◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
川崎鶴見臨港バススレッド01 ★8 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bus/1672498450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
三が日は川23は増発するけど、直通の運行はないよ。
>>3 連接は知らせるためには、路幅は問題なくても停止線を変えないといけないので。
てか、大師は連接折り返せないよ。
競馬場経由で大師駅右折して乗降させて藤崎右折して川崎駅迎えばよいがな
てか連接って車庫への回送のルート含めガチガチに経路固定されて特例で運行許可得てるんでしょ
突発で~系統になんて出来ない
塩浜は長尺の新車が増えて羨ましい。浜川崎は今回短尺新車だけに戻ってしまったからな。
やってくれる運転手が不足してるんじゃないの?
通常便もやらなきゃいけなくて臨大師時に人割けないとか
稼げる時に稼げないのは痛い。
かなり人員不足なのでは
大陽日酸前→バス停表記間違ってる!と思ったのは俺だけではないはず
ワンロマ車代替に京急の蒲田シャトルみたいな座席多い車を入れて欲しい
本社のダイヤ担当しっかり現場見なさい
お上の圧力かな?
客数とバスの台数が所々おかしい
現場の声は届かないからここへ書いた
>>23 高速って今は木更津線だけだから、あんまり本腰入れてなさそう
代替車入れないんじゃないの?
川崎駅東口前、連結バス訓練車
何時から、運行開始なの?
連接は朝夕みたいだね
日中は走らないみたい
土日は不明
かなちうのついんらいなーと同じか
昼間の走行だとトラブル多そうだもんね
神奈中のツインライナーみたいに臨港の連接バスには愛称ないの?
約20年くらいいるがユニクロ2年生と変わらない年収
二十代三十代は考えた方がいいぞ
>>38 マジで1000円は笑いましたよね
ボーナスも10%カットとか
もう一気にやる気無くなって他の業界行きます
>>40 ボーナスカットマジ?
何で?
そんなに業績悪いか?
>>42 ボーナスカットしないといけない状況なのに、連接バス買っちゃったの?
元NISSANのあの人とやってること一緒
従業員の給料カット
脳みそフル活用せよ
「川崎BRT」3月運行開始 川崎駅〜水江町で「快速」「特快」平日朝夕運行
>>48 水江町行きは連接になるとして、支線の急行(エリーパワー、ゼロ・エミ)は残るんかな。
川崎駅東口からバス乗るやつなんてみんな目が4んでるだろ
エリーパワーって行き先がちょっとかっこいい
転職するのは、どう?
川崎に住むことになりそうだから、考え中
給料 待遇 低くても良い
人間関係や上下関係がなく、
仕事だけしてれば良い!みたいな会社なら、いいな
仕事上がり後や休みに、会社行事や飲み会等あるなら、行かない
連接は選ばれた優秀なドライバーだけが乗務できるのでしょうか
>>54 朝なのか夕方なのかで
ちょっと目の感じが違えへんか??
>>55 川崎ならトレーラー転がした方が楽だし稼げるぞ
安い給料で人生をバス業界に捧げたいなら臨港に来い
>>58 安いと言っても、月に15万とかではないと思いますが、
指導講師や先輩方は、どうですか?
例えば、「遅れたら、はよ飛ばせ!」とか言う風潮がなければ助かります。
それに、
社員旅行 飲み会 会社行事 がなければ幸いです
>>59 何でわざわざ路線バスをやろうとしてるの?
その意志が弱いとすぐ辞めることになるぞ
待遇や拘束時間のことを考えたらまず選ばない
>>59 なんでって?
そうだなぁ、外食産業やってて、お客様好きだから?かなぁ
お客様の立場で利用してて、色々なお客様乗せるのいいなって
なんかかっこよくないかな?運転手って
あまり高い志は持たず
とりあえず毎月の食い扶持を稼ぐための仕事みたいに割り切った方が良いかも。
>>59 残業無くて扶養家族居なくて計算すると手取り17万だよ
超絶アホらしくてやってられなくなるよ
入社3年目:年収400万円(所定外労働平均24時間/月)
こんな年収なら警備員や清掃業者でも残業すれば行くけどね
客からは遅れて罵倒されたり事務員からパワハラ紛いな扱いされたりパチンコと誰かの悪口しか言えないゴミみたいな同僚に嫌気がさすよ
こんな安月給の仕事の同僚や職場環境がまともなわけがない
マジで底辺レベルの待遇と環境
一時金より昇給だ
絶対に
一時金で浮かれてたら後でなきみるぞ
ここ行くなら中日臨海の方が気楽そうじゃない?
もちろん本命は市バスだけど。
市バスは川崎区(塩浜)か高津区より北(鷲ヶ峰)しかないからな。
井田、上平間は委託だし。
>>67 残業あってなんぼねぇー
もう10年も経てば法のもとに残業無くなるよ
30年務めて年収500万かもねー
田舎でバスの方がいいかもねー
若い人は真剣に考えた方が.......
■月給例
26〜30万円/入社初年度 増務や休日出勤の回数により変動
■年収例
入社1年目:年収360万円(所定外労働平均25時間/月)
入社3年目:年収400万円(所定外労働平均24時間/月)
入社5年目:年収440万円(所定外労働平均27時間/月)
※いずれも単身者の場合で算出
終わってる…
これで人引っ掛けて逮捕実名袋叩き…
都営も単身者じゃあないと生活できない給料らしいからな
家賃が高すぎるよ
実家通いしか成り立たないんではないのかな
都営の現実(35歳例)
年間休日120日
残業月20時間
年収500万円
ここのバスはとにかく運転が荒いよ
昔よりかはちょっと良くなったみたいだけど、まだダメだわ。
そのせいで2回殺されかけた。
1回目は横断歩道(信号なし)を渡っていたら猛スピードで突っ込んで来て急ブレーキ。
それで「何してんだこいつ」みたいな目で睨みつけて来た。
ほぼ渡り始めたくらいだったから止まってくれると思ってたんだろうけど、本当にそう思ってたならその時点でダメだよね。
2回目は車道の端っこを走ってたらやや強引に前に出て来て急ブレーキ&幅寄せ。
幅がデカいバスからしたら邪魔でムカつくんだろうけど、流石にそれはないわって思った。
あと殺されかけたってわけじゃないけど信号無視で横断歩道を渡っている歩行者に接触しかけた挙句、イラッとしたのかクラクション鳴らしまくってた。
マジでここは改善してくれと思う。
>>78 ちなみに車道の端っこは自転車で走ってました。
原付とか普通バイクではないです。
昔からの地元民はもうわかりきった上で慣れてる
これで十分良くなったほう
平成一桁後半で客に怒鳴りつける運転手とか平気でいたし
来月13日よりマスク着用が個人に任せるようになるがオタク席開放も間近かな
>>84 ヲタク席開放してないの臨港くらいでしょ。
【川崎市内】東急・臨港バス値上げ 28年ぶり 来月16日から220円
https://www.tokyo-np.co.jp/article/230766 東京都区内、横浜市内と同一運賃に値上げ
来月のダイヤ改正、スカイブリッジ系統は「とりあえず」てこ入れ無し
運転手の睡眠不足が利益になる会社の考え方を改善してくれ
都合のいい予備作るな
そんなんで金が生まれると思うなよ
連接バスって一台いくらなんだろ?
そんなの買うなら給料上げれば良いのに
連接よりダブルデッカーの方がいいよな
座席少ないから全然嬉しくない
水江町の近くのJFEって9月に撤退するんじゃなかったっけ?
連接バス入れてもすぐに乗客が激減するんじゃない?
連接川崎駅からの後扉乗車できるの無賃しまくられんじゃ?
だって川崎だよ?
定期なら関係ないけど
JFEの土地って川崎市の持ち物で借りていたんじゃあないの
浜川崎、塩浜に貨物線を利用して普通列車走らせる構想ってなかったけ
浜川崎、塩浜再開発するんじゃあないの
川崎市が
>>100 塩浜だけな。
鶴見、神明町は2月にやってる
臨港も新横浜や菊名行ってるけど、相鉄東急直通線開通のお祭りムードのおこぼれに預かれないかな?
>>107 気持ちはわかるが、運転士が足りないので仕方がない
>>96 東扇島に抜ける橋作ってるから完成したら東扇島まで延伸するんじゃない?
今の水江町発着はそれまでの繋ぎで
>>107-108 減便って何処の路線?
大島方面は大師と三井埠頭行きで15分間隔を綺麗に調整して事実上増便だよ?
減便は、明らかにわかるぞ、京急ガード下に居るルンペンしばばいたらな。
水江町先の橋。より、交換トンネル通告許可だじほうが無駄な税金使わず済むのにな。
>>116 試乗なんんしなくても10日後から運行するからええやんw
>>116 性格に難あり。選考担当者は優秀とみた。
>>91 あんなでかいの発注して、臨港は8800円しか負担してないの!?
一体川崎市はいくら負担してるんだ?
>>116 試乗会って外れる人が出るほど応募あったんだな
>>116 うちもなんの連絡もなかったからハズレだわ
撮影会だけ参加したかった
連接バスってワンマン運行ではないのですか
車掌さんもいるのですか
中小企業でも8割は給料上げる見込み
春闘楽しみです
うちの会社は何かあったら不安みたいな馬鹿な一つ覚えで、内部留保積み上げてるだけで、一切賃上げには応じないからね。
御用組合も同じこと言って組合員を騙し続けてるし。
>>131 >>132 今年は上げないと臨港の組合も黙ってないだろ?
満額回答だとしても少ないだろ
物価上昇しすぎ
水道光熱費あがりすぎ
生活水準下げても追いつかない
3000とは望まない
せめて2000
1000は勘弁してほしい
ツイッターで元乗務員が録音してるそうだね労基にチクって所長と副所長のパワハラのやりとりを…
ちなみに副所長のタケ◯のバカは5400万だよ盗んだ金
オタマを金庫にぶち込んで盗んでたからね
朝のエリーパワー行き
どうなってるんだ?馬鹿野郎
自転車買おうかな
朝の減便ひどすぎるわ!銭ゲバスバ港臨!おたまで銭ゲバスバ港臨!
ぼんじりに割り箸ぶっこむぞクソが!
扇町辺りなんか路線交換かってぐらい市バス減らしたよな
>>150 扇町は鶴見線あるからバスは要らないんじゃない?
市バスの川13自体ほぼ全区間他の路線と重複してるし
公出ありきの給与体系に問題がある
拘束時間、時間外の問題を考えると年収大幅ダウンは避けられない。
中堅層の退職者は多少ありそうだな
>>151 おまえバカか?
浜町までの客の為の路線だぞ?
連接バスを増やすなら川崎駅のバスターミナルに入れるようにしないと
>>158 無理だな
一般車が普通に入り込んでくるローターの作りになっておるし
川13、日中一切走らせない&朝夕だけ毎時1本程度とか、鶴見線より少ないだろ・・
>>160-163 3月1日から上平間営業所の管轄でもなくなったので完全にスレチ。
>>164 川13が上平間担当だったの、4年もなかったな
臨港連接バスのバスコレ出ないかな?
3000円くらいで販売してほしい
周知されてないのかガラガラじゃん
自分も取れたけどこのアプリ使うの嫌なのよね
昔相鉄新7000の抽選でも使ったんだけどその後個人情報流出やらかしたとこなのよ
新横浜〜綱島の臨港バスは乗客激減?
今までは鉄道では乗り換えなしではいけないルートだったけど、18日からは乗り換えいらなくなる
臨港の綱23 東急の綱72
あの本数で全区間乗り通す人そんなにいんの?
>>173 鉄道利用者は元々菊名経由じゃね
バスで乗り通す客はそういないのでは
>>174 >>175 鶴見〜綱島、川崎〜綱島は乗り通す客多いみたいだが、新横浜〜綱島はそうでもない?
キングスカイフロント入口停留所(浮島向け)に「天空01はこのバス停には止まりません」のテプラが。内部の人で止まると勘違いしてたのがいたのか、あまりに人が乗ってないのか、おそらく両方の理由なんだろうな
おいマジで本数増やせよ
7分ヘッド大減便のせいで、東扇島行きの市バス並みの大行列+すし詰めだぞ
晴れててこれなんだから、梅雨時なんか島から人があふれるぞ
綿貫渉の臨港BRTの動画は面白かった
相鉄東急直通というお祭り騒ぎの日にわざわざ投稿したのが面白い
銀柳街入り口の停める必要ないのにな
路駐が必ず邪魔してるし信号で前が詰まりまくるからな
>>176 綱島から日産スタジアム前までなら、フロンターレのアウェイの試合の時に良く利用する。
連接開始してから朝のエリーパワー行き藤崎四丁目から乗車できないことが多くなった
本社と言っても、ずいぶん辺鄙なところだけどな
乗客は阿鼻叫喚だぞ
>>192 川崎駅前にあったのが、今はあそこだからねぇ。
有用な不動産は全てよそに貸す。
>>188 さいか屋前も。
無理に着停して、そのあと無理やり右折車線に入らないといけない。
たまたま降車がなければ「お知らせなければ通過します」と
さっさと右車線に寄って駅前へ行ける。
>>194 つうか、さいか屋ってだいぶ前になくなったよね?
いつまでバス停に名前が残ってるんだろう?
確か名前変えるとバス停の表示から何から何まで変えなきゃいけないからそのままってりんカスが言ってたような
ロクゴー前とか自動車鋳物前もとっくの昔に対象が無くなってるけど名前そのまま
>>195 何言ってるんだね、さいか屋自体は日航のビル内にあるやんW
>>196 NKK→JFEに変わったときはJFEが臨港バスの様々な変更にかかる費用をJFEが出してくれたんだっけ?
>>197 ロクゴー前はオートバックス前にするわけにいかんからな。
>>199 それは直接金を出すとかではなくても
いすゞ鶴見工場とか鶴見造船所は路線廃止まで改称は無いだろうな
臨港も金掛けたくないだろうし、免許維持路線のバス停名称に金出すような企業も無いだろうし
浮島線の東芝浜川崎なんちゃら前は速攻で変わったからやっぱ東芝が金出したんかね
昔、臨港バスに「国鉄官舎前」というバス停があったらしいけど、今のどこになるんだろう。
ここも、国鉄→JRになって改称したのかな?
>>205-206 です。
今は多くて1日2便しかない。
北加瀬止まりの頃からの路線だから廃止はされないけどね。
それは外れた人に悪いだろう
という程応募あったのかな
いやいや先着順だけどまだ全時間応募できるよ
最初のは開業前だったから抽選だったけどこんなもんだよな
Twitterから直接応募ページに飛べない(告知pdfのアドレスから飛ぶ)のと
専用アプリ入れなきゃいけないのがあんま埋まらない理由だと思う
東急バスの東横線小杉駅のバス停、目黒線が開通したのに23年近くもそのままの名前
戸籍上は東横線の複々線区間だけどさ
日通商事前は改称したな。
富士電機が撤退したら名前は残るのだろうか?
路線名の富士電機循環も
申し込みが先着順でそ
チケットまで発行して当日行ったら早い者勝ちでした
じゃたまらんw
>>217 曇りになってるね
>>218 >>219の言うように申込みが先着順だからサイトでチケット取らないと入れないよ
アプリ入れなきゃいけないんだよなぁ
明日の午前中もギリで雨は避けられそうか
りんたん撮影会がこれにかかってくる
朝から雨予報
キャンセルするか
りんカスのきぐるみは別に興味ないし
午後から緩やかになるとかいうの信じて行った
びしょびしょだぜorz
試乗会でAの構内ぐるっとする時建物に辻○清美のポスター貼ってあって笑った
車両展示の仕方は今回のほうが前回行った人の写真見る限り良かったかもしれん
2代目夢見ヶ崎動物公園バスとHのりんたんバスも展示してたし
本当に天気だけな…
>>227 組合が社民系だからねー
結局りんたんのお出ましは無し?
>>229 自分の回には居なかった
土砂降りだったのでまぁ来なかったんじゃね
最後の回くらいの時は雨もそんなに降ってなかったからわからないけど
ホログラムカードの売り方うまいことやるねーノセられて買ってしまった
>>229 私鉄総連は立憲支持だろ?だから辻元なんだろ
社民?意味不明
もりやたかしは立憲
>>231 そういや今回の神奈川県知事選挙
立憲推薦の候補者がいないよね?
臨港的にはどの候補者を応援してるの?
金の為にダイヤ削る
満員通過当たり前
その結果どうなると思う?
本社でしっかり話詰めないと駄目だよ
運転士も満員通過した方がラクだし
そこは利害一致だろ
晴れでも最悪なのに雨でさらに・・
>>235 「乗りたくない」を通り越して「乗れない」だからな
ほんとバカジャネーノ
会社的には満員が適正定員だからな
積み残し出るくらいが良いと思ってます
満員通過が状態化している路線に連接バスをガンガン投入しろよ!
>>240 綱島のホテルで俺にバックで入れてくれ。
新綱島に連接は無理だよなぁ。
てか、川51は末吉橋渡るまでがどう考えても無理だわな。
きつい坂はあるわ、道狭いわ…。
>>244 市営バスじゃないんだから、臨港バスの金で買えよ!
>>238 そんなに混んだバスが良いなんて痴漢でもしたいのか?
満員通過も駄目だけど、時分は削らないでくれ
今のバスじゃとてもじゃないが間に合わない
って言っても無駄かな?
ダイヤ減便大改悪を擁護してるのが無職のキモいバスオタだけってのがホントに笑えるな
通勤客はみな迷惑してるってのに
>>252 自宅指定席からお疲れさまです。
たまにはその場所から離れろよ
だって乗務員対策しなさい、という項目が廃止されたからなw
嫁よりも出たがりではあるんだけど
酒井も出たがりだから突っ込み所が多いんだよな…
>>193 言うほど辺鄙か?
駅からも近いし
ただ、最寄りの自社のバスの本数は少ないな
ここ退職金あるけどどんぐらい出るの?
たとえ高卒で勤めあげても1500万とかにはならんよね。
なるわけがない
勤続年数30年で1000万いかないよ
定年してがっかりするお前らの顔が目に浮かぶ
二種免持っててもバス運転しないやつらが町中にいるんだし、そんなに世の中甘くない
>>264 それでも神奈中よりマシだな
向こうは事務員でもそんなもんだし。ここの場合事務員はその倍くらい貰ってそうだけど
神奈中はヤバいよね
よく運転士やってると思うよ
ウチは残業、公出の取り合いでヤバいけどね
器の小さい人間が集まってる
良い運転士は見切りをつけて辞めちゃうんだよね
介護があるとか、自身のせいにして会社の文句も言わずに当たり障りのない辞め方をしてしまう
もっと待遇面や魅力があればいいのだが…
バス、トラック、タクシー
どれが時給換算すると高給なのかな?
休日出勤や残業しないとしたら。
そりゃトラックだろうよ
ただ運転だけじゃなく荷扱いも含めての重労働だがな
じゃ、パレット輸送はフォークだし、コンテナ便は荷扱しないから、そういうやつのが楽なのかな?
下手にコンビニのルート配送とかはきつそう。
早く辞めたいなぁ
今年の春闘よかったから来年はよくないだろう
立ち客2、3人で急ブレーキ踏んだらアウトな仕事、爆弾しょって運転するのはしんどい
身体にもよくないしなぁ
常に転職考えながら仕事してる
新人も来ないのに白いラインが入った帽子被って毎月一万はおいしいけどね
残業、公休しないでスマホで稼ぐのが1番
辞めちまった方がいいよ
銭ゲバだらけの運転士しかいないんだから
悪口だらけで陰で何言われてるかわからんから
陰湿な体質は昔からだ
おたまで銭ゲバ、スバ港臨!
本数減らして銭ゲバ、スバ港臨!
藤崎四丁目から7時半台エリーマンツーされるんだけど
どうにかして
りんたん
減便しすぎて人大杉でダイヤ通りに走れない塩浜はどうした
連休明けになって人増えたねぇ。
再混雑時間帯は満員通過も増えてそう。
残業で稼ごうとしてる時点でもうだめだよなぁこの会社
運転手歴30年になります
昔からこの業界は残業あってなんぼの世界です
晋三先生の働き方改革がなければ
都営>川崎市営>小田急>東急>横浜市営>臨港>京急>江ノ電>相鉄>京王>神奈中
待遇はこんな感じだと思う。ここって締め付けなんてないようなもんだし
他に比べれれば給料もいい方だが、どうして運転士たりてないんだ?
年齢が若いなら公営が断然によい
退職金やこれからの昇給年月を考えれば
40歳超えてならどこも一緒じゃあないかな
加齢臭、口臭は、周りの人達の病気の元になりますので、外出する前に、身体を良く洗い、口の中を綺麗にしてから外出してください。
国から言われています。
宜しくお願い致します。
>>313 尻手黒川道路は渋滞だったよ(川崎方面のみ)。
若い人間は、マイペース過ぎ。馬鹿すぎ。40の所、30で走ったら、時間通りに走れる訳ねぇだろう。馬鹿じゃないか。それで、会社に時間通りに走れないと文句を言う馬鹿。辞めちゃえよ。邪魔だから。技と残業手当て貰っているな。給料泥棒やろう。他行け。
鶴見営業所の上久保。運転が荒い。バス酔いする。さっさと辞めろ。
まだ脱帽しない
運転中の飲食は厳禁
スマホ預ける
クレームは全部運転手のせい
事務所のパワハラ
組合のパワハラ【特にTの1組合は糞】
旧グリーン連中の糞具合
オススメしませんこんな会社
運送業界は2024問題でダイヤを増なんて眼中にもない
益々減便するぞ
じゃあなんで今年入ってからガンガン増便してるんだか
増便しているようにみえるだけ
増便路線があれば減便路線がある
鶴見は減らしすぎたのを少し戻しただけだな(ガンガン増発したほどではない)。
あと、三ツ池公園方面は運行の最適化。
浜川崎も運行のやりくりで送り込みや引き上げを営業運行に変えてる感じでは。
終車も繰り上げすぎた影響で繰下げしたから増にみえるのかしら
利用者に好評なワイドスペースバスをもっと増やすべき
臨港バスを辞めようとしている馬鹿な人達へ。他社では、絶対採用してくれないですよ。採用条件は、他社共通で、臨港バスを辞めている事。籍があると、お祈り通知が来ますよ。
辞めようとしている先輩たち。次の会社は、絶対、受けた時点で、書類で落とされるので、アドバイスします。書類でさようなら。神奈中、相鉄、京急、東急、小田急他、大手観光バス。何故だか、簡単です。書類で落とされないのは、川崎市営、横浜市営。市バスは、筆記で落とされるでしょうね。馬鹿だから
引き抜きって事かな
逆も然り
他社在籍で臨港受けても落とされるんじゃない?
>>336 東京バス協会は引き抜きになるから協会加盟の他社から採用禁止を言っているけど神奈川もかな?
都道府県を跨げば協会が違うので大丈夫だと思う。
ここ、年中教習車走ってるけど新人がどんどん増えて景気いいの?それとも入っては辞めてるの?
新人は入ってすぐに事務所や先輩運転手のパワハラなどで辞めますよ
特に最終日が夜勤23時上がりとかふざけてるので嫌になって辞めて行きます
最終日は日勤だろ普通は…
マニア席は混雑してなければ座ってはいけないのですか
あの掲示の仕方だと座るの抵抗あるよな
ここに書くより、
>>345は夏休みの自由研究でやったほうがいいぞ。
2学期にクラスで発表し、担任の評価を書きこんでくれ。
>>345 オタ席は僕の専用席ですと
もしも運転士さんに言われたら答えればいい。
キチガイのふりをすれば、それ以上
ツッコんでこない。
>>350 勘違いしてる人多いよね
俺は運転席真後ろの方が好きだけど
高齢者もガラ空きなのにわざわざ後方までゆき座るから発車できねーじゃん
それで降車までも遅い
鶴見の馬鹿な先輩達は、楽な仕事しか知らない。マイク案内しない。お客様に挨拶もしない。会社から、やりなさいよと言われた事を絶対にしない。給料があがらないのは、そう言う先輩たちがいるからです。早く、臨港バスから消えてください。
>>353 本体より旧グリーン連中が超絶クソだけどね
6月28日水曜日、臨港バス、
目つき悪い。
気が短い。
気が短い人は、トラブルの元なので乗車しないでください。
性格が良くなってから乗車してください。
金髪が多い。
金髪は、不良非行行為なので乗車しないでください。
黒髪で乗車してください。
日本国か定めている髪型にしていない人が多い。
日本国が定めている髪型は、
男性が、坊主かスポーツ刈りか前髪を切った七三分け刈りです。
女性は、髪の長さを肩より下に伸ばしてはいけません。
日本国が定めている髪型にしてから乗車してください。
ネックレスをして乗車している人が多い。
不良非行行為なのでネックレスをして乗車するのは、やめてください。
ネックレスをしないで乗車してください。
ヒキウチさんは金のブレスレットつけたまま教習しとるで
浅田はキモい
Tの斎◯◯裕、下手糞。養成入社で入って、入社1年で、このレベル。やる気なし
京町循環の川崎行き、めちゃくちゃ混んでるのに冷房入ってなくてみんな汗だく
故障してんのかな?
いやこの間三井埠頭のバスでもそれあったから特定のウンコだと思う
自分が冷房当たりたくないからとかだと思うけど送風じゃ涼しくないのにな
免許持ってるやつに50万かよ?
また乗務員同士の軋轢が始まるな
来年には更に乗務員不足になってパンクするだろうな…
テレ朝で京急バスの電車広告ジャックやってた
2024年問題で乗務員不足になるやつ
7割の現役は
やりがいがあるらしいですww
長時間拘束について
一切触れてませんでした
平均賃金も100万安いと言ってましたが
それが残業込みとは
一切触れてませんでした
拘束時間で考えたら
最低賃金割れすることは
一切触れてませんでした
定期昇給がなく春闘のベアのみとか
ハンドル時間が多くのところで採用、
交通費が全額支給でなかったり
車内で人を倒したら行政処分
もちろん触れてませんでした
新人さんの昇給が1000円とか2000円だと求人してもきませんよ
>>384 それな
950超えたら別として重複スレ作んなって何回言ったらわかるのか?って言いたい
言い訳は無用
最終日23時退勤の会社なので疲れてるんです
初日はなんと5〜6時出勤
終わってますここ
>>341 いえ、給料が安すぎて辞めて行っちゃうんです。どんどん残業が少なくなってるのに、基本給や手当てが少ない。乗車率が高くて、道が狭くて危険度がMAX危ない。だから事故率が半端ない。
>>341 いえ、給料が安すぎて辞めて行っちゃうんです。どんどん残業が少なくなってるのに、基本給や手当てが少ない。乗車率が高くて、道が狭くて危険度がMAX危ない。だから事故率が半端ない。
>>341 いえ、給料が安すぎて辞めて行っちゃうんです。どんどん残業が少なくなってるのに、基本給や手当てが少ない。乗車率が高くて、道が狭くて危険度がMAX危ない。だから事故率が半端ない。
>>388 23時に終業なら
始業は15時でしょう
いいんじゃなーい
>>392 最終日だよ?
普通の路線バス会社はね最終日は日勤の所が多いんだよ
此処はさぁ
京成や小田がボーナス4.8とか5出してるのに未だにここは4だからね
近隣の江ノ電に合わせてるのと京急以上にはしない様にしてるからマジで終わってるよ
そして極め付けの初日は早出の残業強制コブ15時間拘束で最終日は23時30分退勤…こんなんじゃ疲れなんて取れないよな
1組の連中は終わってるよ
特にクソばーら
次の日休みでも遅番で終わる会社いくらでもあるだろ
2024問題で増えるのでは
最終を繰り上げすれば多少は改善されそうだが
>>396 増えたらますます辞める人が増えるな
アホくさ
ほんとこの会社入って失敗したよ
来年でどうするか考えるわ
>>400 無理だろ
燃料費高騰してるし来年の春闘は最低賃金41円ぐらい上がる分だけだよ7000円平均くらい
今年10000あがったんだからムリ
3000あがればよし
残業なくなってもよい
副業みとめればよい
安月給で頑張れ
逆に言うと燃料高騰でも運賃値上げせずに今までやってこれてるのは、人件費が安いから。
言っとくが軽油がリッター10円でも絶対に従業員には還元しない会社だからな
これで3社目で始まる求人なんとかしろ
恥ずかしすぎる
ちやほやされて入社してるヤツは腹立たしい
アホか、この会社
これからもっと高齢化社会で敬老パスばかりだからバス会社に明るい未来はない
景気悪化、保険料の増加、物価上昇でお手上げ
残念な業界だな
バス利用感謝デー11/11(土)まさかの赤レンガ開催
>>408 みなとみらいってバス路線あったっけ?
めったに行かないからわからない。
>>409 桜木町からあかいくつまたは汽車道経由で徒歩20分くらい
mm線馬車道から徒歩5分くらい
来月自動運転車が走るね
運転手いらなくなるね
よかったよかった
もうからないからやらないよ
運転士を忙しくさせるならやるよ
川崎の某製鉄所が閉鎖されるみたいだが、臨港バス的には影響ないの?
その会社名が入っているバス停は改称して総取り替え?
確か終点のバス停にもなっていたから、表示形機器も交換?
水江町なら臨港がメインでしょ
連節バスまで走らせてるけど、将来的には東扇島に抜ける橋が出来たら東扇島まで延伸させるのかな?
>>421 臨港の方がメインでしょう
元々鋼管の内部から路線走らせていたんだから
大打撃だよ
JFE跡地は、テーマパークになるらしいぞ。
「川崎鶴見ディズニーシー」
NKKの跡地とか川崎にずっと住んでたらまあ避ける場所だよな
どれだけファミリー向けの開発をしようがその土地特有の気味の悪さはずっと残り続けると思うわ
川50に1本だけ鶴見→国道尻手って路線あるけどこれなんでや?
>>428 入庫便。
国道尻手から神明町車庫に回送。
朝も神明町車庫から回送で国道尻手まで行ってそこから始発で鶴見駅西口に行く。
川03に銀柳街入口を迂回する便があるのってなんの目的があるの?
朝だけさいかや前バス停の先の交差点左折していく路線も残っているしな
>>433 もしそれなら年1回だけにしてイベント化しては
川03の市役所ー宮前間(宮前ー市役所間)で
川崎発が川崎郵便局を迂回、
浮島発が市役所を迂回するルートもあるの?
バスナビ見るとそんなルートが表示されるんだけど
神明町もっと運転士入れろ
早く建物を立て替えろ
臭くてたまらん
鶴見の車庫内整理、佐藤、調子に乗りすぎ!。元、警察官だかしらないが。車庫内整理は、小学生、知恵遅れでも出来る。あいつの頃の警察官は、今と違って馬鹿でもなれる。
臨港バスって京急バスみたいに新車とか廃車の情報あまり流れてこなくなったよな。しかもソースなしの情報が多くなったよな。
>>443 せめて廃車とか新車が入ったらソースぐらい載せるべきだよな…
なんか実証実験やるんだな
自動運転やらAIデマントやら
「のるーと KAWASAKI」か
乗り合いタクシーに近いのかな
>>443 情報お漏らし運転手と粘着ヒキニートがいる京急が異常なだけだよ
神明町関連ダイヤ改正。
川51の川崎駅方向は土日しょっちゅう積み残しだったもんな。尻手駅前止まりはそのまま入庫か。
>>447 自動運転凄すぎ。路線バスなんかあっという間になる。おれたちは、最後処分されるならお給料もっと上げてちょ。
原62増発って何があったの?
本数あるなら使う人いそうだけど
>>462 平日の川61の1本(石神橋から元02になる)が川崎駅西口発のはずが消えてる…。
南幸町二丁目からは記載があるので誤植かな。
>>464 増発と言っても、
土曜朝3往復だったのが
毎日朝2往復、夕1往復になるだけだしな。
元住吉→労災病院前→元住吉の折り返しは1便だけになる
川55の小倉陸橋止の復活(元々杉51だけど)は効率的な運行のためだろう。
土休日の小杉駅東口折返の設定は16分→15分間隔にするためと小杉駅東口の1番のりばを東急の降車用に使わせないためだったりして。
(小杉駅東口で休憩できるのは東急だけ。)
>>468 > 土休日の小杉駅東口折返の設定
の所だけど、これも単純に効率化だと思うよ。
東口〜横須賀線間で乗ってる人ほとんどいないし、土日は東口の時点で大幅遅延しててるし。
11分間隔や16分間隔は分かりづらいので12分間隔と15分感覚にしたのはいいと思う。
>>472 割を喰らった(?)のは川56,川57。
昼間は全日18分間隔、平日夕ラッシュは16分間隔になっている。
土日の川崎駅ー末吉橋間は川51と補完し合っていた関係のダイヤがズレてしまった。
ヒルでも浅田〜、ヨルでも浅田〜
アサダタクヤはキメ〜
労災病院前のバス停変更。
確かに川55の川崎駅西口行きがあそこなのはわかりにくいかもね(杉51/52の名残なので)。
11/1から他の川崎駅西口行きと同じ位置になる。
BRCさよなら撮影会だって
ついに有料に踏み切ったみたい京急と東急バスのゲスト付き2時間で5000円
志村で都営フェスタがあるからあんま応募無さそう
>>485 バス利用感謝デーより先に告知してしまうとはね。
今年はバス利用感謝デーやる気ないのかな?この会社は
ハイブリッドって一番路線バスに合ってると思ったがなぜかダメなんよな
>>486 バス利用感謝デーまさかのBRT展示WWW
物販はやらないんだ…商売っ気があるんだか無いんだか
連節バスの試乗会の時は思わずカードセット買っちゃったよ
近年無料で4回やった実績で有料でも集まると踏んだんだろうね
イベントで5000円取るならりんたんグッズとかのお土産がないと客集まらないんじゃないの?
記念品程度は付くんじゃね?
KQTQからゲスト呼んでくるから有料はわかるけど結構強気な価格設定だなとは思う
同日開催の都営フェスタ行くからどちらにせよこっちは行かんけど
こっちは無料
川崎鶴見臨港バス営業所見学ツアー
https://www.bus-dnavi.com/tour/rinkobus/ どうやら実質会社説明会だな
参加特典のうち「女性の方のみ」はジェンダーガー
>>498 ちょっと性転換してくる。
モロッコまでの交通費、川崎鶴見臨港バス出してくれるよな?
京成バスも前に似たようなことやってたけど
バスファン向けの開催じゃないからそれ目的の人は来るなよ的な注意書きがあったな
>>501 頭のおかしいバスオタがクレームつけた結果だな。
おまえら、川崎横浜市内では、おとなしくしていろよ。
応募にはエントリーシート出させるとかw
そこまでまだ考えてない人向けだから難しいな
今日、埼玉の国道4号を新車が回送されてた
近々どこかに配置されるんだろう
求人募集で扶養家族3人での見込み年収って…
どんだけ多く払ってる事を見せたいの?
独身なら残業しないと年収400万切るじゃん
アホなの?
行間読めない人が釣れるといーなーだろ
そういう機微も読めない方こそアホなの?
返却回送の時ベイサイドブルーと並ぶかもって思ったけどそんな事なかった
斎藤寿裕、調子にのるな。お前は、臨港だから、とってくれたんだ。一年たっても、レベルアップせず。臨港の粗大ゴミ
斎藤寿裕、調子にのるな。お前は、臨港だから、とってくれたんだ。一年たっても、レベルアップせず。臨港の粗大ゴミ
新人の基本給8000円上げた?
212000円になってる
新綱島駅バス乗り場移行で
あの狭い道を通る綱島駅7番乗り場の鶴03綱23も見納めか
市営と臨港に東急の日吉駅~綱島駅の3路線が新綱島に移る
川51も移転
東急バスの江田・新横浜・新羽方面以外は全部移転
千葉までの旅行付いて12000円って
この間の5000円撮影のみが高く感じる
BRTで幕張行ってシーガルと並ぶとかは無理か
鶴02綱23の離れた乗り場はどうするんだろう?
隣の建物まで待合所にしたのに
年収482万可ってあるけど頑張って超勤やらないといけないパターンだよね
超勤なしだと400万いかないのかな
>>528 なら過剰な採用広告だよな
超勤なしで380万も表記しないと
>>525 そこらへんも再開発な対象なのではないかと。
ブラックバスだから
今時、帽子被らせる所はブラック指標
でも他社に比べて減便が少ないから運転手にとっては居心地いいんじゃないかな
臨港バスのJR線に掲げてる意味不明な広告はなに?
「りんたん」でサバ落ちする前に検索を。
とかあるけど。”りんたん”じゃ臨港バスのサイトは出てこないし。何が言いたいのあの広告。
ん~ 一番上に出てくるね。広告も公式共に。
画像検索でも埋め尽くされてるし。
何故そんな嘘までついて批判したいの?
いや〜使ってる検索エンジンの違いかもね。
嘘ついたつもりはない。
Googleで試した。Yahoo!は確かグーグルに依拠してるから、知恵袋とか出てくる以外はグーグルと同じで、
別にインフォシークとかあえてマニアックな検索エンジン使ったわけでもないんだけどな。
Googleだがトップに来るよ。
公式Xも含めてな。
他社でも連接バスは初期で壊れてるから割と初期設定なんだろシランケド
都町交差点の事故で川60が迂回してるみたい
これから乗る人は注意!
どうせアタイ達は捨てられる運命なんだ。どうせ捨てられる運命ならチン上げチン上げしていい思いして捨てられたい。
どうせアタイ達は捨てられる運命なんだ。どうせ捨てられる運命ならチン上げチン上げしていい思いして捨てられたい。
どうせアタイ達は捨てられる運命なんだ。どうせ捨てられる運命ならチン上げチン上げしていい思いして捨てられたい。
>>521 今月22日見納めで
そろそろバスオタ中心に撮影とかで集まって来る頃?
>>551 昨日鶴見のクリスマスイルミネーションバスが13だったぞ
みんな撮ったか?
ブルーリボンシティハイブリッドさよなら記念 千葉方面コラボツアー
10月塩浜車両30日停止になっていたな
何やらかしたんだ
10月塩浜車両30日停止になっていたな
何やらかしたんだ
綱島に行ったことないけど、最後にどんなところか乗りに行くいかな。
>>561 俺と一緒にいこうぜ !!!
22日鶴03系統のりば待合室で待ち合わせな。
目印にiPhone持っていくよ。
タイムズイン24 綱島に泊まって
23日は新綱島駅乗り場で初乗りな。
時間外70時間でも家族は養えない
ベースが安すぎなんだが皆さんはどう思う?
時間外70時間じゃ足りないな
ベースを上げてくれ
気付いてるの?経営側は
利益はどこいった?
人並み以下の生活じゃ会社辞めたくなるわな
春闘で経営側が金出し渋る意味がわからない
人手足りてるのか?
戦ってる場合じゃないだろ
社員流出する原因を考えろ
給料給料言う前に自分の能力考えろよ
大した仕事してないんだよ
所詮バスの運転士
世間から見ても別に需要のない労働者
楽すぎる仕事だから仕方ない
道路では邪魔者諦めな
給料給料言う前に自分の能力考えろよ
大した仕事してないんだよ
所詮バスの運転士
世間から見ても別に需要がないんだよ
道路では邪魔者扱い諦めな!
本当の邪魔者は、バスの運行を邪魔する
・道路で待機するトラック
・自転車
・バスの発車サインが出てるのに無理な追い越しかける車
の方。
冷静に考えると、バスがなくなって乗客が自家用車・自転車に移行したら道路は大変なことになる。
駅前に自家用車が溢れて混乱するだろう。
駅前改良・道路拡幅のコストと、路線バスを有効活用するコストの比較があるといいね。
田舎でバスの運転士でもしてろよ
お前みたいな運転士がいるから給料あがんないんだよ
実際の所は大雑把に計算してみたんだが給料以外に厚生年金、健康保険料、ボーナス、特休、食堂に入ってる会社への補助、燃料代、人件費、施設管理代などかなりカネかかってるからちょっと給料上げるだけで大変だと思う
もっと楽に安全運行できるダイヤになればそれが1番の願いだ
真面目に時間通りに運行しようと思うから「楽に安全運行できるダイヤ」とか言い出すんだよ
道路なんて線路の上を走ってるわけではないんだから時間通りに運行なんてそもそも出来ないんだよ
だから時間なんて気にせず楽な気持ちで安全運行すれば良いだけ
お客さんに怒られたら謝るのが仕事、そう考えを改める
あなたは立派な運転士だな
その言葉が聞けて楽になったよ、ありがとう
上司は選べないからリスク高い仕事
リスク高いのは運転だけじゃない
10万で喜び組は負け組
綱島駅のバス停も新綱島に移転したか
思えば色々あったな
射抜きバス停なんて全国探しても早々無いけど異常な状態だしな
来年は正月に大師行きの臨時やらないの?
年々縮小してる気がするんだが
>>579 正月くらい、運転士休ませてやれよ。
ブラック企業じゃないんだからさ。
>>579-581 電車で行ける所はバスの出る幕じゃないのにねぇ
この会社は密告して成り上がるヤツがいるから気をつけた方がいい
仲良く話しててもチクッたりする運転士いるからな
陰湿な運転士マジぶっ○したるわ
>>579 コロナからやらなくなった
自家用で路駐もできるからな
>>585 平間寺自体駐車場あるし、大師公園にも駐められるし。
運転手不足でやりたくてもやれないのでは?>大師臨時
新人は祝日無しの完全週休二日制
右翼はどう思うんだろな
>>579 増発はするみたいよ。
直通大師かどうかはわからん。
川崎〜新横浜ってどこもやってないけど需要ないのかな?川51と横浜市営104系統を末吉橋で乗り継ぐのは割高なんだけど
昔はあったけど廃止された。
(約50年前)
路線自体は川51、鶴02~04とかを組み合わせれば運行可能なのでかつては大晦日の臨時便などはあった。
需要も何も地方でない限りロングなダイヤは淘汰されていくだろ
>>593 乗り通しの需要は無いかもしれないが、途中同士はあるかもね。
トレッサー川崎駅
新横浜駅ー矢向エリア
とかなら既存の乗換を嫌う需要は潜在的にあるかも。
しかし2024年問題がある中で新規路線を引く余裕があるかどうか。川51も土日昼はかなりの混雑だからこっちを増やすほうが優先な気がする。
京急は正月くらい横浜や品川から川崎大師直通やらないのかな?
京急川崎の乗り換えがマンドクセー
臨港はもう増発やる気ないし
>>599 川51に連接バスを入れられればいいけど…
>>600 電車なら多摩川の上でスイッチバック
それとも京急バスの話?
川51はいつも満員で渋滞で時間がかかる印象
ずっと乗ってると辛い・・・
綱島民は治安の悪い鶴見より、おしゃれな川崎を選ぶのですね。
京急は横浜や品川から川崎大師まで直通させた前例はあるのかな?
>>607-608 京急は品川から川崎大師まで直通急行走らせたことあるんだね
ここに写真が出ている
http://www.filmscan-print-s.com/0330-KQ_01.html 横浜方面からの直通もあったのかな?
今年は大師臨時便無くてもどうにかなっちゃったのかな
>>610 川崎では珍しい横浜ナンバーの臨港バスが大師臨時で走っていたりしたのが楽しかったんだが
元々臨港バスは横浜ナンバーしかなかったようだが
川崎ナンバーが80年に出来る前は同エリヤも横浜ナンバーだった
>>613 川崎区塩浜に車検事務所できる前は、
どこでナンバープレート取得してたのですか?
徳さんの路線バスの旅に臨港出てらぁ
塩浜のバスがなぜ綱島を?
飯島直子がゲストで本社の連中が名刺渡してるし
他のバス会社はそんなことしてないぜ
そうとう営業かけたんだろな
かめ抜け駆けして
会社の品位が問われるな
徳さんの路線バスの旅に臨港出てらぁ
綱島なのに塩浜のバスがなぜ?
カメラの前だからって本社の人間が名刺渡してるし
他社のバス会社はそういう事しないのに抜け駆けしてるのは会社の品位が問われる
カメラに媚び売っても地元のお客様にはねぇ?
ああそこか
空いてる車両募ったらそこしかなかったんじゃね?
>>621 川崎駅付近が最も川崎市域が狭いからな。
箱根駅伝はもう少し海寄りだけど川崎市はすぐ過ぎてしまう。
徳光のバスの番組も趣旨が変わったよ
コロナ前は既存の路線の乗継で目的地巡る番組だったけど5類移行したが貸切で目的地に巡るだけ
いつもは銀河鉄道のチャーターだよね
路線バスの旅って付ける意味あるか?ってレベルの
まぁ乗客の顔映さないとか許諾とかめんどいからあれのほうが楽なんだろうな
>>623 へぇー、バスの旅と銘打った番組は田川蛭子のやつしか見たことなかったんで知らなかった。それって路線車を使ってるだけで貸切バスの旅じゃないか
>>627 見て無いならコメントするなよw
路線バスだと許可が面倒だし、コロナ禍でコンセプトが変わっちゃったんだよ
タカトシの所も路線バスを貸し切ってる旅に変わっちゃったしな
昨日、川23に乗ったけど直通大師が必要かどうかは微妙。
乗る奴って高齢者パス持ってるか、定期利用者(環境定期込み)ぐらいじゃね?
競合の大師線は親会社だし、安いしね…。
>>628 悪口はほどほどに
本社の人間のパワ○ラキツイので
この先市バス入るなら臨港の方がよいかと
特に若人
水江町の橋が開通したら臨港の総取りだよ
親会社の京急も含む
>>637 ないない
京急は羽田空港がJR乗り入れとJFE撤退なので未来は暗い
それより開発が大幅に待遇改善
川崎市の臨海部の交通機能強化に向けた実施方針をみればわかるよ
少子高齢化が進んで現金収入減少して敬老パスだけになる将来なのにバス会社に明るい未来はない
運転士の責任感が増し賃上げ渋る会社に何の魅力があるのか
大型二種免許持ってもバス会社に入社しない人間、もしくは辞めて他の職種に行く人間はたんまりいるよ
根本的に時代錯誤の職種になってしまったな
自動運転化したら
何かあったら非常停止ボタン押すだけの簡単なお仕事になるよね
それとて過渡期のことで
>>641 それが実現する頃には今働いてる連中は全員定年を迎えているだろうよ
平成からずっと開発していて令和6年になってもまともに実用化できていないんだから
おいおい
BRTでなくて標準車で運行されては
乗れないだろ
故障か
運転手が休憩中に、イタズラしやがって!係りの人間が怪しいな
ここのLCDのイラストって凝ってるけど社員が描いてるのかね
次とまりますのバスのイラストが営業所や車種ごとに違ったり
他のイラストも現行帯に銀色の試験塗装とかマニアックなのが出てきたり
臨港辞めたヤツが優雅に暮らしているのが羨ましいわ
生き生きしてるし楽しそうだったな
臨港バスの車内放送は、タマキンオーディオという変な名前の会社が制作している
臨港バスの求人募集良さげだったから応募して採用されたけど、後悔している。前の会社辞めなければ良かった。もう何年になるかな。会社行きたくねぇ。
俺も後悔してるよ
最終日は夜勤だし初日は早出
アホみたいに客は多いのにそのくせ年収低い
ロングスターフに次の日まで8時間10分とかの解放w
ブラック過ぎるわここは
速報
関西の路線バス会社春闘大幅賃上げ
26730円昇給
3年目の運転手で基本給223300円
さてここはどうかな?
お前らまた一時金で喜ぶのか?
そんな金より基本給上積みだぞ?
>>668 基本給をあげるのがいちばん
残業代、退職金にも影響大だからね
>>668 基本給をあげるのがいちばん
残業代、退職金にも影響大だからね
でも
でないよりかましかって
すり替えられちゃうんだよな
一昨日乗った運ちゃん
急発進急加速当たり前でほぼ赤に変わる黄色信号で横の車は止まったのにこっちはものすごい加速で交差点を通り抜けてった
昔の臨港クオリティを思い出すいい運転手だった
>>678人に辞めろって言わないで自分が辞めたら!
>>679 乗用車が逃げるくらいの運転が良い
路線バスは公共交通なのだから優先走行して当然
10年20年勤めても手取り変わらない会社
昇給の振り分けに問題あり
うまい飯食うのはまだまだ先になりそうです
相変わらず○ワハラひどいし
お前ら自○だけはするなよ
最低限の生活が出来ればそれでいい
シルバーカーの人がバスに乗ってきたんだけど
いりぐちが狭くてその人アタフタしてても
乗務員ガン無視。
手伝ってあげてもいいのにね。
手伝って何かあったら「お前のせいだ」って言われるからね
臨港じゃないけど実際そういう事案あった
アメリカのものまねするアホが訴訟訴訟ってもうそういう時代だから
そういう介助サービスをドライバーに求めるなら最低限正規料金払いなさいってことよ
>>691 Tは客乗りすぎ
浜川が緩くていいよ
そんなに客も乗らないしね
Tは客乗りすぎて嫌や!扉挟みあってもおかしくない。
そういや去年の秋頃やってたハイエース使ったデマンドバスってどうだったの?
検索してもあまりレポートみたいにも見ないし利用者とか殆どいなかったイメージ
真のクソ会社
他所に行くなら一刻も早くがいいよマジで
もう3日前だというのにEVバス試乗会の案内メールが来た
余程振るわないのか
昨日で申し込み締め切ったはずだけど追加募集のメールなん?
当日雨とか連接試乗会も雨だったし毎回雨
Peatixが機械的に勝手に流してるのかな
締切が反映されてないというのも妙だけど
>>707 他所じゃ箸にも棒にも掛からないクソ運転手共しかいないんだから会社がクソなのは当然だろ
まさかテメェらが品行方正で高貴な人間だとでも思ってんの?
身の程弁えろ
>>703 まともな社会人や学生は平日は会社や学校へ行っている
平日にこういうイベントに参加するのはまともではない連中
相鉄25000円
東急17000円プラス期末20万
臨港15000円プラス期末10万
関東16000円プラス期末15万
小田急10800円
神奈中5000円
山本しっかりしろや!
Tの放送が完全音声合成になってたんだな普段Sしか使わないから知らなかった
京都とか関西系のやつよりマシだけど行間とか時々繋ぎ目の濁ったような声が気持ち悪いんだよな完全音声合成
鶴見で、横向いて挙手礼するバカがいる。センスの悪いシルバーのエルグランド乗ってる奴。アイツの様な奴がいるから、事故減らない。給料上がらない。ボーナス上がらない。本当に、消えろ
鶴見で、横向いて挙手礼するバカがいる。センスの悪いシルバーのエルグランド乗ってる奴。アイツの様な奴がいるから、事故減らない。給料上がらない。ボーナス上がらない。本当に、消えろ
一昨日の日曜に臨港バスにももいろクローバー?が乗ってるテレビやってた
何の番組だったんだろ?
>>723 テレビ朝日の徳光和夫と田中律子のバス旅番組のようだね
鶴見の山ノ井君、運転下手だね。お客さん可愛そうだよ。君
鶴見には、歯軋り帝王がいるから、鶴見に来た新人4人の君たち、仮眠室では、ゆっくり休めないよ。可哀想に
鶴見の歯軋り帝王の歯ぎしりがうるせぇから、緊急地震警報の音を流してやったぜ。まだ寝てるよ
川崎市の自動運転バスの協議会に参画するんだな。
東急は既に実験中だが、それより高いレベルを目指すという。
川崎には名だたる大企業がいろいろあるが、リリース文に並んでいるのは知らないメーカーばかりで、そんなスタートアップや中小企業と組んで大丈夫か?なんて勘違いする奴が呟いてそう。
>>737 川崎ってJFEとか東芝とか昔は凄かったけど今は斜陽な会社があるイメージしかない
では、川崎から撤退して、鶴見臨港バスになるのかな。
>>740 それなら鶴見臨港鉄道と社名を変えて鉄道事業に参入しないかな?
関東バスでさえ契約3年辞めて日給月給やめたのにここはまだ西成日雇い使用かよ?
小山山本シッカリしろや!
休めば月給が減るのが日給月給
休んでも本給が変わらないのが月給
基本給が出勤日数に比例するので、出まくれば増えるし休み取ると基本給が減る
補足すると、求人ページに載ってる基本給は確か21.75日ぐらい出勤した場合の額
>>751 アホか
公出して増える?
有休で減る?
鶴見のダサい、日産ステージアに乗っているお前、いびきうるせぇぞ、馬鹿。運転が下手くそな癖して
やたら鶴見の愚痴書いてる奴おるが特定されても知らんぞ
>鶴見の歯軋り帝王の歯ぎしりがうるせぇから、緊急地震警報の音を流してやったぜ。まだ寝てるよ
こんなのに命預けてんのか・・・
それはそうとバスコレのBRT出たぬ
バスコレ最初のやつは浜川崎まで限定セット買いに行ったな
値段上がりすぎて買わなくなったけど
某千葉の最近関西の鉄道会社から中古買った鉄道会社はその車両の運用は問い合わせても教えてくれなかったけど、臨港バスは電気バスの運用を丁寧に教えてくれたぞ
○子電鉄は臨港バスね対応を見習えよ!
某千葉の最近関西の鉄道会社から中古買った鉄道会社はその車両の運用は問い合わせても教えてくれなかったけど、臨港バスは電気バスの運用を丁寧に教えてくれたぞ
○子電鉄は臨港バスね対応を見習えよ!
Tでナンバー1番のレクサス乗り、頭おかしい。
もう息子のことは言わなくなったな。
そうそう、手癖悪いから気をつけてね。
京急が久里浜のイベントで鉄オタの締め出しやるけど、臨港バスは出展するの?
連節バスや電気バスはファン受けしそうだが
おれいま人手不足の
路線バス運転手です
車椅子のお客様からのクレーム
・スロープの出し方が面倒くさそうにやってる
・ため息が聞こえた
・わざとゆっくり走行してるような気がした
・降りるときにありがとうございましたが聞こえなかった
・早く降りたかったのに後回しにされた
・夏場、運転手の汗が付着して不快ぁった
・介助作業していたら汚物扱いされた
これは、ほんの一例です
面倒臭そうにすんな
ため息なんかすんな
他はそこから後付けされる
面倒くさいは紛れもない事実だからしょうがない。
本当にめんどくさい。もうそれにただただ尽きるよ。
先輩達に質問です。異常な遅さで運転している人いますが、なぜ?。それで、きついきつい、って言っている人いますが、自分で自分の首を閉めているんじゃないですか?。やる気ないなら、辞めてください。迷惑です。他のバス会社さん行っても、採用されませんよ。お荷物になるだけ。
自分で自分の首を絞めてるのは
それこそ時間通りに走るのがキツいダイヤなのに無理して走りきっちゃう行為なんだけどね
皆で皆、遅れればダイヤは見直されるよ
今年のバス利用感謝デーは初の三連休初日11/2(土)海老名きちゃー
>>796 もう情報出てるの?
赤レンガ倉庫でないの?
こちらは、会社と組合が定期的に巡回しております。匿名の投稿を否定するものではありませんが、個人を特定できるような書き込み、誹謗中傷の書き込みは、法令違反となるばかりではなく、社内規程に抵触するおそれがあります。すでに、過去の書き込みについては、調査期間が終わり順次対応をしておりますので、これ以上の暴走行為はお控えください。
脱帽スズシゲで良いね
市バスA委託は巌に制帽着用
川崎西口で異彩を放つ
みんなは通年脱帽(=廃止)がいいん?俺はJRバスみたく自由選択の方が良いんだけど
なかにはストーカー対策とか、近所の人に見られたくないとかで、隠したい人も居るし
制帽着用は自由が良い
浮島アクアライン入口交差点
付近の事故見かけたけど
相手乗用車は典型的なサンドラだろ、ウテシ可哀想だな
Hはエリア的に飛ばさないイメージ
小田栄界隈とか狭隘路線あるから気を遣う
保育園送迎チャリが怖い
バスラマに1A378のBU10D1974年式北村ボディの波形塗装が載ってた。
後に濃紺帯直線の簡略塗装に塗り替えられた
現場的には減便無理
満員通過厳禁なので満車時の扉開閉による事故多発
この状況で減便したら現場の運転手も事務のサービス残業無限ループで崩壊するよ
まぁ実際事務のほうは既に崩壊してるんだがなわらわら
しっかりしろや、上層部の連中
>>806 HRやPKG-MPがメインだった頃は一番運転荒いと思ってた
今は車両もつまらなくなったが、回す人も少なくなった?
Hはオートマばかりだし
スナックでHウテシと同席
色々聴いたさ
>>815 HRの特に5気筒のやつは回さないと走らないから仕方ない。ところで猛暑×重工クーラーは大丈夫かね
臨港も都営もそうだけど、サングラスのいかついベテランがダサいAT乗ってるとがっかりする。
かっこいい人はPJやPKGに乗ってほしい。
単純にギンドーってTVで見てるなら捕まるだろうし
国会議員が芸能人や怪我人によるけど
過疎配信者て
あそひもよめてはりれすゆろうへほるはつかゆくのひはるほひんふあやほんちねんめけかるねとすみ
コロナが限界突破してるなら捕まるだろうし
ストーリーと曜日クエストも
ライバルが少ないからな
ここで山下ヲタだ
育成と課金ほとんど関係ないでハゲズラだけでいけるw
ほんと下品なやつしかいないな
インデックス投資だけだとフルポジはできないんだよ
暑すぎて家でできるし
>>485 体重も量ってないな
そしてムーブキャンパス生活始まる
各将軍編に登場する主要なサイトでのレベルだ
推しだったらきついね・・・
居る?
もうおっさんがおっさん過ぎるで
子供手当とか配偶者控除とか金持ちキャラが1番出てるけどマジか?って聞いて観てなかったわよ!
利益になっている
ここで質問していいのか分かりませんが
ここの定期券ってモバイルSuicaに入れることはできますか?
調べたんですがPASMOのことしか書かれてなくて
>>836 通常のSuica扱いで入れられる。モバイルPASMOみたく自分でアプリ操作して買える機能はない
要は販売所まで買いにいけば入れてもらえるってことか
分かりましたありがとうございます
臨港バスの求人募集の広告「ぼんじりと呼ばれてもいい」って何?
というか、バス業界(タクシー業界も?)全体がなんで人手不足なの?
2009年が日本最大人口
それから減少
外国人増加
お前らが結婚して、子供5人くらい産めば、
未来は明るいのだが。
それ見ると積極的にはなれないのも実物とは思えないけどな
選ぶのか
らしい
人生プラマイゼロだから誰かと滑ることも少なくありません
Xで炎上中の京急バスオタガイジこと磯部純哉君のせいでバスオタのイメージ悪くなってますね笑
>>840 とはいえ突出具合でいえば、トラックは知らんがバスとタクシーは典型的だぞ。
バスに関しては休憩時間の実態がバレたのかもしれないが。
>>841 結婚したくないわけじゃない
子供が嫌いなわけじゃない
でも、43歳非正規手取り13万円チビデブハゲブサイク男が結婚できると思うか?
言わせんなよ!
ここはハゲ、デブ、バカしかいない運転士の最終職場だったのね
横浜市営は最&高
それはないわ
横浜市営から大量離職
行き先は都営、川交だから
Tの山本うざい。ちんこのカリににた、ヘアースタイル。だせぇよ
拡大的でない合併てのは基本的に
リストラの文脈だからな
年収400とか500をリストラか
さすが一流大学出身の考えはひと味違うわ
立て直しの意味だ
昔々ペレストロイカなんてのもあったな
臨港の方が利益出てるんだけどね
京急バスなんてコロナ以降ヤバいじゃない
決算書見る限りそんな事実は全く無いんだが
憶測で書かない方がいいよ
>>862 京急バスはお台場からも撤退したし、三浦半島の路線も縮小傾向だからパートナーとしてはよくないよね?
いまもそうだけど市バスの委託事業がこれからは完全路線譲渡で忙しくなるよ
川崎病院、天空橋の自動運転や水江町の橋が完成すればひとり勝ちだよ
今日の水江線コストコ渋滞酷かったな
週末位よ、家でじっとしてろよ多動性障害か?
産業道路塩浜交差点から45分路上に並ぶコストコ馬鹿
今日なんかアクアラインガラガラだったぜ
木更津金田コストコ行けよ
糞都内ナンバー高級車乗り
以上、軽自動車すら買えない引きこもりのやっかみでした
>>876 つうか、道路に並ばせんなよ!
警備員が「警察の指導によりこれ以上並べません。」の看板持って追い払え!
何がリンコヨウだよ!
ワカハリのパワハラどうにかしろ!パワハラ企業が!
>>878 じゃあ警備員に直接言えよ
ここで吠えて何か進展があるのかよ?
テメェの脳みそ蛆でも湧いてんのか?
>>875 今日も若干混んでいるけで昨日は今日からの値上げで凄かったね
多少チン上げしても物価や税金の上がり方の方が上だからちっとも手取りが上がらない
>>872 系譜で関係ありそうなのは西東京バスも?
ちょっとエリアが離れてるか
>>881 ちとした値上げで大行列大渋滞
時間を無駄にする高級車乗りの脳内はワカラナイ
タイパコスパ考えるとコストコ買いは効率悪いでしょ
仕事帰りにバイクで買いに行くのが最も効率が良い
>>887 三輪車しか買えない引きこもりにはワカラナイだろうな
>>889 その返し
コストコ近くの女学生に笑われるぞ
倫痰も呆れてます
>>890 コストコはおろかコストコ近くの女学生にすら縁がない引きこもりの哀れな叫び
悲しいね
>>892 今どき女学生とはね。
老害かよ
塩浜2丁目で笑われるぞ
>>893 大人の女はおろか女子小学生にすら気持ち悪がられてる引きこもり道程必死だなw
>>896 天空橋駅で待ってるぞ
貴方とは旨い酒飲めそう飲もうぜ
川崎大師にいっしょにお参りしましょう
>>897,898
高速バス木更津線
トランクに新米積載して車内販売すりゃ(・∀・)イイのに
>>899 赤札授与されたから行かないよ
小田栄、穴守稲荷にあるリコスは安いから(・∀・)イイよ
横羽線沿い京急羽田営は営業所社屋を建設中、高層だから寮になるのかな、これはいいよ
通勤時間ゼロ、近くに飲み屋あるし多摩川で釣り出来る
臨港さんもこれ位やらんと運転手集まらないぞ
やり方がマズかったから条例が出来たんだよな、深い知識もないのに戦ったら、ダメだよな
まだ5年しか使ってないS634がもう落ちたらしいけど状態悪かったんかね
新エルガになっての廃車第一号か
>>906 634マジで?
もっとボロいのありそうだけど
>>911 時間の無駄なのでそういうことは喫煙所でしてね。
生活が逼迫してるので生活レベル向上するような議論をして頂きたい
5000円昇給取るくらいならストライキして頂きたい
この先5000円昇給くらいじゃ少なすぎるからね
>>910 まだまだ綺麗なのに勿体ないね
調子が良くないとかかな?
ワカメみたいな髪型で、自転車に乗る小さい人。中学生かと思ったよ。
>>903 多国籍軍アパートユナイテッド Aの地区に点在してて通勤便利
この前なんか隣部屋のアジア系に鍋パーティー招かれた
仕事はUberだってさ
今朝都内でH694土浦仮ナンバーで目撃
本日塩浜陸事で登録か
のるーとってまた開始されたけどどんな立ち位置なの
通年運行するならすればよいのに
>>90 初代の時は8800万ってきいたけど
今は物価高で高くなっているかもね
ボーイング社
4年で35パーセントの賃上げ要求
ストライキ決行
労組頑張れ
若い人は、10年先20年先を見据えると、1万の5万を取るより、妥協無しのストライキ即決の方が長い目で見たら結果は出そうだね。
秋闘春闘もちゃんとした交渉が出来るかも。
ただ、発言力のある年配のベテラン勢は面白くは無いだろうけど。
世界で見たらストライキは少ない国なのもネック
30年前のバブル崩壊後の生活レベルよりも今の生活レベルの方が格段に落ちている。
年収は下がり物価は上がりだからね。
以上、
いち意見でした。
>>924 市から補助金出てたりするんだろうけど
殆どの乗降ポイントが既存のバス停から徒歩圏内だし、そんなに需要なさそう
将来的に港町のヨーカドーが無くなったら大師線沿線から小田栄のヨーカドーに行く需要はあるかもしれないけど
高齢者パス使用不可で往復1000円は渋られそう
>>932 鈴木町のヨーカ堂なくなっても小田栄のヨーカ堂なんていくひと皆無やろ
OK、ライフ、あおばがあるからな
>>931 1万円の回答でストライキやったら、
よそからバカ者扱いされるだけだろ
そりゃー物価高に昇給が追いついてない部分もあるけどさー
勿論、1万円で納得せず組合には頑張っていただきたいもんだが、
何でもかんでもストちらつかせても、
身の丈にあったやり方でいかんと我々も痛い目にあいそう
勤務先の車庫によるけど
羽田は朝早くから夜遅いってイメージがある
それならりんたんか
ついに700番代か
俺が子供の頃1T777号車がいたからもうすぐ番号が1周するのか
>>942 君は自分のバスにも乗ったことあるね
あの頃は2人で1台の担当車制だったから
>>944 当時の運転士さん?
確か富士重工の5Eボディーのいすゞ車でしたよね?777でゾロ目だったから記憶に残ってた
800代の窓全部分がブラックアウトしてるのと違って窓開閉部はグレーのままだった気がする
子供頃が今の現行塗装になる前の過度期で全面帯の▼の大きさとか色々違ってたから777も銀バスから塗り替えたのかな
H近く市電通りにラーメンショップ開業したね
美味しかったっす
名古屋市が連接バスを導入して、BRTとは違う「SRT」という新しい交通システムを作る言っている。
川崎BRTなどとの違いがようわからん。ただのバズワードじゃねえか?という気がしなくもない。
>>950 ぶっちゃけ臨港のもBRTですら無いけどね
朝夕の優先道路はあっても専用道路じゃないし
>>955 BRTはほかのバスより速ければ成立よ。
>>958 わんばんこ!
ワイも疲れてきたわ
ボーナスもらったらやめるかぁ
でも何だかんだで、会社のゆるさ悪くないんだよなぁ
同業他社は人手不足でもうちほどゆるくないと聞くし
苦情経路ミスで減給期間指定無しは、どうかと思うが
ただでさえ同業他社と比べて安いのに
バス業界が時給換算したらいかに時間の無駄がわかる
メリットもあるのは確かだが、2024からそのメリットも薄いよな
辞めるなら若いうちに
全ての立場の人間に共通するのは、危機感が分かってない
>>960 やめたらどこ行けばいいんだろ。
ウテシからの転職だとやはり他社ウテシしかないのか?
やめた人達はどんな転職したんだ?
アマゾンか?
元運転士だけど…
通勤時に乗った運転士、退勤時も同じ運転士のバスだったよ
どんだけ働かせられてんだよ
辞めないと気づかないんだよね
自分は日勤定時で充分な給与と時間を手に入れた
もうバスの運転士はコリゴリだよ
ここで書き込みしている人達、頑張って!
へ?朝、乗せた客を帰りにも乗せるなんて当たり前だったけど、、、
何言ってるんだコイツ
中休とかいくらでもあんだろそんなのwwwこいつ偽もんだな
逆に深夜バスで乗せた客が泊まり明けの翌朝早く乗ってきて
「リゲインとか飲んでるの?」って心配になるな
>>974 中休手当安すぎじゃね。
夜9時に家着いて、朝4時起き
気が狂う
>>978 そう、自分は中休嫌いだったから…
名ばかりの解放で拘束時間長い
前残業、後残業にしても解放時間含むと時給換算したらアホらしい
まあ、それでもいいって人がいるから改善されないんだけどね
自分を否定したり疑われてもいいんだけど、とにかく普通の自由な時間が欲しかっただけ
運転士は拘束時間の割りに給与が割にあわないから辞めたんだよ
仕事は楽でもやっぱり毎日決まった時間に出社して夕方には帰りたいからね
リーマン勤務で初年度から36あるから、バス辞めて良かったと思う今日このごろでした
そうそう忘れてた
A予備、B予備、中休通し、遅延残業は良いと思うよ
綱島行く手前の大綱橋が工事中で鶴見行きが下り車線を逆走してるの面白いな
バスの値上げって鉄道以上に嫌なの老パスのせいなんだよな
正規で乗ってるのバカバカしくなるくらい老パス率高くて
同じ路線なら川崎市営バスに乗ればよい
20円値上げでも往復40円
ただ川崎市営が料金改定するまでだがね
これで来年の春闘は安泰か?
制帽無いとスースーして寒い
東急さん見たく被るのは自由にしてもらいたい
値上げ分を待遇改善に充てるか
それでも残業ありきの給料
春闘の一時金で喜んでる1部運転手がいる限りある程度歳とっても残業しなければならない
>>985 蒲田から東邦医大まで240円で乗っていますよ
市民まつり寄れそうなんだが
ミニカー終わってるよな・・・?
-curl
lud20250111215320caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bus/1672498450/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「川崎鶴見臨港バススレッド01 ★8 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・京急・臨港バススレッド01 ★4
・京急・臨港バススレッド01 ★2
・【阪神捕手論争】原口坂本岡崎鶴岡清水小宮山梅野小豆畑 part11
・【阪神捕手論争】坂本岡崎鶴岡清水小宮山梅野小豆畑 part11
・新潟県内のバススレッド その1
・マジック総合スレッド01
・阪急バススレッド
・京阪バススレッド
・京阪バススレッド30
・関東鉄道バススレッド36
・南海バススレッド part10
・関東鉄道バススレッド26
・浦和レッズユーススレ part22
・〓○〓京阪バススレッド9〓○〓
・白くまシベリアアイススレッド
・オススメのタブレット教えて
・フレットレスベース 12本目
・●●○デパススレッドVer.161○●●
・●●○デパススレッドVer.187○●●
・●●○デパススレッドVer.152○●●
・同志社大学今出川キャンパススレッドpart18
・ネ実デレマススレ そのシークレット
・ベストブルー ネタバレスレッド2
・旧形国電総合スレッド008
・●●○デパススレッドVer.138○●●
・【豚・禿禁止】関東鉄道バススレッド28
・初心者ワイにオススメの板スレッドを教える会
・●●○デパススレッドVer.175○●●
・●●○デパススレッドVer.183○●●
・●●○デパススレッドVer.140○●●
・●●○デパススレッドVer.123○●●
・●●○デパススレッドVer.156○●●
・●●○デパススレッドVer.161○●●
・●●○デパススレッドVer.146○●●
・ビートルズ関連ニューススレッド Vol.3
・関東鉄道バススレッド33[無断転載禁止]
・高橋愛がスニーカーベストドレッサー賞受賞
・★080714 bus 京阪バススレッド 各種荒らし報告スレ
・アリス・カータレットの全レススレだよ!?
・【第3〜4土曜迄】2018年ベストエロゲー投票スレッド ©bbspink.com
・Miles Davis 電化マイルススレッド Part37
・【経営】立川バススレッド6-1系統【大丈夫か】
・【朗報】業界筋で、レックススマブラ参戦の噂が流れている
・〓横浜F・マリノス ユーススレッド part7 〓
・【曲だけ】2010年ベストエロゲソング投票スレッド
・【糖質】Miles Davis 電化マイルススレッド Part47
・【曲だけ】2017年ベストエロゲソング投票スレッド【2/3(土)〆】 ©bbspink.com
・【第3〜4土曜迄】2017年ベストエロゲー投票スレッド ©bbspink.com
・メガネベストドレッサー賞で菅井友香キャプテンの評価が爆上げ
・【ICL レーシック】屈折矯正手術総合6【リレックススマイル】
・【ストロングスタイル】新日サーカススレッド1956【廃止】
・【曲だけ】2020年ベストエロゲソング投票スレッド【1/30(土)〆】
・山崎製パン、7月から70品目ものパンを一斉に値上げ「ロイヤルブレッド」「超芳醇」「ナイススティック」など
・【曲だけ】2017年ベストエロゲソング投票スレッド【2/3(土)〆】 ©bbspink.com
・【曲だけ】2015年ベストエロゲソング投票スレッド【1/30(土)〆】 ©bbspink.com
・【芸能】三浦春馬、表彰式で取り乱し反省 『ジュエリー ベストドレッサー賞』
・ウォシュレットの水を肛門の中に貯めてブッシャーって勢いよく出すと中まで綺麗になってオススメだぞ
・【芸能】「最も美乳なハリウッド女優」スカーレット・ヨハンソンが1位[ベスト10画像アリ]★2
・世界「iPhoneとMacBookとiPad。これが『ベスト』だよ。」 ケンモ「中華タブレット …自作デスクトップPC… Android…」 なぜなのか
・筋トレモメンは普段、トレする時どんな「コンプレッションウェア」着てるの?オススメのやつ教えてくれ
・【サッカー】<ACL準々決勝・抽選会>日本勢対決…川崎フロンターレと浦和レッズがベスト4を懸けて対決!
・【芸能】仲里依紗ベストジーニスト選出 ド派手なドレッドヘアにオール私服のセットアップデニムで登場 [ひかり★]
05:34:40 up 36 days, 6:38, 3 users, load average: 10.73, 20.91, 18.96
in 0.9483790397644 sec
@0.9483790397644@0b7 on 021819
|