・感想欄で上から目線の暴言
・至るところで批判しか書き込まない
・作者にストーリー指図
・整合性ガーキャラブレガー
・批判しかしない癖に自分では作品を描かない
そんなクズ読者を晒してください
・ID
・名前
・感想書き込み内容など
ある程度迷惑読者リストが集まれば
要注意リストな感じでIDと名前の一覧を羅列
とりあたま /220495/
ゆー /635551/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
・整合性ガーキャラブレガー
・批判しかしない癖に自分では作品を描かない
この二つは普通なのでは?
ゆー /635551/
こいつ有名な荒らしじゃん
ブクマしてる作品の感想欄とか荒らしてばっか
>>5
剣聖に裏切られた幼馴染の旅路。
感想欄3P
ゆー ID:635551
投稿者: ゆー [2018年 11月 21日 22時 36分] −−−− −−−−
一言
現状
意識高い×
意識高い系◯
一回それぞれのキャラ毎にセリフ抜き出して、
シーナ>ユキナ、シーナ>剣聖、シーナ>父親、ルナ>勇者、
ルキア>勇者、勇者>シーナみたいな感じでバラして
設定と照らし合わせながら整合性確認して整えた方がいいですよ。
めんどい作業だけど今はまだ序盤だから
手遅れになる前にやっておくことを勧めます。
雰囲気で楽しませる雑な小説書くならともかく、
シリアスで設定や描写を楽しませたいなら
細かな作業もやっていかなきゃまともな作品にならないです。
現状だと作者が言ってた俺つえーな作品と楽しませ方が一緒ですよ?
ガワだけ気にして中身が伴わない雰囲気だけを楽しませる作品になってます。
境界線上のホライズンをリスペクトしているなら尚更細かなところを妥協せず、
緻密な自己・他者管理をしないとあの文量で一本のストーリーを無理なく
成立させるのは不可能です。
どうでもいいから書きたいの書くだけというならもう何も言わないですが、
しっかりと良いものを書きたいという意思があるなら一回足止めて
一考してみてください。
多分期待値で二章までは読ませてもらいますが、
今のままなら三章以降は読むことは無いと思います。 >召喚された賢者は異世界を往く 〜最強なのは不要在庫のアイテムでした〜
ID:1239287
>投稿者: もこう(非公式) [2018年 09月 27日 17時 22分] −−−− −−−−
>一言
>感想欄にて「作者は恋愛経験がないのか?」と言われてたのみて笑った。
>どーみてもないでしょw
↑
こいつは超能力者かよwww
作者に恋愛経験があるないってwww
書籍化して馬鹿売れしてる作家相手に無駄な遠吠えをwww
ID:1084976
投稿者: 千羽 鶴 [2018年 09月 15日 08時 25分] −−−− −−−−
一言
…………これが書籍化、ですか…………
ま、まあ、感想は人それぞれですし、いいんじゃないですかね?(笑)
ただ、私はこの作品は、14話で読むの諦めました。
薬盛って、逆レイプが正当化される世界……姫は、簡単に主人公の秘密を暴露するし……惚れてるみたいな感じに書いてるけど、結局は主人公を利用する事しか考えてないように見えるし……
前から思ってましたが、作者様は、あまり恋愛経験がないのかな?
主人公が『どうして』ヒロイン達に好意を持つようになったのか……そこら辺が、完全に抜け落ちている。
だって、一緒に過ごしただけで、主人公は二人を好きになる……チョロすぎ(笑)
その過程は?姫達は、主人公に何かした?
家事を手伝った?冒険者家業を手伝った?それとも、それ以外に何が尽くした?
ただ、主人公に助けられて、主人公に匿われて、主人公におんぶにだっこ状態で…………男は果たして、それだけで相手を好きになるのかな〜?
まあ、私は女なんで分かりませんが(笑)
兎に角、作者様の作品は、恋愛観が薄い印象があると言うか…………あ、でも、『転生貴族』は好きですよ?
偶にしかウザヒロ(うざいヒロイン)出てきませんし(笑)
今の回は、ウザヒロが出てきてるので、ちょっと読むのストップしてますが……。
そろそろ、従魔達出して欲しいんだけどな〜(笑)
投稿者: もこう(非公式) [2018年 07月 31日 13時 14分] −−−− −−−−
一言
この作者って他の作品を読めばわかる風に絶望的にヒロインを書くのが下手なんですよね。意味のない烏合のハーレム、いや意味が無いだけならまだいいが、読者まで不快にさせてくるレベルだし.....あんまし期待はしない方がいいですよ。
ゆー /635551/
増刷までされてる売れっ子作家の感想欄で
作家の人格否定までした癖に叩かれ晒されると
過去の幾多の誹謗中傷の感想コメント
こっそり削除してるわwwwwwwww
ゆーくんしょぼすぎwww
どういう経緯で立ったスレだか知らんけど私怨過ぎじゃね?
晒された感想の作者乙されても構わんということ?
でも、変な読者を教えてくれるのは助かるなぁ。感想ひとつで激しく落ち込むから。誰にでも批判しかしない人と分かっていれば、こちらも少しは落ち着く。
作品に対して向き合っての批判はOKだけどね。
作者の人格否定まで、匂わせるのは本当にキツイから。作品を書いている人なら分かってもらえると思うどけどなぁ。
>>13
日間に上がった作者なんて金取ってる訳でもないのに
小説を読んだ感想と言う名の言葉の暴力で一方的にボコボコにされてるわけだし
毒者の感想を第三者が読んだ上で第三者が思った感想に対する感想として叩かれるのは当たり前じゃないかな
勘違い毒者に追い込まれて投稿停止なった作者もたくさん知ってるし
こういうスレには頑張ってほしい 転生のベルセルク 〜俺をパーティーから追放した女勇者が死んだけど、実は愛する俺を守るため仕方なく追い出したのだと知り、過去に転生して二人の出会いをやり直すことにした〜
/540142/
投稿者: osyamu [2018年 11月 24日 02時 33分] −−−− −−−−
一言
9時間で77回?
何のことかね。
セックすのこと本当に知ってる?
作者さんは童貞拗らせた子供かな。。
その数字じゃ相手はトロトロにならないし、
やる側も飽きるし、そもそもフィクションでも体力的に無理だし。
経験無いなら体験してから書きましょうね。
相手いないなら風俗行った方がいいですよ。
読んでいて全くリアリティなくて「はぁ?」って感じです。
※ノクターンでこれだと恥をかくだけですよ。
↑
フィクションでリアルだと〜と寝ぼけたことを書いて
周囲の読者からフル突っ込みを受ける馬鹿読者ワロタw
毒者が作品を読んで不快に思ってボロカスに感想を書くのは自由だけど
毒者の感想を読んで不快になった第三者や作者が毒者の感想をボロカスに書くのもまた自由だと思うよ
救われる作者もいるだろうしこのスレには頑張ってほしい
ブロック推奨☆馬鹿"毒者"一覧
とりあたま /220495/
osyamu /540142/
ゆー /635551/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
もこう(非公式) /1239287/
子爵家を追い出された少年は都会で自由に生きる。
/1213227/
投稿者: 齋藤正臣 [2018年 11月 24日 17時 06分] −−−− 男性
一言
ごめんなさい
気になったので一言。
点数をせがむ気持ちもわかりますが
ならせめて31話のような話数稼ぎは
やめた方が良いですよ。
誤字は誰にでも有りますし気にしません
ですが内容がループしてますよ
食べました、狩りました、儲けました。
この3つを毎回書くだけですか?
これじゃ評価が出来ないので
1ポイントも入れられません。
↑
黙ってブラバ出来ないおこちゃまワロタw
子爵家を追い出された少年は都会で自由に生きる。
/68420/
投稿者: f [2018年 11月 24日 07時 10分] −−−− −−−−
一言
この文章でランキングに載ってたらむしろ恥ずかしくてたまらんわ
毒者にダークサイドに落とされた作者が必死に連投するスレか…
批判怖いなら感想欄閉じなよ
変なのが一匹居るだけなら削除ブロックでいいだろ
オナニーしたいなら身内だけに公開してなよ
>>22
ほんそれ
スルー出来なくて5で晒し上げとか同じレベルに落ちるようなもんだ
と思うので、他者が晒したいなら作品名は出さない方がいいんじゃないか 毒者にもの申すのは作者と決めつけるのも短絡的すぎるかな
元聖騎士、昔自分を虐げていた王女が奴隷として売られていたので買ってみた
/258910/
投稿者: htu [2018年 11月 25日 05時 46分] −−−− −−−−
気になる点
卑屈なだけで爽快感も面白味もない、
登場人物の人格も幼く、何もかもがワンパターンで浅い。
>>25
昔からこの板が習わしだよ
お前そんなことも知らんのか
これがヲチ板というなら、他の作者のスレも全て
ある意味ヲチと同じだろw足りない頭でもう少し考えろw >>22
>>25
きいてるwきいてるw
晒されるの嫌なら感想欄で作者攻撃するの辞めればいいのに
作品をネットに公表した以上は批判を受けるのは当然だろうけど
痛い感想をネットに公表した以上は感想についても批判を受けるのは当然だよね 晒されて何のダメージも無い毒者側に効いてる何も無いだろ
次は嫉妬乙www辺り?
>>18
ナウシカも日刊叩きの常連かな
ID425684 人を攻撃するような毒者みたいな人間って
いざ自分が批判される側になるとメンタル豆腐な奴意外に多そうだしね
一方的に作者だけ叩かれるのもバランス悪いし
これは良スレ。
毒者は読み手からしても、ざまあされないなろうの悪役だからストレスがたまる。
ID 678733
名前 perl
特徴 気に食わないハーレム展開があると感想やレビューで作者へ殴りかかってる
書き込み内容
概ね理解できるエッセイですが、作者のタグ詐欺が多すぎる為イライラしている読者が結構多いのが元凶かと思います。
自分は読むも自己責任だと考えておりますので、除外検索を使用しておりますが、結構頻繁にタグ詐欺に遭遇します。(特に見ると寒気のするハーレム系はなるべく目にしたくないので)
なるべく柔らかく「ハーレム物はハーレムタグをつけた方がいいですよ」と感想欄に注意すると、少し煽り気味に返信してくる作者もいます。
そういう作者が後を絶たない「なろう」で、読者にだけ理解を求めるのは中々厳しい事ではないかと感じます。
また、内容が波状している作品・内容が矛盾している作品等、「ご都合主義」をタグに明記すれば、読者も「ああ、ご都合だし仕方がない」と矛を収めるのではないでしょうか。
最近は読者よりも作者に色々問題(パクリ・タグ詐欺・作者同士の協力によるランク操作)があると自分は感じている為、反論させていただきました。
これいつになったらハーレムタグつけるんだろうね。
ハーレムタグのついてないハーレム作品って青少年を有害に染める害悪なんだよね。
血を残すという義務や責任が付いて回らないハーレムなんてただの性癖だからね。
このレビューは利用規約に違反する内容を含むため、運営により削除されました。
運営に削除されたレビューの前科あり。
下半身厨の病的妄想展開すぎる。
見て怒りが沸いたのは初めてです。ハーレム・チーレム・ご都合主義タグつけてくれないですかね。
キモブタ作者の妄想日記は見たくないので検索除外してるんです。まぁ文句聞きたくないならしっかりタグ詐欺せずに表記する事です。
>>33
もしかすると、見落とす方もいるかもしれないので。
2018年7月の感想
なるべく柔らかく「ハーレム物はハーレムタグをつけた方がいいですよ」と感想欄に注意すると、少し煽り気味に返信してくる作者もいます。
2018年1月の感想
下半身厨の病的妄想展開すぎる。
見て怒りが沸いたのは初めてです。ハーレム・チーレム・ご都合主義タグつけてくれないですかね。
キモブタ作者の妄想日記は見たくないので検索除外してるんです。まぁ文句聞きたくないならしっかりタグ詐欺せずに表記する事です。
これが毒者の言うなるべく柔らかく注意する方法です。 >>33
「キモブタ作者」とか誹謗中傷の規約違反だから
運営に通報したらええねん
通報して運営から警告きたら大人しくなる毒者と
逆恨みして余計に暴れるようになる毒者と両方いるから
賭けみたいなもんだけどな >>33
そいつ見たことある名前だな
良い印象がないってことは
腐れ読者だから覚えてたんだろうな >>37
ゆー /635551/
こいつ日刊やブクマ先で大暴れした癖に晒されて
批判を受けると都合の悪い感想はこっそり削除して
そんなことしてませんスタイルwww これは良スレ
批判する以上批判される覚悟も持つといい
たまに返り討ちにあって規約違反バンくらう毒者もちらほら
>>35
作品名乗せることで、作者に不利益あるかもしれんから載せないでおきますわ。
検索したらすぐに分かるだろうけど。
>>37
通報してもいいけど、それで運営に消されても
この投稿は利用規約に違反する内容を含むため、運営により削除されました。
という傷跡が残るんですわ。もしかしたら作者の人はそういうの嫌うかもしれんし。
一番いいのは書かれた人が動いて
運営が暴言即BANすればいいと思うけど37氏が言う通りより過激になる場合もあるし。
1読者としてはそこまで責任とれんよ。 変な感想ついたあと更新頻度落ちたり退会した作者を何人か知ってるからねえ
外野から見ても毒者は害悪でしかないよ、好きな作品をいつ潰されるかわかりゃしない
ここで晒された読者をあらゆる作者が先行ブロックかませばいい
小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨☆馬鹿"毒者"一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
ナウシカ /425684/
osyamu /540142/
ゆー /635551/
Perl /678733/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
とりあえずまとめておいた
>>43
何人どころか、日刊に載りたくない人もいるよ
前の作品で日刊に載った途端に毒者に荒らされたから
傷ついて感想欄を無くす人を何人も見たけど
更新やめてエタったり、書籍化の話が複数来てたのに
迷惑毒者の高過ぎる要求にうんざりして書籍化断ったり
作品削除や垢削除までごろごろいるよ
毒者は事前にブロックして身を守るのが吉
作者は相手にするだけ損だから ID 1411678
名前 みずひよ
特徴 複数の日間上位作品(それも最初からハーレムタグがついているものばかり)の感想欄でハーレム展開も苦言を呈す。何が凄いって、他の読者も豚呼ばわり
投稿者: みずひよ [2018年 11月 24日 22時 46分] −−−− −−−−
一言
すごく面白いし毎日楽しみにしてるけど、ハーレムにする必要はあるの??これ実はメアリーのこと好きだった的な過去入れてハッピーエンドにした方が豚共には萌えると思うんだけど。
ここの感想欄に書くべきことではないけど、ハーレム作品多すぎだわ。
このスレの良いところはBANされた毒者の逆恨みの矛先が特定されにくくなるところにもあると思う
ここに晒されて誰か分からない奴に通報されたっていうパターンも容易に毒者も想定できるしね
特に底辺作者とかの場合は作者が自分で通報すると作者通報しかパターン考えられないから
粘着回避の為には泣き寝入りするしかない
そういう意味でも超良スレ
パクリ疑惑で炎上している作品があるが、
それは運営に通報するのが筋であり、
感想欄で大暴れするのは間違い
こいつらあほじゃないのか
子爵家を追い出された少年は都会で自由に生きる。
/638590/
投稿者: ちゃらりお [2018年 11月 25日 14時 29分] −−−− −−−−
一言
>感想欄のコメントでなぜか批判されて居たのでもう一度言います。あなたがほかの作品名の【なんちゃら】のなになにのシーンと同じということによって、まだそこまで読んでいない私がその作品の展開がそうなってしまうことを知ってしまった。
だからさ…
パクリを批判するのは当たり前だし、その際にどこの部分がどうパクリなのか具体的に指摘するのも当たり前だろ?
何故自分が批判されてるのかわからんとか言ってるけど、他作品をパクってる作者を擁護して、パクリを批判してる奴をネタバレになるとか自己都合の訳わからん理由で非難してる自分の行為についておかしいって思わんの?
そもそもさ、ネタバレが嫌だとか言いながら感想欄見てること自体がどうかと思うけど?
感想書く際にストーリーや設定に触れることは普通だし、誤字脱字の報告で会話や文章も引用されてるから、感想欄なんかネタバレだらけじゃん。
なのに何でパクリ批判のコメントだけに限定してネタバレになるからやめろとか言ってんの?
お前も「ゴブリンの数が滅茶苦茶多いのにそれを倒すのは無理がある」みたいに書いてるけどそれもネタバレになるでしょ。
自分の言ってることが矛盾してたり論理的におかしなこと言ってるってことすら気づいてない奴に読解力がどうこうとか言われたくないわw
作者擁護すんのに適当に理由つけてるようにしか思えんけど?
↑
多少読んだが異常なほど誤字脱字が多いので
パクリは怪しいっちゃ怪しいがそれなら
読書感想欄で暴れずにパクられ先に伝えたり、
運営に伝えるのが筋であって、
感想欄で暴れるのは”迷惑毒者”でしかないのに
このクズども分からんのかよw
ちなみに作者じゃないぞ?
こんなところに作者が晒しても何一つ得はないからなw
/635551/
投稿者: ゆー [2018年 11月 25日 03時 24分] −−−− −−−−
一言
薬やばいな。感情ころすだけじゃなくて思考も大分散漫になってるっぽいし、そろそろ致命的なミスしないか不安だわ。
使い慣れてない人が重要なミッションで使うと凡ミスする傾向が見られるデータとかありそう。
てか鎮痛剤飲んでないのに普通に会話出来るローザの根性半端ない。
↑
周囲から叩かれて数年間にわたって荒らしまくってたのが暴露されると
急に手のひら返しておとなしくなっててワロタwwwwwwwwwww
しかも売れっ子作家を散々罵倒した感想削除しとるwwwwww
>>51
事実であろうと喧嘩腰で良い理由にはならないからな
それならもっと言葉を選ぶべきだよ >>50
それはパクられた作品の作者と
運営に報告すればいいだけの話な
きちんと規約を理解しよう
パクリかどうかは別として
サイト的に違反なのは
読書感想欄で暴れている奴らだよ >>52
感想欄読んできたけど該当箇所を挙げて酷似しているってコメントしたことに対して「ネタバレになるから該当箇所を挙げてパクりと言うのはやめろ」とかズレた擁護コメントした奴に反論してるみたい
まあ感想欄はあくまで感想を書く場所であって言い合いする場所ではないから毒者になるのかもしれないけど喧嘩相手である擁護コメした奴ってのが作者の自演臭しまくりってのがなあ・・・ >>51
別にこの作品の作者を擁護してる訳じゃないぞ
個人的には面白ければどうだっていい
どうせ書籍化にはならないだろ
ここまでパクリ疑惑があるのに
俺がこの作者ならヤバイところは
言葉を変えて誤魔化すだろうなw
パクったことないから分からないが
ただペーストするだけってのは作者も頭悪いなw
でもそれだって感想欄で書くことじゃない
そのためにここがあるんじゃないかw お互い煽りあう面があるからケンカ腰程度で晒してたら何スレあっても足りないと思うけど
運営は何ページにも渡って全文一致するぐらいのレベルじゃないと削除しないから
感想欄炎上は何も知らずにパクリ読まされてる一般読者にとっては有益じゃない?
>>56
大半の読者にはどうでもいいと思う
パクリ元の作品と作家に対して
思い入れがある読者ならそりゃ腹が立つのはわかる。
でもそれで暴れるのは読者感想欄じゃないだろ?
そのために5chがあるんじゃないかw 5chとなろうは連携してないし5ch見てる奴ばかりじゃないのにそのために5chがあると言われても…
パクリに対する嫌悪は当然だし仮にパクリ元の信者なら語調強くなるのは普通じゃね?
これから延々これに関する感想欄転載すんの?
きりがないというか晒しのルールが決まってないから恣意的すぎるよね
スレができて間もない訳だし
最初の内くらいは誰がどう見ても共感できる罵詈雑言の規約違反的な
典型的毒者の痛い感想だけ取り上げた方が良いと思う
このスレには頑張って欲しいので晒上げ職人が複数常駐する感じになるまではそうした方が良いのかなと
正直、一見読者にはどちらか正しいか証拠抜きに語り合われても分からんので
確実な規約違反ものの暴言や作者への人格攻撃のみを取り扱ったほうがいいかと。
でも正直確実な規約違反なら運営に通報した方がいいんじゃね?
>>42で傷跡が残るって書いてるけど感想欄5chに晒されたり自演を疑われるのとどっちがましかね
なんかもう少ししっかりした話し合いしてテンプレ作らないと駄スレになりそう >>61
通報もするし叩きもするしで良いんじゃない
誰かが言ってたけど毒者って、ざまあされない悪役みたいなもんで
それを吊るし上げる場の需要はあるってだけの話なんだから 小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨☆馬鹿"毒者"一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
ナウシカ /425684/
osyamu /540142/
ゆー /635551/
ちゃらりお /638590/
Perl /678733/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
みずひよ /1411678/
ある程度身勝手な理由でもいいんじゃない
主目的は作者のガス抜きでしょ
晒しに対する批判禁止みたいなルールも作ったらどうか
>>61
61氏のポジションが分からんけど
黙って通報しようが、ここで晒されて通報されようが
判断するのは運営な訳で。
叩くに値しない むしろ感想が正しいとなれば投稿者は叩かれないかと
ただここで叩かれた分だけ
矛先をそらせる意義は在ると思います。 >>57
確認するとコメント欄が荒れてるのは上で挙げられたパクりだってコメントした奴がきっかけじゃなくてどっちかって言うと自演臭のするズレた擁護コメした奴がきっかけだからなあ・・・
該当箇所を挙げて酷似していると批判→ネタバレになるから具体的なパクりの箇所を言うのはやめろとコメント
→ネタバレになるからパクりをやめろとか意味わからなすぎて作者庇ってるようにしか思えないと反論→ネタバレを他の作品でもしないように理解して欲しいから言っただけと更に反論
みたいな流れがあって上で挙げられたコメントするに至ったって感じだし
まあ上でも言ったように感想欄で言い合いすることはいいことじゃないけどなんかそれがこのスレで晒し挙げるべき毒者にあたるのかって言われると違う気がする >>66
この作品は確実にタグ詐欺をやっててその上ほぼ確実に他作品のパクリもやってんだろ?
その作者を感想欄で叩くのが毒者なの?ってのは普通に思う
作者に思いっきり非があるじゃん ごめん文章おかしくなってた
該当箇所を挙げて酷似していると批判→ネタバレになるから具体的なパクりの箇所を言うのはやめろとの謎コメント
→ネタバレになるからパクり批判するのをやめろとか意味わからなすぎて作者庇ってるようにしか思えないと反論→ネタバレを他の作品でもしないように理解して欲しいから言っただけと更に謎コメント
みたいな流れで>>48のコメントするに至ったみたいだしそれが毒者にあたるのかって言われると違うと思う
上でも言われてるよう感想欄で喧嘩腰で言い合ってるくらいで晒してたらキリがないし感想欄で言い合いすること自体が荒らしだと言うなら言い合いしてる片方だけを晒すのおかしくないか? 小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨☆馬鹿"毒者"一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
ナウシカ /425684/
osyamu /540142/
ゆー /635551/
Perl /678733/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
みずひよ /1411678/
>>67
それは感想欄でやることじゃない
パクリ元と運営に通報するべきこと
それにパクリパクリと暴言吐いてる奴らは
他所の感想欄でも大抵マナーの悪い奴らばかり
あんな作者上記の通報のみでスルーするのがまともってこと とりあえずID:rFpPz7r5の意見については反対意見のが多いみたいだから反対意見無視して>>63で勝手に作成されたテンプレについては編集しておく >>30
この人、見たことある!
書く内容がズレてて正直、何言ってのかな?
って思ってた! >>70
パクりって言ってる奴が多いならその中の一人だけを取り上げて毒者として晒すのは恣意的すぎるしパクってる奴にパクりって言うのが暴言ってのは違うだろ
あとパクりと言ってる奴が他所の掲示板でもマナーが悪いってのはただの偏見だからこのスレで晒すなら>>48の他の作品へのコメントも合わせて晒すべき
それにこのスレって的外れな意見を言ってて作者に迷惑かけてる奴を晒しあげ叩くとか、作者のガス抜きとかが主目的だろ?
ならパクり濃厚な作者を叩いてる側を毒者として晒すのはスレの主目的からずれてないか? >>12
普通じゃないだろ。
自分が理解出来ないと
・キャラがぶれてる
・整合性がない
・説明しろ
・ストーリーを変えろ
と、なろう典型から外れる作品を書くと
胸糞展開や救いようのない展開に対し
その怒りと不満を作者にぶつけることの異常性
その不満を作者にぶつけ、ストーリーやキャラの行動に
理解が出来ないと、キャラブレ整合性連呼
作者の中には仕方なくそれに感想返しや
後書き活動報告で説明という労苦
それをやると結局作者自らネタバレ満開に追いやられ
作者はやる気をなくしてダメになった
どれだけあると思う?
作者に自分の主観を押し付けるクズに限って
自分では絶対作品を描かないんだよなwwm >>72
日刊に大抵いるよな笑
きもちわるいぐらいアラを探して
感想欄に連投してるよ ナウシカ /425684
この人の何がだめか書かれていなかったから
ちょっと感想を読んだら、これ文章読まずに感想書いてない?
まあ、全部読ませられなかったのは作者が悪いと言われてしまえば
それまでだけど。
主人公が炭を筆記具としてうっかり種火に触れてやけどしたシーンについての感想
この世界に転移した当初、やっと火を起こすことができたと思ったら、
そのまま寝てしまい、翌朝は、残り火を利用して何かするのかと思ったら、
炭をとろうとして、軽いやけどをする。
いったい何をしたかったのか、全くわからず、一貫性のない行動をする主人公やな。
というのが、読み始めた感想です。
辛うじて命はあるが、利き腕の健をここまで破壊されたなら、もう二度と自慢の戦斧を持つことは出来ないであろう。
それはこの武国グラニスの騎士にとっては死を意味していた。
「グラニスの男たちの章」、どちらかが死ぬことによって決着のつく「血の決闘」なのに相手の手の腱を切ったからと言って、どうしてさっさと止めを刺さなかったのか、腑に落ちません。
降参したら、終わりにできるのでしょうか。
>>75
主人公が炭を筆記具として活用しようとしてうっかり種火に触れてやけどしたシーンについての感想
に訂正ね。 >>76
ナウシカ、作品によっては作者も引くぐらい
アラを探して必死に突っ込んで、その都度作者は
直してるよ、、、何がそうさせるのかナウシカw ゆー /635551/
一方感想欄で数年間にわたる過去の荒らし行為を
ばはされたゆーくんは急にしおらしくなってるwww
ナウシカを見習えよw
山下一郎
二週目チートの転生魔道士でレビューに批判的な書き込みしてる
レビューに批判書いちゃいけないのでブロック推奨
>>80
名前は変更できるし同名ユーザーがいたら悪いんで
IDを一緒に添えて書いたほうがいいよー
感想の内容も貼ってくださいこのやろー 日刊に必ず湧いて酷い感想書いてるナウシカ
こういう手合いは
・自己顕示欲の強さ
・自己承認欲求の強さ
毒者の定番はこの手合い
これを作家にぶつける
結局
・自分じゃ作品は書けない
・でも自分の主観を作品と作者に押し付けたい
・出版社に勤め担当になる力も才覚もない
↓
「よし!なろうで作者と作品を成長せたるか!」
こんなパターンw
毒者の中には作家として認められなかった成れの果てや
自分で作品を書きたいけど挫折しちまった亡霊達もいるんだろうな
それを赤の他人に投影するから毒者になる
ぬま/517315
一時期無断転載対策で天安門事件をあらすじなどに設置するのが流行った時に、
『原爆に変える方がよくね???何で東京に落とさないかな、そうしたらお前を殺せるのに』
を感想に書き込み運営に感想削除される。
上の山下一郎だけど一人しかいないね。
レビュー二つあって
80氏が挙げてたのは「この作品は既出作品のパクリだ」っていうレビューだから
今回はスルー。
けど、もう一つは純粋にレビューで批判だね。
主人公が全く目立たないので爽快感はないです。仲間の女の子が我が強く性格が悪い
突然クラス全員がなぜか意味なく異世界に転移。転移なのになぜゲーム設定のアバターがあって主人公がエルフになります。ただ邪神が「お前らは異世界で暮らせば良い」という意味不明な展開で異世界でスローライフをしろと強要されます。
主人公はただただ流される性格、そしてクラスメイトの名前さえも覚えてないとか変過ぎる、その上全く目立たない。
仲間に男1人と女3人いるですが女の子全員が性格が悪く全然萌えない。
ただ異世界で冒険者になってただ生活をするという話です。
結局は典型的なご都合展開です。
チートがないと書いていますが、バリバリのチートですが爽快感はありません。
昔馴染みのクラスメイトさえも躊躇なく殺す異常性がある。
200話から意味もなく幼女が二人出てきてハーレム展開になるので、そう言うのが好きな方は200話から見たらいいかもしれない。
要するに高校生がゲームの冒険者になってダラダラ生活する話です。
>>86
レビューって見所とか魅力を紹介する為の場所だろ?
扱き下ろしているだけで暖簾に泥投げつけているようなもんじゃないか
でこういうのを甘受しろって言うんだろ?バカらしいよ >>87
俺に当たらないでくれ。
アウトだと思うからここに晒したんだし。
それぐらい読み取らないと毒者と一緒だぞ?
純粋にレビューで批判というのは
48とかで上で挙がっていたようなパクリや盗作を糾弾するものではないって意味だ。 >>88
ごめん当たっているつもりはないんだ
レビューの悪用していることに一言言いたくて >>89
それなら申し訳ないです。
俺が深読みしすぎの毒者だった。 お約束のコレ
落合圭介261932
>投稿者: 落合圭介 [2013年 08月 31日 01時 23分] 18歳〜22歳 男性
>
>悪い点
>
>
>魔術師もどきだな。
>
>もう少し雰囲気だせよ。
>
>何が風属性だよ。RPGじゃねーか。
>
>つーか相手の思考はともかく感情くらいオートで読んどけよ。
>
>一般人より空気読めない魔術師とかどんだけだ。
>
>魔術師っていうのは見える世界ではなく、見えない世界のプロフェッショナルだ。
>
>指パッチンで扉を開けられるなら、見えない世界でどれだけのことができるか。
あっと上の86で書き忘れていた。
レビューで批判書いてたユーザーIDは1425257ね。
>>48
むしろお前が屑の迷惑読者だよ
自覚ないんか? このスレはワッチョイつけてやるべきだと思うんだがな
感想欄が荒れるのは確かに気持ち悪いが
信者の暴走も同じくらい気持ち悪いし
物書きの才能が無いのを認めたくない可哀想な子羊ちゃん達w
それを指摘されたら顔を猿のように真っ赤にして震える指先を必死に動かしながら愚痴を書くw
でも直接本人に言わないでここに愚痴を吐いて感想を晒しても気分は晴れないから「全然悔しくなんかないもん!顔を真っ赤にして怒ってるのは向こうだ!」と精神的勝利を得たと自分を騙すしかない何処までいっても無能な子羊ちゃんw
ゴミの様な作品を書いている自分、ゴミの様な作品を読んでいる自分、それらを自覚出来ない哀れな子羊ちゃん達w
マジで哀れだわw同情するよw
個人的には嫌なコメント来た時が勝負だと思う
ああ、こいつ煽ってるなー怒らせようとしてるなーってわかるコメントこそ、大人の対応
その時は自分も内心でかなり腹立ちながらも表面上は丁寧にコメント返ししておけば、数ヶ月後には貰った過去のコメントたち笑いながら見返せるようになってるわ
一作者の意見
小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨毒者一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
ナウシカ /425684/
osyamu /540142/
ゆー /635551/
Perl /678733/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
みずひよ /1411678/
age
毒者の悲鳴と負け惜しみが気持ちいいねえ
悪役みたいな台詞が素で出てくる人達なんだなあと
このリストがもっと溜まったらbot作ってツイッターで名前とID晒そうかな
たくさんの作家に認知されてブロックされるといいよ
毒者を晒すとかよりも、作者もよく見るこの板で情報収集することで、作者に事前に防衛を促すことがメインになってほしいってのはある
正直めちゃくちゃ助かる
変な感想きて心折られる前に対策できるのはありがたい
将来の名作やヒット作家を守るためにも、必要な晒しなんだよ
これからもどんどんマナーの悪い毒者はここに貼りつけようねえ
いいスレだな
作者は言い返すことできないしここで毒について知っておいたほうがいいね
>>48について子爵の感想欄見てきたけど>>48で晒されてるちゃらりおって奴が具体的な箇所を指摘してパクりを批判してるのに対しその言い争いの相手である「やもりん」は
「具体的な箇所を挙げてパクりだと批判することはパクられ元の作品のネタバレにつながる」とか訳わからん内容で反論したり「テキスト比較を見ても擁護出来る?」ってコメントに対しても
「作者擁護ではないがその作品をストーリーとして楽しみたいからパクられ元の該当部分だけを読むようなことはしたくないのでパクりかどうかはわかりません。」
みたいな謎反論で思いっきり作者擁護してるからどっちかって言うと毒者はちゃらりおじゃなくその言い争いの相手である やもりん/1138080 の方だと思うわ
というかID:rFpPz7r5も作者擁護ではないと言いつつ批判コメのみを晒したりしてるしID:rFpPz7r5もやもりんも両方作者の自演くさい 元聖騎士、昔自分を虐げていた王女が奴隷として売られていたので買ってみた
/287469/
投稿者: JOOS [2018年 11月 25日 17時 17分] −−−− −−−−
気になる点
復讐はいいけど中途半端、やられたことも、仕返しもぬるい、
こんな程度の内容だとどっちの意味でもつまらんわ。
一言
ひたすら寒いこれを10代前半以降の年齢で、
面白いと思ってる奴はヤバいよ。
↑
来ましたw典型的な"毒者"
こういう感想を待ってましたw
>>105
お約束やります
ちゃらりお乙w 作者と読者は対等なはず
それなのにあからさまに"毒者"が上になっている。
だからこそこれから作品を書こうとする人。
過去に"毒者"から傷を負わされた作家達。
今苦しんでいる作家達へ情報提供の一端にはなる。
それに"毒者"大してやっていいのはやられる覚悟のある奴だけ。
ヘイトを向ける必要はあるんだよ。
ナウシカみたいな病的な奴ですら垢バンになってないんだぞ?
日間でブレイクして本当なら未来の有名作家さんの
仲間入りになる可能性がある作家さんの芽を詰んじゃダメだろ。
自衛の意味も含め"毒者"は晒され拡散されるべきなんだよ。
ブラウザバックすら出来ない"毒者"の分際で何吠えてんだかw
小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨毒者一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
osyamu /540142/
ゆー /635551/
Perl /678733/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
>>105
ここは立場の弱い作者の為のスレ
作品にパクリ疑惑があろうと
作者がどんな対応や感想返しをしようが
どんな内容の作品だろうが
感想欄で毒を飛ばす"毒者"を晒して
作家さん達に自衛を促すと共に
愚かな毒者に自分達がどういう目で
見られているか認識させる為のものでもある >>99氏が描かれているように
ツイッターを作って毒者を広める必要もある
毒者のせいでどれだけ傷つき
作品を削除した作家がいると思う?
毒者のせいで傷つき苦しんだことがある作家
今苦しんでる作家
これからそうなるかも知れない作家を守る為に
毒者の存在を広めることは必要なんだよ。 それでも毒者からすれば垢を消して
また新たに作りなおせばいいだけ。
それを考えたら作家と毒者の関係は
対等には程遠い。
ここで晒されたからといって
弱い立場の作家に比べたら
晒されることなんて可愛いもんだろw
でもクソみたいな作品にクソだって言う事は必要だからな
何でもかんでも毒者認定してるからゴミみたいな作品がランキング上位に居座ったりしてるんじゃねえ?
元聖騎士、昔自分を虐げていた王女が奴隷として売られていたので買ってみた
/732563/
投稿者: ヤーナム出身勢
2018年 11月26日 03時39分 −−−− −−−−
一言
中学生日記かな?
>>113
それ言っちゃったら今の追放ブーム
ほとんどが焼き直しみたいで
作家の個性がない
でも感想欄には書かないよ
それは自分の活動報告や
SNSや5chに書けばいいだろ
そもそも度を超えた作品や作家への中傷は
明確な規約違反だろ
作者が通報しないだけで
通報されたら垢バン祭りだぞw 小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨毒者一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
osyamu /540142/
ゆー /635551/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
悪いところへの指摘は最もだと思うが、言い方の問題もあるじゃん?
それにランキング上位ならお前以外にはそんなこと気にせず楽しめてんじゃん
何でお前の価値観が絶対なんだよ
てかなに?毒者ってあのサイトの自浄作用でも兼ねてるつもりなの?だとしたら本当に痛々しい連中だな
>>115
確かに俺も話が面白くないとかストーリーをこうした方がいいみたいな個人の好みや希望で文句言うのは毒者だと思うし
設定や展開が似ているとか程度でパクりだと騒ぐのも同じく毒者だと思う
子爵みたいな明らかなパクりに対してパクりといってる奴を毒者だと思うかと言われたらそうは思わんかな
まじめに書いてる作者がこのスレで鬱憤はらすのは別にいいが盗作者が逆恨みみたいなので晒すのはスレの主目的からずれてる気がするわ >>113
言う必要がなんであるの?
作者が頼んだわけ? そもそも小説家になろうに投稿してるんだから面白くなければつまんねーよカスって言われるぐらいは仕方ないよな
もちろん根拠のない誹謗中傷はダメなのは確かだけど理由を挙げて批判してる意見も毒者扱いしてる連中多くないか?
此処に晒してる奴らは殆どが↓みたいな奴らw
物書きの才能が無いのを認めたくない可哀想な子羊ちゃん達w
それを指摘されたら顔を猿のように真っ赤にして震える指先を必死に動かしながら愚痴を書くw
でも直接本人に言わないでここに愚痴を吐いて感想を晒しても気分は晴れないから「全然悔しくなんかないもん!顔を真っ赤にして怒ってるのは向こうだ!」と精神的勝利を得たと自分を騙すしかない何処までいっても無能な子羊ちゃんw
ゴミの様な作品を書いている自分、ゴミの様な作品を読んでいる自分、それらを自覚出来ない哀れな子羊ちゃん達w
マジで哀れだわw同情するよw
>>121
なんでカスまで言わなきゃいけねーんだよ
指摘されるべきは適切な方法で指摘すりゃいいんだよ
毒者ってのは適当な自己正当化して落ち度のある作品書いた作者をサンドバッグにして鬱憤はらしてる連中だろ
そんなん要らねーだろ 誤字脱字、矛盾なんかは毒者じゃないと思う
つまらないから直してあげるよ!ってやつは自分が面白いと思うものを書けよ、人に書かせようとするなと思うわ
作品のここが気になるって点を、理路整然と、常識の範囲内で指摘してたらここで晒されないって
今んとこ貼られてる連中は
・罵倒の領域に達した言葉使い
・作者への人格攻撃
・その作品のファンであろう読者への人格批判
・複数の作品に批判的なコメントばかりを残している
・単に自分好みの内容に改変してほしいというだけのクレーム
・規約違反なはずの批判的なレビュー
こんなんばっかよ?
これ読者じゃなくて荒らしだから
618163 投稿者: ???
ユーザーの経過を見る為にブックマークはしてますが、中身を見るのが嫌なので久々に知ったのですが
上谷圭Twitterアカウント、いつの間にか消していたんですね
ほんとよくこんなやつが本出せたな、ガガガ文庫は凄いw
ファンであろう読者への人格批判ってあまり見ないな
大抵信者の方が他の読者のネガティブな感想に突っかかってる場合が多い
その、理路整然と常識の範囲内で指摘してる人にまで『毒者黙れ自分で書け』って突っ掛かってる信者多いよな
俺はそっちのが癌だと思うわ
ユーザID668339 投稿者:かゆい うま
PVやユニークアクセスが増えると、おすすめ検索で有利になるとは知りませんでした。マジですか?
VRMMOが題材の作品で、タイトルに『支援職人』ってのが含まれた某作品がありまして。
ソレの更新方法が独特で、細切れに更新することでPVを増やしてました。(もう読んでないので、最近は知りませんが)
理由が理解しきれなかったのですが、謎は全て解けた?
深夜0〜6時まで細切れに更新された日などは、PVが約7万ほど増えていて驚いたものです。
まぁ増やしたい気持ちはわかるんですが、追記した事を知らせないので、外部アプリの代わりにアクセスさせられる読者が哀れでした。
あと、炎上商法とかも闇が深そうです。
主人公が経営する孤児院に、ロリキャラが集まってくるヤレヤレ系な某作品などは、書籍化までしているようですし。
現在も、寝取られを題材にした某作品が炎上商法をやっていて、興味深いです。(作者名は129判断で伏せ字)
炎上商法をしながら、都合の悪い感想は削除しているので、そこまでやるかって感じがしました。(他の方に確認済み)
こうして並べてみると、ホントなろうは地獄だぜ!
フゥハハハーハァー!(AA略
>>127
現状5つもファン攻撃が挙がっていますので少ないとは言えないでしょう
>>128
皮肉や嫌味、上から目線抜きで
理路整然と指摘しているものがあればご申告下さい
スレで確認をとった後テンプレを編集しますので >>128
その相手の発言が分からんと同意しかねるね。
常識の範囲内といっても、人によって程度の差があるしさ。 >>121
こういう人がまじで嫌い。
嫌悪感わく。どこからの視線で話してんのか?
気持ちわりぃ!
作品に向き合ってる批判なら大多数の作者は受け入れる。そんなことも分からないのか。 リストに載ってる19人中5人が他の読者への人格攻撃をしてるって考えると結構な比率だと思うが
こういうの見ると毒者が作者だけでなく読み手にも癌だってわかるね
・複数の作品に批判的なコメントばかりを残している
・単に自分好みの内容に改変してほしいというだけのクレーム
これ二つ揃えば毒だと思うけど、どっちかだけだと毒認定はやりすぎかも
一応、全年齢だからね
でも気力は削られるから来て欲しくないのが本音
毒者に攻撃された結果、更新止まったり削除された作品っていうのを見たこと無いからわからないんだが本当に面白い作品が謂れのない叩きかたされたりしてるのか?
クソ作品がクソ読者に叩かれてるのはわりと見るけど
まずクソだから叩く意味がわからない
クソな部分直したら読んでやるよwってことなのか
どうせ次は読まないよね?
>>135
作品の面白さは問わないスレなので。
ただそうであるという証拠が欲しいなら
自分の見る限り某累計一位の作品がそうでしたね。
投稿した話を削除したり停滞したりしただけですが。 まずクソ作品は叩いて当たり前って上目線思考がおかしいのでは?あと何がクソかなんて主観でしかないからな。
面白いとかクソだとかは主観の問題だから
お前にとってクソでも、それを面白いって言う人はいるかもしれない
そういう当たり前の視点を持とうね?
こういうスレの行き着く先は錯者の私怨と決まっているんだよな残念ながら
そのうち理路整然とした批判までさらされる羽目になるのは明白
クソ作品がクソ読者に叩かれてる……? 本当に?
ならなぜ毒者は日間上位の作品にばかり現れるのかしら
内容も文章ももっとグチャグチャであろう、ランキング圏外の作品には優しいコメントしか付きませんよね基本
本当に出来の悪い作品が気に入らないなら、なぜ既に人気を博した作品にのみ絡むのか?
そう、彼らが潰したいのはクソな作品ではなく
自分以外の才能なんですよ
>>140
根拠も無しに決めつけか
毒者はんは流石に言うことが違うでありんすなぁ >>140
こういうことを、偉そうに何の根拠もなく平気で言う。本当に頭、大丈夫かと思うよ。
自分は優秀だと思い込んでのかな?
すげぇ、寒い! 気持ちわり。 なんだ叩かれてるクソ作者が私怨晒ししてるだけのスレだったのか感想なんて物を書ける所に公開してんだから面白くなかったら面白くないって言われるの当たり前だろwwwランキング上位にしか現れない理由が本当にわからないのなら病院行った方がええな
あ、ここで晒されてる人達の感想は「面白くない」じゃなくて
作者や他の読者への人格批判とかなんで……
ただ面白くないと書き込んだだけで晒されるようになったらおしまいでしょうが
今のところ目に余る人が晒し首になってるだけですので
とてもとても健全なスレでございます
面白くないものを面白くないってただ言ってるだけなら誰も怒らねぇからな
問題にしてるのは全く別の部分だっつの
でも145は毒者思考とか言ってるぞ?こういう部分が信者きめぇってなるんじゃねえのか?
>>144
お前の理屈だと感想という誰でも見える形で意見述べてるんだから
叩かれるのもやむを得ないな
叩かれたくなければ感想書くなってことでいいか? 作品に感想を書いてもいいし、感想の感想を書いてもいいんだよなぁ
なんかもうひたすらage続けてる馬鹿が痛々しい
パクリ作品で気持ち悪い擁護繰り返してる奴いるけど
自分こそが毒者だっていう自覚がないんだよなぁ
>>148
違うよ。
こういうスレの内容をしっかり読まずに、上から目線のズレたこと言うのを言ったんだよ。言葉足らずにすまんね。あまりにアホすぎだと思って書き込んでしまった。
作品に向き合っての批判はオーケーに決まってる。むしろ、これはありがたいんだよ、作者にとっても。
ここでは人格と否定や、作品を読みもせず、アラを探すことにのみ執着してる奴のことと何度もこのスレでも説明してる。
こう言う書き方が毒者そっくりに見えたんだよ。
すまなかったね。 >>149
感想に対する感想欄があるならそうだろうな 126と129の感想についてリストに加えるか話し合おうぜ!
>>153
ある程度有名になると感想閉じていてもスレで名前出して叩いてる奴もいるから
感想に対する感想欄があろうがなかろうが関係ないな やっぱり境界線をはっきりさせないと荒れるよな
私怨晒しをする作者または信者を装うことができるというのがポイントなのかな
>>140に対する>>142や>>143の書き込み見ると本当に大丈夫なのかこのスレ、って思うけどな
ちなみに俺も>>140には同意でそのうち錯乱した作者が片っ端から晒していくことになりそう
そうならなければ良スレだけど 片っ端から晒されても判断するのは自分
自分にとって毒だと思ったら作者が自衛するだけ
思うのはいいけど、それを断言しちゃっているから反論されているだけでは?
私怨晒しの基準が曖昧でよくわからんけども、そんなことされるような感想って確実にまともな感想じゃないってことな気がするのは俺だけですか
毒者が何たるかを勘違いしてる作者はその都度諭してやればええ
その手の輩は刺激するとますます暴れるからな
もし今後現れたら攻撃的なレスは控えろよ
>>158
そうじゃなくてな
まともな奴までさらされたら感想を書く行為に影響が出るぞって話だ
ワッチョイは必須かもな 所詮匿名なんだから作品の批判同様「誰が言うか」より「何を言うか」に傾倒すべきなんじゃないの
それを言ったら無産だのこの時間に書き込むのはニートだので決めつけ合戦になるわけで
どちらも本人登場と言うのは如何なものかな、名乗り上げるならまだしも
感想を書く行為に影響が出るというのなら
まずここで名前とID出さずに文面だけ晒せばいい
過半数が毒だと判定したら名前とID晒せばいいだろ
ワッチョイ出したら作者バレして粘着奴が湧くから絶対だめだぞ
このスレ見てるだけでちらほらやべぇ毒者が姿現してて笑う
お気に入りの人間サンドバッグ取り上げられそうで駄々こねてるだけじゃん
>>165
そも162がその前に言ってることヤバイからなw
お察しだよw >>162
名前出さずに文面だけ書いて、住人が毒だと思ったら名前出せばいいのでは? >>164
ワッチョイなければ自演し放題じゃないかそれって
匿名掲示板って民度を求めても仕方ない部分あるからな
きっちりテンプレ作ってもそれが守られることは少ない
作者の心労が軽減されるなら意味はあるかもしれないが
何度もレスすまんな
消えるわ 読者はなんのリスクもなく感想書けるんだから作者の自衛のためもスレはいると思う
晒されたくないなら
毒々しい感想を書かなきゃいいだけの話ですよ
感想晒されるとそれ恐れて感想書く奴が減るとか……それとは比べ物にならないくらい作者はリスク背負って書いてるんだからそれぐらい背負って当然だと思うわ
その感想で作品が歪んだり、エタったりするんだし
いつだか日間で一万ポイント出したのもそれでエタった気がするし
作者は好きで書いてるんだから当然とも言うが、ならお前は義務で読んでんのかっていう
これはあくまで俺の意見だが
>>169
自演で過半数を稼ごうとする奴もいるってことか
作者が毒認定させることもできるし
逆に作者を嵌めるために使うこともできるな
そう考えると難しい問題だな 晒されたくらいで自重する訳ねぇだろw
本当考えが甘いな無才能底辺作者共はwだからいつまで経っても書籍化出来ねぇんだろw
くだらねぇ事してる暇あったら仕事探せよw
>>174
人に嫌な思いをさせるのが娯楽になってる人種だもんね君たちは
憐れな人たちだよほんとに
そんなに現実上手くいってないんかね 毒者の自重なんて期待してませんし
正常な判断力があるなら最初から感想欄を荒らさないだろうからね
心を折られる前に作者が事前に危険人物を先行ブロックできるように
厄介者のリストを作ってるんですよ
>>176
そんな事言ってもお前が書籍化すら出来ない無才のゴミだという事実は変わらないw
批判が嫌なのになんで書き続けるの?wマゾなの?w >>174
たとえば、こう言う書き方の感想がくると想像して欲しい。しかも、何度も。 小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨毒者一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
osyamu /540142/
??? /618163
ゆー /635551/
かゆい うま /668339
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
>>179
せいぜい顔真っ赤にしてそうやって虚勢張ってればいいさ
ほんとはもうおこだろ? ん? >>179
毒者の有無によって作者の才能は変わらないってのは同意だけど、まぁとりあえず君みたいのが事前に多くの人にブロックされれば少しは平和になって良いと思う 感想って個人のものだからおもしろいつまらないくらいはあってしかるべきだとは思う
けど、ただ単につまらないだけなのか、ちゃんと矛盾点などを指摘してつまらないなのか
前者は毒認定されても仕方ないけど作者にとっては後者のほうが心を折られやすい
問題は後者の人間が毒認定されるのか、ってことかね
読者だって名前を出して感想を書いている以上リスクは背負っているはず
ただ作者より労力は少ないだけだから好き勝手できるんだよな
それは荒らしだけじゃない?
そもそもそれはブロックされても垢を作り直せばいいからここでさらしても対処できない
自分の発言に責任もって批判する人もいると思うけど、その人に矛盾点の批判をきっちりした上で「だからつまらなかった」と言われたら作者はみんなどうするんだろうね
個人的な戯言でした
有用なスレになることを期待してる
毒者っぽいのが暴れてる時点でこのスレ有用
ガッツリ効いてるよ
主観的に気にくわない作品は読者にクソ認定される
主観的に気にくわない感想は作者にクソ認定される
これで公平じゃん
正当な批評とかきっちりした批判とか誰が客観的に判定できるんだよw
>>186
毒者認定されて作者にブロックされたなら、伝わらないような拙い批判を書いてしまったことを反省しろよ
それが「責任を持つ」ってことであり、読者が作者に求めてる姿勢だろ? 自分では書いてないのに批判するなって完全に書籍化出来ないゴミ作者の意見だよな見たことあるわ
日本語がおかしくてよくわからん
自分では書いてないのに批判するなってどういう意味?
小説も書いたことない奴が批判するなって言いたいのか?
他の読者からも嫌がられているのにも気付かないくらい視野が狭いからそんな配慮のない感想が跋扈するんだろうなぁ
>>195
そして、お前も嫌がられていることに気づいてない。
視野狭いね、配慮する気にもならんよ、お馬鹿さん。 なぜか書籍化作者を仮想敵にしてるようだけど
こんな作品を読んでるやつはおかしいの豚だのと感想欄に書いたら
他の読者達を敵に回すとは思わなかったのかね
ましてや数万数十万とアクセスのある作品でそんなことをしたら
そりゃ晒される
毒者がわざわざ荒らしにくるならば、効いているということ
そのうち各種SNSでも晒しましょう
小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨毒者一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
毒者って作者以外にも普通に感想書く人にも嫌われてないって気づいてない奴多そう
そもそもみんなからめちゃくちゃ嫌われてるって気づいてない奴も多そうだな
このスレの伸びを見るとやっぱりみんな毒者が嫌いだったんだって分かってなんか嬉しい
>毒者って作者以外にも普通に感想書く人にも嫌われてないって気づいてない奴多そう
普通に感想書く人や感想書かなくても感想欄を見る人にも著しく嫌われてるのミス
見てるだけで吐きそうになるくらいにキモい感想も実際にあるし
そりゃあ罵詈雑言で心折れる作者も出るだろ
要は毒者に馬鹿にされてくやちいーだから報復してやる
という作者のスレか
荒らしは論外にしても自演ぽい意見封殺も見られるしなんだかなあ
>>203
消えるんじゃなかったのか
その反撃するのが恥ずかしことであるかのような書き方気に入らんな
平和ボケしすぎなんじゃねぇかおまえの頭 >>203
読者にとっては、反撃されることなく一方的に言いたいことを言えるのが当たり前だったんだよな
その特権に逆らう奴がいたらムカつくのはわかるよ やはり毒者だったか
くやちいーとか煽ってきてるから書いてる感想もわかるわ
荒らしてる奴は書かれた奴か"毒者"だと自覚のある奴だろうよ
そもそも初対面の作家に対して
・タメ口
・命令口調
・上から目線
こんな奴らがどれだけいることか。
全ての人が読んでマンセーする作品なんて
書籍化されて爆売れの作家でもアンチはいる
だが、作家は普段から生活の中で頭を抱え
数分で読む奴らの何十百倍どころじゃない時間をかけて
執筆活動をしている訳で、面白くない、つまらないと思ったら、
ただそれで批判するんじゃなくて、その理由をきちんと説明する義務はあるはず。
端的に自分が気に入らないというだけで、
クソだのクズカスだのと断定するなんてキチガイにしか思えん。
とにかくなんでも自分が読んで理解出来ないと
納得させろと作者に命令して、キャラがぶれてるー
整合性がーと吠えまくるが、作者は完結まで書着続ける
その中で様々な伏線や謎を解き明かしていきたいのに、
毒者は自分が分からないと、すぐその鬱憤を作者にぶつける。
作者の中には一々毒者に対して感想返し、活動報告、後書きで説明。
それが全てネタバレになってたりするんだよ。
ネタバレを作者に仕向けさせて読んで何が楽しいのか。
なんでそこまで読者が偉いのかよといつも思うわ。
感想欄のほうが面白いです(笑)
って言われても見ろ
誰だって怒るわ
作者、作品に対する最大限の侮辱だわまじで
周りがそうだから何をやっても許されるって考えの奴が多すぎ
底辺作者が馴れ合っとるw
まるで温泉に浸かってるニホンザルだなw
作者のヲチスレがここにあって
毒者のヲチスレがないのはおかしいだろ?
ヲチ板に行けというが、そんなの必要ない。
ウォッチするのはがあっちというなら、
ここの大半のスレッドはあっちになるぞw
だから少しでも「なろう」の利用者が目にするここでいいんだよ。
毒者の情報を共有することで、毒者に苦しむ作家や読者が
あーこいつ毒者だったのかーと知ってブロック対応するなり、
色んな対処ができると思うんだよ。
毒者認定された奴らは新たな垢を作ればいいだけ。
ここで毒者が晒され叩かれても、
作家の方がはるかに弱い立場だよ。
作者が攻撃受ける→真剣に悩む→グーグルで読者検索
→ここがヒット→あ、キチガイの人か。相手にするだけ損だな。適当にスルーしとこ
→こうして一人の作者の悩みが軽減される
うん。このスレどう考えても超有用
>>211
ぶっちゃけなろうだと底辺作品に毒者が湧くのは非常に稀
大抵毒者が出るのは日間総合で5位に入ってから
とマジレスしてみる 相手に効いてなくても、効いてると自分に言い聞かせなきゃ自尊心を保てない底辺作者さん…w
物書きの才能がない事をいつになったら気付くんでしょうねぇ…w
そうだね
作者が心の中で「この人の感想は聞くに値しないんだ」と確信を持てるだけでも意味がある
>>218
書籍化すら出来ていない底辺作者が作家気取りですかぁ〜w >>215
そうなんだよ。
なんていうんだろうね。
ちびまることか水戸黄門とか、既定路線、
予定調和、ご都合主義を好むよね。
別にそれを否定する気はないが何て言うのかな。
早い話、記憶から消えやすい。
ダメな主人公とかリアル路線とかだとかなり嫌われてる。
今の日間とかの追放ブームとか上位を占める似た作品とか、
明らかに毒者のせいだからね。
異質な作品は叩かれるんだよ。
胸糞だとかヘイトが〜とか。
腹の立つキャラクターがいたからって、
それを作品と作者に怒りを向けてどうすんのってw
読んで面白くないと思ったらブックマークなんて付けないし
当然、一々乾燥なんて書かずにブラウザバックするよ。
子供じゃないんだし、自分がどんなに面白くないと思っても、
誰かこの作品面白いと思う人だっているからね。
毒者はこういう考えを主観の押し付けーって言うんだろうけど、
作家や読んでる他の読者への尊重や作者への感謝の気持ちもなく、
自分が面白くない、面白くなくなったと思うだけで、その主観を
作者にぶつけて作家と他の読者を傷つけているのは”毒者"だからね。 >>218
ね
毒者で悩む作家ってほとんどが日間上位ランカーや書籍化作者だと思うんだよね
ゆえにそのレベルの作者に心労を与える毒者の有害さときたらもうね >>221
お前はお前自身が"毒者"だと自ら認めているようなものだぞw
そんなに悔しかったのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwww 底辺は感想こないから毒者すら湧かない
一番愚痴ってるのは上流作者じゃないの?
>>223
ヒナプロジェクトとしても半分営業妨害みたいなもんだよなw
商売のタネである人気作家のやる気をそぎまくるんだから ここで貼られた毒者のホームは全部チェックしたけど
読み専か底辺作者のどっちかしかいませんでしたよ?
そして彼らが湧いた作品欄は決まって日間ランキングを駆け上がった作品ばかりです
言うまでもない
嫉妬とコンプレックス、逆恨みが行動原理なんだろうね
>>223
ブックマーク数万
書籍化の話もいっぱい来てる作品がある
でも書籍化はされてない
というか断ってる
その理由が感想欄の"毒者"なんだよ。
仕事が忙しい合間を縫って更新しているのに、
毒者らはその作家さんにまぁあれこれ指図するわ
命令するわ酷い有様でね。
なんでそこまでしてプロ並のことを要求されなければいけないのかと、
すっかりやる気をなくしてしまって更新も絶えてる。
その作家さんからメッセージで直接聞いたからね。
相当きついし傷ついたと。
なんでここまで言われなくてはいけないのか、
日間や月間に載らなければよかったと。
作品名は言えないが、かなり異質な作品だし、
最近の追放ものとはまったく違うから叩かれたんだろうね。
もう長い事更新が途絶えてるけど、毒者らはそんな認識ないからね。
よくもまぁ仕事の合間を縫って必死に更新している作者に対し
高すぎる要求や批判が出来ると思うわ。
あれだけの人気作ですら、毒者らはバッシングしまくりだから。 毒者がわざわざ荒らしにくるならば、効いているということ
そのうち各種SNSでも晒しましょう
小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨毒者一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
何が面白いってさ、晒されてるの見る限りまともな意見もあるんだよね
言葉が悪かったり喧嘩腰なのは認めるけど、ちょいちょい中身真っ当なのが混じってるw
それなのに顔真っ赤にしてるやつなんなのw
晒したいのはわかるけど、晒す内容考えないと自分がバカだと言うだけだよww
俺は毒者沸いてもスルーか適当に頑張りますとか書いて終わらせてるわ
ここで晒されたまともな意見ってどれかな
見直す必要があるならば確認したいのでよければご指摘願いたい
>>230
言葉遣いって人として最低限度の常識だぞ。
それは押し付けでもなんでもない。
お前は初対面の人間に対して、タメ口、命令口調、上から目線で指図するのか?
それは違うだろw
そういうのはここだけにしときなさいw なろう内で人気になっても売れなきゃ意味ねぇぜ?w
ポイントを語るより売り上げを語ろうw
>>232
きもいわー
自分だけの妄想を他人も共有してると思い込むとかガイジ過ぎてキモイわー >>234
最低限度の常識も守れない社会不適合者さんチーっす あとアレよね
野球で巨人の監督気取りの酔っ払いとかいるじゃん
飲み屋でピッチャーのローテがこうとか、ここで代打はありえないとか
普通に考えて酔っ払いのほうがありえないのは明白じゃん
で、書籍化作家とか日間1位とかにそのレベルの
「ぼくのおもうさいきょうのよみうりじゃいあんつ」
みたいなクソ采配を上から目線で押し付けてるやついるじゃんすか
ああいうのもクッソ痛い
本人はまともな批評・感想だと思ってるんだろうけどね
口の利き方的ないみで毒者扱いするのは分かるが、
>>26
これも?
面白くないと思った点を書いているだけに思うんだけど、この人が書いた他の感想とかないの? >>2
それといきなり張られているけど、これの感想例はなし?
ってのが気にはなった。
もしあれば、張ってほしい。 >>231
晒されたことに気づいた"毒者"の中には
過去の感想コメントで都合の悪いのは削除してる奴もいるよw
で、急にヲチられてるのに気づいたのか
当たり障りのないことコメントをしだして笑えるw
ゆー /635551/
だからここを気にして今更の如く
急にまともなコメントばかりして
過去の都合の悪いのは削除するのも可能
だからここに晒す時には出来るだけ、
2つ以上の感想文を貼るのがお勧め >>238
お前・・・そこ感想コメント見て分からないのか?
それって読んでなくても書けるコメントだろw
その理由を詳細に書かなければ適当に流し読みか
読んでなくてもそれぐらいのコメント書けるだろ
作家や他の読者が、そう思う人といるんだね〜と分かるか?
しっかり読んで物語を理解した上での面白くないというコメントなら
具体的に書かなきゃ嘘だろw >>242
そのIDと小説家になろうでぐぐったら2年前にすでに晒されててワロタw お前ら底辺作者の荒ぶる気持ちが落ち着こうと書籍化出来ないという事実は変わらないぞw
だから八つ当たりは辞めなさいw
お前らみたいな自分の才能の無さを認められない奴は一生書籍化出来ないからw
俺は毒者はひたすらブロックするわ
ここに書いたら身バレするだろうし似たような毒者が減ればそれでいい
書籍化するような作品の感想欄ばっか荒らしてるくせに何言ってるんだか
今時書籍化くらい普通だろ
コミカライズも簡単だし
煽るならアニメ化だけにしろ
オリコンすらチョロかった
毒者がわざわざ荒らしにくるならば、効いているということ
そのうち各種SNSでも晒しましょう
小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨毒者一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
ちゃらりお /638590/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
>>243
ろくすっぽ読まずに、とにかく批判したいから書いた感想なわけか。
そういう類の感想なのかどうか、これだけじゃ分からなかったな。
晒すなら、晒す理由を一言つけておいてくれると助かる。 毒者なんざすぐに判別できるんだからブロックしろよ
「毒者は垢転生するから意味ねー」って言ってるやつもいるけど、それならここで晒したところで無意味じゃん
本物の毒者と規約違反作者に対するいわば自浄作用のような叩き感想を一緒くたにしてるから議論が噛み合ってねーよ
>>252
んにゃ、そんな第三者な意見で偉そうにされてもつまらん。毒者が晒されるのは正直楽しい。私は読み専だが、あいつらはそれぐらいされても仕方のない人たちだと思う。
転生しようが、何だろうが、その都度、ここに載せて欲しい。
それにそれこそが自浄作用になるんじゃない? >>252
あのさ、そもそも叩き感想自体違反行為だってわかってる? 意味はあると思うけどなぁ
わざわざ垢転生してまで一方的な叩き行為を続けようとする輩なんてかなり絞られるし
牽制になるなら越したことはない
ヒナちゃんの感想ついてのガイドライン読んでる?
感想を書く際の注意事項
姿は見えなくても人と人とのコミュニケーションはきちんとしましょう。
初対面なら挨拶する、敬語を使う、お礼を言う、実際相手を目の前にしたときに「失礼」だと思うことはしない
……などなど、基本的なコミュニケーション方法はネットも一緒。
文章を投稿するサイトだからこそ、相手へちゃんと意思を伝えられるように書きましょう!
あらすじを書くのではありません
感想を書くということはあらすじを書くこととは違います。
どこが良くてどこが気になったのか具体的に、誰もが読めるように書いてください。
敬語で書く
必ず敬語を使ってください。
初対面でいきなり「呼び捨て」「ため口」が失礼にあたるのはネットの中でも同じです。
当サイト内では礼を失する行動をしないよう、ご協力をお願い申し上げます。
>>255
なんで「規約違反してますよね?」って叩く感想が規約違反なんだ?
人格否定のような罵倒ならいざ知らず、単に規約違反を指摘して叩くだけなら何ら問題ないと思うんだが? 荒らし行為の基準
■意味を為さない日本語
例:「ああああ」「あひゃひゃひゃひゃ」など。
■作者に対する中傷
「この作者はアホだ!」「才能ない」「この程度もわからないなら連載しない方がいいんじゃないですか?」など。
■命令調・攻撃的な言葉などで書いている
例:「もっと勉強しろ!」「次はこうしろ!」「死ね!」「連載やめろ!」「ふざけんじゃねえぞ!!」など。
■正論でない、あきらかにおかしい内容である場合
例1:誤字脱字はないのに、「誤字脱字がある」と言いがかりをつけている。
例2:違う作者・作品に対する感想を書いている。
矛盾した内容や根拠のないことは書かないようにしてください。
また、事実であってもその確認が極めて困難である場合は、情報元のソースを提示するなどの配慮をお願いします。
■固有名詞を含まない内容
固有名詞とは、登場人物の名前や街の名前など、その小説固有の単語のことです。
小説には通常、多くの固有名詞が登場します。登場人物名や地名などがその代表例です。
作品内容の指摘をしているのに、固有名詞を含んでいない具体性にかけるものは荒らしと考えます。
■小説の文字数に関する指摘
小説家になろうには「何文字で書くのが小説として正しい」などの決まりはありません。
文字数に対する感想はご遠慮ください。
■小説本文に関しない感想
後書きや前書きなど本文に関しない感想です。
・短編小説じゃないから読みにくい。
・恋愛小説はやめてください。
・あなた掲示板で荒らした人ですよね?
・もっと短くしてください。
・もっと長くしてください。
■小説閲覧ページのレイアウトに関する意見
例:「ケータイ版が見づらい」「広告が邪魔」など。
これらは作者レベルでは対応できない問題です。
ランキングタグ欄に広告を貼っているということであれば、運営までご連絡ください。
■催促して作者を追い詰めるような行為
全ての作者が常に執筆したり感想の確認ができる状態にあるわけではありません。
連載の続きを「早く書け」と急かしたり、「感想を書いたのに2日待っても返事がない」などと
書き込む行為はおやめください。
「楽しみにしています」と書く場合でも、毎日書き込み続けた場合は荒らしと見なします。
■評価・感想依頼
「評価してください」「感想書いてください」と依頼する内容の書き込みはご遠慮ください。
感想欄は作品に対しての感想を述べたり、作品の向上のための指摘を行う場所です。
以上に同意いただけない場合、せっかくの感想が作者によって予告なく削除される場合があります。
場合によってはブラックリストに登録されることもありますのでご注意ください。
>>258
規約違反してることを教えるのは叩くと言わないでしょ
なんで叩くと言うの? これは規約違反ですよね? と指摘するならともかく
これ規約違反だろボケがクソ作家が と叩くなら規約違反だね
なんで叩きながら指摘する必要があるのかな
とりあえずこの板のルール守って
晒しスレは最悪とかヲチ板で
それができない時点で擁護も晒しも全員違反者
次スレはヲチか最悪でいいんじゃない
ワッチョイ入れてもいいね
いつか作品晒されそう……毒者は失うもんないから好き勝手するんだもうな〜
ワッチョイは駄目だよ
スレの趣旨を考えれば作者にリスクが生まれてしまう
ワッチョイって板で変わらないの?
だとしたらだめだね
>>263
わっちょいも要らんし、スレの場所もここでいいだろ
毒者が暴れようと関係ないし 作者の個スレとこのスレになんの違いがあるのだろう?
同じだよ、同じ
全ての作者スレが排除されるか、否定的な書き込みも消えたというなら、このスレも消すべきでしょう
なぜ作者側は常に晒され放題、殴られ放題でなければならない?
板的にはNGだけど他のスレでも平気で作者ヲチとか酷いとこは虹ヲチしてるよね
晒しスレやめてなろう感想欄感想スレにすればいい
ネットに書いた時点で評価されるのは作品だけじゃない
まあ、スレタイから「晒し」って単語を外して毒者について語り合うスレにでもすればいいね
それだけで他の作者スレと完全に等しい存在になるので
そそ、晒しじゃなくて語るスレにしたらいい
晒しだと板違いと言われる
日間上位を語るスレとか言う名の気に入らない作品晒し上げスレもあることだし
あそこ基本文句と中傷しか言ってないし消滅すればいいとさえ思ってたぜ
書籍化作家は金貰ってるから仕方ないとこもあるけどね
書籍化してない作品に関しては感想欄にコメント書いてるのと立場は同等なのに作者だから叩くけど自分の感想に文句はいうなは違うよね
>>274
書籍化作家は出版社から金貰ってるだけであってヒナちゃんからも読者からも契約金貰ってるわけじゃないから前半の理屈はおかしいだろ
そもそもなろう読者と書籍化作品の購買層ほとんど被ってないから
出版の契約で金貰ってるわけで叩かれ料ではない
毒の感想に文句言うなって主張がおかしいのは完全に同意 >>274
書籍を買った読者がアマゾンとかで書くならそうだろね
コンビニの廃棄弁当食べた奴がカスタマーセンターに文句言うようなもんで
書籍作家相手でも当たり前にお門違い さすがにテンスラやオバロとかも批評は許さないは違うと思う
>>277
わざわざ感想欄に見るに耐えないような気持ち悪い感想を書き込むのでなければどうでも良いよ
専用スレとかで書籍やアニメ批評される分にはそれこそ金に対する対価みたいなもんだし なろう以外の場所で書籍化作品が叩かれるような場合は基本的には商品として叩かれてるからな
なろうの感想欄ではあくまでも何らの対価も支払っていない純粋無料の小説に対する感想欄であって全然問題が違う
アニメだって視聴者っていうテレビ局のお客さんという前提があるし
書籍だって金出した消費者と言う前提がある
>>279
要はお金出して買ったものには文句を言ってもいいけど無料の物に文句言うなってこと? じゃあスーパーの試食を食べて腐ってた場合、キミって文句言わないんだよね?
文句を言うなとは言ってないっつうにお前は何を読んでるんだ?
毒者の特徴として読解力がなかったりするけどお前もその一人ってやつか
だから無自覚でああも酷い感想が書ける
>>280
裁判でもそうでしょ
一般人は悪口いったらNGだけど企業や芸能人や著名人はそれを売りにしてるんだからネットである程度文句いわれても仕方ないって
金をもらってるってそういうことだよ
趣味じゃなくて仕事なんだから 追記。感想欄じゃなくて5chとかで文句くらい言われてもしかたないって事ね
さすがに感想欄にかくのは違うと思う
>>282
人をいきなりお前呼ばわりしたり
自分の貧相な文章力を棚に上げて他人の読解力のせいにするあなたも無自覚毒者の素質充分って感じですけど? 小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨毒者一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
ちゃらりお /638590/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
age
>>281
スーパーの試食は販売促進
金払ってない以上はお客さんじゃないから
なろうの感想では礼儀と節度が求められる
読むのも勝手で書くのも勝手だからね
趣味でやってる草野球のおっさんたちがいて
その観戦を勝手にやってて気に食わなからって
罵詈雑言のヤジ飛ばしてるやついたら気持ち悪いだろ >>285
お前と違って常識は十分弁えてるから安心しろ >>288
あなたがそう思うのならそうなんでしょうね なんだ夜になってから急にくっせえ流れになってんな
結局は作者の私怨晒しスレじゃねーか
訂正
スーパーの試食は販売促進だからちゃんとしたお客さんね
それで草野球見て人格攻撃みたいなのはマジキチ
ブロックなんてものに効果はない
その場の誤魔化しにしかならんからな
我々のうち一人がブロックしたとしても毒者は他の作者にも迷惑を掛け続けるだろうし、このスレまで出っ張ってきて文句言ってるようなやつは根本的なことを理解しとらんのだわ
>>291
その考えは分からんでもないが、なろうは「小説家になろう」でしょ?
つまり作家を目指すあるいは出版したい作者が書いてる場所な訳で読者はそれをお気に入りに入れあるいはポイントを入れることで応援している
であるならばある意味においてはお客さんじゃないだろうか?
だから俺の作品を読め。評価しろ。ブクマに入れろ。感想では褒めろ。貶す奴は毒者!なんてのは作者の身勝手だと思うわけ
草野球を比喩に使ってるから野球に例えるとなろうはトライアウトに近いと思う
当然ヤジなんかあって当たり前
不正があれば容赦無く叩くべきだ
もちろん現実として当然作者の全てが小説家を目指しているわけはない
でもブログ等でなくなろうに書いている以上作者の主観は意味がないでしょ 誹謗中傷書き込むやつは害悪に決まってるだろ
批評と侮辱は全然別物だから
ずっとそう言ってるのに会話噛み合わねぇな
作者側に明確な落ち度……タグ詐欺や盗作疑惑があるような作品の感想欄にいた読者は
上のリストに結局入れられてないでしょう
そう心配せずとも大丈夫では
我々は毒者と違って良心も判断力も持ち合わせておりますので
むむう、サンドバックを取り上げられた毒者と性奴隷をなろーしゅに奪われた悪徳貴族がだぶって見えるぞ!!!?
>>294
分かんねえ奴だな
頭がおかしい毒者がいるのは分かってるよ
でもよ。批評と侮辱は誰が判断するんだよ。誹謗中傷はどう見分けるんだよ。お前みたいなバカが自分の主観で判断するの?
判断するのは強いて言えばなろう運営だろ
ここでお前みたいなアホが他人を晒し上げるのに正当性なんかはこれっぽっちも無いって言ってるんだよ 侮辱が見てわからないならネットやるのやめろ
お前は知らないうちに他人を傷つけまくってるわ
雛が判断するのは誹謗中傷じゃなく規約に違反してるかどうかだけだ
>>294
お前みたいなのこそ害悪だよ
私怨で他人のID晒す暇あったら自分のを晒せよ >>257
毒者はそれらの大半に違反だわな。
初対面の相手を目の前にして言えるのかって話。
言えるって言うならキチガイだわ。 >>297
侮辱じゃなくただの感想や正しい批評だってのは誰が判断するんだ?
感想書いてる読者自身か? >>262
これをヲチ板でやれというのなら、
他のほとんどのスレもヲチ板なのが分かるか?
作者、作品のヲチスレだろうがw
それが当然の如く数十スレ続いてる時点で同じだっての。
そこまでして、なろうユーザーの集まらないヲチ板に誘導したいのかよw >>297
なろう運営は作者に削除とブロック権与えてるから判断する権利があるのは作者もだよ 252 この名無しがすごい! sage 2018/11/26(月) 18:02:20.68 ID:Pygzb80P
毒者なんざすぐに判別できるんだからブロックしろよ
「毒者は垢転生するから意味ねー」って言ってるやつもいるけど、それならここで晒したところで無意味じゃん
本物の毒者と規約違反作者に対するいわば自浄作用のような叩き感想を一緒くたにしてるから議論が噛み合ってねーよ
自分で言ったこと忘れてないか
違反に対する叩き感想は自浄作用だとな?
じゃあ毒者という違反者に対する叩きは自浄作用じゃないのか?
お前の意見には説得力がねぇよ
どうしても作者の私怨ってことにしたいみたいだし
このスレを叩きたい奴の理由ってさ
自分が毒者だからだよなw
>>299
ほらほら論理的な会話が出来なくなってるぞ大丈夫か?
俺はこのスレで一度も他人を晒したことはないしお前のレスは的外れもいいところよ ユーザID537703
ユーザネーム明日の足音
はぁ、これがランキング1位。
書き手はおろか、読み手も落ちる一方。
という発言をした毒者のブクマとか覗いたら赤ポストがいてワロタwww。
わろた・・・・わろえない・・・(´・ω・`)
>>293
こいつ頭からおかしい。
大丈夫か?
どんな理由で人の人格を責めていい理由になるんだよ! テメェがやられてみろ! マジ腐ってやがる。 97 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/11/26(月) 01:12:14.21 ID:hajhTpI1 [1/4]
なんだこの糞スレは?
151 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/11/26(月) 12:04:37.86 ID:hajhTpI1 [2/4]
なんかもうひたすらage続けてる馬鹿が痛々しい
パクリ作品で気持ち悪い擁護繰り返してる奴いるけど
自分こそが毒者だっていう自覚がないんだよなぁ
234 返信:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/11/26(月) 16:33:46.62 ID:hajhTpI1 [3/4]
>>232
きもいわー
自分だけの妄想を他人も共有してると思い込むとかガイジ過ぎてキモイわー
299 名前:この名無しがすごい![sage] 投稿日:2018/11/26(月) 23:12:41.73 ID:hajhTpI1 [4/4]
>>294
お前みたいなのこそ害悪だよ
私怨で他人のID晒す暇あったら自分のを晒せよ
↑
効いてる効いてるwww >>293
お前病気だよ。
今一度運営の規約をいちんと嫁 >>293
>作者の方へ
>「小説家になろう」というサイト名ですが、「小説を書きたい」「書いてみたい」という方の登録も歓迎しています
公式が草野球作者も歓迎してるんだが >>310
毒者の誹謗中傷は許せない!
でも俺は人格攻撃も書き込むよってか
結局のところ毒者とお前は同じ穴の狢じゃん。本質的に似てるから近親憎悪を感じるんじゃねーの >>312
人格否定がいかに傷つくか分かったなら今後は止めることだな毒者 >>293
違うよ。
「小説家になろう」は、小説を書けばあなたはもう小説家です。さあ小説を書いて小説家になろう、というコンセプトで、「書籍化作家になろう」って意味じゃないよ てか人の書いた話を試食で「腐ってたもの」に例えるあたりマジでヤバイからな……ドン引きだわ
どんだけ不慣れな文章だって別に腹壊すようなもんでもないからな
毒者が何考えてるのかわかって有意義なスレだな
ただの荒らし気質なのもいれば
本気でなろうをプロの叩き台と思い込んでてバッシングを正当化してたり
どんな理由あろうとも、人を傷つけていい理由なんて世の中にあるわけないだろ!
毒者を肯定する馬鹿ども、それに気づけよ。
それが権利だと主張するなら、気が狂ってるわ。
毒者錯者のバトルするのは勝手だが
板ルール無視してまでやり返そうとする作者に>>295が言うような良心や判断力があるとは到底思えない
ヲチはヲチ板でやれ
それなら誰も文句言わない そもそもこの板自体異常だよ
商業ベースにのってない同人作品を平気でヲチして作品や作者を叩いてるんだから
作品名あげてるスレはみなヲチ板いかないとおかしい
毒者感想晒しした作者&信者晒しスレなんて立ったりしてな
常連毒者ならいいけど単発晒す時は冤罪気をつけろよ?
小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨毒者一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
age
>>322
正にコレ
他がルール守ってないから自分たちも守らないなんて言ってる連中が、自分たちの判断で毒者晒しするとか頭おかしいわ >>295
>作者側に明確な落ち度……タグ詐欺や盗作疑惑があるような作品の感想欄にいた読者は
上のリストに結局入れられてないでしょう
いや入れられてるよ
必須キーワードを登録してないタグ詐欺&盗作疑惑(盗作確定?)作品でパクりを感想欄で指摘した奴が毒者としてリストに入れられてた せっかくだからこのスレもだけど板違反の書籍化してない作品を晒してるスレもしたらばかヲチ板に移動させよう
板違反だし
そうだねまずは運営板で規約違反報告してくるわ
この板酷すぎる
だからブロック推奨毒者の詳細書いてほしいと…
審議なしで数増えてるから、この人は何で?てのが引っかかるんだよ
なんでここにだけルール違反を指摘する輩が湧いてくるんでしょうかねぇ
不思議だなぁ
この板ルール違反だらけだしこの際全ての違反スレにそれ書いてきたら?
俺は書籍化してない作品がどうこうとかは正直気にならないかな
ただまともに書いてる作者ならともかくタグ詐欺・パクり作品の感想欄でパクリ批判した人間を毒者として晒してリスト入りさせてるのはおかしいって思うわ
そんなんパクりを暴かれたことへの逆恨みでしかないし、毒者として晒すのはパクり作家の擁護にしかならんだろ
それがこのスレでいう「毒者」なんか?
まともな感想もあると230氏が言っていたが
結局どれがまともか語られてない
327氏もパクリ指摘をした人がリストに入れられたと言っているが
確かにリストに加えられたが指摘の仕方に問題ありとは言え
リストに加えることはおかしいとのことで結局外されてる。
331氏もそう思うなら詳細添えられてる人がいるから
それに疑義を突っ込めばいい。添えられてないならそれに突っ込めばいい。
こういうの見ると毒者側の情報操作にしか見えない。
まさか「キモブタ作者」や「読者の豚共」」がまともな意見という訳じゃないでしょ?
というわけで提議するわ。
ユーザID537703
ユーザネーム明日の足音
はぁ、これがランキング1位。
書き手はおろか、読み手も落ちる一方。
ちなみに上の発言のツッコミどころは
このユーザーのブクマに盗作で運営から削除された作品の作者が
ブクマされてることな
いやもうここスレタイからして板違反じゃん
重箱の隅つつけば他スレでも大なり小なり違反書き込みはあるだろうがスレそのものの趣旨がスレタイまんま「晒し」で思いっきり違反してるんだからダメに決まってるだろw
問題はその指摘者自体規約違反してないかだな
というか規約違反を指摘した感想って具体的にどれよ何処の誰よ
揚げ足取りのバカがうるせぇから次スレから晒しだけ外すか
>>335
確かに晒した奴が独断でリストに追加した後、スレ民からの反対意見が多く出て一度削除されたんだが>>286でまた誰かが追加してたんだよな
まあそれは修正しておいたけど自己判断でリストに追加するんじゃなく>>331の言うようにきちんと審議をするべき
ただ単に晒すだけでなくきちんとスレ民が判断してリストに追加するかどうかきちんと決定するんであれば板違反とかは別にどうでもいい あ、307と335で提議したけど
反応がなければ今日が終わり次第
リストに突っ込むわ。
できればこの発言について
精査して欲しいものだ。
>>340
確かに個人の主観だけで物を言ってるし毒者だろうけどこの程度なら腐る程いてるからこれをいちいちリスト入りさせてるとリストが膨大な量にならんか?
出来ればこいつの書いた他の感想も見てみたいところ
ただ毒者であることは間違いないし腐る程いてるのを出来るだけ減らそうっていうのがこのスレの主目的なんだろうから入れてくべきなんかな…? そういう発言を一度でもすれば毒者認定でお前ら正義の味方に晒されなくちゃならないのか?
>>335
このレベル程度の感想一回なら今回はパス
あちこちに書き込んでたらリスト入り
たぶんこのレベル一回で入れてたら尋常じゃない数になるぞ だから繰り返すならその感想が出てこないことにはな
つうかこの感想がどの作品に書かれてあるかはわかる?
調べ方がわからないんだが
そうかあ、この書き込みされた作品
エタってるから、この感想の重みで潰れたかはわからないが
載せておいたほうが良いかと思ったんだ。
>>306
論理的な思考なんぞ持ち合わせてないキチガイが何言ってるんだ? >>345
なら二度三度繰り返した際にリスト入りさえればよくないか?
この程度の発言1回程度でリスト入りさせてるとリストが膨大な量になるだけじゃなくリスト自体の信憑性みたいなのも薄れる気もする
リストには色々な作品に批判を書き込むことを繰り返す本当に悪質な奴もいれば、一回しか批判を書き込んでない軽いのもいるってなると本当に悪質な毒者が目立たなくなって結果的に悪質な毒者を助けることになると思うんだよ >>346
多分ないと思う。
最初の方では作品名を載せてる人がいるけど
俺は作品名を載せるべきか迷ってるんだよ。
載せることで作者に負担が増えるかもしれないし。
あるいは宣伝だとか自作自演だとか叩き始める毒者がいる可能性もあるかも >>350
どうなんだ…?
俺はこのスレに載せることで宣伝になるとか思わんし自作自演も別に作者自信が自身の作品に書かれた感想を晒すのはそれが本当に迷惑な毒者なのであれば何の問題もない気がするが >>351
俺も宣伝になるとは思わないけど。
毒者の方で「宣伝をしていると」と叩く可能性があるってことね。
例えば、毒者なら感想欄でこの作者は「5chで自作自演をしてた」と
詳細抜きに叩くことぐらい平気でやるだろうし。 作品読んでみないとわかんねー場合もあるからな
うろ覚えだけど何処かのサイトで本文『あ』しかない作品がランキング上位に入った事あったと思うんだが、そういう作品に書かれた感想なら妥当っちゃ妥当だしな
まあそんな特殊なケースは無いだろうけど毒者認定して晒すわけだからキッチリした理由を見せて欲しいわ
>>352
5ch云々は書いたら規約違反だからそれをそのままこっちに晒して&運営に通報連打してやればいい >>347
例えば
「つまらないクズ作品。書くの辞めろ!こんな作品掲載されてるだけで迷惑だ!死ね」
みたいに個人の主観、自己の都合による強要、度をこした暴言、みたいなのが重なってたら一発アウトでもいいと思うんだけどね
っていうか感想によるとこの感想が書かれた作品って何らかのランキングで1位になってたんでしょ?
それなら感想もいっぱいあったと思うしこの発言のみが原因でエタるとは思えないんだけど他にも批判はあったの? >>352
まっとうな考えを持つ奴ならここで作品名出したところで宣伝をしてるとは考えないだろうしそれを「自作自演の宣伝」みたいに感想に書く奴はそれこそ晒せばいい
いずれにせよ>>353も言うようにその作品やその作品の他の感想とかも見てみないとしっかりと判断することは難しい気がする 他にはなかったかな。
ただ、エタってからはきつい感想がきてる。
途中でエタルぐらいなら書くなとか。
あと運営の規約違反で削除されてる感想もあった。
確か俺が見たときは「告知しろカスエタるなボケ」な感想だったと思う。
>>357
どっちかって言うと>>335よりそっちの方がひどくないか…?
例えエタってからでも毒者は毒者だろうしエタったと思いきや突如再開される作品も中にはあるし エタった作品にエタるなって暴言吐いて復活してもらえるとでも思ってんのかなww
>>358
すでに運営削除されてたから追えなかったんだ。
ただ追放されてだろうから
誰か運営に通報したメールや記録があれば追えると思うけど。 >>359
まあ作者コメントで
「プロットは全て書き終わっていますので評価に関わらず完結させることはお約束します。私自身好きな作品がエタって嫌な思いをしたことがあるので例え評価0でも最後まで書くことだけはお約束します。」
みたいな発言してた奴が結構序盤で普通にエタった際は氏ねって思ったけどね
この通りサイトのルールすら理解してない読者がたくさんおるんよ
お前ら読者に権利があるなら作者にだって権利はあるから
ID : 748098 めんたいこ
ID : 1185918 takke ←この人は後々謝って来たからそれほど非常識ってわけでもないが、他でどうかしらないので一応
ID : 1244082 天麩羅婦人 個人的に全く理解出来ない感想
これも他人がどう思うのか取り敢えず知りたい
>>360
あとさ思ったんだけど作品名記載してないと本当にそういう発言があったのか確認出来なくね?
リスト入りさせるなら本当にそういう発言してたのかその作品の感想欄見て確認しないと発言コピペのみだとIDとアカウント名だけ付けていくらでも発言捏造出来るんじゃないか? >>364
だから今画像付きで出したろ
作品名出さずとも証拠は一応出せる >>363
傍から見ていても気持ちの良いものじゃないしまぁ感想じゃないよねとは思う >>365
いや安価見てくれよあなたに言ってない
>>335みたいに作品名出さずに発言とアカウント名とIDをコピペしたものだけじゃ捏造の可能性が残るってことね
勿論>>335が捏造だなんて思ってないけどリスト入りさせるなら作品名を出すかあなたのやったみたいにスクショ載せるとかで本当にそういう発言があったのかは確認すべきってこと >>364
作者への迷惑がかかる可能性とでっち上げられる可能性や他者には分からないという指摘もあるだろうけど
二つ比べた結果作者への迷惑がかかる可能性を考慮することが勝ったわ。
俺自身は自分が晒した分については画像で保存してるから。
問題ないと思ってる。 >>365
あと画像見てきたけど俺も>>366に同意で気持ちいいものじゃないと思うし毒者にあたると思う
ただこれは個人的な意見なんだけど>>353の言うように本当に作者や作品自体に非がある場合もあると思うから晒すなら作品名も合わせて出すべきであるとは思う >>368
馬鹿みたいにage続けるお前は
お前の言う毒者と目糞は鼻糞だって気づいてる? スクショはわかりやすね
でも作者も煽ってる節もあるしよくわからんね
レスバトルしてるものは荒れるのは当然だしどうなんだろ?
>>368
まあその考えもわからないでもないんだけどね
とりあえず>>335については今回リスト入り見送りになったからいいけどリスト入りさせる際には作品名わからないように編集するなりして画像出す必要はあるんじゃないかな >>371
うん
俺もその発言に至った流れみたいなのを確認しないときちんと判断出来ないって思う部分もあるから作品名は出すべきなんじゃないかって思うんだよね 読んでないのがわかる感想って面白いなw
逆に読まれたけどそんなつまらない感想しか書けない小説だと思われたって考えないのかね?w
ここにいる作家は褒める感想以外いらないんだろ?
気になる点指摘されたらすぐ泣くんだろ?
だから底辺卒業しねーんだなぁ
頑張れワナビ供w
遅くなりました。最新話です。
続きを読みたいと思っていただけたら、ブックマーク登録、評価などで応援していただけると嬉しいです。作者のモチベが上がります。
現在、返信は出来ていませんが感想、しっかり読ませていただいております。
設定矛盾や、単語の誤用など作者の至らない点が多々あるようでたくさんの読者様からご指摘を頂いております。
完全に作者の実力不足です。それについてはこの場で謝罪させていただきます。申し訳ございません。
しかし、どうしても気になることがあり、今この場を借りて言わせてもらいます。
……作品より感想欄の方が面白いというのはどういうことでしょうか。
私はこういった感想に対しどう反応すればいいのでしょう?
正直いって作者は全く面白くありません。
あなた達が何を思うか、考えるかは個人の自由です。
ですが、こういった事はわざわざ感想に書くようなことなんでしょうか。
少なくとも作者自身は立派な中傷行為と受け取りました。
感想を書き込む際の注意事項があるのはご存知ですか?
これらの他にも、タメ口や内容と関係ない感想も見受けられたために少し触れさせていただきます。
主に、荒らしや、中傷行為の禁止事項について書かれているわけですが、その中には、
■敬語で書く
■命令調・攻撃的な言葉などで書いている
■小説本文に関しない感想
等があります。
あなた達はこれらを守れているでしょうか?
今一度ご自分の書き込み内容を確認されることをおすすめします。
私自身はタメ口などでも構わないのですが他の作品にも同様の事を行っている場合、迷惑行為となりかねません。
どうかご理解のほど、よろしくお願いします。
長文失礼しました。
※真っ当な批判に関しては大歓迎です。これからもどしどしお寄せください。
>>371
これがその画像の感想が書かれた後書きだよ
画像なかったからコピペを遡って探してきた >>375
個人的には毒者だと思うし
一度の暴言や中傷でもリストに加えるべきだと思う。 >>362
一番上の感想はそれだけで毒者って酷くないか
詳細がないとなんとも言えんぞ
作品中で
王様「よく来たな」
主人公「敬語で話せよ」
こんな作品の感想でなら
読者
>敬語で話せってお前何様だよって感じでした
作者
>ここのサイトのルールですね
こんなやり取りなら作者の方がちょっとアレだし >>375
すごく真っ当な作者じゃん。
きっと内心はすげぇ怒ってるし、傷ついているだろ。
それでも、丁寧な文章にしてる。
これで作者は何を言われてもいいとか、あんの?
このスレだけ違反とか言っている人、あなた間違いなく毒者だよね。だから必死なんだろ?
作者で心のない感想あげて、相手の気持ちをろくすっぽ考えずに、調子に乗って書いたんだろ。
自分が特定されないか怯えてんの? >>375
これどこかで貼られてた記憶あるわ
日間上位スレかな?
煽り耐性が全くないから玩具にされてる感じか
たぶん書かれた作者はみんな思ってることをそのまま書いただけだし
反省がないなら完全な毒者だな >>378
俺の大切なサンドバックを取り上げるなんて許さねえっ!!
毒者について書かれたエッセイによく付く感想だけど
投稿することを読者への攻撃って捉えてる奴がいるんだよね。
攻撃されたから何しても良いみたいな。
『撃っていいのは、撃たれる覚悟がある奴だけだ』
を例えに出したりね。 >>375
なんつーか完全に錯者だな
規約を盾に自分の所業を棚上げして相手を非難してる
これを擁護する奴は立派な毒者だな >>381
作者がこういうことをダラダラ書くのはよろしくはないが
みんな心の中では思ってることだしな
先に殴っておいて反撃されたからって泣き言か
反撃される覚悟ないならやめとけってことだろ スクショはいいねえ
作品名を隠したまま毒者を明確な証拠つきで晒せる
>>381
おっと、毒者が一匹見つかったようだな
くっさあ!
日間の感想欄荒らしに戻れや >>382 >>383 >>385
おっと心当たりのある錯者が引っ掛かったようだな
先に殴っておいて当然のように叩かれたからって泣き言か
反撃される覚悟がないなら良識を守って投稿すればいいのに
くっさいなあ! 何時迄も荒らしなんて幼稚なことしてんなよ >>378
晒しておいてなんだけど真っ当ではないかな
この作者なんていうか、子供みたいだしいろいろやらかしてる
こないだなんかお受験の報告してたしw
だけどこのときだけは読者側頭おかしいんじゃないかとね
作者自身のやらかしとこの感想欄の問題は全然別だから一緒くたにするやつはガイジ 投稿したことが先に殴ったとかいうキチガイの類か
お前が外に出て笑われてもブサイクなお前が悪い
差別にあっても差別されるお前が悪い
とりあえず外出するなってことだな
どこが錯者なんだろう?
若干ネットの煽りになれてない感はあるけど
真面目に規約守ろうとしてるんだろうな
と言う印象受けるけどね
毒者は相手にしない方がいいかもしれないけど
感想欄が暴走しすぎて無秩序状態になりつつあるなら閉める前になんらかの方法で一回忠告するのはありだと思う
この人は慣れてないせいか上手くないやり方やっちゃったと思うけど
若かったり初心者ならこんなもんだろ
あるところに、将来清掃員になりたい若者がいた
彼はまず、ボランティアで近所の掃除をはじめた
多くの人が彼の掃除を喜んでいるところに一人の男が近付いて来て
「いつも掃除ありがとう、綺麗にできてるとは思うけど、ここは、雑巾を使った方が効率いいかもね」
とアドバイスをした。若者は礼を言われて嬉しかったし、アドバイスは具体的でとてもためになった
近所の人が若者の掃除のお陰で助かるわー、綺麗で気持ちいいわーと彼を評価していると
その評価に嫉妬した、年老いた男が彼に近付いて言った
「俺の好み通り掃除しろよ、クズ」
「おめー掃除の才能ないよ」
「そんなので、プロの清掃員になれねーよ」
なんの具体性もなく、人格を否定するような言葉に、若者は傷付き掃除をやめ、近所の人々は悲しんだという
年老いた男は言った
「自分で始めたこと最後までやり遂げないとかカスだな」
ゴミ屋敷の中で。彼は掃除などした事がなかった
>>390
実にわかり易い短編だな
秀逸だ
>>389
この作者自身はあんまり擁護はしなくていいよ
規約は守ろうとしてるようだけどそれ以外の部分がガキっぽくてちょっと……って感じだから
毒者の主張は明らかにおかしい
どう考えても被害妄想もいいところ なんで小説を書くことを攻撃と捉えるんだろうね?w
犯行声明文を書いたわけじゃないってのにさ
頭の中で何でも戦闘に結び付けちゃう変な認知障害持ってんのかなあ
>>392
作家個人のことなんて知らないし
持ち出して来てんのはむしろそちらかと
他のネット初心者な作家について
当てはめただけだし >>392
転載されてる部分では分からないけどこの作者はあとがきで長々と反論文を書いて煽ったりしてたみたい
今回はキャラ名とか固有名詞があったからググれたけどスクショだと好きな部分だけ転載できるから
双方煽り合って語調が強くなってる場合なんかが判断できないよね >>396
いやいや、こいつはあとがきに関してはクレクレ以外は目立ったことしてなかったよ
感想返しで自分からご期待下さいとか
納得いただけるよう頑張りますだの、自分からハードル上げていってたけど
それを攻撃だの何だの言ってるんだろう 二度目の人生を異世界での感想欄だけで
数百人はリスト作れそうだな
次から毒者錯者晒しスレでいいと思う
そのうち両方晒されるようになると思うわ
IP表示もよろしくね
>>397
問題のあとがきは削除されたみたいで感想欄に本文の1/5の長さで反論書くなんてとか
荒れた部分はあとから削除したんですねとか書かれてるよね?
この作者をリアルタイムでずっと追いかけてた人?
荒れてたの結構前で今は感想欄も落ち着いてるのにどうしてこの部分を転載しようと思ったのか 作者を晒すスレなんてそこら中に既にあるでしょ
読者を晒すスレはどこにも存在しないかったんだから意義がある
>>402
個別のヲチスレあるもんね
でもそこには突っかからない不思議 >>400
毒者の考え方ってのが一番よく見えてる部分だったからかな
こういう思考回路してる人が酷い感想を書き込んでくるって ブクマ四桁以上の中流以上で変な感想つけてるのはほぼいないだろう
失うものがあるからな
自己顕示欲が強くて創作論とか語りだす奴は出てくるけど
>>405
複垢で批判用と分けてやっているのはいるんじゃない?
何で俺の作品は日の目を見ないのにあんな作品が…!って
それに突拍子もない煽りとかって己のダメなところの裏返しって言うでしょ
つまりさぁ此処で検討違いに底辺作者wって煽ってるのは… >>407
今はログインなしアカウントなしで感想書き込めるしわざわざ複垢BANの危険性背負ってまで複垢作らんのじゃないか? >>322
それならば全ての作品と作者のヲチスレに対しても
そう主張しないとおかしいよね?どうしてしないのかなぁ〜w ちゃらりお本人が降臨して自演
自分を外させてるだろリストからw
真偽は別として感想欄でパクリ連呼して大暴れが
まともであろうはずがないだろ?ちゃらりお君
日間子爵のところで大暴れしてた癖に
あそこで、ちゃらりおのコメント全部読んでみたらいい
異常だから
>>411
ちゃらりおって>>48で挙げられててリストに加えられたけどその後スレ民の反対で外されたって奴だな
一応子爵の感想見て確認するか…って思ったらメンテ中かよ… 小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨毒者一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
age
日間の子爵の感想欄で大暴れした
ちゃらりおは一応保留にします
>>412
感想欄でパクリ連呼して暴れ、他の読者から抗議レスがあり、
それに向けても何か書いてましたし、さらに自分にメッセまで来たと、
感想欄汚しをしてまして、相当悪質ではありました。
これだけ多くの読者がパクリを詩的する時点でやってる可能性は高いとは思います。
たたし、それを感想欄で指摘するのは、明らかに作品と作者への誹謗中傷となり、
規約違反に該当するんですよね。
そういう場合には、パクられ先の作者、もし書籍化されているならば、
さらにその出版社に連絡し、さらに運営にも報告すると。
それが規約に則ったやり方ではある。
毒者に対して感想欄で捨て垢作って叩くのは簡単。
でもそれをやると
・作者・作品・善良なる読者に迷惑がかかる。
自分の活動報告やメッセージでやることも規約違反に引っかかる。
とすると残されたのはここやツイッターぐらいしか場所はないんですね。
正義感が強く、パクリを指摘したい気持ちは分かる。
自分でも大好きな作品がパクられたら腹が立ちます。
でもそれを感想欄で指摘して荒らすのは間違いなんですね。 >>414
おっしゃることはもっともだけどパクりって明らかに黒ってレベルの作品を通報してもお咎め無しってこと多いからなあ
何にせよメンテ中で感想見れないからそっから判断するわ
ちなみにID変わってるけど>>414さんは>>411? ぶっちゃけ本気で規約違反で間違ってると思うならさっさと通報すればいいだけの話
規約違反かどうか判断するのは運営だし、ブロックするかは作者の問題
外野がゴチャゴチャ口出しすることじゃない
此処とか感想欄で検討外れの擁護擬きを繰り返す馬鹿どもは糞みたいな荒らしでしかない
書籍家作家もいるけど、基本素人の小説投稿サイトなんだから、駄作読んで時間が無駄になるリスクなんて承知で読めって話だろ
時間を無駄にするリスクに文句言いたいなら、本屋で金払って本読め
その上で時間と金無駄になったら作者と出版社に文句言いたきゃ言えばいい
読んでる人を楽しませたい!ってのは書く側の意識の問題であって
無料なのに、読者を満足させる責任感負わされるなんて人気作家は大変だな
感想もろくに来ない底辺でよかったわ、ちきしょう
そもそも毒晒しスレで錯どうこうは話が違うのでは?
パクリ複垢それぞれスレあるしここは感想欄でバカやってる奴を晒すスレにするのかと思ってたけどなんで議論スレになってるのか
・作品にどんな欠陥があっても毒感想書く理由にはならない(作品、作者の落ち度は別スレ)
・運営の注意事項に反してる攻撃的な感想を中心にid名前感想本文を晒す
議論するならこういうのを軸にガイドライン作ってバンバン晒してこうぜ
疑わしい毒者は全員罰するべきだ
ちゃらりおもリストに入れましょ
盗作だと思ったのなら運営にお問い合わせで伝えればいいものを、なぜ感想欄で暴れたのか
>>421みたいなのがいるからこのスレ炎上してるのわかってる? ・なろう運営の注意事項に反してはいけない
・5chの板ルールは守らなくてよい
こういうダブルスタンダードは良くないかと
次スレでスレタイを 迷惑読者について語るスレ に変更すりゃいいだけの話
終わり
ここが板ルール違反だと思うなら作者の個人スレも全て違反スレです
酷いものだと作者の私生活まで書き散らしてるものもありますがあなぜあちらは放置で毒者の名前とIDが晒された時だけ猛反発するんですかね
残念ながらそれに当てはめると板ルール守ってないスレがほとんどなんだよなぁ
論点のすり替えもほどほどにしとけよ
>>417
至極真っ当な意見だが、こんなスレたてるキチガイに正論は届かないのだ とりあえず感想読んできた
さすがに日間1位でパクり濃厚ってなると感想多いし荒れてるしで遡ってコメント拾うのに時間かかったわ
以下はちゃらりおのコメントとレズバトル相手の全コメント(上から時系列順)
https://imgur.com/a/5d1grix
ただコメント読むと感想荒れててパクり批判や作者罵倒のコメントだらけだったんだがそれら全部リスト入りさせんのか? まあ怒り散らす読者の気持ちもわかるんだけどね、あのレベルの作品だと
でもヒナちゃんの定めたルールの範囲内で怒るなりお問い合わせしろよな、と
他の読者と感想欄でレスバするのも言語道断
ヒナプロの「荒らし行為の基準について」だと
例2:違う作者・作品に対する感想を書いている。
に抵触してるんじゃないかなこれ?
A作品の内容がどれくらいB作品に似てるかを証明するために
Aの感想欄にBの内容をつらつらと書くのはグレーなような
迷惑読者とか書いたら荒れるでしょ
感想について語るスレでよくない?
疑わしいのをバンバン晒していくとか言ってるヤツ居るし、やっぱりこのスレ無くて良いと思うわwそもそも毒者かどうか判断するのはクソみたいな感想を書かれた作者であって第三者が正義感でやろうとしてるのが間違いだろ
作者自ら晒しまくるのなら潔くて良いと思うけどなww
>>430
必死すぎでしょ
逆効果になるってわからないの? いや、だから第三者が自分のために毒者か判断するんだが
まぁ晒してた連中や10、20連投してたのは作者だろ
正義感からなんてのいるのか?
ダイレクトメッセージで説教でもしてみろよ思うわ
常連はギルティでいいが
私怨が横行しそうな曖昧な基準で晒しはDD
同じ穴の狢
>>428
俺は正直パクり作品はパクり批判で罵倒されたり荒らされて当然、というかむしろそうされてしまえって思っちゃうタイプだからこの件で判断する資格ないわ
特にそんな作品が底辺ならまだしも1位とかになってたら感想に書いてパクりを知らしめてやった方がいいって思ってしまうんだよな
運営がもっとしっかりパクり作品を処罰してくれるなら通報でおkだけどほとんどノーダメで終わることが多いし
まあ規約違反は規約違反なんだろうけどパクり作品への感想で規約違反拾ってったらキリがないとは思う
リスト入りさせるかどうかは他の人に任せる 良く分からないが、ここで言う毒者というのは自分達の常識で考えてのこと?
それとも、運営の規約違反に該当するから毒者?
もし前者なら勝手にしてくれと思う。
でも、後者だとするならSSを撮ってから感想を通報して、BANされるかどうかしばらく観察してみては?
それでBANされたのであればちゃんとした規約違反だし、内容を晒すのはそれからでもいいんじゃないか?
投稿者: ちゃらりお [2018年 11月 26日 02時 49分] −−−− −−−−
一言
>やもりん
そっか。
まあネタバレになるからやめてくれと言うならもうパクりの件ついて言いたいことは言ったし
現時点ではもう今後書き込むつもりないから安心して欲しい。
ただ、今後も作者が他作品のパクりを続けるようなら俺以外にも
具体的に箇所を指摘して批判する人は必ず現れると思うから、
まず作者に「他作品をパクると具体的に箇所を挙げてパクり批判をする人が現れ、
他作品のネタバレにつながるので他作品をパクるのはやめてください」と言うべきだと思うよ?
他作品のネタバレになるって言うならその原因作ってるの作者の方なのは明らかで、
作者が他作品をパクらなければそもそも他作品の具体的箇所を挙げてパクりを批判する人なんてのも現れないんだからさ。
どっちかって言うと作者の方に非があるんじゃないかな?
なのに「ネタバレになるから具体的箇所を挙げてパクり批判をするな」とか言ってると作者擁護だって思われても仕方ないと思う。
いずれにせよ直接俺にメッセージ送ってきてまで文句を言うのはやめてください。
↑
これ以外のコメントも含めて粘着かつ悪質
毒者は攻撃的な感想を脊髄反射で書くというのに
作者側は真剣に吟味してから初めて晒す権利を得られるというのですね
ほんと、息を吐くように読者有利の方向に誘導しようとするよなあ
誰かが一ミリでも不快に感じたならここで晒していい
それくらいの気軽さが必要だよ
>>438
まあ>>427でコメント全文挙げたけどパクリ作品の感想欄であるということを前提に見るとレズバ相手のやもりんの方が言ってること滅茶苦茶に見える
ただ上でも言ったけど俺はどうしてもパクり擁護者よりもパクリ批判者の側へ立って見てしまうから俺の意見は無視してくれていい 小説家になろう・作家さんにオススメ
ブロック推奨毒者一覧
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
ちゃらりお /638590/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
age
>>440
俺も規約とは別の所ではパクリ批判している人の気持ちは分かる。
でもね、パクリ疑惑の全ての作品がアウトってレベルじゃないんだよね。
設定が似てる作品なんて、いくらでもあるからね。
追放ものなんて、数日間読まなかったらどれだっけと悩む。
実際一か月読まなければ、あの作品はどれだっけ〜と探したり。
あまりにも似たり寄ったりの作品が多過ぎる。
あからさまなコピペやコピペ改変して再利用ほど薄汚いものはない。
でも、それは元作品の作者と運営、書籍化されたら出版社にでいいと思う。
5chで毒者を晒しても、なろうでは荒らしてはいけないから、
どんなに毒者にムカついても、パクリ作者に腹が立っても、
あくまで他所でパクリ疑惑を追及するしかないんだよね。
書籍化されているなら、出版社に通報がベストじゃないかな。
そこからなろうに警告が来れば、見過ごせないケースもあるし、
以前、垢バン食らったブクマ万超えの作品もあったから。 このスレタイ「、次があるなら【晒し】の部分は削除した方がいいね。
あくまで板用にするには一例で
【小説家になろう】感想欄を荒らす迷惑"毒者"を語ろう【作家自衛用】
とか、板に相応しいスレタイにすればいいと思われる。
>>439
別にいいよ?
おれ前者なら、勝手にしてくれといってるだろ?
これに対する反対意見がないようなら、バンバンリストに追加していったらいいさ。 迷惑とか毒とか付けると毒者らが乗り込んで来ると思うんだが…
迷惑はいいとしても
作家が自衛したいならそれこそ作者スレあるじゃない
作者ならそっちで話題にしたら?
まぁ、なろうの規約にも書いてあるけど、作者本人を目の前にして家族を自分の隣に置いた状態で言える、礼儀正しい内容を書けば例え批判でも毒者とか言われない。
>>439
いやいや、作者には削除ブロックという名の
言論統制という最強の武器が与えられてるだろ 綺麗で褒めちぎってる感想だけ残しておけるシステムを
防具という認識はなかったわ
アレ悪用してる作者と同類なんだよな結局
>>442
規約違反は規約違反だろうしパクりがいけないことなら感想でパクり批判するのもいけないことだって意見は本当によくわかるんだけどね
ただ上でも言ったけど過去の例から見ても運営のパクり作品への処罰甘すぎて運営期待出来ないから通報だけのノーダメで終わらせるべきじゃない感想荒らされろって思っちゃうんだよな〜…
まあ俺のそういう意見は無視してくれていいしちゃらりおもリスト入りさせるとして子爵みたいなパクり作品だとIDありの批判コメいっぱいあるけどこれも全部入れるんか?
今までのリスト入り基準からいくとこの中にも入れなきゃいけない奴いっぱいいると思うが
とりあえずIDありをざっと拾ってまとめてみた(見逃してるのはあるかもしれんしIDなしはこの数倍ある)
https://imgur.com/a/zZ7CCSN >>439
不快に思って晒して良いのは誰かじゃなくて作者、な?お前には何の権利もねーし言いがかりになっちゃ駄目だから晒すならそこら辺キッチリしようやってのがわからんか? >>451
何度感想書いても反映されてなくて、あれ?と思ったらブロックされて
作者張り付いてて自分の好みの感想だけ残してたのだと気づいて
こういう作者もいるのかぁと思ったっけ
まぁ月夜なんだけど >>454
感想読んでこの人に絡まれたくないなと思ったら書いていいんだよ
作者以外書いちゃいけないとか晒したら作者が誰だかわかるだろ…
荒らしみたいな毒者がいるけど、こいつは他の作者にも同じことしてるから気にしなくていいという共有するべき情報なの
作者以外が晒しちゃダメとか面白いこと言うね^^ >>456
それ微妙にパターンが違うだろ?俺が言ってるのは誰かが少しでも不快に思ったら晒していいってキチガイみたいな事言うなよって事だ
そこ理解出来ないのに正義の味方気取るのやめようや >>457
少しでも不快の程度にもよるし、お前の基準でしかないよね
曖昧すぎるから説明したら? 関わり合いになりたくない奴をブロックすることってそんなに悪いことか?
>>459
え…?
じゃあ晒すのも自分の基準でいいんだから強要するなよ… >>461
お前は俺が最初にどの意見にレス付けたかわかってて言ってるのか……? >>460
悪くないよ
一方的に攻撃されても作者は言い返せないし 誰でも気軽に書き込んでいいっていう匿名性がないと今まさに毒者の被害に遭っている作者が尻込みするでしょうに
誰が晒してるのかわからないって状態だからこそ作者本人に逆恨みの矛先が向かわないようになるんだから
まあなんだかんだと言い訳して僕を晒さないでと騒いでるだけなんでしょ、無視してよし
>>460
ナルシズムレベルでなければ普通でないの? >>462
>>439?
どちらにしてもブロックするか判断するのは自分
大したことねーじゃんと思うならブロックされない
それだけでは? >>464
俺は毒者晒すの反対してないけどお前の考えだけはクソだと言ってるだけだぞwww >>468
すまんな、さっきからお前も含めて会話になってねえからな 煽りたいだけなら出ていけば?
上でレスしたけど返ってこないし
スレ内で言い争いすんのもいいけど毒者晒すの反対派はいいとして毒者晒すの肯定派は>>453の審議もしてくれよ
スレ内で言い争いしてるだけだとマジでこんなスレ意味なくなるだろ
このまま審議ないなら俺の個人的な見解でリスト更新しちゃうぞ? >>466
ブロックは好きにしたらええがな
晒すのはちょっと考えようぜって話 上でスーパーの試食に例えてた奴いたけどさ
前提が全然違うわ
なろうは活字というものに飢えた乞食に、素人が無料で創作料理を振る舞う場なんだよ
そりゃ旨いものも不味いものも混ざってるけど、変に場を乱すような文句言うなら
それこそ金握ってスーパーにでもレストランにでも行けやって事なんだよ
クレーマーに変に気を使って事を荒立てまいとして要求を飲んだせいで、クレーマーがもっとずうずうしくなるのと同じ
変な奴や文句を言う奴は言論統制と言われようがバンバンブロックすりゃあ良いんだよ、ポイント、ブクマ、好意的な感想くらいしかモチベーションにならないんだから
>>472
晒す時点で作者と読者の名前出さなければいいんじゃないの?
感想だけ晒してこれはまともじゃないとなってから毒者の名前出せばいいよ >>471
作者への人格攻撃の域に達してるものはアウトじゃないかなあ
外国人ですか? みたいなやつ >>453
明らかにパクってるなら作者叩かれてるのも当然なんだしスルーで良いのでは
パクリ問題は言い掛かりレベルの感想見つけたら晒せばええんちゃうかな >>474
書籍化を前提として少しでもポイント稼ごうと
削除ブロックを駆使して回ってる作者もそれなりにいるし
こんな議論なんの意味もないんだよ結局 ルールは守ってることが前提な
自分がルールも守ってないようなやつだし、ろくなもんじゃない
>>476
それもそうなんだけどちゃらりおを「感想欄でパクり批判をするのは規約違反」って理由で入れるならパクり批判は全員入れなきゃいけないし
ポイント詐欺を指摘してるのも「根拠のない批判」にあたるので規約違反だから入れないといけない(まあ作品の感想とか見る限りポイント詐欺もかなりグレーだけど)
ほとんど全員入れることになるんだよなあ…
>>477
ならちゃらりおだけ入れるのもおかしいって話になる 前にどうしても書籍化したいので感想欄の内容変えて下さい
(勿論晒されたら作者終わりなので意訳)
ってダイレクトメッセージ着たことあるよ
とんでもない文量で、お、おう…となったな
金目的が増えすぎて毒吐きたくなることもある
>>482
ワロタ
図々しいけどどんな文面なのか見てみないとわからんな 毒者ランキングでも作るか
もちろん最上級はSSS級で
出版社は感想欄が好意的かどうかなんてあんま見てないのにな……w
マメに返信するタイプかどうかはチェックされるけど
>>483
凄い下手からな文章で
不快な思いをさせてすいませんでした的な文章を延々と書いて
書き直せとは言わないのだけどなろうの書籍化のシステム
説明された上で感想欄が大事みたいな説明された
それ書いていいのか?っていうクラスタの存在も臭わせてたな
まぁ今も日刊50位辺りにに居るよw 過去に感想欄を重視してるタイプの編集から声かけられたことでもあるのかな
珍しいね
大体はPVだのポイントだのを気にしてくるけど
>>486
書籍化システムwwww
感想重要なんだww
日間上位いるならサーチしてみようかしら >>488
感想欄が荒れてないと面白いかもと思う人が増えて
読んでくれる人が増えるから
結局ポイントに繋がるって説明だったよ >>453
パクリ先が書籍化されているなら出版社に通報がベストだね
動いてくれるかどうかは別として >>489
そこまで行くならもう改善云々を要求しないで削除しておけば良いレベルだなそりゃ
エブリスタとかみたいに書き込まれたら作者が消せないわけじゃないんだから >>475
ここに貼ったりスクショだけなら・・・
同名の成り済ましだって可能だよね。
AならAと
だからスレ住民が現認出来るように(のちに毒者がコメントを削除するにしても
作品タイトルを貼る意味はあったりするんだよね
実際同じ名前も多い。
それでも作品名無しにするなら
感想文+ポインターを当ててURLが表示されているスクショにしないと
それにスクショをUPしなきゃいけないから面倒ってのもあるが。
その辺りは別に拘りはないが、作品名を貼ったところで
晒したのが作者だと疑う人って"毒者"ぐらいしかいないよなw 否定的な感想を消したいというより好意的な感想を増やしたいってことなんじゃあ
>>491
応援感想増やしたかったみたいよ
実際俺も応援したくなって書き直したし >>494
へー素直だな
大概逆張りし出すのがネットなのに 感想欄が荒れてることで書籍化を防げる例があるならやっぱりパクり作品(疑惑ではなく濃厚な奴)は荒れてていいだろって思うしむしろパクり作品を世に出さないために必要な行為なのでは?
>>495
実際メッセージ来ると同情したくなるぜ
きつめだけど普通の感想なのに削除ブロックされた場合
5chで暴れたくなるけど これは盗作では? って指摘してるだけの感想が複数書き込まれること自体はなんとも思わないよ
それは健全な感想だから
〜の箇所が〇〇に著しく酷似しているように感じます、運営に問い合わせます でいいじゃない
こういうのがズラッと並んでたら出版社も手を出すのを控えるだろうし
でも、わざわざこれに暴言を混ぜたり他の読者とレスバする必要はないから
あとパクられ元の詳細な内容を書いたりしたらそれは意図せずパクられてる作品に外部でのネタバレという二次被害を与えることにもなってるし、規約にも抵触する
空回りした正義感と怒りで荒らしと化してる
>>498
ちゃらりおのレスバトル相手もネタバレ云々言ってたけど
「主人公が父親に廃嫡を申し出る部分のセリフが古代魔術師の同じく主人公が廃嫡を申し出る際のセリフと酷似している」
って言うほど詳細な内容でもないしこれでネタバレが云々文句言ってる奴のが俺はおかしく感じたけどな…
あとレスバで荒らすのが悪いことならその相手も同罪だと思うんだけど
まあ何度も言うように俺はパクり作家氏ねの立場だから自分の感情も多分に混じってるけど >>499
小まめに感想返しする作者は熱心なファンが付きやすいけど
同時に感想に引きずられてメンタル崩すリスクも上がるので
編集はそのへんチェックしてる、とは教わった
これから一緒に仕事する人がどういうタイプなのか把握したいんだろうね >>500
本文に一切関係ことを書いて作者を擁護してるなら
ちゃらりおのレスバ相手も無自覚な荒らしだね
感想欄は読者同士の喧嘩の場じゃないんだから >>500
まったく同じ
パクリパクリと連呼するが、設定は似て当然だし、
あげ連ねたらどんな作品でも似てるところはあるし、
パクリじゃなくても書いててこれまずいなって思うことはある
昔ブクマ四桁あったけどエタって削除したが、
書いてて、あれ?これ似てね?と思って、
自分の場合、疑われたくないので設定すら嫌々変えたよ。
後は沢山の作品を読んでたら脳内で次話の構想を練るうちに、
設定は嫌でも類似してくることはある。
まぁそれでも文章までコピペしてバレないように改変とかしてないから、
そういうので疑われることはなかったけど、設定そのものは似ることは普通にある。
それと文章比較にしても、恣意的にやればある程度
パクった印象に持ってくことも可能と言えば可能。
子爵の場合は、かなり怪しいとは思ってるから、
もう途中から読んでないけどね。
誤字脱字もあまりに多いのも違和感があるし。 >>501
へぇ〜、なら感想全返しはあながち無駄じゃなかったんだね。
たまに湧いて出た毒者返り討ちにしたりするけど >>502
レスバトルの内容についてはちゃらりお&レスバトル相手(やもりん)の全発言を>>427にまとめてるから見てみてくれ >>505
途中まではまともな盗作指摘なんだけど
レスバ始めたあたりから口調が荒くなってるし作品とは無関係の口論に発展してるね
ちゃらりおがアウトなのは間違いない >>503
すまんがパクリについてはテキスト比較のURLあったから見たけどかなり怪しいとかじゃなく完全な黒だと思ったし
テキスト比較は会話だけ抽出してるようなので疑惑の該当部分の話だけパクり・パクられ両方読んでみたりもしたけど恣意的にパクった印象に持っていったとかではなくやっぱり完全な黒だと思った
っていうか俺も感想欄全部読んだけど>>453で挙げたように他にも暴言やパクり批判してる奴いっぱいいたのにえらいちゃらりおだけを目の敵にしてないか…?
ちゃらりおになんかされたん?
>>506
ちゃらりおについては上でも書いたように俺の判断だと個人的な感情混じるからアウトと判断する人がいるならアウトでいいと思う
相手はどうだろ? >>507
レスバ相手は終始敬語調だし無自覚な荒らしではあるけど毒者ではないって感じ 設定のパクリはなろうではありふれているけど
流石にコピペはまずいよな
あの作品は他にもタグ詐欺なんかで規約違反をやらかしていたし
>>508
ならやもりんは見送りで
あと>>453も見て意見くれると嬉しい
個人的にはリスト入りさせるべきって思う奴いっぱいいてるんだけど意見あんまりくれんし
意見ないからと勝手にリスト載せんのもどうかと思うしな >>510
正直、判断に困るというのが素直な感想
ちゃらりおは長々とレスバ、他作品の内容語りとわかりやすく荒れてたから迷わなかったんだけど
こいつらはどうしたものかってなる
この作品が内容といいタグ詐欺といいある程度の批判が来るのはしょうがないとは感じてるから >>510
>>453の画像、この連中の書き方に問題があるのは間違い無いけど作品がクソでランキング入りしてんのに疑問なのは完全に同意してしまうからなあ
やっぱり個人的にはパクリ疑惑が明らかに黒なのとか余りにも内容が酷い物への感想はスルーで良いと思うわ >>511
まあ全部リスト入りさせるとなると結構な量になるからなあ
ただ今現在リスト入りしてる奴の基準で行くと入れないとおかしいってことにもなるし
あとパクり作品だからパクり批判はおっしゃる通り仕方ないとして「ポイント詐欺・ランキング操作・複垢詐欺」「外国人」なんかは根拠がない(まあ怪しいのは確かみたいだけど)批判になるんでは? >>504
無駄だよ
「毒者を返り討ちにしたった」なんて自慢げに言う作者はそういう幼い精神を見透かされるって気付け >>513
俺もそう思うんだけど作品がパクりであるとか内容が糞だとかは関係ないって立場の人もいるからな…
ID:uMls2VpJさんなんかもいくらパクりでも批判があるなら通報するべきで感想欄を荒らしたりパクり批判をするのは規約違反だって立場だし色々難しい >>513
そうだね
ポイント操作は完全に作品とは無関係の疑惑でしかないし
外国人では? は人格批判
こういうのは毒者認定でいいかも?
作品の内容が内容なだけに自信をもって毒といいきれないのが困り者だが >>516
じゃあ毒者に対してもブロックするか運営に通報すべきって立場にどうしてならないのかこれが分からない
ダブスタなんだよね なんだろうな
もう子爵だけの特別リストでも作るかあ?
賛否両論作品に沸いた荒らし枠として
まあなんにせよ
晒す人数は一人でも増やした方がいいね
グレーな作品の感想欄なら暴れてもいいと考えてる輩は
いずれ白い作品でも暴れるでしょう
>>520-521
もうそうするわ
結論出すの難しいしパクり作品の毒者は別枠作って晒すってことで
とりあえずそうするからあとは後は適宜判断してくれ よし、なずな相手に日本語がおかしいと書いてるやつもリスト入りやな
自分がすっごく不快になった毒者のレス
毒者の嫌いなキャラが仲間になったのが気に入らなかったらしいけど感想ではなく侮辱でしかない物言い
ID消えてるから運営に削除されたのかな
↓
投稿者:
2018年 11月15日 06時40分 −−−− −−−−
一言
>役立たずだからって切り捨てられたこの俺が、気に食わないからって死にかけの奴を見捨てるのか? はっ、悪い冗談だ!
主人公を切り捨てたのはガーネットの方だと思うんですが
追放系小説なのに追放者側を守るの?
なら同じ理由で追放者側の勇者くんとホモセッ○スするんだよね?
しないとしたらただ単に女だからってクソな理由だけになるよ?
さぁ勇者くんとホモセッ○スしましょうホモの作者さん
>何かの運命の悪戯で勇者と再会したとして、あいつから『俺と変わらないことやってるじゃねぇか』と笑われるような行為だけは、断固として避けたかった。
ほらほら〜w
主人公は大好きな勇者くんに嫌われたくないと思ってるんだしホモセッ○スしたいと思ってるやん
さぁホモセッ○スだ!
それとも勇者が女じゃないという理由だけでホモセッ○スしないのかな?w
個人的にはスレの目的がそれるから
今回の48の事例はアウトだけど省いて
作者へ人格否定や暴言吐いていくようなユーザーだけ
切り取って対象にして欲しかったな。
盗作とか複垢は専用のスレッドがあるからそこで語ればいいし。
このスレが対象を何個も広げる必要はないと思うんだが。
小説家になろう・作家さんにオススメ
◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
◆ブロック任意毒者一覧◆
※作品自体にも問題(盗作etc)があるものへの根拠のない批判・荒らし行為
ちゃらりお /638590/
挨拶は要らない /1264402/
天然水 /473430/
ひょっとこ /1332062/
りーら /1226217/
Hana /1188847/
vurisragna /1101048/
うまそう /734471/
kannta7a /127991/
f /68420/
jack /552667/
饅頭への誓い /1332383/
山下一郎 /1425257/
もんちょび /1375549/
>>524
一応パクり批判とか面白くないとかは覗いて
「外国人」「ポイント詐欺」「氏ね」「やめろ」
みたいなのだけ抽出した
あと1つにまとめちゃったけど完全に別でわけた方がよかったかな?
>>526
まあ話進まんから一応作るだけ作ってみたって感じだから
後で問題があるってなったらリストから除外するなりなんなりしてくれればいいかと fと山下一郎は両方のリストに入ってんのね
やっぱ問題のある作品だろうと荒らし行為をするような奴は別の場所でも暴れてるわ
>>529
あ、マジだ…
気づかんかったから被っちゃったな
上にだけ入れて下からは削除した方がいいかな?
それともそれだけひどいってことを周知させる意味で両方ともに入れとくべきか… >>530
わかり易い例として被っている方が良いと思う。
暴れることを目的の一つとして集まってくるから。 >>531
おk
ただリスト作ってて思ったのはさすがパクり作品だけあってリストに入れた何倍も未ログイン(IDなし)の毒者がいたからむしろID晒してコメントしてるこいつらはまだ堂々としてる部類なんだって感じたわ
っていうか元々未ログインじゃ感想書き込めなかったのに何でそんな機能実装しちゃうかね…
一応作者側で未ログインだと書き込めないように設定も出来るみたいだけど未ログインで書き込むことが出来る機能自体荒らしの助長にしかならんのに まあ(なろうにはハメと違ってコメント通報機能がないから)、多少はね?
>>527
このリストにある
とりあたま /220495/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
この4人って>>2で名前だけ出されて内容がないんだが?
>>4 がその内容なのか? >>534
おつ
俺は正直タイトルはこのままでいいと思う
どんなタイトルにしようがこのスレ自体が一部の人間(毒者)に不利益を与えるものである以上いちゃもんつけてくる奴はいると思うし
「小説家になろう」ってワードも毒者から被害を受けたなろう作者がこのスレの存在を認識しやすくする、なろうで暴れてる毒者をより知らしめるとかの理由であった方がいいと思うし
ワッチョイについては賛成 >>535
あ〜言われてみればそうだな…
最初から入ってるから違和感覚えなかったわ
誰か>>535で挙げられてる4名について詳細よろしく
詳細が出なかった場合は削除の方向で >>507
ID付きのちゃらりおのレスの回数や自身にメッセージまで来たとか
単に目立っていたから挙げただけで、特別なものはないよ。
他のしつこく連投した毒者もここに挙げてもいいんじゃない?
後はIDの数字の少ない古参は垢転生しない傾向も関係してるかな。
最近作った垢なら削除してまた転生って感tなに考える奴が多いが
古い垢だと思い入れが出来てたりするんだよね。 >>516
作品の内容が糞なら感想欄で叩いていいというのは
毒者にありがちな傲慢だから、それは絶対に間違いだぞ。
そもそも糞かどうかなんて主観の部分も大きい。
多くの読んだ人が糞作品判断したからといって
それで酷いコメントを返していいと思う?
それなら黙ってブラウザバック対応が大人ってもんでしょ?
作品が糞だからって作者と作品を冒涜していい謂れはないんだよ。
それこそ完全な規約違反にもなるだろうし。
パクリ作品に対する批判はあって当然。
だが場所を選ぶべきだよねというスタンスだけど、
全ての感想欄コメントで批判や批判返しをしている人を晒してもきりがない。
ただ、ちゃらりお擁護が多いのもちょっと違和感がある。
本人が降臨してるんじゃないだろうね? >>530
山下、斎藤、落合は有名毒者だよ
日間に降臨しては荒れ気味な感想欄を狙って降臨する
落合が特に評判悪いかな。
ここ数週間じゃナウシカが目立ってる。
個人叩きくらった、ゆーはちょっと大人しくなってるw >>539
パクり作品みたいな作品での毒者はとりあえず別枠にするってことになったしそれでいいでしょ
パクりへの叩きについてはある程度OKってスタンスの人はブロック推奨の方だけ参考にすればいいし
パクりへの叩きもNGって人はブロック任意も合わせて参考にすればいい
ただ作品の内容がつまらないとかって主観的なものの場合は「作品自体に問題がある場合」に入れず子爵みたいな明らかなパクりみたいなもののみ別枠ってことで はむはむとイグジストは俺も日間いる時クソ感想書いてきやがったな
こいつらが晒されてるのは良いこと
なんでワッチョイをつけたがるのか
やめろっつってるのに
スレの性質を考えてから発言しろよ
ここのスレタイは迷惑読者になっていて毒者限定じゃないから、ちゃらりおの相手の方もリストに入れてよくない?
毒者か微妙な感想をスルーしていたら読者が勝手に擁護だして炎上とか迷惑以外の何者でもないしょ
>>544
スレタイはそうだけど一応リストは「毒者一覧」になってる
けどやもりんをリスト入りさせることについては同意
上の方で「無自覚な荒らしではあるが敬語だから」って理由でリスト入りは見送られたみたいだけど感想に何度もレスバしたり作品の内容とは関係ないこと書いたりしてる点については変わりないかと
今のリストには敬語の奴も入ってるんだから敬語だからって理由で外すのはおかしいと思うしたとえ無自覚であろうが荒らしは荒らし もう追加でいいんじゃん?
子爵の感想での荒らしをリスト入りさせるのは子爵みたいな糞パクり作品擁護するみたいで嫌だけど
別枠で晒すって決まったみたいだし
作品の内容はどうでも良くて、読者側でルールを守ってないやつをどうにかするのがこのスレの存在理由やろがい!
複垢盗作に関してはそれぞれスレ建ってるからそっちでな
小説家になろう・作家さんにオススメ
◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
とりあたま /220495/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
へるしあーん /761490/
はむはむ /875104/
イグジスト /881507/
千羽 鶴 /1084976/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
◆ブロック任意毒者一覧◆
※作品自体にも問題(盗作etc)があるものへの根拠のない批判・荒らし行為
ちゃらりお /638590/
挨拶は要らない /1264402/
天然水 /473430/
ひょっとこ /1332062/
りーら /1226217/
Hana /1188847/
vurisragna /1101048/
うまそう /734471/
kannta7a /127991/
f /68420/
jack /552667/
饅頭への誓い /1332383/
山下一郎 /1425257/
もんちょび /1375549/
稲森綿流 /640779/
カオス /880144/
やもりん /1138080/
また提議。
毒かどうか?
一言
もうなんか炎上商法みたい。
更にヘイトの限界に挑戦するなら、
また勇者との嬌声を入れても
いいかも知れませんね。
良い点
この手のプロットで読んだ中でも
不快指数は、多分最高です。
気になる点
もう、何がどうなってもハッピーエンド
にはならないんじゃ無いかな
一言
終了したら感想欄見て読むかも知れません
気になる点
結局、全てのルートでユウヤの勝ち逃げを
許した訳ですが、嘘を重ねる快感に
酔ってるのですか?
作品をプロット扱いしてるしもう悪意マシマシだな
敬語で書いてようが侮辱はアカン
OUTで
>>550
とりあえずリストに入れるならその前にスクショか作品名晒してね
コピペだけじゃ証拠にならんし
正直スクショもアカウント名偽装出来るから本当は作品名晒して感想欄きちんと確認出来る方がいいんだけど パクリと言えば風来山ととーわも酷いな
商業作家って本出さないと食えないからパクるのかな?
お仕事に戻ります・・・
550についてまた精査お願いします
ではさいなら
待ってみたけど >>535
に書かれた4名の内容が出ないし、自分も書かれたなの一言で済まされているから消しとく。
リストに載せるのは内容を出して検証してからにしてくれ。
それすら必要ないというのなら、その事をテンプレに書いた方がいい。
◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
千羽 鶴 /1084976/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
◆ブロック任意毒者一覧◆
※作品自体にも問題(盗作etc)があるものへの根拠のない批判・荒らし行為
ちゃらりお /638590/
挨拶は要らない /1264402/
天然水 /473430/
ひょっとこ /1332062/
りーら /1226217/
Hana /1188847/
vurisragna /1101048/
うまそう /734471/
kannta7a /127991/
f /68420/
jack /552667/
饅頭への誓い /1332383/
山下一郎 /1425257/
もんちょび /1375549/
稲森綿流 /640779/
カオス /880144/
やもりん /1138080/ >>550
リスト入りでいいと思うけど上でも言ったようにリスト入れる前に証拠提示ね
>>556
待ってみたって言っても早朝にレスして今午前中だし平日だから反応すんの難しいとは思うが…
まあとりあえず削除しといて証拠提示されればまた入れたらいいとは思うけど
確認出来る証拠は絶対にいる
ないと迷惑毒者晒すスレでも何でもなくただ個人的に気に入らない読者晒すだけのスレになる 夜までとはいわず、出てきたら追加で良いよ。
なぁなぁで流されていくだけのように思えたから、やっといただけ。
リストはやめたほうがよくないか
晒しスレじゃん
これはさすがに感想スレですと言い訳にならない
各種スレで作者のID、作品URL、SNSのアカウント等が貼られた時に同じことを思いましたか?
あれらと全く同じことをしてるだけよ?
どうしてされるのが毒者だと抵抗感を抱くのか、疑問でならない
>>561
反対してるのはリストだし
リストあるスレどこにあんの? >>562
テンプレまるごとリストとかしている今この板において一番勢いのあるスレがありましてね……
ま、ままままさかご存知でない!??!!? >>563
痛い作品リストとかあんの?
こういう定期的に張ってくって一番やばい行為だからね
昔MMOの晒しスレでマジで裁判になったから
ググってみなよ >>565
なろうのIDリスト貼られただけで裁判起こすほど、他人の作品に情熱注げるのか? 普通に作者が切れて晒してるだけじゃんw
そんなに感想が怖ければ閉鎖しろよ
じゃああのスレ延々と何千何百回と作者のリスト貼り続けてるから裁判起こさないとな
あと痛い作品晒しスレもこの板にはあるぞ
もう落ちてるかもしれんが
>>565
ググってみなよ じゃなくて
その判例を貼りなよ ないんでしょ? >>556
ブロック推奨・任意の両方に f /68420/ が入ってるみたいだけど記載ミス?
それともこのままでいくの? >>572
今見直したけどfだけじゃなくて山下一郎も両方に入れる事にしたのね
情報thx 晒すの晒さないのじゃなくて悲しかった辛かった困惑した迷惑した感想をあげあうスレじゃ駄目なの?返信には書けない恨み辛み愚痴ったって良いんじゃないか読者側にだけ無い無い作品語るスレがあるのも悪いし
ホントに糞みたいな感想は雛に連絡して即日垢banになったのあったわw
他の作品完結させてから新作書けって感想が一番うざい
完結させろ厨はうぜーよな
なんで金にもならんことを続けなきゃならんのか
それで新作の売り上げが上がるわけでもねえのに
完結させろだの、とにかくああしろこうしろだのと口うるさい読者が
割烹で購入報告してきたの見たことない
非購買層のクレーマーなんだから無視して晒すのが正解
でも購入報告してくれた正規読者にもお詫びすらしないんでしょう?
そんな奴の新作なんか金輪際買う気にならんわ
感想について マニュアル
■催促して作者を追い詰めるような行為
全ての作者が常に執筆したり感想の確認ができる状態にあるわけではありません。
連載の続きを「早く書け」と急かしたり、「感想を書いたのに2日待っても返事がない」などと
書き込む行為はおやめください。
「楽しみにしています」と書く場合でも、毎日書き込み続けた場合は荒らしと見なします。
続きを書くよう最速するのはヒナプロがやめなさいと明言してるの
君らが普段やってるの荒らし行為だからね
それ文句言うの出版社じゃね?
作者は出したくても出せないんだから。
打切りなったのを俺のために続き書けって言いたいなら知らんwww
>>580
やべー、この人何を言っているのか、さっぱり分からない。まさしく毒者脳。 >>578
あれRO じゃなかったっけ
そのせいで晒し板ができた記憶が
さすがに20年前の記事はみつからなかったわ
でもわりと弁護士たてて訴えて住所に弁が電話して示談で終わりって話はあった
まぁ可能性が0ではない以上やめた方がいいと思うけどね
書籍化してからばれたら炎上もんだし それと同じことを作者晒ししてるスレでも言っておいで
ここでのみ書き込んでるんじゃあ毒者の断末魔にしか聞こえないな
だからやばいのはリスト化なんだよ
リスト化してるスレあるなら教えてよ
そっちにも書いてくるから
ちなみに書籍化してるのなら訴えられない
書籍化してたらだめな理由をはよいえ
要点を端折るなアホ
一番勢いのある例のスレにもそれ書いてこいってだから
営業妨害レベルのことやってるから
それらしい理由つけてリスト化やめさせようとする毒者最高ですね
>>587
一般人はネットに悪口かかれたら名誉棄損で訴えてられるのに芸能人はどんなにネットに悪口かかれても訴えられないのといっしょだよ
有名税 あのスレはもうテンプレに作者名入ってるしちょくちょくエタ作家リストだとか這ってるでしょ
あのテンプレの中に非書籍化作家も入ってるようだからアウトなんじゃないの?
あそこの住民説得しておいでよ
なんつー恥かしいスレだw
ツッコミ入れられたくなけりゃ、なろうで投稿しなけりゃ良いだろ
だせーな
>>590
じゃあもう落ちるから明日読んでかきこんでくるわ
リストザッとみじゃがみあたらないから
あとここのリストの問題点は赤ブロック推奨してるとこね
完璧にアウト >>589
あくまでもあれはみなし公人でしかなくて
文春なんか裏でしょっちゅう訴えられてるぞ >>593
ネットの個人の書き込みは感想なら無理なはず どうでもいいけどブロック推奨って書かなきゃいいんだな
要注意程度で
対応は各自の判断に委ねるって感じで
(´・ω・`)まあ細かい設定なんか面白ければスルーしちゃうんだけどねw
(´・ω・`)主人公が言ってる事とやってる事が違ったら、文句の一つも出ますぜ、作者さん方々
作者スレでは言えない愚痴をここぞとばかりに吐き捨てるスレになってきたな
完結させてからにしろと感想欄で読者に指摘される作者は十中八九エタ量産作者じゃん
本当のこと言われて顔真っ赤にする前に完結させる努力したらと思うわ
俺のお客様はなろうのニート毒者じゃなくて書店にいる可愛い可愛い購買層ちゃんだからね
売上がよかったら続きを書くし悪かったら書かないよ
全てはあの人達次第さ
あの層を喜ばせるために書いてるんだし
板違い指摘されたら
顔真っ赤にして作者晒されてるスレにも文句言ってこい、って反論が気持ち悪い
おまえが違反したから俺も違反するって理論が通じないことがわかってるのか
ここにいる作者は全員、毒じゃなくても自分が気に入らない感想書かれたら下らん理屈で私怨晒しするのが目に見えるようだ
ヲチ板でやれヲチ板で
こんな板に毒者感想晒した作者の小説なんてしまいにゃ誰も感想書かなくなるぞ
かかわりあいになりたくないから
作者側にしても、こんなところ気にしてみるような読者の感想はいらないんじゃないか?
迷惑読者晒しっていうタイトルだぞ? こんなタイトル、まともな読者ならきにせんだろ。
そもそも誰も感想書かなくなるぞが脅し文句になると思ってる時点でね
誰もお前の書籍買わなくなるぞ、ならちったあ心に響くかもしれんが、こういう言葉が真っ先に出ないあたりやはり金がないんだろうな
>>598
ここは作者スレほど評価されてない作者が多い印象だね
パクリ作家の私怨書き込みに感想がほぼ書かれない底辺作家がわずかな感想で罵倒されて乗っかってる感じ
それに量産型日間作者が恒例の感想欄での集中砲火を浴びて少し加わるみたいな そもそも、キモブタとか低能なんてけなさずに
感想つければいいだけなんだよなあ
602はこういう言葉を使えないといや?
まあ一人いかにも自分が書籍化作家様だぜって感じで書き込んでるバカが居るけどw
>>602
キモいなぁ
毒者さんはこんなスレにまでシュバってきて何がしたいんでしょうねぇ
相変わらず論点ズレてるしよ、マトモじゃねぇわな
他のルール違反は見えない聞こえないでこのスレだけでファビョってる時点でお察しなんだわ >>95
なんでそんなに必死に煽ってるんですかねえ…
ここの暫定リストに載った逆恨みかな? >>607
何言ってんのう
書籍化作者とか累計ランキング入りとかお構いなしに
けなしてるくせに今更相手を選ぶなんてらしくないぜ?
もっと熱くなれよ!! >>612
俺はむしろ作者側だよ
それなりに評価が付いてくると他の作品を読む暇はねーし読んでも絶賛以外の感想なんか書けねーよ
評価ですら5-5以外は普通の神経だとできねーです
たまに底辺作家が他人の作品に3-3だの付けてるの見るとこいつすげーなって思う とりあえず煽りに反応するより >>603 気にしない?
俺はギルティだと思うよ。
作者のことにまで触れようとしているし。 作者として活動してて毒者に怒り心頭にならんなんて聖人かよ
いい読者に恵まれたのね
俺だってねえ
最初は皆を楽しませたくて、大好きな小説を書きたくてなろうに来たんだけどねえ
もう身も心もボロボロだわ
プロ作家は鋼メンタルか性悪じゃないとやっていけないぞ
強くなるんだ
>>602
ちょっと何を言ってるか、分からない。文章が壊滅的に理解できんな。
大丈夫か? 馬鹿みたいにage続けてる奴の逆恨みっぷりが笑える
>>615
分かんねーな
出版まで行ってんだから読者に恵まれてんじゃん。声の大きい感想を気にしすぎだろ 他の趣味に使う時間も寝る時間も削ってまで書いてクズ呼ばわりだからな
自分の書き込んだ内容全部見返してからもう一回同じことが言えるんだろうか、あの厚顔無恥な連中は
一話分書くのに何時間掛かると思ってやがるまったく
俺はなァ 垢転生したんだよ 規約違反じゃねえよ
最初の垢で書いた作品はなろうの風潮なんて知らんからテンプレからくっそ外れてたわ
なのに日間上位に上がっちまってぶっ叩かれたよ
ストレス展開がお気に召さなかったようだな? ふざけんなよ
俺が割烹で読者と和気あいあいと交流してた文章まで晒して叩きやがって そこ作品の出来と関係ねえだろ!? 最初にルール破ったのはてめえらだ
俺はすっかりメンタルやられちまって垢消したよ
消したあとになってなんで消したなんで続きを書かなかったと騒ぎやがってさ ふざけんなよ
ちゃんと主人公やヒロインがどうなるかまで考えてたし、寝ないですげー量書いたのにさ
あんなテンプレから外れた小説、書籍化できないってわかってたよ
それでも書いたのはお前ら読者を楽しませるためだったのに、ボコボコに殴りやがって
もうあの主人公とヒロインには会えねえよ、見るのも辛いからデータ残さなかったし
俺からしたら息子と娘を殺された気分だわ ぜってえ許さねえからなクソ毒者ども
今の垢じゃあ最初から覚悟決めてっからよ 書籍化狙いの作品しか書かねえし もう何を言われても更新が留まることはない
でも殺された俺の作品の恨みは忘れねえからな
お前ら毒者には人の心なんかねえんだよな、知ってるんだからな
とりあえず550に関しては
俺含めて4人も賛意があったからリスト入りでいいかね?
あ、ここを荒らしてる人が票入れてもカウントしないので
よろしくねっ!
>>621
分かる。
毎週の楽しみとかにしてた作品がいきなり消えたりして
え? なんで? あんなに人気あったのに?
って思ってたらいつの間にか毒者に折られて消えたり更新止まったり。
ま、撃墜スコアみたいにあいつをエたらせてやったと楽しんでるんだろうね。
ここでも見て人間性取り戻そう! >>623
ここ見て有害毒者の名簿見つけた作者の心労が少しも軽くなるといいね リストはあってもなくてもいいけどとにかく毒感想を気軽に晒しまくるスレになって欲しい
一般常識レベルの注意事項すら守れないアホな感想を笑い者にして遊びたい
それだけ
毒っぽい奴らが既に踊ってるし久々に楽しいスレだわ
大体ね、ここまで毒者に激しく怒る理由が、ただの私怨やプライドが理由なわけないっしょ
それなら職場の上司なんかの方がもっと酷いこと言うだろうしさ
大概の作家は、最初はなろうも読者も大好きだったと思うんだけどね
同じ趣味を持った仲間に自分の作品を見せて、楽しく交流したかっただけかもしんねーじゃん
書籍化なんて微塵も考えてなかったかもしれないじゃん
なのに裏切られ罵られ疑われ 散々だよ
同好の士と思ってただけに憎さ100倍だわ
俺を小金目当ての作家に変えたのはお前ら毒者だよ
>>621
すげぇ、気持ち分かる。俺もメチャクチャ叩かれた。なろうの流行りではない設定で日間にのった途端、驚くような下品な文章で馬鹿にされたよ。
感想が初めてきた時は本当に嬉しかった。その時はブクマも十数人で完全には褒めてなかったけど、自分の作品に向き合ってくれたと、飛び上がって喜んだよ。
それが、ちょっと上位に入ったら感性を疑うとか、初めて投稿して複垢なんか聞いたこともないのに、お前は複垢してる、とか、読むのが苦行で最悪だとか。
ガチで感想恐怖症になったわ。中にはまったく読んでいないのが分かるものや、あらすじで最悪というものまでたくさん来たよ。
それも読者の権利か?
こっちはそれでも作者だからと、聖人対応した。本当は息苦しくて何度も最初に書いた感想返しを消してね。あの時は何で叩かれてるのかも分からなかったわ。
ネットの悪意というものを初めて体感した。 >>627
日間に乗る前から読んでた読者は好意的なのに、上の方に入ると途端に荒れるよな
んでさ、前者と後者が感想欄でレスバなんか始めた時はもう心が死ぬね
最初は純粋に俺の作品を楽しんでくれてた人達まで、頭のおかしい荒らしの影響で語気が荒くなってさ……
本当にひどすぎるよ ◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
Key /939753/
千羽 鶴 /1084976/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
◆ブロック任意毒者一覧◆
※作品自体にも問題(盗作etc)があるものへの根拠のない批判・荒らし行為
ちゃらりお /638590/
挨拶は要らない /1264402/
天然水 /473430/
ひょっとこ /1332062/
りーら /1226217/
Hana /1188847/
vurisragna /1101048/
うまそう /734471/
kannta7a /127991/
f /68420/
jack /552667/
饅頭への誓い /1332383/
山下一郎 /1425257/
もんちょび /1375549/
稲森綿流 /640779/
カオス /880144/
やもりん /1138080/
更新age
まあことさらに非テンプレで日間に載ったけど〜っていう奴は普通にテンプレ書いてる確率が高いけどな
本当に非テンプレで日間最上位になる作品はさほど叩かれねーよ(そもそも袋叩きにあうような非テンプレ作品は日間上位になれないからね)
どーせ異世界転生俺TUEEEだけどトラックにはねられてないからテンプレじゃないってな感じだろ?
>>628
こういう奴がマジでイカレてやがる。何を言っても自演ってか。それで賢しげにしてるんだろう?
こういう奴に人の心を理解しろというのが土台無理。 >>631
まあ無自覚にある程度テンプレをなぞってる部分はあったよw
それだけにそういう小説と期待させちゃったのかもね まずテンプレだろうが非テンプレだろうが
目立ったからと根拠もなく叩くのがおかしいことに
皆気付こうぜ。
うランキング上位に入るとそのまま書籍化コースなのがあれなんだろうな
上手いこと儲けやがって、的な感情から叩くやつがわんさか出てくる
無駄な正義感があるやつもいると思う
こんなつまらん作品が上位にいるのは絶対おかしい
根拠ないけど複垢かクラスタだ、叩いてつぶせー、みたいな
そういうやつらって自分の面白さの基準が絶対だと思い込んでいるんだろうね
ID:ZKiGzajR
ID:8Rn79OHJ
自演丸出しで草生えるw
文章に特徴あるから丸わかりなんだよなぁ
そんなんだからゴミみたいな駄作書いて酷評されるんだよ
>>637
じ、自演……目大丈夫?
本気で心配なんだけど おかしな毒者がいるのは確かで運が悪いとしか言えない場合もあるけどさ
多くの場合感想欄が荒れるのは作者のレス返しが問題だよ
特に日間一位になった作者はちょうど凄まじい勢いでお気に入りや評価が付いている時だからねえ
万能感に浸り浮かれてしまって余計な一言を言ったり、この読者を論破してやろうみたいなレス返しをして炎上するのをよく見るわ
必要な情報を読み飛ばしてクソ展開呼ばわりしてくる奴もいれば、読むに耐えないとか言ってきた奴もいる
後者の方は楽しんで読んでくれてる他の読者の罵倒でもあるよな
主観のみで書いてもない内容を思い込みで捏造して好き勝手言ってる連中は害悪でしかないわ
とりあえず何作か日間一位に入れてみるといいよ
感想返しする前から変なの湧いてくるから
ではまず日間一位に入れる方法を教えなさい
一桁がせいぜいだ
一言
また新作もとりあえず寝取られで草
ヘイト溜めて読者の期待だけ煽る手法がよほど癖になったと見える
>>641
二作入ったし変なのも湧いたよ?
でも普通に感想返ししてたらそれ以上追撃はされなかった
書き込み見ててもちょっと感情的なレス返ししすぎなんじゃないの? >>644
(情緒不安定なのは認める)
ん〜〜〜
ていうかあんまり感想返し自体してなくて
毒者はスルーしてる
好意的な読者にだけたまーにレス返って感じなんだよね
んで放置された毒者はどんどん言動が酷くなってくって感じ
まあリスト入りしてるような輩だからどうしようもないのかもしんないけど
ここ見て誰にでも変なこと言ってんだ、と安心してブロックできたね 感想返しを肯定的な感想だけに絞るって最悪な対応じゃん
そりゃ燃えるって話だよ
まあ俺も一時期はトップに感想がありますって赤文字見ると開きたくねーなって思う程度には凹んだから気持ちはわかるけどさあ
でも多分そんなんはほとんどの作者が体験してることだろ。別に俺やアンタだけに起こることじゃねーし気にしすぎなんだと思うよ
>>638
むしろお前こそ大丈夫か?
気づかないとか日常生活が不安になるレベルだけど…… >>648
あれが自演してるように見えるお前が病気だから病院いけ、な?
回線変わったら自演だって言ってるようなもん もう俺なろうの読者は皆怖いからできれば交流したくないんだよなあ
誰もかれも導火線に火のついた爆弾に見える
かといって感想欄閉じるのは担当が嫌がるし
あーやだやだ
>>647
そりゃそうだろ
わざわざ感想書いたのに無視?無視なの?他の奴には感想返し書いてるのに無視なの?
って普通は思うと思うぞ。少なくとも俺は気分を害する
レス返しするなら全員にする。しないなら全くしないの二択だよ それに句読点だけで同一人物と取るのは早計
俺も昔はレスに句読点つけてたけど辞めた
作者に多いね
レスで句読点多用する人
>>651
もう全員無視しかないな
普通に楽しんでくれてる人にはちょいサービスしたい気持ちもあったけどしょうがない >>653
まあアンタは感想返ししないほうがいいよ
本当に出版してるなら後で何か言われるの嫌だから言っとくけど、ちゃんと割烹で今後レス返しは出来ませんって宣言しろよ >>648
まあ、こいつは多分毒者だから。無視でいいと思うよ。必死なんだよ、スレを貶めようと。 >>654
あんま感想返しとか向いてない自覚はあるのよ
あるんだけど
担当編集が、たまには感想返ししてねって言ってくる…… >>656
じゃあ誤字脱字の指摘だけに「サンキュー」って書いとけ。それで体裁は整う >>650
毒者が嫌なのに感想欄閉じない人ってきちんと応援してくれる人の声を聞くために毒者の感想を必要経費だと我慢してるんだと思ってたわ
出版社や担当が嫌がるって理由もあるのか…
何で嫌がるんだろう?
感想欄に売上げアップにつながるような効果あるとは思えないし感想参考にしないと作品の評価出来ない無能な編集とかなのかな? >>659
どうも感想欄の反応を見てキャラクター人気を測ってる節はある
あと作者ごと好感を持ってほしいみたいなことは言われた
おかげでこのスレとは正反対の低姿勢な人格作って読者のケツをべろべろ舐めてるよ 毒者の墓(BANされて感想だけが残ってる残骸)
>>私以上に面白く、リアル感を出せる書き方をご存知であれば、是非ともご教授頂ければと思います。
リアル感が無いのは嘘が多いから、出来ないとわかったらアイディアを捨てる。それだけですよ。簡単なことでしょう。
結局、プロットの練り込み不足が一番の原因。プロット段階で出たアイディアが使えるものなのかそうでないかを徹底的に検証して、使えないとわかったら捨てるか、方向性を変えて嘘をつかないでもよいよう改変する事です。
ですから、今回は残念ですけど数章ごと書き直すぐらいの気概が無いと
>>ぶっちゃけ、リアル過ぎても面白くないというね…
そうですか、王様が戦乱布告するシーンに繋がる事になる重要なシーンがリアルでなくても良いと…面白い感性ですね。
僕には、いい案が浮かばなかったのでやけくそで書いたとしか思えないのですが、つまりは手抜きですね。
ちなみに苦みをつける方法は残念ながら存在します。成功するかは(お菓子として完成するかは)主人公の努力次第ですけど、それにチャレンジしてこそのパティシエじゃないでしょうか。(説明していない時点でその方法に気が付いてないと判断させていただきました)
書籍化の時に修正されていることを楽しみにしています。
>>661
なんでこいつ上から目線なんだよ
ほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね >>660
キャラクター人気ねえ…
まあ大抵のマンガで人気投票とかやってるしただ単なるファンサービスってだけじゃなく何か意味はあるんだろうけど
ただそれで人気のキャラをもっと出そうってなると作者の考えてるストーリーからもずれたりするんじゃないの?
なんかバクマンとかでファンの要望に応えてばかりいたらそれは作者じゃなくファンが作った作品だみたいな話あったとおもうんだけどな バクマンと言えば七峰のやり方は的を射てると思うわ
匿名掲示板はともかく組織化してエージェント込みであれこれってのは理想的だし
一発ヒット出せばそれだけで多額の費用も回収可能
普通にその辺の漫画出版社に営業かければ乗るところ多いやろ
双方にメリットしかないやんけ
>>664
読者の求めに応えるかどうかは作者次第だから、自己責任かなあ
ある程度要望を取り入れつつ、自分のやりたいこともやる妥協の繰り返し
だからこそストレス溜まるんだけどね >>665
バクマンだと大勢の意見をいいものだけを抽出して一本の作品にまとめること自体が難しいって話だったけどな
>>666
「自分の作品、感性にぴったりと合ったアイディアなら取り入れていい。むしろそういう姿勢は持つべきだ。しかし、何でもかんでも取り入れるとこういう支離滅裂なものになる。」
ってくちびる担当が言ってたけどきついんだね… まあそれにここで散々毒者をぶっ叩いてるような有様だけど
やっぱりまだなろうで活動し始めた頃の気持ちはちょっと残ってて
より大勢の読者が楽しんでくれるなら、普通に嬉しい……
自分の当初想定していたストーリーを多少変更してでも、感想欄で一番楽しんでくれてる人達の望む方向に寄せてみたいとは思う
その時の気持ちにこれで売れる、とかポイント上がる、みたいな打算はないね
>>667
匿名掲示板回はそうだったけど後の組織化したやつはまた話違うやろ
少数とは言え少年誌の読者層にアンケート取って試験すればプロットレベルの大爆死の可能性は下げれるやん
大ヒットとなると母数が違いすぎて確かにアレやけどこれが正義なのはなろうが証明してるわけで
なろう書籍化が安定して数千部出してるのに普通の企画ラノベが連続大爆死してる惨状を見てるとね 大なり小なりいろんな人が筆を取って書き始めるんだろうけど
作者がこんな感想書いててびっくりだ・・・
書籍化してるのね……
これは、作者が無能なのではなく、こんな駄作を人に金出させて買わせようとしている、出版元が無能なんだろうなぁ……
無料で読む分には、素人に毛が生えたような、作品でも習作でも良いとは思うが、これを本にしようと思う、出版元の程度の低さが笑える。
昨今の、なろう作品の書籍化全てにおいて言える事ではあるが。
>>668
まあ確かに例えば最初は主人公が死ぬみたいなバッドエンド想定してたとしてファンレターや感想で「最後に幸せになることを祈ってます」みたいな意見いっぱいもらったらそうしようかなとかって気持ちになっても不思議じゃないか…
まあ作者はそれでいいかもしれんけど感想欄のコメント見た担当がこうしろああしろみたいなこと言ってくるとしたら凄まじく無能な感じがする >>664
人気キャラを割り切って目立たせるのはアリだろ
めだかボックスとか人気上位のキャラを露骨に優遇してた
商品としては正しいスタイルだよ めぐみん可愛い!めぐみんエンドがいい!
そうなんか!じゃあめぐみんエンドにするわ
これが正しい感想欄の姿
>>669
バクマンだと会社作って組織化した後に船頭多くして船山に登る状態になり爆死したぞ?
まあ実際に現実でそれをやるとどうなるかはわからんけど編集社とかもプロなんだしそれが実際に効果がありそうってなったらやってるだろうしやってないってことは意味がないって判断してんじゃない? >>670
作者が書いてんのかよw
ぼくちんのしゅごい話が書籍化されないのにみんな書籍化しててズルイでちゅ〜
ってことか
読点多過ぎな文章って病んでる人間が書くよな >>673
なんか数年前に「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」で桐乃の登場回数が減ったとか冷遇されてるとかで作者に要望送ったけど無視されたとかで脅迫して逮捕された奴いたの思い出したわw 弁護人「あなたがさ、『オレイモ』を最初に見たのは、アニメ? アニメで知ったんでしょ?」
被告人「はい」(←声が小さい)
弁護人「本も買ったんですね?何冊?」
被告人「9冊……」
弁護人「何冊出てんの?」
被告人「10冊です」
弁護人「(10冊目は)持ってないの?」
被告人「まだ買ってない……」
愛情は衰えていないようで、10冊目を買うかのようなことを述べていたが、これについて弁護人は喝を入れる。
弁護人「あなた『これからも桐乃の信者でいこうと思う』って、調書にもあるけど、どうなのコレ?」
被告人「この発言は……作者、編集……被害者のことを思ってなかった……作品からは縁を切ろうと思ってます……」
弁護人「だからさ! 普通ね、犯罪関連のことから縁切るのが普通なんですよ! あなたの発端、『オレイモ』だから! 10巻出たら、またオレイモ買うの!? 信者続けるの!?」
被告人「いえっ!買いません!」
弁護人「持ってる9冊はどうするの?」
被告人「処分しますっ!」
老齢の弁護人から「オレイモ」という単語が連呼される様は新鮮だ。この勢いに被告人も押されたのか、本の処分と、作品から距離を置く事を誓っていた。
>>674
詳しくは覚えてないけど、アンケートで半分より上だったよね
大人気作品を押しのけてその結果なら安定して結果出せる時点でスゲーってなるんだけどなぁ
当時の現実のゴミ連載陣じゃなく作中では盛り上がってたみたいだし
単に投資する企業がないだけでは?
あの頃からネットの書籍化が始まってたでしょ
金かけて組織化して1から作るより既に人気のある作品を引っ張ってきた方がローコストで数撃てるからなぁ
船頭どうたら言い出すとじゃあオリジナルアニメはどうなるんだっていう >>678
船頭多くして船山に登るはバクマン内でシュージンがそう言ってただけで俺の意見とは違うからね
まあ実際どうなんかわからんけど少なくともバクマン読む限りではバクマンの作者はそれをやっても無駄って思ってるんだろうね
あとプロの作家(編集)としてのプライドからそんなん認めてなるもんかってのもあるだろうけど >>679
まあ、実際のところはやってみないとわからんよな
昔からやってる漫画家って編集無しで人気とってるネットの人気作が書籍化されて大人気になってる現状をどう思ってるんだろう
あとオリジナルよりなろう系コミカライズの方が爆売れしてる現実も…… >>678
あと読み返したけど船頭多くして船山に登る状態で爆死したのは掲示板使ってたときだったわすまん
会社化してからはモニターがすごく高い点数をつけた奴を読み切りで出して4位だった
まあ実際にどうなるかはわからんし実際現実に七峰と同じ手段使ってやったらどうなるか俺も知りたいから誰かやってくれんかな プロなんだから時代に合わせるだけでしょ
合わせられないなら淘汰されるだけ
>>680
個人的な意見だけどテレビに出てる芸能人が人気youtuberを見てる感覚に近いんじゃないかと思う
なんか俺も最初から書籍でデビューした人間とWEB出身の人間は違うカテゴリーとして見てしまうとこあるし >>680
コミカライズの方が売れたりすんのは作品の内容よりもキャラ、もっと言うとキャラの絵に魅力があるとかなんじゃないかな?
絵の方に魅力があるからその絵が多く出るマンガや絵が動くアニメの方が原作よりも好き、みたいな
実際ラノベって絵師で売上決まったりする部分もあるからなあ… >>683
確かに芸能人とユーチューバーは求めるものが違うよなー
ただ、長月達平、三木なずな、柑橘ゆすらみたいに新人賞受賞してからなろうに移行してるの見るとどっちとしてみればいいんだ?と思ったり
佐島勤はもうなろう掲載なしで新作出してるしなぁ
なんかもうわからねえ >>684
なるほどな
1巻の初動は絵師の仕事とかよく言うもんな
俺もコミカライズあったらそっち買うし需要はあるんだろう
ただ、漫画家が絵だけつける仕事になることにプロの人は反感ないのかな
小畑みたいに作画専門なら歓迎なんだろうけど そういえばバクマンで思い出したが服部編集は最初シュージンにラノベ勧めてたんだよな
シュージンが原作のラノベにサイコーが絵だけつければもっと早くアニメ化できたんじゃね?と思ったり
まあこれじゃダメなんだよな……
>>685
今はまだそういうネット出身みたいなのの出始めだから違和感あるけどそのうち境目なくなるんじゃない?
芸人で弟子入りが当たり前だったのがNSCとか出来てそうじゃなくなったみたいに
歌手とかでも歌い手出身とか結構いるもんな >>687
それはあくまで想像だからもう人によるとしか言いようがないと思う
食ってくために仕方ないとか作画だけでも名前が売れて後に自分の作品作りが出来ればって思って我慢してる人もいるだろうし単に金もらえれば何でもいいって思ってる人もいるだろうし
勿論原作・作画両方やってた人がそれを編集に進められたら多少プライド傷つくし拒否感は勿論あるんだろうけど
まあこれ以上はスレチだって言われそうだからやめとくw バクマン読んで思ったのが
自分で好きな漫画を書いた後に
会社化に使った金で組織的な自演投票をしたほうが効果的だったんじゃね
ということ
なろうと違ってジャンプで自演は禁止されてないみたいだしさ
とりあえず俺は作者です苦労してるんだよアピールやめねえか?そういうの増えてきてからただの私怨晒しスレにしか見えなくなってきたわ
>>691
その方法だとまずは自力で紙面掲載されるレベルの作品書かないと駄目だろ
紙面掲載された後は自演で組織的に票入れたら10週打ち切りとかはないのかもしれんけどコミックス売れなきゃいずれ切られる
そもそもコミックスほとんど売れないってなったら紙面掲載の原稿料だけじゃかかった経費回収出来ないんじゃね?
バクマンでもコミックス出るまでは赤字みたいな話だったし バクマン話で流れが途絶えたので
>>550から一名追加
◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
Key /939753/
千羽 鶴 /1084976/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
◆ブロック任意毒者一覧◆
※作品自体にも問題(盗作etc)があるものへの根拠のない批判・荒らし行為
ちゃらりお /638590/
挨拶は要らない /1264402/
天然水 /473430/
ひょっとこ /1332062/
りーら /1226217/
Hana /1188847/
vurisragna /1101048/
うまそう /734471/
kannta7a /127991/
f /68420/
jack /552667/
饅頭への誓い /1332383/
山下一郎 /1425257/
もんちょび /1375549/
稲森綿流 /640779/
カオス /880144/
やもりん /1138080/ 結構昔に、凄く面白いと思ったから感想書こうとしたことがあったんだよ。
その感想欄が荒れていて調べてみたら、〜こういう展開にならなかったら評価やブクマを外すようなこと書いていた奴がいた。
そういう感想でもいいから欲しい? こういうのって、作者側にとってくるものがあると思うんだが?
>>695
これ全員同一人物なん?
そうじゃないなら一番上は今までの基準だと見送りなんじゃないかな?
何度もこういう書き込みしてたなら別だけどこれ一回だけだとこれ入れてると本当にキリがない気がする >>699
全員別人です
リストに加える提議は行いませんが
こんな感想があったということで書き込みしてるだけです
670なんかはリストに加えるべきか分かりかねますし。 >>700
ちょっときくけど、この >>670 の感想って、評価もPVも低い作品に書かれたものじゃない?
俺、こんな感想のものを、ニコ生放送で見たような気がするんだけど?
ちがっていたら、ごめんね。 >>701
この板基準で言うと上流。
ブクマ数1万強とだけ >>702
1万じゃ全然違うな。教えてくれてありがとう。 >>702
一万強というか二万弱の作品の感想で同じ文を見たけど
書いた時点では作者ではないっぽいね
感想を書いた後に、自分で書き始めたみたいだけど……
ブクマを見たら可愛そうになったわ(殆どが0で最高で5くらい)
[2017年 04月 05日 14時 35分] −−−− −−−−
一言
書籍化してるのね……
これは、作者が無能なのではなく、こんな駄作を人に金出させて買わせようとしている、出版元が無能なんだろうなぁ……
無料で読む分には、素人に毛が生えたような、作品でも習作でも良いとは思うが、これを本にしようと思う、出版元の程度の低さが笑える。
昨今の、なろう作品の書籍化全てにおいて言える事ではあるが。 提議させてもらうわ。
毒者の感想一回目でリストに加えるべきか 複数回でリストに載せるべきか?
見た所。
複数回派はリストが膨大になって切りがない。
リストの数が増えることで本当に悪質な奴が紛れてしまう。との意見
俺含めた初回派は
一度やるやつは二度三度やる。
二度三度やる可能性ってことはすでにディスられるかもしれないユーザーがいる。
何度も被害が出てからようやく動くのはこのスレの意味なくね?と個人的に思う。
>>706
俺は一度やるやつは二度三度やるって言うなら二度三度やったときでいいんじゃないかって思う派
二度三度を未然に防ぐために一度でもリストに加えるべきだってあなたの意見もわかるんだけどね…
理由はリストの中に複数回繰り返す本当に悪質な奴と一回だけしかやってない奴が混ざってしまって悪質な奴が目立たなくなるんじゃないかってこと
リストを悪質度に応じてSSとかS,Aみたいにランク付け出来ればいいんだけど現段階だと難しそうだしね
自分のマイページで確認出来るみたいに他人のアカウントページでもそいつの書いた感想一覧が見れたらいいんだけど… >>707
あ、現段階では推奨・任意の2つだけどその上に
ブロック必須毒者一覧 ※複数の作品で複数回に渡っての迷惑行為
みたいなの作るくらいはしてもいいかもしれない
現時点だと推奨・任意の両方に入ってる奴なんかはそこに入れたりね
そうやって本当に悪質な奴を目立たせることが出来るなら一回でも発言の内容によるけど入れてもいいかも >>691
アフタヌーンの無限の住人の人気投票で一人でクッソハガキ出してた読者がいたな
「ジャンプじゃないんだからこんなに頑張らなくてもいいんやで?」
と作者にコメントされて送ったハガキを束にした側面にその推しキャラの絵を書かれて送り返しもらってたw >>710
感想を書いた時点ではまだ作者じゃなかったってことは自分の作品の人気がないことによる嫉妬とかではないんだろうけどな…
「こんな簡単なら俺でもデビュー出来るわw」って感じで書き始めたんだろうなw >>711
作者神対応だな
っていうか人気投票を気にするのはジャンプだけなのか…
ただそれはキャラの人気投票だよね?
キャラの人気投票はいいとして作品の人気投票も他の雑誌だと気にしないのかな?
ってかあんまり意識したことないけど作品の人気投票って他の雑誌でもやってんのかな?
ジャンプだとかなり昔で小学生の頃に懸賞かなんかに応募するときに雑誌にハガキ付いてて作品3つ選ぶみたいなのはあったと思うけど… さすがに2日続けてバクマン談義とかは勘弁してほしいんだけど。
>>714
そうだな控えるわ
あとずっと言おうと思ってたけどsageた方がいいよ
上でも誰か書いてたけどageるのを一種の荒らしだって認識する人もいてるから 注意、一部文面変えてます。
盗作者のご両親が私に宛てた謝罪の手紙だった。
そこには、息子が犯した罪に対して苦悩する姿が克明に記されていた。
盗作者本人からの謝罪の手紙。
親の泣き顔を見て初めて自分が犯した罪に気づき、後悔し、苦悩する姿が目に浮かぶような文面。
上の文面を見たか(すっ飛ばしたかは知らないが)毒者の反応。
↓
なんだろう
極論すると
最初は「娘が犯された許せん」って拳振り上げたのに
最後は「金貰ったからいいか」って。
フィクションだろうけど、その程度の怒りだったんだって思ってしまう。
書籍化された作者の活動報告にて
またこれも未完で終わるのでしょうか?
初版は出版されても続編が必ず出る訳では無いから残念ですな。
>>712
だろうね
他の作品に対する感想がこれだし
[2017年 03月 13日 01時 08分] −−−− −−−−
一言
昨今は明らかな駄作でも、数撃てば当たるで、すぐに書籍化しますよねw
いやな風潮だわ…
駄作を書籍化して、駄作と気付かない作者、気付かせない編集者どちらも考えて欲しい
お金出す価値があるかどうか >>716
注意されたなら無視せずsageるくらいしてもいいんじゃないの?
sageはあんまり意味ないとか言われてはいるけど一応それがマナーみたいにされてるとこあるしマナー守れない人間が感想欄でのマナー語るのは…みたいに突っ込まれることにもなりかねんと思うよ ぶっちゃけて
715で言ってる上の誰かって荒らしだし?
拡める意味でも常時上げのほうが良いと思うわ。
それ以外で切り込まれたら考える。
なんだこの糞スレは?
きもいわー
自分だけの妄想を他人も共有してると思い込むとかガイジ過ぎてキモイわー
お前みたいなのこそ害悪だよ
私怨で他人のID晒す暇あったら自分のを晒せよ
なんつーか完全に錯者だな
規約を盾に自分の所業を棚上げして相手を非難してる
これを擁護する奴は立派な毒者だな
おっと心当たりのある錯者が引っ掛かったようだな
先に殴っておいて当然のように叩かれたからって泣き言か
反撃される覚悟がないなら良識を守って投稿すればいいのに
くっさいなあ! 何時迄も荒らしなんて幼稚なことしてんなよ
ID:ZKiGzajR
ID:8Rn79OHJ
自演丸出しで草生えるw
文章に特徴あるから丸わかりなんだよなぁ
そんなんだからゴミみたいな駄作書いて酷評されるんだよ
あげ批判してるの
ユーザーが作品投稿することを攻撃と判断したり
いきなり自演してるとかイキリだすキチガイだったわwww
>>712
実際本当に他人に息巻いて大成した作者もいるからなぁ
画像は例のアニメ化おじゃんになった作者の発言 >>724
その人他人のブーメランの心配をしてたら自分が特大のブーメランを食らってて笑った
こういうナチュラルにダチョウ倶楽部のような面白さを持つ人には勝てないと思った >>724
底辺作家が書籍化作家や作品をやいのやいの言うのが惨めったらしいだけで
別に書籍化作家が自分の名前を出して他の商業物をバカにするのがダメだとは思わないな
思慮は足りないとは思うけど
ただまあ匿名掲示板でイジメみたいなことしてた作者グループが以前発覚したけどアレは正直最低だった 一言
書籍化も大事だけど
定期更新をしないと、客が減りますよ〜
↓待たされすぎて毒者化するケース
一言
更新しろバカ
727とは別人
一言
最近がちでくそみたいな内容しか書かないな。
もう見ないわ。
作者を人間と思ってないんだろうなあ
どうしようもない毒者だわ
もう読まないとかブクマ外したとか書くのに限ってしっかり読んでるよな
>>577や>>621みたいな言い訳が通るのか
卑しくも作家を名乗るのならば一度始めた物語はどんな形であれ終わらせるのが筋だと思ってた
それができないなら他人に読ませるべきじゃない
どうしてもできない事情を通知して謝るならともかくこんな開き直りが許されるのがなろうなんだな
それまで読んでくれた評価してくれた応援してくれた人なんてどうでもいいというのがよくわかるわ
本質的に他人を楽しませている自分というものを気持ちよく思っているだけで
自分の世界を表現することが目的じゃないということなる
これじゃあ作家じゃなくて文字書き芸人じゃないか お前は他人を苦しませる自分に酔ってるんだからただの犯罪者予備軍だろ
エンタメ作家的には文字書き芸人は煽りになってない気がする
>>733
他の作家の信条なんてどうでもいいし、ルールを守らないほうが悪いからな
罵倒されたらやる気を無くすのもすげぇわかる
>>626
でもこの人の主張は気に入らないかな
小金目当ての作家になったのは読者のせいって、それは違うだろと
話がまったくの別問題になる 724と732は自分だけど733のIDと被っててえっ!?てなった
谷川流センセだって書きたいときに書いてるもんな
俺はエタらせて次でも文句言わんよ
皆! 390を見ようぜ!!
733が登場するからっ!!
やはりエタと書籍化削除こそが正義だとよくわかるな
なろうの乞食クレーマーに続き読ませる必要はねっス
書店から入った読者の方が遥かに品があるしね、あの層だけ楽しめばいい
あるところに、将来清掃員になりたい若者がいた
彼はまず、ボランティアで近所の掃除をはじめた
多くの人が彼の掃除を喜んでいるところに一人の男が近付いて来て
「いつも掃除ありがとう、綺麗にできてるとは思うけど、ここは、雑巾を使った方が効率いいかもね」
とアドバイスをした。若者は礼を言われて嬉しかったし、アドバイスは具体的でとてもためになった
近所の人が若者の掃除のお陰で助かるわー、綺麗で気持ちいいわーと彼を評価していると
その評価に嫉妬した、年老いた男が彼に近付いて言った
「俺の好み通り掃除しろよ、クズ」
「おめー掃除の才能ないよ」
「そんなので、プロの清掃員になれねーよ」
なんの具体性もなく、人格を否定するような言葉に、若者は傷付き掃除をやめ、近所の人々は悲しんだという
年老いた男は言った
「自分で始めたこと最後までやり遂げないとかカスだな」
ゴミ屋敷の中で。彼は掃除などした事がなかった
>>733
勝手に読んでる分際で何言ってんだ?
自分の世界を表現してるからお前らなんて関係ない
途中でやめるのも表現の自由
お前らを楽しませるために書いてるんじゃないからな
評価なんてボタン二回押したら終わりだがそれが何だってんだ?
応援てなんだよ?ブログやツイッターで宣伝しまくってんの?そんな奴見たことねえわ
金を出していない以上作者と同等の苦労してからほざけ 死んでも書かなきゃ作家じゃないとは言わないよ
たださ、自分は裏切られたを連呼するのに自分が裏切ったことには無頓着なことがどうしても気になってさ
>>737
ほんとにまったく一緒だ
どういうことなん 先に裏切るのは読者やぞ
大抵の場合はな
エタの理由の7,8割は毒感想に心が折れたケースだ
>>743
だからそんなんなら最初から他人に読ませるべきじゃないって言ってるじゃない >>746
読む奴の勝手だ
お前みたいな奴は読まなければいいだけだ おっかしいな〜〜
普通は俺みたいに折れた方じゃなくて折ったほうに怒りや反感が向くと思うんだがな〜〜
この違いってなんだ?
ほら、浮気された妻が夫じゃなくて相手の女を恨むみたいな?
>>744
ぶっちゃけどっちの言い分も分かる
何であれ消したのは作者で作品の息の根を絶ったのは自身の責任
でもそうしてしまう気持ちも痛いほど伝わるからもっと前向きに昇華してほしかったぞ
とID被って自演風に会話してみる なろうのクソニート毒者が毒々しい感想残してく中
実際に本を買ってくれた人達は暖かいコメントを書いてくれるわブログで紹介してくれるわで
全然態度が違う
金だけの問題じゃないね
作者から見てどっちが大事な読者かなんて言うまでもない
今後何があっても購買層は裏切らないよ
なろうの毒者? 知ったこっちゃねーw どうせあいつらは人格破綻者の無職だし
わざわざ避けやすいようにキーワード入れて、あらすじに注意書きいれて、第一話のまえがきにも注意書き入れたのに、よんで毒感想で本編に一切ないムーンやミッドナイト対象な専門知識披露て博識ぶりつつ作者の性癖全否定するキチもいるしね
金出さない毒者は執拗に作者を叩くけど金出して書籍買う読者は暖かい言葉をかけてくれてやる気にさせてくれる
どっちのために書くかってそりゃあねえ……
書籍が売れたら継続、売れなけりゃエタ
当たり前でしょ
727とは別人
一言
最近がちでくそみたいな内容しか書かないな。
もう見ないわ。
753は誤爆 728に追加。
気になる点
主人公の政治があまりにも上手くいきすぎてワラエル。
こんな過去に成功した政策の詰め合わせみたいなのでよく国をまわせるなぁ。
きっと主人公領の人々は皆同じ思考回路をしているんだろうなー。
最近がちでくそみたいな内容しか書かないな。
もう見ないわ。
息を吐くように「くそ」だのなんだのと書き込めるんだから毒者はすげえわ
脳みそどうなってんだろ
今人いるから提議させて。
754も晒していいか?
706についてどう思うか?
もう見ないわ。
知らんがなって返したくなるな
敬語使えてないからアウト
>>746
マジで脳味噌大丈夫かと心配になるよ。君の理屈が通るとでも思ってんのかね?
このスレはできて本当に良かった。こういう毒者が炙り出されるし。
どんな理由であれ人を蔑める行為は許されないんだよ。道徳のアイウエオのアですよ? ユーザID781893
ユーザネーム アイスクリームとゴーヤーチャンプルー
引き続き706の
初回で晒し有りか無しかについてご意見よろしくね! ◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
アイスクリームとゴーヤーチャンプルー/781893/
Key /939753/
千羽 鶴 /1084976/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
◆ブロック任意毒者一覧◆
※作品自体にも問題(盗作etc)があるものへの根拠のない批判・荒らし行為
ちゃらりお /638590/
挨拶は要らない /1264402/
天然水 /473430/
ひょっとこ /1332062/
りーら /1226217/
Hana /1188847/
vurisragna /1101048/
うまそう /734471/
kannta7a /127991/
f /68420/
jack /552667/
饅頭への誓い /1332383/
山下一郎 /1425257/
もんちょび /1375549/
稲森綿流 /640779/
カオス /880144/
やもりん /1138080/
>>706
の意見についていえば、俺は、その後に書いた人の意見と大体一緒。
ただ『何だこの駄作? しねよ!』みたいなノリのものなら、1発でアウトだと思う。
でも、こういうこと言い出したらこれはどうだ? アレはどうだ? ってなるしやっぱり2つほど必要じゃないかな?
そもそも感想内容書いても、反応が薄い。
煽りに反応する書き込みと比べて、ほとんど意見を言う人がいなくなっている。
そんな状態で、1発アウト形式するのはどうだろうか? >>706
あまりに酷い文言
例えば
しねよ、無能、他に作者への人格攻撃があれば一発アウト。
これは人だからミスはあるというレベルではないと思う。
それ以外の作品の貶めについては2回目からでどうかな?
例えば
駄作、クソつまらん等々のような作品攻撃だけなら2回目からという感じ。 正直、一発アウトで良いと思うけど
複数回確認後でないといかんという意見が多数を占めたから
一発アウトはだめだね・・・・
暴言なら一発アウトでいいと思う
というか、通報でいいだろ
晒されてる感想見てると毒者でもなんでもないのがチラホラあるなー
なに? ちやほやされないと生きていけない病気なの?
暴言吐かないと生きていけない病気なの?
わざわざ感想書かなくても読むのやめるだけでいいのに
ゴミに限って何か残していきたがるんだよな
ちやほやも何も
ヒナちゃんは感想では「必ず敬語を使ってください」と明言してるからね
続きを催促するのは荒らし行為、ともしっかり書かれてる
なのに大半の読者が守ってないという……民度下がりすぎだね
「〜みたいな展開なんだろ?」
みたいな予言者は排除しておくべき?
>>770
そんな馬鹿馬鹿しい規約があんの?って思って見に行ったら「出来るだけ敬語でお願い」じゃねーか
要は常識的な対応をお願いってことだろ
だいたい民度がどうこうってお前がいうなよって感じだわ
利用規約に違反しているユーザを見つけた場合
ユーザIDと利用規約に違反すると思われた書き込みや、それを確認できるURLを添えて運営までご連絡ください
って明記してあるんだから民度が本当に高いなら吊るし上げなんかしねーよw 毒者はどんどん晒しあげるべしって意見の奴の矛盾は規約規約とうるさいわりに自分は平気で規約を破ってるところだな
毒者と同類なのになんだか自分が正義の味方気取り
リスト作ってる奴なんかネタが無いからどうでもいいような感想を持ってきてはこいつどうかな?
ってレス古事記してるかまってちゃんに成り下がってて笑える
>>772
敬語で書く
必ず敬語を使ってください。
初対面でいきなり「呼び捨て」「ため口」が失礼にあたるのはネットの中でも同じです。
当サイト内では礼を失する行動をしないよう、ご協力をお願い申し上げます。 長ったらしい文章ですが、要約すると
「僕をリストから外してください。もうこんなスレを立てないでください。凄く効いてるので死にそうです」
になります
そういやブロックされるとその作者の作品をブクマできなくなるよな
いろんな作者から一斉にブロックされたら結構効果ありそう
死にそうなのはクソ感想のせいで心折れそうな作者のメンタル
>>775
ヴァカは行間を読んだり規約の趣旨を理解できないから困るんだよな
「利用規約に違反しているユーザを見つけた場合
ユーザIDと利用規約に違反すると思われた書き込みや、それを確認できるURLを添えて運営までご連絡ください」
って書いてあるということは取りも直さず「自力救済の禁止」だろ
少しは考えろよ低脳 >>776
アホは自分の都合のいいように文章を読むから困るよね
お前の中ではお前のバカっぽい書き込みに反論するのはリスト化された毒者であるってことなんだろうな
それに反論してもさらにバカバカしい妄想を披露されるだけだしもういいやって感じ 余罪はたくさんあるけど
大抵作者さんに削除されてる
悲しん坊 /193364/
投稿者: 悲しん坊 [2018年 11月 17日 12時 15分] −−−− −−−−
気になる点
薄ら寒い程主人公以外に得が無い脳死チョロインハーレム物ですね
キャラが個性的というよりもこれは個性の擬人化でしかないし、まるで説得力や描写の無い世界観や大陸の移動距離、設定も辟易
結局ノウェル云々以外は投げっぱなしで終わっているし、最終戦までは百話近く消化試合、『世界の』ではなく『主人公の』物語の主要である妹は驚くほどに因縁も執着もない呆気なさ
構成上の歪みが正されず、寧ろそれが正義として扱われたまま虚構のご都合エンドは興醒めの極み
>>781
こういう毒者のIDポチってホーム覗くと
全然ブクマも評価もしてないから安心してブロックできるね
なのにIDは古めって、何が楽しくてなろう利用してんだろ? てか子爵の感想欄見るとリスト作成時から現在まででも大分リストに入れるべきな書き込み増えてるけど今後もずっと拾ってくの?
もう正直キリがないと思うしリストから任意の方はなくして子爵みたいな丸パクり、タグ詐欺、誤字脱字報告無視作品での書き込みはスルーでいいと思うわ
「出来るだけ敬語」と「必ず敬語」って全然意味が違うよなw
まあ、常識的な節度ある言動は当然だと思うけど、それを強要するのはいかがな物かと思う
そもそもスマホ勢が大量に居るおかげで今の発展がある訳だし
つか>>781は作者の人格攻撃も何もしてねえじゃん
こんな感想書かれると凹むのは分かるけど・・・・間違った事を言ってる訳でもねえんだろ? 一言で駄目な場合の分かりやすい例。
『少しは考えろよ低能』
ちょうどこういう感じ。
感想欄を5ちゃんか何かのつもりで書くような連中は1発アウトでもいいと思う。
>>781
底が浅いと言うならば深いの読めとも思う ブロックしてもブクマできないだけで他の作品を読める状態はやめてほしいわ
ブロックした相手には自分の作品一覧が出ないようにしてもらいたい
あと評価も消えるようにしてもらいたい
>>781
固有名詞それもメインキャラ間違えて推敲もしない奴の批判的感想とか腹立つな 「僕の作品のわるぐち書くやつは誰一人ゆるしゃないんだーーー」
って事か?子供じゃねえんだからさぁ
読者に理性的な感想を求めるのであれば、作者さんも感情的になるのを抑えたら?
>>789
うすら寒いとか完全に物言いがアレ
周囲の読者からしても迷惑であるという自覚もない >>791
そもそも言われた作者本人が此処で言っているという決めつけもおかしい 作者側が耐えてきた結果、こうなったんじゃないかな?
運営側は感想を書くときの注意事項を載せているけど、あれ読んで書き込んでいる人って少ないと思う。
現実で初対面で直接会った相手に、いきなり皮肉じみた批判の言葉をなげかけるか?
ネットだからって気持ちでやっていると思うぞ。
運営による、感想を書く際の注意事項の一つを抜粋してみた。
初対面なら挨拶する、敬語を使う、お礼を言う、実際相手を目の前にしたときに「失礼」だと思うことはしない
……などなど、基本的なコミュニケーション方法はネットも一緒。
>>781
のことで言うと、余罪が多数あるならもう1個ぐらい載せて欲しいな。
気になる部分はあるし、気持ちは分かるけどね。 結局お前らは通報したわけ?
それで特に対応がないなら規約違反でも何でもないわけで
結局ただの私怨で罪もない一般ユーザーを晒してる糞ユーザーってことだが
規約違反じゃないが非常識な低能ユーザーだろ
何が罪もない一般ユーザーだよ
明らかに規約違反は通報したら即日垢banされてたわ
>>769
いかにも錯者が喚きそうな発言だな
酷評されるのが嫌ならそもそも投稿すんなよ
自分でサイト作ってそこで書いてろよ、滓に限って妄言しか言わねぇ お前みたいな糞毒者の嫉妬を無視して
書籍化コミカライズまで無事いったわ
お前らは見る目がないゴミ
>>796
通報しても消されなかった例あげてみて
基準の参考にできそう 死ねボケカス、キモイもん書くなはBANされてたな。
>>783への意見が欲しいんだが
「子爵のようなどんなに作品に問題がある場合でも感想に書かずに運営に通報すべし」って意見もわかるんだけどその運営があてにならないわけだしさ…
それでも運営あてにするのが正解って言うんならそれこそ他にも言ってる人がいるように毒者もここで晒すんじゃなく運営に通報すべきなんじゃないの?って思うんだよ
明らかに作品に問題がある場合には全てスルーでいいと思う パクリ、タグ詐欺するような作者は無視していいと思うわ
通報した上で運営があてにならないから晒してるんだよな?
パクリもタグ詐欺もクソ内容も運営が対応しない物はオッケーってダブスタの極みじゃね?正直に私怨で晒してますって言おうぜその方が見苦しくないわ
運営に通報するのは書かれた本人だけでいい
わざわざ第三者が通報してやる義理はない
まあ……(# ゚Д゚)このくそ毒者がー!!!
って思っても活報や後書きで書く訳にはいかんからねえw精々5chで毒吐く程度しか出来んわなw
感想、レビュー受け付け停止にすれば良いのに
ゴミどもは停止したら停止したでこういう場所に書き出すからな
そんなゴミどものせいで貴重な意見感想を聞けないとかおかしいだろ
>>806
読者が作者怒らせるような感想書かなきゃ済む話 ブロックして削除、それで気がすまないなら運営に通報すれば良い
でも大半はそれすらされずに感想残ってんだろ?最近の俺は作家で売れっ子だ宣言とかキモいし私怨で晒したいだけにしか見えないわ
全体的につまらない作品に対して「つまらん」と書くのは許してくれよ。
作者の人間性をけなしはじめたらそれはアウトだが。
>>809
誰も強制しないからお前が叩かれたらそうすればいいよ
それとも「すべての作者は一人残らず俺のやり方に従わないと許さないんだーーー!!!!」ってことでいい? >>810
感想を書くこと自体は何一つ規制されてないよ
下らん作品書くなとこき下ろす自由もあれば
下らん感想書くなとこき下ろす自由もあるってだけの話 >>811
じゃあなんだ?クソみたいな感想書かれてもあえてブロックも削除もせず通報もせずに晒すのが理想なのか?
俺が言ってるのは作者が放置してるもんを外野がうだうだ言ってるのは変だって事だぞ理解出来ないか? >>812
「下らん作品だ」ならともかく、「下らん作品書くな」は、感想から逸脱してる気もするなあ。
個人的に、それは感想を書く自由に含めちゃいけないと思ってる。 >>813
お前が理想だと思うならそうすればいいんだよ
他人には他人の理想があるので
んで「すべての作者は一人残らず俺のやり方に従わないと許さないんだーーー!!!!」
ってことでいいの?違うの?どっち? ここに晒すほどでもない
ブクマも評価もしてないいらん一言だけ残していく毒者がタチ悪いな
>>815
返事してあげるけど違うって事すらわかんねーなら二度と絡んで来ないでね >>814
んーそこは大した問題じゃないかな
要するに下らんと言いたいなら下らんと言われるのも覚悟しとけってだけの話なので
「読者は作品をこきおろしていいが作者は感想をこき下ろすな!」とか言わない限り
自由に書けばいいと思う >>817
やだよ
恥をかかせて気の毒だけど矛盾は追及したくなっちゃうタチなんだ
じゃあ人それぞれのやり方で対応すればいいって話にしかならないけど
君の理想の他人にやらせようとする理由は何? あるところに、ミュージシャン志望の若者がいた
彼は路上ライブが活発な場所で、演奏を始めた。聞くところによるとこの場所で話題になると、レコード会社から声がかかる事もあるらしい
最初は素通りする人も多かったが、次第に足を止めて彼の演奏を聴くものも増え始めた
「素敵な演奏ですね」
たまに掛けて貰える嬉しい声だけが今は報酬だが、彼には充分だった
彼の演奏は話題となり、足を止めるものも多くなった、すると一人の年老いた男が近付いて言った
「足を止めて聞いたけど、評判ほど良くないな! 時間の無駄だったよ!」
そしてその男は、回りにわかるような大声で
「こんな演奏ありがたがるなんて、お前らもどうかしてるよ! きっと耳がおかしいんだな!」
自分と、自分の演奏に共感してくれる聴衆に向けられる悪意に若者は驚き、思わず反論してしまった
「なら、止まらずに立ち去ってもらっても構わないのですが……」
若者がそう反論すると、年老いた男は興奮した
「なんだ! 折角聞いてやったのにその態度は! ここはプロのミュージシャン志望も、実際プロになった人間が初心を忘れないように演奏することもある、由緒ある場所だぞ! つまり何か言われる覚悟がないなら演奏するな!」
若者には老人の理屈がさっぱりわからなかった、どんな理屈をこねたところで、ここは路上で、彼は報酬を貰っているわけではないのだから
気に入らないなら立ち去ればいいとしか思えなかった
相手にしてられない、そう思った若者はその場所で演奏をする事をやめた
そのやり取りを一部始終見ていた女性は、老人に見覚えがあった
その老人は、いつも同じことをしているからだ
話題の演奏に評論家を気取ってケチをつける事だけが、彼の楽しみだと知っていた
年老いて難聴となった老人の、批評家活動は今日も続く
彼に必要なのは音楽ではなく、常識と耳鼻科だ
>>819
本気で何言ってるかわかんねーからNGしとくね >>821
返答できずにNGに逃げた君のログが残って
全員がそれを読めるようになるだけの話だから全然かまわんよ >>809
何を言ってるのか知らんが、このスレって毒吐く毒者を事前に把握しブロックすることで自衛出来るようにするスレだろ? こことアルファで比べたらわかるけど
なろうの感想は糞の比率多過ぎだからな
>>824
それが建前にしか見えないぐらいに最近の自分語りが見てられねえよって話
晒すなら理由と証拠付けて淡々と晒すスレにすればいいやん >>826
それお前の感想やん
お前はそう思うのかもしれんが、俺はちゃんと機能してたと思うぞ
このスレが立った当初からなぜか暴れてる連中がいたがそいつらいなくなれば淡々と情報収集するスレになると思う
俺はね ID:pdBYlU1Sってこのスレの作者連中より自己顕示欲強そう
>>828
弱くはないけど流石に書籍化余裕さんには負けると思う そもそも何のためにこのスレにいるのかな?
スレ的にはいらない子ってのがわからないんだろう
日間上位スレなり感想欄に戻るなりしていつも通り暴れてくればいいじゃないか
と思ったけどブロックされまくってもうめぼしい感想欄じゃ書き込めなくなったのかしら
毒者認定もあてになんねーな俺はどんな作品にも『面白かったです』『執筆頑張って下さい』程度の事しか書かないぞ
仮に毒者じゃなかったとしたら
匿名掲示板で作家に相手してもらえるのが楽しくて昼間から喚いてる無職のおっちゃんか
もっと酷いわ
>>834
自覚無いのかもしれんが今お前がやってる事と毒者のやってる事に根本的には違いは無いからな
場所が感想欄か掲示板かってだけでレッテル張りと暴言だわ なんか毒者のサンプルみたいなのが暴れてるのか
晒しまでしなくてもと思ってたけど
こういうのが居るとやっぱり作者側が何らかの対抗措置とる必要あると思ってしまうな…
>匿名掲示板で作家に相手してもらえる
自分で書いてて疑問を覚えないのかな?
彼に必要なのはなろうではなく、常識と本人のレス削除だ
俺は別に理由と証拠があるならバンバン晒せばいいと思ってるんだけどなあ
ただ、過去のエピソードとか自分の現状語って自分達のやってる事を正当化しようとしてるのが気持ち悪いだけ
晒し行為なんて総じてクソだろうに
ボコボコにされた個人的価値観語りをを何度繰り返すんだこいつ
何かスレ民の言い争い続いてんな…
取り敢えず>>783については賛成はもらったけど反対は今のとこないしこのまま日が変わるくらいまで待って反対意見出ないようなら可決ってことにさせてもらうわ 自分で作家と名乗られると自作貶された私怨臭がしてくるから自分語りは控えようよ
感想欄を荒らす迷惑読者を晒すスレであって晒す側の自己主張はいらんわ
>>783
パクリ、タグ詐欺、誤字脱字報告まで今後含めない。というのはいいけれど、このリストから『ちゃらりお』と『やもりん』を消すのはマズイと思うな。
この2人の場合、感想での言い争いが問題なわけだし。 女性作家スレでアルファと同時掲載するだけで作者叩がかれるらしいけど叩いてる理由がわからない
規約違反でもないのになにが駄目なんだ?
女性オタク特有のマイルール?
毒者判定されても感想書けなくなるだけだからデメリットないよね
ここで晒されるデメリットってあるの?
>>846
なら任意の方は削除でちゃらりおとやもりんは推奨に移すってことでもいいと思う
個人的にはパクり作品・タグ詐欺作品だと批判派と擁護派が言い争うのも仕方ないというか当然だと思うから全部スルーでもいいとは思うが キリがないので他の作品基準でも特に悪質な荒らしになる人だけ残す感じね
妥当だと思うよ
とりあえずやることは暴言を吐いていく毒者を晒すことなんだから淡々とやればいい
んで、もう850だから次のスレッド名について語り合おうぜ
【小説家になろう】迷惑読者について語るスレ2
テンプレは390とか820を加えればいいよな
>>843
そもそも論としてタグ詐欺は自明だからともかくパクリの認定は誰がするのさ?
子爵ほど明らかならいいが普通はパクリって基準が曖昧で個人によってその許容範囲が違うだろうからまた揉めると思う
あと誤字脱字無視ってなによ?
そんなんは作者の裁量の範囲内じゃね? >>853
だから「明らかに黒だと思われる場合」でいいと思う
パクりの基準が個人によって曖昧ってのは確かだから設定が似てるとかのレベルで意見が分かれて揉めるような場合は含まれないってことで
まあそこら辺はそういう作品が出てきたら考えればいいと思うしいずれにせよあなたも認める通り子爵の場合は明らかなんだし今のとこ任意には子爵の感想欄で毒者認定された人間しか入ってないんだからとりあえず任意は消すってことでいいんじゃない?
誤字脱字報告無視についてはついでに含めただけだから無視してくれていい >>854
それならいいんじゃない?
少なくとも今の数人の恣意的な晒しよりはるかにマシだ
あとは毒者を晒す場合、私怨晒しを排除するためにコピペでなく魚拓(最低でも画像)が欲しいなと思う >>855
証拠はいるだろうね
正直俺としては作品名を出して感想欄見てそのコメントを確認出来るようにするのが一番いいと思うんだけどね
作品名を出すとその作品の作者にとっての不利益が…って意見もわかるんだけどスクショだとアカウント名を偽装しただけのなりすましも可能ってことになってしまうと思うし >>847
アルファはPVによってもらえるお金目当てでアルファ先行連載にする作者がいたり
書籍化の時にウェブから削除やダイジェスト化の上にクソ改変されることがあって
アルファ自体が嫌われがちというだけ こんなケースもあるのか。
作者:作品を小馬鹿にされたので「感性が合わない人なんだな」と先回りしてブロックしたら
そのことをボロクソに言われており心を守るためには正解だったということがわかった。
毒者の発言
確かに作品を小馬鹿にしてると捕らえられる発言はしましたが、作品を批判されたらブロっていうのはどうなの
僕はなろう作家として彼はクリロナのような存在、つまり英雄です。非常に残念、もうこのアニメは見ない
天狗というよりこの人は精神的に問題あるっぽいですよwそのくせエゴサして褒められたい欲求がありますから甘すぎますよね、
こんなん見てたアニメの作者に言われたら視聴者の俺が精神疾患になるわ^^;
自分もなろう投稿で添削しても誤字は残ってますから本当助かるんですよね!まあそれを聞かず直さない人って本当読者を舐めきってます、ましてや書籍化しとるなら笑笑
自分のオ○ニー本を金出して買えという事でしょう、みっともねえったらありゃあしねえなあ〜^p^
作者ァ!!!腑抜けた事を...抜かしてんじゃねえぞ!!!!!」
そもそもアニメ貶しただけなのにな
作者はバカにしてないですよw作品をバカにしたんです、それとリプ送らずにw
ブロック解けば作品の悪口は言わないんですけどね
>>859
ガイジだな
普通に病気だろこれ
自分が何言ってるか分かってない >>860 げ・・・・、現役登録中の作者だった・・・・・・・・・・・ アニメ化作者なんて降りかかってくる火の粉の数もはんぱじゃないだろうな
ほんと同情する
とりあえず確かに毒者の言う通りだったわ。
このスレッドに晒された感想なんて健全、普通だ。
彼らの認識だとこのLvじゃないと悪口や中傷じゃないんだろうな。
◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
アイスクリームとゴーヤーチャンプルー/781893/
Key /939753/
千羽 鶴 /1084976/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
とりあえず任意の方を消すことに反対意見はないようなので更新age
>>851
あと「明らかに作品自体に問題がある場合の感想はスルー」みたいな文面もテンプレに加えといて >>861
毒者じゃなくてただのキチガイってことだろう 作品に問題があろうがなんだろうがルール違反はルール違反だろうけどなぁ
まぁいいや
>>868
ならテンプレには入れずに今後子爵みたいな作品が出てきたらその都度どうするか考えるとかでいい
いずれにせよ子爵の感想欄を今後も拾ってくとなるとマジでキリがないと思うし
リストはそのままだけど今後は拾わないってするのもおかしな話だからとりあえず現在の任意の方は削除した方がいい
まあ俺の独断で決めたわけじゃなくスレ民と相談して決めたことだからとりあえずそうしてくれ >>865
任意の方を消すのを反対する意見はなかったが、『ちゃらりお』と『やもりん』については反対したはず。
その2人は推奨に移動するって感じにしたらという意見もあったはずだ。
>>846 (俺)と >>849 がそれだ ◆ブロック推奨毒者一覧◆
f /68420/
htu /258910/
落合圭介 /261932/
JOOS /287469/
ナウシカ /425684/
ぬま /517315/
明日の足音 /537703/
osyamu /540142/
??? /618163/
ゆー /635551/
かゆい うま /668339/
Perl /678733/
ヤーナム出身勢 /732563/
めんたいこ /748098/
アイスクリームとゴーヤーチャンプルー/781893/
Key /939753/
千羽 鶴 /1084976/
takke /1185918/
齋藤正臣 /1213227/
もこう(非公式) /1239287/
天麩羅婦人 /1244082/
みずひよ /1411678/
山下一郎 /1425257/
ちゃらりお /638590/
やもりん /1138080/
>>870
ごめん忘れてたわ
ただ上でも書いたけど子爵みたいな作品の感想欄は荒れてるし今後も何かあるたびにリストに加えるか審議するのはめんどいから正直全部スルーでいいと思うんだけどね… 臭い奴は全部リスト入りでいいよ
最終的に入れる入れないは個人が判断すりゃいい
>>872
あの作品に関しては、今後はスルーしようっていうのは賛成できる。
いくらなんでも多すぎるし、作品事態が悪いから。
でも、その二人に関して言うと、いくらなんでも酷すぎた。
作品が悪かったら、感想欄でこれだけレスバトしてもいいんだっていう事にはならないと思うな。 別にリスト入りさせなくても毒者を気にかけてる奴ならそこまで荒れてる感想欄はみんなチェックするだろ
しょっちゅう話題にあがるんだから
>>847
PVで金稼げる奴らが憎いんだろ
マンさんはそういう足の引っ張り合いが大好きだからな
ヲチスレ見れば分かる
叩かれてるの高確率で女作者だし叩いてるのも大体女 >>871
マイページ見ても感想は見れないのか
どんな毒感想書いてるかちょっと見たかったのに >>878
書いた感想、書いたレビューあってもいいと思う >>878
じゃあナウシカくんの凡例
自分の道理に合わない作品は常識から外れているという意図が滲み出る
これ的外れなツッコミ系の人?
本文の状況説明もなく感想だけ貼られると割とまともにしか見えん
>>882
参考になるか分からんけど76で文章読んでんの?
ってツッコミがある。 >>882
オイラはネットの悪意に毒され過ぎているようにしか見えん >>883
ID変わってるかも知れんが882です
76を見たから的外れな事を書いてる系の人なのかなと思った次第
881だけだと熾火に手を突っ込んで火傷するアホにアホと言って何が悪いんだ?と思える
(筆記用具にするためとしても熾火に手を入れるのはアホだと思うが)
別に皆の毒者判定に異を唱えるとか言う訳じゃなく、毒者の凡例として貼るには判りづらいと思っただけなんで悪しからず >>881
その一番上の炭のやつ読んできたけど、奴の言いたいことわかるわ。
苦労して火をつけたのに、つけただけで何もせずほったらかしてすぐ寝ちゃうし、
朝起きたら、運良く残ってた大事な種火はうちすてて、目印書く消し炭集め始めるのが理解不能ってことだろ。
種火=貴重って知識が念頭にあると、たしかに優先順位がおかしく感じる。
焚き火つくる手慣れた様子とは裏腹なチグハグさがあった。 指摘した内容が的外れかどうかが問題じゃないと思うんだよなぁ
書き方もそんなにキツくはないと思う。
つーか、ナウシカはもっと面倒くさい書き込みいろいろ見かけた気がするんだよな。
>>76や>>881で上がってるのはわりと妥当な部類の感想だと思う。 ナウシカに関しては感想で褒めてくれたから俺的にはあんまりヘイトないな
キャラブレにすげー厳しい読者やけど
少なくとももっと言葉を選んで欲しいと思うけどね
傍らから見ていても鼻についてたからコイツ前も見掛けたなと思ったわけだし
リスト入りしてる人に一人、俺の感想欄で楽しそうなコメント残してるやつおるわ
今は普通の読者に見えるけどちょっとしたきっかけで感想欄荒らすようになるのかなーこいつも
怖いからブロックしとこ
>>881見る限りでは敬語使ってるし暴言もないし言うほど上から目線にも見えない
これで言葉選べって言われると、iOVG96c/さんの方がネットの毒に晒され過ぎて過敏になってんじゃねって感じ
あくまで881だけ見ての話ね こいつの感想はひたすら揚げ足取りを目的にしたものばっかりだったからな
俺も面倒になってブロックしたわ
>>892
面と向かってその言葉を伝えられるかどうかで精査すればいいだけだよ
うすら寒い気色悪い気持ち悪い意味がわからない意味不明理解できない不愉快常識としておかしいありえない
これを直接口に出来るかな?その場で失礼だと思わない?
喜ぶ奴は単に何でも反応貰えたら嬉しいと思える飢えた作者じゃないかな >>894に該当する内容が貼り付けた中にほとんどないからなあ
何をしたかったのかわからない主人公
甘えてる、ありえない、違和感を感じる
全く理解できない、不思議に思う
不思議に思う、意識が低すぎる感じ
作者の痛いとこに刺さってるかもしれないが、全部ちゃんと作品読んだ上での普通の感想に見える ナウシカの他の感想も見てきたけど
この人はどんなことがあってもしくじらず、無慈悲に敵を殺す主人公が好きなんだろうね
で、そこから外れた行動を取る作品にネチネチネチネチ……て感じ
暴言型じゃなくてストーリー指図型っぽいかも
>>895
いや見てて普通に不快だけど
自分が不快だと思わなければブロックしなければいいだけでは? >>894
批判と罵倒を混ぜるなよ
その区別がつかなくてマンセー感想しか認めない人?
罵倒されたら嫌なのは判るが、読んでみてどう?って聞かれて何でこのキャラこんな行動するの?意味がわからんくらい普通に言うよ
そもそも君が貼った881にはうすら寒い気色悪いなんて書かれてないじゃん……
ナウシカがそんな事書いてるのが貼られてりゃこんないちゃもん染みたこと言わんぞ こいつの感想って作者を小馬鹿にする意図が透けて見えるんだよな
俺はナウシカは暴言は吐いてないと思う、一応敬語調だしね
でも>>1にある毒者要素のうち、
・感想欄で上から目線の暴言
・至るところで批判しか書き込まない
・作者にストーリー指図
・整合性ガーキャラブレガー
・批判しかしない癖に自分では作品を描かない
下4つには当てはまってる気がするんだよな
今んとこ、この人の感想6つ見つけたけど肯定的な感想はまだ出てこない
片っ端から長文で批判しかしてないなら毒者なんじゃない?
ナウシカが普段の批判的な感想と同じくくらいの熱量で、好きな作品について語ってる感想が出てきたら普通の読者なのかな、って思うんだけども >>898
言葉が荒らくなければモラハラにならないのね
ちい覚えた >>898
あと理解できないとかふくまれてるけどね 毎日毎日、作品の粗探しと作者を意のままに操ることのみを目的として読み漁ってるなら
極めて有害な人物じゃないかな
単に一つか二つの作品に暴言書いただけの毒者より性質が悪いよ
口調が丁寧だとしても不気味な動機で動いてそうだし
俺はブロックする、別に気にしないって奴はブロックしない
でいいんじゃないかね
この内容だったらマンセーしか認めない作者とかじゃなくても普通に不愉快に感じる人がいるだろうなってのは想像できるし
っていうか楽しんで読む上で気になったことや嫌な部分を言うのと、はなから粗探しを目的に読むのとじゃ全然意味が違う
粗を探されないよう整合性を持たせて作品作るのもある意味当たり前と思うが
プロを目指してたり書籍化した作者にはありがたい指摘だし
そんなの眼中になく好きに書きたい作者には毒に思える
結局作者次第だな
俺も整合性ない物語はイラッとするし
>>905
読者様の感想アドバイスが常に正しいならありがたいかもね
実際は違うけど すんごい的外れだよね、基本w
あれに従ってポイントが伸びた試しがない
悪意を感じるかが全てでしょ
作品を良くしたいと思うのであれば
良い点と悪い点、両方書くと思うけど、迷惑読者は悪い点しか書かないし
>>881だけじゃ正直うーんって感じだったからサイト内検索でナウシカ感想20ちょい掘ってみた
キツめツッコミ感想が大半だから食らった作者が燃え上がるのはわかるけど
普通の誤字脱字報告や少数ながら褒め感想も書いてる
本人としては悪意だけで感想書いてるつもりはなさそう
豆腐メンタルで絶対無理って人はブロック
辛口バッチこいな人はそのまま受付でいんじゃない?
晒し上げリストで推奨するほどではない印象 参考までにサイト内検索のやり方置いとく
検索サイトで「投稿者: *****(任意のハンドル)」 の後ろに空白入れて
「site:」コマンドでなろうの感想サーバを指定すれば掘れます
適当な感想ページ見るとわかるが
「ノベルコム、小説、コム、インプレッション」
これが感想サーバのディレクトリ
(NGになるからそのまま貼れなくてすまん)
>>881
えっ?これダメなの?
まあ、困った人かなとは思うけど個人的な感想に留まってんじゃん
こんなのにまで目くじら立ててると、本当に私怨で晒してると思われても仕方ない 作者からしたら憤慨かもしれないけど例に挙げられてるもの程度じゃ普通の指摘の範疇にしか見えないな
せいぜい辛口批評が苦手な作者ならNG推奨くらいじゃない?
>>909
リストに入れとかないと各々がそこをチェックできないでしょうがw
どうしても気に食わないなら「晒し上げリスト」って名称は変えてもいいんじゃね
あと「悪意だけで書いてるつもりはなさそう」だからセーフは成立しないぞ
悪意を持ってない瞬間があることは、
悪意を持って殴りつける瞬間が許される理由にはならないでしょ んー……それならリスト入りするほどではない感じ?
ちょっと感想掘ってくるわ
>>911
俺も個人的にコイツは毒者だと思ってるよ
毒吐いているからね
>>912
その普通の範囲も人それぞれ
俺の基準は面と向かってもそのままの文面で言えるかどうかだね めんどくさいなしかし……デフォルトで感想検索機能つけてくんないかな運営は
>>913
受けた側が悪意感じてるだけじゃね?って言ってるつもり
数掘れば掘るほど、本人は悪意とか考えてなくて、いつも同じスタンスっぽいんだよねw
相手によって態度変えてる感じはないし、特定作者に粘着もしない
一気読みで読んでる途中で多数連投してる感想がいくつかあるけど
ずっと粘着して文句言い続けるタイプではない
あと本人が評価した先見るとわかるけど、たくさん評価してるけど基本辛口1-1、2-2はザラ
無職で3-3、老騎士で4-4(この辺が最良評価)、5-5はない
たまたまマメに感想書く人の一人がこういう人ってだけだと思う >>917
受けた側が悪意感じてたらダメでしょw
それどこが免罪理由になるの? 辛口自己陶酔マンか
めんどくさい人と毒者の中間なように感じる
人によって見解が分かれるだろうな
購入報告してる感想は出てこなかったし個人的はこいつ要らないからブロックしとくけど
悪意感じさせてることに無自覚ってそれ一番あかんタイプや
リストに入れて自衛するしか対策ないぞ
>>918
なるよ、っていうかそんな人もいて当然でしょう
不特定の人が読むサイトだよ?
優しい人以外感想禁止のサイトじゃないよ?
辛口感想が作者に嫌われるのはわかるけど
悪意なしに辛口デフォがいることぐらいは許容しとけよって思うのも本音
粘着や読まずの罵倒なら晒し上げ上等だと思うけど、ただの苦言なら個人でブロックしろよ
悪意のない人間を先回りで晒し上げるのは、私怨そのものだろ
作品を良くしたいと思うならいい点と悪い点の両方を書くはずってあったけど
読者はその時思ったこと書くだけだからその時気付いた事しか書かないなんて普通
自分はめんどくさいから滅多に苦言は書かないけど、ある意味この人はマメなんだろ 結局ブロック推奨からブロック任意に移動ってことでいいの?
でもなあ
ちょくちょくストーリー指図してるのは気になるんだよね
お前の感想に影響されて話の流れが変わったとして、それで万が一ポイントや売り上げが落ちた時に責任取れるのか?
取れないだろ? って言いたい
作者視点だと結構嫌な読者ではある
>>922
辛口なんて耳障りの良いこと言うけど
結局相手に対して配慮がなければただの悪口だぞ? >>922
例えば交通事故はどんな国にも当たり前のように存在するけど
それが許容されるべきかどうかは別問題
当たり前にあることとそれを許すかどうかは全然繋がってない とりあえず、殺さなきゃ決着しないはずの血の決闘で、
なんか片手切っただけで終わったみたいな雰囲気になって会話シーンに突入して、
あげく勝負ひっくり返されるイライラ展開は、いいぞもっと突っ込んでやれ!って感じだが。
あ、ちなみに批判と悪口が明瞭に分かる区分の一つとして参考にあげるけど
批判は救いがあって改善に導くが
悪口には救いがない下げるだけ
ナウシカくんは言いたいこと言うだけなんでしょ?作者にどう改善させるかも何もないからねぇ
どうした方がいいとかせめて挙げるだけでも随分印象違うと思うんだよな
批判の頻度と比率、ストーリー指図などの観点から毒者じゃないかなーって思うんだけどどうかな
たまーに作品褒めてたとしてもボソッと一言二言で終わらせてて九割が批判なら
やっぱ荒らしじゃないの?
ってか俺好みのストーリーにならないって感想欄で騒ぐくらいなら、理想の作品を自分で書きなよね
一つ一つの批判は切り取ってみればそこまで酷いわけじゃないってのは同意する
どうした方がいいとか言うほうがむしろ邪魔だと思う。
そういう感想ってだいたい間違ってるし。
>>930
感想事態が間違ってるパターンからだと目も当てられないね >>922
やべーっぽいのを許容するかしないかは自分で決める
だからリストある方が便利なんだけど、
それを個別にブロックや削除程度に留めておくと作者側にどういうメリットが生じるの? >>932
強いて言うなら精神衛生
感想欄という名の作品の看板を綺麗に出来るぐらいじゃない?
周囲も印象悪くなるからね
それでいて残してて「この作者はこんなこと言われてても置いておくなんて偉いなぁ」だなんて思わない >>920
そうそうw面倒くさい人だよねw少し悪意を込めるとウザい、鬱陶しい人かなw
まあこう考えると毒者と言われても仕方ないかなとも思えるね 毒者に悪意があるかどうかは本人のみぞ知るで
他の人は確かめようがないし、そんなのどうでもいいわ
受け手の問題だからねこういうのは
セクハラなんかも、加害者側は悪意じゃなくて恋愛感情が動機かもしれないけど、そこは問題じゃないし
複数の作者が不快感を感じたならそりゃもう毒者だし晒しちゃっていいんじゃない
>>933
だとするとやっぱ リスト入りさせない理由ってない気がするな
賛否ある読者ならリスト見て各自が判断すればいい >>922
あのさ
「作者は作品をつまらなくしようと思って書いてるのではない!
だから読者はつまらない作品として名前を挙げてはいけない!」
って意見、正しいと思う? 善意の長文アドバイス()してくれるちょっと独特な人は
毒者に含めてよいのだろうか?
>>937
この作品はつまらないから皆で見ないようにブロックしようぜ!
と比べないと意味ない >>939
書き手の意図と受け手の感想、及び晒し上げの問題なんで
その返しは論点ずれてるね 10歳前後の子供が生々しくレイプされてる作品にだけ毒吐いた事あるわ。俺ともう一人以外はみんな凄く面白いですって感想だったから、俺も晒されちまうかもしれんな
また増えてるな
作者はその後明らかになりますと濁していたけど一挙一動突っかからないと気がすまないのかコイツは
>>939
読者のブロックと作者のブロックって全然釣り合い取れてないぞ 伏線や思わせ振りな表現を許容せず逐一指摘するのは良い毒者ムーヴ
>>939
比べるなら
この作者の作品は問題ばかりあるから晒し上げリストに作者の名前を入れて周知をはかるべき
ということになるんじゃないかな
問題作作家の晒しリストを作るという構図
で、問題になってるのは
パクリやタグ詐欺作家をリストに入れる方針は決定したが
内容が酷いと思う作家をリストに入れるべきかどうかということ なんか〜必死過ぎてくさ
そうとうおかんむりやったんだね
>>947
先生!! 何処がいけないか教えてください!!
もう……ダメなんですか!! >>948
もうダメやね
お前の作品は元々の設定がくだらない上に文章力もないからどう改稿しても手遅れなんだよ
残念だけど死人は生き返らないんだ
せめてちゃんとお墓に入れて供養してあげようね
そうだお墓のほとりには梓を植えよう 包囲殲滅陣に普通にツッコミ入れただけでも毒者扱いになるんかね
ここの住人沸点低そうやし
僕の感性にあわないから感想欄で文句言う!
僕の感性にあわない(傷つくから)迷惑スレで晒しリストに入れる!
ってどっちもメンタル変わらないよね
ちょっとリストに入れる基準が低すぎて引く
ハードルは低くてもいいと思うけど、現在のリストはどんな感想を書いたか不明確だから
そのへんは改良の余地があると思う
迷惑度によってランク付けとかするともっと良い
迷惑読者wikiをつくるのが理想だな
まあホイホイ晒してリスト入りする時だけ吟味すればいいさ
ここは次スレで晒しスレではなく迷惑読者について語るスレになるんだからね
この感想きめえw なんて話題で盛り上がるだけでも構わない
それが語らうってことだもの
>>950
そら言葉を選んで作者に配慮しなかったら毒者よ
あと包囲殲滅陣を完成するためにどうした方がいいとかせめて挙げると悪口じゃなく批判になるらしいな >>954
批判って元来下げるだけのことを言わないからある意味正しいのでは 矛盾に突っ込むことはあってもどうしたらいいとか普通感想で言わねーって話だよなあ
むしろ感想で「ああしろ、こうしろ、こういうほうがいい」って書いちゃう奴にまともなのはいない。ぶっちゃけ子供か頭が緩い大人ぐらいだろそういうの書くのは
底辺スレの晒し見てても妙に評論家ぶる奴とかいるしそういう性癖の人は結構いるんだろうけど
>>958
つうか「そこまで言うならコイツならどうするんだ」って個人的に思う指摘だったから言ったわけで
代案言ったら批判になるなんて一言も言ってないんだよ、印象が変わると言っただけ
個人的に行き過ぎた主張だったかもしれないが曲解しないで欲しい 腕利き編集や売れっ子作家の意見なら金払ってでも聞きたいけどね
もしもアニメ化作家が自作の感想欄に指摘やら批判やらストーリーへの意見やらを書いてくれたら、土下座してスクショ保存して従順に従うわ
でもあーだこーだとうるさいこと言うのに限って底辺か読み専だし……最悪なことに、書籍購入者でもないっつーね
こういう層のとんちんかんな意見に、なんの価値あんの? って感じ
ホームレスが通勤中のビジネスマン捕まえては、ガミガミと金儲けについて説いてるようなもんだ
とにかく黙ってりゃいい
みんながキャラのボケに和気藹々と語ってるところに、「なぜ〇〇しないのか、わかりません」とか書きこで来るんだぞ
しかも何度もやるんだから、そらブロックもしようってもんだ
そもそもこいつの指摘通りにしたら面白い話にならんっつーの
>>961
ほんの一握りの変な毒者のために、残る99%のまともな読者が感想を書けなくなるのは気が引ける >>962
本文を読まないと、こいつが思い込みで読み間違えたのか
それとも作者の書き方が悪くて読んでいて引っかかるのかわからん
この感想に対して、行動の理由を詳しく書くようにせずに展開を書き換えているとしたら
面白い話になるわけなんてないぞ 読む前に感想チェックする人ってそこそこいるのかね?
コメ欄荒れてると読んでくれないとかあると悲しいわ
>>962
和気藹々とか知ったことじゃないわ。他人の感想は他人の感想だろ。
一人わからんやつが居たという、ありのままの現実を受けとめろよ。
もちろんそいつに配慮して描写を変える必要は皆無だ。 他人の感想は他人の感想なので無言で削除ブロックしてるわ
こういうスレがあると問題のある毒者を予め排除できて便利
べつにブロックするなと言ってるんじゃないぞ?
俺のキャラの面白さを讃える同調圧力に従わないからという理由でブロックするのがヤバイってだけだぞ。
掲示板で和気あいあいされるのも、作者によっては地雷だよね
嫌な人もいると思う
次スレ立てたい人は
そろそろ宣言して立ててもらった方がいいかと
>>968
なら「そんなんでブロックするなんてやばいぞ」と誰かに言われても
作者はそんな同調圧力に従う必要ないのでは?
ブロックされた読者は自分の感想が一人の作者に受け入れられなかったという
ありのままの事実を受け止めるべきでは? ここは小説家になろうにおける、感想欄の迷惑読者について語るスレです。
悪質なモノに関しては晒しも受け付けています。
ー晒す際の基準・注意事項ー
・まず問題となる感想の本文を載せる。
・スレの住人の了承が得られた場合に限り、ID、ニックネームを証拠となるもの(スクリーンショット等が好ましい)を一緒に添えて晒す。
・対象は前提として規約を逸脱したもの(暴言、人格批判、催促行為等)。
・明らかに言いがかりと取れる私怨の晒しは禁止。
・作者側の問題(複垢、盗作等)はそれぞれの専用スレッドで。
・節度ある行動と言葉遣いを心がけましょう。人の意見は様々です。
・晒されたIDの数に応じて、それをリスト化し、ブロック任意、推奨読者としてこれをテンプレに加える。
※前スレ
【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ Part.1
http://2chb.net/r/bookall/1542936133/
これでどうだ?
不備あったら修正して下さい 概ねオッケーかな
俺個人としては別に住人の賛同なしでも最初からバンバンIDやスクショ晒しちゃっていいと思うけども
だってほら、ここ熱烈に晒しに反対してる毒者が居ついてるし
>>976
煽って暴れられてもウザいだけだし、もう少し慎重にならないとスレの性質からして不味いやろ
だからこそやな
20時まで待つ >>973
ねえねえ、自分の意に沿わない感想を書かれた作者はさ
自分のキャラの面白さが一人の読者に受け入れられなかったというありのままの事実を受け入れないの? >>975
スレの住人の了承というのが匿名掲示板では意味がない
自演で了承できるし、自演で了承されたと騒いで荒らされる
前スレスレタイの捏造は不要 >>975
晒しに面倒な手順とか要らね
感想は最低画像添付で書かれた作品名と共に晒すでいい スクショくらいは最初から添付してもいいかもしれないんだがどうかね?
つか、そもそも作品名が分からないとその感想の是非も判断できない上にパクリ作品等に書かれた感想なのかどうかすら分からないじゃん
>>983
確かにそれはある
作品に対する叩きは禁止にすればいいんじゃないかと思うがどうだろう >>979
人によるでしょ?
なんだこの意味不明な質問 いま1にある基準も乗せた方が良いのでは?
これだけだと例えば昨日盛り上がったナウシカ氏とか対象外では
ここは小説家になろうにおける、感想欄の迷惑読者について語るスレです。
悪質なモノに関しては晒しも受け付けています。
ー晒す際の基準・注意事項ー
・まず問題となる感想の本文を載せる
・スレの住人の了承が得られた場合に限り、ID、ニックネームを証拠となるもの(スクリーンショット等が好ましい)を一緒に添えて晒す。なるべく作品名も出したほうがよい
・対象は前提として小説家になろうの利用規約を逸脱したもの(暴言、人格批判、催促行為等)
・例外はスレ住民の判断により認めることがある
・明らかに言いがかりと取れる私怨の晒しは禁止
・作者側の問題(複垢、盗作等)はそれぞれの専用スレッドで
・節度ある行動と言葉遣いを心がけましょう。人の意見は様々です
・晒されたIDの数に応じてそれをリスト化し、ブロック任意、推奨読者としてこれをテンプレに加える
※前スレ
【小説家になろう】迷惑読者晒しスレ Part.1
http://2chb.net/r/bookall/1542936133/
修正案
バンバン晒してけ勢はもう少しリスクを考えてな
作者に迷惑かかったり、冤罪の素にもなる 995まで意見受け付けます
取り敢えずそこまでいったら建てる
細かい審議は次スレ以降お願いします
スレタイ決まったの?
晒しは抜かないと板違いと言われる
毒者と表記するのも荒らしを呼びそう
困った読者の感想について語るスレ
迷惑読者の感想について語るスレ
迷惑感想を見つけたら報告するスレ
ってのは?
語るって付けると毒者が文句を語りに来そう
注意事項守ってない感想を淡々と報告、悪質だったり複数書いてる奴はID晒しでいいんでないか
スレタイはこのままでの方がわかりやすいしこれでいい
結局スレの内容変わらんのなら本質的に晒しスレだし隠す必要もない気がするな
それこそ晒すスレじゃねーんだからやめろって荒らしが来そう
-curl
lud20191219205745ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bookall/1542936133/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【小説家になろう】迷惑読者晒しスレ ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
・【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ Part.4
・【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ Part.5
・【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ Part.2
・【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ Part.3
・【小説家になろう】ミュート・ブロックするべき感想欄の迷惑読者について語るスレ Part3
・【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ Part.6
・【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語るスレ Part.6【ワッチョイ有】
・◆【小説家になろう】感想欄の迷惑読者について語ろうや! Part.6◆
・痛い湖南夢者晒しスレ
・BATTLEFIELD1 チート利用者晒しスレ
・荒野行動 KNIVES OUT PC版 チート利用者晒しスレ
・FIFA19 1オンソンフンミン使用者晒しスレ
・【読者晒し】薬袋善郎29【禁止】
・【乞食】ななぱち迷惑者晒し【予約】
・和楽器バンドの迷惑ファン晒しスレ その3
・和楽器バンドの迷惑ファン晒しスレ その2
・和楽器バンドの迷惑ファン晒しスレ その5
・スマブラ 3DS/WiiU 迷惑プレイヤー晒しスレ4
・スマブラ 3DS/WiiU 迷惑プレイヤー 晒しスレ61
・スマブラ 3DS/WiiU 迷惑プレイヤー 晒しスレ56
・スマブラ 3DS/WiiU 迷惑プレイヤー 晒しスレ49
・スマブラ 3DS/WiiU 迷惑プレイヤー 晒しスレ53
・スマブラ 3DS/WiiU 迷惑プレイヤー 晒しスレ59
・【★迷惑サバイバルゲーマー晒しスレ★ Part.7】
・【★迷惑サバイバルゲーマー晒しスレ★ Part.9】
・関ジャニ∞】村上信五信者晒しスレ5
・【関ジャニ∞】村上信五信者晒しスレ2
・【晒し】イラスト系違反者晒しスレ2019/5/10【メルカリ・ヤフオク等】
・【晒し】イラスト系違反者晒しスレ2019/1/27〜【メルカリ・ヤフオク等】
・【迷惑領主様】幻獣契約クリプトラクト ユニオン寄生晒しスレ
・【PS4】Fall Guys: Ultimate Knockout 晒しスレ part3【迷惑行為・グリッチ】
・【PS4】Fall Guys: Ultimate Knockout 晒しスレ part5【迷惑行為・グリッチ】
・偽医者晒しスレ
・【PSO2】初心者晒しスレ
・ポケモンGO 不正者晒しスレ 1人目
・バトルリーグ 地域限定ポケモン使用者晒しスレ
・GOバトルリーグ トロピウス使用者晒しスレ
・【関ジャニ∞】村上信五信者晒しスレ8
・【DQX】ドラクエ10 配信者晒しスレ2【DQ10】
・【初心者ホイホイ】キチガイ出品者・個人販売者晒しスレ
・【DBD】強い設定使用者晒しスレ【Dead by Daylight】
・【晒し】イラスト系違反者晒しスレ2020/9/16【メルカリ・ヤフオク等】
・【晒し】イラスト系違反者晒しスレ2021/8/17【メルカリ・ヤフオク等】
・じゃんたま不正者晒し・検証スレ
・カクヨム読者スレ
・comicoノベルベスチャレ読者専用感想スレ
・ゴミ溜めモバゲー糞アバ不正者晒し監視叩き潰し2
・モンスターハンターダブルクロス 地雷者晒し
・■モンスターハンターダブルクロス地雷者晒し HR1 ■
・【自薦】カクヨム晒しスレ Part.8
・【自薦】カクヨム晒しスレ Part.10
・【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ【話題無制限】
・【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ8【話題無制限】
・【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ2【話題無制限】
・【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ7【話題無制限】
・【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ4【話題無制限】
・【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ3【話題無制限】
・【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ5【話題無制限】
・【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ6【話題無制限】
・アルファポリスの作品を女性読者が語らうスレ
・【ほぼ無制限】アルファポリス女性読者の雑談スレ
・【ほぼ無制限】アルファポリス女性読者の雑談スレ ★2
・アルファポリス晒しスレ1
・上級読者専用スレ
21:23:23 up 18 days, 22:26, 0 users, load average: 9.51, 9.66, 9.56
in 0.059237003326416 sec
@0.059237003326416@0b7 on 020111
|