◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part2回【stress】 YouTube動画>3本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1568814364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【IBS】過敏性腸症候群(混合型)に悩む人のためのスレです。
過敏性腸症候群(混合型)とは、主にストレス等の原因で便秘・軟便を周期的に繰り返す疾患です。
長い人では何十年も症状が出て、社会生活の障害となる場合もあります。
そんな難病ではありますが、症状を軽減させたり、はたまた克服した…
等の情報がありましたら是非ご一報を!
勿論、励まし合うことや、自分の症状を理解、又は、共有し合う事も非常に大切です。
有意義な情報交換をしましょう。
前スレ
【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part1回【stress】
http://2chb.net/r/body/1523692152/ なんで混合型のスレなんて、立てんのよ?
こっちで、混合型の お悩みを書けば、充分やろ (σ・∀・)σ
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 74【ストレス】
http://2chb.net/r/body/1564918096/ 酒飲まない、機会飲酒さえもしない
カフェインとらない
コーヒー、カフェインレスコーヒーも飲まない
お茶やコーラも飲まない
辛いものを食べない
とんこつラーメン、ケーキ、焼肉など脂物を食べない
酸っぱいものも食べない
これを守ってれば下痢も止まるよ
特に酒とコーヒーと辛い物と脂物はダメ。絶対🙅‍♂️
下剤みたいなもんだからね
>>4 でも、そんな人生楽しいのかと言われると…
あと前スレ埋めてくれな
自分は酒と辛いもの食べてもなんともない
コーヒーと緑茶は即下す
人によって違うのかな
初めて書くけど聞いてくれ。今20代で小学生の頃からお腹弱いんだけどここ4週間位ずっと腹痛続いてて、排便するときは必ず腹痛から始まるのよ。
相変わらずそこでも大した診断でなかったんだけど一応便検査しますかって事でしたんだけど、1週間後電話かかってきて来てくれと。
今までちょこちょこ消化器内科行ってたけどあまり意味ないから行かなくなってて、流石にしんどすぎてこの間違う初めての所行ったのよ。
9と10逆
え、こわ。。って思いながら行ったら下血の反応が出たと、だけどウチでは詳しい検査出来ないから違う病院で検査してくれって事で
大学病院の推薦状もらったけど自分で評判の良い違う病院に行ったのよ。そこの先生言うにはベン検査は意味無いらしい。案の定下痢してるから切れ地でも反応してそれじゃないかと。
肛門触診されてやっぱ腫れてブヨブヨになってたらしい。本当は痛くならしいんだけど、めっちゃ痛かったから。
ただ、そこでもらった薬で大事件起きた。
疲れたからまた今度書き込むわ
IBSの友達が欲しいわ。。誰にも理解されなくて辛い。そんな今も激しい下痢で死んでるわ。家族と同じ物食べてんのに俺だけ腹痛下痢。
外も気軽に出られないわ…
前スレ埋まった。
1000 病弱名無しさん 2019/09/26(木) 01:22:25.54 ID:u0LIJLMh0
1000ならみんな健康を取り戻す。
いつも我慢してるオナラを歩いててプーっと出してしまった。
その勢いで気が抜けて出るわ出るわ。
溜まったらすぐ出してた。
プープーな一日だったわ。
湘南乃風聴いてる時は、少しの間お腹の調子が落ち着く。音楽が効果ある?
好きな音楽でリラックスできるのは大事かもね
湘南乃風はブチアゲソングだと思うけどw
>>26 ありがとう。最近のは、落ち着いた曲が多いよ。
>>27-28 な、なんだよう…(´・ω・`)
いいじゃねえか。湘南乃風でも
叩くやつらはどんだけ高尚な、つもりだ?
病気で、苦しんでる同士で蹴落としあうんじゃあねえよ
みっともねえ
湘南乃風をバカにすんな?
風一族の絆舐めんじゃねーべ?
今日は、久里浜医療センターの通院日です。
雨か~憂鬱。
車で行くから、気を付けなくては。
>>32 族とか言っちゃうところが嘲笑われるんだよ
一個人の趣味嗜好をいつまでも揚げ足取ってんじゃあねえよ…
お前ら本当に病人なのか?
湘南乃風wwwwww風一族wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>32 湘南乃風のファン(笑)って湘南よりチバタマに多いよなw
族(笑)絆(笑)仲間(笑)(笑)(笑)
>>32 いやバカだろ
スレ荒れる原因作ってんじゃねーよ
このカス
湘南乃風聴いてるような詐病野郎は消え失せろや
シネ!
>>32 湘南乃風聴くような底辺はこの病気にならないから
荒らさないでもらえませんかね?
>>37 江の島とか由比ヶ浜にたむろしてるの
大体が海なし県である埼玉の連中だという説
地元住民は迷惑してるって噂
当然そういう他人に迷惑かけてる輩は
過敏性腸症候群になるようなやつらではないね
5ちゃんで湘南乃風の話題は荒れるトリガーだからな
>>25のせいだぞ
>>32 おめーぜってーIBS混合型じゃねーだろうがよ
荒らしにキテんのか??
舐めてんのはどっちだコラァ
香ばしい
>>32がいると聞いてやってきますた!記念真紀子
明らかに
>>25以降、粘着してスレ違いの湘南叩きしてる連中のほうが荒らしじゃないか?
IBS下痢スレみたいにここもワッチョイしておくべきだったかもしれんね・・・
とりあえず
>>32叩くのは、もうやめな
>>32 Yo!チェケラ!プチョヘンザ!
って言ってりゃ人生楽しく生きてられる脳味噌空っぽな連中が怨めしい
おれはパワハラのせいで腸がおかしくなっててストレス半端なくて生きづらさ感じてるのに…
>>32
_ ... ... _ /
, <⌒ヽ、 ヽ \ /
, < \ ', i! ih i. うらやましいな・・・
/ \ ヽ ', .i! .i!|ヽ |
i ̄ヽr⌒ヽ、 i i! i! ノヘ | |
┝━{ i `ー┸┸' ┝| |
jミ、 j i! ,. j=i i 健康そうで………
f⌒ヽj ノ:::.、.__ _,.:::::::::....:::::|/} ヽ
', トィ ヾ::::::::::::..__ }:::::::::ノ!/ L
ヽ`ー ヽ ヾ::::::: '" ゙ヾ'' "/ フ __,.. --- '"
`T ヽ / i i /'"´
ノ i 、 / !
/ | \ -‐‐‐ ./
/ | \ ;;: /|
/i |、 ヽ _,ィ ト
,. '" i i \ /i--i | \
,. '" ! i \ ∧} ∵| ./| ',\
,. '" | i \/ T Ti/ | ', `ヽ あら、
昼にちょっと荒れてたのね!
仲良くしなくちゃダメじゃない
最近、同棲中の彼女から当たりがキツくて病む。
失業してるからね…毎日ゴロゴロして過ごしてると思ってるみたい。
いっそ死の病にでもかかったほうがましだった、つらいね。
我慢するよねープープーププププ
一気に出すとスッキリするのに
ウンチに悩まされ~僕らは生きている
肛門との戦いだ
便座をあげるとー、跳ね返り点々とウンチが付いている
ウンチ、ウンチ、ウンチが出るよ
肛門ヒクヒクヒクヒク
トイレでぶっぱなしたらお尻に跳ね返り
まともに排便出来ないー
正露丸大量ストックしてある
ウンチよ固まれー固まれー固まりすぎるな
ぶっぱなせ、ぶっぱなせ、ウンチをぶっぱなせ
下痢下痢ピッピッピー
下痢下痢ピッピッピー
昼寝で起きたらおしっこと一緒に下痢下痢ピッピッピー
便座に座ってて良かったわ
頼むぜ正露丸
湘 南 乃 風 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
湘南乃風聴いてて過敏性腸症候群になるの?
ねえ?教えて?wwwwwwwww
タンニンが入ってるので紅茶かウーロン茶が下痢を止めるのに良いということで飲んでみるわ。
スレチ引っ張ってまで湘南乃風に草生やすの
大体韓国アイドルとかハマってるクソガキだからスルー汁
腸じゃなくて脳が病気なんだろうからね
自分自身で引っ張ってんじゃん
韓流と風は目くそ鼻くそ
>>60 10代のガキがのめり込む反日音楽K-poopよりはまだジャパレゲのほうがマシだわ!
湘南ファンはもう三十路超えたジジババやけどなw
今朝も下痢寝込みマン(ヽ'ω`)
>>62 うんこ=IBSの病人がうんこ=K-poopの音楽聴いてんのシュールすぎて草しか生えんよな
以下IBSの話題はここで
ここは荒らしが立てた無意味なスレなので放置推奨
【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 74【ストレス】
http://2chb.net/r/body/1564918096/ 湘
南
乃
風
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>32 > 湘南乃風をバカにすんな?
> 風一族の絆舐めんじゃねーべ?
草草の草w
絆(笑)
って3.11にも流行ったけどうさんくせーよなw
>>25こいつのせいでスレの運営が停まってるんだが?
謝罪しろよゴミ
流れ読まず投下
前回の定期通院の日に高熱で行けなくて、予約取り直そうとしても1ヶ月先とか言われて、それなら予約外で翌週行くからそれまでの
薬だけでも処方してもらえないかと言ったら、診察しないと出せないと言われ、薬がない状態で5日目
食べるごとにひたすら通過するだけ。それもほぼ水状
どうしても外出の時は、止瀉薬系ダブル使いで短時間でどうにかして来た
台風で断水とかになったら、トイレどうしようの恐怖しかなかった
これ、診察して薬が貰ってすぐに体調戻るかな…
>>25 >>32 スレを荒らした戦犯wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>25はさっさと謝罪しろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4文字グループ名、あぼん設定にしたわ
煽るやつもしつこすぎ
どうしてこんなことになっちゃったの?
湘南は別に悪くないのに
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい>>25
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | | >>25がトンチンカンなことカキコしたから荒れてんだから雲隠れしてないで謝罪すべきだろ
>>76 まあ全部
>>25のせいだからな~
DQNの癖に過敏性腸症候群?は??って感じ
いままで社会に迷惑かけてきたんだろうし
これくらいで済んでまだマシだと思えっての
最近のDQNは病弱アピールするのか
この病苦がある人間がイキリだと思われたらかなわん、風評被害…
レスアンカーもあぼん設定した
まじで煽るやつもしつこすぎ
>>25が頭擦り付けて土下座してゴメンナサイするなら煽らなくて済むのだが?
DQNに人権あると思うのか?同じ病気だろうがDQNは追い込んでいいに決まってる
何で、こんなにしょーもないことで延々と必死に叩くのか理解不能
昔、いじめられた記憶でもよぎったのかなw
湘南=DQNってのが、いじめられっ子らしい短絡思考だと思うゾイ☆ミ
有益な情報交流のためあぼんしめえーす!
別にどうでもいいんだよね
湘南聴いてるやつがdqnかどうかとかさ
同じ病で苦しんでる同士で情報交換のスレであり
煽ってる連中の揚げ足取りはくだらないだけ
いい加減気付いてね
湘南乃風!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
謝罪するまで煽りますが、何か?wwwwwwwwwwww
湘南の風は好きだけどな、応援歌は特によく聴いてたっけな
決してただのDQN向けじゃないよ?
見た目で判断してはいけない
むしろ俺達のような挫けてる人の背中を押してる、胸を打つ熱さがあるよ
聴いてみ?
ダウンロード&関連動画>> >>90 いいね
明日仕事なのに腹痛で眠れなくて
丁度こういう歌が聴きたいところだった。
湘南で勇気や元気もらって調子が良くなるならその人にとっては良薬だよね
確立した治療法がない病気だし各々の裁量にケチつける人間こそ詐病だと思っている
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://2chb.net/r/psy/1514042708/69 >>90 湘南乃風のイメージ、だいぶ変わったよね。
JRAのCMが最悪だったから湘南乃風が苦手
タオルブンブン振り回すのとか
あんなことしたら馬が驚いてまともな競馬にならないのに
湘南乃風が悪いわけではないのはわかっているけど
ドキュ臭が漂いまくりなのがね
CMは脚本演出の腕次第だからね
安直な演出に逃げたのが良くないよね
ある意味で湘南乃風は被害者だ
湘南乃風になにかとdqnイメージをつけたがるのはなんでだろうね。
ノリがドキュ好みだからね
南国でもないのに野外ライブでマイヤーズラムとかあおって急性アルコール中毒とか馬鹿丸出し
くっついてるファン層がアレ…ということか
>>25以降何故か荒れた理由も察しがついたわ
おれは実はRED RICEのインスタグラム見てるけどねw
いじめられっ子こそ湘南乃風の「L.A.P ~One Love~」に心を救われた人は多いと思うぞ。みつを
メンバーでDQN要素があったのは
昔渋谷の不良だった旦那くらいなもんで
最近はかなり痩せてスッキリしたけど
他のメンバーは地元からして鎌倉・藤沢だし不良ですらないからなぁ
RED RICEなんか人の良さ溢れすぎなぐらいw
スレチなのもあれだしウンコの話もするぞ!
今朝は血便だ!\(^o^)/
RED RICEの由来…昔おかーさんの炊く赤飯が好きな少年だったから…ピュアか!
さんまに「おい、赤飯!」っていじられたりしてたな。
最近はお子さんも生まれ私生活も順風満帆だねw
湘南乃風のリーダーの貫禄よな。
今朝のうんちはペーストでした(`・ω・´)
>>107 サラッと書いてるけど血便ってやばない?
良さげな専門医見つけて数年そこに通院してるんだけど調子がめっちゃ悪くなるとそろそろカメラしとこうって言われてカメラする事になる
ここまではいいんだけど医者から言われた流れでやる検査って普通保険使えるよね
今の病院は検査費高いなって思ってたけどさっきそこのHP見てたらずっと適用されてない費用払ってたの知った
個人医院だからその辺ちょっとがめついのかな…
>>110 大腸内視鏡検査なら保険適応だと思うけど
自費診療が明記されてるなら10割負担なのはその病院の方針なのかと。
>>111 私も普通適用だと思い込んでた
HPに目安として保険適用の費用と定期検査費用の額がそれぞれ書いてあるんだけど私が払ってるのはどう見ても後者の方で保険使ってないじゃんてちょっと衝撃受けた
健康診断や検査目当てで来院する人が多いところだから何かもう一緒になってるのかなとか考えたけども
保険適用の額も空いてるから方針て訳ではなさそう
>>112 人間ドックっとして扱ってるのかしら?
それだと保険じゃなくて自費になるのかも知れない。
保険内で出来る病院もあるから病院変えてみたら?
飲み始めは効くよ
一瓶終わる頃にはもとに戻っているけど
>>114 他院では適用以外で内視鏡受けた事ないし言う通りたぶんドック扱いなんだと思う
腸に詳しくて過敏性腸症候群の薬をだしてくれる病院がなかなかなくてやっと見つけた所だから転院はあまり考えたくないんだけどお財布が苦しくなったらそうしないといけないね
ありがとう
>>117 してるよー
それは大丈夫w
この病気の人って常に不安とかストレス溜め込んでるだろ
俺もそうだったが
最近気分がリラックスしてることに気づいて、そういえば下痢もしてないなと思い出した
正確には軟便してるが、なんかすごい苦じゃなくなってきた
>>119 んー…(´・ω・`)余り関係無いかなー。
楽しい時もリラックスしていても寝ててもお腹痛いのはお構い無し_(:3」∠)_
なんか一般的にはメンタル的な要因云々言われてるが自分は気に病むタイプじゃないけどなるものはなる
判定に使われる質問にもある特定の場所や状況で腹がまずくなるというのも当てはまらない
食い物に関してだけは引き金になる特定のものがあるし年々それが増えてるけど
ストレスが心にくる前に体にくる人は居るんじゃないかなぁ。自分もそんな感じ
まずお腹にきて、その後耳鳴りとか難聴気味とかで、その後心にくる
ストレスで病む前に休めよ、ってサインだと思ってる
久里浜医療センターのホームページには必ずしもストレス起因ではない
ねじれ腸や胆汁性下痢といったものもあるって載ってるよ
ほんと何が原因かわからないけど軽い炎症がずーと続いてるなんて説もなんかのサイトで見たな。
だから少しの刺激がこたえるとか。
↓こういうのができるならIBS治せるようなのも作れそう
大腸菌にマジックマッシュルームのDNAを組み込み、幻覚性大腸菌を作り出すことに成功。うつ病の治療に期待(米研究) : カラパイア
http://karapaia.com/archives/52283314.html 世界中に広く自生し、200種類以上もあるとされるマジックマッシュルーム。
サイケな幻覚作用を作り出すことで知られているが、それを引き起こすのはシロシビンという化学物質だ。
シロシビンは、依存症・うつ・不安神経症・PTSDといった症状の治療効果が期待されている。
今回、アメリカの研究グループは、私たちのお腹の中にいる細菌の細胞にマジックマッシュルームのDNAを組み込んで、キノコと同じくらいシロシビンを作り出してしまう「幻覚性大腸菌」を誕生させたのだという。
幻覚性大腸菌がうつ病などの治療に役立つことが期待されている。
この病気に併発して適応障害にまでなってしまった
仕事も失ったし自分が惨めで仕方ない…
いきなりグルグルくるからこの病気は辛いわ。
原因もわからないしこの先治る可能性あるんだろうか。
寝られなかったなぁ
21:00-ゴロゴロ-3:00屁
4:00細いの
5:00本番
6:00細いの
7:00本番
さっき残り
変化球はやめてくださいしんでしまいます
まだ結婚できない男にRED RICE出演してたぞ!
RED RICE「コラッ! あ、いや…」
萌えポイント(*´ω`*)
おからパウダー試してる人その後どうですか?
効果あるなら試したいです age
腸炎になったからもれなく大腸カメラもやることになり受けて来た
ポリープが幾つかあったからこれが過敏性腸症候群の原因か!と医師に聞いても関係ないそうでガッカリ
この病気はほんと原因がわらないからどうしたらよくなるのかわからないんだよなぁ。
もともと弱いというのがあるのだとは思う
唇に色の薄いほくろがあるのだけど、ぱっと見海苔が付いているよ!みたいなのだよね
唇にこういうほくろが出るのは腸の不調と関連性があるそうだ
物心ついた頃からあるほくろだから完全に生まれつきだわ
自分も内視鏡検査受けたけど異常なしだったな。
最近腹痛が抜けないし下痢周期が長くなったんだけど、腸は綺麗なままなんだと。
腸内細菌が役に立つと言うなら、カメラ入れたついでに散布してくれればいいのにねえ。
健康な人のウンコを病気の人の
大腸に入れたら7割の人が
改善されたそうだ。
150人の患者で実証実験済み。
大腸の改善に役に立つ有効菌の移植が目的だろう。
潰瘍性大腸炎が治るってすごいよね
身内のじゃないと駄目なのかな
潰瘍性大腸炎って首相が以前かかったやつだよね
こんなひどい疾病だと知らないとしても、政治憎しで病気叩きするのは駄目だな
オヅラがかなりバカにしていたし
>>155 同じ腸の病気持ちとして許せなかったね~首相へのああいう一連の病気揶揄は。
右側でも翁長知事の癌のことを揶揄する人がいたのは残念だったが。
>>156 そうそう、いくら思想が違っても病気を揶揄するのは人として終わっている
そんな野党を信じられるわけがない
( ^-^)
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ |
|
| /⌒ヽ(ん` )
|. { (⊃ と) ___
| ヽ (_ _⌒).) (三(@
|__ に二二二JJ
. / _)____r'
検査して特に異常もなくIBS診断されてる
基本便秘だが4、5日詰まったと思うと食後に激痛に見舞われ、
その後数日食事をとると激痛→下痢のコンボで出した後も痛くて気持ち悪くて動けない
IBSって出すと楽になるって人多いって聞いたけど自分みたいなタイプもいるんだろうか
家に居ても痛くなるし、犬の散歩くらいしか外出できなくなってしまったよ・・・
>>161 四六時中腹痛マンがここにいるよ。
障害手帳交付にはうつ病等の併発による精神障害者での申請が条件だから日本はクソだよ
>>161 昨日の夕飯後から(20時位)ずっと今も腹痛(´・ω・`)
2時間位トイレ籠もって出したけど治まらん。
その前は5日位便秘でこんなサイクルだよ_(:3」∠)_
株とか為替とかREITやってる方います?
働けないから資産運用で生きてく道を模索してます・・・
( ^-^)
/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ |
|
| /⌒ヽ(ん` ) キャーッ
|. { (⊃ と) ___
| ヽ (_ _⌒).) (三(@
|__ に二二二JJ
. / _)____r'
残便感がある人いる?
痔かもしれないが。
怖い、検査申し込もう。
仲間が一杯だー
残便館なんて毎度
161さんみたいのも同じ
地獄のゲリラが定期的に起きて普段は酷い便秘
ゲリラ後に便秘にならないよう何をどう努力しても無限ループ
なんかもう出す事を身体が拒否してるような感じ
出したいのに出てこない
下痢型の辛さも定期ゲリラで味わってるし
ホントに救いようが無い
でも生活していかにゃならん
辛
>>164 健康なうちに勉強しとくべきだったと後悔してる
病気になってからでは後の祭り・・・
色々試して苦しんで鬱になって抗うつ剤飲んだらぴたっとIBSなおった
やっぱセロトニンなんだなって思った
>>170 うらやま
自分は抗うつ剤飲んでもIBSには効果なかった
>>171 俺の場合仕事休みの日にはに症状とまるストレス性のIBSだったから
サインバルタ飲んで2週間ぐらいたってから改善。飲みはじめの即日に止まったわけではないよ
>>172 そうかありがとう
自分は10年ほど抗うつ剤を飲み続けてるけどIBSは改善しなくて
抗うつ剤の種類にもよるのかもしれないな
>>172 私も休みの日は症状出ないからそのお薬が効きそう
抗うつ剤だと普通の内科じゃ貰えないかな
>>175 心療内科ですわ
ちなみに自分のIBSはHSP,不安障害、ASDあたりの2次障害と思ってる。デパスはやめたほうがいい
>>176 ありがとう、心療内科だよね、、行く勇気ないわ
いろいろ調べてみて身体中の痛みにも効くお薬とあって、まさしく自分にヒットしたわけだけど
抗うつ剤は未経験、、むずかしいね
セロトニン出すためにせっせと豆乳飲んで頑張りますw
今日はまだ結婚できない男、やるぞ
RED RICE出演だ!
>>180 見れなかったんだよな~
RED RICEのシーンは進展あった?
なんか冬のほうが症状がキツく感じるのは冷えたりもあるんなぁ。
痛み気にしない生活したいわ。
私は逆だなぁ(´・ω・`)
春から気温上がって夏場はガタガタ。他に身体でダメな所も夏は兎に角調子悪いよ←大抵の大病は夏場ばかり。
バナナ状のが出たのでやっと下痢が治ったと思ったら、軟便の第二波が2時間後ぐらいにブホッと出た。
まだ肛門がムズムズしてるしスッキリしない。
生き地獄。うんちの悩みから解放させて。
暴れはしないけど鎮座してんじゃね?
便秘がちだと肛門の少し手前で停留するから
恥骨の辺りや左側の下降腸が絞られるような痛みが続くのはこれですか?
排便後も放屁後も続くので内容物が原因ではない気がしてきました
内視鏡検査受けてなんとも無いなら、周辺の筋肉がつってるんでしょ。
医者に言えば筋弛緩剤出してくれる。
TBS朝の情報番組でトイレにこもってスマホいじったりする、こもリストが増えてるとかって批判の特集してる
IBSの患者もひとくくりに、こもリストと思われてるんだろうな…
>>190 実家にはシャワートイレあって肛門からお湯を入れて残便をドバッと出してたけど、今住んでるところはシャワートイレが無いので残便がすごく気持ち悪い。
wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 過敏性腸症候群の診断降りたあと、たまたまなのか大腸炎になって検査したらポリープあったよ
切ってからお腹痛くならないし下痢もしなくなった
まだちゃんとした検査結果聞いてきてないけどこのまま治ってほしい
お腹ぐるぐるぐるぐる痛い痛い。
お腹ガスパンパン痛い痛い。
下痢になって一ヶ月ラッパのマークじゃない正露丸を安いので毎日のように飲んでたんだけど中々治らず。
ラッパのマーク、大幸薬品のを買って2回飲んだら治った!
ラッパの方が有効成分の分量が少ないのに良く効く。
ラッパを飲むとゲップした時に匂いが込み上げて来るけどラッパじゃないのは匂いが全くしなかった。
今までの肛門の不快感がウソのよう。
やっぱりジェネリックはダメだね。
このまま便秘に突入してくれ。
下痢は精神的にも疲れる。
>>212 正露丸の常用は駄目みたいよ(´・ω・`)
腸内細菌で必要なのもガンガン駆逐するとか過剰に刺激するとかあれこれ悪さで…寧ろずっと下痢続く場合が有るんだと。
素直に下痢止めと腸の痙攣みたいな動きを抑える方の処置が先に必要ですよ_(:3」∠)_
この病気になって太る太るww
むくんでるともいうか
どうでもいいけど便秘と下痢繰り返すと肌も汚くなってくるね
普通便、軟便ときて後、5cmぐらいの残便が2~3個溜まってる事がよくある。
この残便、力んでも中々出ないしトイレから出て数分経つと便意として現れるしこれがすごく気持ち悪い。
全て固まりでどーんと出て欲しい。
なんか前回下痢が続いて風邪薬で偶然落ち着いて、1週間ぐらい何もなくて
今週またこれっぽいです 前から10日以上出ないのも普通かなと思うし
幸い、家にいるだけなんでいいですけど、夜中に症状が起きるとしんどいでしょうね
>>222 前になったときは、
7回ぐらいトイレに駆け込んでようやく治まったよ。
夜、トイレ、ベッド、トイレ、ベッド数分間隔の繰り返しでつかれた。
この日はトイレットペーパー2ロール無くなった。
お腹は痛くならないんだけど、肛門のすぐ手前に便が下りて来ているのが分かって気持ち悪い。
便がピストン運動していて我慢するけど治まらないのでトイレへ行くとブホッという音と共にドバッと出る。
これが毎日数回の繰り返しで辛い。
中学生まではこんな不快な感じ無かったのに、それからずっと続いてる。
一日か二日に1回の排便ですーっきりしていたのに。
父が一日3回は排便していたので、遺伝したのか。
親の悪いところばかり似て困る。
あけおめことよろ~
お風呂上がってすぐ便意が来ると、なんか損した気分になる\(^o^)/
数日前から下痢の期間突入。これが終わると、また便秘に…嫌すぎる
ワイはKENTY-GROSSが好きやで
RED RICEとも歌ってんで
GOKIの現場好きだったんだけど一昨年引退しちゃったんだよ…
湘南乃風もやが、CDより配信の時代だから、
カーステで聴くのもUSBメモリ繋げてるんだよなあ・・・いまの子は
おっさんになるまで皆定期的にお腹が痛くなって たまに気絶するものだと思っていました。食事制限と睡眠を規則的にたくさんとるようにしたら、かなり改善されました。ブスコパンは常に持ち歩いてます
朝から下痢ラッチョ 気分ヒヤッと 俺イラッと
お腹の急降下 こりゃ地獄や トイレ行けん電車自動車
具合どうでしょうか? 伸るか反るか いやアカンわホラ Ah…
基本的に止瀉薬はロペミン出されてるんだけど、それで効いてるはずなんだけど、気軽にトイレに篭れない状況の時って
本当にロペミンが効いてるか不安になって、追いプスコパンしてしまう
なんか良くない気がする
ブホッ、ブホッ、ブホッ、ブホッっとガスと共に勢いよく便が数回出続けてお尻や便座や便座裏に飛び散って来て大変だった。
掃除と入浴を済ませたところ。
うんちになぜ悩まされないといけないのか?
また肛門にうんちが下りて来てる。
ざわざわする。
うんちよ、もっと奥で止まってて。
お腹が動いてる時に、中で何か冷んやりした感じのが動いた時に、電車や車に乗ってたり会議中とかすぐにトイレ行けそうにない時、内心むっちゃ冷や汗が出てくる
ザ・ガード(コーワ)かなりいいよ
あと発酵黒ニンニクを毎日1カケ10日くらいで最近過敏症気味だったのが正月お酒やアイスクリームを食べてもお腹痛くならず快腸
近所の手作り地元自然食品のお店で青森県産の発酵黒ニンニクが10粒500円くらいの破格だったから2個買ったけど
黒くて羊羮みたいに甘くて美味しいし是非オススメ
>>248 にんにくは殺菌効果高いから、胃腸風邪に効くよね
以前胃腸風邪でずっと下痢していてにんにく食べたら治ったことがある
過敏性腸症候群で仕事を辞めることになり
月18万円の傷病手当金と月5万円前後の投資収益で生活してます
投資は主に為替相場でポンド/円を触っています
傷病手当金が切れる前に投資スキルをアップさせるか障害者手帳が取得できれば良いのですが…
仕事ができない期間はまだ長引きそうですしね
あと湘南乃風はわたしも好きですよw
皆様も生活がより良い方向に向かうよう願っています
>>253 過敏性腸症候群で障害者手帳って取得できるの??
>>255 過敏性腸症候群由来の鬱病…なら可能性あるかもな
知らんけど。
嘘を嘘であると(ry
妄想性障害のスレじゃないんだけどな~ここ
まあでもいつ下るか分からないし催して一回のトイレで出し切れればいいが
終わったと思って出たらまた波が来るとかそれを何度かだから働くにしてもきついな。
>>261-262 過敏性腸症候群が原因で精神疾患になればもらえるよ
パニック障害を併発するとか
>>253 投資(笑)とかかっこつけてるけどFXだろ、あれはギャンブルじゃんw
大負けして退場してしまえや怠け者がよ
お前のような甘えた人間のせいで、この病人全員が
蔑んだ目で見られているんだと自覚しろや、氏ねカス
>>253がなんでこんなに叩かれてるのか分からん
むしろ生活保護に頼らず投資と年金で生活しようなんて逞しさすら感じたよ
俺も同じ病気だがみんなちょっと神経質過ぎじゃない?
>>25への湘南乃風叩きも意味分からなかったしこのスレにキチが棲んでるのは確か。
ここ2週間ちょっと、下る方に傾いてて、なおかつ出かける予定が多くて辛い
止瀉薬使ってから出かけてるから、それが更にお腹の調子が戻らないのに拍車がかかっている気がする
1ヶ月以上便秘と下痢を繰り返していて日々の生活に影響が出てる
食物繊維を摂ったり漢方を飲んだりしてるけど残便感が酷くて物事に集中できない
トイレにこもっても出ないししんどすぎる…
人生損失期間何年くらいだろうと考えると悲しくなる。。考えないように頑張る
ほんま腸のせいで生活に支障が出るな、これも一種の難病だよ。
もう人生の2/3位は損してるよ(´・ω・`)
今週真夜中に余りな腹痛で3時間程トイレに幽閉(。´-д-)現在酷いぢでおぴり痛い…。
自分も切れ痔とか荒れたりとかする。
腹痛いといきんだりするから特になんだろうな。
昔は切れて鮮血の海だったのよね(´・ω・`)
現在はいきまないで兎に角長時間のトイレ滞在で鬱血したり炎症で違和感や結構な痛みとかで長引いてしまってるよ。
今は10年ぶり位に常時痛くて…。
痔になったりした時には薬はどんなの使ってますか?
自分はシリーナクリームかオロナインです。
過敏性腸炎だけでもきついのに肛門まで痛いと地獄だわ。
この病気に切れ痔はつきものなので、内科で言えば薬を出してくれるよ
湘南乃風のタフ&ワイルドなサウンドで切れ痔を吹き飛ばせ
整腸剤飲むと下腹部痛が酷くなる。腸が活発になるせいなのかな。
飯食ってる時でも容赦なく下痢がやってくる
自分の下痢の臭いのせいで食欲減退して飯が喉通らん(;´д`)
基本ガス型の混合型です
ADHDの診断を受け、ストラテラとコンサータを処方してもらったんですが
今まで14年間試行錯誤して苦しんでいたお腹の調子が良くなりました
まだ飲んで少ししか経っていないので確実にずっと続くとは断言できませんが
私みたいにただIBSというだけでめちゃくちゃな人生になって自殺未遂したり死ぬほど苦しんでる人を救えるかもしれないなら早い方がいいかなと思いとりあえず書き込んでおきます
ここしばらくはひたすらお腹ゆるいターンで、2日ほどお通じ無くて不審に思ってたら、昨日はコロコロで尻が切れた
そして今日もまたお腹ゆるいターン始まった
トイレ流しすぎなのか2人家族で水道代10000ちょい来たヽ(`Д´)ノ
かなり冷えてるからか調子わるいな、肛門も痛くなってきたしかなわんな。
寒波が来てからちょっと調子良い☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ
…来週から20度とか言ってるので戦々恐々(´・ω・`)
小豆って結構便秘に効くよな。
冬は母親が善哉作ってるから食べてるわ。
普通便が出て数時間後に尻の穴が熱くなり便意を感じだして軟便1~2回
おならと共に勢い良く出る軟便やめて欲しい
便器のふちがカスで汚れる
ブホッ!ブッチャー、ブブブブブ
うんちはでーなーい
うんちはでーなーい
うんちはでーなーいんだ
うんちはでーなーいんだ
って暗示かけてるんだけど便意はおさまらないね
ウンコが臭すぎてつらい
内臓ダメになってんのかいなね
また調子悪いまったく嫌になるなぁ。
痛みはストレスにもなるし悪循環。
こんな寒い夜にトイレでふんばってたら血圧も上がりそうやわ。
茅ヶ崎はサザンオールスターズ
藤沢(江の島)は湘南乃風
>>307 母方の祖母が大腸がんで亡くなったがやはり便秘症だったんだろうなと思うわ。
1週間ぐらいお腹ギュルギュルポコポコいって張りで痛いしキツい…
便秘気味になっててガスがあんまり出ないから浣腸で押出しして落ち着いたと思っておならしたら大だったんよ…
>>313 パンツどうなった?
去年1回おなら出したらまさかのうんち事件あったよ。
風邪がひどくて抗生物質もらって飲んでたんだけど、めちゃくちゃお腹の調子が良かった。
ガスも溜まらず。便も普通便。1回でスッキリ
もう無くなったから元に戻ったけども。
今日は5回ぐらいうんちしてる。便意頻繁。
うんち製造、排便、ペース早過ぎ。
毎日抗生物質飲みたい。1番効く。
どうやったら処方してもらえるだろうか。
うちじゃ別名うんこ病って言われてるわ
出かける前とかは特に力めば力むだけうんこが出るからきりがなくて
なかなか出かけられないことからうんこ病と揶揄される
下痢型の方でも書いたけど過敏性腸症候群で困ってるのは変わらないと思って、こっちにも来ました
厚生労働省のサイトにある「国民の皆様の声」 ってのに、この病気の事について訴えてみない?
自分が書いたのは保証がない事と知名度の低さ
駄目元でもやらないよりはマシかなって
コロナでのあの無能っぷり晒してる連中がそんな期待できることするわけないじゃん
そこまで過度な期待はしてないよ
「宝くじ当たったらいいな」 程度の極微小な願望だよ
その確率を上げる為にみんなで書いたら目に止まる率も上がるかな? って思ったんよ
そんなに国民に寄り添う国なら
わざわざ声を挙げずとも
IBSはとっくに難病指定されてるよ
自己防衛
国なんかあてにしちゃダメ
上級国民さえ幸せに過ごせたらいい
そういう冷たい国なんだから
>>317 考えは素晴らしいと思う。だけど、僕は可能性の低い事象に力を注げるほど余裕がない。
すまない。
自分もそうだわ
腹具合のクセを知って自分で対策したほうが余計なストレスたまらないし
他力本願のほうがストレス増大だって知ったほうがいい
そもそも健保大国なんだし、これ以上となると給料の半分税金とか国みたいにしないと無理だよね
増税増税言われているけど、世界的に見たら低いほうだし 給料も少ないけど
過敏性腸症候群でただでさえ仕事もうまくいかなくて人生詰んでるのに
そんなぱよちんみたいな市民活動(笑)やる暇も気力もねえよ
>>317 日本が民主主義法治国家だと思ってたのか?
ここは実質的には社会主義人治国家だぞ
上級国民さまだけが利権を独占していて
政治家は彼らの傀儡に過ぎないのだから
我々下級国民の声など蚊の音くらいにしか思ってないぞ
残念だがこれが現実だ
法人税減税して消費税増税を二度もやって
庶民ばかり菜種油を搾るかのように金を巻き取られる
ねえ
2ちゃんってか今は5ちゃんだけど、ネサヨだらけになったの?
昔の聞いた話だとネトウヨだらけって聞いた事あるんだけど
というか左なら、現政権に対する働きかけみたいな物なんだから良いんじゃないの?
どっちかって言うと保守っぽい言い回しばかりなのが気になってね
まあ、そんな事はどうでもいいや
腹痛くなるし
見た誰かが気になってくれれば良いだけだから
全員が全員やってくれるとは思ってないし
>>326 コロナの前くらいの安倍内閣では保守論客の影響でネトウヨゴロゴロだったが
今回のコロナの件で保守論客が安倍支持から一転して手のひらクルクルしててその影響だと思われるよ
まあ、試み自体はやってみてもいいかなって自分は思ったから協力するよ
>>323 実はすでに給料の半分が税や社会保障に吸われてるぞ
誰かになにかしてもらうと考える前に、吸われた分をいかに返してもらったり消化することを考えるべき
左巻きは叫ぶことばかりで、自分でどうにかしようとしない
どうにもならない、と思うのはやり方が間違っている
この病は完治はしないからね、なら難病指定や!というのも他力本願
仕事しないで社会保障受けたいだけやない?と見られるよ
そうそう難病指定していたら世の中病人だらけ
せっかく健保があるのになぜもっと利用しないのかと
もう小学生の頃からずっとIBSで諦めかけてたんだけど
筋トレってどうなんだろ
まだこれはやってない
カーセブンのCMにヒールな悪徳中古車屋役でRED RICE出演!
そしてソロ曲?の自由自在も流れてる
感染性腸炎から過敏性腸炎になってしまったんだけど、もともと腸弱かったしな。
この病気はストレスだけじゃなく生まれつき胃腸弱いとか自律神経弱いとなるんかなと思うようになったわ。
今日はひどい下痢だ
6回もトイレいってる
まあ前日までひどい腹の張り具合で
ビール腹みたいになっとったが
腹調子悪い、トイレットペーパー品薄だのに何度もトイレとは。
何か断続的に腹痛(´・ω・`)
トイレットペーパーは以前新聞屋が馬鹿みたいに持って来たので多分70ロール位有る…独りなのに。
>>336 腸内細菌が育ったり元気になるようなことは全てやってみよう
俺も今日は下痢だわ
トイレットペーパー買い占めた輩は全部逮捕して欲しい
一番歌 - 湘南乃風
ダウンロード&関連動画>> >>343 お腹痛かったけど少し元気もらえた
最近の湘南はテクノポップっぽいんだな
>>343 CG!?
再現度たけーなオイ
横浜懐かし…
ああ、ひどいガス張りだがこれから仕事だわ(ヽ'ω`)
>>343 ドット絵やピコピコ音が入ってたり、これはアラフォーホイホイですわ…色々思い出すなぁ
子供の頃はお腹のことなんか気にせず生きてたのに、いつの間にこんな風になっちゃったんだろぅ…
5日便秘
昨日は2回出た。今日は4回下痢、今もトイレ
大体この繰り返し
IBSなのかもって今日初めて知りました
ここ数ヶ月いつも腹がボコボコ鳴るんだけどこれも過敏性なのかな?
時間問わず鳴るけど飲み食いした後は特に酷い
ブホッ!ブリブリ!がおさまらない。
乳酸菌飲んでたら一日一回になったので良いけど。
うーん、こっ。って静かに出てもらいたい。
ブホッって出ると便器内側横にカスが飛び散る。
うーん、こっ。
新型コロナのせいで不安が増したせいかしばらく収まってた症状がまた出てきた。
おなかボコボコブクブクグワーッと痛くなる。
>>336 自分も、ストレス溜めやすくて以前十二指腸潰瘍になったことある。
今は過敏性腸症候群。
体調悪いと腸に出る。
自分もストレス溜めやすくてお腹ボコボコ鳴って困るわ。
結構音大きくて人に聞こえてるんではなかろうか。
生活それほど変わらないのに腸内環境悪くなってる。
去年も春に悪化したんだよね。
自律神経乱れるから。
将来の心配事でストレス溜まってガスが溜まりやすいな。
RED RICE!
ダウンロード&関連動画>> 普段からトイレットペーパーたくさん用意してるから今回のデマでも大丈夫だったわ。
西の近所のスーパー2軒は優秀でトイレットペーパーは前ほどでも無いけどたくさん売ってた。
しかし東の近所のスーパーと薬局がすっからかん。
2軒ともティシュペーパーはあったけどトイレットペーパーゼロ。
変なデマ出したやつは必ず牢屋に入れて欲しい。
生死に関わる。
今日は下痢がひどくて2ロール使った。
ちょくちょくスーパーに行く度にトイレットペーパー買ってきてるから良いけど。
ちょうどデマ流してるやつがいると5chで見てこれは困るとスーパー2軒見に行ったけど、至って普通で大量にあったし安売りしてた。騙される人らいなくて良かったー。と思って一つだけお気に入りのトイレットペーパーを買った。
しかししかし次の日にたまたま隣町に行ってスーパー、薬局見たらトイレットペーパー、ティシューペーパーすっからかん!
えーと思って昨日大量にあった家の近所のお店見に行ったらすっからかん!
未だお気に入りのトイレットペーパーには出会っていない。あと2パックお気に入りのストックがある。これは大事においておいて、
初体験、慣れていないもの、から使っていこうと思う。
どうか良い感触でありますように!
お腹の調子はセイロガン3回目でやっと効いてきたみたいだ!
朝コーンスープ3杯も飲んだのが駄目だったのかなー。
先月くらいから毎日毎日やたらとボコボコ鳴ってガスが溜まるようになってきた
便秘も下痢もしないし痛みもない
何なんだこれ
一ヶ月くらい便秘→腹痛→下痢→便秘…のループが続いてる
IBSとは十年以上の付き合いだけどこんなに治らんのは初めてだ…
心療内科行ってここ一年くらいは落ち着いてたのにな
内科行ってビオフェルと、ポリフル錠とかいうIBSの薬もらって飲んでたけどなくなったら症状復活した
ずっと飲まないかんのかこれ
とにかく腹痛いのがつらい 痛すぎて気が遠くなるわ
運動後とか中に調子悪くなったりする、運動も腸の刺激になるんたなぁ。
困ってしまう。
コーヒー飲んだりお酒飲むと左下腹部が痛くなる。基本下痢気味。これもIBS?
まずは大腸カメラで下痢になる原因が分からなかったら過敏性腸症だったと思う。
これが難病じゃなかったら何が難病やねん
人の人生狂わしてほんとふざけんなよ
まったくだ、原因わからない病気は難病だよ。
医師は原因わからないと病気じゃない考えなんだろがな。
オレガノオイルのサプリ飲んでから調子がいい
乳酸菌も併用
でも止めたらもとに戻るぽいからずっと続けなくてはな
便意もないのにいきなりの下痢とか、悪いもの食べてないのにひたすら連日下痢とか、かと思えば止瀉薬使ってない上に
食事に気をつけててもむっちゃ便秘で痔主一歩手前とか、薬飲んでてもギリで現状維持、よくなる事はほとんどなくて、
悪化しても新たに何か治療される訳でもなし
「なるべくストレス溜めないように」って、この病気がストレスの大半だよ…
40才ですが今思うと小学生からibsでした 寝るのが苦手で社会生活困難だったので薬で強引に睡眠を規則正しくコントロールして 食事も制限するようになったら殆ど腹痛や下痢がほぼ治まりました
制限してることの理解が伝わらず周りからは変わり者扱いですが症状でるよりは良いので継続しています。
季節の変わり目は特に調子悪いな、気温差やストレスもあるんだろうけど。
病院で薬を普段より多目に処方された
コロナウイルスの影響で病院閉鎖になった時に持ちこたえられるようにって
でもその分出費は増えてるが政府は未だに何も国民の安全や経済面の保障をしていない
病気抱えながらも必死に納税してきたのになんだこの仕打ち
今日は久里浜医療センターの通院日。
愛車が故障してるので、初めて交通機関で行く。大丈夫かな。
排便はあるけど量が少ないので、数日おきに在庫一掃セールを迫られる。
>>376 自分の場合は在庫一掃セールがあったあとは一週間くらい閉店する。
>>376 在庫一掃セールの時もあれば、バーゲン程度で済む時もある
在庫一掃セールの後って閉店する時と、たぶんこれが普通かな?になる時があって、未だその法則性がわからん
油分取り過ぎたかな?でも平気な時は平気だし
>>373 ほんと今回病人無職は棄民にされてる
自民に投票してきた連中恨みたい
何の補償も受けられず野垂れ死ねということか
確かに社会のお荷物かもしれんが
慎ましく生きてるのにどうしてこんな扱いなんだ?
好きで病気になったわけじゃない
おれたちだって諦めたことだって多いんだぞ
なんでそこで自民に投票したやつ恨むのかw
民主党のままだったら、お前らなんか路頭に迷って薬どころじゃないぞ
工作員必死すぎるわ
まあ政府の無策ぶりは叩かれても仕方ない
何も道筋見えてこない
無能って金が欲しいやつが叫んでいるだけじゃん
非常時ってホントに人の本気が丸出しになるよね
金をたかるチンピラ状態
金だけじゃなく減税もしないとだよね
流行長期化で全国民が窮地に陥る可能性はある
先回りでスピーディーにやんないと手遅れになるよ
経済的に死を選択する人が増える前にね
それこそこのスレの人達みたいな不治の持病がある人から
追い詰められてゆくんだから
僕は自己責任論が蔓延っていることが悲しいよ
何もしていないわけない、物事には順序というものがあるのだ
目に見える還元がないからと、何もしていないと決めつけるうんこたれ、って言われちゃうよ
誰がうんこたれってやw
ぼてくり回すぞw
深夜に下痢で起きちゃう…
>>385 その順序が回ってくるのを期待したいが、いかんせんスピーディーさに欠けてるからな…急いで欲しいしみんなに報いて欲しい。
自分さえよければとは思わない。そうして金を受け取っても分断の憂き目に合うし。
猫組長さんも国民に一律給付すべきと言っていたような
富裕層は税金で調整して後々回収もできるとも…
春節の時点で中華を入国拒否しなかった自民党、政府を庇うのは流石に無理筋だわ。
連日の報道見てると具合悪くなってきた…。
そのへんは国同士の駆け引きがあったんだよ
中国はメンツ命の面倒くさい国だから、安倍は上手いことやっている
マスゴミはそういうところ全く報道していない
他国に比べたら感染の拡大が低いし、国内で広がっているのは各々が対策をしていないせい
なんでも国のせいにして偉そうだよなうんこたれは、と言われちゃうよ
病人は自己責任だシネって言ってる政府をどうして信じられるっていうんだ・・・
どこの政府がそんな言ってんだよ
コロナの前からなんでもんかんでも自己責任だったじゃないか日本は
だからだよ~
日本政府はずっと自己責任主義で運営されてたから何を言っても信用できないってことよ
腸壁のかさぶた?
みたいなもんが便に混じって大量に出る(;´д`)
なんか変なの来てんね
わざわざ弱ってる病人にマウント取って楽しいのか?
「うんこたれ」なんて蔑んで来ている時点でろくなやつじゃない
でも国が難病指定しないから生活成り立ってない人が多いのも事実
20年キャリアのIBSはざらにいる
仕事も結婚も諦めて人生を台無しにされた人多いぞ
ID:5RtZsMnk0 はネトサポの荒らし
政府批判のレスをエゴサして潰し回ってる外道
この非常時にも政権擁護のイデオロギーをやめられないのもある種の病気やね
健康保険自体が崩壊しそうだからね
そう簡単に難病指定はしないかと
あの政権の何処がきちんとやっているというのか
上級国民のことしか考えていないじゃないか
過敏性腸症候群はもうずっと前から見捨てられてるから今更どうこうないけど
>>405 民主党や共産党が与党になったら本当に日本は終わる
>>406 でも自公維もダメダメじゃん
どうするのが最善なんだ!?
>>406 真面目にそうならないためには、財務省をがなりつけてでも真水の巨額財政出動させるくらいしかないよ。
今はプライマリーバランスなんか言ってる場合じゃない。麻生さんはどうしちゃったの。
このまま与党の政策が小さくて遅いお粗末なままなら、僕は次は国民民主党に票を投じるよ。
今回のやり方でもう自民党なんか入れないけどな 安倍の事好きでも嫌いでもなかったが今は日に日に嫌いになるわ
まさかここまで何もしないと思わんやん
そうだそうだ
これで自民に票入れるやつは売国奴の片棒担ぎだ
国民を見ない政治家には退場してもらう!
よくもまあアベガーだの病気は甘えだ自己責任だと言ってくれたよな
今更思い知ってももう遅いんだよカスどもが
安倍の、欺瞞に、ようやく気付いた、愚民ども
コロナウイルスは、中国由来の、災厄だが、間抜けを、洗い、出せたようだな
おいおい
ここはお腹の病のスレだろ
政治の話は身体に障るぜ
みんなどうしちゃったんだ・・・
コロナショックで毎日下痢が止まらない(´・ω・`)
民主党政権がひどかったのは分かるんだ
だけど今の安倍政治が良いかと言われるととても評価できないものなのだ
難しいのだ
昭和の時代はイケイケドンドンで好循環だったのに、平成中期からの異常な緊縮で内需萎ませて衰退国になってる現状。
日本国民をいぢめ抜いたら得をする連中がいるのだろう。
>>415 ベストよりベター
一時の怒りで無能野党支持したら、よりこの病気は冷遇されると思うよ
野党てのは弱者の味方のフリして、容赦なく切り落とすのは間違いない
民主党の愚行、事業仕分けを忘れるな
一見無くても良さそうに見えても、それをすることで雇用を生むんだよ
雇用がないと収められる税金も減り、自分たちのような弱者はまっさきに切られる
お腹のマッサージを定期的に整骨院で受けてたんだが、このご時世で通院できなくなってしまってて体調最悪だ。
>>373のせいだから空気読めない政治厨どもはスレから追放しようぜ
この病気でつらいのはみんな同じだよね
だからこういうスレが有るのに、被害者ヅラで政治批判するやつは
本当に出ていって欲しいよ、マジで邪魔
中国政府とWHOがそもそものきっかけだしなあ
腸弱ってると致死率高いかな?
国民皆保険とか国民皆年金を成立させるためにはまず国民の間に金を循環させる必要がある
手元に日本銀行券なくして納付はできないからね
今の政府はこれと逆のことを20年間続けてきた
前に便秘(実際は直腸性便秘)でポリフル(コロネル)処方されて、結構下痢になったのですが、これは副作用としての下痢でしょうか?
ただでさえお腹痛いのに世間も疫病でたまりませんな
いっそ死にたい
30代のコロナ死亡者が茨城で出た、同年代だから、他人事じゃない
おれは、腸、肺、気管支、肝臓、腎臓が悪化してるからな、感染したら命がないと思う・・・
3日ちょっと腹痛続き(´・ω・`)
特に夕飯時位から鈍痛で…白湯飲んでも下痢モード。
今日も夕飯食べられるか分からないよ_(:3」∠)_
お気に入りのトイレットペーパーなかなか復活しない。
スーパー行ったら必ず見るんだけどデマ騒動のあと、1回見ただけだ。
デマ2度としないで!
パルプ100で柔らか過ぎないのが良い。
柔らか過ぎると下痢うんちの時、破れて肛門に付いてしまって気持ち悪いので。
パルプ100は真っ白で黒い点が無いので、完璧にこびりついた便秘うんちを拭けたのか分かりやすいため。
パルプ100でもピンク色とか柄入りとか最悪。
18ロール入の再生紙トイペのヘビーユーザーです
理由は金がないから\(^o^)/
ディアナチュレのペパーミントの錠剤飲んでた人居る?
今日の昼から飲み始めたけど昼飯からまだ一発も屁が出てない
>>434 再生紙って黒い点がポツポツあってうんち拭けたか分かりにくいでしょう?
外でうんちしたときは大変
家に帰ってうんち付いてないか確かめるよ。
>>435 ディアナチュレのペパーミントってサプリメントのディアナチュ「ラ」の?
ミントが腸内環境に良いのは事実
ミントのハーブティーをヤカンでグツグツ煮出したやつとか結構効くよ
>>435 ディアナチュラにペパーミントなんてある?
のんでみたいから調べたけど出てこない
>>438 ネイチャーズウェイやったわぁ
こんなご時世にアメリカから届いたで
>>437 ジャスミン茶と全然違う?セブンの紙パックの冷たいの飲んでるけど効果が感じられない
>>439 ちがうちがう
日本で手に入りやすいのはハーブティーのPOMPADOURくらいしかないけど
ミントそのもののティーバッグ、茶成分はないよ
アメリカから買うんだったら、Heather's Tummy Careのペパーミントオイル良いよ
Heather's Tummy Careは腸不調のためにブランドだから
ちなみにこのブラントでもミントティーもあるよ
4、5年前からずーっと腹の調子悪くて、過敏性腸症候群って思ってたけど最近あまりにもひどいからそろそろ大腸カメラするか…
おれは少しでも食べると、数十分~2時間ぐらいで、お腹が ぎゅるぅ~ぎゅるぅ~ くぅ~くぅ~
おならやゲップでなけりゃお腹が膨らんできてやばいわ
みぞおちあたりの圧迫感で呼吸困難、動悸、 耳鳴りは止まんないわ
溜まるんだよな出てくれないんだよな・・・・・
でるときは硬いの出て、その後コロコロだんだんゆるくなっていく最後はシャーー
3時間ぐらいで4-6回ぐらいトイレいくんだけど
はやく全部出したい
接骨院で腸腰筋のストレッチと腹部のマッサージしてもらえ
やってもらうと腹部の重みが取れ具合が良好になる
1週間に一度こまめに受けると良い
後はビタミン、マグネシウム、たんぱく質を多く接種するのと
適度な筋トレ・有酸素運動・ストレッチ
これでお前らも
由比ガ浜でギャルと遊べる湘南プレイボーイに早変わりさ
>>444 それは消化酵素使えば解決すると思うよ
自分はそれで解決した
日本では売っていないから個人輸入ん代行使うしか無いのだけど
消化酵素って日本だとわかもとなのだけど、海外の消化酵素ほどの効果はないように感じる
この病気について20年研究を重ねて、主因・対策などはだいたい見切った。
主因「日本人の中で『あるタイプ』の人は、『ある心理的要因』が脳に人生累計で溜まりすぎると、
自律神経が怒って、体の特定の機能を暴走させて警告を与える」
「過敏性腸症候群系の場合は腸の特定機能を暴走させることで警告とされている」
「『あるタイプ』については、『提出物をギリギリまでなぜか提出できない』『なぜかいつも遅刻すれすれになる』
『時間割をなぜかギリギリまで合わせる気にならない』といった性質を持つ人が典型的。
これは『規則正しく条件づけられた空間・行動総体』を心理的に苦手としているということ」
「時間に余裕のあるうちに作業をやってしまうと『規則正しく行動した』ことになるため、
無意識がいやがるので行動できない。ギリギリに近づいてくるとがぜんできるようになるのは、
『ギリギリな時点ですでに規則正しい運用ではなくなってしまっているため』である。
これはひとことでいうと『ルーティーン』であり、行動アレルギー・空間アレルギーという未知の疾患である」
「電車はルーティーンの最たる物のため、もっとも症状が出やすい。続いてオフィス空間、
事務作業、単純作業、接客と関係する空間と場所、規則正しいデザインがされた場所、などがこれにあたる」
「コンビニの立ち読みはこれにあたる(規則正しく物が並ぶ空間)。服屋などウインドウショッピングもこれにあたる(規則正しく~)。
ビデオショップなどでビデオ物色もこれにあたる(規則正しく物が並ぶ空間)。エレベーターの中もこれにあたる(規則正しく運ぶ空間)」
主因がこれなので、根治するには「これらの空間・行動と触れる時間を減らす」しかないが、
難しいなら対処療法を取るしかない。
対処療法 たまご、鳥エキス、海のもの全般、酸味の強い食べ物(トマトとかポン酢とか)、大豆類
のうち、味の強いものから摂取を減らす。
特に味噌汁、サバの味噌煮、オムライス、デミグラスソースなどはもっとも危険な食べ物とわかるだろう。
豚肉や牛肉、白米、酸味系以外の野菜は食べて良い
小麦は食べてよいがほどほどに
朝食は食べないほうがよい、とるなら職場などについてから軽く。
女性なんだけど屁が異常に臭い
下痢と相まって最悪だよ、社会生活送れないレベル
顔は昔から美人、声も可愛いと言われてきたけど
ウンコの病気で人生台無しよ
ちなみに私は、22歳で発症してかなりきつかったが、
食べ物の対処で、IBSの症状をいっさい出なく出来たので、
健常者に紛れて何食わぬ顔で暮らしているぞ・・・・・
この病気、人前で演説するとか、飲み会の幹事をして30人面倒見るとか、
そういう方面の行動なら症状を起こさずに普通にこなせるのが意外なところ。
(食べたものにもよるが)
>>453 同じIBSの俺とつきあおうぜw
いやまあ実際この病気理解してくれる異性いるなら救われるよな、いないけど
>>456 病人同士でアベックになってもな
生活保護に落ちるしかないわ
ただ健常者のパートナーは理解者が現れないと無理だし
その確率は限りなく低い
昨日から小さめの便がガスと共に良く出る。
下腹部がポコポコ鳴ってガスが溜まるのが分かる。
昨日は排便4回。出したらスッキリするけど、ガスが溜まるので気持ち悪い。
トイレに座ってプーっとやると便も一緒にポコッと出るし。勢いよいので跳ね返って来ないのかヒヤヒヤする。
部屋でガスだけ出しちゃえばいいのかな。
便はある程度溜まるまで腸に留まっていて欲しいな。
週1で同じ時間帯に固形&下痢が出るんだが、2週間前は凄かった
20cm1本、10cm2本、下痢2回
あれほどスッキリしたのは初めてだわよ
コロナウイルス流行で世間の喧騒が増し体調悪化してる…
おのれ中国とWHOめ…
こうなりゃテンションアップに湘南乃風ヘビロテじゃ(ヽ'ω`)
これストレス性のやつだったのか…
口に物入れた瞬間から消化器系の連動が過敏なんだと言われてたから先天性の性質かと思ってた
>>463 主因はストレスはストレスだが、
どういうストレスなのかを突き止めることが必要。
IBSのオフ会に行くと、初対面の人たちが居酒屋でオフ会やってるけど、
誰もトイレ使ったりしない。症状弱い人たちばかり来ているというわけでもない。
そういうひとたちも、オフィスで仕事やった日は一日中腸けいれんで苦しんでいると皆言ってる。
このあたりにヒントが見え隠れ。
若干睡眠障害有りなんだけど…珍しく昨夜は物凄い寝入りが良くて意識無い位に快眠…の筈だったが3時過ぎに突如腹痛で起こされました(ノД`)結局1時間トイレに籠城。
ストレスの話しが出ていたが、夢でコロナの感染現場に自分が巻き込まれるってのを見たのが原因だったらもう打つ手無しだよ_(:3」∠)_
>>466 事務作業か接客か、ゆるい集中が持続する作業を長時間やっている?
あとポン酢みたいな酸味の強い調味料を料理に多用している?
オフ会なんかあるんだ。
行ってみたいな。
でもコミュ障でそれもこの病気の原因なんだけど。
金曜日から便秘でちょっと踏ん張って出してみようと思って力んだら嫌な音
ブブブブーブリッブリッブリッブリッブリッ
すごく細かいのが何個か出てから少し大きめのが出た
まさに便秘と下痢の繰り返し
IBS持ちの潔癖症だからストレスで
わけあって実家来てからお腹壊してトイレ→触れたく部分に触れてしまってストレス→お腹壊すの無限ループに陥ってる
尻の穴が痒い
腸液が漏れてきて炎症になる
アナ毛もガッツリあるし
vio脱毛したいわ・・・女だし
全国のローソンがトイレの使用を禁止にしやがった。
他のコンビニはどうだろう?
外出時にウンコしたくなったらどうすればいいんだ。
俺は出勤が朝早いので通勤の道中はコンビニしか開いてる店ないんだよ。
マジかいなコンビニトイレないと困るんだよなぁ仕事外回りでしたくやる時コンビニ利用してるからなぁ。
もうガス出るから穀物は食べたくないし何も食べたくない
とりハムはどうかな?お腹にイイ?
俺も相当に悩んだが今は絶好調
ガスや不調の大本は便だっていう当たり前のことを意識
便をきちんと出すことが全ての始まり。
朝起きて,コップ2杯の水かポカリ。
直ぐに朝食
食後に排便をしてから家をでる
動物は朝に胃に食べ物入れると排便しやすいようになってる
これを習慣化する。
食事はゆっくり良く噛む
水や汁物なしで何度も噛んで
そのうち普通に唾液が出るようになる
租借不良だと未消化のものが直腸に直行して
悪玉菌のえさになってガスが出たり下痢になる
ちなみに下痢は無問題。
さらに水飲んで腸を洗う感覚だな
というわけで,絶好調だぜ
>>480 咀嚼重視の糖質制限したら屁は激減するけど、最終的には直腸がんでオストメイトに
まあ食べ物は顎がダルくなるまでよく噛みなよ、屁の原因はだいたいそれだから
初めてマンション住むんだけどオナラの音聞こえるかな?
隣からはシャワー音がかすかに聞こえるくらい
今日は6回もトイレへ。
コロナや気温差なんかでストレスなんだろうかな最近調子悪いわ。
棺桶ダンスの曲ことAstronomiaをレコチョクでダウンロードしてループ再生してる
湘南乃風から浮気しちゃってるわ・・・
15:00 腹痛
17:00 ずっと脂汗出るほどの激痛だが何度便所行ってもウンコ出ないから不貞寝
18:00 痛くて眠れないが便所にいる時よりマシになる
19:00 大量に出る 腹痛治まる
キツい今日はもう飯食うきしねえ
俺も数日前夜中目が覚めたら下痢になりそうなのか鈍痛があったな。
その割に便意はなく痛いとおもってるうちにまた眠ってしまった。
便が硬くなるのが恐怖で、難消化性デキストリンをいっぱい摂ってしまう。
適量が分からない。
最近調子良いと思ってたけど
休みに入ってリラックス状態になったら
酷くなってる…ストレスは必要なのか….
筋トレしたいけど、セットこなしている時に便意で中断するから効率良く鍛えられない…
いやそれは気にし過ぎだと思う
理想とする効率にこだわり過ぎても結果は得られないよ
わしら機械のロボットやないし
家トレ(ボディコンバット)してるときめっちゃおなら出る。
何でだろう。
ここ一週間は珍しく調子が良い。
ずっと冷蔵庫の消化で肉しか食べてなかったのに…。
そういや外出中に香水振る人いる?
男性だけど、ガスや便の臭いを気にして
フェラガモのそこそこするの持ち歩いてる
振り過ぎには気を付けてるけどね
最近調子良くて治ったと思ったのにまた悪くなってきた ブスコパンこれからもよろしくお願いします
このスレの人達って会話しないよね
自分のことばかり書き込んでるだけ
基本、頓服はロペミン出して貰ってるんだけど、たまにそれだけだと不安で、追いプスコパンしてしまう
整骨院でお腹のマッサージしてもらおうにも、ステイホームなので、行けてない。
それに、行くにしてもお腹のマッサージの技術がある柔道整復師の先生が、いる市までは
電車で1時間ほどかかるので、感染リスクを上げてしまう。
トーシローのマッサージは却って痛めるぞ
なんのための国家資格だと思ってる
柔道整復師って20年前は猪熊滋悟郎みたいな先生が気難しく治療するイメージだったわ
今は接骨院増えたからヤブ師も多そうだな 特にチェーン展開して営利拡大してるところは危ない
>>510 国家資格つっても、誰でももらえる営業許可証じゃん
車の免許と同じで、とってから経験重ねなきゃいけないけど
下手なヤツはずっと下手だよな
>>512 医療福祉系で必要以上に金儲けに走るところはすべからくろくでもない
>>513 例えるなら運転免許より整備士資格が適切だろう。
バカリズムが「有罪、屁こき女」と言ってるCMやめてほしい
傷つくわ
やってしまった。外出先でうんこ漏らしてしまった…。(´・ω・`)
コロナの影響で、コンビニのトイレ借りられなかったから、限界が来てしまった…。
暫くそういうのなくて、少しずつだが外出のリハビリしてたのにな。
また、外に出るのが恐怖になってしまった。
ここの所、下りそうな予感の腹痛があるのに、ほぼ下らないどころか地味に便秘傾向が
これはひたすら下っている日がいきなりやって来そうで怖い
>>518 大変でしたね。
私も便を止められず漏らしてしまったこと数回。
家にいたときだったけどそれでもショックで泣きました。
>>518 今のご時世だとトイレ確保は死活問題だよね…。
公共施設ですら閉まっている状況なんて恐怖でしか無いです。
昨夜は珍しく寝付き良くて早寝出来たのに…日を跨いだ頃に猛烈な腹痛で飛び起きたよ(´д`)しかも全く便意無しで痛いだけ。
結局そこから一睡も出来んかった。
>>517 ADHDもIBSも、主因は同じだと思っている。
「規則正しく条件づけられた空間と行動」へのアレルギー的反応。
もっぱら精神に対して発作が起こる場合は鬱やADHDになり、
もっぱら腸に対して発作が起こる場合はIBSになると思う。
ただし、腸以外に発作が起こる場合は、「電車に入ってから一瞬で発作開始」
のようなわかりやすい反応にはならず、タイムラグをおいての発作となる。
だからADHD等ではそういう仕組みだと気付けないというだけと思う。
HSP(Highly Sensitive Person)
について、調べてみたほうがいいな・・・・・・
ゲリゲリゲリッーゲリゲリゲリッー
ゲリゲリ下痢下痢ダー
お持ち帰りのハンバーガー食べてしばらくしたら強烈な腹痛
冷たいジュースを一気に飲み過ぎたか。
カイロを貼ってしばらく横に
やっぱりダメでトイレへ
跳ね防止にトイレットペーパーをグルグルポイポイとして、
ブッリブッリブブブブブー!!!!!
便器の内側のふちにテンテンテンと絶対付くやつ
波が収まるまで座ってお尻念入りに拭いて出る。
手を洗ってトイレ掃除へ
全ての神様、仏様、お助け下さい。
この疾病で冷たいもの一気飲みとかありえんわ
完全に自業自得
>>526 (2)成人後の発症?
また子どものころはそこまで問題がなかったにも関わらず、
社会人になり、就職したり、昇格した時期を境に問題が突然出現し、
自閉スペクトラムがあらわになることもしばしば起こります。これは成人期に発症したということではありません。
もともとそうした特性があったが、比較的症状は軽かったので、目立たなかったし、問題としてあらわれなかっただけと言えるでしょう。
それが仕事をはじめたり、昇格するなど様々なストレスや柔軟性が求められるようになることで、問題が顕在化したということです。
IBSもADHDも、先天的と本人が思う事例があり、後天的と思える事例もある。
おそらくどちらも、先天的にそういう特徴が表に出やすい因子を多かれ少なかれ本人が持っており、
多い人は先天的と思わざるを得ないほど明確なものを持ち、
少なめな人は人生のある時期から自覚されるようになったということでは
>>529 それは健康体の話、老人ホームでもやっている
でも過敏性腸症候群だと切れが悪い下痢が続いて結果漏らす
便秘下痢からのおならが止まらない
とりあえずうんちする習慣がほしい
まあまあなお通じから、ひたすら下るターンに移行
仕事始まったから、疲れが溜まってるのかな。基本、仕事に対するストレスってありがたい事にほぼないから、自粛期間にだらけ過ぎて大量落ちてると思われ
その時のお腹具合で、プスコパンとロペミン使い分けて、下る期間が過ぎるのを待ちつつ、今日も弁当はおかゆ
patm(パトム)という症状がある。
IBSは自分自身の腸にアレルギー的反応が起こる症状だが、
patmは、自分以外のまわりに、
自分から出るにおいのようなもので、
アレルギー症状を引き起こすというもの。
自分以外の人間は元々そういう体質でないかぎり、
アレルギー的症状は起こらないとおもっていたが、例外もあるわけか。
そうであれば、自分自身の腸にアレルギー的症状→IBS
自分以外の人間にアレルギー的症状→patm
ということになる。
自分自身にしても他人にしても、特定の物質がそういう症状を引き起こしていることになり、
その物質を中和、排出するような薬品があれば、解決できるかもしれない。
過敏性スレにも福山信者おるんか
あいつがシャンプー使わないとか石鹸使わないとか嘘やぞ
本人がラジオで否定しとったのに
ハゲと汚肌と体臭持ちとウンコ塗れの負け組は何がなんでも福山に縋りたいんだなw
食べるとすぐに腹痛になる時がある、なる時は何食べてもなるしこれは大丈夫てのがないな。
過敏なお腹にはウンザリするなぁ。
連日下るなーって時は、腸の中で何かひんやりしたものが動いてる感覚がある
おかゆ食べても白湯でも下る時はひたすら下る
大丈夫な時は連日ファストフードでも問題ない
せめて法則が欲しい
急激な温度差がよくない
あと仕事を休憩とらずに続けすぎると消耗が意外に大きかったりとか
ずっと便秘だったのに急に下痢に
しかも絶対夕飯後
明日から夕飯抜こう
しかも泥っぽい感じだからなかなか出なくて痛いし気持ち悪いし辛すぎる
>>540 それにやけに臭うよね
泥みたいだと肛門も痛くなる
夕飯抜いたら大丈夫だった
けどお腹空きすぎてつらい
やっぱり腹張って食欲ないときは水分だけとって食べないのが一番だな
大腸内視鏡もX線して全く問題なかったが毎日腹痛が酷い。過敏性腸症候群って結構腹痛くなる?
腸がどっかに癒着しているような感覚ってわかる?
腸閉塞してるんじゃないかってぐらい、痛いんだけど調べると何の問題もない
便秘の後にコロコロのウサギ糞が出た後、粘土質の便が出て、最後は水便
これは過敏性腸症候群ですか?
>>548 内視鏡、やってからだ。話は、それからだ。
>>546 結構っていうかめちゃくちゃ痛くなる。
何度も死ぬかもしれないと思った。
内視鏡しても全く問題ないですねの方が多いらしい。しかし人生で一番腹が痛い
内視鏡その他の検査で問題ないと言われたら、ようこそ過敏性腸症候群へって感じ
お腹痛くなる時と、突然の便意で肛門ノックもなしに漏らしそうになる時もある
>>4 カフェインとらないはガチ
いかに交感神経を抑えられるかだな
岩田大輔
https://ameblo.jp/lifeexpression/ 必ずこう言う知ったかぶりの迷惑なのが出てくる
自身IBDでもないのに分かった様なことを平気で言う
昌弘と同様に誇張誇張の連続だよ
沢山の人を診たかの様に言うが 内何人が完治なのか?
この男の職場に内視鏡があるとは思えない
潰瘍が綺麗に消え去ったとか しょうもない嘘だろう
金儲けのために難病の人をカモにしてやろうという輩は本当にウザイ
職場に過敏性腸症候群の障害者がいる
シフトには出てこない、毎日毎日腹痛なんで休みます
お前の代わりに誰が休み返上で仕事してると思ってんだ
ほんとマジで仕事辞めちまえ
>>556 釣られてやるけど
お前の気持ちも分かるが、わざわざこのスレに書く内容じゃないだろ
喧嘩売ってるのか?
社会生活阻害されて、苦しんでいる人の居場所で
わざわざ、見た人を傷付ける言葉を書き殴るお前もお前でゴミ
>>557 更に釣られてみる
腹痛が酷いの556が威圧的で
パワハラやってるからだと思う
556が消えれば解決しそう
>>556 その人がやめてもお前が楽になるわけじゃないけどな
バイトしてるガキか?世間知らずw
>>556 パワハラクソ野郎。お前が辞めろ。
同じ病気のよしみで許さねえわ。
>>556 職場の文句があるならこんなところでふにふに言うとらんと上に直談判でもしに行けやイキリオタクくんwwwwww
>世界は完全調和でできている
>こんにちは、ウェルネスクリエーターの岩田です
免疫疾患でもない人間が全体を見渡せたと思っていることが間違い
ちっとも分かっていない
潰瘍性大腸炎のカテも大変だと思うよ
こんな商売で難病の方を利用してやろうという雑魚ばかりだからね
無償で教えている人が埋もれてしまってるじゃないか
このインチキセミナー講師は、どんな病気も全部心からだそうだ
いかにも素人丸出しだね論に整合性がない
勉強不足も甚だしい
は?そいつ昼過ぎにはすっかり元気になってゲーム配信やってんだぞ?
友達と遊ぶ時は平気で朝からカラオケ行ってんだぜ?
職場ではそいつと絡む事もないし話すこともない
出て来ても2時間トイレに篭もりっぱなしで仕事にならない
ただそいつが休むと皆の休みが返上になって結果12連勤とかになるんだ
誰も文句は言わないけど腹立つの当たり前だろ
>>556 同じ病気になってから出直してこいやカス
>>565 おうガキ
スレ違いだからとっとと失せろつってんだよ
文盲か???
なんか昨日から変なの沸いてるな
次スレはワッチョイにしない?こういうスレチで攻撃的なヤツに粘着されるとめんどい
>>565 君が12連勤とかになるのは過敏性腸症候群の人のせいじゃなくて
シフトの調整ができず労基法違反の違法労働をさせてる無能上役だよ
だから過敏性腸症候群の人を追い出しても待遇は変わらないし攻撃するだけ無駄
分かったらスレチだからもう来ないでね 精々頑張ってね♪
>>565 コイツ、マジもんの労基すら理解してない頭悪い社畜だわ
やっぱり職場で無視というパワハラやってるしよ
12連勤は、テメーの上司の裁量がヘボいだけの問題だろ
>>556 >>565 こんな幼稚な人間でも社会人できるから日本って美しい国だよなw
>>565 > 職場ではそいつと絡む事もないし話すこともない
バイトにしても大学生だろうし、ましてやいい年なら尚更、
職場の同僚を無視とかキッツw
あなたの人間性にこそ病的なものを感じますね(´・ω・`)
バカがフルボッコされてて草
自分は間違ってないって正義面する人間にろくなのいないんだよね
わたしもパワハラでそういう人間と対峙したことあるから
>>565 こんなヤツ同僚とか上司にいたら仕事どころじゃないな
トイレで下痢が止まんなくなるのも理解できるよ
IBSでしかもプラスして不眠症状出ててL-テアニンというサプリ試した方いますか?
自分何日か試したのですがなんとなく吐き気催したり眠ってて胃というより大腸って感じで
熱がカーっとしたような痛みとか出ませんでしたか?
気圧が原因で頭痛酷いとこに更に酷い腹痛と下痢
しかも1番最初が便秘の硬いヤツで栓されてる
少し力むと血管切れるのかってくらいの頭痛で全然出せない地獄
ヘルニアも患ってて座ってるのもキツい
痙攣型激痛だと漏らした方がマシって思うし実際何度か漏らした
早くうんこ出てくれしか考えられなくなる
また血便再発だわ…トイレの回数減って折角調子良かったのに
1ヶ月半位前から急に下痢しなくなった。若干便秘っぽいのは有るんだが…但し極端に食欲が減退したし、実際に食べようとしても食が細くなってしまった。
大豆イソフラボン入りウエハース食ったら下痢になった
ちょっと調べたら下痢下痢下痢でワロタ
あーキッツー
>>586 今の所豆乳は普通に飲めるから大豆アレルギーとかじゃないか?
相変わらず屁が怖くてトイレに駆け込む日々
どちらに転ぶか分からないのどうにかならんかな…
熱中症が恐いから水分取るんだけど冷たいの取るとお腹が痛くなる、困ったもんだわ。
>>593 これからは余分に茶持ってく、外だから自販機だったんだ。
昔ibsだったけどほぼ寛解したものだけど
やっぱり生活環境って大きいんだなって思う
環境というかストレス源から離れたら徐々に治まって今はibs持ってたっけレベルまで回復した
IBSってひきこもりでも急激に悪化することってある?
ここ1週間くらい本当に酷くて一口でも何か食べると気持ち悪くなって腹痛+下痢、出せば腹痛は多少緩和されるものの、ずっとお腹ギュルギュル気持ち悪さが残る状態
別の要因で5年くらい引きこもり生活してるから、何がストレスかと言われるとこうやって具合が悪くなることがストレスってくらいしか思いつかないんだが・・・
IBSで吐き気というか気持ち悪さが出る人っていますか?
そういう場合もとりあえず腸の調子を整えたら自然と治るのだろうか・・・
>>600 今まさに胃腸共に不調
IBSでもなるし、自律神経から胃が不調になる事もあるそうです
胃にはアコファイド処方されましたが若干ラクかなー?位でなかなかスッキリしないです
>>601 なるほど、ありがとうございます
処方薬使ってもすっきりしないのは辛い・・・
お互い早く良くなりますように
酒飲むと下痢になる。酒飲まないとう○こすら出ない。
そんな俺は混合型?
>>604 昔から緊張するとお腹痛くなるんですよ。
それで一時期薬飲んでたんだけどお腹の調子良かったw
だから多分混合型だと思うんだよね。
>>598 ブレインロックっていって、症状のつらさに脳がストレスを感じて、その症状に囚われるっていうのはあるし、最近の本だとかなり言及もされてる。
症状自体がストレスで繰り返してるって場合は、処方薬を使って一度しっかりと症状をとってつらさを消すことが回復への近道だよ。お大事に
IBSに一番向いてる特効薬みたいな物はサイクリングだと思う。
サイクリングやると腸の調子良くなる。
汚い話だけどう○こがバナナの形になる。これは一番いいらしいね。
朝からずっと痛かったのが
やっと出ていった
もう勘弁していただきたい
現在25歳、5年以上ずっと便秘と下痢に悩まされてて、恥ずかしながら病院大嫌いなもので近いうちにやっと病院に行こうと思うんだけどいきなり内視鏡しますってなる?
それとも一先ず問診で病気の可能性を判断してもらって薬もらって改善しなければ内視鏡みたいな流れ?
できることなら内視鏡検査したくないんだが・・・
>>609 年齢的に見ても初回からはやらないと思いますよ
というか大体の病院は予約しないと内視鏡検査は受けられないと思う
自分の場合は34だけど初診では問診と血液検査、便潜血検査だった
この検査で異常が診られたら内視鏡をやりましょうって言われたけど
特に異常が無かったのでそのまま薬で様子見です
そうだな。
初診では問診で次回用に予約入れて一旦待合スペースで待って
呼ばれたら説明受けてその後内視鏡の説明のビデオ見たと思う。
会計があって下剤も院内薬屋で買ったかな?
609だけど病院行ってきた
レスくれた人ありがとう。言われた通り問診とレントゲンのみで内視鏡は無かったよ
薬も貰ってきたしすこしでも改善するといいなぁ
休みの日に便秘になって平日によく出るんだが混合型でいいんだろうか
前に医者に行ったときは内視鏡やって尻の入り口付近が痔だと言われて乳酸菌と注入型軟膏続けたが良くならなかった
難消化性デキストリンのお陰で激しい腹痛は無くなったんだけど、便意をおさえられない。
便意がきたら数秒でトイレに入れる環境じゃ無いともらしてしまう。
腸内環境は良くなっているはずなのに何で治らないんだろう。
>>614 腸が激しくけいれんしているわけだが
1.食い物の相性わるいもののせい
2.クーラーよくない
3.デスクワーク・接客・家事・単純作業のあとで特にやられる場合、これらが原因の可能性あり
1、2、3のどれかだと思うのだが…
検証を繰り返し、原因を特定して対処する。
>>615 ありがとう。
日々の食事内容で変わるのは確か。
急に思い出したけど、腹痛が無いから大丈夫と思って治ったつもりで腸のけいれんを抑える薬をやめてしまっている。
コロナ禍で病院に行ってない。
>>526 セロトニン、脳のブレーキオイルの合成不良と考えればいい
先天的に体内での合成不良なのか
材料のトリプトファンの吸収障害なのか
たんぱく質の分解が出来てないアミノ酸、トリプトファン不足なのか
一番最後のは加齢によるすい臓機能低下で後天的にも起きる
ブスコパンを腹痛時の頓服でもらってるけど、これ飲んでも効くのは50%の確率なんだよね。
つまり、効かない時はただのラムネだし、その時は予定も全キャンセルするから、友達が減ったわ。( ノД`)
病気になんか、なるもんやないですね。
総理の潰瘍性大腸炎また悪化してしまったんだね。
ストレス性の病気は良薬があってもストレスでまた再発してしまうのか。
何か絶望感。
首相の持病に心ない言葉を投げかけてる人を見ると胸が苦しくなる
同じ腸の病気を持つ同志なだけに残念よ・・・
だよね。首相もずっと下痢ッピーだったのかな
どうやってコントロールしながら仕事されていたんだろう
気が向いたら闘病記書いてほしい
石垣のりことかな。人でなしが国会議員とか世も末じゃわ。
安倍総理の持病が仮病だと言いがかりをつけている人間を見ると、なるほど日本からブラック企業が消えねえわけだってお気持ち
かくいう私も、体調悪くてトイレ頻度が増えた時、57歳独身ハゲチビモラハラ上司にサボり扱い受けましたけどね
>>619 イリボーやブスコパン飲んでも絶対症状が収まるわけではないように、再燃することで良薬も効能を失うのはあるだろうね。
ましてやあれだけの苛烈な誹謗中傷に晒され続けてる上に、激務。大変だったと思うよ。
僕は安倍首相や自民党とは政治主張違うけど、批判と人格攻撃は分けなきゃダメだと思ってたから、石垣さんの発言は残念すぎる。
文書改竄、領土献上、モリカケ、IR、桜を見る会とかやらかして
さらに腸に悪いもの食ってるような人は擁護できんw
>>626 はぁ?
腸の病気だと外でBBQもダメなの?
お前も随分差別的ですね
>>626 帰れ外道
政治上の問題点と病気の揶揄を紐付ける時点で貴様らは仁義を欠いている
潰瘍性大腸炎も寛解期あるからその時は普通に色々食べられる
とか知らないで揶揄してるんだろうけど本当に下劣
>>626 あんたみたいな無知蒙昧で妄想の世界で生きてるしょうもない大人が石垣のりこを生み出すんやな
>>626 本当に過敏性腸症候群?
この病気を患ってたらこんな台詞想像すらしないよ
石垣のりこのせいであちこちこういう荒らしが沸いてて辟易する
病気の揶揄は本当にしょうもない
そんな発言してると友達いなくなりますし
病気の時にお見舞い誰も来なくなりますよ
症状が割と恥ずかしい病気だし、そういうところで足を引っ張るのはどうかと
なのあるお店ばかりだからメニューの配慮もお願いしただろうし、してくれるだろうし、腸に悪いものばかり食べてるとは言い切れないよね。
ソースもないのに仮病ガーって叩いてるの大抵チョンモメン
日本人ならたとえ敵であれ相手を労るものだが
>>636 そういうのも差別的で同レベルだからやめろよ馬鹿
まあ仮病はねえわ
医師の診断書を偽装したら医師法違反で最悪免許溶ける
苦闘して取った資格を易々売る真似する医者はいない
【悲報】安倍総理、潰瘍性大腸炎患者に対する医療費助成を縮小していた
医療費助成変更で対象外に 難病軽症者 支援策活用を 治療控え病状悪化の恐れも
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/317108.amp
2018年、難病法を改正して医療費助成を縮小
パーキンソン病や潰瘍性大腸炎、多発性硬化症など56疾患
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2018-01-05/2018010515_01_1.html なぜ自分も難病患者なのに?🤔
IBSは完璧主義だと治りづらいらしいな
ほんと難儀な疾患だわ
>>637 気持ちはわかるが嫌儲の連中が各地のスレ荒らし回ってるのは本当だからなあ…
あちこちのスレで同じようなコピペ見たら嫌気差してくるよ
排便時に激痛をともなうコロコロ便→固いのがでると下痢っていうコンボ繰り返しててコロネル処方されたんだけど便秘が酷くなった気がする・・・
便秘下痢どちらにも効くっていうから期待してたけどがっかりだ
これがダメだと次どんな薬飲むことになるんだろう
でも毎日会食できる程度の病気なんだろ?
じゃあたいしたことないだろw
変なのはスルーしとけ
そもそもこのスレとは別の病気だし荒らしたいの相手して住み着かれても面倒
下痢スレもガススレもIP出してるが、かなりリスクがあるぞ。
悪いやつに攻撃されるぞ。
IP無しスレを立てようかと思っている。
>>652 IPから住所特定されてカラーボール家に投げつけられたりするから怖いよね
>>644 以前電車で厳つい雰囲気のおじちゃんがヘルプマーク付けててビックリしたことがある
でもその見た目のせいで誰も席譲らなかったからボクが譲ったら感謝されたよ
>>653 そうそう!って、それは怖いなw
正確な住所は分かるのかな。
IP出すスレで暴れすぎて誰かにアタックされてPCが壊されたって書き込みは見たことある。
下痢、おならを世界に公表するのもどうかと思うし。
俺は前にIT畑にいたから相手特定できるけど
必要なければやらんわな
朝だけ食べた物がすぐに出る傾向があるが
どうも朝弱った胃腸に水分の少ない食物繊維が強い物を食べると下痢するっぽい
ワカメ、海苔、エノキあたり
コロネル、(直腸性)便秘目的で1日おきに使ってたけど、すぐに耐性ついた
こんなもんなのかな
朝は駅の蕎麦屋さんで蕎麦と卵がけご飯のセット→30分経過くらいで通勤中に急で強烈な便意→漏れる寸前ギリギリトイレ(各駅のトイレの場所は認識済み)
朝一番で食べても通勤中に便意がくるし、会社近くで食べようとすると空腹すぎて通勤中ふらふらして気持ち悪いし、もっと工夫しないと。
ただ食欲が戻ってきたのは嬉しい
>>660 RED RICEソロ曲の「花日」が好き
MVもローカル色強くて藤沢市を観光してる気分になる
>>647 精神的な問題だろ
後、おまえ家の中で姿勢悪いんじゃないか?
家の中でもピンとして立ってるのがオススメ
俺は座らないで、立ってるか、寝てるかの二択だぞ
今日はヤバイ
下痢は繰り返すわ便に血が付着してるわフラフラして家事もできないわ
ただでさえこの病気で社会的に死んでるのにつらすぎる
>>660 応援歌聴いて安静にします・・・
体内には、地球上で生きていくために本来備わっている身体調節機能=ECS(エンド・カンナビノイド・システム)があります。ECSは、食欲、痛み、免疫調整、感情制御、運動機能、発達と老化、神経保護、認知と記憶などの機能をもち、細胞同士のコミュニケーション活動を支えています。
ECSは、1990年代に発見された“アナンダミド”と“2-AG”と呼ばれる体内カンナビノイドとそれらと結合する神経細胞上に多いカンナビノイド受容体“CB1”、免疫細胞上に多いカンナビノイド受容体“CB2”などで構成され、全身に分布しています。
最近の研究では、ECSは、外部からの強いストレスを受けたり、加齢に伴う老化によって、ECSの働きが弱り、いわゆる「カンナビノイド欠乏症」になると、様々疾患になることが明らかになってきました。
ビタミンD欠乏症はCOVID-19感染リスクを77%上昇させると研究で判明
https://www.upi.com/Health_News/2020/09/03/Vitamin-D-deficiency-raises-COVID-19-infection-risk-by-77-study-finds/7001599139929/ ビタミンD欠乏症は、十分なレベルの栄養素を摂取している人と比較して、COVID-19を摂取する人のリスクを77%増加させる、とJAMA Network Openが木曜日に発表した研究が発見
研究に参加した約500人の参加者のうち4人に1人が、ビタミンDのレベルが最適とは言えないことがわかったとデータは示している。
データは、主要な栄養素が不足していることが判明したもののうち、22%がCOVID-19に罹患していることを示しています。
研究者によると、十分なビタミンDレベルのある被験者の60%のうち、感染したのはわずか12%です。
>>668 自演乙
お前の味方はこのスレにはいねーよ
湘南乃風の爪の垢煎じて飲めよ
若旦那って難病のムコ多糖症の支援してたんだよな
かっこいいわ
過敏性腸症候群ももっと認知度高まって
ただのウンコ漏らす病気じゃないって知られればな
もうバカにされるのもしんどいわ
福岡住んでた頃は最悪だった・・・
過敏性腸症候群に無理解で、トイレに行くと「たれかぶりが!」と揶揄してくる品性下劣な人間が多くてね
今は富山に住んでるが、ここの人はそんな風じゃないし落ち着いて過ごせてる
福岡は人が良い?嘘だね┐(´д`)┌
>>666 羨ましい、しかし今はみんなマスクをしてるから少しごまかせる
楽天の半額セールでやっとCBD買ったわ
本当に効くんだろうか
便秘モードの時だけなんだがカップ麺の担々麺食って腸を刺激してやると、少し出がいい。
ただ、下痢モードの時は禁じ手。しぬ。
下痢モードだと湘南乃風とかのポジティブな曲聴いて、ストレスから意識逸らすしかない。
この病気ってやっぱり病院で診てもらわないとわからないものなのか。
8年ほどお腹の調子が良くないor悪い状態が続いてて、緊張すると腹痛になりやすいような気がする。
>>679 診断が降りないことには病気ではないからな
ケツにカメラ突っ込まれてきな
もしかしたら大腸がんの可能性もあるんやし
この病気から癌とか潰瘍性大腸炎に発展することもあるんだろ?
つらすぎませんかね…
>>682 私の場合は十二指腸潰瘍を経て現在こっちに悩んでいます…やっぱり辛いよ(´・ω・`)
ガーン!
なんとかこの病気治して湘南乃風のホームタウンを訪れたいんやが
湘南いいとこ一度はおいで!
善行駅近くのビーバーは必ず寄ってねw
RED RICEも紹介してたよ!
安倍さんが潰瘍性大腸炎だからって食事内容までをも批判?
病気なら霞を食えと?ふざけてる人権侵害だわ怒りで震える
そういうのは野党と野党かぶれだから、選挙で結果出せばいいだけ
選出、就任すら菅さんの批判を始めている奴らだから
>>693 医者の診断名は機能性胃腸症て見た。ウヨサヨとか知らんけど
政治家の体調なんか一切知らんし雲の上の話で関係ねえ
あいつらは生活に困らない金があるし病気で苦しいおれのため何かしてくれるわけでもねえし
選挙なんか一回も行ったことがない
どうせ茶番だしなあんなの
自己責任で野垂れ死にしてしまえって言ってるのがどう叩かれようがどうでもいい
>>690 潰瘍性大腸炎が悪化したけど1ヶ月ぶりにごはん食えるまで回復して良かった、と思った。
700[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!
>>699 なるともさ
だけど風一族の結束でつらいことも乗り越えられるぜ(^_^)/□☆□\(^_^)
>>25をきっかけに湘南乃風が不定期にずっとレスされてるとは意外だな
もうすぐ1年は湘南乃風をカキコしてることになるな
実際、湘南乃風は直球のガツンと聴くメッセージが老若男女に受け入れられて今までやってきた。
同じメンバー同じグループとして仕事を続けられるのも人徳があり人柄の良さあってこそだろうし。
過敏性腸症候群で苦しんでる境遇を彼らの歌に救われてる人だっているよ。
私はヤクブーツはやめろ!の人が好きだわ
たまにガチ励みになるリリックの曲も出てくるしそれはマジに心揺さぶられる
下積みからきちんと音楽やってきた人に悪い人はいないと思う
この病気になって16年経ち色々と失ってきた
遂に、これだけは守りたいと信じてきた99年製のホンダの愛車も手放してこれから生活保護さ
天涯孤独で病気で職が続かない氷河期世代…若い子達には同じ思いはして欲しくない(´・ω・`)
>>706 長い間のご苦労やご心痛があったかとご推察いたします
僕は30歳ですが氷河期世代の先輩方は皆様面倒見がよく優しくしていただいてます
今もそのお陰で助かっております
どうかお身体ご自愛くださいね・・・
遂に安倍総理の時代が終わるのか…
腸の病気の同志としてなんともいえない気持ちになる
うつ病だって治るのに、なんでこの病気は治らない?しかも腸の検査しても何もないとか。
治らないね
普通そういうのは難病っていうんだけどね
炎症とかないから医師の中ではそうではないのかな
この病気にかかったら詰み
>>707氏のように様々なものを失う未来が待ってる
私も恋人が離れていったし外出できないので運転免許も更新できなかった
一人暮らし止めて実家に身を寄せてるが家族の理解も自由も娯楽もない
行き遅れの39歳になってしまった…
レスアンカーミスでした
>>706氏でしたm(._.)m
ここは氷河期多いのか?
おれもだ
自民党は小泉のときから嫌いだわ
安倍も嫌い
菅も恐らく嫌いになる
過労引き金になって腸爆発したからに決まってる
非正規で人生ぼろ雑巾にされた恨みは消えない
罹患して歳食って色々つらい別れを経た俺達もキツイが、これからだっていう若い方々がこの病のせいで将来閉ざされるのも見てられん。
早く本当の原因や真に回復できる治療法を発掘してもらいたいものだ。
>>713 なーにが「ゆきどけ荘」やねん、ワシら、好き好んで氷河期で、凍結しとったわけと、ちゃうぞwww、ってね、
政府は、何処まで、ワシら、氷河期世代を痛め付ければ、気が済むんじゃろうかのう、20年、対策、打つんが遅いわ!
下痢するからと腸の動きを抑える薬を使うと今度は腹の張りが酷くなって吐き気がする。
お腹の張りには接骨院でのストレッチがいいよ
腸腰筋伸ばして、腹部も指圧する
黒霧島片手に真鯛やヤズの刺身、ゴマさばをいただいて、
酔いが回った頃には、〆に屋台でラーメン…なんて博多で過ごしてた頃が懐かしい
東京に帰ってきて10年くらいなるけど、それ以降この病気を発病して
酒がダメになり、飲み会なんか全く行かなくなった(ヽ'ω`)
若いうちにこれになっちゃうと、美味しいお酒を知ることができないままだから可哀想だ…
普段周囲からデブだからあいつは仮病だろって言われるんだが体型は関係ねえよな?
それとも病人は病人らしくガリガリに痩せこけてろと?人権侵害だよね?
安倍さんも詐病って言われてたけどその姿が自分と被ってイラッとしちゃった
>>715 氷河期世代が高齢者になる頃には年金制度も改悪されててろくに生活できなくなってるぞ
一生安い賃金で使い潰される人生なんだろうなあ
生まれたときから忌まわしく思われるのが我ら世代・・・日本を好きになるなんてできるかよ!
>>720 わたしも肥満体型だから仮病は言われがち
生まれつきの体型なんですが?ってね
便座割っただろ!って証拠もないのに詰められたことあるし
同じ日本人として思うけど普通とされる人達の差別意識ヤバイよね
このスレの悲痛さ溢れるレス群見てると難病指定していいじゃんって思うんだけど
患者会から政治家への献金のない病気は永遠に認められないんだろうね
忖度のまかり通る衰退国家ジャパン~って感じ
私は40代で突然発症したのでまだマシなのかな。
若い頃からこの病気だと本当に地獄だよね。
24歳で発症し今年31歳です~
仕事続かないので生活保護一歩手前ですね
今は傷病手当金生活なうです
ウンコの病気なのでトイレ行く頻度が多いのですが
当時勤めてた会社の年配社員には
サボってると決めつけられ眉をひそめられてました
それがまたストレスになりつらいかったですね~
年寄りって本人の努力の及ばないことでもすぐ怠けてるとか言うよね
安倍さんの仮病呼ばわりもああいうジジババかなぁ
>>718 アドバイスありがとうございます。なかなか高くていけないですが検討してみます!
>>719 嫌味ではなくお酒に刺身、ラーメンとか一度でいいからやってみたい。会社に入る前からこんなのなので、酒も飲めなきゃ生物も避けて生きてます。
食べる楽しみって大事だよなぁと常々
>>728 しかも福岡だからな~
食の宝庫だもんね
一度は行ってみたいんだが、この病気では旅行も怖い
>>723 結局、世の中、カネ
苦労知らずの上級は、この病気にならないから、
献金して難病指定なんか、ならないな
なにが、自助じゃ、無理言わすな、菅
飯塚幸三のニュースがまた目に入ってくるがなかなかキツイわ
あの残された旦那さんのこと考えたら腹が痛くなる
てかまだ裁判始まってないんでしょ?
上級国民だったら人を殺めてもああいう風な待遇なんですね
日本は美しい国ですね
>>733 どうなんだろうね~
それで普通の生活送れる給料なら
いいかもですね
過敏性腸症候群を単なる甘えだと言ってくる職場の先輩に困ってる…
しかし、九州出身の厳つい雰囲気だし声も大きいから言い返すのも恐い
ソフトバンクホークスの川村隆史さんが亡くなられた
くも膜下出血らしい…ファンとして悲しいな
今年はコロナウイルスの影響もあって参ってるのに悲しい訃報が多い…
RED RICEの花日の歌詞がいつもと違うように聴こえるな
「すげぇ辛ぇけど別れの時だ さぁ行け胸を張って」
過敏性腸症候群でうまく生きられないけど、川村さんのように朗らかに生きてみせる!
おならって我慢して無くす事出来ないよな?
我慢すると腸に吸収されるとか口から出るとか書いてあるけど絶対そんなこと無いと思うわ。
我慢するとずっと肛門付近に貯まってどこにも行ってくれず絶えず上下運動で苦しい。
便も一緒
コロナはかかると肺が繊維化して後遺症で息苦しさが陰性後も続く上に全身の血管に血栓が出来て内臓がボコボコになってしまうんだな
脳梗塞や心筋梗塞初めとして身体中の内臓に障害が残る
死なないから大丈夫とかとんでもないわ
>>738 その特効薬になるのがアビガンだが上級国民は命惜しさに
わざと認可せず流通させないことで自分達だけに行き渡るようにして服用を続けている
一方で一般国民は感染しても経済苦に陥っても見殺しにするような国が日本
いち早く全国民へのPCR検査義務化と各種給付金や減税をすべきだがそれもやらない
自公政権の独善的政治にみな淘汰されてしまうのだ・・・今こそスガを倒すべき時!
国会議員にコロナウイルス陽性出たからってはしゃいでいるヤツは人でなしか?
日本人って本当に病気に無理解で民度低い連中が多いわ
>>739 特効薬が浴び癌とか嘘言うな
奇形児が産まれる大変危険な薬だ
今日は、整骨院で、お腹のマッサージを受けてくるわ。久々。
電車に揺られて、行ってくるよ。
>>742 いってら
コロナウイルスに気を付けてな
強い痛みが続いて毎日のように点滴するなんて症状は本当なのだろうか
下痢ののち3日間便秘してたんだが、今日別の症状(胃腸じゃない)で病院に行かないといけなくて
待合室で待たされている間に突然緊張してきてバナナうんこが3回に分けて大量に出たよ。
来週検査になったんだが予約票を見てまた緊張してトイレなうだよ…
>>741 妊婦に禁忌、これから子供を作る予定の人は服用後1~2週間は中田氏セクース禁止になるだけで一生残る副作用ではないんだな。
安倍さん退陣に追い込んだ連中この病気で全員苦しまないかな。
>>746 催奇性確定薬アビガン
「サリドマイドの催奇形性により、世界で約1万人、
日本で約千人の胎児が被害にあったと推定されています
(死産も多発していたがカウントされず)」
サリドマイドの催奇形性•過敏期–妊娠初期3ヶ月間•
とくに最終月経後およそ30~60日–
1回1錠の服用でも障害が起こる•症状(サリドマイド胎芽症)
–四肢の障害両上肢がない•フォコメリア(肩から手が出ている)
上肢が短い/橈骨がない指の本数が足りない/親指が小さい耳と顔面の障害難聴、
耳たぶがない/小さい顔面神経の不全麻痺ワニの涙症候群(摂食時に涙が出る)
デュアン症候群(眼球の運動制限)内臓の障害心臓疾患、消化器の閉塞・狭窄、
ヘルニア、胆嚢や虫垂の欠損
強い催奇形性が認められる一方、タミフルとの比較で非劣性が示せなかったばかりか、
プラセボと比較した堅固な有効性の証明にも失敗した普通であれば承認などありえないアビガン
使用にはには厳重注意が必須。
http://www.yakugai.gr.jp/topics/topic.php?id=988 動物実験段階【ラット、ウサギ、サル、犬等】
で投与すると胎児に奇形を生じさせる副作用、
それも女性だけではなく男性の精液にまで移行して
奇形を誘発するような強い催奇性が確認
なんかスレ違いの妄想垂れ流ししよるようやが、アビガン近く承認申請やがな。
この病苦で働けないから、FX勉強中
まだ1年目なので1,000通貨で、少額でポンド/円にて実践練習してる
いづれは、昭和の相場師、立花義正先生のようになりたい
投資家になるのは良さそうだ
ただそれにもまとまったお金が必要ではあるが…
完全に自己責任にはなるが、海外業者でFXするなら国内の25倍規制は適応外になるから
想像できないようなかなりのハイレバレッジで投資はできる。もっとも、少ないお金で大儲けなんて考えちゃダメだが。
スレチ失礼。(ヽ'ん`)
海外企業のFXは定評があるところ以外は控えた方がいいな、中にはどの国の金融ライセンスもない詐欺会社もあるから…
後は税金の面で総合課税になるので不利だが年間所得330万円以下ならまず気にしなくていいし
今日は下痢モード
ピーピーなのでダウンしてる
>>758-759 お前が失せろスレチ
この病気ですらないんだろう
頭の病気だろうから見てもらえや
アビガン承認されても嫌なら服用しなければいいだけ
僕は腸が弱ってる以上重症化した時は服用したいから早く承認されて欲しさしかないし
どーせこの病気のせいで結婚子育てに無縁の30代喪女だし
ただでさえ下痢で苦しいのに追い打ちで肺の繊維化にまで苦しんで死ぬくらいなら
アビガン飲んでさっさと楽になる方がマシだわ
経験人数も少ないし下痢のせいでフラレてきたし
そもそも中田氏せっくちゅなんぞ一度もしたことないしね
投資について色々レスで教えてくれる人達ありがとう
自分も興味あったけど後回しにしてたんだよね
海外のFXなら少ないお金でもやれるみたいだね
最初からうまくいくとは思わないし少しずつやってみようかな
過敏性腸症候群のせいで低所得者だからなんとか経済的に立て直したい・・・
>>764 低所得の状態から始めるのはリスクが高すぎると思うけどなぁ…
あと常に変動するモノ相手だから意外とストレスが半端ないよ
>>765 海外のレバレッジ500倍だとレート105円の時でドル円1枚2,100円くらいで持てるから
いくら低所得者層でも10万円くらいは気合いで捻出すれば始められるね
まあ海外はかつてIronFXのSCAM認定もあったりしたから業者選ばないと預けた種銭が消えちまうが
スレチ続けてすまんすまん
投資を始めること自体はいいことだと思うわよ
ブヒッブヒッという排泄音、深夜だと響くし、
壁の向こうの隣人にまで、聞こえてないか心配になる…
聞こえたっていいじゃない
出るものなのだからどうしようもない
ぶびゅーーー!
みたいな音出してる木造アパート住民のわしもおるやで?気にすんな
なんか音出して誤魔化せないかな?
犬の鳴き真似とか
豆腐屋のラッパとか
ヤンキーホーンが排便中の間鳴り響くようにするとかw
ちょい風味が劣化した時限切れナチュラルチーズを食べてしまった…明日はもう死ぬかもしれない((((;゚д゚)))))
>>773 賞味期限切れてこそのナチュラルチーズやぞ
プルーチーズ以外で、黒カビとか生えてなかったら問題はない
というか消費期限と賞味期限の違い理解しろよ
777[Φ|(|´|∀|`|)|Φ] BBxed!!
みんなどれくらいの頻度で下痢するの
便の出た日とかカレンダーにメモってたりする?
酷い時は週一、調子いい時で月一、うんログつけてる。
>>779 やっぱ同じくらいだねぇ
自分も今日つけ始めた
今日だけで66回も下痢してる…もう腸がカラッカラになってまうだよお( ̄▽ ̄;)
>>783 わずか26分間に66回も下痢とか魔人かよ・・・
初人間ドックでバリウムにするか、
胃カメラにするか悩んでる。
バリウムが合うのかすごく心配。
便秘で座っていられない腹痛になるのが怖い
>>786 迷うこと無く胃カメラ
差額払っても体に対する負担は少ない
胃カメラにもう一票
バリウムなんてあと大変な割にあまり意味ないよ
バリウムでなんか見つかったら胃カメラになるなら、一度で済む胃カメラ一択
自分はその前に、バリウムは口と喉が拒否して飲めないってのがあるんだけど
なんか下痢に紐状のモノが混ざってたんだが?
20cmくらいあった…なんやこれは
便秘が続くと下痢するので、
カマグを1日おきに飲んで、つまるまえに出す
数年前からこれをやって、発作が収まってきた
ただし、何故か時々発作がくる。
昨日は一年ぶりに発作で、今日もゴロゴロ。
つらいのう。
今日は久里浜医療センターの通院日。
愛車もだいぶ古くなってきたし、次の車検までで手放すかもな~。
>>773 先日ぼんやりしていて古い未開封の切れてるチーズ食べた…期限が2016年10月だった(´・ω・`)
取り敢えず生きてる。
下痢キッツ
今日は7回トイレしてるがまだ出てくる(ヽ'ω`)
過敏性腸症候群になって6年、社会生活を破壊され無職になり、死んだように余生を生きてる
トイレのなかで。
基本5日に1回コロコロ便が数個でるだけの便秘、数週間貯まると激痛と共に下痢→次の日からまた便秘って繰り返しなんだけど、これも混合型と言っていいのか・・・?
医者行ってIBSとだけ言われた。コロネルと漢方もらったけど全く効かないわ
これはIBDネットワークの声明だけど、IBSの俺らにも通じるものがあるかなって。
腸の病気は、症状が厄介な癖に見えないから無理解な中傷を受けやすい。
ウンコの病気だからと、嘲笑われることもあるし。寄り添う姿勢の人などいない。
俺も日々、社会の中で、日本人の汚い部分というか低俗さを毎日感じて生きてるわ。
https://www.ibdnetwork.org/pdf/NPOibdnetwork_statement20200906.pdf お腹痛い
前かがみになると少し楽になるけど外でやるとみっともないから
痛いの我慢していつも胸張って背筋伸ばして歩いてる
このスレで湘南乃風知って聴き始めたけどいいね
前向きになれる!我楽多が好き
うんこドリルが流行ったし健康番組でも腸に関するものが増えているのに、この病気への理解はなかなか深まらないね。
テレビでこの病気の特集でもしてくれたら少しは周知されるかも。
お腹を壊したときくらいの腹痛と同じと思ってる人が多いみたい。
私は1時間以上続く激痛に何度も襲われてガリガリに痩せたよ。
私は太っているから、尚更病気に見えないそうで偏見を浴びるばかりね。
薬の副作用でむくみが出てるのもあるんだけども。
きのう初めてこの診断くだったよ
じっとしてるとお腹痛い
ちなみに下痢はなく便秘型
出し切った達成感がない
ガスが貯まるし
来週旅行だけど不安だな
ようこそ
まずは湘南乃風でも聴いてリラックスしてね☆ミ
ずっとウンコしたい感じ
朝一は普通の排便でその後鈍痛
トイレ行ってもでない
下痢はなし
大腸、胃カメラ問題なし
もう半月ぐらい続いてるけど治るんかな
処方されたクスリはコロネルの細粒と整腸剤
初めてだよこんなの、ちょっと辛い
今日は体調優れないから湘南乃風のRiders Highをループ再生で聴いてる
昔の曲だけど熱くて好き 気持ちまで折れちゃうとこの病には勝てないから気丈さを保たないと
食後に頼みの綱のビフィーナ飲むの忘れてしまった。
明日大丈夫かな。
今朝、起きてすぐトイレしてるが、
固形うんちがなかなか出て来ない→なんとか放り出す→堰を切ったように下痢うんちドパー
って感じで、混合型の苦しみを味わってる\(^o^)/
朝食後にポリフルとセレキノンと整腸剤を飲んだのに腹痛が起きて下痢
二回トイレに行ってその後プスコパンとデパスとレンドルミンを飲んだがまだ腹が少し痛い
この痛みは食中毒のものとは違うし、また痛みがある時に経験上イリボーは効かないし
昨夜はガスが出まくったのに朝食後は下痢とは全く嫌になる
明日出来れば会社早退して病院に行こう
何の病院に行けば診断してもらえますか?
仕事辞めてストレスの元は消えたはずなのに生活習慣が悪いせいか悪化して社会復帰出来るか不安で治したいです
>>821 関東なら久里浜医療センターに専門外来がある
そこに通うのが難しいなら、大病院の消化器内科を受診だな
当たり前やが大腸内視鏡検査の後じゃないと確定診断にならない
まずはアヌス処女を捧げてこいみんな通った道だ(*´ω`*)
ステマっぽくなっちゃうけどAuB BASEってサプリどうなんだろう
一ヶ月飲んだら明らかに下痢がなくなったってレビューがあって気になる
腸の特集番組でIBSの患者増えてるって言ってたわ。
メジャーな病気になってきた?
最近、腹痛の不快度が高まってきた。
もともと不快なんだが、痛み方が変わって更に不快感が増してる。
困ったもんだ。
この病気になった人は、酒、夜食、あとできればコーヒーなんかもやめた方が良い。
それらは病状を悪化させる。
>>825 食った物と反応して腸内がガスで膨らまされている。
膨らまされやすい食い物を特定するしかない
患者は増えてるみたいだのに、病気の治療は全然進まない。
やはり医者にしたらゴミ扱いの病気なのかなて感じる。
みんなゴミなんかじゃないよ
湘南乃風だってそう歌ってるよ
ふと昔の楽しかった頃を思い出して眠れなくなってしまった
若かった頃はキラキラしていて楽しかったな…
今じゃ病気で6年もの間人生を棒に振ってるし交遊関係も減ってしまった
ま、おセンチになるのは程々にしとかないかんが…
湘南乃風のRED RICEも歌ってるが
「過去は変えられないけど 未来は自分次第」
頑張ろう
投資は大事よね~と仕事できなくなってから思った
今更のようにFX勉強中だが授業料で取られるばかり( ノД`)
We are Joker Wind of SHONAN
今日はキツく下痢腹痛キツい時は過敏性かなんかに当たったのかわかんなくなるわ。
この病気の人は
油物や揚げ物・ラーメン・カレー
ケーキデザート完全に控えてる?
あと胃腸症ディスペプシアなってる人いる?
食後の腹痛胃痛
夜はならないらしいけど
夜や夜中に下痢になる人いる?
ディスペプシアはギリシア語で消化不良って意味で機能性ディスペプシアは胃の病気だよ
過敏性腸症候群の胃版
過敏性腸症候群も機能性ディスペプシアも夜にはならないなんて聞いたことない
夜はリラックスできるから腹痛起こりにくいとかはあるかもしれないけど深夜の残業がストレスになってるとかなら夜にも起こり得る
強ミヤリサン飲むと二錠で腹痛するようになった。
合わなかったのかな
合わないってことある?
最初は、固形にしてくれてたのに。
自分はミヤリサンもビオフェルミンも屁のつっぱりにもならんかったわ。
>>836 控えていない。
と云うか控えようが暴飲暴食しようが変化なし。
>>837 夜中でも夜明け位でも有るよ。一瞬で目覚める腹痛とか20年以上日常の事だもん。
夜・夜中・寝てる時は腹痛や下痢は起こらないって
医者の解説ブログや病院サイトでもあったんだけどな
>>842 よく病名でググってるけど見たことない
貼ってくれ
ミヤリサンとビオフェルミンは効かず、エビオスを飲んでる。あまりひどいときは食べない。
一つだけ主に平日の早朝や昼に起こるとか書いてあるサイト見たことあるけど
学校や会社がストレス要因の人が行く時とかその場にいるときに症状出やすいって意味でしかなかったよ
自分は育児ストレスで特に寝かしつけが辛いから最初はむしろ夜だけ腹痛になってた
途中から腹痛になるかもって恐怖自体がストレスになってきて昼夜問わず常に腹痛起きるようになったけどね
>>842 探しても見つからない
というか 過敏性腸症候群 夜 とかで検索すると夜中に腹痛で目覚める症状が多く載ってるんだがマジでどのサイト見てたの?
これとか
https://www.fuanclinic.com/byouki/vol_36c.htm こういう症状は、不思議と平日の朝に多く、昼や夜あるいは休日にはほとんどおこりません
>>847 いくら探してもそれ一つだけなんだよな
他の病院サイトとかだと思う夜中に腹痛で目覚めるとかが主症状に入ってる
ちなみに
過敏性腸症候群は、
夜や夜中に腹痛や下痢で目を覚まさないの他に
栄養はきちんと吸収されるから
体重が5~10kgとか痩せたりは絶対しないそうだ
体重が痩せる落ちるとか無いらしい
不思議なのは、下痢したら下痢しないように
食べ物控えたり食べる気なくす人も多そうだから普通に減りそうなイメージだったけど
そうじゃないってことだ
機能性胃腸症にも同時になったり後からなったりする人もいるので
そういう意味で食いたくなくなるイメージだったけど
夜中 下痢や腹痛で起きるっていうイメージと同様に覆された
>>850 お前ずっと頭やばいな
ヤブ医者に洗脳されてないか?
せめて他のサイトやこのスレ読んでから書き込め
普通に荒らしなのか?
いや嵐でも何でもない
医者も過敏性腸炎はストレスや緊張からだから
夜とか夜中寝てる時は安心して下痢しないし
栄養分は吸収されるから痩せないって言っていた
あと別のスレでもみんなそんな感じで言ってたぞ
共通してる点は腹痛、下痢、便秘で苦しむが腸に病変は無いってだけで
色んなタイミングで痛みはくるし痩せる人もいるよ
食べると腹痛起きるから怖くなって食べなくなる人なんていっぱいいる
俺も夜中じゅう下痢する日もあるし適当なこと言ってんなよ
>>852 一時期食べると下痢で仕事行けなくなるからウイダーinとかだけで頑張ってたら7キロ痩せたよ
検索候補でこう出てくるから夜痛くなる人も多そうだけどね
過敏性腸炎になって来月で3年。
大腸カメラて数年ごとに受けたほうがよいのかなぁ。
トイレ4時間籠もるとか有るが体重は減らない。
食事は変えても腹痛や下痢が変わらないから別段変更無し。
多分深夜ずっとトイレとかだと睡眠時間激減なので代謝せず寧ろ太るって理不尽な状態みたい。
偶に体調良くしっかり食べて熟睡出来る期間来ると簡単に5キロ近く落ちる。
元々かなりの便秘で悩んでたんだが、、昨年末に
油物や揚げ物食い過ぎてでかい下痢してから、油物や揚げ物食うとすぐ
下痢するんでエコーやら内視鏡して、
食道炎と過敏腸炎と医者に言われた。
それから油物や揚げ物一切やめて、
5月から強ミヤリサン飲んでから
便通はよくなり、良い固さのが出るんで続けてたら
何食べても飲んでから腹痛胃痛が強くなったり
すごい固形便がでかいの出てたんで
2錠にしてたが、それでも1錠でも変わらず呼吸が苦しくなったり
消化中、胃痛や腹痛がひどく一切止めたらおさまった。
ただまた便秘に逆戻り。。
しかも普段は勘便だから、出しても便通が悪く、しばらく歩き仕事すると
腸液だかなんだか垂れてるんだか
尻が物凄くヒリヒリかゆくなってきて、トイレで拭くとべっとり透明な液や黄色いのがついてきて大変だったけど強ミヤリサン飲んでたときは
固くしてくれてそれからは、
そういうことが無くなったから良いと思ったんだけどなあ。
これからどうしよ。ビオフェルミン効かないし。
ビオフェルミンに加えてミルミルSも飲んでるんだけど乳酸菌て過剰摂取良くなかったりするのかな
効いてるかはわからない
絶対NGなのが、コーヒーです。(-_-)
360mlの缶コーヒー一本飲んだだけで下痢になります。
>>860 缶コーヒー無料ゲー?w
それはさておきコーヒーはセブンイレブンのドリップしか飲まないな
缶コーヒーってゲロマズイやん
タバコと組み合わせると口臭もドブよりひでー具合に最悪になるし
この病気詳しい医者もそんなにいないからネットに書いてあることも当てにならんぞ
「ストレスで起こる病気です。よく休息をとりストレスをためないようにしましょう」
そんな耳タコの念仏で済むなら医者はいらない
いい加減、
過敏性腸症候群と腸内のセロトニンの関係
鬱症状や頭痛、めまいなど消化器系以外の随伴症状が起こるメカニズム
吐き気や逆流性食道炎など上部消化器官症状との関係
下痢型、便秘型に分かれる原因
などを解明しろ。
自律神経失調症、過敏性腸炎の言葉で片付けて仕事を放棄するのはやめろ
過敏性腸炎って何度か書いてる人いるけど何?
炎症起きてるならスレタイとは別の病気だろ
炎症があったら過敏性腸症候群ではないし
過敏性腸炎なんて病名は存在しない
なんか変な奴居ついてるな
>>863 その、原因が判らず闇雲に時間が過ぎてくのが一番のストレスなんですよ!って医者に言いたいよねw
これは自分(下痢型)の勝手な解釈かもだけどあきらかに、脳から発せられる信号を
胃腸が極端に受信?して必要以上に亢進してしまっている状態なんだと思う
それは不安な気持ちや緊張感から来るものもあれば
逆に興奮状態、例えば好きな歌手のライブで盛り上がる時とか
待ちに待ってた本やゲームなんかが発売されるワクワク感だったり…
少しの便意も逃してはいけない
便意を感じたらトイレに行く これだけで変わると思う。あとは牛乳がダメだからやめて、おならが出そうになったら我慢しないこと
>>819 それ普通だと思う
食事の時に水で流し込む癖があるせいだと思ってるし、そもそも痩せ型だから必要なエネルギが取れた時点で残りは排出される体。
腹痛とかないんだったらそれはIBSじゃないと思ってた
実際とちがう病名を執拗に使ったり
個人差あるのにこういう症状はないはずとか決めつける人たち急に現れた
こだわりとかじゃなくて炎症がみられるなら根本的に全く違う病気になっちゃうと思うんだけどな
過敏性腸症候群は内視鏡カメラで見ても腸は綺麗だからどうしようもないのにね
というのも、物心ついた時からずっとこの病で悩まされているんだけど
緊張する会議や相手先と会う前は勿論のこと
趣味で写真撮影をやってまして、写真ってタイミングが大事なんですよね
例えば富士山の写真を撮るにしても日の当たり方とかがかなり肝になってくる
その一瞬を狙うのがまた気分が高揚するというか楽しさの一つなんですが
そういうときも急にお腹が鳴り出してピーピーになったりするんです
極めつけは撮影前に家でグーグルマップなど使ってロケハンするのですが
その時もワクワクしながら「お!ここは丁度いい撮影スポットだなあ」とかやってるんてすが
そういう時にも高確率でお腹痛くなってトイレに駆け込むんですよね
正式名称は過敏性腸症候群
過敏性炎症とかゴロ悪いし言いにくいし、わかりにくい
さらに「青木まり子症候群」って聞いたことありますか?
これは普段は全く正常で過敏性腸症候群とは無縁の人でも
本屋さんに居ると何故か無性に大がしたくなるって現象を指す言葉らしいのですが
きっとこれはストレスではないんですよね
なぜならその本屋さんに来ている人は、元々本が好きで本屋さんに来ているのですから…
>>872 無理して食べるのをやめたらいいんですかね?
お腹空いてる時って水がなくてもバクバク食べられるじゃないですか。水がないと喉が通らなくなったら食べるのをやめるサイクルを作って下痢を防ごうって魂胆です。下痢って水分を一気に飲むことで排出されるやしいし
>>875 確かに水分摂りすぎは緩くなるとは思いますけど…
元々食が細い方なのでしょうか?
食べられる分を皿に盛って、まだ食べられそうであればおかわりして、水分摂取を抑えることで下痢を防ぐ。
サプリお勧めします
ゴダイドラック行けばサプリ一覧が売ってあるので、特にビタミンをとれば消化の手助けをしてくれるそうです。海外の人はサプリをバンバン取ってますし、健康被害があるというデータもないと思います。あっても僕らが外食してハンバーグ、ラーメンを食べてるのも体に悪いので気にしないでいきましょう~
いろんなサプリとか整腸剤頼みでしたが、大阪のキムチギャラリーのキムチ食って改善しました。一度試してください。個人差はあると思います。お店の方におなかで悩んでますと伝えてください。
油物や揚げ物ですぐ下痢になるから
完全に控えてたが、元の便秘に逆戻り。
強ミヤリサン飲んでから でかいうんこがたくさん出るようになって喜んでたが、まあ固いうんこ。
飲み続けて4ヶ月くらいから
揚げ物油物とか控えてるのに
食後腹痛や胃痛がかなりひどくなり苦しくなったんで、やめたら治ったが
また元の便秘に逆戻り。
2錠に減らし さらに夜1錠ににまで減らしたんだがなあ。。
飲み続けてだんだん効かなくなり
むしろひどく悪化することなんてあるんだな。
>>855 三年経っても治らないんですね…
自分はストレスから発症して一年半くらい経つけど、そろそろ限界かも
低fodmapを徹底するとほぼ同じ食事になって何の楽しみも無いし、自分の場合は運動して腹筋に力を入れると酷い便秘になるようになってしまった
食事も運動もできなくてストレス解消できず、うつ病も悪化してこの先頑張れる自信がない…
イリボー飲み始めてから便秘な気がする
気の所為だといいけど…
混合型って何?
書き込み見てるとみんな下痢のみっぽいけど
便が何日も出ないで、硬いうんこがだらだらでて
しげきが強まって 下痢がでちゃうの?
整腸剤とかじゃ効かない?
いまいち混合型がよくわからん
便秘でつまってて 塊が出た後の下痢なら
便秘型の方の分類な気がするし・・・
過敏性の人は
油物や揚げ物食ったらすぐ下痢しないし
夜や夜中寝てるとき
腹痛で起きたり腹痛で起きて下痢なんてしません
SIBO
https://wellmethod.jp/sibo/ 大腸には良かったものがSIBOでは小腸には良くないらしく
ビタミンや栄養吸収もできなくなるって書いてあるし
整腸剤も良くないって書いてある。
SIBOの中には、過敏性腸症候群も含まれてるよ
だから過敏性腸症候群でも痩せるよ
季節変わって調子がかなり悪いわ。
つらいなぁ。
腹痛はかなりのストレスだな。
強ミヤリサンやばいな。
油物揚物食う時は、まったく効果なくドバドバ下痢が出るのに
控えてちゃんとした飯食ってると
硬くてごつごつ小石同士がくっついたようなカチコチ便しかでない
ミヤリサンやめて1週間たつのに
腸内環境がまだ変わってないのか まだそんなかんじ
イリボー飲み始めて数日、便秘に傾いたけど下痢でお腹痛い時より調子良い気がする
このまま改善してくれ
久しぶりに納豆食べたらいい感じの便になった。
腹痛が怖いから溶性食物繊維を摂りすぎてしまって緩くなりがちだったけど。
>>889 強ミヤリサン今飲んでるけど、これ便秘になりやすい?
湘南がこのスレで定期的に話題になるのは、この病気となにか関係があるの?
>>896 >>25からの流れ
大して面白いネタでもないのに引っ張る奴がいるせい
>>897 久里浜の通院患者ですww
症状は改善するし通院可能な人にはオススメ。
僻地なのでクルマで行くのが望ましい。
>>898 考えてみれば1年間も定期的に何人か書いてるんだなあと。湘南乃風は好きだけども。
風一族のPAWARナメんな?
ところでなんで
>>25は叩かれなきゃいけなかったんだ?
ミヤリサンの残り菌で
まだ固いけど
白ゴマみたいな小さい粒がうんこについてる。
これはなんだろ
こないだ知ったんだがステンレス製の便器なんてあるんだな。
90kgのデブゴンだから家のトイレもアレがいいかも?
イリボー飲みだしてから便秘なんだがこれはイリボーが合わなかったのかな
2時間おきにトイレ行ってるわ
別に変なものも食べてないのに
まともに生活できん
最近調子悪く今まで大丈夫だったものもダメになってきた…
今日はベーコン切り落としを食べたら下痢と腹痛
添加物が原因なのかな…
克服、完治した方におうかがいします。便秘、下痢がおさまれば、腹鳴りもなくなるものですか。
腸活がんばってるから、腹痛は数ヶ月治まってるわ。
でも相変わらずお腹グルグル鳴るから完治はしてないと思う。
お腹空いてもないのに
ぐるぐるグキュグキュなるの恥ずかしい
食べたばっかりなのに、みたいな
909さん 910さん
回答ありがとうございます。
今年いっぱいでボルヴィックが販売終了らしくて悲しい。腸活で頼もしかったのに。
>>912 昔はボルヴィックとエビアンがコンビニの棚一列ずらっと並んでたのに、時代が変わったよね
今はいろはすばっかり置いてあるよ何処もかしこも
>>913 そうそう。15年前学生だった頃はコンビニでアルバイトしてたんだけど、
ウォークインの中には常に3箱積んであったよ。それでも売れていくから。
便秘気味の時に飲むと、ミネラル成分が作用して腸の詰まった感じが抜けてほぐれるから好きでね。
これから何飲めばいいんだ…。
イリボー飲み出して下痢で腹痛くなる事は無くなったがずっと便秘だ
飲む頻度抑えるとかしたらいいのかな…
この中で下痢を引き起こしそうなものってありますか?
植物性たん白、卵たん白、乳たん白、たん白加水分解物、加工でん粉、くん液、増粘多糖類
おそらくベーコン食べたせいで急激な下痢を引き起こしたんだけど、成分の中で怪しいのはこの中のどれかだと思うんですよね
>>916 たん白加水分解物は近年、カップ麺にもよく使われるがそのせいで何も食えなくなったマン
ハムソー製品も添加物多いし摂取しすぎは注意しような
それはそうと湘南乃風のアルバムまとめ買いしようかと最近思ってたりする
>>916 日本は無添加の自然由来のきちんとした食事ができるのは一部の上級国民のみで
俺らみたいな庶民は先進国ではあり得ない量の添加物の使用が認められてるゆえに汚染された食事しか口にできない
それで病気になったら自己責任とは美しい国もここまで来たかとw
>>916 せめて医者に聞けよ
ウザがられるだろうけど
>>917 ありがとう、注意してみる
発症してしばらくは腹痛と便秘だけだったんだけど、最近はものによって突然の下痢にも襲われるようになってしまってほんと怖いわ…
乳酸菌、ビフィズス菌、納豆菌、酪酸菌に食物繊維をプラスしたら結構治ったかも
コロナウイルスのせいで、湘南乃風の「PAN DE MIC」は封印になっちゃうのかな
サザンの「TSUNAMI」が東日本大震災以降封印されたように・・・
>>922 サプリで摂ってますか?
セレキノン、強ミヤリサン他は、ビタミンB.C.D、亜鉛とか摂ってるけど、サプリ摂っても効果あるのかよくわからないのよね
>>924 ミヤリサンと納豆菌は整腸剤のヤツ
ほかはnowのサプリ
ビタミンD
亜鉛は下痢に関係あるみたいだよ だから飲んでおいて悪くはないと思うけど。
亜鉛の不足が続くといちばん出てくるのが皮膚症状です。
そのほかの亜鉛不足の症状としては高齢者に味覚障害がよく見られます。
しかし最近は子どもや若者の味覚障害も問題になってきています。
成長が障害され、低身長となる
性腺発育不全がおこる
精子の形成が障害され、男性不妊の原因となる
食欲不振
びらん、水疱、乾燥、などの皮膚症状
脱毛
傷の治りが遅い
無欲化、情緒不安定、行動異常、記憶障害、うつ症状
下痢、胃腸障害が起こる
風邪を引きやすい
正常な味を感じない
鉄欠乏性貧血
活性酸素障害が起こる
https://www.orthomolecular.jp/nutrition/zn/ 亜鉛不足について
http://www.shinyuri-hospital.com/column/column_201910.html ビタミンDについて
http://www.nibiohn.go.jp/eiken/linkdediet/news/FMPro%3F-db=NEWS.fp5&;-Format=detail.htm&kibanID=63050&-lay=lay&-Find.html
久しぶりに症状が酷くなったので病院行ったら、セレキノン以外に初めてコロネルという薬を処方されたんだけどみんな処方されてる?
のんだことあるよ
下し気味だと固める薬だったと思う
おむつの水吸ってゼリー状に固まるみたいなイメージって説明を受けたことあるよ
オレはイリボーとコロネル飲んでる
便秘になったらイリボー飲まないで調節してる
>>929 便秘気味なんだけど飲んでもよいのかしら…
突然腹痛→最初普通の固い便からスタート 下痢出るまで腹痛続く イボ痔飛び出る→1時間後出しきり収まる
最近鬱だわ 整腸剤飲んで見ようか
とりあえず湘南バイヴスでブチアゲすりゃ腹痛いのなおるよ!
ハ_ハ
('(゚∀゚∩ なおるよ!
ヽ 〈
ヽヽ_)
ミヤリサン飲んでから
下痢やら便秘やら腹痛胃痛が
だんだんひどくなったんで
やめてから1ヶ月たつけど
まだコロコロ石ころ便ばっかだわ
腹痛や胃痛は治ったが
半年近く2瓶飲んでたら
腸内環境が変わったんだろうか
油物や揚げ物食うと下痢は変わらないが。
自分はミヤリサンなんかなんも効果なかったし、医師もなんとなく出してる感じだねミヤリサンもビオフェルミンも過敏性には効果あんまりないて話してたくらいだし。
ミヤリサンは効果なかったね
下痢にはなるし
飲まなくても便秘でカチコチになるし
良くなるっていうことはならなかった
まあ便はとりあえずでるってかんじで
変な便がたくさんでたり
カチコチ便だったり
あまりよくなかったわ
亜鉛欠乏では下痢を合併する。
原因として腸粘膜の萎縮による消化吸収障害によると考えられている。
亜鉛欠乏は腸管でのイオン輸送や膜透過性にも影響を及ぼし下痢を誘発する。
また亜鉛欠乏により、腸粘膜の免疫機能が変化することも一因と考えられる。
ミヤリサンとビオフェルミンで改善したけどなあ
過敏性じゃなかったのか
成城石井で売ってたこのお米パン、てんさい糖が入ってるけど大丈夫かな?
https://www.seijoishii.com/sp/d/99599 値段も一つ300円くらいで手頃だったから大丈夫なら嬉しいけど、食べてみる勇気がない…
食べたその日は大丈夫でも、食べ続けてると体調悪くなるものもあるから怖いんですよね
>>941 調べたらトレハロースもNG食品みたいですね
期待しちゃったけどやめておきます…
心筋梗塞の入院から退院して4か月めで下痢・便秘型になりました。心筋梗塞から心不全になると、きびしく塩分制限され、塩分1日6gしかとれません。味噌汁の塩分は1杯2g以上あるので、退院後4か月はのんでませんでした。病院では薄味味噌汁がでてましたが、退院後、味噌汁ごときで1食の許容塩分を消費するのはもったいなかったので。腹鳴り、下痢・便秘が続き、塩分オーバーを覚悟で味噌汁を毎日3食のみ、ヨーグルトを食べるようにしたら、腹鳴りが少しありますが、下痢・便秘はおさまりました。腸内細菌の状態がよくなってきたので、味噌汁は1日1回にし、整腸剤でこのいい状態を維持し、克服できればいいのですが。
↑上から続く
心臓関連でワーファリンという薬をのんでいるのですが、納豆は厳禁です。納豆は禁止で、塩分の関係で味噌汁・つけものを避け、ヨーグルト等も食べなかった4か月。腸内フローラは最悪の状態だったと思います。盲点でした。苦しんだのは1か月でしたが、このスレから卒業できそうです。みなさん、がんばってください。昔に比べ治療・薬が高度化し、心筋梗塞の生存率はあがっています。自分は普通に生活できています。自分のが「IBS」とは断定できませんが、一刻も早く的確な治療法が確立され、「IBS」で苦しんでいるすべての人が救われますように。
数年飲んでるビオフェルミンがいまいちなのでコロネル出された
確かに便は硬くなったけど、そのせいで痔が再発したし発疹かゆみ以外の副作用も結構出て、具合が良くなったとは言い難い
>>945 自分もコロネル処方されて便が硬くなって、痔が治りかけのときだったから危なかった
でもコロネルで多少良くなった気がしたから、コロネルを一日一錠にして、朝晩と酸化マグネシウムも飲んで対応してる
下痢しそうな腹痛がしたらイリボー飲む。3日に5錠くらいのペース。あと、コロネルとセレキノンを1日2回飲んで、下痢なしにコントロールしてる。
はぁ、短時間でうんち2回行ってるのにまだ肛門がぞくぞく暴れてる。
すぐ出すぎ。
腸の上の方で小さなうんちくん達みんな集まって一つの固まりになろうよ。
一人だけ飛び出てきそうになったりせずうんちくん達みんなで仲良くして。頼むよ!
最近わかったのが野菜をたくさん食うとガスと下痢が頻発すること。
ステーキとかしゃぶしゃぶの野菜食い放題が好きだったのに・・・
>>951 野菜の種類にもよるんじゃない?
食べる種類減らしていったら症状悪化させるものが特定できるかも
酒飲んでた頃は下痢型だったんだが最近は便秘型になったのかな?
今朝も腹痛くてトイレ行ったんだけど出なかった。
この病気って便秘型もあると最近知ったよ。
あまりにも大が出ないのもこの病気の症状?
腸内細菌系の薬は効かないのだが、他の疾患で抗生物質を使ってしまうと、腸内細菌の勢力図が変わり
更に状況が悪化するので厄介。
>>953 自分は急に数日間便秘になることもあるし、NGなもの食べてすぐ下痢になることもあるよ
下痢の時も排便後しばらく腹痛続くけど、便秘のが出るまでずっと腹痛、不快感続くから辛い
なぜか便秘になると切れ痔なのかいぼ痔なのかが悪化して、排便時固いし痛いしで死にそうになる
>>955 思えば子供の頃は便が硬くていつも切れ痔になっていた記憶が。
今思えばそれもIBSの症状だったんだな。
自分もそうだな小さい頃からお腹弱かった、今ほどやないけど。
過敏性腸炎は生まれつきて事かな、ストレスに敏感な腸と動き悪い腸は生まれつきなら死ぬまで治らなさそう。
でも年とったらマシにはなってほしいな。
湘南乃風~
そろそろ次スレ建ててくれWarrior
毎日うどん生活@福岡市民
博多はうどんの街だからな
小麦粉アレルギーじゃなければ
うどん店ローテーションで
お腹に優しい食事にありつける
やっぱ福岡って神!
一度、百道浜を歩いたことはあるが、スゲェ街並みが綺麗なのな。
福岡市はいいとこだね。人情もあるし。
お腹の調子が落ち着いてコロナウイルスも消滅したら、また行きたいのだわ。
九州は魚が美味しいしラーメンも豚骨だけどさっぱり目。
一方で関東のギトギトしたラーメンや丼物ばかり食ってたらそら腹下すわ。
腸もさることながら肝臓も悪化しており
最早こんなでは社会復帰が絶望的なのだ
みんなはこうはならんようにな
みなさん冷たい飲み物は飲まないようにしてますか?
アイスコーヒーが好きでノンカフェインのものをたまに飲んでるんですが、便秘の原因の一つに冷たい飲み物があるような気がして
その時の体調だったりで腸が冷え過ぎると、便秘になっているような気もしてます
ADHDも持ってるけどまだIBSの方が治りやすいと思う。
せめて腸がまともなら脳がイカれても対応出来るのでは。
「脳はバカ、腸は賢い」「腸能力」ってほんもあるくらいだし。
過敏性腸症候群だろうと言われ、コロネルとポリシロを処方されても中々治らず、近々胃カメラをやることになりました。過敏性腸症候群は、癌の可能性はあるのでしょうか?
>>968 イカすぜ湘南!
>>969 過敏性腸症候群で胃カメラ?大腸内視鏡ではなく?
>>970 胃カメラです。口から入れると言われています。大腸内視鏡ならお尻ですよね。評判は悪くない病院ですが、不安になってきました
過敏性腸炎の疑いで胃カメラて変な気する。
自分は大腸カメラで胃カメラはしなかったから。
次スレに間違えて書いてしまいましたが、こちらに書き直します
コロネルのジェネリックのポリカルボフィルca細粒83.3%「日医工」って採用してる病院少ないですかね?
次スレ建ててたんならこっちに貼っておくれよ。
【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part3回【stress】
http://2chb.net/r/body/1604857502/ 湘南乃風カキコは実はこのスレまでで終わりです
調子乗ってた
>>25くんの禊もこれにて終了ですね。お疲れ様でした
でも湘南乃風はサイコーだぜ!!!!みんなでブチアゲような!!!!
自民党は国民を苦しめてばかりだな
コロナウイルス対策も後手後手過ぎて呆れる
過敏性腸症候群は免疫低下してるから死亡リスク高いだろ
自民・公明政権で肥え太ったのは富裕層、機関投資家、大企業経営者・天下り官僚だけ。
労働者はパイの小さくなった中間層から過労による病気発症や精神疾患等で振り落とされアンダーランクから這い上がれない貧困生活。
今更ネトウヨが気付き始めているが後の祭りだな。過敏性腸症候群の君達も他人事では無い。
菅さん、遅いわ。自助で、どうにかしてくださいなら、政府は、自民党は、要らないですよ、ネ。
>>982 乙
まあ、体調不良だから仕方ない。救急車すぐ呼んでもらえて良かったよ無事で何より
こんな病気になるくらいならうまい和牛とか酒とか腹一杯飲み食いしとけば良かったわ
たまに睡眠中も腹痛で目が覚めることがあるんですが、ネットで調べると過敏性腸症候群では睡眠中に腹痛はないとありました
現在できるだけ低fodmapの食事を心がけていますが、就寝中の腹痛は何かNGな食品を食べたせいかもという気もしています
NGなものを食べた場合でも、過敏性腸症候群の場合は就寝中に腹痛で目が覚めるということはないのでしょうか?
>>986 原因を突き止めるのは難しいけど、自分の場合はとりあえずイリボーで寝てる間の便意とかはなくなったx
IMUSEっていうプラズマ乳酸菌のむと
免疫機能高めるやつとかも
飲んだら下痢?
>>987 便意はないんですけどね…鈍痛というか、若干締め付けられるような痛みです
今はトリメブチンとコロネルを飲んでいるのですが、症状がおさまらないようなら別の薬も処方してもらおうかと思います…
>>985 分かる。旅行して美味しいもん食べてとかしたかったよ
>>1000ならおまいらみんな寛解して人生取り戻せる!
-curl
lud20241202203256caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1568814364/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part2回【stress】 YouTube動画>3本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part5回【stress】
・【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part1回【stress】
・【IBS】過敏性腸症候群 混合型 part4回【stress】
・【IBS】過敏性腸症候群(混合型)14
・過敏性腸症候群ガス型86
・過敏性腸症候群ガス型88
・過敏性腸症候群の奴いる?
・過敏性腸症候群ガス型89
・過敏性腸症候群ガス型87
・過敏性腸症候群ガス型81
・過敏性腸症候群ガス型73
・過敏性腸症候群ガス型83
・過敏性腸症候群ガス型77
・過敏性腸症候群ガス型80
・過敏性腸症候群ガス型82
・過敏性腸症候群ガス型 72
・過敏性腸症候群ガス型84
・過敏性腸症候群ガス型で悩んでます
・過敏性腸症候群ガス型86 NO IP
・過敏性腸症候群 ガス型【FODMAP専用】
・過敏性腸症候群はこれができないなげくスレ
・高校生だけどこれって過敏性腸症候群?
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 90【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 92【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 65【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 49【ストレス】
・過敏性腸症候群持ちが安心して働ける会社とは
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 88【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 85【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 78【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 80【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 68【ストレス】
・過敏性腸症候群の方どんな仕事をされてますか? ★2
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 74【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 77【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 57【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 59【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 79【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 61【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 62【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 87【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 86【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 67【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 61【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 73【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 76【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 58【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 69【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 60【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 64【ストレス】
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 71【ストレス】
・過敏性腸症候群 ガス型の人 静寂の時どう対処してる?
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 84【ストレス】NO IP
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 82【ストレス】NO IP
・【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 94【ストレス】 (572)
・過敏性腸症候群ガス型・SIBO・腸管カンジダ症総合スレ part2 (601)
・頭内爆発音症候群
・コリアン症候群
・ネフローゼ症候群
・アイザックス症候群
・POTS 体位性頻脈症候群
・ ペットボトル症候群
・慢性疲労症候群の除外検査
・過敏性腸炎の人集まれ!
・睡眠時無呼吸症候群と合併症
19:48:29 up 11 days, 20:47, 0 users, load average: 10.49, 10.72, 11.91
in 0.084473133087158 sec
@0.084473133087158@0b7 on 042908
|