鼻と唇の皮がもうボロッボロだよ〜

49病弱名無しさん2018/02/25(日) 10:48:18.88ID:t3IQgw850
割と早かった
3日目で熱引いてきたわ 昨日は40℃あったが今日は37.3℃
俺も腰は痛い・・w

50病弱名無しさん2018/02/25(日) 10:51:37.43ID:UCJWxIWn0
先週の今頃は布団の中でうなされてた。
いまはスッキリ、元気もりもり。さっきオナったし、これから
お好み焼きでも作って喰おうかな

お前ら頑張れよ!じゃあな

51病弱名無しさん2018/02/25(日) 12:25:29.26ID:IHfIQOFf0
タミフル、処方された分は飲めって言われたからある程度回復した今も飲んではいるけど。気持ち悪さと頭痛がきついな。副作用か、これ?飲むのやめちゃ駄目なんかな

52病弱名無しさん2018/02/25(日) 13:15:04.81ID:vzkhyhOy0
すぐ治ってるのに出社が月末なのが一番辛い‥

53病弱名無しさん2018/02/25(日) 13:53:35.40ID:qoPTi4h70
1週間寝てバッカリで腰痛になっちゃった

54病弱名無しさん2018/02/25(日) 13:57:33.90ID:g1uLKjHZ0
さっきA型インフル言われてタミフル貰って来た!

55病弱名無しさん2018/02/25(日) 14:00:59.59ID:IHfIQOFf0
>>54
3日もすれば楽になるだろうよ。お大事に

56病弱名無しさん2018/02/25(日) 16:43:51.52ID:W+KppHTr0
今日から出れると思って買い物来たけど、乾燥してるからか咳こんでしまった
咳しまくりで涙と鼻水出てくるし、明日から会社行けっかなあ
エンドレスのど飴しかない

57病弱名無しさん2018/02/25(日) 16:56:38.22ID:j3ykLX8N0
月曜にインフルエンザB型を発症したけど、まだ微熱が続いてる
会社は火曜から休んでるけど、入社一年目だしこれ以上休むとまずそう
菌自体は5、6日で排出されるなんてネットで見たけど、やっぱり出勤しないほうがいいのかな

58病弱名無しさん2018/02/25(日) 17:07:27.13ID:ERSAhL7f0
>>57
無理はしないが一番良い
周りなんぞ気にするな

59病弱名無しさん2018/02/25(日) 17:18:02.25ID:tAN6yYhw0
喉の痛みから咳が出て治るまで1週間掛かったな
熱もあったけど寝込むまで行かなかったのは
ワクチンのおかげだと思う
それにしても自分在宅ワークでほとんど外に出ないのに
どれだけ感染力強いん?
明らかにウィルスが強くなってるような

60病弱名無しさん2018/02/25(日) 17:52:56.27ID:DXjFsNN00
ちょうど一週間したが、インフルの時併発した気管支炎と食欲の低下が治らず

61病弱名無しさん2018/02/25(日) 19:58:01.76ID:lnxZ/QGZ0
>>57
下手に出社して会社にウィルスばら撒いてバイオハザード起こすよりも事情話してまだ熱あるから休むって言っとけ

62病弱名無しさん2018/02/25(日) 20:00:21.19ID:+uQuvLpn0
さっきまでスマホを見るのも辛かったのに
急に元気が出てきた!

63病弱名無しさん2018/02/25(日) 20:44:03.25ID:SJ+lPdyz0
金曜日の夜に胸か痛く咳が出るようになって土曜日に熱が39度病院行ってインフルAでイナビルその場で吸って帰ったけどいつよくなるのかなツライ

64病弱名無しさん2018/02/25(日) 23:06:21.97ID:V+/1FxCCO
>>63
金曜昼インフルA発症夕方イナビル吸入
土曜高熱関節痛続く
日曜未明解熱
関節痛残るし味覚も戻らず
夕方やっと味覚が戻り関節痛もマシになるかわりに鼻水が止まらない
あと少しだよ

65病弱名無しさん2018/02/25(日) 23:10:50.23ID:LdUVE79V0
タミフル処方する医者とイナビル処方する医者の違いって何?

66病弱名無しさん2018/02/25(日) 23:14:22.87ID:t3IQgw850
>>64
途中まで俺と一緒だな
また上がってきたよw

67病弱名無しさん2018/02/25(日) 23:20:30.51ID:fpYC3JKA0
>>65
タミフルは耐性つきやすいからじゃない?

68病弱名無しさん2018/02/25(日) 23:45:46.96ID:VMEhSMr80
>>62
それ死期が近いんや

69病弱名無しさん2018/02/25(日) 23:57:50.61ID:+N5VzbLf0
インフル時は免疫力低下するので
インフルのあと続いて風邪をひいてしまう

70病弱名無しさん2018/02/26(月) 03:26:45.12ID:QPB3G/8lO
インフルは何をもってして完治したと言えるのか

71病弱名無しさん2018/02/26(月) 05:51:59.90ID:6nq+NK7p0
>>58
>>61
ありがとう
今朝測っても微熱と頭痛があるから休みます
まだ菌があるのかな
B型は本当やっかいだ

72病弱名無しさん2018/02/26(月) 07:41:21.66ID:U3+SZqPR0
インフル3日目でようやく熱下がったわ
しかし喉がめちゃくちゃ痛い…

73病弱名無しさん2018/02/26(月) 08:11:14.50ID:p1jDjccH0
今年は長引くケースも多いみたいだね

74病弱名無しさん2018/02/26(月) 08:28:57.09ID:7UuoKQWY0
6日かかったぞ
あと5日自宅だわ・・・

75病弱名無しさん2018/02/26(月) 08:39:40.80ID:uM48JKO40
>>65
イナビルは1回でいいけど吸入失敗すれば台無しになる
だから咳が出る場合や面倒でも確実に効かせたい場合はタミフル
こんなとこかと

76病弱名無しさん2018/02/26(月) 08:51:17.50ID:PIw1nsPa0
頭ボーッとするし喉痛いのにタバコ吸ってしまうな!逝くかな

77病弱名無しさん2018/02/26(月) 09:28:14.81ID:XrxT+xGw0
>>64
>>63です。今朝起きたら昨日書き込んだ時が嘘のように回復してました。
ありがとう

78病弱名無しさん2018/02/26(月) 09:32:52.47ID:XrxT+xGw0
あっ確かに鼻水出てる

79病弱名無しさん2018/02/26(月) 10:02:52.30ID:ZDTRYloc0
家族がA型感染して俺も具合悪くなってきた
舌痺れてきたのもインフルのせいなん?

80病弱名無しさん2018/02/26(月) 10:07:28.94ID:8Ia6g0Xh0
>>79
それ脳梗塞や

81病弱名無しさん2018/02/26(月) 10:15:04.55ID:Xg6aa1Cf0
A型インフルエンザになってほぼ治ったので経過をお知らせします
インフルエンザの薬無しです

16日喉の痛みと少し節々痛い
風邪かと思い病院でインフルエンザAと診断
夜 節々の痛みがひどくなる冷えピタで関節を冷やす
17日 頭痛がひどく
朝方1時
8時
21時とカロナール飲む
頭痛と節々の痛みがひどい

18日 節々と頭痛がましになるが、鼻水がひどく横になるとつまり、寝られない
これが21日頃まで続く

21日より、少し咳がではじめる
22日夜 咳がひどく眠れない
23日病院受診

25日だいぶマシになる
26日咳が少し残ってる程度で鼻水も喉痛もなし
咳はまだ少し残るらしいです。


しんどかったのは喉が痛くなって2日目と3日目でした。
熱は3日目に37.5が最高であとは37.2前後でした。
鼻水の症状が長く鼻が詰まり、味がわかりづらかったです。ねれないくらいだったので鼻水が一番しんどかったですね。
参考になれば幸いです

82病弱名無しさん2018/02/26(月) 11:13:27.32ID:ZDTRYloc0
>>80
うわぁ・・・ありがとう

83病弱名無しさん2018/02/26(月) 11:26:00.84ID:L3SPKaYu0
>>76
不調の時はタバコまずいだろw

84病弱名無しさん2018/02/26(月) 11:37:49.89ID:A2FdDmUe0
ブログにでも書いてろ

85病弱名無しさん2018/02/26(月) 11:54:37.27ID:+4rl9vtR0
インフルBにかかってもう6日も経つのにまだ関節が痛てぇ……
動くと腰とか足とか頭とか尻がビキィィッってくる
食欲も昨日辺りからやっと出てきた、熱いお茶漬けすすって何とか一安心
それまでちゃんとした食事採ってなかったし

86病弱名無しさん2018/02/26(月) 12:49:27.08ID:8Onv7jvg0
鼻水止まらない

87病弱名無しさん2018/02/26(月) 12:55:37.15ID:6nq+NK7p0
これで一週間会社を休んだことになる
インフルエンザだから仕方ないけど、行きづらいなあ
新卒なのにどんな顔すりゃいいんだろう

88病弱名無しさん2018/02/26(月) 13:05:37.22ID:8Onv7jvg0
>>87
社会人として体調管理が出来ておらず申し訳ありません
くらいのスタンスで良いかと

俺は昔、「いやーインフルエンザうつされてさー、全くまいっちゃうわー」みたいなスタンスでいたらスゲー叱られたw

89病弱名無しさん2018/02/26(月) 13:15:09.44ID:5LwPH9wp0
金曜に発症して病院で検査するもインフルの反応なし
インフルの症状だからと処方されたタミフルと解熱剤を飲んだら、金曜のうちに微熱まで回復した
ただ、土曜にはまた39度の熱と寒気と関節痛と下痢の症状が出るようになって今に至るんだけど、もう一度病院行くべきかな
薬を毎日飲んでるんだけど効いている気がしない

90病弱名無しさん2018/02/26(月) 13:18:05.29ID:6nq+NK7p0
>>88
明日課の人には謝ってまわるつもりです
菓子折りはさすがに必要ないよね?
まだ頭痛いしふらふらするから買いに行く余裕すらないけど、、

91642018/02/26(月) 13:36:14.20ID:8WgftZKJO
>>66
びっくり
油断してちょっと床から出て動いたからか熱上がってきた
>>77
鼻水止まると次は鼻づまりになるよ
安静にできるなら安静にしてねお大事に

92病弱名無しさん2018/02/26(月) 13:47:21.30ID:dCUcwSDc0
>>87
土方やってた時インフルかかって先輩が何時まで休むね?言いよるしムカついたしそのまま辞めたったわ

93病弱名無しさん2018/02/26(月) 14:16:11.08ID:cWLIOfwH0
>>90
お菓子買う暇と元気があったら出てこれたよねヒソヒソとなりかねない
とりあえずマスクして微熱だったとか言わずなかなか熱が下がらなかったと言って頭下げておいたら大丈夫だよ
もし休暇をかわってもらった人がいるなら、後日ランチ一緒にしてご馳走するとかでよいんじゃないかな

金曜夜少し熱が上がったけど土曜朝は36.8だったので病院行かなかったら午後になってまた熱が上がりはじめた
さっき病院行ってインフルBでイナビル飲んだけど、金曜発症だとすると丸二日過ぎてる……効果あるといいんだが
Bは風邪症状が辛いと聞いていたが、喉も鼻も圧迫感がすごいし滝のようにサラサラと鼻水が流れて眠れない

94病弱名無しさん2018/02/26(月) 15:11:03.42ID:6nq+NK7p0
>>93
ありがとうございます
確かに、菓子折りもおかしいし、あれこれ話さずに一人一人に頭下げてきます!

95病弱名無しさん2018/02/26(月) 15:47:07.78ID:y4mN8/4U0
勤務中医者にいったらインフルA。
口から薬を吸い込んで、帰宅。

寝てるしかないの?

96病弱名無しさん2018/02/26(月) 17:55:05.48ID:z7WMWPrv0
>>95
寝てるしかない

97病弱名無しさん2018/02/26(月) 18:22:03.88ID:3fr7TApQ0
>>93
同じ境遇だが、48時間以上経過で薬は処方されなかった。
5日目に38度前半まで熱が上がった。
7日目には平熱まで下がり、今日は少し喉がガラガラです。

98病弱名無しさん2018/02/26(月) 18:36:43.29ID:JzV3KCbZO
頭痛がして、両肩が痛い
さっき熱はかったら37.1℃
朝から足先が冷えてしょうがない
喉の痛みはないけど、ヤバい?

99病弱名無しさん2018/02/26(月) 18:52:08.17ID:+QMlxBF80
熱が下がっても体内にはウィルスが残ってて人に感染する恐れがあるから解熱後2日は学校・仕事は休めと言われる
熱は下がったけど咳がひどい場合はどうなんや?もちろんマスクはするがそんなんで防げるならそもそも最初から感染もしないだろうし
咳がひどくて人にうつす可能性が高いってのを口実にもう数日休みたいわ

100病弱名無しさん2018/02/26(月) 19:14:28.10ID:wGIcZ/AG0
>>95
勤務中て事は他の人に移してなければいいけどね。3日位は寝込むの覚悟しないと

101病弱名無しさん2018/02/26(月) 20:11:06.57ID:y4mN8/4U0
>>100
苦しいわ。背中全体が痛い。TV見てもうざったくて消す

102病弱名無しさん2018/02/26(月) 20:38:06.18ID:p8mlySdz0
すみません相談させてください
夫が金曜日の夜から発熱し、土曜日の午前中検査してもらいましたが早すぎたため反応せず、でもインフルエンザだろうとのことでタミフルを処方されました
熱は下がったようなのですが、頭痛がひどいようでずっとうなっています
頭痛薬も効かないようです
これでまた病院に行ってもいいですか?

103病弱名無しさん2018/02/26(月) 21:05:33.54ID:L3SPKaYu0
氷枕使ってますか?
多少抑えられますよ
ただ冷える方が辛いかも・・インフルは悪寒が凄いからね
薬もらってくるといいとおもいます

104病弱名無しさん2018/02/26(月) 21:11:35.94ID:uYi0O1p90
解熱しても頭痛鼻水がある時って「解熱後2日」にいれるんだろうか。
それとも「症状なくなって2日」ってことかね?

105病弱名無しさん2018/02/26(月) 21:16:19.36ID:/UcL5ahO0
>>103
あまり効果はなかったようです…
内科でいいのかな?
前回行った内科は適当なので今度は違うところにかかろうと思います

106病弱名無しさん2018/02/26(月) 21:32:40.72ID:IeCU7u000
腰痛だけ治らないんだけど同じやつような人他にいます?
最初の二三日は寝てばかりだったのが今になって祟ったんだろうか

107病弱名無しさん2018/02/26(月) 22:17:35.88ID:JzV3KCbZO
自分>>98だけど、37.6℃に上がって足の筋肉痛も出てきた
やっぱり明日は病院行かないとだめか
検査で綿棒つっこまれんのヤダなあ

>>106
腰痛つらいよな
まだ寝ていろという神の啓示だと思う

108病弱名無しさん2018/02/26(月) 22:42:31.33ID:PcNnFYEK0
20年ぶりくらいにインフルかかった
インフルBだが関節痛ものすごい
食欲はあるのでありがたい

109病弱名無しさん2018/02/26(月) 22:43:37.43ID:+QMlxBF80
さすがの俺も肺が苦しすぎて死去したわ

110病弱名無しさん2018/02/26(月) 22:50:09.01ID:aLgQzyqr0
>>79
家族がいるなら怖くないだろ?
天涯孤独とか孤立介護とかだと絶望的だぜ?

111病弱名無しさん2018/02/26(月) 23:04:01.88ID:IoaKL9ZG0
インフルB
熱下がってからが長い
鼻水、鼻づまりの繰り返し

ウイルスの死骸なのか、
見たこともない鼻くそが出てきたりする
おれの鼻、粘膜が傷だらけよ

112病弱名無しさん2018/02/26(月) 23:33:50.40ID:kVVJPkvW0
>>106
12時間以上寝ると腰に違和感出る
腰はインフルエンザ関係無く寝過ぎだからに感じる
寝たきり老人とかやばいだろうね

113病弱名無しさん2018/02/27(火) 00:06:14.99ID:lpgn3pFx0
先週木曜に出先で発症、地元に戻ってから直近の内科へ行ったら
散々バカだアホだ罵倒されながらB型反応が出て確定
その夜からタミフル服用始めて、明日昼には最後の1錠を飲みきる所まで来ているというのに
まだ熱っぽいわ、頭痛するわ、咳止まらないわ、オマケに最初はなかった腹痛が途中から症状についかされるわ

いつ治るんだよ…

114病弱名無しさん2018/02/27(火) 00:33:35.94ID:7E66TzWF0
>>113
それ副作用や

115病弱名無しさん2018/02/27(火) 01:39:25.39ID:RMrTx6sEO
咳が止まらない

116病弱名無しさん2018/02/27(火) 01:43:35.47ID:BPW9QxZX0
23日に発症して25にからタミフル飲んで今もう元気なんだけど症状軽かったのかな?
まだ3日分あまってるし

117病弱名無しさん2018/02/27(火) 03:01:16.42ID:4I3uemUM0
>>83
タバコは吸わないがコーヒー飲みたい

118病弱名無しさん2018/02/27(火) 03:02:24.33ID:4I3uemUM0
>>92
インフルでも出勤するような業界?

119病弱名無しさん2018/02/27(火) 06:46:18.08ID:HzJt1BZ/0
昨日から喉の激痛・治らない頭痛・腹痛下痢・だるさがあるが熱は36.5くらい。
インフルBかな?と思うが月末で仕事抱えすぎて休めない。なんとか今日明日は仕事出ないと代わりになる人いないから行くけど、今日勤務中にダメそうなら念のため内科には行く。

120病弱名無しさん2018/02/27(火) 06:57:04.10ID:K/TIJo7n0
2日連続で早朝体温計ったら38度前後
昨日1回綿棒鼻にズボッとやられて陰性だったけど今日も病院行ってくる
咳と頭痛でまともに寝れてないのにもう外出たくない…

121病弱名無しさん2018/02/27(火) 07:06:00.85ID:k1ld0Dl40
>>120
病院行っても解決しないんで、大人しく寝てなさい
昨日陰性、今日は陽性なんてありえないし

122病弱名無しさん2018/02/27(火) 07:10:20.06ID:K/TIJo7n0
>>121
そうなの?
昨日発熱確認して12時間経たずに診察受けたから陰性でも結果が微妙だと言われたんだけど…
抗生物質と解熱鎮痛剤と咳止めは昨日貰ってる

123932018/02/27(火) 07:45:12.65ID:RZt/89/k0
>>97
病院の先生も大人のインフルBはダメージ大きいと仰っていたが5日目で高熱とはお疲れ様でした
自分のイナビル少しでも効果発揮してくれ
昨晩はとにかく背中の痛みで眠れず、夜中にやっと二度目の解熱鎮痛剤が飲める時が来たので少し眠れたが既にまた痛くなり始めている

124病弱名無しさん2018/02/27(火) 08:28:45.39ID:Ne9Vg6sV0
熱が37度台で高熱が出ないのは薬が効いてるんですかね
40度とか出ると思ってた

125病弱名無しさん2018/02/27(火) 09:30:56.15ID:QPzsDc9m0
>>122
自分の知り合いに半日過ぎて検査して陰性で熱下がらないんで再検査したら陰性だったってのが、三人いますよ
中には日数経ちすぎて特効薬出してもらえず長引いた人も
2日目なら行ってみてはどうでしょう

126病弱名無しさん2018/02/27(火) 10:18:54.95ID:GWCFPxh8O
>>122
発症12時間から24時間に診てもらえるとベストだね
48時間以内投薬にも今なら間に合うので病院行くといいよ
自分は診察終了間際に飛び込んだからか発熱から6時間だった
けど10分以上うっすら反応出るまで十分待ってくれてA確定
他の病院なら陰性で帰されてるよって医師に言われたわ

127病弱名無しさん2018/02/27(火) 10:20:47.73ID:w1Qu/yEp0
>>125
レスありがとう
さっき再検査お願いして行ったら今回も陰性でした
風邪こじらせて気管支炎になってるよって言われた
主な症状が咳と発熱だったから無理やり自分を納得させて大人しく寝ます
お騒がせしました

128病弱名無しさん2018/02/27(火) 10:25:57.32ID:/kv4SLaC0
インフル検査も100%じゃないし、抗インフル使っても長引く人は長引く
検査にこだわってあんまり病人のいるとこウロウロしない方がいいよ
もっと厄介な病気貰うことだってあるんだから
証明がないと仕事休めない人は別だけど

129病弱名無しさん2018/02/27(火) 11:36:20.60ID:tPIArHq30
インフルB快方に向かってるが咳が酷すぎる

130病弱名無しさん2018/02/27(火) 11:47:17.26ID:LExtPfRJ0
B
咳は全く出ないわ

131病弱名無しさん2018/02/27(火) 12:31:03.40ID:CZqHcLpb0
一週間前に発症して熱も下がってからだいぶ経つのにダルさが取れない
鼻水はずーっとだらだらで頭もぼーっとしたまま
いつ本調子に戻るのかな

132病弱名無しさん2018/02/27(火) 13:39:25.51ID:RMrTx6sEO
B
俺は吐き気が止まらない

133病弱名無しさん2018/02/27(火) 13:58:59.56ID:Yy6YFNCZ0
B
21日に熱が37度5分あってそれからずっと平熱
でも悪寒が止まらない
で昨日また37度になった
今日は平熱に下がったけど5日目でまた熱出るなんてあるのかな

134病弱名無しさん2018/02/27(火) 14:05:46.94ID:tPIArHq30
>>133
あるみたいだよ
抗インフルエンザ薬飲んだ?
飲んでない人、飲んでても効いてない人はむしろそれがインフルの普通の経過らしいよ
さっき医者に言われたから確かな情報

135病弱名無しさん2018/02/27(火) 15:13:22.77ID:GWCFPxh8O
タミフル耐性のあるウイルスだとイナビルが効果出るらしいね
長引いてる人ひょっとしてタミフル飲んでない?

136病弱名無しさん2018/02/27(火) 15:22:57.34ID:tPIArHq30
>>135
そうなの!?
私と子同じインフルBなんだけど
私→イナビル→快方に向かう
子→タミフル→ぶり返して2度目の高熱
って経過だよ……
まじかーでも小さい子供は吸入ができないから仕方ないな

137病弱名無しさん2018/02/27(火) 17:38:36.36ID:7E66TzWF0
35度9分になった
ちょっと下がりすぎだが・・・w
やっぱ2〜3日目がピークで 5日過ぎてくると落ち着いてくるな

138病弱名無しさん2018/02/27(火) 17:40:32.51ID:7E66TzWF0
ちなみに抗インフル剤は飲んでない

139病弱名無しさん2018/02/27(火) 17:47:33.88ID:78rN/Ujb0
イブクイック頭痛薬だけでなんとか乗り切ったぜ
咳がピークの1日だけイブクイック効かなかったけど

8年前に罹ったインフルは頭痛がすごかったけど今回は咳だな

140病弱名無しさん2018/02/27(火) 17:53:25.47ID:eC7kTmdv0
出勤可能日前にマスクもせず出勤してきた上司
絶対うつされたわ

141病弱名無しさん2018/02/27(火) 19:17:42.86ID:uh5LrHOC0
相変わらず背中、関節が少し痛い。
熱は無し。

酒飲んでも大丈夫かな?
飲んだら体痛いの誤魔化せて良く寝れそうだから

142病弱名無しさん2018/02/27(火) 19:32:13.75ID:sMUlcy/v0
熱が大体下がったからバイクで買い物行ったらまたぶり返してきたわ

143病弱名無しさん2018/02/27(火) 20:21:35.24ID:tQ63FivB0
家族が咽頭炎になって、治ってきたと思ったら今朝自分が突然発熱
咽頭炎でもうつったかなと思い今日一日寝て治そうと爆睡
昼過ぎ38.3だったので病院行くか一瞬悩みもう一度寝たら37.3になったので安心してたら今38.9になった
すげーしんどい
そして家族は咽頭炎ではなくインフルだったのか暇なので考えてる

144病弱名無しさん2018/02/27(火) 20:29:51.08ID:Ksfxx6Yu0
小五の子供なんだけど発熱して1日半後位に病院に行ったら「ウイルスの量が少ないのか本当にうっすらBに反応が」ということでタミフルを出された。
でも病院に行った時点で平熱になっており、帰ってもタミフルを飲ませないでいた。その日1日中、平熱のままだったので自力で治ったかと思ってたら、翌日の今日、鼻水がひどくなり38℃後半から39℃の高熱が再び出てきた。
発症から3日になるけど今からタミフル飲ませても大丈夫なのか、果たして意味があるのか、悩む。
食欲は少々ながらもあり水分はとれている。

145病弱名無しさん2018/02/27(火) 20:44:07.19ID:O7idiJ4d0
く 苦しい …
ハア ハア …

146病弱名無しさん2018/02/27(火) 20:50:37.14ID:+URgoQ3q0
>>144
なぜ医師の指示通り飲ませなかったの
かわいそう

147病弱名無しさん2018/02/27(火) 20:55:37.28ID:rIxhs74d0
>>144
素人判断の悪い例だな
子供の為には飲ませた方が100倍良かったのに

148病弱名無しさん2018/02/27(火) 20:58:18.51ID:UcKFs9tB0
>>144
なんで医者の言う通りにしないんだろ
子供かわいそう

149病弱名無しさん2018/02/27(火) 21:19:05.87ID:GWCFPxh8O
予防に自費でタミフルもらう人すらいるのに下手なことしたわな

150病弱名無しさん2018/02/27(火) 21:29:25.04ID:oew6uoAd0
>>141
やめたほうがいいよ
胃腸弱ってるから

151病弱名無しさん2018/02/27(火) 21:49:47.26ID:l0tPv+FQ0
>>144
なぜ医師に従わないの?

152病弱名無しさん2018/02/27(火) 22:03:50.83ID:TfJmRaXN0
Bはぶり返しで高熱でると経験で学んだわ
高熱出てるうちは不思議と元気で解熱してからがだるくて頭痛くて辛かった
3月入ったら一気にあったかくなりそうだしインフルも終息してくれるといいんだけど

153病弱名無しさん2018/02/27(火) 22:43:59.51ID:eC7kTmdv0
午前中36.8度で解熱来たと思ったら、
今38.8度
はぁ

154病弱名無しさん2018/02/27(火) 23:01:58.65ID:Ne9Vg6sV0
日曜に不調で月曜日にインフル診断。
改善してるから今からビール飲んでみます。

155病弱名無しさん2018/02/27(火) 23:34:05.26ID:wGOGD4zL0
今まで家族の誰もインフルエンザなったことなくて、今日嫁さん初感染(b)。クスリもらってきたんだけどタミフル1種類だけだった。そんなもんですか?

156病弱名無しさん2018/02/27(火) 23:34:05.53ID:JITUZfuO0
>>153
おまおれ
ちなみに2日続いてる

157病弱名無しさん2018/02/27(火) 23:45:15.80ID:axTmBQvE0
>>155
私もこの前インフルBと診断されて、タミフルが5日間分出ただけでした。

158病弱名無しさん2018/02/27(火) 23:50:35.63ID:T2oXjrN90
こういうと引かれるかもしれんがインフルのせいで5日くらい風呂入ってなかったわ
鏡見たら髪の毛テッカテカでワロタ

159病弱名無しさん2018/02/28(水) 00:09:09.47ID:K/Ex94K50
インフルBにかかって9日。一旦治ってたはずがここにきて発熱とひどい咳。
ぶり返したのか新たに風邪ひいたのか分からん。
尚Aは既に先月なってる。

160ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2018/02/28(水) 00:23:06.09ID:eSQS49Hx0
>>159
免疫力が不足でしゅ(^▽^)

161病弱名無しさん2018/02/28(水) 00:45:22.10ID:kveGIrBV0
>>159
9日はさすがに別物じゃないの?

162病弱名無しさん2018/02/28(水) 01:06:31.13ID:9ncWEUkQ0
ここに医者なんていないのにみんな何故ここで聞くの

163病弱名無しさん2018/02/28(水) 01:15:34.18ID:3s+SAB0F0
インフルかな
38.2度で電気毛布使っても寒くてしょうがない、咳も出てる
今日一日寝てたけど回復せず
病院行きたいけど他の患者に迷惑だろうな

164病弱名無しさん2018/02/28(水) 01:20:41.85ID:EadqIODOO
>>163
発症から48時間が勝負なんだから行って行って
隔離コーナー設けてあるし他のインフル患者もいるから気にしない

165病弱名無しさん2018/02/28(水) 01:28:26.64ID:hiT5aF4f0
>>163
マスクは必須で

166病弱名無しさん2018/02/28(水) 01:35:51.12ID:3s+SAB0F0
あ、ほんと?
マスクは家族にもうつしたくないからずっとしている
寒い中行く価値あるかな 
明日朝イチに電話して他の患者の迷惑にならないよう行ってみるか

167病弱名無しさん2018/02/28(水) 01:36:21.41ID:YgpKNF770
>>154ですが、今ビール3缶目
問題なし
直ったかな

168病弱名無しさん2018/02/28(水) 03:35:59.33ID:guccGMaJ0
月曜家族全員インフルエンザ感染
ワイは麻黄湯
母はイナビル吸引
父はタミフル
誰が1番早く治るか見もの

169病弱名無しさん2018/02/28(水) 05:35:23.39ID:mHMyTj5s0
>>168
若いあなたが一番早く、インフルでも食事やら何やら動く母親が最後だと予想

170病弱名無しさん2018/02/28(水) 05:40:35.71ID:RKf6IgwU0
辛い
39度くらいまで上がって苦しい夜だった

171病弱名無しさん2018/02/28(水) 06:37:38.15ID:Xm8hoy0G0
インフル状態で近所の銭湯逝って
がーーーっとあったまったらなおらんもんかな?
他の奴にうつすってのは無視して

172病弱名無しさん2018/02/28(水) 07:51:58.54ID:uZ2+Uu730
悪化するからやめとけ

173病弱名無しさん2018/02/28(水) 07:52:44.02ID:uZ2+Uu730
多分なったから今日病院行ってくる〜
リレンザかイナビルがいいな

174病弱名無しさん2018/02/28(水) 08:25:08.03ID:d9wsiskv0
熱がなくて喉の痛み、咳、頭痛程度。
昨日医者に行ったが熱ねぇならインフル検査はしないわ風邪薬だすから様子見で、と言われで安心した

175病弱名無しさん2018/02/28(水) 08:34:20.31ID:TFGytCSz0
>>166
昔病院の受付やってたけど、忙しい時間帯にかかってくる電話対応が一番面倒
いい大人が病院行った方がいいですか?なんて自分で判断しろっての

176病弱名無しさん2018/02/28(水) 09:05:00.51ID:K/FRT7kj0
病院によっては診療室で診断された後、カーテンで区切られたスペースで待たされ、会計もそこで払うこともあるよ
待合室で菌を撒き散らさないための配慮かと思うけど、なるほどと思ったわ

177病弱名無しさん2018/02/28(水) 09:15:33.42ID:TFGytCSz0
かかりつけは入り口から別
発熱患者用に呼び出しボタンがあるので押せば職員が出てきてこちらへどうぞとなる
診察室も会計も発熱専用になってて、医者が行ったり来たりしてる

178病弱名無しさん2018/02/28(水) 09:46:34.46ID:6LqFxzSe0
発熱して半日後ぐらいに行ったら隔離部屋で陽性出なくて普通に待合室に戻されたわ
結局その1日後に陽性出てその時の診察は隔離だったけど
高熱で来た人の中には陽性出なくて戻されてる人いるのかなとちと怖くなった
付き添いで来てくれた家族にはうつらなかったからあまり過敏に怖がるのもどうかだけどね

179病弱名無しさん2018/02/28(水) 09:53:54.52ID:E5Uf74qP0
ほとんどの日本人男性は
  【痴漢でっち上げ】 の危険にさらされている
わずか数十秒の痴漢でっち上げで
 数十年かけて築いた信用を失い
退職金も無く会社を懲戒免職になり
 再就職は困難を極め 年収は3分の1以下に
家庭は崩壊し 友人は離れ
 孤独と貧困のどん底へ転落する
ほとんどの日本人男性は
 そんな【痴漢でっち上げ】の危険にさらされている
 
卑劣なことが平気で出来る韓国人
 日本人男性への新しいタカリ手法として
 【痴漢でっち上げ】が急浮上している
凶悪な男女ペアが電車に乗り
 被害者役と目撃者役になって
 善良な日本人男性を痴漢にでっち上げる
話し合いに応じてやるニダ!と言って
 示談金(数十万円〜数百万円)をユスリ取る
慰安婦でっち上げで日本政府にタカったのを
 日本人男性個人に置き換えただけ

180病弱名無しさん2018/02/28(水) 10:09:02.75ID:/kGuhDXM0
なんかフラフラで行ったら医者がやたら機嫌悪くねちこくねちこく看護婦詰ってて、
なんだ?と思ったら土足厳禁なのに熱でボーッとしてて気付かず、スリッパに履き替えなかった自分にキレてる様だった
看護婦さんごめんね
でも医者お前はキレすぎ
殆ど高低差無くて横にちっさいスリッパ入れ置いてるだけなんだから熱出てたら気付かない時だってあるだろ
喉腫れてて痛いと言ってんのに診てもくれなくて薬出しとくから!って十秒で診察室から出されたわ

181病弱名無しさん2018/02/28(水) 10:13:38.58ID:kWyhJVWl0
インフルB
ものすごいお腹が減るんだが…
色々食べて大丈夫なもんかね

182病弱名無しさん2018/02/28(水) 10:24:45.29ID:YgpKNF770
>>180
土足はばい菌を持ち込む可能性が高いから仕方がない

183病弱名無しさん2018/02/28(水) 10:25:17.02ID:LGB3iwI/O
一昨日37.1度の微熱と喉のいがらっぽさがあり、土曜日に行きたいところがあるので早く治そうと朝イチに病院行って検査受けたら陰性。解熱剤だけ貰った。
ところが、その日に38度まで上昇。昨日は様子見。今朝まだ熱が下がらないので再度検査したらA型判定。イナビル吸引して帰宅。
連日通院になるけど、昨日再検査しておけばよかった。これで土曜日はおじゃんだな。熱は下がると思うけど、治りきらないだろうから。

184病弱名無しさん2018/02/28(水) 10:28:40.30ID:zgz5gPjF0
俺は酒が飲めないぶん食いまくってたよ食欲あり過ぎて!食べて栄養もしっかり取ってたからか早くインフルも治りましたよ

185病弱名無しさん2018/02/28(水) 10:29:16.65ID:2HkdBJ7B0
寒気と頭痛で何もやる気が起きない・・・

186病弱名無しさん2018/02/28(水) 10:33:53.45ID:zgz5gPjF0
>>180
最近移転して新しくなった病院土足OKやわ!
スリッパは歯医者しか知らないなー

187病弱名無しさん2018/02/28(水) 10:48:06.34ID:3/QMi4gp0
来年からインフルかからなくてもリレンザ貰って予防しとこう。
効かないワクチンに金払うより全然いいわ。

188病弱名無しさん2018/02/28(水) 10:59:01.08ID:ouKCkdvq0
B型だった…予定が飛んだ
予防接種受けてなかったらもっとひどかったんだろうか

189病弱名無しさん2018/02/28(水) 11:00:56.87ID:hiT5aF4f0
>>183
土曜は無理だね
熱は下がるかもだけど感染させてしまうから、まあゆっくり休むこった
俺も日曜から発熱して月曜にB型判明した
仕事考えたら休めない、おまけに職場は誰一人インフル感染してないのに情け無い、と落ち込んだけど、もうなるようになれと開き直ってずっとゴロゴロしてるわ
昨日には熱が下がったから、今は暇すぎる

190病弱名無しさん2018/02/28(水) 11:31:27.13ID:uZ2+Uu730
B型だったーー泣

191病弱名無しさん2018/02/28(水) 11:37:05.21ID:YZPeWu8N0
今日からお世話になります。陰性だけどイナビル吸入して、葛根湯で治すみたい。

192病弱名無しさん2018/02/28(水) 12:34:38.32ID:kWyhJVWl0
>>189
いつから外出可能?

193病弱名無しさん2018/02/28(水) 13:19:47.26ID:jt1XY8xU0
頭痛いし熱計ったら36.1だった
平熱が34.8ぐらいだし、風邪かインフルなのかも。
ぐいぐい熱あがってらインフルエンザだなこれ。やだな

194病弱名無しさん2018/02/28(水) 13:24:22.75ID:EadqIODOO
>>192
解熱後最低二日間且つ発症後五日間は自宅隔離
発症後二日目で解熱した場合なら六日目から外出可能となる
まあ社会人は職場と相談するけど

195病弱名無しさん2018/02/28(水) 14:49:04.99ID:LGB3iwI/O
>>189
こちらは機械停止がちょうど一昨日から今日までで、あまり気兼ねなく休めたのは良かった。明日明後日は休みで、明明後日は有給申請してあって出掛ける予定だった。
玉ねぎが回復促進にいいみたいなので、今晩はオニオンスープを飲もうかと。あと、各種ビタミン、ローヤルゼリーが入った栄養ゼリーを2袋買ったんで、今1袋飲んだ。
なってしまったものはしゃーないんで、あとは早期回復を意識する。

196病弱名無しさん2018/02/28(水) 16:20:16.57ID:O648Xx0W0
今年のインフルは感染力強いみたいね
うちの職場では月曜に1人が罹患したと思ったら水曜の今までに8人に広がった…

197病弱名無しさん2018/02/28(水) 17:15:41.12ID:Z2/cCnjz0
咳がぶり返した。原因は睡眠導入剤のせいとわかった。ちくしょーーーー
なめこ汁飲みたい…

198病弱名無しさん2018/02/28(水) 18:40:06.75ID:wBC7O4390
イナビル吸引してきたけど熱が下がらないよー
38.4℃で悪寒が あと苦しい

199病弱名無しさん2018/02/28(水) 18:46:59.02ID:3JrbZBsH0
発症後5日と解熱後2日経過の条件は満たしてるけどセキがひどい
いかに条件満たしてるとはいえここまでセキひどい状態で外でたら結局ウィルスばらまくことになりそうだ

200病弱名無しさん2018/02/28(水) 19:02:57.66ID:be4PttX80
これ貼っとくわ、学生向けだけど

インフルにかかった場合
外出自粛期間のガイドライン
インフルエンザ総合スレpart19 	->画像>7枚

201病弱名無しさん2018/02/28(水) 19:03:37.15ID:be4PttX80
>>192

というわけで >>200

202病弱名無しさん2018/02/28(水) 20:10:27.17ID:9OwxFaTE0
40年越えて生まれて初めてインフルエンザにかかった
自分はインフルエンザにならない体質だと思ってたんで油断してた

病院で貰った薬を飲んだら翌日から意外なほど楽(喉は少し痛いし咳も少し出るが)

ネットで調べると病院行かずに自宅療養が良いとは言うけどこの歳になったら薬に頼った方が良いし、インフルエンザと診断された事で会社を休める口実になった
体調が悪いと言う何となくな理由よりインフルエンザと言う明白な理由の方が会社を休みやすいしね

203病弱名無しさん2018/02/28(水) 20:15:36.59ID:w3TUrKN/0
職場でインフルエンザ流行ってるんだけど、完全復帰したひとの制服(洗えない)についた菌って空気感染どうなのかね?たぶんついていると思うけど


197 夕飯なめこ汁だったよ

204病弱名無しさん2018/02/28(水) 20:21:02.07ID:9OwxFaTE0
>>186
昔ながらの町医者は土足厳禁
大きな病院やテナントの病院は土足OKなイメージだな

テナント病院の方が仕事帰りに行けるんでそっちばかり行ってるから最近はスリッパに履き替えることはない
昔は親に「スリッパは誰が履いてるか分からなくて汚いから家に帰ったら靴下脱ぎなさい」と言われた
今はインフルエンザにかかったオレが「医者に家族もマスクをした方が良いと言われた」と言ってもマスクしないのよ
両親たまに咳してるんだけど…

205病弱名無しさん2018/02/28(水) 20:54:06.99ID:79vmvtXy0
日曜日夜発症。今日病院に行ってB確定。
48時間過ぎてるんでタミフルとかでなかったけど、
副作用の話を聞く限り、なくて良かったわ〜w

206病弱名無しさん2018/02/28(水) 21:10:08.53ID:YZPeWu8N0
>>200
インフルエンザって病院に行った日=発症当日(0日目)てカウントするんだね。

207病弱名無しさん2018/02/28(水) 21:22:25.38ID:U/EpA/AG0
5年ぶりにインフルかかった
こんなに辛いもんだっけか
年取ったからか?
背中の筋?の痛みが地味に気になる

208病弱名無しさん2018/02/28(水) 21:38:01.63ID:PHWau2pq0
>>193
平熱低すぎ

209病弱名無しさん2018/02/28(水) 22:43:20.56ID:mP9iQm7E0
>>203
インフルエンザは感染経路は飛沫(ひまつ)感染と接触感染
ウイルス付着したものでも48hぐらい経過してれば感染することもないんじゃない?
心配なら手洗いこまめにして顔をやたら触ったりしないことだね

210病弱名無しさん2018/02/28(水) 23:33:06.71ID:fT/tmTn00
月曜夕飯時に軽い吐き気あり
火曜の朝吐き気で起きて全て嘔吐する、直ぐに倦怠感と猛烈な悪寒が
ノロかと思ったが胃痛や下痢も無くひたすら身体の力が抜けてゆく
思考能力もやばくなる 全身あらゆる筋と筋肉がキリッピシッと電流が流れるように痛みを伴い
足裏まで流れる 息も絶え絶え 死んじゃうのか 息止めたら楽になるのか
指先までかじかんで冷たくなってゆく
死ぬ気で病院へいく、問診でも熱は8度あるかないか、あとは朦朧としてた。
医師曰く
風邪とは違う気がする、ってよ(インフルという選択肢はないのか?老いぼれ医師め)
痛み止めの点滴とカロナールと抗生剤のみの処方だった
これはインフルだろ、ここ見て納得した。
軽く湯船で暖まって速効着替えて甘酒飲んだ。すっきり。
まだ戦いはこれからだろうな。

211病弱名無しさん2018/02/28(水) 23:46:06.50ID:w3TUrKN/0
203です
209ありがとう これ以上感染者増えないといいな

212病弱名無しさん2018/03/01(木) 00:12:29.19ID:sppoY8ht0
>>211
>インフルエンザウイルスは環境表面を介しても伝播することがあります。
>環境表面に付着した状態でも感染力を保っているからです。
>凸凹表面では8〜12時間、
>平滑表面では24〜48時間です。

https://www.tepika.net/column/vol41.html

213病弱名無しさん2018/03/01(木) 00:16:29.56ID:OhEMKuH80
インフルエンザの頭痛って強烈なんだな
ズキーンのたびに顔歪むわ
熱も下がらないし隣の部屋のイビキうるさいしクソクソ

214病弱名無しさん2018/03/01(木) 00:28:16.38ID:ByFG84X70
>>168
途中経過かもしれないが今日ずっと平熱だったイナビル吸引母が1番かな
ちなワイ解熱剤カロナールが効れたら38度以上
違いは食欲
母は食欲旺盛で父は普通でワイは全く食欲なくでゼリーしか食べれてない
日頃めっちゃ食うのに麻黄湯の副作用に食欲不振でもあるのかってくらい食欲なし

215病弱名無しさん2018/03/01(木) 02:12:13.55ID:xvVA5Co/0
頭痛さえおさまればテレビでも見てるんだけどな
頭痛い間はなにもやる気が起きない

216病弱名無しさん2018/03/01(木) 02:14:34.12ID:7UTCkPlQ0
咳止めが全然効かない... 眠れぬ...

自然治癒派なので無理に熱を下げたくないんだけど
カロナールが効くんだよなあ... ぐぬぬ。

217病弱名無しさん2018/03/01(木) 02:21:01.91ID:TG1JWfDc0
イナビル一発で翌日平熱化したわ
まあB型だったから8度後半くらいまでしか出なかったけど
インフルになるといつも軽く40度突破してたから、今回はまだマシだったな
一旦沈静化したかのようなインフルも、今週また増えてると医師が言ってたわ
何にせよ明日まで仕事休まなきゃいけないのが返って辛い

218病弱名無しさん2018/03/01(木) 08:52:48.85ID:UDz7gVI70
いいなー
一晩苦しんでからルナビル吸引したけど今日も38℃以上で疲れてきた
熱下がってほしい

219病弱名無しさん2018/03/01(木) 09:13:31.87ID:DrZMiCob0
>>203
医者が言ってたが、息による空気感染はほぼ無いと言ってた。
唾液とかはかなりの確立で感染するって。一緒に居酒屋でつまみを食ったりするとかでも感染しやすいと。

220病弱名無しさん2018/03/01(木) 09:32:41.94ID:t94a0OeP0
インフルエンザって自然治癒するのか?
1週間微熱あるけど熱が上がりも下がりもしない
その他の症状なし
予防接種済
病院行って検査した方が良いかな?

221病弱名無しさん2018/03/01(木) 09:41:24.81ID:l+l9D81X0
インフルエンザは自然治癒しかしない
なぜならウイルスを殺す薬がないから

222病弱名無しさん2018/03/01(木) 10:23:47.96ID:sP908NTg0
>>221
確かにインフル菌そのものを殺す薬は無い。
今使われているのはインフル菌が増えるのを抑えるだけに過ぎない。
菌を殺すのは結局自らの免疫力。

223病弱名無しさん2018/03/01(木) 10:27:28.82ID:l+l9D81X0
あの…菌じゃなくてウイルスね

224病弱名無しさん2018/03/01(木) 10:50:33.22ID:sefKKc990
胃腸炎にで休んで続いてインフルBなったわ。
薄っすら色が出てたけど休みしなきゃだよな?
なんて連絡しよう…

225病弱名無しさん2018/03/01(木) 11:20:09.71ID:Sdk3Us6RO
>>224
ありのままに伝えればいい。
解熱日によって出勤可能日が変わってくるので終業時間までに熱下がらないかなと待とうと思っていたら、総務から電話きた。
もうもし今日中に解熱しても出勤停止日が1日延びるそう。
みんな検温は舌下、脇どちらでやってる?使ってる体温計は一応両方対応なので、早く結果が出る舌下でやってるけど、舌下の方が高く出やすいんだよなあ。

226病弱名無しさん2018/03/01(木) 11:33:35.97ID:jAapS79f0
>>225
平熱をどっちで測ってるかによらないか?
テルモのスピード検温使ってるから脇で測るよ
正確性に欠けるけどだいたいがわかればいいからね

227病弱名無しさん2018/03/01(木) 11:44:00.24ID:wPdPxOcY0
>>225
なるほど。ありがとう、胃腸炎からのインフル辛いw
インフルは初めてだけどなんか気をつけるとかあるかね。

228病弱名無しさん2018/03/01(木) 11:51:41.20ID:As0vSc2V0
熱が下がらないのは免疫力が無いってことか
もう寝てるの飽きた

229sage2018/03/01(木) 11:53:03.68ID:l7sF3dhA0
210だけど今日は朝からスッキリだよ。
食欲は無いけどホットカルピス飲んでカロナール。
発症日は軽く死ねたくらい全身痛いし酷かった、布団の中でうずくまって唸ってた。
カロナール最強伝説だな 後は合間に風呂に浸かる、速攻で着替えて甘酒だな。

230病弱名無しさん2018/03/01(木) 12:34:02.68ID:zDLCxWeY0
体重2キロ減ってた。

231病弱名無しさん2018/03/01(木) 13:10:37.65ID:ToYshlHV0
日曜日に発症、今朝の体温37.3度
平熱が36.0度だから、まだ解熱に至ってないよな?
タミフル効いてるのか謎

2322032018/03/01(木) 14:49:26.01ID:S1/KFr950
みんなありがとう
感染したひとが復帰してロッカー開けた瞬間制服からぱーっと広がることはないよね?


復帰したひとがマスク越しに咳するだけでびびるわ

233病弱名無しさん2018/03/01(木) 14:57:56.52ID:8pdUSh850
インフルは感染力はあるけど体から外に出ると生命力ないから数時間したら死滅するが定説
だから手洗いが有効といわれる

234病弱名無しさん2018/03/01(木) 15:48:00.71ID:TG1JWfDc0
明日から復帰だ
あまり気兼ねなく休める職場な反面、復帰するとデスク上がメモや確認資料の山になってるのが辛い
単に休んでる間、自分の仕事が止まってるだけ

235病弱名無しさん2018/03/01(木) 16:47:30.89ID:cuLTSPb10
>>234
あなた以外、あなたにしかできない仕事ってことだよ!

236病弱名無しさん2018/03/01(木) 17:39:23.15ID:06viJL0K0
人生の最後はインフルエンザで死にたい

237病弱名無しさん2018/03/01(木) 17:52:15.71ID:06viJL0K0
>>231
抗インフル薬は治す薬じゃなくてウイルスの増殖活動を阻害する薬だからタミフル飲んだから効いてよくなった!とかはないよ
増殖が最大になるという発症後48時間以内に飲めば増殖をピーク前に抑えられるので回復までの日数が1〜2日早くなる程度のもの
だから最大増殖に至った48時間以上経ってから飲んでもウイルスはどのみちそれ以上増えないんだから意味がないと言われる

普通の風邪とかもそうだけど結局治すのは自分の体の免疫なんだから栄養と水分とって免疫機能を高めるのが早道

238病弱名無しさん2018/03/01(木) 18:12:56.97ID:sQj8Xks00
>>235
そういう体制のままにしてる会社がいけないね

239病弱名無しさん2018/03/01(木) 18:24:38.28ID:sJrK9DhI0
>>235
無能な会社は人も少ないしな…。

240病弱名無しさん2018/03/01(木) 19:00:57.61ID:lUF24GCa0
健康って本当に大事だとインフルかかるたびに思うわ

241病弱名無しさん2018/03/01(木) 19:03:32.73ID:CVbTd68l0
B型
熱も下がりひとまず快復したがしばらく身体が重すぎてトイレに行くのも一苦労だった
間接痛が未だ痛むのが辛い

242病弱名無しさん2018/03/01(木) 19:10:21.41ID:FaquCnf60
火曜日にA型と診断されて、今日夕方にようやく解熱
でも会社から週明けまで休むよう指示されてるから大人しく寝てる

243病弱名無しさん2018/03/01(木) 19:56:02.61ID:AFNShjZW0
3日目だけど、急にくしゃみと鼻水に見舞われてきた

インフルってこういう症状あったっけ?

244病弱名無しさん2018/03/01(木) 20:53:36.02ID:OhEMKuH80
なんか後半に、咳とか鼻水とか酷くなるって医者言ってたよ
自分も三日目、7度5分だけど昨日まで無かった咳が頭に響く
冗談みたいな派手なくしゃみ出るし
撒き散らしにかかってんだろうなと思うと恐ろしい

245病弱名無しさん2018/03/01(木) 20:54:07.22ID:S5U2I3vp0
>>237
ようやく正しい事書いてる人が居て良かった。
ここのスレは勘違いしてる人が多過ぎる。

246病弱名無しさん2018/03/01(木) 21:41:14.07ID:AFNShjZW0
>>244
ありがとう
熱も症状も同じぐらいです

>冗談みたいな派手なくしゃみ

まさにそれ!なんだよと自分でビックリしたw

247病弱名無しさん2018/03/01(木) 22:14:05.87ID:HjgAS0Nz0
今回のインフルは過去一番強烈だった

248病弱名無しさん2018/03/01(木) 22:17:27.87ID:63eQ4iBs0
>>197
おめこ汁に見えた

249病弱名無しさん2018/03/01(木) 22:25:51.71ID:53MR4rwf0
流行のピークこえた?まだ上り坂?

250病弱名無しさん2018/03/01(木) 22:49:15.46ID:8p0iS2rT0
咳がやっと落ち着いてきたから買い出しに行ってきたぜ。なめこ汁3個ゲット
予想どおり帰宅後に大量の汗が出た

251病弱名無しさん2018/03/01(木) 22:50:21.47ID:YqqDKF/A0
インフル発症一週間経過したし解熱後2日以上経ってるし明日歯医者行っていいんだよね
でも鼻がむくんでパンパンで苦しい
痰は出ないものの喉にはりつく感じが多少ある
治療中窒息の危機か?口で息できたかな?記憶にない
やはり延期かな
しかしインフルで虫歯悪化したのか、熱が下がっても体同様歯と顔も痛い

252病弱名無しさん2018/03/01(木) 22:58:59.76ID:7UTCkPlQ0
>>251
延期した方がいい。
治療中、口で息はできないよ。

2532512018/03/01(木) 23:14:41.23ID:YqqDKF/A0
>>252
レスありがとう
やはり息できないか
インフルで既に一回治療を飛ばしているし痛いし行きたいところだけど、まだ死にたくない
来週まで様子見ます

254病弱名無しさん2018/03/01(木) 23:58:04.91ID:LW6GQiY30
平熱かなり低いのに37℃半ば
すごく下痢
家族がインフルだし、インフルかノロかと不安
朝まで様子みて熱もあまり変わらないなら病院いこ

255病弱名無しさん2018/03/02(金) 03:58:19.87ID:1A8S8g6k0
>>251
風邪ひいたりした時だけ痛む歯があったりするから関係あるかもね
しかし俺も鼻がぶっ壊れてる
ほぼずっと閉店ガラガラ状態で、点鼻薬必須だわ

256病弱名無しさん2018/03/02(金) 04:46:46.64ID:NuZongUp0
血尿出たけどやっと熱下がった

257病弱名無しさん2018/03/02(金) 07:11:28.15ID:boae8uw70
昨日急に熱出て一気に39度まで上がって現在も38度台をキープ中
夕方だったのとかかりつけが休みだったので今日診察してもらうつもりなんだけど、これってかなりインフルの疑い濃厚かな?
一昨日に子供の付き添いで総合病院に行ったんだけど、貰ってきてしまったんだろうか?

258病弱名無しさん2018/03/02(金) 08:39:51.61ID:TcjmztG90
インフルA型3日目
熱はあらかた下がったけど(とはいえまだ37度代)、今度は喉痛と腰痛がやばい
喉は喋らなきゃまあまだなんとかなるけど、腰つらい
真っ直ぐ立てない

259病弱名無しさん2018/03/02(金) 08:51:06.88ID:S/Pz+P1o0
日曜日発症したB型。
体中が痛くて、帯状疱疹を思い出す。
5日で治るんじゃなかったんかい...

260病弱名無しさん2018/03/02(金) 09:11:58.05ID:EVQ7TXXc0
インフルB型3日目。
娘→息子→自分と時間差でかかり、2週間弱まともに外出できてない。
子供は2日目くらいで平熱に戻ったけど、鼻水鼻づまりと咳がしばらく続いてた。
私も熱は2日目で下がったけど、鼻水鼻づまりと咳、頭痛、関節痛が続いてる。
予防接種は受けてたから軽い方なのかな。
予防接種の症状よりも、娘の園行事がほぼ行けなくて辛い。

261病弱名無しさん2018/03/02(金) 09:12:45.64ID:EVQ7TXXc0
↑予防接種の症状ではなく、インフルの症状

262病弱名無しさん2018/03/02(金) 09:51:29.24ID:U5svfUGQ0
インフルB型6日目
やっと36度台がきた…長かった

263病弱名無しさん2018/03/02(金) 10:41:09.23ID:Nto6u/ws0
なんか体だるいと思って熱測ったら38℃…死ぬ死ぬ
ここ数年かかってないからしんどい…

264病弱名無しさん2018/03/02(金) 10:47:45.60ID:kwoYgyCM0
昨日午後から喉が痛くなり夜に37.4度で今は38.4度。
鼻水も咳も出ないがインフルなのかなー

夕方医者行くか。薬も医者も大嫌いだけど。

265病弱名無しさん2018/03/02(金) 11:29:24.78ID:p6I4wbPh0
火曜日から体がだるく鼻づまりがあり少し喉が腫れてて熱は無かったが病院いってきたらa型だった
日曜日取引先との約束があるんだがしんどくないから行っていいかな?
うつらないかな

266病弱名無しさん2018/03/02(金) 11:30:48.06ID:aWiCIIsE0
駄目でしょ…

267病弱名無しさん2018/03/02(金) 11:43:25.67ID:P/ucflki0
取引先から恨まれるよ

268病弱名無しさん2018/03/02(金) 11:44:37.56ID:p6I4wbPh0
>>266
>>267
だめか?熱36度しかない平熱とかわらない

269病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:05:21.47ID:vE9o/9cv0
火曜発症なら熱あるなし関係なく日曜まで出席停止だよ
学校なら

270病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:06:07.99ID:aWiCIIsE0
保菌してる以上はまだ移るんだから駄目
そもそもそういうのって何日間出勤したら駄目って決まってるでしょ

271病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:07:46.33ID:p6I4wbPh0
>>269
日曜日までなら日曜日でもいいんじゃないか?普通に考えたら駄目だけど
>>270
まあねさっき病院いったから職場にはまだ伝えてない

272病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:09:20.52ID:vE9o/9cv0
だから菌じゃないってw

273病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:10:01.09ID:p6I4wbPh0
さっきイナビル吸った

274病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:12:01.34ID:vE9o/9cv0
>>271
学校ならアウトだけどね
社会人ならその辺は会社の考え方次第

275病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:13:20.42ID:p6I4wbPh0
>>274
なるほどね移る可能性はある?
移っても相手がインフルエンザ予防接種してたら感染した事に気づかないかな

276病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:20:54.46ID:vE9o/9cv0
>>275
移る可能性があるから学校は行けないことになってる
喉が荒れると思うから今後咳が出る可能性もあるよ
「インフルなって咳出るのでマスクしてます」という状況を相手がどう思うか
予防接種は重症化しないためのものだから
ふつうにインフル症状出る人もいる

277病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:22:38.35ID:Qg2SSJmT0
俺は客に移すわけにはいかないから休んでる
ウィルスは客から貰ったんだけどなw

278病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:23:52.49ID:p6I4wbPh0
>>276
咳は今は全くないです少し痰が絡むのと一番は鼻づまりと体のだるさですかね
移したらまずいなどうしよ

279病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:31:23.74ID:wxfeQCWe0
休めないんだ!って無理して出てきた人から感染し、苦しみ数日棒に振っている自分からしたら
まじでやめてほしいわ
診断出ているなら尚更

280病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:39:04.22ID:vE9o/9cv0
>>278
正直に上司か相手方に伝えた方がいいと思う
インフルが移るかどうかもだけど、そういう配慮に欠ける行動の方が
今後仕事に影響することもある

281病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:44:10.78ID:p6I4wbPh0
>>280
わかったありがとう

282病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:51:14.03ID:aWiCIIsE0
>>271
1から10まで数えろって言われたら9で止めるのか?
もう解決したみたいだけど移される方はたまったもんじゃ無いんだし素直に休め

283病弱名無しさん2018/03/02(金) 12:54:15.76ID:Qg2SSJmT0
普段は酒飲まないんだけど症状落ち着いてきたら飲みたくなってきたな〜〜〜

284病弱名無しさん2018/03/02(金) 13:13:25.39ID:P/ucflki0
花粉症みたいな鼻水の出かた、眉間周りもはれぼったいし、厄介だな

285病弱名無しさん2018/03/02(金) 13:40:26.66ID:0J7ZKMtb0
もうピークは過ぎたかな?

286病弱名無しさん2018/03/02(金) 13:41:38.14ID:Ryv/RbMd0
土曜日発症して今日から仕事してる
熱は火曜日には下がったけど体調は戻らないな

287病弱名無しさん2018/03/02(金) 14:30:26.52ID:iL66pry80
>>251
鼻炎か後鼻漏

288病弱名無しさん2018/03/02(金) 14:48:29.35ID:NRy2z7em0
予防接種してた母はB型で39℃以上出して寝込んでた
予防接種してない私はB型判定出たけど微熱しか出てない
これから悪くなるのかな

289病弱名無しさん2018/03/02(金) 17:35:31.54ID:/52/F4ff0
>>275
一応のガイドラインはこれ >>200

290病弱名無しさん2018/03/02(金) 17:57:04.97ID:p6I4wbPh0
>>289
熱全く出てないんだけどな

291病弱名無しさん2018/03/02(金) 18:22:04.10ID:/52/F4ff0
>>290
検査してA確定だから熱の出ない隠れインフルエンザ
火曜日が0日目として、日曜日はギリギリだね

292病弱名無しさん2018/03/02(金) 18:23:24.24ID:/52/F4ff0
>>290
ちなみに十分相手にうつすリスクあるから
人と会うにしてもマスクして手指消毒

293病弱名無しさん2018/03/02(金) 20:01:56.94ID:cY1JIUhu0
>>243
花粉症だろ

294病弱名無しさん2018/03/02(金) 20:11:29.87ID:P/ucflki0
>>244
>なんか後半に、咳とか鼻水とか酷くなるって医者言ってたよ

へー。
まさに今それ

295病弱名無しさん2018/03/02(金) 20:22:18.28ID:TyItzxGO0
38度だが寒気が止まらん
自称花粉症の友人にうつされたっぽい

296病弱名無しさん2018/03/02(金) 20:27:22.73ID:ORoT4OyW0
そう言っとかなきゃ堂々とインフル発症中に仕事や学校いけねーべさ?

297病弱名無しさん2018/03/02(金) 20:37:13.01ID:S/Pz+P1o0
>>295
今すぐ電話して縁切れ

298病弱名無しさん2018/03/02(金) 21:51:39.28ID:VzAY91D60
今年のインフルってどんくらいの潜伏期間で発熱や悪寒するのかな?
昨日糞婆が電車で、全く手でおさえず、豪快にこっち向いて何回もくしゃみ連発しやがって感染したっぽい。
今喉の痛みと寒気で熱計ったら、平常35度なのに37.8度なんだけど。

299病弱名無しさん2018/03/02(金) 21:54:25.22ID:P/ucflki0
>>298
考えてもしゃーない。明日病院行こう。

300病弱名無しさん2018/03/02(金) 21:55:38.66ID:EjFTuBz/0
>>298
自分が心当たりある状況は6時間以内の出来事が怪しいと思った

301病弱名無しさん2018/03/02(金) 22:08:17.89ID:VzAY91D60
>>300
ありがとう。
6時間以内か。ありえる。
朝すでに喉の痛みと関節痛があったが、すぐ治ると思ってたのに...。
陽性ならあの糞婆マジで呪う。

302病弱名無しさん2018/03/02(金) 22:32:55.58ID:S/Pz+P1o0
>>301
>朝すでに喉の痛みと関節痛があったが

そこでもう駄目じゃんw

303病弱名無しさん2018/03/02(金) 22:44:38.14ID:46TC6vXm0
39.5℃も出てる…死ぬわ

304病弱名無しさん2018/03/02(金) 23:29:03.95ID:CxcA6xUw0
昼過ぎから突然、咳とくしゃみが止まらず、夜になり、寒気止まらず今、夜間救急で熱測ったら39.6℃。1時間以上待つと言われたが、寒気に耐えられない。

305病弱名無しさん2018/03/02(金) 23:45:45.94ID:LJsnwpg+0
熱が上り坂の時の寒気すごいよね
お大事に

やっと熱が下がって下痢が始まった
数日ぶりに食べたからかも

咳エチケットないやつと、花粉症の自己判断でウイルス撒き散らしている奴は勘弁
休めない社会も悪いんだけど人から一週間奪うくらいの事している

306病弱名無しさん2018/03/02(金) 23:56:46.92ID:G2mRm+Go0
インフルエンザ流行りだしたみたいだから気をつけて

307病弱名無しさん2018/03/03(土) 00:10:53.22ID:EPLtZlh10
かんっぜんに治ったわ
筋トレもできるぐらい
健康って素晴らしいね
まあでも5年に1回ペースで患うから、そらぐらいならいいかな
たまに高熱出すのは体にいいとも聞くし
今はもうしばらく勘弁だが

308病弱名無しさん2018/03/03(土) 00:13:39.68ID:AdTenM1x0
>>304
病院行ったってどうになるものでもないし、夜間外来にいくくらいなら
家で暖かくして寝てれば良かったのに。

309病弱名無しさん2018/03/03(土) 00:23:24.23ID:F7+afTWI0
>>9
すごい下痢と味覚障害になった

310病弱名無しさん2018/03/03(土) 00:34:10.62ID:E3wx+AMa0
2週間前にインフルBにかかって、インフルエンザ自体初めてだったんだが、熱は37度台が2日間→ぶり返しで38度ジャスト。やはり鼻詰まりがいちばん辛かった。あと頭痛。ズキズキってほどじゃないけど、偏頭痛みたいな感じが数日間続いてた。で、最後に腹痛→下痢で終了だった

311病弱名無しさん2018/03/03(土) 00:37:13.47ID:iGvoS40c0
家庭内感染でB
もう病院行く気力ないので寝てれば治るかな
幸い失業中なので気は楽

312病弱名無しさん2018/03/03(土) 00:58:48.82ID:8OxlK51a0
>>305
>>308
咳こみと息づかいの荒さを見かねて母親に夜間救急へ連れられた。

今日卒業式、来週月曜から期末テストだから辛さを抑え、かつインフルエンザでないことを願う。

313病弱名無しさん2018/03/03(土) 01:26:36.70ID:PBiJs19x0
三日前の朝から頭痛。食欲が全くない。すぐ治るだろうとおもってたけど、寝ても治らず。でも熱は38度あったけど、自宅でガッツリ筋トレしたら、力入れた時に頭がガンガンするようになって中断。
昨日の朝は眠さと吐き気でなかなか起きれず。
とりあえず今は38度7分あるけど、普通に動けるし、すこーしフラフラするくらい。熱も37度二分に下がったと思って寝たらまた38度8部に上がってた。
このまま病院行かずに治るのか。。

314病弱名無しさん2018/03/03(土) 01:45:53.40ID:AdTenM1x0
>>312
うん。母親も実はバカなんだと気づいたのが今回の収穫じゃないかな。
今後は別に命に関わるわけでもない症状で夜間救急に行って他人に
迷惑をかけないようにな。

>>313
病気治すのはあくまで免疫だから。行かなくなって治るときは治る。

315病弱名無しさん2018/03/03(土) 02:02:48.13ID:wuG1hQM00
自分もインフルエンザかもと思った時点でまだ家で治そうとか思ってたけど、
二日目に耐えきれず結局病院行ったわ
それでも辛すぎたからこれがあと2日延長とか地獄だろ
あと男、特に子供があんまり高熱長く出すとよくない、玉の機能が死ぬからな

316病弱名無しさん2018/03/03(土) 03:50:43.56ID:U1kCsyVR0
咳のピークを越えて一週間経つが気管炎が治る気配がない
数分に一度大きな咳をするから眠れない
眠りにつく瞬間に気管炎のせいで腹筋がビクンとなるから寝れない

咳のせいで頭痛→イブクイック頭痛薬を飲む→体が熱くなる(汗が出る)のループ

317病弱名無しさん2018/03/03(土) 06:11:47.02ID:+rXIlgAZ0
食欲戻って来たからカツカレーでも食べたくなるね
多分消化不良起こすけど

318病弱名無しさん2018/03/03(土) 08:30:19.59ID:UcGk/c/H0
4日目だけど未だに微熱が続いている
カロナール飲むほどでもないから安静にしてるけどモヤモヤする
そして喉が半端なく痛い

319病弱名無しさん2018/03/03(土) 09:14:14.46ID:F7+afTWI0
日曜夜に寒気。
月曜出勤するが寒気と頭痛で病院に行ったら38.7。インフル陰性。解熱剤1回飲む。
ただの風邪だからと解熱剤やめて、38度台と腰痛が木曜まで続く。
さすがに不安になり別の病院で再検査。B型陽性。タミフル処方。
金曜には平熱になるが、下痢と気持ち悪さで前より体調悪化。しびれ、味覚障害まで。タミフル中止。
土曜朝はとりあえず平熱。
でも起き上がる気力なし。

320病弱名無しさん2018/03/03(土) 09:21:21.13ID:F7+afTWI0
タミフルは初期しか効かないというが、4日目でも劇的に熱は下がった。
ただし副作用も強力なようで、2回飲んで中止した(医者に相談)

321病弱名無しさん2018/03/03(土) 09:23:21.14ID:1YIwYcqs0
熱下がったけど
蓄膿にかかったっぽい お鼻臭い(´;ω;`)

322病弱名無しさん2018/03/03(土) 10:36:49.41ID:QT2RJhOTO
>>319
俺も月曜日検査陰性だったけど症状改善しないので水曜日に再検査したらA陽性だった。俺より辛抱しちゃったね。
今度かかったら薬はイナビルがいいよ。その場もしくは薬局で計4回まとめ吸いでOK。俺が行った病院では選択肢になかったけど点滴もあるそう。

323病弱名無しさん2018/03/03(土) 12:16:12.98ID:qHnnRpQpO
医者行ったら世界中のタミフルの6割を日本が消費してるから
耐性ウイルスできて当たり前って言われてイナビルになった

324病弱名無しさん2018/03/03(土) 12:22:36.42ID:iGvoS40c0
>>311だけど、午前中病院行ってきたよ
ここで怖さ煽られてよかったわ

325病弱名無しさん2018/03/03(土) 12:24:56.24ID:AdTenM1x0
>>320
それはタミフルが効いたからじゃないよ

326病弱名無しさん2018/03/03(土) 12:29:27.27ID:VTPwd1Ir0
二峰性発熱

327病弱名無しさん2018/03/03(土) 12:51:32.91ID:ZH2QFue90
病院に行く意味あんの?
診断が必要な人とか1日でも早く復帰が必要な人以外必要無くね?それどころか有害ですらあるだろ

328病弱名無しさん2018/03/03(土) 13:02:49.48ID:16zNazwb0
>>325
えっ、違うの?
1回飲んで熱が下がったんだけど

329病弱名無しさん2018/03/03(土) 13:06:02.93ID:AdTenM1x0
>>327
以下のようなメリット「も」あると思う
 インフルよりひどいなにかの可能性の排除
 適切な対処療法による体力温存(だいたい適切じゃないがw)

個人的には寝てれば治る派。

330病弱名無しさん2018/03/03(土) 13:12:09.21ID:aIrrgsa70
A型ですがなんか心臓苦しいんだが大丈夫か心配だ
熱はないしあるのは鼻づまりだけ

331病弱名無しさん2018/03/03(土) 13:32:34.96ID:cF+BjHzA0
深夜寒いのに熱くて眠れなくて、38.4、38.2を記録。
今37.2まで下がったが、ダルさと腰痛がある。
インフルの検査行こうか悩む。

332病弱名無しさん2018/03/03(土) 14:01:30.93ID:vxcikHss0
昨夜39度近くまで上がったけど今は36.6、このまま引きこもって治す予定
高熱出てる時は心臓の鼓動早くてしんどいよね

333病弱名無しさん2018/03/03(土) 14:30:28.59ID:PBiJs19x0
>>152
同じ。
39℃のほうが元気だった。
今37℃弱だけどフラフラするしきつい。

334病弱名無しさん2018/03/03(土) 14:52:40.92ID:AL/N0Pic0
38.5度あるけどインフルエンザなのかな…予防接種したんだけどなあ
病院にいくのめんどくさいし今は体調も落ち着いてるから、とりあえず暖かくして寝ていようとおもう
プロテインとビタミンC飲むのサボってたけど再開するか

335病弱名無しさん2018/03/03(土) 15:20:16.18ID:16zNazwb0
>>334
職場で毎年予防接種してるが、インフル続出。こんなことは今までなかった。

336病弱名無しさん2018/03/03(土) 15:35:41.30ID:JHOor4gX0
また変異してたりして

337病弱名無しさん2018/03/03(土) 16:12:08.02ID:GY9YfbWe0
頭痛と喉の痛さと熱。
昨日の夕方に病院へ行きインフル検査をして陰性。
正確には22時間しか経過していないが、まあ大丈夫でしょうと言われたが、まだ症状も熱も治らない、、、

インフルじゃねーのか(´-`).。oO

338病弱名無しさん2018/03/03(土) 16:37:03.48ID:JHOor4gX0
俺が行ったとこは仮に陰性が出てもインフルと思われるのでそれらの薬出しましょうって言ってくれたわ
まあ陽性だったんだけど

339病弱名無しさん2018/03/03(土) 16:50:31.00ID:1YIwYcqs0
>>337
喉から来るのも高熱出るからな
4日くらい我慢だ

340病弱名無しさん2018/03/03(土) 17:41:00.92ID:PBiJs19x0
寝るのももったいないから、YouTubeで世にも奇妙な物語をみまくってる

さよなら六年二組って話で号泣した

341病弱名無しさん2018/03/03(土) 17:45:49.86ID:VwjlYMai0
内臓が熱を持った感覚と頭がぼーっとするのが2日続き喉の違和感が加わって更に1日でやっと熱発37.1℃
病院行って検査したら先生と看護婦さんが驚くほど早くB型陽性反応が出始めた
これが隠れインフルか

342病弱名無しさん2018/03/03(土) 19:00:28.07ID:UcGk/c/H0
インフルA型4日目
少し食欲が復活したけど何を食べてもあんまりおいしくない
普段好き嫌いゼロで何でもおいしく食べられるタイプだからこれはほんとに辛い

343病弱名無しさん2018/03/03(土) 20:33:31.94ID:16zNazwb0
>>342
同じく食欲復活してきたが、甘味も塩味もあまり感じない
梅干しの味が分からない
口が中が苦い

344病弱名無しさん2018/03/03(土) 21:15:42.84ID:wuG1hQM00
口の中苦いってのは粘膜荒れてるからだろうな
舌真っ白になってないか
歯磨きして舌ブラシで綺麗にしたらサッパリするよ

345病弱名無しさん2018/03/03(土) 21:18:01.85ID:gwZnnbQn0
B型
高熱時に無理やり食べようとしたが味気なくてほとんど食べられずポカリだけで過ごした
熱が下がって、食事を美味しいと思えるようになって初めて「治った」と実感した

346病弱名無しさん2018/03/03(土) 21:53:38.07ID:PBiJs19x0
熱が平熱まで下がって、寝たらまた38℃五分付近まで上がっての繰り返し。

いつ治るんや!ええかげんにせえ!

347病弱名無しさん2018/03/03(土) 23:50:42.51ID:DgVf+qvO0
自分も同じ。もう6日目だ4
しかも時々後頭部から耳の後ろにかけてに激痛が走る。
のどのクッっていうのと、この激痛で眠れない。

348病弱名無しさん2018/03/04(日) 00:19:25.14ID:0nqs1UFR0
もう Bが主流って事で、先週 B完治した俺は高みの見物だったんだが、このスレでまだAがいるのに驚く
今頃Aになんかなるんじゃねーよ、またなる可能性あるじゃねーか
空気読めよ

349病弱名無しさん2018/03/04(日) 00:23:51.42ID:a3K0b3Ii0
自分はみんなと比べて、高熱でも全然動けるし、頭痛もほぼない。
鼻水が出るのと、体が重いくらい。
病院行ってないから分からんけど、もう熱が4日も続いてるしインフルなんじゃないかなと。
熱が出たら無理に冷やしたらいけないみたいだね。

350病弱名無しさん2018/03/04(日) 00:48:19.23ID:3RMRsiB40
2/28 21時に37.7度まで上昇するが、カロナールで熱下降
3/1  普通に出勤するも倦怠感と悪寒が酷いため早退
3/2  22時半に38.7度まで上昇、受診しインフルBだと判明

食欲は落ちないのだが、咳と鼻水と関節痛が酷い
数年前にインフルAにかかったことがあるのだが、今回のインフルBの方がキツイ

351病弱名無しさん2018/03/04(日) 01:12:01.78ID:pHiRYVgV0
>>350
>2/28 21時に37.7度まで上昇するが、カロナールで熱下降
これはともかく

>3/1  普通に出勤するも倦怠感と悪寒が酷いため早退
こういうことをするバカがいるから流行が終わらないんだよ

352病弱名無しさん2018/03/04(日) 01:15:49.26ID:3RMRsiB40
>>351
熱もなく朝は体調はそれほど悪くなかった
途中で体調不良で早退するのは自然なこと
熱も何もないのに出勤しないサラリーマンなんているのか?
お前さんが金くれるのなら文句は言わないよ

353病弱名無しさん2018/03/04(日) 01:19:36.86ID:pHiRYVgV0
>>352
カロナールで熱下げておいて「熱も何もないキリッ」ですか。

354病弱名無しさん2018/03/04(日) 01:23:50.07ID:3RMRsiB40
>>353
インフルの場合、カロナール服用しても6時間くらい経過したらまた体温上昇するんだよ
それくらい勉強しとけ

355病弱名無しさん2018/03/04(日) 01:41:58.79ID:3RMRsiB40
何故これほどインフルBで右往左往する人がいるのか
話題になってた隠れインフルのケースなんだよ
特にインフルBは胃腸や消化器官に症状が出るが、高熱にならないことが多いので見つかりづらいこともある
俺の場合は胃腸や消化器官にも症状が出なかったので余計に気付きにくかった
潜伏はしてたのだろうが、一度37.7度出て以降は48時間後まで平熱だったので全く分からなかった
ただ熱もないのに悪寒があったから何度も検温はしていた

356病弱名無しさん2018/03/04(日) 01:51:40.64ID:3RMRsiB40
>>353
それとお前さんな
しょうもないことに突っ込んで揚げ足とらんでええよ
たいした知識もないくせにさ
こちとら念のためにとマスク2重くらいはしていってるし、熱もないのに帰るという勇気も結構なもんなんだぜ?

>こういうことをするバカがいるから流行が終わらないんだよ
へー、では聞こうか、インフルが猛威を奮ってるシーズンにインフル疑いで医療機関で検査しにいって、
インフルマイナスだったとしよう
しかし医療機関は他の患者のインフルエンザウイルスが蔓延している
せっかくマイナスだったというのに貰ってくる可能性は高いよね?
そっちの方がよっぽどリスキーだと思うのだがどうよ?

357病弱名無しさん2018/03/04(日) 02:02:54.27ID:pHiRYVgV0
>>356
誰が医療機関の話してんだよ。

熱冷ましで熱冷ましておいて
熱がないから会社に行きました

バカだろ?
常識で考えればバカだと気づくだろ?

でも気づかないんだよな。バカだから。
で、こんなバカがいるから流行が終わらないんだよなー。

358病弱名無しさん2018/03/04(日) 02:13:14.97ID:3RMRsiB40
>>357
だから無知というのは困る
上で書いたろ?インフルだとカロナール飲んでも普通は熱は上昇するって
それで熱が上がることはなかったわけだ
まああれだ、お前さんの書き込みには低学歴の臭いがプンプンするから相手にしないことにしたよ

359病弱名無しさん2018/03/04(日) 03:57:00.99ID:pHiRYVgV0
>>358
>上で書いたろ?インフルだとカロナール飲んでも普通は熱は上昇するって

でもインフルだったじゃん。
思い込みで「熱も何もないキリッ」
ヤレヤレだよ。

360病弱名無しさん2018/03/04(日) 08:03:39.21ID:6z0AWoTP0
治んのに二週間かかった
何もできないしキツかったぜ

361病弱名無しさん2018/03/04(日) 09:13:27.96ID:0nqs1UFR0
>>358
カロナール飲んでもインフルエンザなら熱はまた上昇するってのは、近所の噂か何か?

362病弱名無しさん2018/03/04(日) 09:17:59.66ID:zb4XloN20
カロナールって何?

363病弱名無しさん2018/03/04(日) 09:24:46.23ID:SXpS8S2t0
カロナール=アセトアミノフェン
インフルエンザの熱は薬を飲まなくても上がったり下がったりするよ
一喜一憂しても無駄
怪しいと思ったら家でじっとしとけ

364病弱名無しさん2018/03/04(日) 09:30:09.08ID:2Vc7pNfW0
インフル?3日目
平熱に戻ったがくしゃみと鼻水がひどい
油断すると熱が上がりそうなので今日もおふとんの虫

365病弱名無しさん2018/03/04(日) 10:57:53.71ID:7LpdTWKM0
37度台を上下行ったり来たり。目の周りが熱くて痛い。

366病弱名無しさん2018/03/04(日) 11:53:44.63ID:4uNj0uNz0
AとB両方かかった人いる?
2月の頭に39度でBだったんだけど、また今朝から突然の39度なんだけど、、、検査いくか様子見か迷ってるのよね

367病弱名無しさん2018/03/04(日) 11:56:29.81ID:0QYr8We60
あらら…
めちゃくちゃ同情する

368病弱名無しさん2018/03/04(日) 12:14:34.50ID:eTKgCnVY0
>>366
熱以外の症状はいかがですか?

2月にB型、今日A型と診断受けました。一昨日の夜39.6℃で陰性、昨日36.2℃、今朝38.6℃で再検査して陽性です。咳くしゃみ全身筋肉痛が辛い。

369病弱名無しさん2018/03/04(日) 12:18:02.82ID:4uNj0uNz0
>>368
レスありがとう。A Bかかるなんて本当にいるんだな。きついっすね
症状は今のところ39どの熱だけです。Bの時も高熱メインだったからなんとも。念のため明日休んで検査行ってみます。

370病弱名無しさん2018/03/04(日) 12:22:06.31ID:0nqs1UFR0
この暖かさでだいぶウイルス死滅してくれそうだな

371病弱名無しさん2018/03/04(日) 12:31:21.54ID:F2fHEkbJ0
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
http://2chb.net/r/liveplus/1520121841/l50

372病弱名無しさん2018/03/04(日) 12:59:27.16ID:+w9n8zfz0
B型発症、熱は3日で引いた、6日目にはある程度回復して会社に復帰、でも胃の調子がずっと悪くてご飯がいっぱい食べられなかった
10日目にしてようやくお腹いっぱいご飯食べられるようになって完全回復

完治までに10日かかったな

373病弱名無しさん2018/03/04(日) 19:33:12.95ID:TNaBKc7U0
鼻水がひどい
かゆくてたまらんのでお風呂沸かす

374病弱名無しさん2018/03/04(日) 20:04:37.37ID:h2rF/ToH0
>>358
あんたが真性のクズなのはスレの住人あるいはこれから先に読む人全てが分かる事だからこれ以上くんなよ
あとお前みたいな無自覚な馬鹿が病気を蔓延させるんだから日本から出ていけ

375病弱名無しさん2018/03/04(日) 20:09:38.31ID:Lqv2Zqkq0
>>356
二重マスクで馬鹿自慢(笑)
お前が勉強しろよマジで老害

376病弱名無しさん2018/03/04(日) 20:13:16.40ID:h2rF/ToH0
なんの確証もないのに俺はインフルじゃない
俺の知識だとセーフなんだ!
とか言っちゃって出社するなんてほんと迷惑な奴やな
んでオチはインフルとか救えない奴

377病弱名無しさん2018/03/04(日) 20:35:48.84ID:KSQZfous0
3日くらいで出勤しはじめる高熱組が数名おって
その人たちの周辺でばたばた休む人が・・w

378病弱名無しさん2018/03/04(日) 20:37:06.44ID:v0sXPSdS0
インフル撒き散らす奴は本当に罪!
ただでさえ日本の医療費が増大させて、保険料負担が増える一方なのに
健康はもはや自分だけの問題ではなく
国家財政の問題

379病弱名無しさん2018/03/04(日) 20:48:05.29ID:a3K0b3Ii0
パチンコ屋でインフルエンザ撒き散らす奴多そう
マスクなしでパチンコ屋なんて自殺行為だわな

380病弱名無しさん2018/03/04(日) 21:14:16.03ID:ttTJSptk0
花粉症スレかよ

381病弱名無しさん2018/03/04(日) 21:26:12.91ID:A9t8etcl0
>>366
一月に叔父がAB同時に罹患して医者にめずらしがられたわ

今日でインフル発症して三日目
熱は下がったけどやや気持ち悪いし頭痛はするし、長時間立ってられなくてずっと寝てる
ご飯もまともに食べられないしいつになったら治るの

382病弱名無しさん2018/03/04(日) 21:42:58.96ID:pHiRYVgV0
>>381
無理とかしなければ、まるっと五日で治るけどなあ

383病弱名無しさん2018/03/04(日) 21:53:34.11ID:0QYr8We60
自分6日目、咳だけになったけど食欲戻らん
ランチパックを小さく割いてカフェオレで食べるとうまかった
一切れの更に半分ほどしか食えんが
あとはゼリーばっか
一口目のカフェオレで、牛乳って生臭くて脂肪っぽいなと思ったわ
生卵みたいだなと
嘔吐はしてない、ただ水下痢

384病弱名無しさん2018/03/04(日) 21:56:21.29ID:0QYr8We60
あと冷奴が美味いな、ポン酢かけてチーズケーキ食うみたいに薄く切って食べる
インフルエンザは筋肉炎症するからタンパク質も重要だよな
明日はもっとちゃんとした固形物食えます様に

385病弱名無しさん2018/03/04(日) 22:02:18.47ID:eTKgCnVY0
>>377
熱があるかつインフルエンザなのに、体張って無理して出社(登校)するのがカッコいい、大事に休むのは、根性なしの間違った責任感や根性論で、どれだけ周りが迷惑するか。

386病弱名無しさん2018/03/04(日) 22:13:55.17ID:2j9IwnM60
Bになったが、序盤の関節痛と高熱を乗りきれば、あとは鼻水と耳詰まり程度だった。

387病弱名無しさん2018/03/04(日) 23:33:36.48ID:csqdHNK90
>>366
AとBに同時にかかった人いたよw
症状は熱のみで嘔吐下痢はなかったらしい
一回で済んでラッキーと言ってたわwww

388病弱名無しさん2018/03/05(月) 00:16:09.68ID:ZlpszabD0
Aが治って胃腸炎になりその後Bになった。そして風邪を引いている。

389病弱名無しさん2018/03/05(月) 00:59:38.39ID:AK6oWM/D0
咳だけは残るね

390病弱名無しさん2018/03/05(月) 01:01:43.70ID:AK6oWM/D0
3日くらいで出勤しはじめてまた蔓延させる奴って最悪だな
しっかり5日くらいは休めよ

391病弱名無しさん2018/03/05(月) 12:48:17.48ID:6KiNmxkD0
インフルエンザの本格流行来たみたい

392病弱名無しさん2018/03/05(月) 13:22:53.06ID:0xFobFDN0
今頃Aのウイルスにかかるんじゃねーよ馬鹿

393病弱名無しさん2018/03/05(月) 14:04:31.67ID:AK6oWM/D0
うちの職場はインフル4日目で「いい加減出勤しろや」と言ってきやがった
市ねや

394病弱名無しさん2018/03/05(月) 14:58:30.34ID:sHDe1GKA0
インフルエンザが蔓延してる病院で勤務してるけどなんか質問ある?

395病弱名無しさん2018/03/05(月) 15:05:07.35ID:k2kzINTr0
>>369だけど、検査したら陰性だった。んで平熱に下がった。1日だけ高熱とかあるんだね。前日公園で運動しまくったからかなあ

396病弱名無しさん2018/03/05(月) 15:06:58.00ID:N+egDJxG0
>>394
予防は手洗いうがいと予防接種?
あと何カップ?

397病弱名無しさん2018/03/05(月) 15:42:38.22ID:AK6oWM/D0
>>394
湿度上げるためには加湿器以外何か使ってますか?

398病弱名無しさん2018/03/05(月) 15:44:23.39ID:2ahHBLZG0
発症1週間
まだ食欲ないし、立つとフラフラするから寝てる
復帰できる気がしない

399病弱名無しさん2018/03/05(月) 15:54:12.06ID:Yzwurj6H0
>>395
1日だけ高熱でもインフルエンザのこともあるから、でも陰性でよかったです。明日から職場復帰ですか?

400病弱名無しさん2018/03/05(月) 15:54:48.92ID:YI1dFgfD0
水曜日にかかって発症から熱は全く出てないがまだ体ぼけっとする
あと数日で治りますかね?

401病弱名無しさん2018/03/05(月) 17:00:46.62ID:dd0YR5/80
スーパーでマスクしない小学生が派手に咳き込みながら店を回ってた
一緒にいた両親はマスクしてたのになぜ我が子にマスクさせないのか疑問

402病弱名無しさん2018/03/05(月) 17:09:30.03ID:qEI5gSEG0
してたけど、どこかに忘れたか捨てたかしたんじゃ

403病弱名無しさん2018/03/05(月) 17:29:17.69ID:qAKL6A8M0
先週水曜にインフルA型判明、土曜に解熱、今日はもう大丈夫だろうと出勤したら気持ち悪くて集中できず早退してきた。
はよ完治してくれ…

404病弱名無しさん2018/03/05(月) 17:33:14.03ID:TZ+OBdt80
5年ぶりに子供から感染(子供は頭痛しかでなかった)したけど、今回のはしんどい。
1日夜に悪寒、夜中から発熱で2日は食欲もなく殆ど寝てるしかなく3日に解熱して家事等出来るようになったから調子こいて動いてたら昨日夜からまた悪寒。
今日も1日何もできず…
明日卒業式なのにきっついわ

405病弱名無しさん2018/03/05(月) 17:39:56.53ID:AK6oWM/D0
インフル4日目で復帰できるわけないって言ったら雇い主から「人がおらん、さっさと来いや」と
市ねや!

406病弱名無しさん2018/03/05(月) 18:36:05.03ID:WZiuLMG40
39.6度をピークに今日で3日目
熱はまだ38度くらいあるけど
リレンザでかなり体が楽になりました

407病弱名無しさん2018/03/05(月) 18:40:06.24ID:WZiuLMG40
間違えた イナビルだった

408病弱名無しさん2018/03/05(月) 18:45:32.47ID:Pvo5wOn80
カプセルホテルも、この季節嫌な雰囲気だよな。
だいたい、タバコで肺がん一歩手前なのか、インフルなのかわからなんオヤジがいる。

409病弱名無しさん2018/03/05(月) 19:47:31.50ID:Fq2tp4iw0
会社でうつされたらうつした奴がクズならボコボコにしても罪にならないようにしてくれ
マスクもせずに家族がイフンルなの黙っててただの風邪だとかぬかしてたクズだからボコボコにでもされないとわからんだろこんな奴

410病弱名無しさん2018/03/05(月) 20:06:56.34ID:KQv7CApS0
インフルっぽいだるさと筋肉痛と頭痛の強い症状が出てるんだけど、微熱で陰性。
出勤した方がいいかどうか悩む。出勤して他の人に感染させてしまったら悔やむ。
どうしたらいいのかな

411病弱名無しさん2018/03/05(月) 20:13:01.94ID:i5L9tMBn0
そうそう、明らかにいつもと違う風邪なのにインフル陰性と言われると困るよね
うちなんか職場に二人も妊婦さんいるから下手に出勤しない方が却っていいのではと思い始めてる

412病弱名無しさん2018/03/05(月) 20:30:47.34ID:N+egDJxG0
タミフル処方されたけど吐き気がする
イナビルにして貰えば良かった

413病弱名無しさん2018/03/05(月) 20:39:47.34ID:UrLx7VakO
>>410>>411
初期段階だとウイルスがそんなに増えて無いから検査しても出にくいとか何とか

414病弱名無しさん2018/03/05(月) 21:08:55.83ID:dtaV1QqE0
ダラダラ微熱と関節痛が続いてる。解熱とはいえないね。今日で発症5日目だけど明日も引きこもる予定。

415病弱名無しさん2018/03/05(月) 21:09:43.95ID:w0e47XfY0
予防接種済みの人でかかった人いますか?
症状は軽いですか?

自分は予防接種済みで、最初の日だけ38度4分まで熱があがりましたが、翌日から36度前半〜37度後半までを行ったり来たりしてます。
これがインフルエンザかも怪しいですが。。。筋肉痛はないですが、喉と鼻水がやばいです。仕事は気合いで乗り切ってます。

416病弱名無しさん2018/03/05(月) 22:52:16.52ID:CFJCw6J80
綿棒鼻に突っ込む検査だから駄目
血液検査すれば少量でも発症してれば陽性でる
ソースは俺

417病弱名無しさん2018/03/05(月) 23:04:10.96ID:imYnIlN10
インフルって例えば2月にかかって治って
3月にもまたかかるってことある?
一応今年インフルかかって、きちんとマスクや手洗いとかこまめにするようにしたんだが、またあったら鬱陶しいな

418病弱名無しさん2018/03/05(月) 23:18:02.67ID:BDAfEMnC0
去年もB型かかったけど、今年のB型は確かな進化を遂げていた・・・
去年は高熱が出なかったけど、今年は40度超えて来やがった。
午前中に病院行ったけど、あまりの高熱に倒れてしまったよ。
イナビル吸入して、一旦物凄く熱が上がって逆にどこが悪いかわからない状態になった。
夕方から熱が下がり始めたら、体中激痛だらけで布団が重い。

419病弱名無しさん2018/03/05(月) 23:18:04.52ID:p0DB+RBc0
>>410
>>411
自分の場合、日曜午後から急激にダルくなり、筋肉関節と喉の痛みあり。
熱は37.9→38.4→38.8とみるみる上昇。
症状からインフル確定!と思いつつ本日午前に受信するも陰性、のど風邪の診断。
内心木曜にある面倒な会議休める!と期待していたのにガッカリ。熱は37.0まで落ち着いてしまいました。
未だに背中と関節の痛みはあるし、普段の風邪とは違う感がなのだが…
陰性だと悩みますね。

420病弱名無しさん2018/03/05(月) 23:20:00.49ID:ZQxr27Zk0
型が違えばある。

421病弱名無しさん2018/03/06(火) 00:18:32.03ID:Emh9AgwC0
五日間寝込んでただけで、かなり筋肉落ちた
やっぱり熱で体力相当落とされてたんだろうな

422病弱名無しさん2018/03/06(火) 00:40:33.67ID:nejs0cWz0
この鼻水と関節痛とダルさにイライラする。
まるっと一週間生活機能が停止されてホント腹立つわ。

423病弱名無しさん2018/03/06(火) 01:02:00.05ID:VykVcfHX0
高熱もつらかったけど解熱後のだらだらと怠さや関節痛、ふらつきが続いてるのがしんどい
今日で丸5日だよ
早く日常生活に戻りたい

424病弱名無しさん2018/03/06(火) 01:30:11.55ID:Emh9AgwC0
このままこのダルさが一生続くのかと不安になるよな

425病弱名無しさん2018/03/06(火) 07:49:04.36ID:DCjbQTvf0
快復してから片道徒歩三分のドラッグストアの往復とアパートの階段で既に疲労した

426病弱名無しさん2018/03/06(火) 09:49:20.90ID:9tcwqp/g0
>>415
毎年予防接種してるけど、今年初めて発症。
もう8日目だけど、まだ休んでる
ちょっと動くと汗出てハアハアする
重症だと思う

427病弱名無しさん2018/03/06(火) 10:43:39.47ID:vmrLhB680
昨日インフル6日目で昨日から出勤したけど、冷や汗だらだらで咳が止まらず全然仕事に集中できない…
仕方ないので今日もう一日休むことにした
こんなにしつこいもんだっけインフルって

428病弱名無しさん2018/03/06(火) 11:06:02.27ID:pnbkEnRs0
昨日朝から頭痛と軽い咳
昼にかけて倦怠感と関節痛
昼過ぎには37.7℃あったので即受診
先週家族がインフルエンザA型だったので発熱からの時間が短いけれど検査をお願いするとすぐにA型の結果が出た
昨夜は夜10時頃がピークに辛く、悪寒と関節痛がひどかった
しかし今朝起きるとスッキリ平熱で身体も軽い
若干咳は出るけど食欲もあるしほぼ通常通りの体調
5年に一度はインフルエンザにかかるけど、こんなに軽症で済んだのは初めてだ

429病弱名無しさん2018/03/06(火) 13:25:16.63ID:AS22Tu2S0
この終盤に来てA型とかやめろや
せっかくB型になって治って、やれやれもう時期的にAはないだろうから今年はこれで終わりだな思ってたのに、不安になるじゃねーか
Aのピークは普通1月やぞ!

430病弱名無しさん2018/03/06(火) 14:09:48.77ID:DCQnI84v0
今朝もテレビでやってたけど今年はもう一回流行きてるみたいよ
特にAはしつこいし

431病弱名無しさん2018/03/06(火) 14:28:12.05ID:I5bLn/+e0
まだまだ乾燥は続いてますしね
あぁ、まだお腹の調子が戻らない

432病弱名無しさん2018/03/06(火) 14:32:38.41ID:E0ojv+S20
A型真っ最中ですが 何か?
流行り廃りに疎いもんで すまんw

やっと味覚が戻って食べ物が美味しい

433病弱名無しさん2018/03/06(火) 14:32:52.00ID:Ho+JS1cB0
>>415
接種済み。隣席の同僚がA型でダウン、今朝花粉症診てもらうついでに一応検査したら自分もA型+。イナビル吸引。熱は平熱でいつもと変わらず、くしゃみしか症状がない。

434病弱名無しさん2018/03/06(火) 17:53:15.33ID:ILVymVK+0
インフルエンザは3月末まで油断ならない

435病弱名無しさん2018/03/06(火) 18:09:55.01ID:ESLeEC4L0
火曜日に発症して一週間
熱など全くなく鼻づまりに体のだるさで金曜日病院行くとA型と言われイザビル?を注入したが
まだ夜になったら少しぼーっとする
まだ完治してないのかな?

436病弱名無しさん2018/03/06(火) 18:26:47.75ID:oONlT+ZX0
インフルエンザが怖くて映画館とか行けない
去年予防接種したから油断して3月半ばに感染した恐怖が蘇る

437病弱名無しさん2018/03/06(火) 18:31:53.36ID:nJ0O298Z0
土曜日夕方発熱、夜中には40度超え。
日曜日に救急にかかったらインフルエンザBと診断。
診察前の体温測定でも40度超えで意識朦朧。
診断後、ほっとけば治りますから。3日くらい我慢してください。と抗インフルエンザ?系の薬を出してもらえず。
今はご老人やお子様以外には出さない決まりになってますと…
それから今日までカロナール飲んで40度と39度後半いったりきたり。
必死に水分とってたけどきつすぎる。
仕事も気がかりだし、ついには隔離してもらってた4歳息子が発熱。
情けなさすぎる。
今はタミフルやリレンザってなかなか出してもらえないものなんでしょうか?
ちなみにその病院に勤めてる人やその親族はもらえるみたいで、不思議がられました。

438病弱名無しさん2018/03/06(火) 18:59:35.26ID:ZQTEDPBD0
麻黄湯

439病弱名無しさん2018/03/06(火) 19:05:36.54ID:ESLeEC4L0
>>437
ほかの病院いけばいいだけ

440病弱名無しさん2018/03/06(火) 19:33:42.33ID:QrlDiWpf0
>>439
やっぱり病院によりますよね。
息子にうつすくらいなら頑張ってもう一ヶ所行けばよかったです。

>>438
初めて聞きました。
教えてくださってありがとうございます。
近所のドラッグストアーにありそうなら、旦那に買ってきてもらいます。

441病弱名無しさん2018/03/06(火) 19:46:59.88ID:EgPOJJli0
薬出さない医者は有る意味しっかりしてると思うよ。
それがいいか悪いかは別にして。

442病弱名無しさん2018/03/06(火) 19:52:07.58ID:mjrZczzU0
その状況で薬出さないのは糞でしょ

443病弱名無しさん2018/03/06(火) 19:55:40.65ID:x/8vdrUA0
>>437
うちは熱が出たって症状伝えて検査してインフルエンザ陰性だったけど念のために飲んでくださいってタミフル渡された。

444病弱名無しさん2018/03/06(火) 20:09:33.79ID:QrlDiWpf0
>>443
その病院でタミフルもらえた知り合い(旦那さんがその病院勤め)も、インフルエンザ陰性でももらえたって言ってました。
念のため、と予防にもなるみたいですね、タミフル。

445病弱名無しさん2018/03/06(火) 20:13:32.11ID:HDuRDOAj0
>>437
救急だからってのもあったと思うよ
基本寝てれば治る人が行くところではないし
抗インフルも健康な大人なら必須ではないので
厳しい対応をされたんだと思う

446病弱名無しさん2018/03/06(火) 21:20:59.61ID:yVcidn3S0
41度風呂入ってもぬるいなと思ってたら40度あった
インフルエンザなのかな
頭痛と寒気ぐらいだけど

447病弱名無しさん2018/03/06(火) 21:31:30.75ID:IRhkB5WH0
前に薬を一切使わずに熱を出すだけ出してから治った時は体がめちゃくちゃスッキリした
なんか体から悪いものが全部出ていく感覚があるよね

448病弱名無しさん2018/03/06(火) 22:17:38.07ID:fA73DRr+0
>>446
高熱頭痛寒気
典型的な症状だよ、、

449病弱名無しさん2018/03/06(火) 22:35:26.93ID:EgPOJJli0
寝るときに、鼻詰まってて呼吸できず、口呼吸になる。マスクつけても乾燥して喉いたい。皆さんどうしてる?

450病弱名無しさん2018/03/06(火) 22:47:13.29ID:dWYWQBp70
ヴェポラップっすよ

451病弱名無しさん2018/03/06(火) 22:51:02.27ID:E0ojv+S20
>>449

つ 【点鼻薬】"

452病弱名無しさん2018/03/06(火) 23:14:11.69ID:RxvC5JfX0
魔法のお薬、点鼻薬

453病弱名無しさん2018/03/07(水) 01:14:34.10ID:yomD9CHV0
イナビルで熱は引いたけど、咳が酷くて腹筋と肋骨が崩壊。
痛くて痰もうまく出せません、泣けてきた

454病弱名無しさん2018/03/07(水) 01:38:55.21ID:YNM4BHuf0
発症後3日で熱も平熱になって咳とかもなくても
きっちり5日は休んだ方がいいですよね?

455病弱名無しさん2018/03/07(水) 02:23:35.85ID:yomD9CHV0
せっかくだしいいんじゃね

456病弱名無しさん2018/03/07(水) 03:33:22.70ID:5Na3bLSp0
咳しすぎて気胸になった。
おかげで飛行機のチケット無駄になり、新幹線で行くしかない。

457病弱名無しさん2018/03/07(水) 03:33:41.17ID:MvBS605r0
今さっき家帰ってきて体がダルイなって思って熱はかったら39あったわ。
仕事で気を張ってたから、花粉症の影響で微熱くらいだと思ってたんだけど明日朝一で病院いくわ。
あと、腰が崩壊しそうなくらいイタイ。咳すると喉が痛くなるから耐えられる範囲で我慢している
インフルエンザだったら人生初。
もちろん、全然寝れん

458病弱名無しさん2018/03/07(水) 08:14:12.64ID:3buoXTT7O
月曜日にインフルB診断されて、予防接種してたせいか熱無し、今現在は咳のみ
なんだけど、診断される4日位前からみぞおちが痛い
段々酷くなって、歩く振動も痛いし咳したら悶絶
これってインフルの症状かな
月曜日はここまで痛まなかったから医者に言わなかったけどこんなに痛むならちゃんと言っとけばよかた

459病弱名無しさん2018/03/07(水) 11:10:14.15ID:66KJ2Z5r0
>>448
A型だったよ(´・ω・`)

460病弱名無しさん2018/03/07(水) 12:23:15.19ID:Ew/xinql0
30過ぎでC型って珍しいの?
結構驚かれたんだけど

461病弱名無しさん2018/03/07(水) 12:26:28.78ID:42nK55Do0
Cとかよく判別キットあったねってまず思った
簡易検査した後に別のキットやったの?

462病弱名無しさん2018/03/07(水) 12:43:19.41ID:hbuTwe0h0
ABCって順に書いてあって黒線が出るやつだったけど

463病弱名無しさん2018/03/07(水) 13:02:31.14ID:42nK55Do0
そんなのあるんだ!
ここ何年かインフルばっかやってるけど見た事なかったすげーなー

464病弱名無しさん2018/03/07(水) 13:23:21.80ID:S1d8fyBE0
毎年インフルエンザなる奴ってなんなの?

465病弱名無しさん2018/03/07(水) 14:44:53.44ID:EYQnBb7t0
>>457
病院来るな
移るだろーが

466病弱名無しさん2018/03/07(水) 14:47:02.13ID:EYQnBb7t0
だいたい予防接種してたらならねーだろ
自己管理しろ馬鹿か

467病弱名無しさん2018/03/07(水) 16:06:21.17ID:42nK55Do0
ええ…予防接種してても罹るし、あれの中身自体すっげー当たらないギャンブルじゃん…
やんないと会社で怒られるから打ってるけどさ…

468病弱名無しさん2018/03/07(水) 16:25:14.11ID:+IcPFL580
>>466
予防接種したのにA型なったぞ
39度なって病院行くのも一苦労だったわ

469病弱名無しさん2018/03/07(水) 17:45:55.02ID:OnicxWil0
>>466
予防接種しててもインフルになるよ!

470病弱名無しさん2018/03/07(水) 18:07:30.01ID:cxfOr82n0
人生で始めてインフルエンザA型になった
腰が激痛で持病のヘルニアが再発したか思ったわ

471病弱名無しさん2018/03/07(水) 19:01:14.50ID:cWKA/sHi0
>>462
ABCのCはC型じゃなくControl(対照)のCで必ずラインが出なければならない
もしCのラインが出なければ検査失敗で要再検

Cラインが黒といえばコレかな?
https://www.otsuka.co.jp/company/newsreleases/2017/20170724_1.html

472病弱名無しさん2018/03/07(水) 19:04:55.84ID:FSjYD1+m0
まだ流行ってんの?

473病弱名無しさん2018/03/07(水) 20:23:22.72ID:5Na3bLSp0
インフルエンザで熱出たけど、初日の吐き気だけで、熱による頭の痛さとかほぼなし。
もしかしたらインフルエンザじゃなかったかも。家族も誰も感染してない。

474病弱名無しさん2018/03/07(水) 23:31:46.20ID:w4Qwf0Mw0
確かに39度や40度出て病院行くのは辛いね
こんなときはタクシーが役に立つ

475病弱名無しさん2018/03/08(木) 01:18:57.47ID:cgT55AW00
A型になったけど1週間で治ったと思ったらまた熱がぶり返してきた
朝と昼は微熱程度なんだけど、夕方くらいになってくると強烈な悪寒と高熱が出るってのをここ3日間やってる
咳もあって呼吸もしずらい感じがするから肺炎併発しちゃったかな
とりあえず今日レントゲン撮ってもらいます

476病弱名無しさん2018/03/08(木) 07:21:49.50ID:QuuhmNnR0

477病弱名無しさん2018/03/08(木) 08:46:26.74ID:gdiXiraeO
前回の鼻ほじほじ検査の強烈な痛みの記憶から早15年。医療の進歩か腕の問題か今回は全然痛くなかった。

478病弱名無しさん2018/03/08(木) 08:54:36.16ID:nI0PGe9m0
>>477
同じく5年前に痛かった記憶あり今回も恐怖だったがあっさり終わった

479病弱名無しさん2018/03/08(木) 09:07:05.10ID:XgLuo3hG0
>>475
自分も似たような感じ
先月Bをやって、一ヶ月経たないうちに発熱
同じように朝昼は微熱で夜に強烈な悪寒とともに高熱と咳でものすごくつらかった
調べたけどインフルAではなかった
抗生物質もらって飲んだ
4日間高熱が続いて少しずつ治ったよ
今日で7日目だけどだいぶ楽

480病弱名無しさん2018/03/08(木) 09:20:31.84ID:JDUIvYKz0
面白がってナメクジ食って昏睡、全身に麻痺残った話読んで震える

481病弱名無しさん2018/03/08(木) 10:27:47.22ID:u0CmQI3P0
今日で発症してから6日
休み休みなんとか日常生活がおくれる感じ
こんなに引きずるとは思わなかった

482病弱名無しさん2018/03/08(木) 10:48:57.80ID:zwuh6A4Y0
胸が痛い
呼吸が少し苦しい
でも熱はない
しんどい

483病弱名無しさん2018/03/08(木) 11:59:53.48ID:eWcfUGkk0
先週金曜日午後(3/2)に発熱
家かえって37.9
翌日医者→インフルB
イナビル処方
3/4あっさり解熱→なーんだ楽勝じゃん、月曜から
会社いけそうだぞ。
3/5午後、なんか寒気するな→37.7 げ!
夜:38.5
3/6:38度台で経過(最初よりきつい)
3/7朝解熱

現在に至る。(会社は今週いっぱい休みにした)
ひまひますぎる

484病弱名無しさん2018/03/08(木) 13:33:49.29ID:rO4hhdyV0
>>483
神様がそんな日数で会社に行くなと言ってるんだな

485病弱名無しさん2018/03/08(木) 13:54:30.21ID:eWcfUGkk0
>>484
ありがとう
調子はもう戻ってるんで、なんか罪悪感あるんだよな
かといって、行って他の人に万が一うつしたら
相当後ろ指さされるし、、

486病弱名無しさん2018/03/08(木) 14:23:34.39ID:lUCm1+480
映画で見に行けば

487病弱名無しさん2018/03/08(木) 15:08:51.82ID:0WJRFniC0
40℃の熱出しながら這うようにして病院いったらやはりインフルだった
タミフル飲んで寝てるけど震えがとまん

488病弱名無しさん2018/03/08(木) 16:53:18.33ID:eWcfUGkk0
>>487
一先ず、暖かくして熱が出きるまで我慢だ
読む元気があれば、このあたりを読んでおけば
励みになるかも
http://cocoromi-cl.jp/about/influenza

489病弱名無しさん2018/03/08(木) 17:54:59.25ID:+kQZU3+90
インフルエンザ陽性診断から今日で二日目。
熱は37度辺りまで下がってきたんだけど頭痛と腰痛が半端ない。
来週の月曜日は仕事いかんといかんからそれまでに治ってる自信が全く無い。

490病弱名無しさん2018/03/08(木) 17:56:53.38ID:0WJRFniC0
>>488
ありがとうありがとう
ポカリがぶ飲みしながら読むよ

491病弱名無しさん2018/03/08(木) 18:00:08.83ID:RTFHerCq0
8年ぶりにインフルAになった
悪寒頭痛関節痛半端ない

492病弱名無しさん2018/03/08(木) 18:08:25.28ID:eWcfUGkk0
>>489
因みに何型?
B型だと、一旦下がってぶり返しがあるから注意
俺はこれでやられた。
https://minacolor.com/parts/20/articles/3794/

無理せず休め。というか他にまき散らす可能性ある
上司がそれでも出てこいならブラック
どっちが会社にリスキーか判断できていない
↓が目安。俺はぶり返したからD君パターン
結局今週会社全休み
http://www.sakai-j.ed.jp/pages/school/infulkikan.pdf

493病弱名無しさん2018/03/08(木) 18:15:53.72ID:eWcfUGkk0
みんな高熱で苦しいかもしれんが、解熱剤はなるべく
使わない方が早く治る。
この絵を見ながら頑張るんだ!
http://www.tmd.ac.jp/mri/koushimi/shimin/ouchi.pdf
どうしてもつらい場合は、医者から処方されたもの
(たぶんカロナールとか)インフルでも比較的安全とされている
解熱剤しか使わないこと

494病弱名無しさん2018/03/08(木) 18:16:41.39ID:eWcfUGkk0
>>491
今回、初めてインフルBになったが、Aの方がはるかに
きつかったな。がんばれ

495病弱名無しさん2018/03/08(木) 18:37:52.99ID:407FZYGy0
2日で3キロちょっと痩せた
熱は下がった

496病弱名無しさん2018/03/08(木) 20:11:08.67ID:+kQZU3+90
>>492
B型です。
今、体温測ったらジャスト36度に。ぶり返すんですね。油断しないようにしないと。
仕事は、有休をあまり使いたくないからですよ。でも、行けそうになかったら来週も休みます。

497病弱名無しさん2018/03/08(木) 20:19:17.01ID:eWcfUGkk0
>>496
薬は何を処方されました?
イナビル?リレンザ?

498病弱名無しさん2018/03/08(木) 20:21:29.48ID:eWcfUGkk0
今はBだね
知り合いもBになったと聞いた

499病弱名無しさん2018/03/08(木) 20:30:50.32ID:ER+a+De+0
火曜にインフルっぽいなと思って病院いったらやっぱりインフルだった。
血圧の検査あったんだけと下が130前後で上が190近くだったからそれがビックリだったわ。
家の血圧計で計ってもほぼ同じ値だったし…
(今は症状も結構落ち着いてきて血圧も下が90強、上が130前後まで戻ってきた )

500病弱名無しさん2018/03/08(木) 20:37:07.43ID:pVx5Kbox0
>>485
解熱後は罪悪感半端ないね。他人が必死に仕事や勉強してるときに、自分は家でダラダラしてる。

501病弱名無しさん2018/03/08(木) 20:42:29.99ID:N8lvtTkT0
>>499
自分もインフルエンザで受診した時に血圧がめちゃくちゃ高くてびびった
多分上が180くらいあったと思う
その時は「インフルエンザだったらどうしよう…」と心臓バクバクだったからだと思う

502病弱名無しさん2018/03/08(木) 20:47:50.62ID:eWcfUGkk0
>>500
同じふうに思ってる人がいて安心した
でも、考えてみれば、お互い様なのかなと
仕事仲間でだれかがかかれば同じことを思うだろうし。

503病弱名無しさん2018/03/08(木) 20:49:32.84ID:eWcfUGkk0
血圧かぁ
元々高くて通院して、薬飲んでるけど、
インフル中はとにかくきつくてそっちの薬は飲まなかったし
計ってなかった
計ってさらにダメージうけるよりよかったかも

504病弱名無しさん2018/03/08(木) 20:56:54.50ID:ER+a+De+0
>>501
医者にはインフルのウイルスへの反応だろうから今すぐ心配は要らないけど直ったあとも高いようなら気を付けるように言われた。

>>503
降圧剤は結構風邪薬で影響あるらしいね。

505病弱名無しさん2018/03/08(木) 20:57:13.47ID:pVx5Kbox0
>>502
自分は今回、期末テストをインフルエンザで全部休んだんで。

自分は、ベッドでゴロゴロしてるときに、みんなは答案に向かってたと思うと。

506病弱名無しさん2018/03/08(木) 20:58:35.91ID:0WJRFniC0
ずっと40℃の熱だと脳にダメージあるんじゃないかと不安になる
カロナール2錠飲んだら38.0℃にはなったけどまたしばらくしたら上がってくるんだろうな

507病弱名無しさん2018/03/08(木) 21:30:09.45ID:vxhZZ8ON0
3週間前にインフルbになって熱下がってからもずーっと鼻水と咳が残ってた
今日また熱が出て風邪をひいた
体力低下しすぎて辛い

508病弱名無しさん2018/03/08(木) 22:58:31.63ID:PjOGUZxl0
誰かに移してしまうんじゃないかとヒヤヒヤしてる。熱下がって一日経った。まだ油断してると危ないですよね。。咳とかくしゃみはほぼ出ないんですが、鼻水がまだ出ます。

509病弱名無しさん2018/03/08(木) 23:10:59.98ID:eWcfUGkk0
>>508
上の早見票にもあるけど、
解熱後2日(解熱日は入れない)はまだウイルスを
保持してるから他人に感染させる可能性があるよ
鼻水が出てるならなおさら。
体がウイルスを輩出している最中ともいえる

510病弱名無しさん2018/03/09(金) 05:29:53.90ID:ucVhb+U30
>>478
俺の知り合いはめっちゃ痛かったって言ってたぞ。
たぶん腕のいい医者だったんじゃない?

511病弱名無しさん2018/03/09(金) 06:38:50.51ID:OUPhO4PK0
ドラッグストアとかにあるクレベリンって効くかな?小さい子どもいるからうつしたくない

512病弱名無しさん2018/03/09(金) 07:19:25.42ID:fgGm00zw0
朝は熱も微熱程度で割と動けるんだけどなぁ
決まって夕方辺りに悪寒と共に高熱がやってくる

513病弱名無しさん2018/03/09(金) 10:53:40.13ID:8Oi0hw5L0
>>511
なぜそんなのが効くと思うのだ
近づかない、うがい手洗いをしつけるしかないよ

514病弱名無しさん2018/03/09(金) 10:56:55.04ID:rFy7kdX20
昨日朝から発熱、今朝(深夜)2時くらいが一番高くて37.9℃。
発熱からほぼ24時間経過した朝9時には36.7くらいに下がって現在もそのまま。

多少ダルい感じと少しの関節痛は残ってるけど食欲はある。

これはインフルではないと判断しても良いかな?
病院行っといた方が良い?

515病弱名無しさん2018/03/09(金) 11:12:02.40ID:hXZ/vS9b0
>>514
行った方が良いに決まってる
インフルだったら、いまでもまき散らしているようなもの
口の渇きとかない?
上でも書いたけど、インフルBは熱はAほど上がらないが
一旦下がっても上がったりするし

516病弱名無しさん2018/03/09(金) 11:32:15.22ID:7PtBiS/C0
家族が36度でインフルbでした。鼻閉、咽頭痛くらいで消化器系の症状はありませんでした。隔離してますが元気です。
ちなみに今度は自分が胸焼け、軟便があり心配です。

517病弱名無しさん2018/03/09(金) 11:56:45.04ID:HYdMwzMq0
インフルとか風邪ってピークの当たりは便秘になるよね。おならさえでない。
逆におならがでたり、便意が来るとすぐ治る。

518病弱名無しさん2018/03/09(金) 12:02:54.56ID:OUPhO4PK0
>>513
上がインフルで下はまだ8ヶ月なんだ
効かないかーそうかありがとう

519病弱名無しさん2018/03/09(金) 13:41:45.82ID:rclWQfwd0
熱下がったのはいいけど今度はめまいがすごくて起き上がる事ができん

520病弱名無しさん2018/03/09(金) 13:47:45.35ID:hXZ/vS9b0
もう、解熱して丸2日経つから
体調もほぼ戻ったと思ってたが、
ドリップコヒーを入れる為に
やかんをずっと持ってる手がすぐ疲れだした
また、階段2階上がると足もすぐ疲れた
予想以上にダメージ受けてるんだなと
思ったわ

521病弱名無しさん2018/03/09(金) 16:36:13.56ID:hUfyoIuT0
そうそう疲れやすくなるよね
大したことしてないのに息切れするし
熱もそれほど高くもないのに、消耗激しすぎる

522病弱名無しさん2018/03/09(金) 18:07:51.07ID:hXZ/vS9b0
やはり、太古の時代から人類の敵として存在してきただけあるなw
細菌とちがって、xxウイルスは人類をいつも脅威にさらしてきた
史上最強の有機物

523病弱名無しさん2018/03/09(金) 19:02:39.95ID:6/YU694h0
>>446
わらた

524病弱名無しさん2018/03/09(金) 22:19:13.12ID:gKRWbIYA0
>>511
医師にもよるけど、幼児へのタミフルの予防投与は基本しないみたいね
自費になるけど、看病でうつるといけないから、って理由で親に処方はできるみたいだから、出してもらったらどうかな?
そしたらあなたから下の子へうつす可能性は低くなるよ
出来ることは看病する部屋は親のみが入り、手洗いうがいマスク必須、くらいかな…
クレベリンは昨シーズン使ったら子に蕁麻疹出たから使えなかったよ

525病弱名無しさん2018/03/10(土) 00:25:44.89ID:OXwd9ji90
インフルには、アルコールが有効では。湿度高くして、アルコールスプレーしまくればクレベリンよりは赤ちゃんに影響無さそうだよ

526病弱名無しさん2018/03/10(土) 02:36:22.19ID:tyoOCRjz0
先月インフルBでまるまる1週間ほぼ横になってて、8日目に仕事復帰したけど仕事できる体力がなくなっていて2週間、いやそれ以上かな…身体がキツかったわ
鼻づまりで息が苦しくてできない、身体もだるい…もう少し休みたかったわ

527病弱名無しさん2018/03/10(土) 02:42:39.48ID:WA2SXIVZ0
しんどい
昨日昼過ぎから、節々痛くて鼻水透明。
しんどいから体温測ると376
風邪だろとロキソ飲んで仕事

ロキソ切れたら395、やばいと思いロキソ飲んで寝たが
解熱あんま効かずずっと38付近。
鎮痛なんてさらに効いてないのか
身体がねじ切れる感じで寝られない

明日は病院いこ

528病弱名無しさん2018/03/10(土) 04:04:05.11ID:3lbz1XEv0
体の全部がひどく弱ってるのがわかる
熱が下がったぐらいじゃまるで元気にならない

529病弱名無しさん2018/03/10(土) 07:08:05.31ID:NYrTwFjk0
インフルって体質とかも関係あるのかな…かかる人かからない人とか

530病弱名無しさん2018/03/10(土) 08:21:05.63ID:ZzPKh4cs0
>>529
運じゃない?

531病弱名無しさん2018/03/10(土) 08:31:07.55ID:NYrTwFjk0
>>530
運かー毎年かかる私とかからない母

532病弱名無しさん2018/03/10(土) 10:02:21.78ID:iivwVDsf0
インフルかからず一生を終えると思ってたのに、ことし家族2人揃って感染したよ。予防接種しててもなるもんだなとしか。

533病弱名無しさん2018/03/10(土) 10:26:28.55ID:udkOuEE40
社会人のかたは仕事何日休みましたか?

534病弱名無しさん2018/03/10(土) 10:31:50.33ID:bRlvGEnH0
>>527
インフルだったらロキソってヤバイんじゃなかったっけ?
脳症になったりするっていってたぞ。

535病弱名無しさん2018/03/10(土) 10:33:03.04ID:U0784OOL0
>>532
よお!老害

536病弱名無しさん2018/03/10(土) 11:47:08.63ID:hc2ytQLq0
>>534
インフルにロキソニンはダメらしいね

537病弱名無しさん2018/03/10(土) 13:12:34.43ID:WA2SXIVZ0
527です。

やはり、Aでした
イナビル、カロナール飲んで寝ます

しんどすぎやろインフル
そらジジババ死ぬわ

538病弱名無しさん2018/03/10(土) 16:43:47.42ID:mVKh9cJU0
もう今シーズンは逃げ切りで大丈夫だと思ったんだが、今なってる奴とかいるのかよ、ふざけんな
お前らのせいでウイルスがなかなか死滅しないじゃないか
自己管理せえよ

539病弱名無しさん2018/03/10(土) 17:50:44.48ID:2g74YzEx0
クソ寒いな

540病弱名無しさん2018/03/10(土) 19:25:09.69ID:LK9hVTld0
風邪かな?と思ったら三日目くらいにすごい喉が痛くて身体の節々も痛いんですけど
インフルエンザですか?熱はそれほどでもないです 起きてるのが辛くて三日間くらいずーっと寝てます

541病弱名無しさん2018/03/10(土) 20:00:39.06ID:vT9IiID10
三日くらい経ってるとタミフルとか出して貰えないし、
後2日くらい静かに寝てるのがいいと思う。

542病弱名無しさん2018/03/10(土) 20:48:24.42ID:o7ElSg120
今日急に熱が38.4出てインフルエンザぽい。明日日曜だが病院行った方がいいのだろうか

543病弱名無しさん2018/03/10(土) 21:01:31.24ID:W12Xr6wh0
子どもがインフルの時は薬で熱下がったら全くの通常運転で元気もりもりだったのに自分がインフルなったら頭はいたいわ声は枯れるは鼻水とくしゃみは花粉症のように出るわですっげーつらい

544病弱名無しさん2018/03/11(日) 07:56:11.54ID:MVzbmuGR0
>>542
行け

545病弱名無しさん2018/03/11(日) 08:24:21.14ID:VCt04r2y0
普段風ひいても熱なんて出ないのに
38度とか明らかにおかしいから医者に行く

546病弱名無しさん2018/03/11(日) 08:43:53.21ID:JnIh4V5A0
5日目。頭痛が治らん。光が眩しすぎる。熱は微熱。

547病弱名無しさん2018/03/11(日) 09:54:29.67ID:7noDK8ij0
インフルBと診断されて処方されたタミフルも今日でおしまい。
熱も高い時で38度ほどで、あとはほぼ平熱に近い状態なのにフラフラがずっと続いてる

548病弱名無しさん2018/03/11(日) 10:01:13.94ID:/CxtyEvd0
熱は平熱に戻ったのにまだ頭痛と関節痛がある

549病弱名無しさん2018/03/11(日) 11:09:43.35ID:Glj/7G8G0
おれも。背中と腰が痛くて頭の中がもやもやしてなんかぼーっとして立ってられない。鼻水たらたら。鼻詰まり。

550病弱名無しさん2018/03/11(日) 13:22:10.07ID:/CxtyEvd0
背中と腰痛いよね
前になった時は平熱に戻ったら体も楽になったのに今回は全然ダメだ

551病弱名無しさん2018/03/11(日) 13:43:50.16ID:mHcv2Dvf0
鼻から水がとまらないよー

552病弱名無しさん2018/03/11(日) 14:10:10.75ID:tzxKx3tq0
花粉症ひどいから、今インフルなったらやばそうw
だいぶインフルのピークは過ぎたかな?

553病弱名無しさん2018/03/11(日) 15:54:45.31ID:sSH+iHMa0
病院に行ったら結局B型だったが、久々の来院ということで診察券を作り直す事になった
その時に文字が上手くかけず左手で書いたようなきったねえ字になってしまった
手指の力も失ってるのか...

554病弱名無しさん2018/03/11(日) 16:39:31.49ID:G3J8UVww0
B型で、一旦下がって、再発熱した時に鼻水がとまらなかったな
ほんと、ダダ漏れ状態
これはなんだろう、残っていたウイルスが鼻で爆発したのかな

555病弱名無しさん2018/03/11(日) 16:47:32.98ID:KeMHHV4A0
B型でタミフルと小青竜湯処方
持病の後頭神経痛も出てビリビリ辛い

556病弱名無しさん2018/03/11(日) 19:33:39.74ID:eeqUELKf0
ロマンティックが止まらない

557病弱名無しさん2018/03/12(月) 02:26:29.67ID:Sj10wx910
胸が苦しくなるんですね

558病弱名無しさん2018/03/12(月) 14:08:02.56ID:yZ0C4PGl0
フゥ〜!

559病弱名無しさん2018/03/12(月) 18:19:10.50ID:h94MXyV70
人生初のA型インフル
今日発症して病院でイナビル吸って来た
まだ全然きつくないが早く治って欲しい

560病弱名無しさん2018/03/13(火) 04:47:29.34ID:mtDmdKq60
人いないのね
559だが、昨日の病院では38.1でイナビル吸って昨日の夜には平熱に戻った
また熱が上がると思ったが今36.4
発症してすぐイナビル吸ったのがよかったのか

561病弱名無しさん2018/03/13(火) 07:24:14.46ID:I8Oj2HrW0
熱は下がったけど力が出ない

562病弱名無しさん2018/03/13(火) 08:58:32.20ID:8vX/RStZ0
熱引いてもそこから一週間はだめぽ
食事普通に食えるようになってからだね。

563病弱名無しさん2018/03/13(火) 11:27:29.32ID:pSbXgxDU0
なる

564病弱名無しさん2018/03/13(火) 12:42:19.23ID:MvM/RgLD0
熱が引いてから十日は経つんだが、時々悪寒がする

565病弱名無しさん2018/03/13(火) 13:15:14.41ID:jPUOGfUq0
流石に新規罹患者はこのスレにも減ってきたな

566病弱名無しさん2018/03/13(火) 13:23:49.69ID:O1XrUfKn0
ちょっと安心
だいぶあったかくなってきたしね

567病弱名無しさん2018/03/13(火) 13:29:26.93ID:I8Oj2HrW0
寒暖差激しく弱った体を襲うんだ

568病弱名無しさん2018/03/13(火) 13:51:29.86ID:O1XrUfKn0
やめてww

569病弱名無しさん2018/03/13(火) 14:55:19.65ID:6Do2Et2W0
昨日夕方38.2出して、インフルA判明。イナビル吸入して、今日は36〜38度いったりきたり。花粉症からくるくしゃみ、鼻水もあって辛い。食欲はずっとある。体はだるい。

570病弱名無しさん2018/03/13(火) 15:37:09.33ID:oWx4PWZX0
先週月曜日にインフルA確定
リレンザ吸入し、熱は一晩で下がり咳も鼻水もごく軽く済んだが食欲だけはなかなか戻らず
ずっと胃が痛いような重いような状態で昨日あたりからようやくお腹が空き始め、美味しく食事が出来るようになった
Aでも胃腸が弱るんだね

571病弱名無しさん2018/03/13(火) 17:08:35.78ID:VBD6peX+0
昨日、38.5度の熱でインフルA判定。イナビル飲んで、きょうは36.5度前後と熱は引いたけれどだるい。
先にインフルAに罹患した小6の息子と家の中で4畳の狭い部屋で隔離されて、ベッドも簡易ベットで腰が痛い。そっちの方が辛いかも。

572病弱名無しさん2018/03/13(火) 20:27:20.63ID:7BT/RgDd0
>>564
オレはちょっと違うかもしれないけど
背中がちょっと熱い感じがするんだ
熱が出る前兆みたいな感じで、恐怖なんだけど
熱はでない。
体温調節がまだうまくいってないのかも

573病弱名無しさん2018/03/13(火) 20:29:54.56ID:7BT/RgDd0
>>571
再発熱に注意。二峰性でぐぐれ
インフルBに多いらしいが、オレもこれで参った
イナビルすったら翌日速攻平熱で、こりゃ楽勝じゃね?
って思ったら、翌々日寒気が
最初より高熱で苦しかった
油断大敵。

574病弱名無しさん2018/03/13(火) 21:29:42.66ID:sxxBKZFp0
>>528
分かる。
熱引いた直後も体だるいよね。
でも、2、3日もすれば動けるようになるよ。
俺は病み上がりに鹿児島から東京に旅行に行った。
重いバッグ持ってめちゃくちゃ歩いたよ。バッグや財布、スマホをなくさないように常に気がピンピンに張ってたから、その日でかなり元気になった。
動かざるをえないような場所に自分を持って行くと気力が湧いてくるのかも。

575病弱名無しさん2018/03/13(火) 22:47:47.45ID:5VZ4PElf0
2日前くらいから喉の痛みと倦怠感
今日は関節痛とのどがつば飲み込めないほど痛い
体も熱っぽい

インフル確定ですかね?
寝て症状変わらずなら病院いくわ

576病弱名無しさん2018/03/13(火) 22:55:44.97ID:7BT/RgDd0
>>575
ツバが飲み込めないぐらいのどが痛いってことは
扁桃炎の可能性もありじゃね?
まぁ、明日病院いくべし。

577病弱名無しさん2018/03/14(水) 00:28:06.24ID:bxAgcRgJ0
熱より何より、唾が飲み込めないのが一番辛いよな。

578病弱名無しさん2018/03/14(水) 08:02:23.43ID:eK5x3UmS0
昨日は調子良かったのに今日はダメだ
タミフル残り3

579病弱名無しさん2018/03/14(水) 09:26:06.52ID:zrfQ+scK0
昨日36.0度まで下がったのに今日37.5度まで上がってしもた
上げ下げするものなのA型って・・・ちなみにイナビル一昨日吸引しました

580病弱名無しさん2018/03/14(水) 10:33:34.18ID:0a6o4lQDO
昨日夕方から寒気と37.5の熱 今朝熱を計ったら36.3 寒気もおさまったけど念の為今日は仕事を休み病院へ これから検査

581病弱名無しさん2018/03/14(水) 10:38:53.25ID:clboBLKOO
人生初インフルエンザにかかった…熱下がらないからおかしいなとは思ったが
市販の薬殆ど効果無いなんて初めてだった

582病弱名無しさん2018/03/14(水) 13:38:02.65ID:+Exkymgh0
こんな時期に新規はやめろー
もう逃げ切り体制なのに

583病弱名無しさん2018/03/15(木) 00:23:15.86ID:fR6wIQeS0
>>581
ウイルスは人類を滅ぼすかもしれない
ぐらい、俺らの体にダメージを与える。
SFでもあったが、結局、エイリアンをも駆逐くるのは
ウイルスだよ。
・はしか
・HIV
・インフルエンザ
・B,C型肝臓
・風邪(らのウイルス、なんごか)

584病弱名無しさん2018/03/15(木) 00:32:30.65ID:Dz2P4l0k0
昨日の夜に頭痛、寒気、微熱、腹痛(下痢ではない)、軽い嘔吐感が出てB型かと不安になりながら胃薬飲んで就寝
今日は頭痛は軽くなったし腹痛も和らいだから晩ご飯も普通に食べてその後嘔吐感もほぼ無し
もしかしてこれって単なる風邪なのかな?
一応明日起きて酷くなってたら病院に行こうとは思ってるんだけど…

585病弱名無しさん2018/03/15(木) 00:40:16.47ID:fR6wIQeS0
>>584
ブツブツいうな


まず、インフルは、ダルさ。これ。
熱が無くとも、全身のダルさ。

風邪にはない。もう、死ぬほどだるい。

逆に、いくら熱が出ようが、喉がいたいとか
、体の異様なダルさ

これでインフルなんだよ

586病弱名無しさん2018/03/15(木) 09:30:03.80ID:ZRZWH9940
>>585
>>584じゃないんだが症状ほぼ同じ
昨晩微熱あったが今朝には平熱
ダルさは確実にあるんだが熱が今はかったら36.4度
医者に行って検査しても陰性だろうなと思うといっそ熱あがってくれと思う

587病弱名無しさん2018/03/15(木) 11:37:20.23ID:YWq46Uv90
子供日曜から発熱でインフルA。
私は火曜から発熱でインフルB。
子はもう結構元気だけど、私は熱が下がらなくてしんどい。

588病弱名無しさん2018/03/15(木) 13:56:51.11ID:BEtcrpfb0
>>587
この際ダブルで行っとけ

589病弱名無しさん2018/03/15(木) 15:08:12.26ID:6b/OkKil0
インフルエンザ総合スレpart19 	->画像>7枚

590病弱名無しさん2018/03/15(木) 15:11:50.41ID:HIdoL1nG0
>>587
それってお子さんの受診時に病院でインフルBに感染した感じか
お大事に

591病弱名無しさん2018/03/15(木) 16:06:25.04ID:B6wNK0Y90
月曜から咳が出て花粉症のせいかと思ってたら
火曜日から発熱、だるいのは更年期のせいだと思ってたけど違っていた模様。
水曜日に検査でA型と確定。イナビル服用。
今日も体調がよろしくない。通常の生活が全くもって送ることが出来ません。
片頭痛の時のズッキン!ズッキン!もずっと出てるし、
筋肉が痛い。。。やつれた。。。
A型怖い。何処で誰にもらったかも分からないのが悔しい。

そして昔、同僚から「気合が足りないからインフルになるんだ!」と
真顔で言われたのを思い出すのであった。
このスレのインフルの皆様が早く軽快しますように。

592病弱名無しさん2018/03/15(木) 16:38:30.53ID:ZRZWH9940
>>586
さっき病院で検査してきたらやっぱり陰性だった
また熱ひどくなったら来てね
だった
やっぱり熱36台だしインフルじゃないのかもしれん

593病弱名無しさん2018/03/15(木) 19:18:54.00ID:f6AYoB+80
>>579
その後どう?自分も似たような状況だからさ
俺はまた落ち着いてきたけど

594病弱名無しさん2018/03/15(木) 20:00:08.47ID:qaHT5YGc0
一昨日ぐらいから喉が痛かったんだけど、昨日仕事で夜勤してる間に鼻水止まらなくなってきて、こりゃ朝仕事終わったら病院行こうと思って病院行ったらインフルB型陽性だったわ

先々週から先週にかけてぐらいに職場でインフルが大流行しててまさかと思ったけど病院で検査していきなり待合室に隔離されて『あっ(察し)』ってなったわ

でも熱は平熱だし食欲もあるし、鼻水辛いぐらいでてんでしんどくない

595病弱名無しさん2018/03/15(木) 20:25:05.12ID:d+lM715X0
>>593
昨日寝る前が37.6度、今日は36.2度が2回
なんとなくもう大丈夫な気がする・・・明日38度行ったりしたら心が折れるが

596病弱名無しさん2018/03/16(金) 04:33:43.09ID:QsDGuu1c0
発症3日目で「そろそろ出てこいよボケが」みたいな会社は死んでいい

597病弱名無しさん2018/03/16(金) 06:23:24.39ID:Iy0oiYeL0
>>596
学校と同じように法律で定めるべきだよね。流行を止めるにはそれしかない。あと、医者はインフルエンザでも休まずに診察してるのが多いから、そこもあわせて。

598病弱名無しさん2018/03/16(金) 07:01:22.24ID:Iy0oiYeL0
今年の秋のインフルエンザ予防接種は2回打とっかな。

599病弱名無しさん2018/03/16(金) 09:24:09.81ID:jZ8FQnwW0
>>596
そこまでではなかったが、
出社した後は皆冷たかったよ。。
やすんで皆に負担かけたのだから仕方ないのかも知れんが。

600病弱名無しさん2018/03/16(金) 11:44:42.59ID:Iy0oiYeL0
>>599
無理に出社して感染させたほうが困るだろうに。

601病弱名無しさん2018/03/16(金) 11:56:00.31ID:Nw3YB41J0
>>592だけど

症状

3/14夜筋肉痛だるさ熱37.4度
3/1515:00検査陰性だるさ熱36.5度
3/16筋肉痛だるさ熱37.4度鼻水大量

2月始めにインフルエンザBかかった経過と熱の低さ以外ほとんど同じ経過なんだが
これ前回の治癒による抗体があって再度インフル発症したけど熱低いって事もあるのかね

602病弱名無しさん2018/03/16(金) 11:56:59.05ID:Nw3YB41J0
修正

3/16筋肉痛だるさ熱36.4度鼻水大量

603病弱名無しさん2018/03/16(金) 12:57:33.70ID:4W/jUCwV0
みんなイナビルとか抗インフル薬と解熱剤のカロナール以外の薬ももらった?
もう熱は下がってカルボシステインとかクラリスロマイシンとかアスベリンとか言う薬飲んでるけど副作用がひどくてつらい
もう飲みたくねーよ

604ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2018/03/16(金) 14:01:51.06ID:G5INgqJQ0
カルボシステイン・・・去痰薬
クラリスロマイシン・・・抗生剤
アスベリン・・・鎮咳薬

605病弱名無しさん2018/03/16(金) 14:39:46.86ID:Nw3YB41J0
>>603
これは俺も処方された
目立った副作用は感じなかったけどね
なんの副作用がつらいの?

606病弱名無しさん2018/03/16(金) 15:03:19.95ID:4W/jUCwV0
>>605
軟便気味になるのと眠気が辛い
そんな症状なかった?
最初は問題なかったが、熱が下がった後で痰や咳が出なくなってから副作用のような症状があった

607病弱名無しさん2018/03/16(金) 16:04:52.26ID:kUXxz71W0
インフルなのに抗生物質処方されたのか?
お前が高齢者じゃないなら、そこの内科は二度と使わないほうがいい

608病弱名無しさん2018/03/16(金) 16:05:25.80ID:Nw3YB41J0
>>606
自分はインフルエンザの症状で最後のほうに下痢きてたけど
それじゃないのかな

609病弱名無しさん2018/03/16(金) 16:06:37.33ID:Nw3YB41J0
>>607
そう全否定はできないよ
咳による喉の荒れに細菌がとりついてひどくなっている場合も考えられる

610病弱名無しさん2018/03/16(金) 16:23:21.85ID:kUXxz71W0
>>609
その喉の腫れがインフルのみで生じているかも診断時にはわからないでしょ
結局5日も経てばインフルなんて治るんだし、そのときに喉の痛みや高熱を訴えてたらその他の感染症の治療を始めればいいでしょ
インフル治療と同時にやったとしても、>>603みたいに抗生物質がどれかもわかってない患者がいるということは耐性菌発現の問題にもつながる

611病弱名無しさん2018/03/16(金) 16:39:46.96ID:Nw3YB41J0
>>610
そりゃ、あなたの主張であって医者じゃないでしょ?
医者が細菌性の炎症があると診断して処方したんだから別に何の問題もない

612病弱名無しさん2018/03/16(金) 16:52:41.17ID:LRwu3HQc0
抗インフルエンザ薬による獲得免疫抑制をマクロライド薬併用で阻止
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/all/special/flu/topics/201211/527891.html

クラリスロマイシン(クラリス)という抗生剤が有効であるという報告があります。
クラリスロマイシンなどのマクロライド系抗生物質には、インフルエンザに伴う
上気道炎症状を改善しウィルス感染を抑制する効果と、気道炎症抑制効果があり、
抗インフルエンザウィルス薬と併用する場合もあります。
http://www.kikuchi-iin.jp/pc/free7.html

クラリスロマイシンによる抗インフルエンザ効果
https://www.gori-yaku.jp/post/blog/291

613病弱名無しさん2018/03/16(金) 17:05:08.56ID:kUXxz71W0
>>611
血液検査もして判断した医師なら正しいだろうな
そうでもないならその医師が信用できないから行かないほうがいいって言ったんだが話の意図理解してる?

614病弱名無しさん2018/03/16(金) 17:07:39.08ID:ijjGxY4J0
ID:kUXxz71W0
適当なこと言ってんなカス無知

615病弱名無しさん2018/03/16(金) 17:10:50.08ID:kUXxz71W0
>>612
2012年の情報でワロタ
2014年のガイドラインも調べられないのか??

わが国から、マクロライド系抗菌薬がインフルエンザ感染時炎症を制御し、発熱や咳嗽等症状を抑制することが報告されている 14)-17)。抗インフルエンザ薬と 併用により効果が期待できる可能性がある。
しかし、基礎疾患ない健常成人を対象にした多施設前向き臨床研究で 、マクロライド系抗菌薬ノイラミニダーゼ阻害薬と併用、発熱や咳嗽など臨床症状を改善する効果ないことが確認され、
そサブ解析で受診時に咳嗽発現していない患者群においてみ、そ後咳嗽持続期間が短縮されたと報告されている 18)。
少なくとも健常成人におけるマクロライド系抗菌薬併用効果に関してそ有用性に限界があると考えられ、基礎疾患などリスクある患者群におけるマクロライド系抗菌薬併用効果に関して明確なエビデンスがないため、今後さらなる検討が必要である。

616病弱名無しさん2018/03/16(金) 17:26:37.35ID:Nw3YB41J0
>>615
なんだインフルエンザに有効ってハッキリ書いてあるじゃない
自分で効果ないような書き込みしておいて効果のある情報をまた書き込み
するとか意味がわからんな

617病弱名無しさん2018/03/16(金) 17:33:24.64ID:kUXxz71W0
>>616
どこを読んで「インフルエンザに有効ってハッキリ書いてある」と考えるんだ……

618ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2018/03/16(金) 17:36:50.19ID:G5INgqJQ0
おまえらみんなアホ(^▽^)

619病弱名無しさん2018/03/16(金) 18:22:40.16ID:4W/jUCwV0
咳と痰はほとんどないから抗生物質だけはビオフェルミンと一緒に飲むよ
俺は薬に関して無知だからどれが正しいかわからんが、とりあえずもらったものは飲むことにする
皆さんありがとう
治りかけの下痢だといいな

620病弱名無しさん2018/03/16(金) 18:31:17.11ID:8Pzndm/c0
熱がない頭痛ってインフルエンザの可能性ある?

621病弱名無しさん2018/03/16(金) 18:34:15.47ID:Nw3YB41J0
>>619
ま頑張って
俺は今回微熱と関節痛ダルさ胃腸症状の不快感があるが陰性だった
熱あがったらカロナール飲んで寝とくわ

622病弱名無しさん2018/03/16(金) 18:43:25.37ID:B39uikSU0
>>619
抗生剤はビオフェルミンの菌を殺してしまうから、併用するならビオフェルミンRがいいよ。

623病弱名無しさん2018/03/16(金) 19:37:09.67ID:L3lSXPP70
イナビルのんで2日目なんだけどまだ熱が38.2度ある
こういうもんなの?

624病弱名無しさん2018/03/16(金) 20:22:45.89ID:4W/jUCwV0
>>621
そっちも早く治るといいな
病気になるとほんと健康のありがたみを感じるよ

625病弱名無しさん2018/03/16(金) 20:24:09.35ID:4W/jUCwV0
>>622
ありがとう
でもRとか家になかったからとりあえずあったSと飲んでみたよ
下痢にならなきゃいいな

626病弱名無しさん2018/03/16(金) 20:29:54.27ID:md0Qyf740
>>623
なんだっけ、発症から24時間以内でないと効果が薄れるとか
ネットにあったような。ググれ
イナビルは吸うやつだけど、なんかと間違えてる?
前々回、インフルAでリレンザ処方されたが、翌日37度に落ちるも
その翌日38度でずーと3日ぐらい下がらなくて死んだ
4日に再度医者に行って、全然下がらんだけど!って
半ギレで行ったら、カロナール処方されてそれ飲んだら
さっくり下がって、いったいなんだったんだって
なったな。
2週間前はBでイナビル。これも翌日平熱に戻ったが
翌々日再発熱で2日死んだ
まぁ、効くときと効かない時があるんじゃないか?

627病弱名無しさん2018/03/16(金) 21:58:03.85ID:HGIjOaCQ0
昨日の夜から39度近い熱があって、今日病院行ったらインフルBだった。
牛乳のアレルギーがあるからイナビル吸えなくて、リレンザ吸った。
今のところ熱と猛烈な喉の痛みと関節痛なんだけど、これから咳が出たり胃腸がおかしくなるのかな?
花粉症もあるからツライ…。

628病弱名無しさん2018/03/16(金) 22:32:37.10ID:zGWVWQ4S0
>>617
そういう頭弱い子ちゃんが、どんな薬が「出た」かで競うんだよ。
日本人って、教育されない分野は、本当バカだよなーと思う瞬間。

629ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2018/03/16(金) 23:16:59.60ID:G5INgqJQ0
>>627
リレンザにも乳製品のアナフィラキシー出現ありましゅよ(^▽^)

630病弱名無しさん2018/03/16(金) 23:26:35.13ID:md0Qyf740
オレはインフルで喉の痛みは無かったなぁ
でも、この前のインフルBでぶり返した時、
鼻水が恐ろしいほど出た。
もう、ダダ漏れ状態。目から涙でまくり
きつかった

631病弱名無しさん2018/03/17(土) 04:41:12.84ID:sonb975X0
>>623
発症後2日くらいで吸入して、6時間くらいで楽になった。よく効いてびっくりしたね。

632病弱名無しさん2018/03/17(土) 11:42:31.43ID:N/AAUv8xO
なんだろうもう一週間、イナビル飲んで四日たつのに少々の微熱と喉と咳がまーだ治らん
医者に指定された働いてもオッケーな日は本当に大丈夫なのか
このペースだと治った直後か治りかけくらいになりそうだがウイルス生きてるんではないか

633病弱名無しさん2018/03/17(土) 12:14:02.74ID:EMuxsJEs0
>>632
平熱になって2日と言われなかったか?
微熱があるなら未だ終わってないだろ。

634病弱名無しさん2018/03/17(土) 13:48:10.80ID:N/AAUv8xO
早見表見たらそうらしいこれはあくまでも最速の話か…
つかまた頭痛と熱が振り返してきやがった…これ以上休んでらんないのに
インフルって本当に糞だわ

635病弱名無しさん2018/03/17(土) 14:45:04.86ID:Q1XD+t6N0
>>621
だけど熱38度に上がったんで再度検査に来た
綿棒痛いが仕方ない

636病弱名無しさん2018/03/17(土) 14:50:43.72ID:BaFfdmyq0
ツイッターにでも呟いてろカス

637病弱名無しさん2018/03/17(土) 15:03:33.45ID:Q1XD+t6N0
>>636
なに怒ってんだよ
この前批判した件だったら悪かったって
弱ってんだから攻撃しないでくれ

638病弱名無しさん2018/03/17(土) 16:01:32.27ID:tpgD1XfS0
結果インフルエンザAだった
3/15検査した時には陰性だったから
日数置かないと検出されにくいのか
2月にインフルエンザBだったんでこれで両方とも罹ったことに

639病弱名無しさん2018/03/17(土) 18:29:57.88ID:lkojGLm40
水曜日の夜に39.8度出て緊急外来行ったらインフルAだった。
超頭痛と身体中が軋む様な痛み、皮膚は拭くだけで痛い、口の中はお湯含んだだけで激痛。
初めて罹患したが酷いもんだな。

640病弱名無しさん2018/03/17(土) 20:20:13.59ID:DwrE36hz0
何度かかかってるけどそこまで酷いのなったことないでw
高熱と悪寒とだるさはあったが特に頭痛とかなかったしなぁ

641病弱名無しさん2018/03/17(土) 21:06:08.25ID:Qz5i65PM0
>>637
いや、お前はどう見てもここかブログでやってろ案件

インフルエンザで不安な人の雑談所
http://2chb.net/r/body/1517896797/

642病弱名無しさん2018/03/18(日) 02:14:07.91ID:v9XZjUvy0
まだまだ流行してるんだな

643病弱名無しさん2018/03/18(日) 02:15:55.98ID:v9XZjUvy0
てか、薬は新薬出ていい感じなのだが、検査の方法は改善されないのかなぁ?
あの鼻の粘膜突き刺されるのはキツい

644病弱名無しさん2018/03/18(日) 04:55:47.20ID:m2AnJeVP0
>>639
私も今回のインフルAは割れるような頭痛がして今までのインフルの中で一番きつかったです。

645病弱名無しさん2018/03/18(日) 08:37:34.65ID:+S1sNUXL0
インフルは脱したけど普通の風邪ひき症状は残ってるな
たんは絡むし、鼻詰まってないのに匂いも味も分からない

646病弱名無しさん2018/03/18(日) 08:44:34.76ID:NK7Gy5qW0
37度が2日ぐらい続いて
3日目で39度〜40度
これインフルかな?

647病弱名無しさん2018/03/18(日) 11:21:55.82ID:jFvxODAZ0
>>646
俺と全く同じだわ俺はB型だった

648病弱名無しさん2018/03/18(日) 12:11:03.99ID:382eSLES0
>>646
ダルさ関節痛もある

649病弱名無しさん2018/03/18(日) 16:06:09.37ID:GSNDzxDU0
インフルAで地獄見たけど咳がほとんど出なかったからよかった。
これ咳酷かったら余計に頭と身体に激痛が走ってただろう。

650病弱名無しさん2018/03/18(日) 16:32:47.92ID:v9XZjUvy0
インフルってA型が圧倒的多数だというのに、今年はB型も猛威を奮ってたのですね
初体験のB型はA型より倦怠感とか関節の痛みが酷かったですわ

651病弱名無しさん2018/03/18(日) 19:41:16.84ID:XwtPmDem0
インフルエンザ総合スレpart19 	->画像>7枚

652病弱名無しさん2018/03/18(日) 19:44:33.66ID:GSNDzxDU0
息子がAとB両方に罹ってAが俺に移った。

653病弱名無しさん2018/03/18(日) 20:53:05.92ID:5Sobf8Fi0
>>651
ワロタw
まぁ心配してもらえるのも子供までだな
社会人になったらたいていの人が右だよ。

654病弱名無しさん2018/03/18(日) 22:35:54.62ID:5geUqCOt0
>>651
本当ね。
あの、オレも入院したらナースのエロいこと考えるけど
入院するぐらい体調が悪いとそんな気にもならんわなw

しかし、人類の的はウイルスだわ
本当にインフルにかかると、
体の全体で戦ってるってのがわかる
解熱した脱力感と、安堵感。
戦争に勝った感じがする。
で、その後遺症ではないが、体は
凄くダメージ受けていて、飯もまずい
ちょっと歩くと疲れる。
本当に人間の免疫ありがとうだわ

655病弱名無しさん2018/03/18(日) 22:46:03.00ID:HDABqNAIO
発熱してから一週間たっちゃったよこんなに長引く風邪は初体験だインフルこええ
今は身体が若いから良いけど老体でこうなったら強い咳したときに脳と喉やられて死んでしまう

656病弱名無しさん2018/03/18(日) 23:23:00.93ID:15IUgxB+0
少し前まで入院してたが、その前にインフルB型にかかり入院が一週間遅れた
それを同室の人に話したら、その人も入院前にかかったそうで、後から同室の他の患者も全員この冬かかったと知った
ここまで蔓延してたのか
入院の理由は様々だったが、免疫力弱ってたんだろうな

657病弱名無しさん2018/03/18(日) 23:40:50.77ID:6MokTooV0
土曜日AM 咳が出る くしゃみが出る
土曜日PM 熱が37度出る
日曜日AM 悪寒がする、関節痛になる
日曜日PM 熱が38度出る、鼻水が出る
日曜日現在 頭痛、コーヒーを嗜む

明日、朝一病院直行だ。インフルエンザな気がするんだ

658病弱名無しさん2018/03/19(月) 01:16:37.70ID:Wo6B4sJS0
血便が出てるんだが
これホントに風邪か?
明日、転職の面談が入ってるんだが
フラフラで行けそうにない。。
どうしよう。。。

659病弱名無しさん2018/03/19(月) 01:24:08.25ID:NWryunSI0
>>658
大腸癌末期腹膜播種余命一ヶ月

660病弱名無しさん2018/03/19(月) 01:47:13.93ID:Wo6B4sJS0
血便はクラリスロマイシンの副作用だと思いたい

661病弱名無しさん2018/03/19(月) 02:09:35.47ID:NWryunSI0
>>660
でも現実は >>659 かも

662病弱名無しさん2018/03/19(月) 03:07:36.66ID:P1e4ffbc0
インフルなんてどうやったらなるんだよ?病院行けばなれる?

663病弱名無しさん2018/03/19(月) 03:10:23.17ID:TPLr2NvX0
>>660
続けて血便出るなら胃腸科行ったほうがいい

664病弱名無しさん2018/03/19(月) 07:50:38.49ID:TPLr2NvX0
>>660
おれも血便でて胃腸科行った
まず問診聴診器で音聞いたらパンツ脱いでアッー!ではなく直腸の指による検診
大丈夫だろうとはなったが念の為大腸カメラこれがまた…
結局異常無し原因は辛いものの食べ過ぎによる炎症だろうと言う事だった

665病弱名無しさん2018/03/19(月) 08:12:26.80ID:cw6LrQ2G0
痔だろ
あと副作用を疑うなら今すぐ医師薬剤師に連絡しな
素人が判断することじゃねーよ

666病弱名無しさん2018/03/19(月) 08:13:02.70ID:bT6nuL+40
>>658
痔じゃないの

667病弱名無しさん2018/03/19(月) 08:17:17.17ID:LT80h/xI0
解熱剤に頼り過ぎるのも良くないのかな?
38度を越えてしんどくなるとカロナールを飲んでたんだけど、効いてる間だけピッタリ37.5度まで下がるけど、薬が切れたらまた38度超えで、一向に回復の兆しが見えない。

668病弱名無しさん2018/03/19(月) 08:27:58.97ID:zfyI3yZ00
自分が耐えられそうなら一度熱を出し切るのもいいと思うよ
最後はそれで治った感じがした

669病弱名無しさん2018/03/19(月) 09:01:22.59ID:LT80h/xI0
>>668
レスありがとう
やっぱりそうなのかもしれませんね。今日一日、カロナール無しで様子を見てみます

670病弱名無しさん2018/03/19(月) 09:49:37.91ID:8lki9igC0
>>667
何のために熱が出るかを考えれば、余計なことをしない方が良いだろう。
とはいえ飯を食わねば死んでしまう、そういう時に薬の力を借りる程度にするのがいいと思うんだ。

671病弱名無しさん2018/03/19(月) 11:18:49.71ID:Wo6B4sJS0
朝病院行ってきたら
インフルB型だったわ

672病弱名無しさん2018/03/19(月) 11:40:12.05ID:+DXdO6/kO
イナビルとカロナール以外の薬貰わなかったんだけど咳と喉だけがいつまでも治らん
市販の喉に効く風邪薬とか飲んでもいいものだろうか

673病弱名無しさん2018/03/19(月) 12:03:25.08ID:zfyI3yZ00
風邪薬は解熱剤とか今必要のない余計なものが入ってる
咳止めシロップなど目的に特化したものを使った方がいいよ
それでダメならもちろん病院ね

674病弱名無しさん2018/03/19(月) 12:19:03.93ID:+DXdO6/kO
うーむやはりそうか…
もう何も考えず病院行くのが一番早い気がしてきた

675病弱名無しさん2018/03/19(月) 12:24:08.61ID:zfyI3yZ00
再診なら安いしね
結局あれこれ買うと病院でサクッと貰った方が安上がりだったりする

676病弱名無しさん2018/03/19(月) 12:29:21.59ID:Y4lowUKR0
もうやだ

677病弱名無しさん2018/03/19(月) 13:36:33.52ID:qNVKzCqs0
もう3月も下旬になろうとしてるのに新規で罹患はやめてくれ
いつまでたっても終息しねーじゃんかよ

678病弱名無しさん2018/03/19(月) 14:41:50.65ID:JOgVoWbn0
もうやだー

679病弱名無しさん2018/03/19(月) 14:45:47.57ID:GjlqM4Zi0
バブロン点鼻薬、これがなければ俺は鼻づまりで死んでいただろう。

680病弱名無しさん2018/03/19(月) 19:53:31.78ID:mhj9ENwm0
やっと睡眠と食欲が元に戻った。復活まで3週間かかったわ
毎日3時間しか寝れなかったのと咳がつらかった

681病弱名無しさん2018/03/19(月) 21:22:11.90ID:jpx4Pn8o0
3日間39度でようやく今日37度前半まで下がったけどこの腰の痛さは何なんだよ。。

682病弱名無しさん2018/03/19(月) 22:16:20.43ID:0D+c6HXw0
>>681
体が熱を生み出す為に筋肉を使いまくったせい

683病弱名無しさん2018/03/19(月) 22:35:59.24ID:ep0WSQStO
新学期にインフル撒き散らす方は流石にいませんよね

684病弱名無しさん2018/03/19(月) 22:38:08.19ID:0D+c6HXw0
>>677
しょうがないだろ。
ウイルスが見えるわけでもない。
手もよく洗って、うがいもしてたのに罹った
空気に漂ってたやつをすったとしか思えん。
罹ったヤツを攻めるのはお門違いだ

685病弱名無しさん2018/03/19(月) 23:20:20.74ID:TIPdteb+0
旦那がA感染。私は年始にBでしたが、もらわないか心配。どちらもかかった人いるのかな?

686病弱名無しさん2018/03/19(月) 23:38:34.53ID:LT80h/xI0
>>685
知り合いに今年AとB両方かかった人いるよ。2人も。

687病弱名無しさん2018/03/20(火) 00:06:25.67ID:0+U3zX8y0
>>685
1週間おきにA、Bと連続でなった
医者に同情された

688病弱名無しさん2018/03/20(火) 00:11:05.12ID:rJ2+0HG70
>>685
私1月にA、昨日B感染しました
子供の幼稚園でも両方かかった親や子供たくさんいたよ

689病弱名無しさん2018/03/20(火) 01:16:34.54ID:LgZqLmrH0
まあ別のウイルスだから、そりゃかかるわなぁ
でもまだ今時A型いるんだね

690病弱名無しさん2018/03/20(火) 02:27:40.13ID:lJLaRcs30
まあ、いるからこそ毎年流行るんだろうけども

691病弱名無しさん2018/03/20(火) 08:44:37.89ID:hb1faVPL0
発症から5日経ってるけど検査しても無駄かな?

692病弱名無しさん2018/03/20(火) 11:04:30.61ID:BoeO45Fg0
医療費の無駄

693病弱名無しさん2018/03/20(火) 13:32:57.82ID:8i1a9I4b0
>>691
急な高熱の原因は風邪やインフルエンザだけとは限らないから、心配なら検査をして病名を特定させた方が安心だと思う。

694病弱名無しさん2018/03/20(火) 13:42:19.69ID:hl39ChU80
>>693
実は他の原因だと思ってて、病院でもそう言われ薬ももらってるんだ
でも会社に検査した方がいいって言われて、初めてインフルエンザのことを思い出した…
熱だけで人にうつる可能性もないし、他の症状がなかったから、マスクしてなかったし自分が発生源でどんどん広まったら…とgkbrしてる
とりあえず病院行ってみる

695病弱名無しさん2018/03/20(火) 13:54:16.40ID:01h5lgKF0
高熱ピークの時は起き上がるのさえしんどくて病院行きを断念した
ようやく37度台に下がって(この時点で発症四日目くらいだったか)病院に行ってインフル診断受けたな

696病弱名無しさん2018/03/20(火) 14:39:00.02ID:sf3ZrMiL0
まだ流行ってんの?

697病弱名無しさん2018/03/20(火) 15:30:43.67ID:LgZqLmrH0
>>696
さすがにこの一週でかかった奴は稀

698病弱名無しさん2018/03/20(火) 16:00:27.10ID:GXk9Y0e00
1か月前にB型に罹って、未だに透明のどろっとした痰が出る。
それを出そうと咳が出るのが辛い。シムビコート吸って、1週間。いつ治るんやら。

699病弱名無しさん2018/03/20(火) 19:25:24.88ID:8i1a9I4b0
B型で40度近い熱は2日ほど前に治ったんですが、まだ熱が36度後半あってそこから下がりません。
私は平熱が35度台なので微熱が続いている感覚です。実際に微熱があるときの倦怠感を感じています。
医者からは熱が下がってから2日したら出勤しても良いとだけ言われているのですが、この場合、もう出勤して大丈夫なのでしょうか?
それとも平熱まで下がりきってから更に2日様子を見るべきでしょうか?

700病弱名無しさん2018/03/20(火) 20:37:31.62ID:lJLaRcs30
>>699
下がりきってからにして欲しい
医者じゃないので、希望だけw

701病弱名無しさん2018/03/20(火) 21:38:25.00ID:5TBKZjhW0
>>699
まあ、5日だな
でも5日目でも本調子でなければもう1日様子を見た方がいいと思う
インフルと診断されてから完全5日間安静が必須
でも食事は摂れるなら頑張って摂った方がいいです
水分も沢山ね

702病弱名無しさん2018/03/21(水) 02:04:26.47ID:1OeINdNo0
>>699
下がりきってから2日だな
リレンザ(A)、イナビル(B)で処方されたが
1日で平熱に戻るも、その後、ぶり返し
これがきつい
その後、下がったら十分に休むこと
会社に行けそうな感じだが、体力は相当消耗してる

703病弱名無しさん2018/03/21(水) 09:36:28.78ID:229PQ5EOO
痰だけ治らんもうやだ別に喉が痛いわけでもないのに常に鼻喉付近に違和感があって透明な痰を量産しやがる
しつこすぎるだろこの糞ウイルス

704病弱名無しさん2018/03/21(水) 10:06:42.37ID:yWvIzJ4k0
なんで今シーズンこんなに流行ったかね?ワクチン流通が少なかったから?寒すぎたから?

705病弱名無しさん2018/03/21(水) 10:10:13.29ID:1OeINdNo0
寒かったからじゃないかね

706病弱名無しさん2018/03/21(水) 10:33:22.58ID:+JD0iZlc0
ワクチンなんて関係ないから。
まだワクチン打ってりゃかからないと思ってる馬鹿がいるんだな。
ワクチン打ってても感染するし、40度の熱もでる。人にも移す。

707病弱名無しさん2018/03/21(水) 10:35:07.65ID:74l+uh5K0
そろそろ放射能の影響が出始めて日本国民の体が弱ってきたから。
どんどん病気に対する抵抗力が無くなってきたんだろ。

708病弱名無しさん2018/03/21(水) 11:25:16.28ID:sGWb6RWe0
アゴから下の筋肉痛全部痛い。
喉が腫れて蒸しパンしか食べられない。
B型なのかな。もう今更病院行ったところでしょうがない。

709病弱名無しさん2018/03/21(水) 16:45:30.43ID:Mzoyj3BW0
インフルエンB判定。熱と背中の痛みで眠れず仕方ないとはいえ自分はなんて情けないんだろーと悪い方向にばかり考えが行ってしまう。起き上がるのさえ痛みとだるさでヨレヨレで健康って大事なんだなって思い知らされる。

710病弱名無しさん2018/03/21(水) 20:30:21.83ID:6Mwj38MV0
>>708
げんきですかーっ!!!

711病弱名無しさん2018/03/21(水) 21:03:42.49ID:sGWb6RWe0
>>710
ものが飲み込めない。明日病院行ってきます。ありがと。

712病弱名無しさん2018/03/21(水) 22:00:13.67ID:PKEdlUbo0
先月末にインフルBになり今日また38度以上の発熱
もしかして今度はAなの!?
1週間前には食中毒にもなり
なんなんだコレ

713病弱名無しさん2018/03/21(水) 23:39:53.53ID:TziW7mXk0
Bって診断されたけど身体中痛くて眠れねえ

714病弱名無しさん2018/03/22(木) 01:00:11.82ID:Nk8At8Yl0
今月はAB両方になったけどBはフラフラとコホコホ、熱程度で大した事なかった。
ただA、貴様は絶対許さない。
全身痛、頭痛、皮膚痛、歯茎痛で生きた心地しなかった。

715病弱名無しさん2018/03/22(木) 03:32:12.57ID:y9TGvLrk0
こんな時間に寒くて寒くて目が覚めた
熱を測ったら39度
のどと全身が痛い
明日病院に行く
21日の19時位から37度の熱が出てその後はどんどん上がりっぱなし
昼過ぎ位に病院に行けば検査結果が出るだろうか
前回Bになったときは同じようなタイミングで検査しても出なかったから診察の時間迷う
でも午後は休診……

716病弱名無しさん2018/03/22(木) 07:27:56.13ID:+zaw4L9cO
19日夕方:しつこい頭痛と吐き気。繁忙期だけど定時で帰宅。いつもの片頭痛かと思っていたけど、どうも様子が変?
20日夕方:異様な倦怠感で午前中起きられず欠勤。夕方病院で検査したらインフルエンザ陰性。しかし夜半に38度の熱と酷い筋肉痛。熱は市販の頭痛薬で一時間ほどで下がる
21日:だいぶましになったけどまだ一日寝たきりになる
22日:職場でインフルエンザを撒き散らしても恨まれるので今週いっぱい休もうかと考えてるところ。

これでいいかな…
医師も検査は100%あてになるとは言ってなかった。
自分は平熱35.5度くらいでめったに37度代の熱すら出さない。高熱出すのはインフルエンザの時くらい。
5年前、すでに39度の熱が出てるのに検査はやっぱり陰性だったけど、死にそうな顔してる自分を見て医師は
「たぶんインフルエンザ。会社に行っちゃダメ」
と診断してた。翌日再検査したらA型だった。

717病弱名無しさん2018/03/22(木) 09:54:48.34ID:ZJMFHhgb0
インフルエンザBに17日かかりました。
今は熱も下がっているのですが頭痛だけ残ってます。
こんな感じなんでしょうか?
熱下がって2日経つので明日から出勤しようと思っているのですが、、、

718病弱名無しさん2018/03/22(木) 14:14:28.16ID:mdJIMw6G0
>>714
あ、いたいた
やっぱり両方かかった奴いるんだな
でもこれって相当レアなんだろうか
ちなみに俺はBに先にかかったせいかAの症状は,熱最高38とヤワかった

719病弱名無しさん2018/03/22(木) 15:42:55.19ID:E4IOeNZ+0
1日目 朝方急に熱っぽくなり、夕方医者に行ったら38度程。インフルA判定。
ゾフルーザ投与。
夜には38.5度で、身体中の痛みと悪寒。
2日目。朝起きたら、39度。昨日の症状に、頭痛と下痢と吐き気も追加。
吐き気は、何か食べると治まった。
昼過ぎには39.9度。とにかく、汗びっしょりになりながら寝るのと、下痢のためにトイレ直行を繰り返し。
3日目 朝には熱が37度。今は平熱。下痢以外の症状が消えて、下痢の頻度も激減。

新薬スゲー。
下痢が出るのはインフルBって聞いたけど、Aでも出ることはあるってさ。

720病弱名無しさん2018/03/22(木) 19:27:28.22ID:WSrbiNGZ0
今年の冬は厳冬でした。

721病弱名無しさん2018/03/23(金) 14:54:35.03ID:sF6UmwH30
やたら体のあちこちが吊るんだけど水分補給で治るかな?

722病弱名無しさん2018/03/23(金) 16:06:10.91ID:Fpo9aR2y0
書き込み減ったねー収束?

723病弱名無しさん2018/03/23(金) 17:26:56.23ID:elfNDCCK0
今日A型って診断された
今40度ある
つらひ

724病弱名無しさん2018/03/23(金) 18:50:48.73ID:v9GwSNmr0
>>714
やっぱ歯茎痛くなるよね。
体中の全部が痛くて死ぬかと思った。

725病弱名無しさん2018/03/23(金) 20:12:09.01ID:x6qMy/270
B型にこの前かかったが、
辛いとはいえ、熱は1日半ぐらいで下がった。
A型は5日ぐらい37.5〜38.5あたりをいったりきたり
気が狂いそうに鳴ったわ。風呂入れねえし。
スペイン風邪もA型、アジア風邪もA型だっけ
何千万も死んだからな

726病弱名無しさん2018/03/23(金) 20:59:19.45ID:JPDDQ2I80
今日B型に感染してることがわかった
38.7度くらいしかないけど頭がグラグラする
カロナール?なかったら死ぬほど辛いと思います
迷惑かけてる家族のみんなと先生と薬に感謝します

727病弱名無しさん2018/03/24(土) 11:22:38.43ID:uYP1utpn0
初めてインフルエンザBにかかった。
ぶり返しの時がいちばん高熱だった。
ちなみに38度1分。ぶり返しは本当にあった。
このまま熱下がらなかったら仕事に支障が出るし困ったのだが、ぶり返して二日後に平熱に。多少吐き気もありで、下痢して終了。
いちばん辛かったのが鼻水鼻づまりと重たい頭痛。

728病弱名無しさん2018/03/25(日) 01:21:11.12ID:8+ut4nie0
(゚Д゚)

729病弱名無しさん2018/03/25(日) 19:35:15.57ID:DghOLvqz0
寒気のせいで自分が38℃の熱あるのに気づかなかった

730病弱名無しさん2018/03/25(日) 22:13:44.62ID:YFSUv+7R0
インフルBで順調に行けば火曜から出社だったのに、さっき計ったら38°もうやだ
タミフル明日の朝分で切れるんだけど、また病院で追加かな。胃がいてぇ

731病弱名無しさん2018/03/26(月) 09:36:49.61ID:KlaurtAr0
それタミフル効いてないんとちゃうかー

732病弱名無しさん2018/03/26(月) 10:03:35.33ID:1hB9+M730
昨日38.5時はの熱が出て筋肉と関節がめちゃくちゃ痛くて動けなかった
病院行って検査したらA型と判明。5日間会社休むようにと言われた

733病弱名無しさん2018/03/26(月) 10:20:07.42ID:fvbWww2i0
B型と診断された。
これは二度とかかりたくない辛さやね。

734病弱名無しさん2018/03/26(月) 15:30:19.95ID:0bW/IN0Y0
病院いけないほど節々が痛い
食欲無い
寝てると37℃だけど少し動くと38℃越え
バファリン飲んでみたけど熱下がらない
風邪かインフルかまだ判明してないけどインフルっぽい

テレビ(笑)のニュースは森友とか花見中継とかばっか
2月頃までインフル怖いのニュースやってたのに3月なったらパタッと
今のテレビに怒ってる
↑ぶつけようのない怒りをTVにぶつけてみた

夕食までゴロッと寝とく
明日ははってでも医者いかんとな

735病弱名無しさん2018/03/26(月) 17:08:35.23ID:mKHGOdG/0
>>734
それだけ書ければ大したことない

736病弱名無しさん2018/03/26(月) 17:12:22.38ID:fvbWww2i0
既に48時間経ってるからタミフル飲んでも意味なさげなんだよな。副作用もあるし止めようかな。

737病弱名無しさん2018/03/26(月) 17:23:07.95ID:mnonsJ9U0
>>719
早速新薬試したんだー

738病弱名無しさん2018/03/26(月) 19:32:12.65ID:meJTFR3y0
インフルエンザは48時間以内に病院いけなかったら自然にまかせて治す方がいいらしい
48時間以上経つと医者からもらった薬のせいでヘンに副作用がでるらしい
医者に行かないのも選択肢

739病弱名無しさん2018/03/26(月) 21:26:11.64ID:Uc8+VzNN0
もうインフル収束してるのに何で今頃、、、

740病弱名無しさん2018/03/26(月) 23:46:09.33ID:hsHcBlU40
ゾフルーザとカロナールが自分と相性悪いのかって思うほど効果が薄くてワロタ

741病弱名無しさん2018/03/26(月) 23:54:49.20ID:Z55CVZIO0
昨日38.5℃
今朝38.0℃
今は36.1℃
一瞬で治りやがった

742病弱名無しさん2018/03/27(火) 01:15:48.16ID:+Ru9Mn6fO
>>740
くわしく

743病弱名無しさん2018/03/27(火) 01:16:53.65ID:cRdGWdo40
>>741
型にもよるけど、熱のぶり返しあるぞ

744病弱名無しさん2018/03/27(火) 01:33:05.62ID:SYgn7VTP0
>>743
A型だった
ぶり返しは怖いなー

745病弱名無しさん2018/03/27(火) 01:41:47.40ID:XoGgRvnS0
>>742
1日目39度→診てもらうのが早すぎて陰性(カロナールとその他諸々処方されて飲む)
2日目40度→再検査、Bが陽性(ゾフルーザ処方されて飲む)
3日目40度
4日目40度
5日目40度
6日目38度←今ここ

飲み忘れはないのに今日まで効果を実感出来なかった。
いや、効果が表れたと言うより自然治癒なのかこれ
実は連日43度ぐらいまで上がってて薬の力で40度程度に抑えられてたって考えられなくもないけど

746病弱名無しさん2018/03/27(火) 06:45:12.91ID:aMV/T7z90
>>745
ゾフルーザは初日だけだか他は毎日服用だぞ
カロナールに限っては頓服だけど、そこ理解してる?

747病弱名無しさん2018/03/27(火) 08:31:47.20ID:dHkSVPMj0
何が花見だ上野公園だ
俺は会社休んでインフル判定しにいかにゃならん
花見厨はノロにかかるかゲロ噴射戦かインスタ蠅()やってりゃいい

748病弱名無しさん2018/03/27(火) 10:50:57.45ID:SQt967WU0
陰性キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

風邪で済んだ
マスゴミがインフル猛威って大騒ぎしてたからねーって医者が慰めてくれた
あしたから出社できる
てか年度末で人事異動とか忙しい

749病弱名無しさん2018/03/27(火) 11:47:06.74ID:IjmqQeZ/0
>>746
勿論知ってる、と言うか理解してるわ
その結果の効果の出なさ加減だからな

750病弱名無しさん2018/03/27(火) 13:49:40.70ID:aMV/T7z90
どんまいw

751病弱名無しさん2018/03/27(火) 14:47:51.59ID:IjmqQeZ/0
単芝死ねAとBが交互にかかって死ね

752病弱名無しさん2018/03/27(火) 17:52:24.80ID:IjmqQeZ/0
どんまいwじゃねーよ
クソ>>750はマジで死ね

753病弱名無しさん2018/03/27(火) 18:11:27.37ID:SYgn7VTP0
www

754病弱名無しさん2018/03/27(火) 18:12:44.42ID:aMV/T7z90
そうだなー
明日の朝も38度以上出てるなら、病院行って診てもらうのがいいんじゃないかな

755病弱名無しさん2018/03/27(火) 18:32:29.69ID:g3PxW+BI0
>>745
もしかしたら漢方のほうが合う人なのかもしれないね
マオウトウお勧めよー

756病弱名無しさん2018/03/27(火) 18:42:02.65ID:aMV/T7z90
ゾフルーザと麻黄湯なんかのインフルに適応のある漢方は併用禁止だからな

757病弱名無しさん2018/03/27(火) 18:49:06.82ID:vsJhI5Fl0
喉も咳も無いまま38度5分超えたんで念のため翌日検査したら陰性だった
だだの風邪でこういうのあまり無いんだけどな

758病弱名無しさん2018/03/27(火) 18:59:37.35ID:pSSgx/J10
陽性、しかも症状がみえない健康体(笑)
隠れ陽性として社内や街中にばらまいてやる

759病弱名無しさん2018/03/27(火) 19:11:52.41ID:IjmqQeZ/0
おw756が見えない死んだか756w
やったーw

どんまいw

760病弱名無しさん2018/03/27(火) 19:19:37.70ID:IjmqQeZ/0
>>755
やっと38度を切るか切らないかぐらいになったよ(終日7.8〜8.2ぐらい)

明日も38度まで行ったら先生に相談してみるわありがとう

761病弱名無しさん2018/03/27(火) 19:23:17.49ID:g3PxW+BI0
出されたのはリレンザでマオウトウ併用問題なしだけど、新薬とはだめなんだね
>>745は連日の高熱でしんどいだろうけどお大事にね

762病弱名無しさん2018/03/27(火) 19:29:12.72ID:g3PxW+BI0
訂正)リレンザ→イナビル
あまり接点ないお薬だから間違えちゃったわ

763病弱名無しさん2018/03/27(火) 20:27:02.20ID:3QMtxCJ40
咳止めがまるで効かない。
腹筋が釣りそう。

764病弱名無しさん2018/03/27(火) 21:37:41.18ID:aMV/T7z90
イナビルなんてのもタミフル、リレンザと同じ作用機序だからな
作用機序のよくわからん麻黄湯とゾフルーザは未知過ぎてどうなるかわからない

765病弱名無しさん2018/03/27(火) 22:50:21.11ID:RxPRKI+70
しっかしリレンザよく効いたなあ!
受診したのが早かったのもあるけど。

766病弱名無しさん2018/03/27(火) 23:29:04.34ID:Q5kCUi5R0
>>745
こりゃ辛いな
よく精神もつな
オレは3年前かなA型でこんな感じだったが
気学るいそうだったわ

767病弱名無しさん2018/03/27(火) 23:29:52.47ID:Q5kCUi5R0
>>745
5日過ぎてまだ高熱なら
合併症もあるぞ。
医者行け

768病弱名無しさん2018/03/27(火) 23:36:09.91ID:lXuOS8By0
レスの流れみると陰性でよかったわ

ツイッターみると
インフルにかかりましたけど、大したことがないです、医者にかかったら熱も下がりました(*^_^*)
RT1 いいね22
などとポジティブツイしたがる奴多くて萎える
2〜3日したら熱が35度台になって普通の生活、ヒマなだけなんでフォロワーさんのツイみていいねとリプしてます
(^_^)bってねらーのいうインフルと違って楽そう

話ずれるけどツイッタラーはデマとはいわないけど、ねらーより信憑性の低いマウント取りの情報を流すだけで実生活では全くの役立たず
垢消しした

769病弱名無しさん2018/03/28(水) 10:29:40.95ID:g2kWg4tR0
発症から丸7日でやっと平熱安定
ただ鼻水が黄色いのと喉のイガイガはしばらく続きそうだ

770病弱名無しさん2018/03/28(水) 11:19:10.29ID:Iecgq+s80
インフルじゃないなら書き込まないでね(^_^;)

771病弱名無しさん2018/03/28(水) 11:39:03.63ID:YiBH0Dfb0
4日目で平熱に下がった
ただ喉の調子が悪い

772病弱名無しさん2018/03/28(水) 11:53:47.05ID:/+Xk4Srw0
七日目でようやく快方の兆し。
咳が止まればいいのだが。

773病弱名無しさん2018/03/28(水) 13:00:50.49ID:iYSmEeQo0
>>768
先に言っておくけどTwitterだけじゃなくてSNSって呼ばれるもんはリア充アピールか自慢大会だから
本当のリア充はLINE以外はあんなのでリア充やら自慢はしない

で、本題のインフルの話なんだけど、気温差がくるね
関東住みなんどけど、朝の気温が8〜10度で最高気温は20度越えで体調がおかしいとこもってきてクシャミ連発して日暮れの肌寒さで関節痛と肌のゾワゾワ感
朝の体温8.6分で関節ゾワゾワ食欲なしで判定はA型
体が熱いのか、気温が高いのかどっちかわからないけど頭がすごくいたい
タミフルか、はじめて見るなこれ
はー

774病弱名無しさん2018/03/28(水) 13:39:48.66ID:yLGWgTks0
しかしBも結構つらいな
ここ5年でAを2回やって今Bだがあまり変わらん

775病弱名無しさん2018/03/28(水) 17:16:27.10ID:NXKsV4Rr0
今日昼から関節痛くて寒気したので熱測ったら39.1あった。
近くの内科行ったらノロ疑われて自費検査怒
陰性だったから点滴も無し
解熱剤とビオフェルミンと整腸系の薬のみ
もうインフルの検査しないもんかね?
ひとまず解熱剤飲んだから今37.8
くそー後出し自費検査やめろよー無駄な金使っちまた

776病弱名無しさん2018/03/28(水) 17:25:16.26ID:kr5PmiQ50
俺は「周りにインフルエンザ患者が居ます」って一言言ったら即検査だった
鼻綿棒は予想通りのキツさだった

777病弱名無しさん2018/03/28(水) 18:01:35.50ID:YNyHSVvW0
>>776
で、結果は?
あれは全然痛くなかった
結果は陰性

778病弱名無しさん2018/03/28(水) 18:37:49.69ID:e8249/7a0
1日目 夜に猛烈な悪寒に襲われ、ダルさや筋肉痛に気がつく
2日目 午後から病院、陰性が出たのでロキソニン処方
今日 相変わらずの悪寒と39℃の発熱

明日は出社しようと思うんだけど、出社前にもう一度インフルエンザの検査した方が良いでしょうか?

779病弱名無しさん2018/03/28(水) 19:47:20.62ID:A+1FBzge0
>>30
糖分マジ重要
鹿児島に出張してた時インフルって、ふわふわの黒糖をひたすら食ってたらあっという間に楽になったよ
素うどんもいい
余計なタンパク質、油、野菜、卵肉魚を取らずに消化のいい糖質&ミネラルだけ取るのが理想

ロキソニンすごいなあ。ノーシン飲んでても40度近い熱でてアウアウアーだったのが飲んで2時間で元気になったよ
てか勘違いしてたけどノーシンってインフルの時ダメなんだよね

780病弱名無しさん2018/03/28(水) 20:04:34.67ID:JVl/1PMo0
>>779
ノーシンじゃないけどバファリンも全然だめ
解熱剤がきかなければインフルの恐れあり

781病弱名無しさん2018/03/28(水) 20:22:24.68ID:A+1FBzge0
バファリンとかノーシンはサリチル酸系だからライ症候群になる可能性があるのだと
ノーシンはメインがアセトアミノフェンだと安心してたら、ACE処方のエテンザミドがサリチル酸系なんだよね

ロキソニンで38度5分まで熱下がった時に、こんな楽になるもんかと感動したわ

782病弱名無しさん2018/03/28(水) 22:41:10.78ID:tq+2v5mr0
>>778
そもそもそんなに熱あるのに明日出社とか忙しいんだな…できるなら再検査するといいと思うよ。

783病弱名無しさん2018/03/28(水) 23:43:21.59ID:ehTSkCnw0
治療上再検査なんて無駄なので一切やる必要ナシ
仕事関係で診断書が欲しいなら受ければいいけど、まともな医師なら検査しなくても診断書くらい書いてくれますよ

784病弱名無しさん2018/03/29(木) 01:25:23.90ID:0CiwlM3B0
檸檬坂だっけかインフルエンザって歌出したの
病人を愚弄するなっての

785病弱名無しさん2018/03/29(木) 02:24:20.11ID:2dLcbkca0
タミフルがあわんのか寝られん、目が冴える、胃がもたれる
寝られんからスマホでインフル情報を布団の中で見てる
寝スマホやってるとまぶしい光で眠れなくなるな
眠れなくても目をつむっておくだけにするか

786病弱名無しさん2018/03/29(木) 04:22:17.19ID:nKgca7bx0
k

7877452018/03/29(木) 05:15:39.07ID:EAqdfsXI0
声がカスカス、咳が事あるごとにゴホゴホ、薬も丁度使い切ったので熱は37度代まで落ち着いたけど結局病院行ってきたよ


>>766
熱に関しては以前ノロやった時に連日42度+上から下からだったからね
41度で咳が出てる程度ならノロに比べたら遥かに楽で、関節痛もまだ耐えれる方だった(今回は41.5が最高)。
とは言え40度が3日目になると疲れが相当だったけど…

>>755
>>767
先生に流石に長いなって言われたけど
落ち着いてきてはいるのでって事で特に
これと言った検査もなく
クラリスロマイシン、チクジョウタントウの他、カロナール等をちょろっと処方して貰ったよ
現在37.6。
このまま治る事を祈るのみです

788病弱名無しさん2018/03/29(木) 07:01:19.52ID:8DsPN8SW0
よかったやん
治るとええな

789病弱名無しさん2018/03/29(木) 23:55:36.65ID:N43eRJdQ0
昼から悪寒と下痢と全身倦怠感・関節痛
体温計なし
明日もだるそうなら病院行くわ…。

790病弱名無しさん2018/03/30(金) 06:10:31.68ID:ItjwcgOFO
昨夜に下痢×1嘔吐×3して悪寒と胃痛と関節痛に苛まれつつ今の体温は38.3度
もしインフルだとしたら病院に行くのは午後からの方が良いんだろうか
今までインフルになった事がないから勝手が分からない

791病弱名無しさん2018/03/30(金) 10:06:53.53ID:86yDWMf+0
今すぐいけ

792病弱名無しさん2018/03/30(金) 11:43:31.31ID:lAMNok9R0
>>790
ノロなのかも?

793病弱名無しさん2018/03/30(金) 23:39:21.94ID:geHGv/tX0
インフルで嘔吐したことないなあ。
熱が出て食欲がないだけ。そこで無理して喰ったら分からんが。

>>790からはノロみを感じる

794病弱名無しさん2018/03/31(土) 14:18:47.17ID:eAvJED9zO
汚い話になるがインフルエンザと判定された日の夜に予定外の生理がきて絶望した
高熱と頭重感と生理と貧血でトイレ行くのに一苦労してたら何回か漏らしかけたわ
家族に配慮して2階に篭城したのが仇となった
階段まじつらい
罹患や体調の変化で生理が急にくるから困る
風呂も3日入ってないし早く治らないかなぁ

795病弱名無しさん2018/03/31(土) 16:38:29.87ID:oWv3EXl10
っおむつ

7967902018/03/31(土) 17:51:53.03ID:LzbiGLXIO
病院に行ったら腸炎との診断でした
今朝までは40度近くの熱が出たり下がったりしてたのが今は微熱程度の小康状態
微妙に下痢が続いてる感じなんでもう暫くは仕事を休む予定
しかし久しぶりに熱出したんで死ぬかと思った

797病弱名無しさん2018/03/31(土) 19:21:16.16ID:PpDyQgp+0
>>794
今おむつタイプのナプキン売ってるよ?
5枚で1000円ぐらいしたと思うけど。

798病弱名無しさん2018/03/31(土) 20:44:22.03ID:szOejsy50
やっと熱は36度台になったけど
まだ関節痛が取れない。コメカミと歯茎とアゴ痛い。
月曜から会社いかなきゃ。B型って熱が高くならない分なんかダラダラだな。

799病弱名無しさん2018/03/31(土) 21:33:22.38ID:eAvJED9zO
>>795.797
ありがとう
本当にオムツ欲しかったけど買いに行けないし、家族に頼もうかと思ってた所で
猫用のペットシートを思い出ししながら頂いてきた
馬鹿でかい猫なお陰でシートがでかくて良かった
熱も38℃前後になってきたし無事に済みそうです

800病弱名無しさん2018/04/01(日) 12:05:45.65ID:fgHoBp0h0
>>797
そんなしないよ
5枚で498円くらいで売ってる

801病弱名無しさん2018/04/01(日) 21:20:58.53ID:5wrTTC4U0
生理でもおりものでもバチコイだぜ
てかまだ流行してるんだな

802病弱名無しさん2018/04/01(日) 22:07:05.40ID:lQUL+xo50
>>794
男の俺でも、インフルで5日風呂に入れなかった時は
気が狂いそうになったけど、生理とかさらにきついな

803病弱名無しさん2018/04/02(月) 02:37:13.50ID:71JrxouV0
普通の時は一日風呂に入らないとかゆかゆになるけど、
インフルエンザの時はそうならなかったなあ。
髪はベタベタボサボサだったが。

804病弱名無しさん2018/04/02(月) 14:31:54.32ID:dvLoWn0t0
正直それどころではなかった

805病弱名無しさん2018/04/02(月) 14:47:20.71ID:B9+ihjVW0
インフルの時って風呂入っちゃいかんの?
寒気が強くて仕方なかったから、A型で40度あっても普通に毎日入ってたんだが。

806病弱名無しさん2018/04/03(火) 02:08:27.24ID:RyJL+b4R0
インフルに限らず風邪でも風呂は控えるべき(と言われている)。

理由は
・湯冷めによる悪化を防ぐため
・万一風呂で意識を失った場合、最悪のケースになりかねないため
・家族等の同居人がいるなら2次感染を防ぐため
・体力の消耗を防ぐため

等が挙げられる(と言われている)。

まぁ最近は発熱の程度や本人の体力等で許可やむしろ推奨する先生もいるらしいが

807病弱名無しさん2018/04/03(火) 08:34:51.35ID:AezWkRBB0


808病弱名無しさん2018/04/03(火) 17:05:38.67ID:fQmlisUn0
インフルA型保育園で収まって来てたから安心してたら、本日パンデミックと言わんばかりに一気にA型多発。予防接種してもみんなかかってるから、予防接種とはこれいかにの気分。
38度程度で済んでるからマシなのかな?
ひとまず寝ないで移動したがる子供を抑えるのがキツイ

809病弱名無しさん2018/04/03(火) 17:32:44.23ID:Ps4gZVoG0
確か予防接種って三ヶ月くらいで効果が切れるらしいね
自分は11月中に予防接種受けて今インフル
だから4月にパンデミックっていうのはまさにその通りかもw

810病弱名無しさん2018/04/03(火) 19:26:40.40ID:pmyPUPFN0
早すぎてもダメなのかよ、、

811病弱名無しさん2018/04/03(火) 20:54:52.45ID:WzwJILQ/0
遅いのも嫌われるよ

812病弱名無しさん2018/04/03(火) 21:42:39.59ID:gROOMskr0
12月に予防接種した息子が3月にAとB両方に罹った。

813病弱名無しさん2018/04/03(火) 23:32:03.38ID:oyefdlaR0
>>812
うちの娘も全く同じ。
でもどちらも2、3日で熱が下がって比較的元気だったのは予防接種のおかげかな?と前向きにとらえるようにした。

814病弱名無しさん2018/04/04(水) 16:53:45.05ID:R+LjQSKo0
予防接種しなくても、熱なんて上がりきれば1日でさがるわ

815病弱名無しさん2018/04/04(水) 18:50:40.83ID:RZJnqPzE0
人にもよるかと

816病弱名無しさん2018/04/04(水) 21:19:53.60ID:QHY8XnQD0
はいその通り

817病弱名無しさん2018/04/04(水) 22:59:06.29ID:vDaxob780
A型タミフル飲み始めて5日目だけどまだふらふら&吐き気に下痢
こんなんで治ってるの?

818病弱名無しさん2018/04/05(木) 01:51:50.22ID:0+pPju990
タミフルの副作用じゃないの?吐き気。

819病弱名無しさん2018/04/05(木) 01:55:03.26ID:WRY2c4pY0
なんか悪寒するし熱っぽいし関節時折痛くなるし体だるいな〜と思って診てもらったらA型だった件
風邪かと思って普通に仕事行ってたんだが………

820病弱名無しさん2018/04/05(木) 08:12:01.11ID:WRY2c4pY0
割と暇

821病弱名無しさん2018/04/05(木) 08:17:44.55ID:r70TQXOu0


822病弱名無しさん2018/04/05(木) 09:05:01.33ID:blFpkrCQ0
>>806
身体を温めてウイルスを殺すために入浴を推奨する医師もいるけど、
その時の病状や体力と相談して入浴するかやめておくかを選べという事だな。

823病弱名無しさん2018/04/05(木) 13:22:34.88ID:EdwFE/Jm0
今頃インフルAってある?

824病弱名無しさん2018/04/05(木) 15:51:00.53ID:B1hiDUO7O
>>823
一昨日はインフルエンザ検査せず咽頭炎って診断だったけど昨日の今頃39.1まで上がって検査したらAだったよ

825病弱名無しさん2018/04/05(木) 22:34:25.81ID:8GfUqZVW0
タイレノール飲んだけどあんまり下がらんなー
昨夜は39.1だったから今の38.0で効いてるのかしら

826病弱名無しさん2018/04/06(金) 11:34:16.89ID:AMxWJaOi0
>>823
もうそろそろA型は静まる頃なのに、まだまだA型多杉って医者が行ってたよ。

827病弱名無しさん2018/04/06(金) 11:38:09.35ID:Sx+oxTTZ0
>>825
タイレノールとかカロナールって、気休めかと思ってた。
飲んでもほとんど下がらないか、下がっても1度〜0.5度ぐらい。
ほんとはもっと上がりそうなとこを抑えたとも解釈できるけど。出来ればロキソニンぐらいパンチのある効果を発揮して欲しいけどな。

828病弱名無しさん2018/04/06(金) 14:51:06.85ID:ZAp/N2zQ0
>>808
おまえ馬鹿っぽい

829病弱名無しさん2018/04/06(金) 19:11:50.93ID:1TW44/Sl0
熱は下がったけど息は荒いわ腹は痛いわ便秘気味だわで、まだヤバみ

830病弱名無しさん2018/04/06(金) 19:45:24.40ID:9JnU4O7d0
>>825
カロナールと比べるとアセトアミノフェン量少なくない?

831病弱名無しさん2018/04/07(土) 11:55:11.57ID:v/dwtnsi0
私は、まだ喉と関節痛が酷い。特に噛み合わせのとこが痛くて。
まだ柔らかいものしか食べられない。
痩せて体力も落ちたわ。

832病弱名無しさん2018/04/07(土) 12:34:00.94ID:2beFcVl30
インフルエンザだと思って病院行ったら風邪でわろた

833病弱名無しさん2018/04/08(日) 00:27:00.98ID:cuizQ50Z0
先週インフルエンザから復帰したんだけど、夕方から具合悪くなって微熱
またなったかな
残ってた漢方飲んだらちょっと落ち着いたけど

834病弱名無しさん2018/04/09(月) 21:23:00.60ID:mjh4Mi2T0
収束?
この冬も予防接種なしで罹らなかった・・・

835病弱名無しさん2018/04/09(月) 22:07:49.10ID:huX4lHWr0
今日病院行ってきてインフルエンザA型確定。
一緒に行った家族も確定。
今年に入って2回目のインフルとか勘弁して……
医者に聞いたら「まだ毎日3、4人はインフルエンザでてるね」とのこと。

836病弱名無しさん2018/04/09(月) 22:48:59.65ID:JzDoARmU0
でも診断でてよかったね
昨日高熱と症状が自己分析でまさにインフルと一致なので診断出るだろうなと思って
病院いったけど陰性で原因が分からないと言われて何も処方されずに帰された;;
今も38度の熱

837病弱名無しさん2018/04/10(火) 00:14:36.09ID:M0Y4AnKn0
熱は下がったんだけどいつから仕事出ていいのやら
咳してるうちは迷惑がられるかなあ

838病弱名無しさん2018/04/10(火) 20:16:55.98ID:igihlsau0
うちのとこは熱下がってから3日は出るなってなってる

839病弱名無しさん2018/04/11(水) 09:35:32.57ID:7+1zwQ+00
>>835
おれも2回かかったよ
最初2月にB3月にA
最初のBの方が高熱がすごくてひどかった

840病弱名無しさん2018/04/11(水) 12:04:13.85ID:4B01bglPO
インフルって一度治ったやつにまたなることってあるのかな
まだ軽めだけど一ヶ月前にかかったA型にそっくりの症状が現れやがった
しかもすこーし喉に違和感程度から数日かけてじわじわとで病院行くタイミングを逃した

841病弱名無しさん2018/04/11(水) 14:34:19.06ID:7+1zwQ+00
>>840
Bじゃないの

842病弱名無しさん2018/04/12(木) 10:59:19.37ID:jCU2IUkB0
わいも月曜から発症a型
やっぱり人が密集してるところでは暖かくなるまでまだまだ注意が必要かも

843病弱名無しさん2018/04/12(木) 14:28:17.16ID:jCU2IUkB0
自分の菌でまた感染しちゃったりとかないんですか?

844病弱名無しさん2018/04/12(木) 14:45:03.17ID:myc3xCuv0
>>843
あるわけねぇw

845病弱名無しさん2018/04/12(木) 16:50:16.20ID:jCU2IUkB0
抗体ができるんですよねw

846病弱名無しさん2018/04/13(金) 21:55:39.42ID:3zvTvGRe0
米薬剤師が勧めるOTC薬でNo1をとってる
メーカーのサプリメントが激安セールやってるわ
https://goo.gl/eDnEsb

847病弱名無しさん2018/04/14(土) 02:58:35.30ID:EIhYDBxI0
昨日、保育園児息子がインフルエンザA陽性判定。保育園でもらったっぽいが、まさかだったぜ…。

848病弱名無しさん2018/04/14(土) 03:53:39.41ID:w7U9TD840
インフル入ってる?

849病弱名無しさん2018/04/14(土) 06:13:29.97ID:Jm5HTwqu0
5月に完全終息するかな?

850病弱名無しさん2018/04/14(土) 18:24:36.56ID:GDSh7rGy0
息子がインフルエンザA型に。まさかこんな時期にかかると思わなかった。さっき「〇〇くんと〇〇くんがここで喧嘩してる。死ねって言ってくる」とか言い出してヒヤヒヤした。今おさまって寝てるけど、これが異常行動ってやつか…

851病弱名無しさん2018/04/14(土) 18:44:03.77ID:Yjtvhm8p0
異常行動ってタミフルの副作用じゃなかったっけ?

852病弱名無しさん2018/04/15(日) 10:13:16.21ID:C3vwQ2FA0
金曜から38度以上だが食欲もないし家にある果汁がチューハイしかないから
酔っぱらって車運転して絶対出勤させる会社に行ってやるぜケケケ

853病弱名無しさん2018/04/15(日) 10:48:30.37ID:PdwajCIK0
>>851
タミフルが原因じゃないって結論出てた気がする
インフルエンザ自体が異常行動の原因らしいよ
うちの子も手がつけられないぐらいハイテンションになって、困ったわ

854病弱名無しさん2018/04/16(月) 16:14:16.25ID:oPiHgcQY0
通報した

855病弱名無しさん2018/04/16(月) 18:50:26.11ID:IEkd/VOx0
>>854
誰をw

856病弱名無しさん2018/04/17(火) 03:06:10.65ID:P47jauFh0
インフルが原因というか、高熱が原因で異常行動するんでは?
子供のころ高熱で幻覚見た記憶あるし
熱にうなされるとか言うしさ

857病弱名無しさん2018/04/17(火) 18:26:47.87ID:gI8iYFUQ0
弟が小学生の時、インフルエンザで高熱だしながら
ずっと「ゴリラーゴリラーゴリラのバナナー」って
エンドレスで歌ってたから、異常行動ってあれもかなぁって思った。

858病弱名無しさん2018/04/18(水) 17:25:11.19ID:hZWDfLBy0
うん
高熱で
って理解してる

859病弱名無しさん2018/04/18(水) 22:59:16.52ID:nBlOYIzI0
この時期にB型にかかる?

860病弱名無しさん2018/04/19(木) 13:30:36.52ID:9oLsbJju0
昨日の昼頃から発熱して夜には38.9度になり、今朝は37.3ぐらいだったのが、今は37.7。
病院行こうかと思いますが、インフルエンザってことはないですかね?

861病弱名無しさん2018/04/19(木) 14:15:09.01ID:QLONuy+90
>>860
検査しないとなんとも
今日病院掛かるなら時間的には抗インフル薬でるんでない?お大事にね

862病弱名無しさん2018/04/19(木) 16:36:55.11ID:66NJjbm90
>>861
病院行ってきました。
インフルエンザA型でした。
こんな時期に罹患するとは。。。

863病弱名無しさん2018/04/19(木) 20:38:29.41ID:8YR5MDRz0
はしかにも気をつけてね

864病弱名無しさん2018/04/19(木) 21:41:53.29ID:jNhuCkRn0
>>863
はしかに

865病弱名無しさん2018/04/20(金) 10:10:28.29ID:DYh+11Wv0

866病弱名無しさん2018/04/22(日) 15:43:31.82ID:/UG8nK/90
このクソ暑いのにインフルエンザa型でした
イナビル吸って寝てるけど辛すぎ

867病弱名無しさん2018/04/22(日) 19:58:56.85ID:B/5l5bsG0
インフルエンサー

868病弱名無しさん2018/04/22(日) 22:54:55.12ID:mNtoeV0a0
いきなり38度以上の熱でたわ
怠い以外症状ないけどインフルエンザかしら

869病弱名無しさん2018/04/23(月) 06:45:44.34ID:rbVhWFEC0
寝たら熱下がって良かった

870病弱名無しさん2018/04/23(月) 08:16:57.65ID:g09N9w1p0
まだインフルかかる可能性あるのね
昨日39度出たから会社休んで検査してこよう

871病弱名無しさん2018/04/23(月) 10:31:41.39ID:gLSp1h/40
また熱上がってきたので医者行く
辛い

872病弱名無しさん2018/04/23(月) 12:25:34.72ID:gLSp1h/40
鼻に突っ込まれて痛い

873病弱名無しさん2018/04/23(月) 12:47:22.54ID:gLSp1h/40
扁桃腺でセーフだった

874病弱名無しさん2018/04/23(月) 22:08:00.82ID:k1Ob+dY20
喉痛と関節痛と微熱で今日休んだけど今になって熱が38度を越えた…
年末にインフルBやったのに今度はAとかだったらどうしよう…

875病弱名無しさん2018/04/25(水) 13:01:25.21ID:T1grlcQe0
熱出た12時間後に検査やってセーフ
腹痛があったから胃腸風邪と診断されたが今のところ下痢もないしただ筋肉痛のような腹痛だけ
38度〜39度をふらふらしてるけどもう一回インフル検査やった方がよいかな?

876病弱名無しさん2018/04/28(土) 03:40:15.93ID:Ea5mFyit0
GW前にA型になったぞー
最悪だ

877病弱名無しさん2018/04/28(土) 03:51:42.09ID:nqHKhSRO0
>>876
GW後にB型だな
おめ

878病弱名無しさん2018/04/28(土) 09:40:42.51ID:0/kAi6y60
あーこんなお出掛け日和の天気なのに寝たきりかよクソ…

879病弱名無しさん2018/04/28(土) 10:58:14.40ID:+a69dtLJ0
休みの日で良かったと思えば
俺は年度末の忙しいときだったから、
休み明けが別の苦しみだった

880病弱名無しさん2018/04/29(日) 11:50:57.19ID:ZkyCafuT0
おれもインフルA型だった
最悪だ

881病弱名無しさん2018/04/29(日) 18:11:15.92ID:m6QrpBPm0
数年ぶりにインフルエンザA型に罹ったけど苦しすぎる
病院でイナビル吸ってもう4日。
熱は37度台まで下がったけど全身関節痛で眠ることもできない。

882病弱名無しさん2018/04/29(日) 19:00:34.22ID:AUpfCLV50
>>877
B型にはもうなってんだよ、タコ

883病弱名無しさん2018/04/29(日) 22:30:01.56ID:rS69dOy40
>>882
水を差すようで悪いんだが、B型は二種類あるから気を付けよ。

884病弱名無しさん2018/04/29(日) 22:46:01.04ID:KLrqkncu0
Aは香港型とソ連型があるのは有名だが、Bも二種類あるの?

885病弱名無しさん2018/04/30(月) 08:40:32.74ID:Nh4PXnQ+0
初めてのインフルなんだけど熱は下がった
タミフル飲むと気持ち悪くなるんだけどこんなもんなの?

886病弱名無しさん2018/04/30(月) 10:38:19.12ID:62QdS9HG0

887病弱名無しさん2018/04/30(月) 12:40:45.63ID:sFg1ukPH0
タミフルって何回も飲むの?

888病弱名無しさん2018/04/30(月) 14:53:21.13ID:oKikuaY90
>>885
医者に言ったほうがいい

889病弱名無しさん2018/04/30(月) 19:21:39.83ID:Nh4PXnQ+0
>>887
五日分処方された
>>888
明日病院電話してみる!ありがとう

890病弱名無しさん2018/04/30(月) 19:46:08.70ID:sFg1ukPH0
>>889
そっか 私はリレンザってのしか飲んだことないわ。
あれは一回きりだったな。

891ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 2018/04/30(月) 20:38:07.67ID:w1hSalPh0
>>890
リレンザも5日間でしゅ
1回きりはイナビルでしゅ

892病弱名無しさん2018/04/30(月) 21:39:57.50ID:nq+Xmjwj0
頭が重い、温度差などでズキズキする
関節に違和感
微熱(38度ぐらい)
しかし咳やくしゃみはそれほど無い
隠れインフルか?

でも医者に見てもらいに外行くの面倒くさい…

893病弱名無しさん2018/05/01(火) 00:58:59.47ID:OyXMgoXs0
病院行くなら火曜水曜がチャンス
連休どうなるかも変わってくる

894病弱名無しさん2018/05/01(火) 22:00:44.34ID:5FhXbzGb0
昨年末インフルb。昨日インフルa今シーズンは酷い。
咳、喉、鼻水、倦怠感が半端ない。

895病弱名無しさん2018/05/01(火) 22:34:54.77ID:AU/nsFzN0
876だが、もう治った‼︎

896病弱名無しさん2018/05/02(水) 11:42:42.30ID:50HFyUh00
さっき病院で検査したらインフルA型だった
親戚の子供から貰ってしまったみたい
全身が苦しくて唸ってる
早く薬効いてくれ〜

897病弱名無しさん2018/05/05(土) 06:50:55.68ID:pEdaPI360
驚愕の事実拡散

創価の魔(仏罰、現証、非科学的な原始的発想)の正体は、米国が仕掛けてるAI

パトカーの付きまとい、咳払い、くしゃみ、芝刈機音、ドアバン、ヘリの飛行音、子供の奇声、ドアバンも全て、米国が仕掛けてるAIが、人を操ってやってる。救急車のノイズキャンペーンに至っては、サイレンで嫌がらせにする為だけに、重篤な病人を作り出す冷徹さ

集スト(ギャングストーカー、ガスライティング、コインテルプロ、自殺強要ストーキング)以外にも、痛み、病気、かゆみ、湿疹かぶれ、臭い、自殺、殺人、事故、火災、台風、地震等、この世の災い全て、クソダニ米国の腐れAIが、波動(周波数)を悪用して作り出したもの

真実は下に

http://bbs1.aimix-z.com/mtpt.cgi?room=pr02&;mode=view&no=46

https://shinkamigo.wordpress.com

898病弱名無しさん2018/05/05(土) 11:07:44.65ID:XPeJwjF60

899病弱名無しさん2018/05/05(土) 18:38:18.80ID:6iohVTOZ0
ーこ

900病弱名無しさん2018/05/05(土) 19:43:34.81ID:9M6rbvc10
さすがにもう終わったかな?
今度ははしかが来たw

901病弱名無しさん2018/05/05(土) 19:54:55.80ID:6iohVTOZ0
はしかか!

902病弱名無しさん2018/05/05(土) 22:47:47.54ID:FFjTLIiY0
はしかって子供の頃予防接種やってれば安心?

903病弱名無しさん2018/05/06(日) 00:11:51.47ID:CMxFgB2f0
>>902
一回世代だとやばいんだって
二回世代だと大丈夫みたい
マスクも意味なくて、すれ違うだけで移るみたい
震えてるw

904病弱名無しさん2018/05/06(日) 10:02:04.49ID:0BhEpLGB0
>>903
今母子手帳確認したけど、私は2回摂取したけど
平成3年生まれの子供は1回しかやってないかも。
マズイかな。

905病弱名無しさん2018/05/06(日) 10:22:00.19ID:0JSFHe3O0
>>904
平成3年生まれなら2回目の接種の案内が高校生の時に来たと思うけどうけなかった?別のところに接種済の用紙だけあるとか?

906病弱名無しさん2018/05/06(日) 11:26:10.68ID:0BhEpLGB0
>>905
やってた!ありがとう。安心した。

907病弱名無しさん2018/05/11(金) 22:57:23.79ID:J5UPSXc40
風邪だと思ったらインフルA型だった
悪寒がして死人みたいに身体が冷えきってる
あんかを使ってるけど追いついていかない

908病弱名無しさん2018/05/13(日) 05:30:43.50ID:/4IK+Gif0
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

9O9CM

909病弱名無しさん2018/05/13(日) 18:28:20.12ID:v3Q6LiV50
まだインフルエンザっているのか。いま39.2℃なんだけど検査したほうがいいかなー。37.5℃のときに病院行ったから検査しなかったけど、そのあとあがってしまった。

910病弱名無しさん2018/05/17(木) 03:45:29.71ID:QyZjvwQU0
検査しないで帰されたけどここにいるよ、急に39.8度の高熱
明日病院行く予定

911病弱名無しさん2018/05/17(木) 22:07:05.27ID:1IEziVVf0
心配な人は検査したほうがいいよ

GW直前に発熱し、二日間下がらなかったため病院行ったら「風邪でしょう」と診断されたため、念のためインフルエンザの検査してくれとお願いし、検査したらインフルエンザだった

912病弱名無しさん2018/05/20(日) 01:19:52.43ID:pRFiX0I20
隣の部屋に隔離しててもうつるかな?

913病弱名無しさん2018/05/21(月) 21:19:39.37ID:vLgbKXfs0
土曜日に謎の高熱39.5度に襲われていろいろ検索してたらこのスレに辿り着いた
翌日には37〜38度に落ち着いて今日はずっと37度前半

少し喉に違和感があったのと微妙な鼻づまり程度で鼻水や咳はほぼなしと言っていい
とにかく高熱で寒気がヤバかっただけでインフルエンザなのか何なのかまったくわからん・・・
もう治りかけっぽいし

914病弱名無しさん2018/05/23(水) 11:18:04.96ID:ySfW9DPy0
>>913
甘い甘すぎる
インフルの真の恐怖はそこからだ
高熱のぶり返し鼻水大量腹痛下痢
少しでも悪化したら早く医者いったほうがいい

915病弱名無しさん2018/05/24(木) 02:14:13.71ID:MYSxsWW40
たぶんインフルだったけど自力で乗り切った、三日間高熱でうなされて眠れないし酷い目にあった
インフルって異常な寒気と腰痛なるね

916病弱名無しさん2018/05/25(金) 19:12:38.63ID:AcEhA7VIO
腹痛には、ならなかったのか?

917病弱名無しさん2018/05/27(日) 03:40:43.22ID:+pNLoqTA0
40度近い熱だったから簡単に治るもんでもないだろうけど一週間経ってようやく普通の体調に戻った感じ
自分の平熱を知らなかったから微熱なのか平熱に戻ったのかわからない変な恐怖があった
結果的には微熱が残ってたっぽいが

918病弱名無しさん2018/07/01(日) 21:49:48.95ID:ezwL0LR/0
JGZ

919病弱名無しさん2018/08/05(日) 01:08:24.05ID:Lg+XHk9S0
インフルエンザ総合スレpart19 	->画像>7枚

920病弱名無しさん2018/09/10(月) 22:12:46.89ID:fkeoFL1z0
ゾフルーザで早期解決

921病弱名無しさん2018/09/11(火) 05:36:25.91ID:FvKqE4qh0

922病弱名無しさん2018/10/03(水) 10:31:03.31ID:w34QV7GX0
少し前に
インフルエンザ予防になるとかならんとか言われていたトローチ?
あれはなんだったん?

923病弱名無しさん2018/10/05(金) 00:56:11.42ID:GBLu9V3o0
熱が無いって有り得る?
熱以外はインフルエンザの症状なんだが、大してキツく無い

924病弱名無しさん2018/10/05(金) 19:47:04.60ID:BtaS4/OR0
微熱程度しか出なかったことあるよ

925病弱名無しさん2018/10/08(月) 07:14:15.85ID:u8DBfcLe0
そろそろインフル予防接種の季節だけど
ここ6年連続で打ってたけどもうやめようかな
普通にインフルになるし
もちろんインフルにならない注射ではないのはわかるんだが、4〜5千円かけるほどのもんじゃないよね

みんなどうするの?

926病弱名無しさん2018/10/08(月) 19:34:01.49ID:gTemQT5Z0
自分は予防接種する。もちろん、打ったところでインフルにならないわけではないこともわかっている。最も大事なことは、免疫強化。一朝一夕では無理なので、普段から睡眠、バランスの取れた食事には気をつけている。

927病弱名無しさん2018/10/08(月) 22:41:02.94ID:Jv9WNciC0
アラフィフのおばちゃんなんですけど、子供が受験生だから、夫が今年は大人も二回打とうと言ってます。
意味ありますかね?
過剰摂取で、どうかなっちゃいそう。
大人なのに二回打ってる人いますか?

928病弱名無しさん2018/10/09(火) 07:50:53.36ID:20wNs/At0
>>927
老人だと我先にと10月に2回分の予約を済ませてしまうのが多い

929病弱名無しさん2018/10/09(火) 08:49:30.43ID:NqAMEd4Y0
高熱が出たので医者行ったらインフルエンザA型だった
熱39度出たけど解熱剤飲んだら37度台まで下がって楽になった
咳が出るけど喉はあまり痛くない
代わりに咳で腹筋使うせいか腹筋が痛い

930病弱名無しさん2018/10/09(火) 19:56:11.06ID:DUQz9eHB0
仕事中に腰と背中と膝がやたらダルくなってきた
帰宅したら頭痛も出てきて熱は38℃行かないくらい
咳や鼻水は出ない
寒気はなくやたら暑くて汗が出る

インフルエンザなのかなあ
明日忙しいんだが熱が今日より上がってたら病院行こう

931病弱名無しさん2018/10/10(水) 09:35:39.26ID:n1lqV0mL0
熱は大幅に下がったけど念のため病院

今鼻に突っ込むの入れて検査待ち

932病弱名無しさん2018/10/10(水) 12:35:12.68ID:lGTGG5E+0
陰性だったが喉は若干赤くなってるらしい
頭痛と関節痛は続く

933病弱名無しさん2018/10/11(木) 13:37:13.13ID:uH1uVAXQ0
>>932
こりゃインフルエンザじゃないな
俺はブタクサの花粉だった

934病弱名無しさん2018/10/13(土) 11:32:21.71ID:oVqW0+HL0
子供から貰った
インフルA確定。しかしゾフルーザってすごいな
昨日発症、全身筋肉痛と頭痛で39.8℃
こりゃ1週間コースだなって思ったらもう熱が下がった。
子供はリレンザで10日かかりやっと回復

935病弱名無しさん2018/10/14(日) 04:20:12.98ID:1qfwwuhp0
注射して5ヶ月きくなら
今月して12月にすると5月までもつよね?

学校、春先までインフル蔓延なのよ毎年

936病弱名無しさん2018/10/14(日) 13:00:27.19ID:DHrCag0FO
>>927
意味はそれなりにあります
2回接種しても3回接種しても問題となることはまずありません
他の予防接種との間隔だけです
1回目は10月中に、2回目は年末あるいは年始にどうぞ

937病弱名無しさん2018/10/15(月) 19:07:13.00ID:b0huwPnn0
高齢の親が毎年予防接種射つとしばらくしてインフルと同じみたいな症状出て
下手すると肺炎になってるから打たないほうがいいのかもと悩む
そもそもの体力がないから予防接種ぐらいでも体が負けちゃうのかな
結局去年も打ったけど序盤に体調崩して回復したと思ったら半ばにBにかかってしまった

938病弱名無しさん2018/10/18(木) 00:21:08.30ID:FYrSFxKh0
毎年打ってるんだが今年は予防接種悩むところ。
7月の熱中症を機にガクンと調子が悪くなってしまった。それ以降毎月風邪は引くし、自律神経乱れて寝たきり。免疫力落ちまくってんだろうな
こんなんでワクチン入れたら、ワクチンのせいでインフルエンザになりそうだwそもそも免疫力ない時に打っても元気な時と比べて、効果が落ちると聞いたがどうなんだろう?

939病弱名無しさん2018/10/18(木) 04:58:32.92ID:90eaAQBw0
もうもったいないから今年はやめとくわ

940病弱名無しさん2018/10/19(金) 01:43:23.77ID:xFwHxsum0
>>938おいくつの方ですか

941病弱名無しさん2018/10/19(金) 09:47:37.11ID:bBzjbw8t0
>>938
うちの母親は一回試しに打って
合わなかったのかわからんが打った途端に体調崩してそれ以降打つのやめたらしいが
それからは特にインフルとも無縁みたいだから意味ない気もする

942病弱名無しさん2018/10/20(土) 20:28:49.38ID:+pXdpa2+0
5年連続で罹っていて、今日も予防接種してきた。

最初の年は接種なしで非常につらかったが、あとの4年はいずれも仕方なく蟄居しているだけ。

今年は4週間後にもう一度受けてみるわ。

943病弱名無しさん2018/10/23(火) 04:26:59.87ID:y5RNV64l0
先週の金曜日に食後に吐き気。土曜日昼から38度。病院行って日曜日ずっと寝ても38度。今37度前後です。
風邪かインフルエンザかわかりません。土曜日昼にインフルエンザ検査では陰性でしたがすぐ出ないんですよね?生後半年の赤ちゃんがいるので不安です

944病弱名無しさん2018/10/23(火) 06:39:47.61ID:YA9D+2ff0
>>943
インフルエンザに罹患したと思って対処すべき

945病弱名無しさん2018/10/24(水) 05:36:08.25ID:Ltq580Z60
>>938
先週から
疲れから喉の痛みと鼻の粘膜の痛みが(乾燥からくるもの)あったのに金曜仕事帰りに予防接種したら副反応が酷すぎて、熱は出るわ喘息の発作は起きるわ本当に最悪な週末となった
月火と仕事を休んでも未だに体調悪い、流石に今日は出社しないとボスが週3しか出てこない人で今週もう会えなくなっちゃうから出勤するけど途中で退社せざるを得ない気が今からしてる
無理して打たなくてよかったのにと家族には散々言われたけど、一歳の子がいてほぼフルタイム勤務してて歯医者にも土曜通ってるとなかなか予防接種の時間取れなくなるから早めに打たねばと必死になってしまった

946病弱名無しさん2018/10/24(水) 11:04:15.01ID:GVGi1HJ+0
今日とある病院でインフルの予防接種受けたんですが、向こうの手違いで2度打たれそうになったんです。(自分が指摘して事なきを得た)
で、もし連続で2回打ったら健康被害とか出る可能性ありますか? 

947病弱名無しさん2018/10/24(水) 17:37:30.61ID:ZdjMEB110
ブースト効果がすぐ出るとか。

9489462018/10/25(木) 14:25:37.89ID:yN1g6orH0
>>947
こわいなーw

ホント、気づいたからよかったものの二度打たれてたらどうなってたかと思うとガクブルですわ(*´Д`)=3

949病弱名無しさん2018/10/25(木) 16:57:09.82ID:+ZDKU0/MO
んなこたぁーない

950病弱名無しさん2018/10/25(木) 19:01:31.86ID:6F9KeX+50
5月まで効き目を続かせたかったら12月末あたりのがいい?

951病弱名無しさん2018/10/25(木) 19:31:16.82ID:MQHqtZgw0
最初に打ってから4週間後が基本的。

952病弱名無しさん2018/10/25(木) 22:30:07.29ID:tUzqbzFI0
今年は流行早いから、と血圧で毎月通ってる
掛かりつけ医に言われ一カ月前倒しで
ワクチン摂取

打たれた左腕が痛い痒い赤い腫れてる

953病弱名無しさん2018/10/26(金) 00:03:47.55ID:C/rAot8o0
インフルエンザと同時にMR予防接種しても大丈夫なのかな?

954病弱名無しさん2018/10/26(金) 23:13:56.95ID:+1otjKUM0
注射ですぐ貧血起こす人間だが昨シーズン久し振りにインフルエンザに罹り今年は予防接種受けるかどうか迷う

955病弱名無しさん2018/10/27(土) 01:03:29.89ID:9lMCfmGZ0
>>954
予防接種で血を抜かれる訳でもなし。

956病弱名無しさん2018/10/27(土) 08:48:53.90ID:jSn9SgBI0
>>954
迷走神経反射持ちだから、ベッドで寝て受けさせて、って言うといいよー。

957病弱名無しさん2018/10/27(土) 18:24:16.30ID:aQH8tSJ40
予防接種しました
35男

958病弱名無しさん2018/10/28(日) 22:07:54.88ID:m5bly6xs0
>>955
それが子供の頃日本脳炎の予防接種で貧血起こしたんだよマジで
アナフィラキシーショックかどうか今でも少し疑っている
ただの迷走神経反射だ思うけど

959病弱名無しさん2018/10/31(水) 06:41:02.20ID:vqlypNyi0
予防接種の値段って医療機関で違いがあるけど
内容は同じなのかな

960病弱名無しさん2018/10/31(水) 10:00:05.00ID:GpyhrY1J0
子供、なんで二回なの?
なんで4週間後?
2ヶ月後じゃだめ?

961病弱名無しさん2018/11/01(木) 20:50:55.04ID:0t+1SGfW0
種類が2種類あるけどどちらが良いの?

962病弱名無しさん2018/11/04(日) 06:26:55.35ID:WHiDBjet0
15年ぶりくらいにインフルもらった
からだじゅう痛い、エンドレス悪寒、頭ガンガン
こりゃきついですね

963病弱名無しさん2018/11/04(日) 12:32:15.31ID:I5haVlhL0
>>962
予防接種したの?

964病弱名無しさん2018/11/04(日) 14:33:17.33ID:hb4y6TyQ0
>>962
ざまあ

965病弱名無しさん2018/11/04(日) 14:47:48.71ID:UlrNL6rN0
インフルエンザ紅茶でうがいすると予防になるって。

966病弱名無しさん2018/11/04(日) 21:03:08.58ID:/iT3nnut0
副反応のせいか2週あとで喉に痛みが数日続いた
これってちゃんと抗体出来ましたってことなのかな
それとも普通にインフルにかかっただけ?

967病弱名無しさん2018/11/05(月) 12:46:51.13ID:IiAhkx8C0
熱はどのくらいあるの?
まず、計ってみたら?

968病弱名無しさん2018/11/05(月) 19:24:10.88ID:/yQXA6GI0
日曜の朝から38.9の熱と体の痛みがあったけど今日は熱もなにもまったくなにもない
病院行っても嫌な顔されるだけかな

969病弱名無しさん2018/11/06(火) 12:49:09.83ID:iAj9X+420
インフルではないかもしれないけど病院いってみたら?
嫌な顔する病院だったら二度と行かないでいいと思う。
そんなの病院じゃないわ。

970病弱名無しさん2018/11/07(水) 19:41:04.25ID:URB5YdPo0
またこのスレの時期か・・・
去年は、つーか正確には今年の1月だったが、とにかく前回は5年ぶりくらいでインフルやった

971病弱名無しさん2018/11/07(水) 22:19:07.67ID:nZo9yq8l0
【悲報】ぼく、早くもインフルになってしまう。とりあえず明日の朝総武線乗るわ
http://2chb.net/r/poverty/1541595449/l50

972病弱名無しさん2018/11/08(木) 20:24:18.05ID:OWAy11650
筋肉痛関節痛があるなら風邪じゃなくてインフルか他の病気よね
風邪で関節痛いって言ってる人がいたけど

973病弱名無しさん2018/11/09(金) 07:44:42.28ID:Nbgjt2tI0
のんびりしてたら病院がワクチン不足になってた
子供には毎年打つけど私が打つと1ヶ月位体調が悪くなるんだよね
去年はひどいワクチン不足という理由を免罪符に打たなかったけど、副反応が強めに出てしまう人はやめたほうがいいのかな
でもこれでインフルエンザに罹ると先生からワクチン打たないから〜って嫌味言われるんだよね

974病弱名無しさん2018/11/09(金) 09:04:47.55ID:JEph8tGw0
今日夕方に予約して撃つけど
明日の午前中に運動しなきゃなのだが。
激しくしなければ大丈夫かな。

975病弱名無しさん2018/11/09(金) 10:39:53.58ID:e9uUMiLS0
>>974
一応は医者に聞いた方が良くね?
運動して血流が良くなれば毒の回りも良くなるからね。

976病弱名無しさん2018/11/09(金) 14:15:26.63ID:Rmp3+h3o0
聞いてみるよ。

977病弱名無しさん2018/11/09(金) 22:26:37.46ID:WUGOAAZK0
受験生の中学生3年生がいるので、 早めに予防接種しました。
相場は3000円なのに、予約がやっと取れた所は4000円。
健康をお金で買うと思ってます。

978病弱名無しさん2018/11/11(日) 15:40:29.58ID:Bphwm8Vc0
今回は流行型と予防接種は合致してるの?

979病弱名無しさん2018/11/12(月) 05:26:37.71ID:nB2+T8wd0
まだ流行ってないと油断してたらインフルエンザなったわ

行った病院の第1号患者だと

980病弱名無しさん2018/11/12(月) 11:22:30.66ID:XzKuQKvr0
♡

981病弱名無しさん2018/11/15(木) 02:31:39.49ID:TYdU9OGX0
喉が痛く、一気に39度台の熱でた
インフルかも、予防接種10日ほど前に打ったのに

982病弱名無しさん2018/11/15(木) 02:31:42.78ID:rMZgC6A10
2歳の子には4週間前に一度目を接種させて、私達も接種済み
2回目を今週末打たせる予定でいたら、昨日から子供がインフルエンザ陽性。なめてたら、私もとんでもない悪寒と鼻の粘膜痛…明日内科行ってこよう
なったのかな…子は接種済みのせいか、一日39度でたけど、もう解熱して元気
ちなみにAでした

983病弱名無しさん2018/11/15(木) 11:54:37.35ID:QzbQcD8X0
そろそろ予防接種の頃合いだと思っていつも射ってる内科のHP見たらワクチン切れで中止中。
去年と同じことをまた繰り返してるのか無能な厚労省は。

984病弱名無しさん2018/11/15(木) 11:55:27.54ID:QzbQcD8X0
そろそろ予防接種の頃合いだと思っていつも射ってる内科のHP見たらワクチン切れで中止中。
去年と同じことをまた繰り返してるのか厚生労働省は。
呆れた。

985病弱名無しさん2018/11/15(木) 19:23:07.96ID:yHpGxgTs0
>>982
おつかれさまです
こちら(中国地方)もAで日曜から家族から隔離されて休んでます

多分原因は客先の社長がすっげぇ咳してたのでアレか?と思っていますが今は逆にその会社が心配

986病弱名無しさん2018/11/15(木) 19:56:52.22ID:l+cM6/Jv0
>>985
結局私も旦那もA型陽性だったよ
まさかまさかで39度も熱は出るわ、今日午後の記憶ほぼない
子供は一晩でタミフル効いてすごい元気なだけに二人してグロッキーで辛い
感染経路全くわかんなくて、金曜保育園お休みさせて(親都合)土曜動物園、日曜朝には既にくしゃみしてたからなー
通勤で拾ってきちゃったのかな

987病弱名無しさん2018/11/15(木) 20:46:18.25ID:/v3yR/a50
981ですが
インフル陰性、昨日の悪寒と高熱がただの風邪だとは思えないんだけど、とりあえず一安心

988病弱名無しさん2018/11/15(木) 22:51:56.12ID:PGAnxSkX0
ゾフルーザで翌日には解熱したんだけど、何だかウイルスが身体からあんまり抜けていかない感覚があるんだよね。怠いし変な感じ
もちろんまだまだ身体にウイルスがいる期間なのはわかってるけど、タミフルとは効き方が違うなあと。リレンザが効かない体質だし今後に悩む

989病弱名無しさん2018/11/15(木) 23:42:25.56ID:RjgUdQGr0
ビタミンDのサプリ、かぜ・インフル予防に有効=英研究

https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-38989446

全体では、ビタミンDサプリを摂取することで、33の症例のうち1回は感染が防げたことが分かった。
インフルエンザの予防接種は、40回の投与で1回の感染を防ぐ。つまり、ビタミンDの摂取の方が、インフルエンザの予防接種より効果的だったことになる。

990病弱名無しさん2018/11/16(金) 17:24:03.58ID:BVWZRHfo0
水曜にインフルの予防接種受けたら、今朝から熱が38度も出てる…
インフルばりに身体中痛い
頭痛は酷いし、辛すぎる
これが副反応ってやつ?初めなんだけど…
ちなみに風邪もひいてないし、喉も痛くない
助けてー

991病弱名無しさん2018/11/16(金) 17:50:17.95ID:vRwduHWR0
>>990
それは予防接種した所を受診した方がいいと思う

992病弱名無しさん2018/11/16(金) 19:41:56.55ID:BVWZRHfo0
>>991
レスありがとうございます
会社の健康診断で受けたので、病院自体がものすごく遠いので厳しいです…
ひょっとして、インフルにかかったのかな?周りにいないけど、通常仕事中もマスクしてるから思い当たらない
熱が続くようなら明日病院行ってきます…辛すぎる

993病弱名無しさん2018/11/16(金) 23:14:19.79ID:C4eYKtUC0
予防接種で発症とかわろえない

9949922018/11/17(土) 10:02:55.69ID:uXjOPE9n0
今病院行ってきましたー
インフル陰性でした
良かった…一応喉が少し腫れてるようです
熱出た時は喉の痛みなんて一切無かったから、風邪だとは思ってなかった
でもこの頭痛もいつまで続くのやら…でもとにかくホッとしました

995病弱名無しさん2018/11/17(土) 19:53:57.30ID:ks31AbUp0
次スレ立てました
インフルエンザ総合スレpart20
http://2chb.net/r/body/1542452000/

996病弱名無しさん2018/11/18(日) 22:11:56.21ID:d/hOk8DF0
>>973
そんなイヤミ受け流せ
逆に言い返せよ、「それで副反応強いの出たら保証してくれるんですか?!」って

997病弱名無しさん2018/11/19(月) 19:54:04.49ID:Y/Kh/b+d0
保証なんて誰にもできないよ

998病弱名無しさん2018/11/19(月) 20:28:58.91ID:pYSfM33z0
厚生労働省はいつワクチン不足を解消する気だ。
そろそろ接種しないと流行シーズン入りだぞ。
去年の二の舞。

999病弱名無しさん2018/11/19(月) 20:35:37.61ID:p3uILhhz0
今年は不足を予想して大量にかかえてるところがあって出回らないだってさ

1000病弱名無しさん2018/11/20(火) 05:40:43.29ID:vhTFKuQn0
ありがとうゾフルーザ

mmp
lud20211012110120ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1519380668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「インフルエンザ総合スレpart19 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
インフルエンザ総合スレpart25
インフルエンザ総合スレpart26
インフルエンザ総合スレpart8
インフルエンザ総合スレpart13
風邪、インフルエンザ総合スレ
インフルエンザ総合スレpart18
インフルエンザ総合スレpart11
インフルエンザ総合スレpart23
インフルエンザ総合スレpart22
インフルエンザ総合スレpart16
インフルエンザ総合スレpart15
インフルエンザ総合スレpart21
インフルエンザ総合スレpart24
インフルエンザ総合スレpart20
インフルエンザ総合スレpart17
インフルエンザ総合スレpart12
新型インフルエンザ総合スレPart72
インフルエンザ総合スレpart14 ©2ch.net
仮想通貨インフルエンサー総合スレ20
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★7
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★5
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★9
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★3
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★8
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★6
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★2
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★86
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★99
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★93
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★88
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★11
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★41
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★133
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★94
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★33
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★49
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★10
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★19
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★127
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★28
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★85
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★91
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★115
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★120
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★52
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★122
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★57
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★132
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★92
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★119
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★36
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★40
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★54
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★137
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★66
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★32
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★68
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★50
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★29
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★13
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★20
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★27
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★42
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★109
インフルエンザで不安な人の雑談所
03:59:00 up 21 days, 5:02, 0 users, load average: 9.20, 14.62, 13.66

in 0.045624017715454 sec @0.045624017715454@0b7 on 020317