◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
くだらない質問はここで聞け!ボクシング板 4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1426953023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本Sミドル級、日本Lヘビー級、日本クルーザー級をそれぞれ新設したら、誰がチャンピオンになりますか?
>>3 S・ミドル清田
L・ヘビー清田
クルーザー石田
JBCは新垣諭を正式に世界王者と承認したのでしょうか?
アンチェイン梶は何故プロで1勝も出来なかったのでしょうか?
キース・サーマン相手に12ラウンド判定まで粘れる日本人はいますか?
日本でマイナー団体を設立したらJBCは承認してくれますか?
http://ninkyoudou5910.blogspot.jp/ > ↑↑↑↑↑『ヤクザ代紋バッチ』極上の仕上がりでございます。山口組直参代紋バッチ、竹中組、弘道会、宅見組、極心連合会、山健組、中野会、加茂田組、菅谷組、地道組、柳川組、二代目山広組、南道会、YouTubeでお馴染みのの二代目難波安組代紋バッチ有ります。
6500円
西澤さんが持ってたWPBF世界クルーザー級とUBC世界クルーザー級タイトルは今どうなってますか?
もしJBCが全てのマイナー団体を承認したら、ボクシング興行はどう変わりますか?
↑ほぼ毎週日本人絡みのくだらない世界戦が見れそうです
見ないけど
>>16 マイナー団体だからチケット代金も安くなるかな?
日本タイトルの方がマイナー世界タイトルより価値が上がるかも。
パンチのない4回戦同士で12回戦を戦わせたらどんな展開になりますか?
大場政夫と新垣諭が戦ったとしたら、どちらが勝ちますか?
>>19 どちらかが軽いパンチで勝手に倒れると思う
興行権得られるとどういうメリットがあるんでしょうか
15回戦が売り物のマイナー団体を作ったら需要はありますか?
新垣対マガリャーノのそれぞれのIBFランクは何位と何位だったのでしょうか?
5723〒89648^5360:34〆^々32位と〒7÷3\1÷^8÷26〒7521486×位
計量後ファミレスでバカ食いするボクサーは多いですか?
>>33 結構いる。回転寿司でバカ食いするボクサーもいる。
西澤さんが獲ったWPBFとUBCは何故Boxrecに載っていないのでしょうか?
ジャッジ1が40対36で赤の勝ち、ジャッジ2が40対36で青の勝ちに採点したとすると、どちらかのジャッジがバカなのでしょうか?
オール4回戦のボクシング興行は新人王予選以外はありませんか?
西澤さんと戦ったチョクチャナ・シスクルッポンてどの程度の選手ですか?
アメーバブログでアクセス数1日0ってありえますか?
本当にボクサーは試合前日にセックスするとスタミナ切れるんですか?
日本国内でマイナー団体の世界戦をやった事がありますか?
>>54 あります。
WBUヘビーのフォアマン対グリムスリー
IBAフェザーのカニザレス対レイジェス
それにマイナー時代のIBFでJフライとJバンタムとバンタムの
タイトルマッチを開催しています。
>>52 手が小さいからボクシングは無理だなっしー
>>53 多分ヤオですが、ダリル・ミラーは元々ライト〜Sライトの選手。
その選手がSミドルで試合をやったというのも多少は影響あるでしょう。
>>60 将来的にはチャンピオン次第で可能性はあるでしょう。
更なるパワーアップが必要でしょう。
神代英明は何故世界ランキングに入れたのでしょうか?
>>62 赤井の世界戦のアドバンス(手付け金)に津田会長が
ドンキングに2500万円を支払ったが、世界戦が中止に
なったのにも関わらずそのお金は戻ってこなかった。
それを不憫に思ったスライマン会長が、津田ジムの
選手の世界ランク入りに便宜を図ったのが真相と
思っていますが、自信はありませんw
何か理由がなければ実績皆無の神代選手の世界ランク入りはありえません。
今日後楽園ホールに行けば宮崎達也選手に会えますか?
>>64 同僚の長嶺の試合があるのでホールのどこかにはいるでしょう。
探してみて下さい。
水抜きで最後の1日で何キロも体重を落とすそうですが、身体に悪くはないのでしょうか?
4回戦の試合はどこを注目して観戦すればいいですか?
レディースシートよりボーイズシートをつくってほしいのですが
誰にいえばいいですか?
質問です練習するときよくおならがでます
勢いよくシュッ!ってやると「ぷぅ」ってでちゃいます
どうすればいいんですか!?ぷぅ
君のきったねぇアナルに極太バイブを突っ込んでから練習してください
キックボクシングから転向して活躍できた選手はクリス・アルジェリの他誰が居ますか?ムエタイ以外でお願いします。
ビタリ・クリチコ
戴冠はならなかったがマット・スケルトン
試合前に必ずオナって清々しい顔でリングインするボクサーっているんですか?
ボクサーって、筋トレのディップスはあまりやらないの?
ディップス
gif動画
加重ディップス
モンタさんはなんで急にコテ外すようになったんですか?
ボク板に書き込んでると性格が好戦的に
なりますよね?
渋谷から溝の口あたりでボクシングかキックをど素人に教えてもらえるおすすめの場所ってありますか
フォームとミットまでてで
スパーはしません
すぐやめちゃう場合もあるので出来るだけ安いところ
ボクシングジムでは、習い始めてどのくらいでスパーリングやらせてもらえるの?
もちろん上達具合は個人差があるから一概に何ヶ月(何年)とは言えないだろうけど、
目安や平均期間はどのくらいかな?
>>80 俺は一か月で同じ練習生の同時期にやってた人とやったゆ
頭をつけあった打ち合いはボクシングじゃないと言われました
なぜですか
昔はWBAとWBCしかなかったのに団体が増えたのはなぜ?
世界王者が4人も5人もいたら、それだけレベルが低くなるのに
お金が儲かるからやってるの?
ボクシング詳しい人達には、軽量級・中量級・重量級って、
それぞれどこからどこまでって認識されてるの?
プロボクシング階級表
ボクシンググローブは重いのと軽いのがありますが重いほうが強いんですか?
KOされて大の字になって、そのまま天国に行った人はいますか?
毎日ボク板に書き込んでる奴っている?
スーパー暇なの?
32歳 小学生時代に空手1年やっただけですが、3ヵ月後あたりにオヤジファイト出てみたいんですが、
無謀ですか?
右ストレートはまあまあ強いようですが、能力値は100のうち8くらいです。
臆病な性格を変えたくて。1度しか出るつもりはありません。
現在175センチ 66キロ体脂肪率18%です
20年ほど前だったか失神ノックアウトされた状態で
なおパンチを出してたの誰だっけ?
>>89 ペットウェイに倒されたサイモン・ブラウン
腹に受けたパンチでKOされたら恥ずかしいんですか?
AIBA Pro Boxingが成功しない理由はなんですか?
また各ラウンド10点からの減点法ではなくオリンピック式の有効打加算法にできないの?
ランダエタとか戦績見てみたら1週間間隔で試合してたりするけど
アレどうやって試合決めてるのだろう
海外はすぐに決まるものなのですが
BOXRECの記録上ではわりと最近でも中3日で試合も見たことあるし
どうなってるんだろう
オリンピック式のボクシングこそ本物のボクシングだ!
AIBAルールによると、ピボットブロー(回転して打つこと)が反則だそうですが、これはなぜですか?
>>98ルール知らずに回転バックブローやる奴とかいそうな気がする。
なんでボクサーはチビでガリガリの
アバラ骨が浮きでたキモい奴しかいないんですか
>>100日本人は軽量級とかでもメキシコとかにテクニックでは勝てないから、スタミナとか減量で体格的アドバンテージを得るしか無かったから。
歴代チャンピオンで全裸で軽量してた選手は誰なんですか
高校生の時にジムの見学に行ったら喧嘩の延長でボクシングやってるような輩ばっかでした。
それは都会の大きなジムでも同じですか?
なんでボクサーは筋肉まで落として自ら弱体化するんですか?
>>103-104 昔、大橋の対戦相手のチンボがテレビで映ってしまってたよな
本当にくだらない質問ですがお願いします。
ストレス解消でサンドバッグ使いたいんですが、
さすがに夫も子供もいるので家ではできません。
サンドバッグだけ使わせてくれるボクシングジムってどこかないですか?
お金はもちろん払いますが基礎とか教えてもらえなくて良いです。
身長168pリーチ178pだと、どの階級が一番向いてると思いますか?
そんなに腕長いってことは骨格は結構大きいんだ?じゃあフェザー〜スーパーライトくらいかな?
>>114 身長に対して脚が短いんです
スーパーライト級はカッコいいですね
頑張ってみます
>>112 基本的に月会費を納めれば毎日何時間でもサンドバッグを含めたジムの設備を使用できますよ
毎日じゃなければ週一会員や割高ですがチケット会員などもあります
基本は一応習っておいた方がいいですよ
サンドバッグを変な風に殴ると怪我をすることもありますし、基本を身につけた方がいい音で叩けてストレス解消になると思います
あとはサンドバッグを叩くときには怒りの対象を思い浮かべるのではなく、無心で叩いた方がストレス解消に役立つらしいです
怒りの対象を思い浮かべながらやると反芻することで嫌な記憶が定着しやすくなるらしいので
いい音をさせてリズムよく打てるようになったら、きっといいストレス解消になってくれると思います
ジムのHPを見たり実際に見学に行ってみたりするとイメージがわきやすいかもしれませんね
HPで女性会員が多そうなところや、一般の会員も大切にしてそうなジムを選ばれだらいいと思います
>>116 ありがとうございます!
非常に参考になりました。
基礎くらいは教えてもらおうと思います!
他の格闘技からボクシングに転向するとすると、どういう競技から来ますか?
普通に色々な格闘技から転向してるんじゃないですかね
渡辺二郎さんは日本拳法、徳山さんや亀田三兄弟は伝統派空手
パッキャオと少し前に対戦したクリスアルギエリはキックボクシング出身
アマチュアの世界大会で銅を取った川内は剣道
他にも柔道をやっていたってのは周りにも結構いますし、レスリングも聞いたことがあったような気がします
それぞれの競技で得た技術で使えるものもあるだろうし、ボクシングに合わせて変えなければならない部分も少なからずあるでしょうね
キックや総合の選手がボクサーより身長が低いのはなぜでしょうか?
例えばUFCのフェザー級(65kg)だと160cm台の選手は珍しくありませんが
ボクシングのウェルター級だと170後半から180前半くらいが平均だと思います
ボクシングはタッチゲームだから背が高く手の長い人が有利
みんな弱い奴と戦いたくて必死なんだよ
総合やキックの方が技術の選択肢が多いからじゃないですかね
相手が自分より大きくてもローキックから崩せたり
総合ならタックルから関節や足関節狙えたり
ボクシングにも色々な戦い方はあるけど攻撃がパンチのみという制限が入るとより難しくなるってのはあるのでしょう
総合は単純にレスリング力が必要だからってのもあるのでしょうが
>>120 人のからだつかむ系は
筋力が必要
ボクシングは非力でもどうにかなるからだよ
世界ランキングってランキング持ってる奴に勝てば相手のランキングをゲットできるの?
>>124 世界ランキングほどいい加減なものはないです。
少し前までヘビー級はラクマンが1位でしたが試合してないしマイナータイトルも持っていないロートルでした。
海外ボクサーで
自らに賞金を懸けて挑戦者を募集していためちゃくちゃ強い選手って
名前なんでしたっけ?
2回ほど映像見たことあるんですが遊びながら勝っているほど強い選手でした。
いつ頃ですか?
あとWOWOWとかで見たんですか?
6〜10年ほど前かな〜。。
のらりくらりと立ち回っているようにしか見えないのですが
やたらパンチが重そうな印象で、(特にフックが)
KOしまくっているVTRが民法で放映されていました。
賞金を付ける理由はもちろん、誰も挑戦てこないと言う事の様でした。
民放なら日本に来た外人ボクサーでしょうから、エドウィン・バレロだと思います
当時所属していた帝拳ジムがバレロ相手に1RKOされなければ100万円ということをやっていましたね
それまでにバレロは15連続1RKOで、その試合は坂東ヒーロー選手が戦ったのですが
結局1R1分50秒ほどでバレロがKO勝ちしました
その後世界チャンピオンとなりましたが、私生活の面で色々あり2010年に亡くなりました
この話はWikiなど他に譲ります
生涯プロ戦績27戦全KO勝ちのパーフェクトレコードは史上ただ一人だそうです
バレロは人間的な危うさがあったからこそ強かったのかなとも思うのですが、やはりこれだけの選手ですから勿体ないとしか言いようがないですね
あと数年前ですが、キューバ出身のバロディア・エルナンデスという選手のデビュー戦で賞金がかけられたことがありました
しかし、この選手は逆に対戦相手にTKO負けしてしまいましたのでこちらではないでしょうね
>>129 ありがとうございます。この人です!!
二足歩行する動物の完成形でしょうか?それを見た感じがしました。
人間としてボクシングをすれば尋常ではない強さを手にした筈なのに…
その姿を見てみたかった…
ホリは26、ヘイは28でヘビー級に転向しましたがヘビー級の体を作れるのはやっぱ20代のうちですか?
30過ぎてヘビー級に転向してランカーになった選手いますか?
故アンディ・フグが平仲ジムでボクシングを教わる前、
平仲明信とスパーやって負けたという話は本当ですか?
「キャッチウエイト」という言葉をよく耳にしますが、具体的にどういう意味ですか?ニワカなもので分かりません。
>47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2015/03/25(水) 23:56:53.64 本当にボクサーは試合前日にセックスするとスタミナ切れるんですか?
>49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2015/03/26(木) 01:12:45.83
>>47 >多分迷信かと
全然迷信じゃないぞ。
減量でへばってるのに、少しでも戻さなきゃならん場面でセックス?
なんでプロがそんなことする?
有名どころでは辰吉、ガッツ、輪島、長谷川、海外ではメイウェザーも、
試合前セックスはないって言ってる。
プロ野球の先発投手でも当番前日はsexしないくらいだ(エモヤン談)。
辰吉:スパー前日にセックスしたら格下相手に押し込まれていいのたくさんもらった。
やっぱ影響あるんやね。
輪島:ボクサーは腰が命。腰あれば逆転の蛙飛びもできる。セックスは試合後に存分すればいい。
セレス会長:ンなことこっちからは言わんでしょw でも普通考えたら分かるよね?
ねてるだけでおんながうごいてもえいきょうあるのかな
射精すると亜鉛だのなんだのが体から出ていって弱体化するらしい。
俺は4試合だけして引退したヘタレだけど、それでも前日射精は関係あるだろ。
俺の行ってたジムは、試合前10日切ると、消化の悪い飲食物の禁止と同時に射精もダメってことになってた。
俺のジムには王者はいなかったけど、減量回復に栄養士までつけて取り組む王者クラスなら、試合前日に射精なんかさせないと思うよ。
計量後はバッチリ飲み食いして、夜も飲み食いして、もう胃袋満タンでよく眠れるって言うし。
試合前日にセックスすんのは減量が無いアマボクサーぐらいじゃね?
俺のジムでは試合前7日と当日、スパー前日当日の飲酒セックスは控える、だった。
打たれたら飲酒をもう2,3日控える、とかしてたよ。
セックスは相手いなかったけど、オナニーを控えてたわw
セックスして影響出るのはスタミナだけ
結局軽量級ボクサーはスタミナなくなったら雑魚にも負ける
辰吉も歳とったら練習生みたいな奴にボコボコにされてKO負けしたからな
スパー等の対人トレーニングで本気が出せなかったり、ビビってしまうんだけど
そういったメンタルってどうやって鍛えればいいんだろうか
なんていうか別に恨みも何も無い相手に対して、思い切り攻撃するのをどうしても躊躇してしまうというか
遠慮してしまうというか
でも本気でやらないのも相手に失礼かなと思うので、いつも表面的な帳尻合わせのスパーになってしまう
何の恨みも無い、他人に対してビビらず臆する事無く平気で攻撃できるようになるにはどういった考え方やプロセスを身に着けていくべきなのだろうか
>>143スパーなんてマスの延長ぐらいで本気で打ち合う必要も無いんじゃないか?アメリカの動画とか観てもガチで打ち合ってるのあんまり観ないな。半分ディフェンスの練習ぐらいな感じで。スパーだからガチで打ち合わなければってのは日本的な感覚な気がするな。
スパーで手を抜くからチビガリが勘違いする
思いっきり体ぶつけて吹き飛ばしながらボコボコにすればいい
レスありがとう
もちろん思い切り攻撃はお互いしないんだけど、その中での本気度というか手数たくさん出せないというか
自分は身長はやや低いんだけど体格とパワーはそこそこある方で、ただ技術や容量は悪い方で
力で押すタイプなんだけど、思い切りやれないから、技術的に劣る自分は不利になるというか
本来パワーを売りにするタイプはそれでダメージを与えたり相手にプレッシャーを与えたり等が武器になるけど
それが封じられているので
>>145のようなこともできないしな
クリチコ弟は頻繁に相手に抱き付いてキスしていますが、あれはホールディングという反則にならないのでしょうか?
現役世界王者の井岡も笑福亭笑瓶に強引に突っ込まれて
ボコボコにされちゃったからね
アウトボクシング限定スパーなら技術のあるほうが勝つけど
普通のボクシングルールだと体重の重いほうが勝つ
どうしてなわとびをするんですか?
独特の飛び方は何か意味があるんですか?
ボクシングファン歴37年廃人サワディカップとは
・日本一の低視聴率お笑いコンビ、ダウンタウンのファン
・在日
・55才前後
・千葉県船橋市在住
・部落
・ナマポ(自称弁護士)
・職歴あり(空缶拾い)
・同胞在日朝鮮人経営の産業廃棄物処理会社へアルバイトの面接に行くも自閉症の発作おうむ返しで発狂して強制退席で不採用
・前科あり
・低学歴(特養卒)
・チビデブ
・根暗
・元いじめられっ子(おうむ返し)
・ネット依存症(不眠不休24時間2chと拳論とHARD BLOW!)
・妄想癖あり
・井岡一翔、亀田家信者
・世界王者に一度も勝ったことがない最弱世界王者、防衛回数ゼロの六車卓也の熱狂的信者
・清原和博信者(野球ファン歴32年)
・チンカス 童貞
・アイドルヲタク(AKB48関連)
・自閉症スペクトラム障害・キチガイ脳弱
・重度のネット依存症による幼児化(保育園児レベル)・特養時代の同級生ゆかりでダナニーするのが大好き
>>149 ボクシングは体重移動がミソです。左右交互に飛ぶことによって膝のバネとリズム感を養う
あと手首の強化もあるんぢゃあないでしょうか。by25歳4回戦ボクサースーパーフェザー級
たまたま具志堅用高さんの現役時のビデオ持ってる人いたから色々見せてもらったんだけど‥‥‥なんであんなに強いの?
ボクシング経験とかも無い素人だけど、当時のグラブ小さくないですか?
レフェリーも止めに入るのが今より明らかに遅いし、防衛戦でゴングなっても立ち上がれない相手とかいるのに
そのまま続行→案の定、具志堅が血祭りにとか酷いw
ラウンド終了のゴングにレフェリーが気づかないとかどんだけ集中してんのよ
何より具志堅のあの当て感と、ここぞという機を逃さない怒濤のラッシュ
相手が崩れ落ちそうになっても打ち続けて、倒れることを許さないかのようなパンチとか
亀ショーとかで飽き飽きしてた私に、上司が見せてくれたビデオ‥‥凄かった
亀田陣営に対する苦言と亀田に対する愛の鞭も、普段バラエティーに出てるタレントとしての具志堅用高さんとは毛色が違う
的を射た完璧な正論、熱い想い、本当にボクシングが好きな人だったんですね
減量しないで試合する選手っています?
試合するクラスに選手の自由はあるんでしょうか?
会長とかに減量強制されたりあるのかな?
キックの例だけど選手交代でフェザー級チャンピオンに
なった選手が初防衛に失敗してフライ級
ランキングに名前が出た時、ちょっとびっくりした。
その後、その選手はバンタム級王座決定戦に
出て負け、その後名前は聞かなくなった。
>>153知ってる奴だとミニマムだった新井田とか減量無しだったな。内山もほぼ無しだろ。普通は5〜10kgは落とすよな。
ごめんなさい。他流の打撃系格闘技を練習している者ですが、質問させてください。
最近パンチングミットを用いてのミット打ちをメニューに取り入れているのですが、一つモヤモヤしていることがあります。
ワンツーを左右二つのミットに対して交互に打ち込む理由を知らないのです。(右利きの場合、ワンで右側、ツーで左側のミットを叩くということ)
相手の顔面を一つの標的と考えたら、ミットも片側一つだけに対して連撃を叩き込むものではないでしょうか?
自分は、顔面に対する打撃技に関してはボクシングがもっとも特化していると思っています。
例えば、相手の正中線を両足の間に挟んで左右から打ち込むことによって回転力を養う、といった明確な理由があるのでしたらご指導願いたいのです。
よろしくお願いします。
20年くらい前の後楽園ホールでの試合。バイト先の友達の試合があったので見に行った。
試合開始直後、両選手が互いにサークルし、一方の選手のジャブがすれ違い様に入った。
そのまま尻もちをつく形でダウン!とレフェリーが割って入る。が、実のところしゃがんだだけで、倒れてはいなかった。
なのでレフェリーはスタンディングダウンと裁定し、打たれた選手は、哀れそのままイコールKO負けになってしまった。
この試合、間違いなく最短KOの日本記録のはずなんだが、記録見当たらないのはどういうことだろう?
98〜99年頃の新人王戦(の下の方)での試合。その年の新人王は、バンタムで和田とかいう選手だったな。
亀田嫌いは多いがかつて辰吉が嫌いだった奴ってやっぱ少ない?
実は俺はアンチ辰吉でいつも負けることを期待していた
ダッキングって見ててすげぇせこくみえるんだけどどうなん?
やってるほうは全然やられる要素無いようにみえるから
二人ともやりだしてエグザイルみたいになったら勝負つかないんじゃないの?
マジで質問してます
>>158読まれてたら戻ってくるとことかやられるだろ。
>>160アッパーは首狙うつもりで打つと丁度当たるんだって。
週に一回、一年間ジムに通い続けています。
基本的なパンチの打ち方やディフェンスは覚えられたのですが、マススパーなどの対人練習になると全然思い通りに動けなくて‥
ある程度の距離からジャブを打ちながらとびこんでは団子になるしかできません。
もうすこしボクシングっぽく、ヘッドスリップやダッキング、ウィービングなど組み合わせながらインファイトをできるようになりたいのですが、どういう練習をするのが良いでしょうか?
やっぱりまずはマススパーの数をこなして距離感や身体を動かすことを鳴らすのがいいんでしょうか?
>>163 シャドーやバッグ打つ時に、そういうディフェンス混ぜながら攻撃してみたら?
常に相手がジャブ突いてくるのを想像しながらやってみよう。
あと練習少ないから家でも、そういうシャドーをやったらどうだろう。
>>165 このバカど素人、こんなとこでボクサー気取りで自演してやんのwww
他スレでど素人がばれて赤っ恥かいてるのにwwww
246 :
名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2016/01/27(水) 11:24:42.91 ID:ObOdyxq7
>>245 だーかーらー、おまえは「ヒジを上げない」っつーてんだろ?
ヒジあがってるジャン?www アホだろ、リアルに
2016/01/26(火) 09:32:22.32 ID:UfwkBhuF
肘上げて顔面ガードなんて指導は世界中どこのジムでもやってないから
by ボクシング板伝説のキチガイど素人 大便の発言
↑↑↑↑ ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)(^○^)
しかし、実際は・・・・・
井上の右顔面パンチをエルボーブロックするパレナス
井上の右顔面パンチを頭とエルボーでブロックするパレナス
井上の右顔面フックをエルボーブロックするパレナス
>>165 おまえ他スレでど素人ばらされて赤っ恥かいてるジャンwww
こんな恥ずかしいど素人発言した直後に
おまえリアルに精神病だろ?wwww
↓
>てかガードやブロックの明確な指導なんてしないw
>ディフェンスの練習はマスなんかで自然にやるものだからw
>あってもパーリーくらい
>ボクシングのボの字も知らない童貞には解らんと思うがw
(^○^)ハハハ
いっぺんジム見学にいってこいwww
ブロック、ウィーブ、ダッキング、スウェー
すべての防御は指導される。
おまえどこかの同好会かなんかでど素人から話聞いただけだろ?(笑)
精神病院いってクスリもらってこい、キチガイ
すべてのディフェンスとコンビをミットで行う指導
ダウンロード&関連動画>>@YouTube >>28 新垣諭とか知ってるおっさんいたのか。
マガリャーノと新垣の前座で俺が試合してるけどな
いっとくが、前座というのは直前の試合という意味ではない。
当時のパンフ持ってる奴なら、俺が誰なのか名前が見れる。
何人もいるうちに、どれが俺なのかわかればの話だが。
>>163 インファイトは置いといて
突っ込むだけじゃなくジャブ打って離れるジャブ打って離れるジャブ打って...
ってサンドバッグの練習でもやれば少しは変わるんじゃないかな?
てかボディーワークとか相手への近づき方とかはミット打ちで教えてくれない?
>>169 自演の質疑応答で疑問形にして終わらせるあたり
おまえの自信の無さがわかる。
あとで見られて間違い指摘されるのを怖がってるのがミエミエだww
>>163 マススパーと反復に決まってるじゃねーか。
そもそも、そんなやり方すら教えないジムなどありえん
行ってるふりすんな、ボケ
なぜボクシングやキックボクシングはトランクスのみで上半身裸でやるのでしょうか?上半身にシャツを着たほうが汗の吸収もいいでしょうし、スポンサー広告もたくさん入れることができて収入が増えるのでは?
ボクシングの海外のリングアナで世界王者を紹介する時って必ず
World championといわず
Champion of the world
っていうのは何で?
こんな感じで
チャンピオンオブザワーーーーーールド!
ダウンロード&関連動画>>@YouTube 2:05秒あたり
>>178アメリカ人がそう言うならそれが本当の呼び方なんじゃない?その方が格好良いとかなだけかも知れんけど。
主要4団体のランキング一覧が見やすいサイトのURLください
お願いします
リクドウより面白くて画力の迫力がある漫画なんて存在するの?
すみません、知ってる方いたら教えてください。
プロボクサーってタイトルのウィキペディア見ると、
「アマチュアの経験者にして、(一社)日本ボクシング連盟の
資格証明に基づき、審査のうえC級ライセンスを免除されることも
あり得るものとする」
(基準はアマチュア公式戦で少年の部通算5勝か成年の部通算3勝、
更に県大会優勝か全国レベルの大会の県代表、いずれも不戦勝は
算入しない)
と、記載されてるんですが、認識だと5勝で免除じゃなかったでしたって?
基準が変わって、上記になったんですか?
すみません、知ってる方いたら教えてください。
プロボクサーってタイトルのウィキペディア見ると、
「アマチュアの経験者にして、(一社)日本ボクシング連盟の
資格証明に基づき、審査のうえC級ライセンスを免除されることも
あり得るものとする」
(基準はアマチュア公式戦で少年の部通算5勝か成年の部通算3勝、
更に県大会優勝か全国レベルの大会の県代表、いずれも不戦勝は
算入しない)
と、記載されてるんですが、認識だと5勝で免除じゃなかったでしたって?
基準が変わって、上記になったんですか?
辰吉くめじというノーガードの攻撃型ボクシングをしこんた親父か
亀田史郎という亀ガードのおやじトレーナー
井上真吾という怪物兄弟を育てたトレーナーかどっちが優れたトレーナーだ?
現在のJM加古川ジムの会長ってどなたなのでしょうか?
以前は熟山進之介会長だったと思うのですが。
交替された理由って何なのでしょうか?
もうやって無いんだけど一つだけ気になる事があって、ボクシングの構え方で後ろ足の踵って地面に付けるよな?昔やってた時は上げるモノだと思ってたけど最近海外の試合とか観てるうちに踵付けるのが本当に思えたんだが?
スンマセン、全くの初心者なんだけどプロになるにはどのくらい時間かかる?
パンチにはビビっちゃうし殴られることはあっても殴ったことはほぼない
動体視力はある程度いいです
マラソンは2日に一回10kmくらいしてます
チンピラに絡まれた時に素早く相手の攻撃を避けて急所にパンチを打てるようにしたいです、もちろん相手が手を出してきたらですが
回答お願いいたします
>>190 ジムのトレーナーに実際見てもらって聞いた方がいい
ボクシングの階級分けを、体重じゃなく手の長さ(手を横に広げた長さ)でやるとどうなりますか?
とりあえずハーンズがタイトルマッチでボロカスのKO負けしちゃうことだけは確定する
このボクサーは何者だ?
下半身の一部が巨大なことから「ジャンボ」、本名・小田貴博から天下統一を意味する「織田信長」、
関西にある「信長書店」、ヤクルトの元助っ人と同じく二回り年上の女性とかつて交際していたことから「ペタジーニ」を合体させて
リングネームにしたジャンボ織田信長書店ペタジーニは約1年ぶりのリング。
13日に九龍(クーロン)地区のショッピングセンターで行われた前日計量には忍者装束で登場し、
ふんどし姿で計量台に乗って場内を沸かせ、67・0キロでパスした。
キックボクシングを始めた初心者の女です
入ったジムはスポーツ保険の加入について案内がなかったのですが、スポーツ保険に加入しなくてもよいのでしょうか?
私は運動オンチでヘタクソなので、怪我をしてしまいそうで不安です
>>194 お前がミドルキックをしようと足をあげるたびに股間から異臭がする
すみません、今度プロテストなんですが、168cmのフェザー級って小さすぎますか?
同じジムのフェザー級のプロは175cm前後なので・・・
ちなみに普段の体重は61〜63kgくらいです。
なんでチビで痩せてる奴しかボクシングやらないのか
そしてそいつらは何故さらに痩せ細って自ら弱体化するのか
芸人やタレントにボクシングでボコボコにされて
それでもプロと言い張るのか
ボクサーは、減量して痩せるんだよ
減量前は、体重があったりするんだよ
このへんが、まことはドシロートだよなあww
減量して筋肉落として自ら弱体化して
安全な東南アジア限定階級で八百長や買収やるだけ
日本人の勝率97%以上って明らかに八百長
普通に鍛えて欧米人のいる階級で強い相手と戦えば
日本人の勝率は一桁になる
>>201実際、バンタム以下辺りの階級と中量級辺りなんてレベル違うんだよな。あの違いは何って感じはする。
>>203 肩や腕を狙ってパンチしてもいいですか?
スパー中に打つと反則アピールされたんで
>>197 元フェザー級の選手も身長174cmだった
170cm前後なら別に大丈夫だろ
でもフェザーだとちょくちょく180cm近いのはいるね
余談だけどうちのジムに188cmでスーパーライト級の奴がいる
>>197世界的に見れば平均的だと思うけど日本だとやや小さい感じはするよな。スーパーフライ〜バンタムで160後半〜170cmぐらいあってスーパーバンタムからは170cm前半ぐらい普通なイメージがある。
舌が切れて口の中に血が溜まった状態でボクシングって出来マフか?
国内で層の薄い階級ってどれですか?
アマチュアでの話です
階級分けが体重だけで身長も加味しないのはなぜですか?(空道では身長体重両方で決める)
男子プロの場合上半身裸なのはなぜですか?シャツを着て広告をたくさん入れればスポンサー収入が入りませんか?
計量のとき全身の毛をそって全裸になる選手はいますか?
>>211 @身長加味して階級わけるのはめんどくさいから
A上半身裸で殴りあったほうがかっこいいから
B知るかボケ死ね
>>209やっぱりプロと同じで最重量のミドル、最軽量のミニマム辺りじゃないか?
>>213 >A上半身裸で殴りあったほうがかっこいいから
ルール上、上半身のシャツは禁止なの?
それとトランクスもダブダブなのはなぜ?やはり広告を入れるため?
プロボクサーの荒金幹人って人知ってますか?
現役で日本バンタム級8位とかって人なんですが
前に本人が言ってたんです。
今は引退されたそうですがどうも嘘臭くてww
今日ボクシング5年経験者のパンチをミットで食らったのですが明らかに他のかじった人よりパンチが重くて衝撃がありました
体重は俺と同じ60kgくらいなのに70kgくらいのボクシングちょい経験者の人のパンチよりはっきりとした重さの違いがありました
支えきれないで後ろによろけちゃいました
こんなものですか?
もしそうだとしたらどこでパンチ力に差が出るんですか?
でもそんなもんほんのちょっとの違いだよ
重量級素人のパンチ食らったらチビガリはワンパンで失神するよ
50歳の中量級素人老人ボビーのパンチ食らった畑山が
殺されるっていって逃げたんだから
ミット打ちやったら手が痛くてできないって途中でやめちゃうし
ボクシングは体重だけでなく身長・手の長さも加味した階級分けにすべきじゃないかな?
>>218 打撃技術の差
>>220 しなくていい
年収を言えるプロボクサーの人いますか
だいたいでいいので教えてください
相手のパンチを額で受けるディフェンス法は有効ですか
間違ってますか?
パンチドランカーになっちゃいますか?
>>224河野公平がインタビューで額向けられるとまた手折っちゃうかもって怖いって言ってたから、手数とかにも影響してそれなりに有効なんじゃね?
辰吉がメジャー団体の世界戦のリングに立って王座取れる確率はどれくらい?
辰吉は今でもメジャー団体の世界ランカーの実力はある?
>>226 マジレスするとメイウェザーやトップボクサー
GRANTグローブって近年よく使われて有名なのに、あんまり売って無いのはなんでですか?REYESとかは通販とかでも結構売ってるけどGRANTは輸入代理店のサイトぐらいしか無いしノーマルなグローブすら馬鹿高いです。
凄い初歩的な質問ですが、日本チャンピオンが世界へ挑戦するために日本王者返上とかありますが、日本王者のまま世界王者にはなれないのでしょうか?
王者返上しないと生じるデメリット等あれば教えてください
マルコス・マイダナをショートフックでダウンさせた選手or試合を知りませんか?
微かな記憶では、お互いがもつれ合ってる時にちょっとした空間ができて、そこにすかさず相手の左?フックが入ってマイダナがダウンしてました
KOではなくて、その後もマイダナは戦っていたと思います。
鮮やかなフックでしたし、マイダナにパンチが綺麗に入ったってストンとダウンしたのがすごく印象的で、もう一度見たい気持ちになりました
ご存知の方、教えていただけないでしょうか
自己解決しました
ビクター・オルティス対マルコス・マイダナ戦でした。
お騒がせしました
くだらないけど真剣に質問します。
モレノのパンツが下がっていたのは最初からゴムが緩かったからですか?
それとも山中のボディブルーがヒットしてゴムが切れたのでしょうか?
千葉県か東京出身でA級ライセンス取得してて元SW級プロボクサーだった人の名前分かる方いらっしゃいますか?
今28歳前後だと思います
たまにみるファンですが
井上対井岡が実現する可能性はどのくらいあるのか?
実現したらどんな展開でどちらが勝と思われますか?
>>233 ど素人はわからんかもしれんが
トランクスをファールカップぎりぎり
までズラすのがボクサーの間での
オシャレなんだよ
井上の試合とかよくみてるとわかるが
試合途中でトランクスかっこつけて
ずらすシーンがみれる
>>233 緩かった可能性もあります
パンチで切れるということはまずないと思います
あと、ボディがきいた選手は呼吸を楽にするためにパンツを下にずらす、ということならあります
>>218 パンチ力は押す力ではないんだよな
ど素人が勘違いするとこ
パンチ力はジャンプ力と似ている
重いもの持ち上げる
足腰強い相撲取りが高く飛べるわけじゃない
パンチ力も同じなんだよな
>>239 ねーよ
そんなの
トランクスずらすのは
ファッションなんだって
はいたことないと知らんのだろーけど
>>241 え?
コークスクリューブローとフリッカージャブが同じ打ち方とか言ってる人が何か用ですか?
>>239 おまえトランクス
見たことないだろ
ゴム紐が切れるなんぞありえねーから
実際スポーツ店いって見てみろ
>>239 実際井上の試合みてみ?
癖になってるから
ラウンド中に暇あったらずらしてるから
ど素人は見ないとわからんから
>>243 日本語読めないんだろ
まずないです
と言ってるだろ
悪いのは目か? 頭か?
>>244 ああ、あんたがど素人ってのがよくわかるレスだわ笑
あれは呼吸楽にしてスタミナ回復させてんだよ
勉強になったら糞して寝てろよ
ベルトライン上げると
そんなにボディブローの
ダメージ緩和できるの?
>>247 ちょっとでも、という感じです
ボディは痛みもありますが、横隔膜の動きが制限されるというか、動きが鈍くなります
それを和らげるために下げたりする場合が多いです
効果自体はそこまで大きくはないですが、ないよりはマシという感じですね
>>247 あ、下げると、と見間違えてました
無視してやってください
あ、すみません
トランクスのベルトライン上げすぎて注意されるシーンを
ちょくちょく見た記憶があったので。
上げると、です。
説明不足失礼しましt
>>250 ベルトラインを下げるよう注意される理由の一つは、ローブローの判定に関係しているからです
基本的にローブローはベルトラインより下への攻撃をローブローとみなす、というルールになっています
なので、あまり上げすぎていると「そこは腹やろ、そこまで上げんなや」とレフェリーが注意する、ということです
ちなみに、さっきの話と矛盾してるかもしれませんが、ボディを打たせたくないからベルトを上げる人もいます
そうやって、ローブローと判定させてボディブローを打たせなくしよう、という作戦です
ただ、それをやるという事はボディがきいているともいえますし、もしくはそう見せておいてボディ経の攻撃を誘っているのかもしれません
心理戦もボクシングの醍醐味ですね
>>246 ハハハ
おまえトランクスはいたことないだろ
>>248 こうやってど素人が都市伝説つくるんだ
なぁと感じる
>>251 だからトランクスずらすのは
ファッションなんだって
シツコイなぁ
>>253 これ、ジョー小泉も同じこと言ってるぞ
ジョー小泉が都市伝説広げてるってことになるぜ
>>254 あんたに言ってないんだけど、、、
ところで、コークスクリューブローとフリッカージャブが同じ打ち方って都市伝説はあんたが広めようとしてるの?
>>254 あと、僕はファッションどうのについては否定してないよ
なんも言う気も起きないけど、そういう人が世の中にはいるかもね、とは思うから否定しないよ
あんたみたいなレス乞食でもないし笑
>>255 ハハハ
ジョー小泉とか
ボクサーのなかでは
バカにされてんのに
引きこもりの中では
ヒーローなんだな
>>259 嘘つくなよ笑
自分の発言には責任を持とうな
>>257 おまえが否定しようが肯定しようが
どうでもいいこと
俺は事実を伝えてるだけ
>>258 ボクシング殿堂入りの人と、2ちゃんの糞みたいなスレッドで暴言振りまいてるアホとどっちの言葉に説得力があるかわかんないんだろ
きちんと一人でパンツ履けるか?
>>263 おまえボクサーの知り合いすらいないだろ、小泉とかバカにされてるのに
>>267 ?
で、反論は?
自演しないといきがれないやつより、名前と顔出してる人のほうがまだ信用できるよ
ところで、ガードはすべてエルボーブロックだって言う意見はどう思う?
>>263 ジム見学いってきいてみ?
トランクスずらすのはファッションなんだって
なんでこんな当たり前のこと
アホに教えにゃならんの
>>268 いやいや小泉が言ってたとか
なんのソースもない話だし
>>263 なにトランクスずらす話と
小泉の話すりかえてんの?
アホが
>>269 みーみーうるせーな
セミならとっとと土に埋もれてろよ
>>272 話ずれるも何も終わった話だろ
あんたは流行りで上げ下げしてるんだろ?
好きにしたらいいだろ
>>271 だからトランクスの話とすり替えんなって
ボクサーなら
誰でも知ってる常識だ
アホ
>>274 結局怖がって逃げかよ
マジモンの精神病だな こいつ
>>275 ソースの話は?
お前こそ話しすり替えてるから
ま、論破されてるから逃げてるだけなんだろうけどね笑
トランクスの話
↓
お前 流行りだから
↓
おれ あっそ、好きにしたら?
↓
お前 そもそもジョーとか馬鹿にされてるだろ
↓
おれ お前よかマシだろ
↓
お前 トランクスの話から話そらすなよ
話しそらしてるのお前じゃん笑
鳥よりも物覚え悪いな
>>239 >ボディがきいた選手は呼吸を楽にする=>ためにパンツを下にずらす、というこ=>とならあります
小泉が言ってたのは
インターバルでセコンドが
深呼吸させるためにゴム紐ひっぱる
こといってんだろ
なに勘違いしてんだ
このアホ
>>276 井上スレから逃げてきたやつが言うセリフかね笑
>>278 WOWOW見てないの丸わかりのスレだな
言ってるから笑
まぁ、鳥頭で痴呆症ならむべなるかな
>>239 >ボディがきいた選手は呼吸を楽にする=>ためにパンツを下にずらす、というこ=>とならあります
ボクサーがファッションで
トランクスずらすのと
セコンドが深呼吸させるため
ゴム紐引っ張るのと勘違いしてやんの
糞アホだな
こいつ
>>239 >ボディがきいた選手は呼吸を楽にする=>ためにパンツを下にずらす、というこ=>とならあります
小泉が言ってたのは
インターバルでセコンドが
深呼吸させるためにゴム紐ひっぱる
こといってんだろ
なに勘違いしてんだ
このアホ
>>239 >ボディがきいた選手は呼吸を楽にする=>ためにパンツを下にずらす、というこ=>とならあります
パンツなんぞずらすか(笑)
ゴム引っ張ったり
縮めたりするだけじゃ
どこのジムでもやっとるわ
アホタレ
>>255 >これ、ジョー小泉も同じこと言ってる>>ぞ ジョー小泉が都市伝説広げてるって
>ことになるぜ
底抜けのバカだな コイツ
>>286 じゃ、あんたはそのボクシング殿堂入りよりも物知りなわけだ
そらいいこっちゃ
お好きにしたらいいぜ
自分の発言も覚えてないくせに笑
>>239 >ボディがきいた選手は呼吸を楽にする=>ためにパンツを下にずらす、というこ=>とならあります
ボクサーがファッションで
トランクスずらすのと
セコンドが深呼吸させるため
ゴム紐引っ張るのと勘違いしてやんの
糞アホだな
こいつ
>>288 あ、この人がコピペモードになったときは大体論破されたときなんで
>>287 >>255 >これ、ジョー小泉も同じこと言ってる>>ぞ ジョー小泉が都市伝説広げてるって
>ことになるぜ
底抜けのバカだな コイツ
小泉が言ってたのは
インターバルでセコンドが
深呼吸させるためにゴム紐ひっぱる
こといってんだろ
なに勘違いしてんだ
このアホ
>>239 >ボディがきいた選手は呼吸を楽にする=>ためにパンツを下にずらす、というこ=>とならあります
パンツなんぞずらすか(笑)
ゴム引っ張ったり
縮めたりするだけじゃ
どこのジムでもやっとるわ
アホタレ
>>287 >>255 >これ、ジョー小泉も同じこと言ってる>>ぞ ジョー小泉が都市伝説広げてるって
>ことになるぜ
底抜けのバカだな コイツ
小泉が言ってたのは
インターバルでセコンドが
深呼吸させるためにゴム紐ひっぱる
こといってんだろ
ボクサーがかっこよく見せるために
ファールカップのさきが微妙に
見えるラインにトランクスを
ずらすのと根本的に違う
おまえトランクスはいたこと無いだろ
このど素人のアホ
>>294 俺は別にいいんだけど、お前がそれ言うたびに「ぼくはWOWOW見てません」って言ってることになるんだけどね
言ってるから笑
一応、他の理由としては
言ってるけど聞き取れない
意味が理解できていない
覚えてない
ってのもあるけど、そっちはそっちで悲しいな
>>246 >あれは呼吸楽にしてスタミナ
>回復させてんだよ
あのなぁ〜アホ
インターバルで深呼吸のために
トランクスずらして
そのまんまずらして
リングにでてくんのか(笑)
爆笑だな アホ
>>296 あのさ、WOWOW視聴できてないならそれでいいじゃん?
俺は別にお前のはやりがどうのは気にしてないよ
勝手にここでマイブーム語ってればいいじゃん
俺はもうお前のことはあぼーんで無視してるからさ
>>296 あとさ、コピペしまくってもお前の言葉の信頼性は増さないよ
本当に自信があるなら、一言書いて論破されるまで待てばいいだろ
何個も書いてるのは自信がないから
アホとかキチガイとか書くのも自信がないから
きちんとしたボクシングの話ができないからジョー小泉馬鹿にして話しそらしたりしたんだろ
普通に考えたら、どっちが馬鹿にされるべき存在がわかろうもんだけどね
>>246 >あれは呼吸楽にしてスタミナ
>回復させてんだよ
あのなぁ〜アホ
インターバルで深呼吸のために
トランクスずらして
そのまんまずらして
リングにでてくんのか(笑)
爆笑だな アホ
>>287 >>255 >これ、ジョー小泉も同じこと言ってる>>ぞ ジョー小泉が都市伝説広げてるって
>ことになるぜ
底抜けのバカだな コイツ
小泉が言ってたのは
インターバルでセコンドが
深呼吸させるためにゴム紐ひっぱる
こといってんだろ
ボクサーがかっこよく見せるために
ファールカップのさきが微妙に
見えるラインにトランクスを
ずらすのと根本的に違う
おまえトランクスはいたこと無いだろ
このど素人のアホ
>>299 え、ボクシング見たこともないのか?
ずらして出てきて直されてるやつなんかいくらでもいるだろ
大便さんて、ボクシングすら見てないじゃん
>>246 >あれは呼吸楽にしてスタミナ
>回復させてんだよ
ど素人丸出しで笑いもんだな、コイツ
おまえファールカップつけたこと
ないだろ?
ファールカップは固くて
その上からトランクスはくから
おまえが妄想してるように
下にトランクスずらしても
呼吸は楽になんねーんだよ ボケナス
セコンドはトランクスのゴム紐を
上に引っ張ってんの
ズラしてるわけじゃない
アホがど素人丸出しじゃねーか
>>303 あ、話そらした
論破されたことを認めていくスタイル
>>301 だからファッションのために
ずらしてるんだって
おまえファールカップもつけたことないだろ
>>303 ところで、ID変えて戻ってきたってことは、どっか別のスレでも煽り合いしてるの?
レスバトル好きすぎだろ
>>303 こんなとこで、また大法螺吹いてんのか ニセ玄人w
>>305 あんたはそうなんだろ?
否定してないじゃん
お好きな形でずらせよ笑
>>287 >>255 >これ、ジョー小泉も同じこと言ってる>>ぞ ジョー小泉が都市伝説広げてるって
>ことになるぜ
底抜けのバカだな コイツ
小泉が言ってたのは
インターバルでセコンドが
深呼吸させるためにゴム紐ひっぱる
こといってんだろ
ボクサーがかっこよく見せるために
ファールカップのさきが微妙に
見えるラインにトランクスを
ずらすのと根本的に違う
おまえトランクスはいたこと無いだろ
このど素人のアホ
>>308 ボクサーの間では常識
知らないのはど素人だけ
>>310 そら良かったな
ジムで話しとけよ
どこにあるかも知らんけど笑
アホのおかげで
クイズネタが増えたよ
無知なアホのコピペ使って
各スレにクイズ出題せんとな
>>313 つまり
論破されました、ごめんなさい
ってことね
お疲れ様です、大便さん
アホの主張
ボクサーがトランクス半ずらしするのは
呼吸をらくにするため(笑)
という、ど素人の主張は丸か?
バツか?
こんなんでいいか?
ちゃんとスレ保存しとかんと
連投して落としやがるからな
>>316 好きにしたらいいけど、、、そこまで自分の恥保存したいのか
>>316 そもそもここで「保存するか」とかアピールしてる時点で痛々しい
今スマホだからな
PC使うとき5問ぐらいクイズ
作ってやるよ
笑いの渦だな
>>287 >>255 >これ、ジョー小泉も同じこと言ってる>>ぞ ジョー小泉が都市伝説広げてるって
>ことになるぜ
底抜けのバカだな コイツ
小泉が言ってたのは
インターバルでセコンドが
深呼吸させるためにゴム紐ひっぱる
こといってんだろ
ボクサーがかっこよく見せるために
ファールカップのさきが微妙に
見えるラインにトランクスを
ずらすのと根本的に違う
おまえトランクスはいたこと無いだろ
このど素人のアホ
>>320 おまえ別人って設定なんだろ?
なんでいちいちかまってくんの?
>>322 ?
なんの妄想の話だ?
俺はここでずっとあんたのマイブームの話に付き合ってたけど
どうせどっかのスレでもつまんないことで論破食らったんだろ
被害妄想も甚だしい
>>325 ボクシング見たこともないお前が来てるのに、そらないぜ
>>325 だいたい、お前のしたボクシングの話って
トランクスの履き方のマイブーム
日本で二人目のボクシング殿堂入りの人間を馬鹿にする
だけじゃねーか笑
そら好きにしたらって話じゃん
>>287 >>255 >これ、ジョー小泉も同じこと言ってる>>ぞ ジョー小泉が都市伝説広げてるって
>ことになるぜ
底抜けのバカだな コイツ
小泉が言ってたのは
インターバルでセコンドが
深呼吸させるためにゴム紐ひっぱる
こといってんだろ
ボクサーがかっこよく見せるために
ファールカップのさきが微妙に
見えるラインにトランクスを
ずらすのと根本的に違う
おまえトランクスはいたこと無いだろ
このど素人のアホ
>>327 ファールカップつけて
金玉殴られたら、どんな感覚になる?
体感で書いてみ?
ファールカップつけたことあるなら
いとも簡単な質問だよな
>>329 なんで負け犬がそんな偉そうなんだよ
答えてくださいお願いします、だろうが
>>328 だからさ、ボクシング見たことないのバレたろお前は
ただのレス乞食に構ってやったんだから感謝の一つでもするんだな
>>332 お前がこれに答えたら答えてやってもいいけど?
➀4回戦の試合終わった後グローブを回収してる職員はどこの所属で何人?
➁計量の時に体温、血圧、ドクターチェック、計量、どの順番でやるか?
BJBC連絡網の色は?
>>332 人のこと散々アホだとか抜かしておいて、教えてくださいもクソもねーんだよ
>>246 >あれは呼吸楽にしてスタミナ
>回復させてんだよ
君はファールカップをつけたことない素人さんのようだけど
スポーツ店いって現物をみてみればいい
君はトランクスのゴム紐がウエストを直接絞めてるから
トランクスをずらせば呼吸が楽になると勘違いしてるけど
それは君がボクシングやったことないから間違う勘違いさ。
トランクスの下には固いファールカップをはいていて
トランクスのゴム紐はファールカップをしめつけてるだけだから
ずらしても、呼吸は楽になんないんだよ。
素人さん特有の勘違いだけど
たぶんジョー小泉さんが解説したのは
セコンドがインターバル時に選手のトランクスとファールカップの間を
ひっぱって深呼吸させることを言ってたんだと思う。
あれは素人の君が勘違いしてるように
パンツをずらしてるのではなく、
上にトランクスとファールカップを持ち上げてるんだよ。
それにあわせて深呼吸させることにより
選手の呼吸を整えている。
このスレは「質問しろ」のスレだから
なんでもわからないことあれば、俺に聞くといい
素人さんにも理解できるように
かみ砕いて教えてあげるからさ。
恥ずかしがらなくていいよ。
>>328 君の言ってることは正論だけど、
アホとかバカとかいうのはやめたほうがいい
初めは誰でも知らないんだし
そのための質問スレでしょ?
やさしく教えてあげなきゃ投稿も集まらないよ。
>>337 また自演ですか、大便さん笑
だから、書いてるでしょう
ちょっとくらいしか効果はない、と
他人の文章ちゃんと読んでから反論したら?
まぁ、ボクシング見たことないのまるわかりだけど
>>338 正論ってのはどの部分?
ジョー小泉の部分? アホとかキチガイとかの部分?
くだらない質問なんですが、1人の選手が1日に2試合やるってのは可能なんですか?
4回戦ぐらいならできそうですけど
>>246 >あれは呼吸楽にしてスタミナ
>回復させてんだよ
あんたファールカップつけたことないだろ?
あれって硬いんだよ
パンツづらしても呼吸は楽にならない
ファールカップの硬い上に
ゴム紐がのっかってる感覚かな
ボクシング実際やってみればわかるよ。
君みたいなテレビばかり見てる人が
よく勘違いすること
>>337 >上にトランクスとファールカップを持ち上げてるんだよ。
付け加えるとファールカップが硬いから
座るとおなかの部分が負担になって呼吸しづらいんだよな
だからセコンドが深呼吸させるために
トランクスひっぱる。
>>246さんも実際ジムいってボクシングやってごらん?
動画みててもわからないことが
たくさん発見できるから
ジョー小泉さんがどんだけピント外れなこと
いってるかもわかってくるし(苦笑
>>344 ど下手な自演してるやつがなんか言ってら笑
あのさ、本当に自信があるなら自演しないだろ
>>344 自演してまで、やってることはジョー小泉バカにするだけ笑
あのさ、ジョー小泉バカにするなとは言わないけどさ
日本人で二人目のボクシング殿堂入りの人の発言と、2ちゃんの糞みたいなスレッドで他人を馬鹿にするだけで、自演しかできないやつとの発言のどっちに信憑性があると思うんだよ笑
>>343 素人はテレビでファールカップが
見えないからな
そんなもん漫画で話題にならないしな
>>246 おまえファールカップもつけた
ことないど素人丸出しじゃねーか(笑)
>>348 お前はボクシング見たことすらないじゃねーか笑
>>349 おまえいつも<みたこと>っていうな
自分がやったことないど素人だから
自分以下の人間にしたいわけだな
罵倒すら、ど素人してる
>>339 >ちょっとくらいしか効果はない、と
いやいやそもそもセコンドが
パンツなんぞずらさんから(笑)
少しも効果なんかないし
おまえはファールカップのラインが
トランクスのベルトラインより
上なのもわかってない
クソど素人だよ
なにがトランクスのこと
パンツだよ アホか
>>346 ジョー小泉がいつセコンドがパンツ
ずらすとか言ったのかね?
はやく教えて
おれを笑かしてくれ(笑)
>>352 自演バレて言うことがそれだけとか
本当に成長しないな
>>352 お前はボクシング見たこともないレス乞食なのはわかったから
コークスクリューブローとフリッカージャブ蛾同じ打ち方とかぬかしてた頃と何も変わらないんだよ
>>339 >ちょっとくらいしか効果はない、と
いやいやそもそもセコンドが
パンツなんぞずらさんから(笑)
少しも効果なんかないし
おまえはファールカップのラインが
トランクスのベルトラインより
上なのもわかってない
クソど素人だよ
なにがトランクスのこと
パンツだよ アホか
>>357 しかも読み直したら、自分で言ってることとも矛盾してる笑
自分の発言すら覚えてないやつが、よくジョー小泉馬鹿にできるわ
一回鏡見てこいよ
世界で一番くだらない人間が映ってるぞ
>>287 >>255 >これ、ジョー小泉も同じこと言ってる>>ぞ ジョー小泉が都市伝説広げてるって
>ことになるぜ
底抜けのバカだな コイツ
小泉が言ってたのは
インターバルでセコンドが
深呼吸させるためにゴム紐ひっぱる
こといってんだろ
ボクサーがかっこよく見せるために
ファールカップのさきが微妙に
見えるラインにトランクスを
ずらすのと根本的に違う
おまえトランクスはいたこと無いだろ
このど素人のアホ
>>248 >ボディは痛みもありますが、横隔膜の動きが制限されるというか、
>動きが鈍くなります
>それを和らげるために下げたりする場合が多いです
う〜〜ん
君の言ってることが本当だとすると
ボディーきかされた選手は、インターバルで
セコンドがそいつのパンツずらして
パンツずらしたまんま戦うのか??
それって、「おまえのさっきのボディー効いたぞぉぉ」
って言ってるようなものなんだが(苦笑
本当にジョー小泉が言ってたなら
そのソースを教えてくれ
馬鹿にしてるのではなく、真剣どんなもんか見てみたい
>>248 ベルトライン上げるのは
ボディの面積狭くして
ローブローにしやすく
するためだろ
一時期以上にベルトライン高く
するボクサーが問題になった
横田広明がやたら高くしてて
相手からクレームが来てたな
>>360 ファールカップの上部分が見えながら戦ってる選手なんて普通にいっぱいいますよ
あまりにも酷いとレフェリーが直します
ソースはちょっと見当たらないですね
普通にWOWOW見てたらいくらでも言ってるんですけど
相手にわかるのはその通りです
それでもやってる人がいます
それは相手のパンチが当たったときに「全然きいてないぜ」的なリアクションとるときほど効いてるのと、同じようなものかもしれません
または、単に相手にわかられようがそのほうが戦いやすいからやってる場合や、心理戦か
少なくともファッションってのは僕は知らないですね笑
>>361 一応、僕も似たようなこと言ってますね
251 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2016/09/18(日) 22:50:44.03 ID:im+Su30x
>>250 ベルトラインを下げるよう注意される理由の一つは、ローブローの判定に関係しているからです
基本的にローブローはベルトラインより下への攻撃をローブローとみなす、というルールになっています
なので、あまり上げすぎていると「そこは腹やろ、そこまで上げんなや」とレフェリーが注意する、ということです
ちなみに、さっきの話と矛盾してるかもしれませんが、ボディを打たせたくないからベルトを上げる人もいます
そうやって、ローブローと判定させてボディブローを打たせなくしよう、という作戦です
ただ、それをやるという事はボディがきいているともいえますし、もしくはそう見せておいてボディ経の攻撃を誘っているのかもしれません
心理戦もボクシングの醍醐味ですね
>>361 下げる話ししてるアホに
上げる話してかみあってないけど
文字読めんの?
>>362 おまえ文字読めないの?
読んでからレスしろアホ
ファールカップは固いから
ベルトラインずらしても
コキュは、楽になんねーの
ジムいって、やってみろ
わかるから
>>363 だれでも知ってること自演でドヤ顔して書くな
>>339 >ちょっとくらいしか効果はない、と
いやいやそもそもセコンドが
パンツなんぞずらさんから(笑)
少しも効果なんかないし
おまえはファールカップのラインが
トランクスのベルトラインより
上なのもわかってない
クソど素人だよ
なにがトランクスのこと
パンツだよ アホか
>>365 コキュってなんだよ
慌てて書かず落ち着いて書け
お前がボクシングみてないだけ
この一言で終わり
>>366 ?
自演してるのはお前
誰でも知ってるって、お前は知らないことだろ
>>367 また自分で書いてることと矛盾したこと言ってる笑
インターバル後、トランクスをグローブで直してるボクサーすら知らないとか笑
>>366 どこをどうみて自演してると思ったんだ?
どうせ当てずっぽうだろ?
お前は自演しないと賛同一つもらえないもんなぁ笑
>>370 俺らボクサーは
ファッションでやってんの
おまえはテレビで妄想してるだけ
>>362 おまえ文字読めないの?
読んでからレスしろアホ
ファールカップは固いから
ベルトラインずらしても
呼吸は、楽になんねーの
ジムいって、やってみろ
わかるから
>>370 自分でやったことないのに
よくそこまで妄想して言い張れるな
おまえマジで精神病院いってるだろ
狂ってる
>>376 見る必要はない
おまえのような引きこもりと違って
俺は実際トランクスをファッションのために
ずらしてたからだ
呼吸のため?
アホか?
固いファールカップの上に巻き付いてるトランクス
ずらしても、呼吸なんぞ楽になるか
ボケが
>>377 見る必要ないとか笑
必要あるとかじゃないだろ
好きなら見るわ
ボクシング好きじゃないくせに来てんじゃねーよ
ただの荒らしのくせにエラソーにすんなダニ
>>378 お前ファールカップつけたこと無いだろwww
呼吸のため?
アホか?
固いファールカップの上に巻き付いてるトランクス
ずらしても、呼吸なんぞ楽になるか
ボケが
ご存知の方よろしく
インファイトをするボクサーをファイター
アウトボクシングをボクサー
これは正しいですか?
インファイターもアウトボクサーも同じボクサーなんだから
この短縮の仕方はかなりおかしいと思うんですけど
>>339 >ちょっとくらいしか効果はない、と
いやいやそもそもセコンドが
パンツなんぞずらさんから(笑)
少しも効果なんかないし
おまえはファールカップのラインが
トランクスのベルトラインより
上なのもわかってない
クソど素人だよ
なにがトランクスのこと
パンツだよ アホか
>>246 >あれは呼吸楽にしてスタミナ
>回復させてんだよ
君はファールカップをつけたことない素人さんのようだけど
スポーツ店いって現物をみてみればいい
君はトランクスのゴム紐がウエストを直接絞めてるから
トランクスをずらせば呼吸が楽になると勘違いしてるけど
それは君がボクシングやったことないから間違う勘違いさ。
トランクスの下には固いファールカップをはいていて
トランクスのゴム紐はファールカップをしめつけてるだけだから
ずらしても、呼吸は楽になんないんだよ。
素人さん特有の勘違いだ
>>362 反対だ アホ
トランクスやファールカップをつけたことすらない
ど素人にはわからないかもしれんが
固いファールカップの上に巻き付いている
トランクスのゴム紐は、ボクシングでもみ合ってると
固いファールカップの上にズレて上がってくることがある。
お腹をトランクスのゴム紐が絞めて
ウザいし見かけも不細工なので
元のファールカップの先のラインまで
トランクスをずらしてるのだよ。
なんでも動画だけみて、引きこもりが想像で
書いてると恥かくぞ
引きこもりのど素人はど素人らしく
わからなければ聞け、
生き恥丸出しじゃねーか
>>384 だからさ、お前が書き込むたびに「僕はボクシング見たことありません」って書いてるのと同じなんだよ
気付いてない時点でド素人だわ
>>339 >ちょっとくらいしか効果はない、と
いやいやそもそもセコンドが
パンツなんぞずらさんから(笑)
少しも効果なんかないし
おまえはファールカップのラインが
トランクスのベルトラインより
上なのもわかってない
クソど素人だよ
なにがトランクスのこと
パンツだよ アホか
なんでボクサーは東南アジアのおっさんとしか戦わないんですか
>>386 ボクサーがずらしながら立ち上がるところも見たことないんだろ
ボクシング見たことないのバレバレ
>>388 だからファールカップの上に
ゴムが上がってくるんだって
マジモンのキチガイだな
おまえ
>>388 それとパンツではない
トランクスな
引きこもり
>>393 俺ははいてるんだ
おまえはテレビでひきこもって
みてるだけ
>>394 ?
家で一人でファールカップつけてなにしてんだよ
>>398 コークスクリューブローとフリッカージャブが一緒の打ち方とか言ってるやつよりはマシ
>>388 だからファールカップの上に
ゴムが上がってくるんだって
マジモンのキチガイだな
おまえ
射精の体力消耗は迷信じゃないでしょ。
薬師寺と畑山は出しちゃった翌日トレーナーに動きの悪さでバレたらしいし。
>>401 はいはい
何書いても「おれ、ボクシング見たことないけど他人を馬鹿にしたい」しか書いてないよ、お前は
>>339 >ちょっとくらいしか効果はない、と
いやいやそもそもセコンドが
パンツなんぞずらさんから(笑)
少しも効果なんかないし
おまえはファールカップのラインが
トランクスのベルトラインより
上なのもわかってない
クソど素人だよ
なにがトランクスのこと
パンツだよ アホか
>>404 え?
コークスクリューブローとフリッカージャブが同じ打ち方とかぬかす奴がなんて?
>>388 だからファールカップの上に
ゴムが上がってくるんだって
マジモンのキチガイだな
おまえ
>>406 同じ文コピペしまくりの人間に言われたくないわ笑
そんなに自分が正しいと思うなら、このスレで存分に語れよ
>>409 俺の文章のどれがコピペしてるんだ?
お前のやってるコピペに比べたら少ないよ笑
お前の場合、コピペしみくったら論破できるとか勘違いしてるんだろ
頭悪すぎる
ここでだったらもっと相手してもらえるぞ
【悲報】高畑大便容疑者【逮捕】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1472438062/ >>409 そもそも、お前は相手に論破されたときは決まってそのセリフ言うし笑
わかりやすいわ
昔、キックボクシング元全日本フェザー級
チャンピオンの金沢竜司がタイで修行中、
国際式転向宣言をしてタイのリングでタイの
プロボクサー、デッパリン・ハリウッドと
試合。KOで敗れました。結局これ一試合
でしたが勝てば続けるつもりだったようです。
辰吉がタイで試合した時にJBCから
クレームが来たと言う話がありますが
日本のボクシング組織に属していない
キックボクサーがタイで試合を続け世界チャンピオン
になるなんて可能なんでしょうか?
>>412 金があれば可能だろ
金のない名前だけの奴なら無理
実力が違いすぎる
タイでは金がすべて
金がない選手は実力では到底かなわない
>>339 >ちょっとくらいしか効果はない、と
いやいやそもそもセコンドが
パンツなんぞずらさんから(笑)
少しも効果なんかないし
おまえはファールカップのラインが
トランクスのベルトラインより
上なのもわかってない
クソど素人だよ
なにがトランクスのこと
パンツだよ アホか
>>414 おいおい、他のスレで論破されたからってここに逃げるなよ
>>362 おまえ文字読めないの?
読んでからレスしろアホ
ファールカップは固いから
ベルトラインずらしても
呼吸は、楽になんねーの
ジムいって、やってみろ
わかるから
>>417 コークスクリューブローとフリッカージャブが同じ打ち方とかぬかすやつがなんか言ってる
>>339 >ちょっとくらいしか効果はない、と
いやいやそもそもセコンドが
パンツなんぞずらさんから(笑)
少しも効果なんかないし
おまえはファールカップのラインが
トランクスのベルトラインより
上なのもわかってない
クソど素人だよ
なにがトランクスのこと
パンツだよ アホか
>>388 だからファールカップの上に
ゴムが上がってくるんだって
マジモンのキチガイだな
おまえ
KO率って言うのは勝った試合にたいしてKOがどれくらいかってこと?全試合に対してってこと?
格闘技のこと全く知りません。
>>422 全試合から。負けた試合が勝った試合
より多くて、勝った数試合が全KOでも
100%にはならない。
>>421 内山スレで「ほとんどボクシング見なくなった」って自分で言ってること友矛盾してる
お前ボクシング見てないくせに偉そうにすんな
>>423 亀だけどありがとう。
亀田じゃないよ。
日本にも現在KO率100%でアマ時代村田に勝った選手がいるのはみなしるまい
なんで挑戦もしないでやる前から欧米人のいる階級じゃ通用しないと決めつけ
減量に逃げ体も鍛えず、筋肉ついたら困るとかオカマみたいなこと言って
ダイエットに必死になってんの?
>>421 なんか威張ってるとこ申し訳ないんだけど、ファールカップってあなたが想像してるような硬いもんじゃないよ。
息子が格闘技やってるから家にあるけど、局部をガードするカップ部分が硬いだけだよ。
ファールカップが硬くてその上をトランクスがずれ上がるとかないと思うよ。
コルセットじゃあるまいしw
まあ、ボクシング用のは特別仕様なのかも知れないけどね。
でもそんな硬いもん腹に巻いてたら動きにくいし、相手も下手にボディー打つと拳痛める気がするから、一般のファールカップと同じだと思うんだけどな。
>>421 逆にどういう形状なの?ボクシング用のは。
息子が持ってるのはどちらかというとサポーターみたいな形状だけど。
良くスパーの映像で上から回しみたいなの履いてるの見るけど、試合中はあれをトランクスの下につけるのかな?
良くエキマとかで、ボディー打たれた選手がトランクス下げながら後退する場面で、浜田さんとか西岡さんが、「あっ、ボディー効いた!」とか言ってるので、他の人が言ってる事の方が正しい気がするんだけど。
浜田さんも西岡さんも元チャンピオンだから間違った事は言わないと思うけどな。
>>421 ファールカップの件、返事がないけどどうしたの?
読んでくれてないのかな?
モレノみたいなピチピチの小さめのトランクスだと、あんなごついファールカップを下に履くのは大変そうだね。ファールカップの下にはさらに下着もつけてるんでしょ?
ちんこガードのくだらない言い争いじゃなくてくだらない質問スレなんだよここは
くだらない煽り合いなら下らない煽りスレたてて他所でやれ
>>433 だからくだらない質問をしている。
ボクシングのファールカップと総合格闘技で使うサポータータイプのファールカップがどう違うんですか?と聞いている。
玄人が答えれば良いだけだ。
それでこの件は瞬時に終わる。
>>421 他スレで暴れるヒマがあったらさっさと答えろよw
簡単な質問だろ?
わかんなきゃ俺が教えてやろうか?
俺は格闘技やらないけど、息子は総合格闘技、ブラジリアン、柔道その他諸々やってて、全日本大会にも出てる。息子の後輩は帝拳の練習生やってるって言ってた。聞けばすぐわかるぜ。
なんでボク板はスパー相手を探す人がいるんですか?
通ってるジムにいくらでも相手いそうなのに
WBC, WBAなどの男子ボクシングは上半身裸がルールなの?それともシャツ着てもいいの?
シャツに広告を山ほど入れたら収入になると思うんだけど。
>>438 上半身裸がルール
上半身に広告入れたい人は、地肌にペイントしてる
>>439俺今まで一度も地肌に広告のペイントして試合してる人みたことないわ
画像はりつけて
>>440 見れてよかったな!
礼は、ちゃんとしろよ
ラリホー対バタービーン
ゴールデンパレスドットコム
アマチュアの世界選手権ってどうすれば出場できるの?
日本選手権で優勝するだけで出られるの?
>>439 上半身裸がルールの理由は何でしょう?上半身にシャツを着たら有利になるの?
キックボクシングからボクシングへ、あるいはその逆に転向した選手はいますか?
>>445 《国内》
【キックボクシングからボクシング】
国内では、キックのレベルも知名度も低いので、キックで名を上げた選手が、実力を試そうと転向してくるが、大成した試しがない
土屋ジョー、土屋修平など
井の中の蛙レベルだが、一応、ベルトを獲ったという意味で大成したのは
藤本京太郎(日本ヘビー王者)くらいか
【ボクシングからキックボクシング】
ボクシング界で全盛期を過ぎ、ロートルと化したトップボクサーがキックに転向するパターン、もちろん大成しない
西城正三(元世界フェザー王者)、鈴木悟(元日本ミドル王者)、前田宏行(元日本スーパーライト王者)
《海外》
【キックボクシングからボクシング】
稀に大成する選手がいる
ビタリ・クリチコ(元世界ヘビー王者)、マット・スケルトン(元世界ヘビーランカー)、マイク・ベルナルド(元世界ヘビー王者ただしWBF)
レイ・セフォー、ジェロム・レ・バンナ
【ボクシングからキックボクシング】
日本と同じパターン
シャノン・ブリッグス(元世界ヘビー王者)、フランソワ・ボタ(元世界ヘビー王者)、バタービーン(元世界ヘビー4回戦王者w)
【ムエタイからボクシング】
いっぱいいる、ほとんど大成する(全員元世界王者)
センサク・ムアンスリン、サーマート・パヤクァルン、カオサイ・ギャラクシー、ウィラポン・ナコンルアンプロモーション、ポンサクレック・ウォンジョンカム、シリモンコン・シンワンチャー他多数
全盛期の悪魔王子ことナジームハメドと
同じく全盛期のマイクタイソンが対戦したら
どんな試合になったんでしょうか?
階級が違うんで実現的ではないですが
想像力豊かな方のレスを頂けたらうれしいです。
梶原一騎が創作した変な必殺技一覧
ジークンドー(詠春拳):1インチパンチ
空手:3年殺し
合気道:合気遠当之術
剣道:一之太刀
柔道:山嵐、地獄車
ボクシング:コークスクリュー、クロスカウンター
>>448 おまえボクシングしたことないだろ?
クロスカウンターなんぞ、頻繁にやってるのに
ど素人目には、それが見えない
ボクシング世界王者は素人とボクシングするとだいたいボコられる
なぜならボクサーは痩せた小学生くらいの体しかないから
ほんと初歩的質問許してください
日本人の世界チャンピオンだらけのボクシング界ですが
世界って何ヵ国の事言ってるのですか?
>>451 日本人だらけ、というのは間違い
体重別に17階級ある中で、一番軽い階級周辺でしか日本人はチャンピオンになれていないのが現状
軽い階級はファイトマネーも低くおまけ階級的な扱いなので、決して日本人がボクシング界を席巻してるわけではない
なぜ軽い階級でしかチャンピオンになれないのか?
主な理由として考えられるのが階級別の競技人口
重い階級に比べて軽い階級は競技人口が少ない
なので必然競争も軽い階級の方が優しいのだ
しかも軽い階級に属してる海外選手の国籍は発展途上国が多い
日本に比べ様々な環境が劣悪なので、さらに日本人にとって有利なのだ
ミニマム世界王者のファイトマネーってどんくらい?
MSGやMGMでも試合したイヴァンカルデロンでどのくらいなの?
>>452 ご返答ありがとうございます
勉強になりました
>>447階級違い過ぎて想像するのも苦し過ぎるけどハメドはスピードある奴に苦戦してたからタイソンの攻撃避けるのも無理だと思う。ウィテカーとかメイウェザーならしばらくは逃げ回ってるとか想像出来るけど。
ボクシング2chのレス見てて思ったんだけどさ
ボク板っていわばエゴとエゴのシーソーゲームだよね?
なんで日本人は挑戦者でも出向かないで
世界王者を日本に呼んでベルト買ったりしてるんだ
プロボクシングは、人気商売であり、興行であり
チャンピオンベルトは役20万で買わないと貰えないからです
長谷川は世界挑戦〜防衛初期時代は横浜アリーナや日本武道館で
試合してたみたいけど客入りはよかったの?デカい箱だよね
中断した試合を再開させる時に
明日のジョーではレフリーが「ファイト!」って言ってましたけど、
はじめの一歩では「ボックス!」って掛け声をしています。
どっちが正しいの?どっちでもいいの?
>>464海外の試合とかだとlet's goとか言ってたりするし決まって無いんじゃね?
あれはね、今は昔
まだ先帝が千代田のお城におわした時代
ファイトだったんだよ
海外は知らないが、日本ではJBCが1995年かその頃に
ボックスと言うように正式に決めたんだよ。
漫画の描かれた時期が違うから、結局それが
そういうセリフに反映されているわけだ。
>>464 ファイトはプロレス
ボックスはボクシング
ボクシングの練習やってる人って肩が凝ることはあるんですか?
パンチ出す時の肩の動きがうまい具合に筋肉をほぐして
凝りにはならないように思うのですが。
>>469 初めてボクシングを始めたガキの頃は、グローブの重さで肩がこった記憶がある
しばらくしてからは、ボクシングを辞めて随分経ちオッサンになった今でも
肩がこるというということはないかな
練習のし過ぎで筋肉痛はあるけど
肩こりは無いなぁ。
レフェリーのことをレフリーっていうやつは何歳なの?
推測では45歳以上のオッサンかなと思ってる
23だけど、わざわざレフェリーと発音するやつを知らないな。
ラムネとレモネードとか、コップとカップ、ガラスとグラスみたいなもんでしょ。
あなたはスパグェティとかパイナポーと普段から発音してるのかな?
話題になってるんだな 元てれび戦士・丸山瀬南、“ゲイビデオ出演”か
<ど素人のお笑い妄想減量法>
70 : 名無しさん名無しさん@腹打て腹。2017/01/13(金) 14:36:59.05 ID:d0tsfRNt
>>66 誰でもやってる事だからw
水分抜き過ぎると怠くて動けねーからw
ドライアウトするにしても計量2〜1日前w
まぁ俺は2週間前からの調整で難なくリミットまで落とせるからドライアウトもする必要ないしw
ーーーーーーーーーーーーーーーー
>まぁ俺は2週間前からの調整で難なくリミットまで落とせるから
>ドライアウトもする必要ないしw
ど素人のおっさんなぁ〜〜(笑)
お前の言うドライアウトの必要なく減量したってのは、
チンコ勃起しないけど、マンコに挿入して射精しましたってのと
同じこといってんの(笑)ありえんわけww
おまえは、テレビで言うボクサーの体重が「ドライアウト後」の体重だってことが
そもそもど素人だからわかってない。
リミットまで一キロアンダーだとか、2キロオーバーしてるってのは
練習やサウナで汗かきまくって、通常の体より水分を何キロも
落とした状態で体重計で測ってるの。そこまでわかるか?アホ
つまり「ドライアウト」もせずに、水分たっぷり含んだ
普通の体でリミット切ってるというのは
ドライアウトすれば最低でも2〜3キロは軽い状態になる。
通常のリミットより2〜3キロも軽い状態で試合でるなら
階級下げて出るだろ、大体そんな奴が減量などしないわ(笑)
おまえのセリフ聞いて大笑いしない
このボクシング板全体がど素人の集いである証拠なわけだがwww
ところで最近ボク板見始めたニワカだけど、どこのスレにでも出てくるど素人ど素人って言う人は同じ人?それともボク板の共通語?
今認可されてる団体が4つありますけど、全てのタイトルを保持したままの完全統一王者って現実的に可能ですか?
お前らと親を撲殺した小西の現役時とどっちが強いの?
試合動画あり↓
http://breaking-news.jp/2014/12/21/015328 岐阜県岐阜市西改田で12月20日、無職の30代の男が父親に暴行を加えて死亡させる傷害致死事件が起きました。
この事件で岐阜県警は、岐阜市西改田に住む無職・小西明生容疑者(30)を逮捕。小西明生=こにし あきお
21戦20勝1敗(17KO)という素晴らしい戦績を残すも、網膜剥離で2007年に引退した模様。
>>481 主要四団体時代になってからはバーナードホプキンスが四団体制覇しているよ
そのホプキンスを破ってジャーメインテイラーもなっているけどね
>>483 教えてくれてありがとうございます!
四団体制覇ってすごいですね
この階級にはガチで王者がこいつ1人状態ですもんね
60 名前:ポン子U ◆sGflSeZhPQ :2017/02/03(金) 20:47:32.26 ID:lasenFWT
俺のラインのIDだ
申請して来い
mauna34351118
阪急電車をよく利用するのですが、PiTaPaとICOCAどちらがおすすめでしょうか。関西在住の皆様返答よろしくお願いします。
スパーリングの相手を他所のジムに貸してってお願いしたら
無料で貸してくれるんですか?レンタル料みたいなのは払うんですか?
内山スレに内山の話でもしようかと覗いたらへんな書き込みばっかりでした
彼らはなぜ関係ない話ばかりするのでしょうか?
24ですがこれからボクシング始めるのって遅いですか?
トレーナーも真剣に教えてくれないですかね?
仕事は大体定時に上がれるので時間は取れます
ダイエットでなく真剣に選手でやりたいです。
>>491 公務員なので時間は大丈夫なんです
暇なくらい。ボクシングやりたいんです
世界目指すとかならともかく
試合デルの目標なら遅くないんじゃね?
>>493 世界目指すとかは考えてないです。試合でて勝つのが目標です。
陸上やっていたので体力はあるかと思います。
>>494 頑張って!輪島功一もそれくらいでボクシング始めた
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
返信 ID:Pr4Vn2Vb
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
男子ボクシング選手と治療済みの元女の選手と同体重で闘った場合は結果はどうなると思いますか?また理由なども詳しく解説してほしいです。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
日本人VS外国人 日本人の勝率90%以上
VSタイ人だと日本人の勝率97%以上
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
日本で長期防衛するのはハードパンチャーばかりなのは何故です?
マリナッジみたいなタイプは出てこないんですか?
>>514 つまらない質問していないで練習しなさい
>>515 わずか36分間に5度も
こけたことあるか?
しかも世界レベルのボクサーだぞ
>>515 リストに追加だな
ど素人は松ヤニも知らん
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>515 リストに追加だな
ど素人は松ヤニも知らん
>>523 リストに追加だな
ど素人は松ヤニも知らん
2chは時間の無駄ですか?どうやったら2chの時間を減らすことができますか?
>>523 ボクシングど素人のアホはリングシューズが滑らないように
松脂塗ることすら知らん
テレビ見てオナニーしてるだけの童貞が
「質問はここで書け」とかエラッソーに
逃げてないで答えてみろよ クズ
>>526 お前はボクシングやったことないただのおっさんだろうが
テレビで見てるだけで玄人ぶるなw
>>527 ボクシングど素人のアホはリングシューズが滑らないように
松脂塗ることすら知らん
テレビ見てオナニーしてるだけの童貞が
「質問はここで書け」とかエラッソーに
逃げてないで答えてみろよ クズ
>>527 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
逃げてないではやく答えろよ クズ
>>527 こうやって罵倒で逃げて
「松脂」とか検索キーワードがみつかったら
慌ててググって、以降は事後の知ったかぶりする
これだからど素人のキチガイ相手してたら
むかつくんだよ
ID:gSvkES6F
おい、多賀井健次
おまえが30年前に2部リーグの学生ボクシングをかじっただけの素人同然のおっさんってことは分かっている
ボク板で何年も玄人ぶってることは真実だろうがw
>>532 おまえ松ヤニがどんなかも知らん
ど素人だろ
えらそーに
>>533 良く滑るシューズ履いたことないだろ
ど素人が
黙ってな
>>534 おまえ松ヤニがどんなかも知らん
ど素人だろ
えらそーに
>>527 ボクシングど素人のアホはリングシューズが滑らないように
松脂塗ることすら知らん
テレビ見てオナニーしてるだけの童貞が
「質問はここで書け」とかエラッソーに
逃げてないで答えてみろよ クズ
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
うちは地方の田舎なんだけど、高校時代にボクシングジム見学行ったら喧嘩の延長でやってるようなDQNばっかだった
大学時代は都内にいたけど、都会のジムは全然そんなことなかった
田舎のジムってどこもDQN系ばっかなのかな?
>>535 おれの友達の友達はバイオリニスト
当然松脂を使っているので知ってるに決まってんだろアホ
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>527 ボクシングど素人のアホはリングシューズが滑らないように
松脂塗ることすら知らん
テレビ見てオナニーしてるだけの童貞が
「質問はここで書け」とかエラッソーに
逃げてないで答えてみろよ クズ
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>541 ねえねえどんな感じ?
童貞なのに童貞じゃないって嘘ついてバレるってどんな感じ?
俺はもう童貞じゃないから「童貞じゃない」って言っても嘘にならないからバレるって事ができないんだ。
だからあんたの状況を一生経験できないんだよ。
スパーするレベルでもないのにボクシング経験者装ってそれがバレるってどんな気持ち?
俺はアマでもプロでも試合経験あるから、もうそういう嘘をつけなくて、バレるって事ができないんだ。
だからあんたの状況を一生経験できないんだよ。
ねえねえどんな感じ?
春から大学生なのですが貧乏なので金のかからならさそうなボクシング(減量とかで食費も抑えられる?)を始めようと思うんですが見通し甘いですか?
あとこういう動機でボクシング続けるのって舐めてますかね…?
>>527 ボクシングど素人のアホはリングシューズが滑らないように
松脂塗ることすら知らん
テレビ見てオナニーしてるだけの童貞が
「質問はここで書け」とかエラッソーに
逃げてないで答えてみろよ クズ
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
今日の多賀井健次(1日でIDをコロコロ変える)、元3流学生アマ(2部リーグ以下)のボクサーw
ど素人連呼の統合失調症
ID:ZrEcqJLy
http://hissi.org/read.php/boxing/20170308/WnJFY3FKTHk.html >>546-547 しかし多賀井は毎日同じことしかコピペできんのか?w
自分で自分の異常性をアピールしてどうする?w
>>548 ボクシングど素人のアホはリングシューズが滑らないように
松脂塗ることすら知らん
テレビ見てオナニーしてるだけの童貞が
「質問はここで書け」とかエラッソーに
逃げてないで答えてみろよ クズ
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>491 内山戦でコラレスはなぜ5度もスリップダウンしたのですか?
ボクシング経験者ならいとも簡単にわかるレベルの話だと聞きました。
教えてください。
>>548 ボクシングど素人のアホはリングシューズが滑らないように
松脂塗ることすら知らん
テレビ見てオナニーしてるだけの童貞が
「質問はここで書け」とかエラッソーに
逃げてないで答えてみろよ クズ
ボクシングの体験にいったんですが、
最近こぶしをみたら、今まで気付かなかったこぶみたいなのがありました。
痛みは皆無なんですが、手首をしたにさげるとこのこぶがうきあがってきてて、触ると
非常に硬く、膿や腫れという感じではなく骨です。
ボクシングでサンドバックを打つ練習をしたんですが、骨がずれて飛び出るような
怪我は頻繁に行ってたりするもんなんでしょうか?
>>559 おまえ松脂がどんなかも知らんど素人だろ
俺はサウスポーで常に相手の左側に位置を取っている
柔道家と喧嘩になったとき相手は右手をのばしてくるが俺の前襟、奥襟は相手には遠すぎたようだ
つかめず右手が伸びきったところへ左のカウンターを入れたら両方の鼻の穴から血が噴き出した、相手は戦意喪失。
>>563 松脂ってどんなもんだ?
お前の見た目、塗ったときの体感
ボクシングの体験を書け
なに逃げてんだ
>>563 ど素人丸出しじゃねーか
何逃げてんだ
松脂ってどんなもんだ?
お前の見た目、塗ったときの体感
ボクシングの体験を書け
なに逃げてんだ
ラッパーの、元プロボクサーのはなびって
どのくらいの選手だったんですか?
個人差やファイトスタイルにもよると思いますがプロボクサーの減量ってどのくらいが目安で適正なの?
例えば普段の体重が73〜73kg 体脂肪率が一般的な標準である18〜20%の場合、除脂肪体重は59kgくらいになるが
筋肉と水分抜くとはいえ筋肉落としすぎるとパフォーマンスも落ちるし、脂肪も全部は落とせないので
オフ時の除脂肪体重+2〜3kgくらいに考えておけば良いでしょうか?
>>569 おまえボクシングやったことないだろ
やってから書きこめ
想像でモノ言っても俺らボクサーはすぐわかる
ミット打ちやる度に拳怪我するけど打ち方が悪いんですかね
>>571 もう50になるのか...
後30年生きられると仮定するなら今からでも厚生してもらいたいものだ
こんなところでわめき続けても何も変わらない
多賀井って誰なんだよw
「俺らボクサーは」wwwwww
必死やな
>>572 当たってる位置は悪くないからバンテージ厚めに巻いたら?
>>1 内山戦でコラレスが5度なぜスリップダウンしたのか
理由書いてみ?
ボクシングやってる奴が質問に答えてるのか
答えのレベルでわかる
>>1 内山戦でコラレスが5度なぜスリップダウンしたのか
理由書いてみ?
ボクシングやってる奴が質問に答えてるのか
答えのレベルでわかる
取り敢えず、おめえ同じもの貼る暇有るんなら働けよ
いい歳なんだろ?
>>582 お前はひたすらこんなくだらないことやって一生終えるのか。
生まれた価値ないな。
>>582 人生で何か1つでも世の中に役立つことやったか?
やれよ死ぬまでに。
もうあまり時間ないぞ。
>>1 内山戦でコラレスが5度なぜスリップダウンしたのか
理由書いてみ?
ボクシングやってる奴が質問に答えてるのか
答えのレベルでわかる
>>1 内山戦でコラレスが5度なぜスリップダウンしたのか
理由書いてみ?
ボクシングやってる奴が質問に答えてるのか
答えのレベルでわかる
>>587 いい年したおっさんがやることかね。
もはや社会不適合だな。
まぁ前科者だからすでに不適格なんだけどな。こいつ。
俺173cm98kgなんだけど
今からボクシング始めたら夏までに細マッチョになれる?
ボクシングだろうがヨガだろうが、お前を痩せさせるのはお前の努力
書き込めてないな。
スパーリング10回前後。
練習試合1回だけ。
アラフォーのオッサンです。
会長からオヤジファイトや他ジムの興行に出ないかとのお言葉をいただいてるんだよ。
こんなのダメだってわかるけど、怖くてたまらない。
ムカつく相手だったら怖くない。
はるか格上も怖くない。
少し格上の悪意のあるゲンコツが心から怖い。
格下がいたとしたら、殴るのが怖い。
向いてないんよ。
でも面白いんです。ボクシングが好きなんです。
どうすりゃいんだよ!!
ボクシング観てて本当に思うのは、将棋と一緒で
数々の戦法に対応できるか
対応させないか
になるよね
てか、誰か答えたれや
ボクシング初心者向けのDVDでオススメあったら教えてください
>>591 答え出てるやん
向いてないんだよ
あきらめな
>>598 独学は、変な癖つく可能性あるからオススメしない
変な癖つくと、まったくの素人よりタチが悪い
変な癖を直すのに、莫大な時間と労力を費やすことになる
くっそしょうもない指導者に付くのもダメ
同じく、金と時間と努力の無駄になる
トレーナー?が2人居て
それぞれにミット持ってもらってる
んだけど2人して言う事が違うw
>>601 ボクシングのセオリーは、ひとつじゃないからね
チェスや将棋みたいな側面もあれば
バクチの要素もある
二人のトレーナーの意見のどちらかが正解かもしれないし
どちらも正解かもしれないし
どちらも間違いかもしれない
とりあえず、どちらの意見も見習ってみて
自分がコッチの方が正解だなと感じた方でやり続ければいいよ
その2人のトレーナーが別々のジムならともかく、
同じジムに所属してその有様ならマズイだろw
>>602 つまんねー一般論言ってドヤ顔してないで
具体的に言ってみろよ
突っ込まれるのが怖いからできないんだろーが カス
>>602 つまんねー一般論言ってドヤ顔してないで
具体的に言ってみろよ
突っ込まれるのが怖いからできないんだろーが カス
シェイプアップクラスに入ってみたいんだけど内容はどんな感じですかね
普通の運動にボクシングジムの機器を使った運動をプラスしたようなものを想像してますがどうなのでしょう
腹に球落とされたりリングに上げられる事があったら怖いっす
boxrecのチャンピオン一覧見るとIBO王座という聞いたことのないタイトルがあるようですが
そこを正式に認定してる国やコミッションは存在するんでしょうか?
よくあるマイナー団体と違い勝手に他団体の王者を並べるだけでなく独自の王者もいるようです
http://boxrec.com/title/champions 素人です
ミットをみなさんものすごい速さでやっていますがこれ、見てアッパーとかフックとか判断してうってるのでしょうか?
パターンがあってそれをいくつかのパターンでくりかえしてるからミットを持つ人がフック、あっぱ、ワンツーとか
言わなくても連打できるのでしょうか?
ミットを持ってる人がボディフックだったりストレートだったりあてにきますが、これみなさん ワンツー打ったあとに
フック返してくるとか決め事がなくてもいつでもどこでも何が返ってきても対応できるようにしてるのでしょうか?
よろしくお願いします
>>609 >>610は多賀井健次、自称プロ、偽ボクサーの50歳の統合失調症のおっさんだから信じちゃはだめだぞw
多賀井健次でぐぐればどんな人間かわかる
ID:HYwCZtFD
http://hissi.org/read.php/boxing/20170418/SFl3Q1p0RkQ.html >>607 おまえみたいにボクシング施設で遊ばせたら
金支払ってくれるど素人が多ければ多いほど
ジムは儲かる。
なので適当に「おまえはすじがあるなぁ」などといって
ミット持って持ち上げて、できるだけ
長く会員としてひっぱるのがジムの力量といえる。
>>612 ほい、ID変えた多賀井健次の書き込み
おまえはプロにすらなったことないのに偉そうに書くな
>>607 まずおまえのようなカモがジムにはお宝なのだ
ただしお宝でいたいのなら、間違っても混雑する時間帯に
毎日行くと嫌われるぞ
誰もいかない時間帯に週1,2回程度がベスト
トレーナーが近くにいたら熱心に質問してみろ
おまえのようなカモが数いればいるほどジムは儲かる。
怖い思いなどせんように、手鳥足取り教えてくれて
一日でも会費をひっぱるためにおまえを大切にするだろう
DAZNにジョシュアVSクリチコっていうのが予定されてるんだけど、これは有名な試合かなんかなのかね
なんとなく名前は目にしたことがあるような気がするんだけど
多賀井はボクシング経験者だろ
頭を打たれなきゃ、こんな低脳は滅多に居ない
>>612 >なので適当に「おまえはすじがあるなぁ」などといって
>ミット持って持ち上げて、できるだけ
大体週一ペースぐらいでくるサラリーマンとかカモだよな
月数回レベルでわずか数分でもミットもって誉めてやりゃぁ
月会費納めて、うれしがって試合会場の手伝いまで
ボランティアでやってくれるんだから、
こんなおいしい奴隷はいない。
>>617 なに自演レスしてるんんだ多賀井健次?w
地上波でやってるときしか見ないにわかだけど、
大森選手の試合10ラウンド終了前にレフリー試合止めようとしてるように見えたけど、
ゴング鳴っても10ラウンド終了時レフリーストップってダメなのか?
選手の体のこと考えれば11ラウンドやらせない方が良かったんでは?
週末に初めてマスやったけど
3分長く感じたし全然 当たらなかったわ…
>>619 なんのテレビをどれだけ見ようと
みるだけならど素人だ
なんか勘違いしてないか?
>>619 ニワカってのは少しでもやってる奴の
ことで地上波みてるバカのことを
さすのではない
正しい日本語学べ
パンチングボールが全く当たらないのは下手なの??10発ストレートを打っても1発も芯にあたらないんだけど。。
ウィにングの普通型に、ボディーメイカーのバンジーロープにして上を紐で結んぶと、上下に揺れながら変則的な動きになるのだが、これが意外に本当に難しくてならない。
内山でも打てないのでは??ホントにプロボクサーでも打てるの???
パンチングボールは中2の時から部屋につけて毎日打っていたが、平行に動く設定なら取り付けたその日から余裕で打てるが、変則にして2週間毎日練習してるのに、全く当たらないままwww
上下を均等に調節すれば、平行に動くし、どのジムでもそんなのばかり。こんなの幼稚園でも打てる。
時どき、上下が釣り合わない時あるでしょ。それでやれば上下にも揺れながら向かってきてめちゃ難しい。
何度も書くけど、ウィにングのバンゾーロープじゃ伸びないからダメだよ、ボディメーカーのロープならめっちゃ伸びてヘッドギアしないと危険な程伸びがあるw
縄跳びもまともに跳べない亀田が自宅トレーニングだけで
三階級制覇できたんだから縄跳び跳べる人だったら楽勝で世界王者になれるだろうね
ジムの練習も家でできる練習ばかりだしね
ただ集まってやるためだけに月謝払ってる
>>627 じゃあなんのためにパンチングボールや、シングルのスピードパンチングボールがあるんだよwwwww
ヘッドギア付けてダブルエンドのパンチングボールで実戦練習にはならんのか????
ならんのなら存在する意味ねーじゃんwwwwウイニングなんて14000円もするんだぞ???これマスターして強くなれなければ詐欺ジャンwwwwwwwwww
>>629 昔山木のホーリーランドという素人参加型格闘技のイベントあったけど
家でひたすらワンツーを繰り返してたって参加者がいたがステップとか全く使えてなかったから独学では意味ない
>>629 極めたら強くなれるよ
でもあれはあくまでリズム感
その点縄跳びに近い
ただパンチボールにヘッドギアってそれ本気で言ってる?
>>631 ちなみにコツはとにかく芯の連打。反動のボールをパーリングで挟みつつ完全に見切ってきたらボールをダッキングでスライドさせてカウンター。もちろん芯に当てないと意味はない
書くと簡単に見えるが、真剣に取り組まないことには多分覚えられないし、もちろん全種類のパンチを打てて始めて練習法を習得したといえる
>>632 ちなみにその練習法を体得したら実際のパンチにもかなり反応できるようになるし、フックやアッパーなども使うわけだから必然的にステップも身につくけど、もしガチならステップくらいはきちんと基本から身につけた方がいい。でないと後々後悔することになる
ジムだと良心的で且つ本気なほどワンツー前進、12後進、1.右回り、..左回りの反復をまじで延々とさせられるからね
初月はジムに行っても終始鏡前とかザラwしかも左手のみとかね
>>631 http://fast-uploader.com/file/7048746081196/ すいません、なにかアドバイスください。。 やっぱり僕はボクシングのセンスがないのでしょうか・・・。
視力は0,1以下で障害持ちです。目に当たると網膜剥離になるのでヘッドギアは必然。
2週間毎日変則的パンチングボールの練習をしてるのに、ほとんど上達がないのはなぜ??
平行じゃなく少し上下に揺れるだけで一気にジャストミートするが難しくなって思い通りのままにパンチを打ち込めない。。
プロレベルならホントにこんなの余裕で自在に打ち込められるの???
プロのパンチングボールの動画が見たいんだけど、見つからない・・・ほとんどウイニングの平行の簡単なものばかり。
じゃあ、サンドバックとパンチングボールを自宅につけるよ
これ最強だよね
後縄跳びもしっかりとやるよ
ああ、後はスパーリングパートナーとガード下がっていたら指摘してくれるトレーナーが必要だな
視力がかなり悪いボクサーを何人も知ってるからそれは大丈夫だよ!ただマスなどの練習の度に外していたのは大変そうだったけどね。
目に当たると網膜うんたらは障害に関係してそうなるの?
それとプロレベルって、その人それぞれのレベルにもよるし、パンチボールはもちろん苦手な人もいるし出来ない人、、はいないか。
プロはその名の通り職業だからね、訓練に費やす時間が違うんだ。だからまあ出来て当然ともいえる
何事も続けていたら必ず上達するよ!アリだって富士山に登れるんだ、障害持ちだって高みに登れるよ、頑張って!
>>637 視力が悪い程眼球が伸びて網膜が薄くなってるため、打撃を受けると網膜剥離になりやすいのです。
どんなに練習してもパンチングボールを芯でジャストミートできません。。それは視力が0,1以下と悪いからなのかな??と疑問に思ってます。
中2から15年間自宅にパンチングボールがあるのに、この調子じゃこのまま上達はしないのじゃないか??と思って動画を投稿しました。
自分の動画の様に、変則的にビョンビョン伸びるパンチングボールと、(ただリズム感や当て感を鍛えるだけの基礎トレのパンチングボールではなく)僕の様にスパーリングぐらいの勢いで真剣にパンチングボールと戦ってる動画が見たいのですが、どこかにありますか??
井岡や今のプロボクサーがそうやって真剣にスパーさながらにパンチボールをやってる動画を紹介してください。。
誰か格闘技の用のレーシックを受けた方はいますか?
その後を教えてください
プロテストの視力の基準が無くなったのだけは安河内の功績
>>641 カモを増やすための処置だな
ホンモノのプロは
ファイトマネーが回収できるぐらい
自分でチケットさばけんと
プロではない
>>641 おまえらプロの意味がわかってないんだよ
プロってのは、ライセンスって紙切れ持ってる人間がそうだと思ってるだろ?
あんなのど素人に毛が生えた奴テストして
金巻き上げる手段でしかない。
ライセンスという紙切れ持ってても
そいつ出場させて客が呼べなけりゃ意味ねーんだよ。
アホはライセンスという紙切れもってたら
会場や試合の設定からファイトマネーまで皆用意してくれると
勘違いしてるだろ?アホかって
そいつ出場させりゃ、本人が数多くの客連れてきて
チケット裁いてくれるからプロなんだよ。
>>639 パンチボールは全力で殴るものじゃないよ(上手い人は別として)あくまでリズム感だからパンチ自体は強さよりも速さを意識した方がいい。上手い人はパンチボール相手に1秒に2発以上打ち込む
まずは弱めに打って(かつ速く)肘が伸びきった所がパンチボールとの接触(インパクト)の目安。そして跳ね返ったきたボールを3発に一度はサッカーでいうヘディング、デコで受けてみよう。目はつむるなよ。そうすることで視力とは関係なしに動体視力が上がってくる
それによりボールの動きが見えてくるし、芯にも当てやすくなってくるだろう
正しい練習法を覚える為にもやはりジムに行くことをオススメする。それが事情で通いづらくても月イチでも練習法を知るという意味において重要な気がする
>>643 やあタガイさん、ポピュラーじじいだよw
君もこのパンチングボールマンにアドバイスしてあげてよ!その独特で痛烈なコメントでいいからさ
>>645 にヘディングと書いたけど、目の事情から困難であればパーリングでもいいよ!
ただ目を見開くのは大前提。見続けることで脳がその動きを処理しようと勝手に学習してくれるからね。継続と共に確実に見えてくるから頑張って!
ちなみにパーリングとは野球でいうボールを手の平で受けることをいうんだ。パンチボールはボールだからそれはやり易いよね。
パンチボールを見切ったら、実際のパンチもボールのように認識できるようにってくる。そうして初めてパンチを弾いたり、いなせたりするわけだけど
まあ実際のパンチはパンチボールの億倍くらい奥深いもので、パンチボール相手には凄く上手くても実際スパーになると思い通りいかなくて「あんなん上手くても意味ないねん」ってリアルにショボくれてた友達がいたけど、
僕はそうは思わないし(実際に彼のパーリング技術は相当なものだった)その他の練習法も同じくボクシングにおいて重要なのは間違いない
>>646 なんだ、おまえボクシング用品ステマの回し者か
そのわりにはリングシューズも履いたことないど素人だが
>>648 そちらはリングシューズのセールスマンですか?w
リングシューズはミズノ!!ってかww
>>649 いいや
ボクシングの話してるんだから
リングシューズはいたことあるのか?と聞いてるだけだ
俺からみれば、おまえはリングシューズすら
一度も履いたことが無い
正解か?
>>650 ぶっぶー!不正解でーすw
リングシューズどころが、ファイタータイプ(ベタ足型)の選手からレスリングシューズを勧められたこともあって、そちらも試したことがあるよ!もちろん足袋(たび)靴もね。
まあミズノはカスタムも豊富だし個人的にはよく使ったけど、いかんせん高い!
ちなみにタガイさん、僕はポピュラーじじいだよwそろそろ文体で覚えてくれよ
>>651 なら試合で松脂どう使うのかわかるな?
詳細に書いてみ?
えらい時間かかってるが
いつまで検索して他人に聞きまくってんの
>>651 基本的に、こんなレベルの質問は即答できなけりゃど素人認定だよ
ただ何度も聞いてるのは
どういう手段でどの程度の情報集めてこれるか試してるだけ
おまえの場合はまだ検索で読んだ程度だな
ボクシングジムに行き始めて1か月の22歳です。
先日ジムの花見があり、その席で歴代日本人王者の「強さ」の話になりました。
そこで酔った会長と、友達で来てた都内かなり有名ジムの会長が、
「辰吉丈一郎が歴代バンタム王者で勝てるのは、戸高と亀田興毅くらい。
しかもフライ級の亀田興毅なら、P4P的にはイーブンじゃね?」
と言い切りました。
辰吉丈一郎の時代はもちろん知らないのですが、超有名ボクサーですよね?
業界の人の見方はこんな感じなんでしょうか?
教えてください。
>>655 書いてることの意味がわからん
辰吉は世界王者に3度返り咲いてるのに
勝てる奴は亀田と戸高しかいないとか
日本語の意味がわからん
>>651 ググって調べた特殊なシューズのことなんぞいいから
通常のリングシューズ履いたことあるのか?と聞いてる
おまえの発言からすると
一度もないのが俺にはわかる
>>655 たぶんジムの会長らは、辰吉は世間人気ほどには強いボクサーじゃなかった、て言ったんだろ?
その通り。
素材は悪くなかったけど、ボクシング脳は最悪だった。結果そんなに強くなかった。
シリモンコンも辰吉とやった時はバンタムの体重作れなくなってたから勝てたわけだし、
毎回序盤過ぎると目が塞がってグダグダだったしな。
でも人気はあったな。
喧嘩では10kg以上の体重差とかざらにありましたがボクシングでは1階級や二階級変わるとどれくらい影響しますか?
パンチ力、耐久力、その他詳しくわかる経験者さん教えて下さい
>>660 こんな実態書いていいか悩むけど
正直1、2階級じゃそれほど変わらん。
他団体と一緒で強豪避けや金稼ぎの利害
>>660 簡単には説明できんな
一回級あげても筋力アップを伴う
ものならその選手には適正階級
かもしれんし、
ど素人が思うほど単純ではない
>>660 ケンカでも10キロ体重差あったら、贅肉デブとかじゃない限りメチャ有利でしょ?
俺の通ってたジム、フライ級元安定日本王者で世界ランカーってのがいたけど、
減量して階級体重に近づくと、
SバンタムB級がガード固めて前進して来たら、押し込まれたりしてたよ。
>>664 そらお前がど素人だからわからんだけで
減量中はメシ食ってないから
体に力が入らなくなるだけ
体重差とは別もんだ
>>664 ワルーエフみたいなのが、ヘビー級で活躍するぐらいだからね。
あんなつまらない選手見たくないけど、強いから王座に君臨してしまう。
皆さん、返事ありがとうございます
>>664 贅肉デブとはやったことないです。
自分より重いのは20kg以上重い現場仕事の力持ちのヤンチャなやつとか柔道経験者で後に自衛隊にいった奴とか自分より一回りでかい素人とかですかね。
他にも色々あったけど振り返ってみて格闘技のアマエリートみたいな強いやつとはやってなかったなと思います。
若い頃ですけどやるかやられるかってなったら身に降る火の粉を払うために相手の体格がどうのとか言ってられないですからね。
フライ級の安定日本王者でも押されるって貴重なエピソードありがとうございます
>>667 喧嘩するのは大抵馬鹿だからね
アマエリート?は相手にしない、というか練習漬けで馬鹿と交わる機会すらないからね
男張るために否応にも最低限の喧嘩に至ってしまうことも限りなく少ないがあるにはあるけど。
正直手を出すまでもない。馬鹿にはわからないけど、武力は最終手段
そしてこれは個人的な経験なんだけど
めっちゃ練習疲れた帰りにヤンキーに因縁つけられて、相手にしてないのにいきなり連打で殴りかかられた過去を思い出したわw
練習後ってこともあって勝手に右が動いてしまって青ざめることになったけどね。
それ以降絶対殴らないって決意してからはどんな場面においても避けるようにしてきたよ。僕の場合〜
ボクシングの練習できついトップ5はなんだと感じましたか?
人それぞれ違うと思いますのでじゃんじゃん書いて下さい。減量も含めてOKです
浜田さん今でも独身なのですか?
好きなタイプは、あべ静江と。
鶴太郎の番組で岡部まりと話してたから岡部まりと結婚するかと思ってた
>>664 そらお前がど素人だからわからんだけで
減量中はメシ食ってないから
体に力が入らなくなるだけ
体重差とは別もんだ
>>672 ボクシングやるとき
リングシューズと比べて運動靴でやる
メリットとデメリットいってみ?
どんな話ができるかで
おまえのボクシングの理解度がわかる
>>673ボクシングやったことないしわからん。
どう違うの?あと669の返事まあわせてレスよろしく
>>669 減量
>>675 話しにならんな
質問かけって奴にレスさせてみ?
>>676 もっと詳しく。きついと感じた練習トップ5は?
>>676 本当に経験者?練習生?
戦績とか階級とか獲得タイトルとかあれば書き込んで。
ニュースで村田世界戦の報道を見て興味を持った素人です。
仮に村田が勝った場合は正規王者になりますが、WBAにはスーパー王者で三団体統一のゴロフキンというとても強い王者と対戦しなくてはいけないのでしょうか?
王者はランキングの低い挑戦者とばかり戦えないようにする為に、定期的にランキング1位もしくは上位の選手と戦わせる指名試合という制度があるという事で
この試合試合もしくは似たような制度で同じWBAの同じ階級に存在する正規王者とスーパー王者を戦わせるようなシステムがあるのかなと疑問に思い質問してみました。
(正規王者とスーパー王者の二つが同時に存在するのはWBAのみという事は調べて理解出来ました)
もし正規王者とスーパー王者を戦わせるようなシステムがなければ、同じ団体で同時期に二人の王者がそれぞれ防衛戦を重ねるというのもなんだか腑に落ちない。
近年WBAの権威が落ちたと言われる原因の一つなのかなと感じました。
俺は素人だよ
>>673 >>676が経験者というから質問したら回答があやふやだから怪しいなと思って。経験者語ってるボクシングファンなんじゃねーの?
>>681 質問がアヤフヤだからだ
それにここは質問書くとこだろ
>>669で経験した者しかわからんであろう質問したんだよ
>>682さん
ボクサーが弱いみたいなこといってる奴を論破する方法ってない?
俺自身は未経験の糞もやしだけど観るの好きだからボクシング自体を馬鹿にしてるカスを見ると腹立って仕方ないんだが
それこそしきりにデブの素人とボクサーを対決したがる奴とかいるじゃん
むかつくんだが勝てるわけねーのに
ここの人はどう思う?
>>685 ボクサーが勝つと思う
ボクシングならい始めた人とかはなしとして
まともなレスにはまともに返信しないここの破綻っぷりw
結局ここボクシング板では、友達も技術もネーようなキモデブニートたちがヘイトしてるだけに過ぎない。世間の隔離掲示板
>>685 ボクサーが弱い
何が弱いって?
喧嘩が?
喧嘩に強いボクサーは、喧嘩も強いよ
デブの素人とボクサーを対決したがるって
何の対決?
ぷよぷよ?
なあ経験者に聞きたい。
グローブのサイズ同じでもこんなに見た目の大きさ変わる事てあんの?
フェザー級以上になると日本人の強いボクサーが極端に減るのってなぜですか?
52kgと57kgには何か大きな差があるんでしょうか
単純にフェザー級はプロボクサーが多いので勝ち難いということですか?
>>691 真実を知るものは、フェザー以下でも日本人ボクサーは
どうしようもなく弱いのを知っているが
東南アジア系のボクサーは金積めばいくらでも負けてくれるので
日本人が強いようにど素人が錯覚しているのが現状だ。
>>692 ということはバンタム級を超えるとその階級に所属している
東南アジア系の選手が少なくなるので、ということですか
ありがとうございました
社会人ボクサーの人は、減量どうしてますか?
どんなもの食べてるとか、忙しくて短い時間でもこれだけは欠かさないとか。
>>695 減量は食事量うんぬんより、ロードワークの量で
楽に落ちるか否かが決まる
あとできるだけ短期で絞り込んで
トレーニングの期間を減量に取られないよう心がけること
亀田のグローブは手首にはウィニングのマークが入ってるが
グローブの背の中心には違う何かのマークが入ってる
亀田の使ってるのが硬い外国製グローブなら
意図的にウィニングのマークを後付けで付け替えてる可能性はあるな
亀田と素人のグローブハンデが14の外国製と
16オンスの日本製なら
ほぼ亀田側はガード固めて
時々ボディーにカウンター合わせるだけで
相手を倒せてしまう。
そのぐらいの差はあるよ。
俺らボクサーからすれば決定的な差だが
ど素人はそんなこと一人も指摘できてないのが
笑えるな
何が俺らだ
お前はボクサーじゃねえだろ
このど素人が
Juan Gerardo Cabrera 選手
http://boxrec.com/boxer/7355 の戦績について質問させてください
2002/10/12 に、判定勝ちによってWBCインターナショナルタイトルを獲得してますよね
で、その4ヶ月後にアルゼンチン国内の同階級のタイトル戦を行ってる(試合自体はKO勝ち)
のですが、これはWBCインターナショナルタイトルを返上して行ってるんでしょうか?
もしそうなら位の高いタイトルを返上して国内チャンピオンを決定する試合に出場、
というのは変な気がするんですがどうなんでしょう
あとググってみたところ、WBCインターナショナルタイトルとはWBCに所属している
世界ランク16位〜30位までの選手、WBCに加盟してくれている
各国の同階級チャンピオン達によるNo.1を決めるタイトルで、このタイトルを獲得した選手は
世界ランク1位〜15位の選手と同じく世界チャンピオンに挑戦する権利を与えられる、
となっているんですけど、この Juan Gerardo Cabrera という選手は 2002/10/12 の
WBCインターナショナルタイトルを獲得して以降、階級を1つ上げた 2004/3/27 まで
同じタイトルの試合(防衛戦)を1回も行っていないし、かといって
世界チャンピオンへの挑戦権を行使してWBCワールドタイトルに挑戦してもいないんですが
このタイトルを過去に獲得した別の選手を調べても、同様にWBCインターナショナルタイトルを
4度、5度防衛してWBCワールドタイトルには1度も挑戦せず他団体へ移籍する、あるいは
階級を変える、という選手がいるのですが、これは特に珍しくもないんでしょうか?
質問が長くてすみません
よろしくお願いします
>>698 で、外国製と日本製のグローブが
どんだけダメージ違うか説明できんの? ど素人が
>>698 精神病は罵倒したら逃げれると思ってんだから
>>690 これ亀田が薄い小さいグラブで、素人のが大きいグラブになってるよな?
これでは逆ハンデじゃないのか?なんだこれ
>>702 ど素人はネットで誰かが解説してることしかわからない
亀田のグラブは形からしてレイジェスのように思えて仕方がない
>>703 おまえの妄想話は誰からも共感されたことないだろ?多賀井w
ネットでこれだけ話題になってるんだから、テレビ見た人が亀田と素人挑戦者のグローブの違いに気づいてるんだよ。
おまえは同じことあちこちのスレに書いてるけど、誰もほめてくれないよな、残念w
今日の多賀井
ID:LhYWsAky
http://hissi.org/read.php/boxing/20170511/TGhZV3NBa3k.html >俺らボクサーからすれば
おまえの自爆自慢話でおまえの経歴は洗いざらいバレてるのに、まだ玄人のふりするのか?w
多賀井健次(1966年生まれ)
・大阪市此花区出身
・身長170cm弱、体重77kg
・関大ボクシング部出身(3部〜2部リーグ所属)
・前科2犯(傷害罪・名誉毀損罪)、未成年時にも2回逮捕歴あり(すべて本人談)
・初犯は勤務先の社長を殴って傷害罪で逮捕
・自宅2階でKEN自己啓発研究所というメルマガを出すも、自画自賛・他者誹謗中傷で読者が離れる
・2ちゃんねる武道板で通称:菊鬼として荒らしまわり、ある格闘家の悪口を書きまくり対立
・その格闘家と道場で対戦、コロコロ転がされて自称武道家(通称:菊鬼)のウソがバレる
・悔しさから、その格闘家の誹謗中傷をネットにばら撒き、名誉毀損罪で逮捕される(2003年)
・逮捕記事が出たために身元が割れ、関大ボクシング部の恥と呼ばれる
・偽武道家がバレたのが悔しくてボディービルにはまる
・生肉や生卵を食うなど暴飲暴食の果てに体重100kg、糖尿と糖尿性心不全になって倒れる
・病院で暴れて追い出される、肝臓腫瘍2つを放置(2010年頃)
・永住権目的の中国人女に引っかかり結婚、義両親が来日した後に捨てられる(2010年頃)
・病気と妻とのトラブルの影響でED(インポ)、精神病にかかり、統合失調症の症状が出る
・入退院を繰り返した後に実家に見捨てられ、2012年3月頃から愛知県内の精神病院に無期限隔離
・身体板健康板で通称:朴として、24時間365日の荒らし活動に入る
・2013年、アマチュアのボクシング経歴を自慢したため身元がばれ、朴=多賀井健次が決定
・2014年末頃よりネットでも意思疎通が難しくなり、独り言のようなコピペを繰り返す(現在)
・自称菜食で健康体のはずが、腋臭やインポや痔(ゴルフボール大)に苦しんでる書き込みが発見される
・元オウム信者であることを告白、「白い愛の戦士」に所属、上祐や都沢と面識があったことを自慢
>>704 もしそうであっても、レイジェスならどういうことが起きるのか
ど素人には想像すらできん
それが俺らボクサーと、妄想ど素人の差
とか言っておきながら
自分からどういうことが起きるのかを説明できない多賀井www
デブゴロリンやってろよお前はよw
>>708 なにか罵倒すれば、かまってくれると思ってんだから キチガイは
>>704 だから、もしそうならどうなんの?
知ったかぶりすりゃ、追加で説明してくれると思ってないか?アホ
なわとび?
世界チャンピオンになるには交差二重飛びが出来ることが必要条件と思う
俺はできたけど日本タイトルも取れなかったけど
>>712 ジムは何日かよったんだ?一か月もったんか?
>>704 だから、もしそうならどうなんの?
知ったかぶりすりゃ、追加で説明してくれると思ってないか?アホ
ここ5,6年の間で大者同士のビッグマッチでこれだけは見とけっていう名試合はある?
2012年 - ファン・マヌエル・マルケス vs. マニー・パッキャオ 4
2013年 - ティモシー・ブラッドリー VS. ルスラン・プロボドニコフ
2014年 - ルーカス・マティセー VS. ジョン・モリーナ・ジュニア
2015年 - フランシスコ・バルガス VS. 三浦隆司
2016年 - フランシスコ・バルガス VS. オルランド・サリド
プロテスト合格に必要な運動神経を勉強の学力に例えると神戸大学合格ぐらい?
>>717 ありがとうね!
パッキャオの試合だけは見たことがある。
これから見てみるよ。楽しみ!
>>718 なんかたまに拓大宅建とかいう中途半端な名前のレス見かけるけど、多分それ(宅建)くらいじゃね?
ああでも宅建て学校行きゃ瞬殺で取れるのか、でもプロも本気で打ち込めば1年もあれば取れるからな。よっぽど才能ないかぎり
世界チャンピオンになりたんだけど、27歳からなれるかな?
スチュアートホールが28歳で世界チャンピオンになってるけどそれで質問しわ
>>722 俺もそれめっちゃ思うわw27じゃないけど
川嶋か誰かの22くらいが最高なんじゃね?
多分かなり厳しい、てかほぼ不可能だと思うw
でも努力に可能性は無限大!
やってみたらいい
でもそんなことすんなら東大や最難関の資格狙った方がよっぽど現実的だと思うけどな
>>724 工場勤務で定時に帰れるから暇なんだよw
給料安いし、趣味と実益兼ねれるならいいかなと
まぁ、ぼろくそ叩かれると思ったけど応援してくれる人がいてよかったよwww
>>725 そしたら辛めに叩いてみるけど
定時で帰れるくらいじゃ上なんてとてもじゃないけど目指せないよ。
マジのアスリートは一日中トレーニングに打ち込んでんだぜ?しかも27だろ?二足の草鞋じゃ断言的に不可能だよ
多分地下格とかオヤジファイトで趣味がてらやるのが一番良いと思う。上も割と届かない位置じゃないしね
>>727 ボクサーって確か3時間しか練習しないんじゃなかったけ?
朝走って、ジムワーク一時間半とか書いてた
>>728 何情報か知らないけどそれは駆け出しのランカー以前のレベルだよ。
そもそもチャンプになるような奴は10代どころかインハイクラスでもその練習量より多いぜ。
君27だろ?駆け出しのアルバイトボクサーと同じレベルで練習して上に行けると思ってる?
なんだよ、ただの釣りかよ。マジレスして損したぜ
>>721 すんげぇ勘違いしてるのは、おまえのいう「プロ」ってのは
協会にお布施しライセンスって紙切れ一枚もらうことだろ?
そんな賞状一枚あったところで、チケットさばけなければ
プロでもなんでもない。
おまえ紙切れ一枚もってたらプロだと思いこんでるが
試合経験もない、客も呼べない選手なんぞ
ジムからすりゃプロでもなんでもないよ
車でいえばペーパードライバー
単に強さだけなら高校や大学で難十戦もアマ経験積んでる
アマボクサーのほうがはるかに強い。
賞状一枚とってオナニープロ名乗っても
試合しなけりゃ、ど素人と同じだ。
けど集客力が無ければ試合すらでれない
名前だけプロってのは、名前だけプロで
終わっちまうってのが現実だ
ど素人はわからんかもしれんが
>>730 おまえの30年前の底辺アマ経験なんてプロライセンスすら取れないカスみたいなものw
プロになれなかったコンプレックス丸出しで笑えるな、多賀井健次w
その証拠に町道場の合気道家からスパーする実力もないと言われたよなw
>>730 そのライセンスを取れない、お前の言う強いアマでさえない、
そもそもスパーするレベルでないと自他共に認める・・・
勘違いしているのはお前の方じゃねぇか。
>>721 すんげぇ勘違いしてるのは、おまえのいう「プロ」ってのは
協会にお布施しライセンスって紙切れ一枚もらうことだろ?
そんな賞状一枚あったところで、チケットさばけなければ
プロでもなんでもない。
おまえ紙切れ一枚もってたらプロだと思いこんでるが
試合経験もない、客も呼べない選手なんぞ
ジムからすりゃプロでもなんでもないよ
車でいえばペーパードライバー
単に強さだけなら高校や大学で難十戦もアマ経験積んでる
アマボクサーのほうがはるかに強い。
賞状一枚とってオナニープロ名乗っても
試合しなけりゃ、ど素人と同じだ。
けど集客力が無ければ試合すらでれない
名前だけプロってのは、名前だけプロで
終わっちまうってのが現実だ
>>721 プロテストって、客ひっぱれそうもないボクオタがプロにあこがれて
せめて協会に講習料とか更新料とかで毎年上納金ひっぱる
日本独特のお布施システムみたいなもんだよ。
プロライセンスっていう名前に、ど素人は皆騙されてるけど
>>669に答えられてないからここに書き込んでるやつ全員未経験者ってことだな
経験者ならわかるだろうしね
>>736 おまえがどういう答えを求めてるのか、具体的にしぼれっつーてんの
ロードワークがきつい
減量がきつい
スパーがきつい
っていえば満足なんか?
それで終わっちまうだろ??
おまえがどんな答えを求めてるのか
ID変えて他人としての自演でもいいから、一例を出すべきだろ
おまえの答えたレベルに合わせて
追随するレスがでてくる。
LEVELの低い解答例しか出せないなら
それに合わしたものしかでない
そんなもんだろ
おまえは他人にしか依存してないから
他人からスルーされるんだ
一日中練習しようと思ってもジムが開いてないよね
大きなジムは開いてるけど
東京拳闘会などは夕方からしかジムは、やってない
日本jFe級王者の西條学さんも仕事終えて夕方6:00くらいからの練習で日本チャンプになったけどな
これからTBSでやる石田匠世界前哨戦って、いつの試合?
>>740 えっ石田しょう放送すんの?まじかよ、面白そうだな!
>>738 ど素人は知らんかもしれんが
ボクサーの練習の半分以上はジムワーク以外のもの
>>738 ど素人ほどボクシングはジムで練習すると思ってる
右ストレート打った時って
右足母子球で蹴るって言われてるん
ですけど右膝も伸ばす方が良いのですか?
>>744 逆に聞くが
伸ばさずに蹴るって
どう蹴るんだ?
ボクサーの拳はグローブで打つから素手じゃ殴った方が怪我するって聞くけどグローブ無しでサンドバック殴ったりしないの?
フルコンだと普通に素手で叩くんだけど。
>>746 おまえフルコンもボクシングも
ど素人だろ 何も知らん
グローブってのは重いんだよ
軽い練習素手でやって
重いグローブ打てるわけないだろが
クソ素人が
ど素人連呼するおっさんが亀田に負けたホストを庇いたがるのはなんで?
キャバ嬢なん?
あの〜…
ボクシングに限らない話かも知れませんが
試合の判定て、テレビ中継しているテレビ局の人間がやったり関わったりしているんですか?
いやだって、今回の試合結果に納得いかないて苦情がテレビ局に殺到していますよね…
>>750 いいえ
団体、協会が指定した第三国出身のジャッジが採点してます
輪島がオリベイラ戦で出したよそ見パンチって
何ラウンド目ですか?
最近のニュースで、ラウンド終了後のパンチで相手が試合続行不能になって、反則負け
したっていうのが、確か海外のスーパーミドル級の試合であったらしいのですけど、
その試合をどこかで見ることはできないですかね?
身長164センチ体重58キロ痩せ型なんですけど何級チャンピオンを目指したら良いでしょうか?
>>748 ここはひきこもりの集まりだから
許してやれ
>>756は
>>748の自演だと思うけど頭打ちすぎだろ
>>746 フルコンは腹の殴りあいで
顔面ないからやくにたたんだろ
ボクシングの練習を始めて2か月ほどの初心者です
パンチの打ち方について質問なのですが、ボクシングルールブックにはパンチに関する反則事項として
「ナックル(拳の甲からみた前面垂直部分)以外での打撃」とあるだけです
でも先日指導者からは「裏拳は反則だから」と教わりました。
裏拳とは物を払いのけるように体の内側から外に向けて甲で当てるように打つわけですが
相手に当たる最終的な箇所はナックル部分なので上のルールブックに従うなら裏拳打ちは反則ではない気がします。
同様にロシアンフックも最終的に相手に当たる箇所が甲ではなくナックル部分なら反則じゃない気がします
なぜ裏拳やロシアンフックは反則と言われているのでしょうか?最終的にナックルで当てても反則扱いなのでしょうか?
>>759 オープン気味のナックル(手の平側)はパンチの軌道の関係からよほどの場合でないと反則として取られないが
さすがに裏拳の軌道で手の甲を当てるのはないだろw
まあどちらもボクシングにおいて全く有効とは思えないが(むしろ拳や手を痛める為かえって危険)
フリッカー気味の下から突き上げる系のパンチで応用するくらいが限度じゃね
ジムに通って一ヶ月ですが、初めてプロとマスをしたら異常に遠く感じて全然パンチが当たりませんでした、、
全然手加減されてるのに悔しくて仕方ないです
トレーナーにセンスはあるんだから、、
と言われるんですが、どこをみて言うもんなんですか?
悔しいからまだ続けますが、自分のセンスってゼロだと思います。
>>762相手が遠いってとこから、なんとなく。
相手が前傾してると、近く見えてスウェーできるから届かないっていう調整があるから、相手の足の位置が見れるといいかも。特に後ろ足。
逆に、後傾してて遠く見せて間合いに入らせることもある。
その人の動き方をみて真似る、研究すれば、あなたのスキルが上がるはず。がんばって。
ナックル部分を当てることを前提に
フリッカー、ロシアンフックはルール内、裏拳は反則
難しく考えるな、そういうものだと理解すべし
右ストレート打つ時、普段もかな?
良く右肩が上がるって言われてるん
ですが右肩を下げる意識と左をあげる
意識でシャドーした方が良いですか?
>>763 姿勢のについてまでしっかり見れていませんでした。しかし相手の方がずっとリートがながく(+10-15cmくらい)それが一番の原因かもしれません。。
マス自体2回目でまだまだビビってしまうのと体が重く感じてまえにでれません。。
リートがじゃなくリーチのでした。。
詳しいアドバイスや応援ありがとうございます
>>765 多分力みすぎなんだと思う
もっと肩の力抜いてシャドーしてみよう
トレーナーに肩上がった瞬間アドバイスもらうのが良いかも
なんでボク板のスレ住人は掌を返すんですか?
試合中→村田有利
判定後→村田あきらかに負けてた
WBA会長謝罪とジャッジ処分→村田が勝ってた
玄人ぶったこといってるけど目先の結果でコロコロ掌返してて言ってることがおかしいと思います
>>759 そもそも、おまえはロシアンフックが何かわかってない
わかってると言い張るなら ロシアンフックとは何なのか
説明してみろよ シッタカブリ
>>759 そもそも、おまえはロシアンフックが何かわかってない
わかってると言い張るなら ロシアンフックとは何なのか
説明してみろよ シッタカブリ
>>768 ありがとーございます!
全体的に特に足、膝、足首も
硬いと言われます。
ボクシングは減量のイメージ強いけどむしろ他の打撃格闘技と比べて手だけの分身体ウェイトで増量させてもスピード維持しやすい気がするのですがどうでしょうか。
アリもオリンピックではライトヘビーでプロ転向時に10kg以上増やしてますよね。
まぁこれはアメリカにおいてヘビー級とそれ以外では価値がダンチだってこともありますが。
>>775 手だけでやる妄想してる時点で
話にならん
脚腰が一番大事だと思う…
膝と股関節の柔らかさもあればなー
まぁ全身かーw
>>770 あなた様は2ちゃん住人の本質をわかっていないな
常に優勢なほうに自分の意見を変えて劣勢になった側を馬鹿にし「叩きたい」
そこに個人の信念とか一貫した考え・主張など一切ない
何度も言うが弱い立場のものを叩ければいいんだ、それがすべて
膝を柔らかくとか
膝を使ってとかが上手くできません。
体制落として伸びるって事ですか?
ボクシングやってないからわからん
ジムか部活かしらんけど先輩かトレーナーに聞いて
大事にして貰えるかなとも思ってあえて
弱小のジムに入ったんですけど
段々練習相手に物足りなさを感じてしまい
大手に移籍しようかと考えてます
この場合なんて説明したらスムーズに移籍できますか
>>784 引っ越すので遠くなるために移籍しますっていっちゃいなよ‼️
ゆきちゃんとつきあってるのにゆきちゃんに内緒でかおるちゃんとデートしてかおるちゃんに惚れられました。
かおるちゃんには彼女いないって嘘ついてます。
僕はどうしたらいいでしょうか?
ボクシングやってからいえよ
何が移籍じゃ
100年はやい
>>784 そのレスの内容
そのまんまを弱小ジムの会長に言って
土下座して移籍しろ
それが筋だ
今日のリーハスキンズの相手のライアンブルネットて誰?
リーハスキンズは岩佐に勝ったの知ってるんだがライアンブルネットてのは調べても出て来ないののオッズがやたら高いけど強いの?
聞いててあれだけど自己解決した
ライアン・バーネットのことだったのね
これはリーハスキンズ負けそうだわ
ガッツポーズはガッツ石松からの由来ではありません。ボーリングでストライクをとった
ときのポーズなんです。それと昔ガッツボウルという雑誌もあったので、その表紙が今言うところのガッツポーズ
をやってるんですね。強いていえば中山律子さんが拳を顔の高さにあげていたので、それが最初です。
防衛戦で負けてベルト取られたら、レプリカ的な物は協会から貰えるの?
>>794 ベルトは第何代世界王者として王者にあたえられるから負けてもそのベルトはずっともってる。で、新しい王者に第何代王者として新しいベルトをあたえられる
だから昔何個もベルトとった選手が過去にとったベルトとかをまとめていっぱいまいたり手にして写真に写ったりしてるのはそういうことです
女子バレーの木村沙織(185センチ70キロ)と、
ミニマム級宮崎(155センチ47キロ)が、
喧嘩ルールで戦ったらどっちが勝ちますか?
ボクシングやってる先輩が言ってたパンチ
このパンチが打てたら相当試合を有利に運べる、と
で、教えてもらったのがこれ。説明は難しいんだけどこのパンチって反則じゃないのか?
「下から打ち上げるパンチでモーションはしいて言うとアッパーに近い感じ、
違うのは最初、手・腕の力は完全に抜いてだらーんと下げた状態、
その状態から手の甲を相手に向けながら、肩の力でしらなせて
ムチのように下から振り子の様に相手に叩きつけるパンチ」
距離が近ければ相手のボディーに突き刺さるし、遠ければ顎に当てられる
当たる瞬間に手首を少し上にそらせばちゃんと手のナックル部分に当たる
(ナックル部分に当てないと裏拳アッパーのような形になり反則になるので
当たる瞬間の手首の少しの「そらし」は絶対必要)
実際練習してみたが一発打っただけで手首が壊れそうになった
これは相当リストを強くしておかないと肘とか手首がすぐ壊れそう
実際このパンチを使っている人はいますか?反則ではないのですか?
>>799 フリーッカーのアッパーみたいな感じ?
ちなみに縦拳か横拳かどっち?
普通にフリッカー
ただお前の打ち方が間違ってるだけ
縦とか横では区分けせん
>>800 たぶん縦拳だと思います
>>801 おお、これもフリッカーのカテゴリに入るのですね
ということはやはり反則では二ということかー
ただの縦拳では?
軌道がちょっと独特なだけで
ちなみに利き手?それ以外?
>>803 特に利き腕かどうかは指定なかったと思います
うまい人はどちらの手でも打てるとのことでした
手首の良い鍛え方教えてください
サンドバッグ叩いてる時に毎回必ず痛めてて、常に手首が痛い状態が続いてます
グローブ買え
おまえパンチンンググローブ使ってるだろ しかも安物
俺は肘が痛いッス!
バック叩く時ジムの8オンスか10オンスだけど
12オンス買うか迷うわー
試し打ちしたいw
ボクシングやめたほうがいい
今の時点でポンコツなら先はもたん
>>806 その通りです 手首固定の部分が付いてないやつ使ってました
ネットでトレーニンググローブポチりました!ありがとうございます
ウイニングのマジテ固定のやつで、10オンス、2万でした
いや、グローブ偉そうに進めてたのが多賀井のIDだったから、ホントに言われた通り買っちゃったのかと思って。
打つとき手首が曲がってるから
いためんだよ
業者にはわからんかもしれんが
>>816 手首(拳)は腕と水平ではないよ
相手に人差し指と中指の付け根の骨が当たるように少し下げる
真横から見たら
若干手首から下げるようにこぶしを握ってパンチを打つんだわ
手首を鍛えるのにおすすめはヘビーロープ
400g以上の重さのローブを毎回飛んでいたら自然とリストは強くなる
>>817 あのロープって、そんな役割だったのか!!
触ったことすら無いや。
たまーにバタンバタンいわして
飛んでる人いるけど
>>817 そんな本格的なレスしちゃダメw
その人多賀井っていうエアボクサーで、皆をど素人扱いしてドヤ顔するだけが生きがいの初老。
君みたいな本格的なボクサーが来ると壊れるか逃亡して他スレで暴れちゃう。
今は他スレで壊れた状態になっててID変えるのも忘れてるから、どこにいても丸わかり状態。
>>817 文章前半にいえば、その通り
が、後半に関してはどうかな
たかだか400g程度のロープ飛び続けたぐらいで
リスト強化はできないよ
ロープは基礎体力レベルでのトレーニング
>>816 知らないのに、わざわざここでレスしなくていい
>>820 >>816 知らないのに、わざわざここでレスしなくていい
ああー多賀井さんが粉々に粉砕されているw
>>817 お前の主張してることと
アンカー先の話題がまるで違う話
アンカー先にポイントついたこと言われて嫉妬して
対抗意識燃やしたサルが
ムキーーーィィって
ほえてるだけで、内容は誰でも知ってること。
>>820 おまけにID変えてまで憎まれ口叩いて
よほど「業者」と本当のこと
いわれた事がむかついてるらしい(笑)
>>823 業者って言われたら、そんなむかつくの?
>>826 てか、何の業者だよ?
具体的に言ってみろ
試合前にレフェリーがルールを簡潔に言うときに選手が向き合ってるじゃん
その後ろで両方のトレーナーが選手の首を揉んでるけどあれはなんの効果があるの?リラックス?
ホンモノに詰め寄られてしゅんとなる多賀井w
ID ID:35ELQwIS
0826 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2017/06/20 18:41:04
>>825 業者じゃないってこと?
返信 1 ID:35ELQwIS(2/2)
0827 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2017/06/20 19:11:07
>>826 てか、何の業者だよ?
具体的に言ってみろ
自称プロ上がりのインテリジェント杉崎が今年1月以降、
2月に1回更新しただけで姿消したな。
身バレ&詐称がバレて逃亡したんだろうか?
>>830 発言に一貫性が無いな
精神分裂起こした業者のスレ
>>828 2ch運営用ブラウザで自演回答する
業者の予感
誰もいない時間にコソコソウジウジ
もはや様式美タガイの負け犬書き込みw
タガイ=キチガイ
この語呂の良さは異常やね。
名前からキチガイを連想させるのはさすがっすww
いや〜やっぱりマジもんのキチガイは一味違いますねwwww
オイオイオイ、とんでもねーモン見つけちまったゾ!?
ボクシング検定チャンピオンサマの「不正」の証拠だぁ!!
あのヤロー、事前に問題を入手して二次試験に臨んでやがったってワケよ!!
こりゃあ笑えるゼ!!
WOWOWさん、はやくあの亀田レベルのインチキヤローの優勝を取り消しちまってくださいヨ!!
http://blog.livedoor.jp/gonzalez1985/archives/71085346.html 大体一人前のボクサーになるのにどのぐらいの日数が必要ですか?
先日、ジムのトレーナーから
「ものになるやつは2年でものになる、お前は才能・センスがないから4年たっても
この程度しかできないんだ!」と厳しく言われました
たしかに周りを見ても高校生ぐらいで入ってきた子なんかは2年ほどで県大会でベスト3に入っていました
以前先輩からも「2年やって手ごたえを感じられないヤツは止めたほうがいい」と言われました
「一人前のボクサー」の定義が微妙なんですが、例えば大会でそれなりの実績を上げたりプロテストに合格したり
を一人前のボクサーとするなら2年必死に頑張っても届かないのは
平均から見てもやはり劣っていると考えていいのでしょうか?
25なんですがボクシング始めたいと思っています。神奈川や多摩地区あたりでオススメのジムあるでしょうか?
大手いくと年齢的にしっかり教えてもらえないと友達に聞きました。
>>837 2年必死に頑張ったとは、どの位頑張ったんだい?
ロードワーク、ジムワークは週6日
筋トレは週3日
筋トレ後はプロテインを必ず摂取し
毎日の食事も栄養バランスを考え、バランスよくたくさん食べた
必死に頑張ったってのは
これ位のことを指すと思うんだが、君はどうだい?
>>838 百聞は一見に如かずって言うだろ?
大手ジムには、それがあるよ
地方弱小ジムで、しっかり教えてもらっても
その教えてくれる内容がクソだったら意味がない
ボクシング始めたいとは、どのレベルの話を言ってるんだい?
ただボクシングやりたい、ってだけなら、優良なアマジムがいいだろうし
世界獲りたいってんなら、また話が違ってくる
自分の進むべき方向性を明確にしないと
神奈川、多摩地区とやらに造詣の深い人が君のレスを読んでも
アドバイスし辛いと思うよ
>>838 ちゃんとやる気なら、横浜ならやっぱり光じゃない?
同じ横浜でもちょっと方角は違うけどね。
>>840 回答ありがとうございます。
自分は始めるの遅いですし、世界取ろうというわけではないですがプロで頑張っていきたいと思っています。
小さいジムでは教える内容がダメなこともあるということは考えていませんでした
大手に入りたいですが年齢的に難しいのかとひっかかています。
>>841 横浜方面職場なので見学行ってみたいと思います。回答ありがとうございます!
>>842 現在の高度情報化社会なら
過去のVTR、CS、BS(つってもWOWOWだけだけど)駆使して
自分で世界のボクシングを観て学ぶことも出来るだろうけど
やはり、一流の指導者から教えを乞うのが一番なのは間違いない
>>843 えっ
横浜もアリなら、おおはっさんのジム行けばいいじゃん
今や帝拳と大橋の双璧だぞ
日本プロボクシング界は
>>842 小さい所は会長が直接教えてくれるから
下手に大手行くよりも良かったりする
問題はスパーの練習相手が少ないから
経験値を積みにくい所かと
>>842 プロで頑張っていきたい
行けるとこまで行きたいってんなら
でもって、アマエリートというわけでもなく
今から習って、強くなっていきたいってんなら
やっぱり、大手を勧めるよ俺は
その理由は、マッチメイクの有利不利、マスターとスレーブが存在するから
これはあくまでも傾向のひとつというだけの話だが
分かりやすくドラゴンボールのスカウターで例えると
選手を育てる場合、ある大手ジム選手の強さが100だとすると
強さ80ぐらいの選手をあてる、そして、勝利
強さ120にウプ
今度は100の選手をあてる、で、勝利
強さ140にウプ
これが、興行をたくさん打てる、金持ってる大手ジムの選手の育て方
で、逆に、自主興行がなかなか打てない、貧乏な地方弱小ジムの選手は
その大手ジムの選手のレベル上げの相手させられる噛ませ犬となるわけ
強ければいいよ
どんな相手をあてられても勝てるだけの強さがあれば
しかし、現実はそんなに甘くないからね
いばらの道をすすんで歩んでいく意味なんて何もないよ
>>845 小さいとこもありかもしれないですね
経験値積めないのはきついかもですが
>>846 テイケンや大橋ジムはアマエリートしか相手にしないと聞いたけど
余程才能が無い限り放置されそう
>>849 そうですよね、なので大手は魅力的ですが怖いなと、、大手でもしっかりみてくれるところ、小さくても強い選手が出ているところなどがいい気がします。
たたき上げなら角海老が多いみたい
あとはドリームジムがいいとか2チャンネルで聞いたことあるw
好きなボクサーいないの?
俺は坂本が好きだったから角海老に入った
やはり尊敬出来る人がいるとやる気沸くしな
世界とか考えてないなら入った雰囲気で見極めてもいいと思う
プロ志望とか言わずに練習生として入って合わなければ辞めるとかしたら?
プロになってしまうと移籍は無理だから慎重にね
色々なジムを見るのもいい勉強になりそうだし
まぁ結局本人のやる気に尽きるわ
真剣にやってたら会長も本気でバックアップしてくれる
>>852 やっぱオカマが自演してんだな
おまえ朝から晩まで
1日中ひきこもってんな
小さいところでも会長とかトレーナーがちゃんとミット持ってくれるところはいいと思う
あと出稽古とかさせてくれるところ
それ以外なら素直に大手行ったほうがいいかも
>>852 >プロ志望とか言わずに練習生として入って合わなければ辞めるとかしたら?
これだな
俺の中では、答えが出た
こうするべきだと思う
この人の教えを乞いたいと思う人に出会うまで
練習生を偽るべきだ
ただ、小さいところのジム生って、他のジムで練習したことのないボクシング版世間知らずが結構いるんだよなぁ
>>853 多賀井、それどころじゃないぞ。
名誉毀損で訴えられるぞ。
>>856 >ただ、
その、ただって、どのレスのどの文にかかってるんだ?
世界王者見てみ?
大学でたり、ヤ●の息子だったり
ニート出来そうな奴ばっかだろ?
ボクシングは坊ちゃんのやる
スポーツなの
ど素人は漫画に騙されてるけど
とりあえず、多賀井
お前、ここ来んな
まあ、居てもいいけど、レスすんなよ
お前、バカなんだから
>>861 プロになってからすぐ辞めたりするよりマシじゃない?
>>865 実際はアマチュアから実績あげてきた
高学歴ボクサー以外は、9割以上プロになっても
現実を知ってすぐにやめる。
ファイトマネーは名前ばかりの自己売りで
ジムによっては知り合いに無理くりかわせる
ノルマかせられたりするとこもある。
そんなことまでしても、弱小ジムの大半は
かませ犬として主催してるジムの引き立て約として
呼ばれ、到底実力的にもかなわない選手に当てられて
KO負けするが最初からわかりきった試合をさせられる。
その上、試合のみならず、ボクシングには後遺症がつき物で
パンチドランカーの軽い症状なら。ほとんどの選手が
自覚症状があり引退しても一生涯ついてまわる
>>865 そんな現実を知ってもすぐにやめないのなら
続ければよいが
>>866 君、漫画の見過ぎだなあ。
そんな事はないよ、プロボクサー一本でやっていくのは実力と運がないと難しいけど。
ボクシングが好きなら納得がいくジムが見つかるまで試せばいい。
だんだん仲間ができて生の情報が入ってくるようになるよ。
Facebookとかやってる?
結構情報拾えるよ。
2ちゃんよりは確実に知ってる人たちが多い。
>>867 つーか、質疑応答になってない
日本語読めない人??
>>867 まずファイトマネー → 名前ばかりのチケットバライ
しかも知り合いに無理やり買わせるノルマを与えるジムあり(本当の話)
大手ジム主宰の試合に呼ばれる弱小ジム選手はかませ犬で
ほぼ勝目の無い選手に当てられる。もちろんその際も
知り合いに強制的にチケット購入ノルマを与えられ
飼わなければファイトマネーなど一円もはいってこない
パンチドランカーは実際にジムいってみりゃわかる
話してみて会話の反応が遅い人や
忘れ物ばかりする人はたくさんいる
>>869 色々間違ってるけどいいか。
実際にやってるわけではなさそうだから。
>>869 井上尚弥とかパンチドランカーの
症状が酷いらしいね
>>870 >>871の言う通りだ
>>869の校閲やってみろよ
>>869の内容は、ほとんどの弱小ジムの現実だ
たかいまたクスリで気が大きくなってんの?
身のほどわきなえなくちゃダメだって
プロテスト受けるときも、階級決めて減量とか必要なの?
>>880 ドーピング対象じゃなきゃ良いんじゃない?
痛み止め飲んで殴られたら痛くないのかな?
ロキソニンとかだろ?
脳の血管的に良くないと聞いたが
>>881 ボクシングやったことない
引きこもり丸出しだな
クスリなんぞ飲まなくても
いたくなんぞ無いわ アホ
>>882 一度でもやってから知ったかぶれ
IDコロコロ変えやがって
>>883 まんまと引っかかってのこのこ出てくる多賀井。
12 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2017/06/20(火) 14:22
>>6 TKとは、彼のよく使っていた通名「多賀井健次」の略です。
女装趣味があり、いじめるとネカマ化します。
立場が悪くなると、複数のHNや匿名で、コロコロとIDを変え自作自演&
自分を擁護し、他人をけなし始めます。
生活保護、血便、朝鮮人、奇行師、朴(下手な日本語)、
段々畑の二十段(「馬鹿」の繰返し)などの他、 逆立ちして小便、ど素人など。
先天的な人格障害なのですが、 スナックや清涼飲料水の摂り過ぎでメタボ
非常に被害妄想、関係妄想が強く、 自己顕示欲も旺盛です。
暴力行為、破廉恥行為も多く、 社会生活を営むことができないため、
現在では生活保護受給者で一日中ネットに張り付いています。
会社も何度と無く左遷された挙句に解雇。(形式は懲戒)
離婚経験もあります。(シナ女に国籍を騙し取られる)
関西の大学に通っていた時も、 知ったかぶりでボクシングのルールも理解できず、
注意した監督に対しても誹謗中傷に及び、 退部させられています。
■ウザい=多賀井健次(統合失調症)
多賀井健次、WOWOWのエキマどころか、国内の世界戦もほとんど見てないことを告白w
375 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2017/07/03(月) 15:00:06.61 ID:rErph9eB
ちなみに海外ボクシングとか
興味ないから
日本の民放タイトルマッチすら
キチガイオチョくるために
ネタ探ししてるだけで
俺らボクサーは観る方は
おまえらひきこもりほど興味が無い
>>886 まぁ村田さんのマニアぶり見ると、「俺らボクサーは」ではないよね。
「俺らなんちゃってボクサーは」の間違いだな。
なんちゃって糖質はWOWOW見てないからわからんよな
ゲストのトップボクサー達がどんだけ海外ボクサー見てるか
>>888 ボクサーになるきっかけが当時の憧れのボクサー、って人に関しては、たとえ世界チャンプになったって、その情熱が衰えるはずはないよね。
多賀井がなんちゃってボクサーの幻想を抱くようになったきっかけはなんだったんだろうな。
つべに上がってる動画見る限り、いじめられっ子だったんだろうね。
>>889 我流で向上心もないクソ雑魚だったんだろうね
ミジメな現実とのあまりのギャップに屈折して糖質化w
格闘技全般にドヤ顔したい人だから、多分いじめられっ子だったんだろうね。
とにかく強くなりたい。
世に言う「トラウマ」ってやつかな?
トラウマって人の人格まで変えてしまうんだな。
多賀井は合気道家にコロコロ転がされて逮捕までされたのがトラウマになって、強くなりた一心でボディビルにはまり、
食生活も暴飲暴食、あの上背で100キロまで膨れ上がって急性の心不全になり入院、糖尿になったというオチw
>>891 人格が変わったわけじゃないだろ
そのまんまだろ
>>893 あっそうか。
先天性のなんとか、って情報あったね。
>>888 そーゆーのは仕事でみてんだよ
引きこもりは同じにしたいかもしれんが
>>889 オレはボクシング始める前から
キックの県大会チャンピオン
だったからな
やってる奴と
見る専門はあきらかに違う
>>887 むらたのマニア?
また誰かの書き込みみて
俺だと妄想してんのか
>>889 俺らボクサーと
引きこもり観戦専門ボクオタは
明らかに性質が違う
大学ではボクシング部主将だったが
毎年おまえらみたいな
引きこもりボクオタが
入部してくんだけど
必ず1年もせずにやめるか
マネージャー希望とかしてくる
俺らやるほうに興味あるボクサーと
おまえら観戦ボクオタは
根本てきに人間の性質がちがう
>>898 ボクシング部はクビになったでしょう君。
>>898 うんうんおまえの性質が特殊なのは間違いない
ボクシングどころか何やらせても適応障害レベル
チャンピオンベルトって、そもそも何でベルトなんですか?
ジョンLサリバンにチャンピオンベルトが贈られたのがきっかけというのは知ってるんですが、
当時のプロモーター(?)は何故ベルトを贈ろうと思ったんだろう?
カップとかトロフィーとかメダルとか他にもあると思うんだけど。
この人はずっと続けてきたんだろうね
いい打ち方してるわ
>>905 バンデージ巻いてる方が固まる
単にこの爺ちゃんが凄いだけ
この爺ちゃん、スパーで若者からダウンとってたあの爺ちゃんだろ
ようつべで何度も観た
リングシューズにはスタイルにあわせた
種類があることも知らないプロが
いるかよ バーカ クソ笑える
ボクシングを始めて半年の初心者です
目指すべきボクシングスタイルはとにかく早く動ける選手、ハチの様に刺し
相手が打とうとする瞬間には正面にはいなくなっている・・・こういうアウトボクサーというか
足を最大限に使ったものを目指したいと思っています
ただ実際にスパーリングさせてもらうと、こちらが相手の周りを10歩円状に早く動いても
相手は90度体を回すだけであっさり正面、向き合った形となります。
こちらが10歩に対して相手は向きを変えるだけ・・・これでは体力が先になくなるのは自分なのは
間違いない、事実自分が先に息切れし、スタミナ不足で後半はジリ貧でした
感じたのはよほど経験・実力の差、スタミナの差がない限り足でヒットアンドアウェーを
成立させるのは無理ではないのでしょうか?
実際世界戦とかの動画を見ても打ってすぐ足で逃げてまたハチの様に刺す試合など
見たことがありません、大概は足を止めて打ちあう試合ばかりでした
今の時代、足を使ったアウトボクシングは成立しないのでしょうか?
>>910 アウトボクサーとは、何たる者か
もっと勉強すべきじゃないか?
蝶のように舞い、蜂のように刺す
ルンバを踊れ、ルンバだよ
って一節を知ってるんなら
まずはカシアス・クレイ(モハメド・アリ)を観れ
>>910 >>911は
>ただ実際にスパーリングさせてもらうと、こちらが相手の周りを10歩円状に早く動いても
>相手は90度体を回すだけであっさり正面、向き合った形となります。
>こちらが10歩に対して相手は向きを変えるだけ・・・これでは体力が先になくなるのは自分なのは
>間違いない、事実自分が先に息切れし、スタミナ不足で後半はジリ貧でした
これに対する回答
>感じたのはよほど経験・実力の差、スタミナの差がない限り足でヒットアンドアウェーを
>成立させるのは無理ではないのでしょうか?
アウトボクシングを成立させるには
最低でも、相手より、技術、スピードに勝っていることが定石としての前提(例外もある)
スタミナはクリンチ(技術)によって補える
>実際世界戦とかの動画を見ても打ってすぐ足で逃げてまたハチの様に刺す試合など
>見たことがありません、大概は足を止めて打ちあう試合ばかりでした
観が足りないだけ
いくらでもある
>今の時代、足を使ったアウトボクシングは成立しないのでしょうか?
今だろうが昔だろうが、変わらず当たり前に成立している
>>912 自演バレバレジャン
問いも回答も同じ目線の
レベルの低さだからすぐわかるww
>>912 >相手は90度体を回すだけであっさり>>正面、向き合った形となります。
ニワカど素人丸出しだな
おまえ試合したこともないたわろ
コーチから指導されたこともない
この状況からアウトボクシングかわ
はじまるのに、
おまえはクルクルまわってるのが
アウトボクサーだと勘違いして
るだろ
>>912 自演乙
おまえ別の箇所で
相手をロープの間に挟んで
追い込むとかいってたばかだよな?
次元の低いニワカレベルで
基本をまるで知らないのが
一言でわかる
>>912 スパー経験は10回も無いレベル
つーか基本を知らないので
何度やっても意味なし
今はマスボクシングレベルだな
ちゃんとトレーナーから指導も
されてないし、スパーできるような
基礎体力もない
俺が指導してたら
おまえはリングに上がって
練習するレベルにない
まぁ最近はおまえ程度の奴でも
ボクササイズさせて
月謝巻き上げないと
ジム経営も難しいようだが
>ID:FbmF0vW2
お前、デブごろりんだろ?w
自演じゃないし
お前のレスにはディスりだけで内容がまったくないw
おい多賀井
お前はこのスレでレス出来るだけのスキルを持ってないんだから
わざわざレスしに来なくてもいいんだぞ?
いやむしろ、迷惑だから来ないでくれよ
>>914 はじめて半年と言ってるのに「にわか素人丸出し」とか「試合したことないだろ」とか
当たり前だろ!って突っ込んでいいのか?w
半年程度だと素人当然だし試合もしてないのは当たり前
ID:FbmF0vW2
多賀井はホント懲りねえな
今日も相変わらず自称玄人の威張り散らした態度で上から目線、30年前に運動靴でボクシングの真似事してたのが
バレても毎日妄想世界に浸ってるのがヤバいなw
町道場の合気道家とのスパーから逃亡し、無抵抗のまま転がされ続ける多賀井健次の姿に感動w
ダウンロード&関連動画>>@YouTube;t
>>919 おまえ自分が誰のつもりで
レスしてんの?
>>912も、おまえなのか?
自作自演みずから白状してやんの
このアホ(°▽°)
>>912 >スタミナはクリンチ(技術)によって補える
バーカ(°▽°)
クリンチすりゃますます体力は
消耗するわ
いいかげんなこと書くなボケ
俺が来るまではプロだのなんだのと
散々偉そうに吠えてても
俺がスレに来たら
あわててID変えて
初心者にかえやがるんだから
情けない奴らだ
>>912 >スタミナはクリンチ(技術)によって補える
バーカ(°▽°)
クリンチすりゃますます体力は
消耗するわ
いいかげんなこと書くなボケ
>>919 おまえ自分が誰のつもりで
レスしてんの?
>>912も、おまえなのか?
自作自演みずから白状してやんの
このアホ(°▽°)
>>926-927 多賀井、その間抜けな顔文字、(°▽°)
が統失のおまえの顔にしか見えんぞw
いつもIDコロコロ変えて自作自演してるのはおまえだけだ、おまえ以外に自演する必要もないからなw
>>919 おまえ自分が誰のつもりで
レスしてんの?
>>912も、おまえなのか?
自作自演みずから白状してやんの
このアホ(°▽°)
>>912 >相手は90度体を回すだけであっさり>>正面、向き合った形となります。
ニワカど素人丸出しだな
おまえ試合したこともないだろ
コーチから指導されたこともない
まさにこの状況から
本当のアウトボクシングが
はじまるのに、 アホか?ばかか?と
おまえは相手のまわり
クルクルまわってるのが
アウトボクサーだと勘違いして
るだろ?クソ笑える(^。^)
>>930 多賀井さぁ。
お前これなの?
http://生活保護条件.net/entry7.html
>>912 >相手は90度体を回すだけであっさり>>正面、向き合った形となります。
まさにこの状況から
本当のアウトボクシングが
はじまるのに、 アホか?ばかか?と
で、相手が向き直ったらどうすんの?
しったかぶりの続きを
自演会話して、
俺を笑かしてくれ
>>919 俺が来るまではプロだのなんだのと
散々偉そうに吠えてても
俺がスレに来たら
あわててID変えて
初心者にかえやがるんだから
情けない奴だ
>>912 >相手は90度体を回すだけであっさり>>正面、向き合った形となります。
まさにこの状況から
本当のアウトボクシングが
はじまるのに、 アホか?ばかか?と
で、相手が向き直ったらどうすんの?
しったかぶりの続きを
自演会話して、
俺を笑かしてくれ
>>937 狂人の笑い方って気持ち悪いんだよ
おまえは顔も外見もアレだし
>>912 >相手は90度体を回すだけであっさり>>正面、向き合った形となります。
まさにこの状況から
本当のアウトボクシングが
はじまるのに、 アホか?ばかか?と
で、相手が向き直ったらどうすんの?
しったかぶりの続きを
自演会話して、
俺を笑かしてくれ
おい多賀井
ボキャ貧は分かったから
コピペすんな
アホが
近代ボクシング部セクハラ解雇された29歳の監督って(赤井は総監督)部員より強かったという五輪出場した選手?
>>912 >相手は90度体を回すだけであっさり>>正面、向き合った形となります。
まさにこの状況から
本当のアウトボクシングが
はじまるのに、 アホか?ばかか?と
で、相手が向き直ったらどうすんの?
しったかぶりの続きを
自演会話して、
俺を笑かしてくれ
>>912 >相手は90度体を回すだけであっさり>>正面、向き合った形となります。
まさにこの状況から
本当のアウトボクシングが
はじまるのに、 アホか?ばかか?と
で、相手が向き直ったらどうすんの?
しったかぶりの続きを
自演会話して、
俺を笑かしてくれ
>>912 >相手は90度体を回すだけであっさり>>正面、向き合った形となります。
まさにこの状況から
本当のアウトボクシングが
はじまるのに、 アホか?ばかか?と
で、相手が向き直ったらどうすんの?
しったかぶりの続きを
自演会話して、
俺を笑かしてくれ
結局、自分の意思で回り先手がとれる10歩よりも相手に動かされる反転のほうが精神的にも肉体的にも疲れるということ
動作量は相手より少なくとも相手に動かされてる動作なら疲労度は段違いに高い現実
>>949 ようやくまともな答えが出てきたな
煽り会うばかりの双方はどちらも邪魔、スレの趣旨に合わないから出て行ってくれ
別に煽り合ってるわけじゃないだろ
多賀井の斜め上のレスを誰も相手にしてないだけで
そもそも
>>910は
このレス以来、一度も書き込みをしていない
お前ら是非見ておきなさいよ
お前らって結局オナニーと2chして一生が終わるんだろうな
グローブの中を乾かすのにオススメな ドライアーを教えて下さい
ブロテストの受かる
レベルを知らない2chど素人バイト
0011 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2017/07/18 09:33:32
>>8 俺が受けた時より今のジョーの方がイイ。
俺の時、友達がジムに入ったって言うから見学に行ったら3か月後にプロテスト受けるって聞いて、
なぜか俺もその気になってその場で入会、ジムで4人受けて4人受かった。
中には同時期入会で週1くらいしか来ない、素人の俺から見ても素人クサい動きのオッサンもいたのに。
九州だからだろうな。
思い出してきた。
脚止めず、ガードしっかり、ジャブ・ジャブ・ワンツー・・・をずっとやってただけ。
フック・アッパーは無し。
当時の俺のアッパーはマジで亀田とやったホスト並みだったしw
>>959 WOWOW 入る金がないということは、多賀井の現状はどちらかなのかな?
生活保護受給中、または禁治産者扱いでで契約不可
現在入院中で民放かスマホしか見れない
ブロテストの受かる
レベルを知らない2chど素人バイト
0011 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 2017/07/18 09:33:32
>>8 俺が受けた時より今のジョーの方がイイ。
俺の時、友達がジムに入ったって言うから見学に行ったら3か月後にプロテスト受けるって聞いて、
なぜか俺もその気になってその場で入会、ジムで4人受けて4人受かった。
中には同時期入会で週1くらいしか来ない、素人の俺から見ても素人クサい動きのオッサンもいたのに。
九州だからだろうな。
思い出してきた。
脚止めず、ガードしっかり、ジャブ・ジャブ・ワンツー・・・をずっとやってただけ。
フック・アッパーは無し。
当時の俺のアッパーはマジで亀田とやったホスト並みだったしw
>>961 WOWOW 入る金がないということは、多賀井の現状はどちらかなのかな?
生活保護受給中、または禁治産者扱いでで契約不可
現在入院中で民放かスマホしか見れない
>>959 >>961 <正解>多賀井健次は精神病院の病室に隔離されてるためWOWOWが見れない(契約できない)
ナマポだとしてもWOWOWの月額料金くらい出せるし、安いアパートでもBSアンテナくらい
ついてるから、WOWOWの視聴契約はできる。しかし精神病院の個室に隔離されてるとすれば、
テレビが置いてない可能性があり、WOWOWが見れない環境であろう。多賀井自身がそもそも
テレビのチャンネルをつけるのが年2回程度と言っていた。患者が利用する共有ロビー
にのみテレビが置いてあるなら、自らチャンネルをつけるのは年2回程度というのも頷ける。
結論として、多賀井はPCとスマホを複数台所有して、Youtube等の動画サイトでボクシング
を見てる程度であり、地上波で世界戦を見ることもできない環境である。
多賀井はしばらく出てこれないよ。
居どころバレそうになったから。
今から本気でボクシング始めてボクシング漬けの生活送っても2020年東京オリンピックに出場することって不可能ですか?
170cm63kgです格闘技は未経験ですがスポーツは長いことやってました今20代前半です
>>973 ボクシング漬けって。
仕事はどうするんですか?
失礼します。
自分でライン消しちゃった相手にメッセージしたかったので書き込みますが気にしないでください。2chのはなししてたからここみてそうだと思ったので、、
●山くんありがとう。
色々考えてもう諦めることにしたよ。
夜に走ったり公園で筋トレしまくったりとか
今まで一緒に練習できたのは楽しかった。
色々と教えてもらったり感謝してる。
理由は体と仕事のせいだ。
もう会うこともないけど感謝してる気持ちだけは伝わって欲しかった
本当に感謝してるありがとう
以上です。いた借りてしまい失礼しました。
>>973 2020年のボクシングオリンピック代表に選ばれるには前年で五輪代表候補に選ばれなきゃならない
すると2017年今から2019年の2年でトップ選手にならなきゃならない
その体躯ならライトかバンタムだろ
日本人にゃ一番の激戦階級といっていい。
そしてそこいらの階級では全日本連覇王者やら国体王者もいる
正直2年ではボクシング漬け生活してもせいぜい全日本ランカーぐらいだろ
また学生で無いことからジムでいいトレーナーに巡り会う必要もある。
不可能ではないよ。0なんて事は誰も言えない。
でも無理だよ。相手は何十戦、100戦以上やってていいトレーナーもいて施設も整った環境で練習してる。
ただ五輪に出たいだけならもっと出やすい競技に目をつけた方がいい。
徒労に終わるだけだから
>>978 >その体躯ならライトかバンタムだろ
なぜフェザーを抜かす?
>そこいらの階級では全日本連覇王者やら国体王者もいる
どの階級にも必ずいるだろw
ばかやろう
フェザー級も知らねえのか
まさか階級の分け方が変わったわけでもなかろう
と、ググってみると・・・
変わってたwwwwwwww
関門ジャパンボクシングジムの会長、ブログで格好ばかり付けてるけど、
4回戦ボーイの落ちこぼれですよ。
選手の勲も「自分が勝たしてやった」なんて言う、脳天気。
近頃も、関東A級との練習対戦を断りました。
そんな力しか無いのに、自分のジムから世界チャンプを狙うなんてチャンチャラおかしいです。
そもそも、世界戦でチャンプと闘うだけのファイアトマネーも持ってないのだから。
>>979 国体は連覇が抜けてた
つまり絶対的に強い選手がいる上に
試合出てなければ他の連覇するような強豪もいるような階級なんだよ
一番競技者人口の多い階級でな。
正直言うとフェザー無くなったの何年前だよ。今さらかって思う。悪いけどな
すまんけど、非常にくだらないことなんだけど、気になってどうしようもないんで教えて欲しい
腹の具合が超絶悪い状態で試合開始
試合中にどうしてもウンコしたくなった
なんとかラウンド終了のゴングまで耐えたが我慢できん
こういうときトイレ行っていいの?というか行かせるの?
あるいは行った時点で棄権負け?
さっきトイレでウンコしてきたんだけど、その時から気になってしかたがない
昔毒入りオレンジ事件があったけどラウンド中断してなかったから我慢して戦うしかないんじゃね?
そうだよ。
絶対に敵わないが勝たなくてはならない相手と試合しなくてはならない時も男にはある。
そんなときは相手のインターバル中の水に強力な下剤を仕込んどけばいい。
そうなれば相手は試合中思うように戦えず、棄権勝ちの可能性も大いに高くなる。
仮に万が一負けたとしても相手は試合中に糞尿を垂れ流し悪臭を晒してしまう事から試合に負けても社会に負けさせる事が出来る。
ちょっと前総合の女の選手が絞め落とされた時に脱糞してたけどあれは多分日頃便秘気味だったんだろうな
普通スパーとかの練習前でもトイレ行くはずなのに試合前ならなおさらそこらへん気をつけるはずだろ
最初絶不調で足がまともに動かず
トイレ行ったら晴れやかな顔して帰ってきて
別人のように華麗なフットワークで猛攻、完全勝利
ってのも見てておもしろいかもしれんが
相手陣営にしたら選手・関係者・観客一同フザケンナ状態になるわな
テニスだとトイレ休憩してリフレッシュした後勝つというのはあるけどボクシングだとラウンド数が短いからな…
便秘で悩んでる女たちよ
ヨーグルト 納豆 豆乳 オートミールorグラノーラ
オリーブオイル アボカドを食生活に取り入れなさい それでダメなら諦めてください
俺もアマキックの試合で試合中に勝利を確信したけど、一発の前蹴りで猛烈に催してしまって、急失速して判定負けしたことあるは
-curl
lud20250125092553caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1426953023/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「くだらない質問はここで聞け!ボクシング板 4 [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>11本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・くだらない質問はここで聞け!ボクシング板 5
・くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第125回
・くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第122回
・くだらない質問はここで聞け!@プロ野球板 第124回 [無断転載禁止]
・マーチ志望の高3の英語の質問聞いてくれ
・〒くだらね〜質問はここでしろ【お客さま専用】153
・〒くだらね〜質問はここでしろ【お客様専用】157
・〒くだらねぇ質問はここでしろ【質問スレ】 159
・〒くだらねぇ質問はここでしろ【お客さま専用】162
・【分からない事は】明るい競艇質問スレ【ここで聞け】
・ビートルズに関するくだらねぇ質問はビートルズに聞け3
・ZEPに関するくだらねぇ質問はココで聞け! Vol.1
・くだらねえ質問はここに書き込め! Part 233
・くだらねえ質問はここに書き込め! Part 232
・|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part351
・英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 12
・英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 8
・■模型板総合スレッド27〜質問&雑談はここで〜■
・■模型板総合スレッド28〜質問&雑談はここで〜■
・気楽になんでも質問・相談するスレ in ボクシング板
・くだらねえ質問はここに書き込め! Part244(ワ有)
・steamに関する質問なんでも答えます わからないことは俺に聞け
・スレ立てるまでもない質問はここで
・くだらねえ質問はここに書き込め! Part 215
・くだらねえ質問はここに書き込め! Part 217
・|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part330
・■模型板総合スレッド18〜質問&雑談はここで〜■
・|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part347
・|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part372
・|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part362
・スレ立てるまでもない質問はここで 146匹目
・|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part337 [無断転載禁止]
・|;;; l ゚ ー゚ノ|<くだらない質問はここに Part338 [無断転載禁止]
・■トリの質問はここでしてチュン その16
・Flashの超基本的な質問はここでしろ! part44
・お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ3
・お絵かき板を救う唯一の《質問スレ》質問はここでどうぞ7
・スレ立てるまでもない質問はここで 148匹目 [無断転載禁止]
・スレ立てるまでもない質問はここで 144匹目 [無断転載禁止]
・英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 7 [無断転載禁止]
・■模型板総合スレッド32〜質問&雑談はここで〜■
・質問スレッド in 言語板
・■■■雑談・質問@きのこ/菌類板 77■■■
・どんな質問でも嘘で答える鉄道模型板 [無断転載禁止]
・■■■ID無雑談・質問@SF/ファンタジ-/ホラー板 168■■■ [無断転載禁止]
・女が普段男に聞けないことを質問するスレ 3
・【恋愛】たったひとつの質問が女性の心を掴むことも… これを聞けば落ちる? 初対面の女性に「誠実な人」と惚れさせる『質問』[06/23] [無断転載禁止]©bbspink.com
・空港で働いてるけど質問してください
・スレ立てるまでもない質問はここに書け
・スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart343
・スレを立てるまでもない質問はこちらのスレで ★54 [無断転載禁止]©bbspink.com
・フィフィ「記者会見とかで本人と直接関係のないくだらない質問するのは日本のマスゴミだけ」
・スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ 11
・ここでは珍しい成城大学に通ってるけど質問ある?
・スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ16
・●笑心者歓迎 スレを立てる前にここで質問を 31.7
・スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ その2
・生物学専門家への質問はここに書き込めPart43
・スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart327
・スレを立てる程もないクレカの質問はこちらPart335
・【疑問は】星と翼のパラドクス質問スレ1【ここで】
・★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart112
・★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart111
・くだらない質問でも偉そうに聞いていいスレ
21:37:48 up 19 days, 22:41, 0 users, load average: 10.79, 10.29, 9.99
in 0.061857938766479 sec
@0.061857938766479@0b7 on 020211
|