◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 YouTube動画>3本 ->画像>37枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe30/1538009514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1大人の名無しさん2018/09/27(木) 09:51:54.97ID:fh298wN9
そんな漫画家志望達でマッタリ語り合おう!

※誹謗中傷、煽り荒しはスルーで。煽り荒しに構う人も荒しになります。専用ブラウザ推奨。
※生活保護の話題は荒しの切っ掛けとなるので厳禁。
※sage進行
※次スレは>>970を踏んだ方が立てる事。

前スレ
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ43
http://2chb.net/r/cafe30/1530176906/
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ44
http://2chb.net/r/cafe30/1535109495/

2大人の名無しさん2018/09/27(木) 10:42:58.63ID:ajPpUsmE
1乙っす
普段はロム専ですが
面白い漫画描きたいと思ってます

3大人の名無しさん2018/09/27(木) 11:43:05.47ID:NTDOYeKP
1乙

4大人の名無しさん2018/09/27(木) 19:03:44.15ID:S5cc2wne
俺のネームを誰かに見てもらいたい…。しかし見せたらパクられるんじゃないかと不安…。リアルの友人はほとんどいないからネットで見せて反応見るしかないのだが…

5大人の名無しさん2018/09/27(木) 19:25:55.50ID:NFMqPq+E
3ページだけここで見せれば

6大人の名無しさん2018/09/27(木) 19:41:56.21ID:7SzHV87J
いちおつ!!
>>4
うpしてもいいのよ(^^)

7大人の名無しさん2018/09/27(木) 20:03:32.05ID:o+goEuzM
パクられて困るのはアイデアだろうし、それ以外のページ見せたら?

8大人の名無しさん2018/09/27(木) 20:25:43.58ID:J7Mh77oZ
保守

9大人の名無しさん2018/09/27(木) 21:36:29.64ID:pZQPDGV/
一口に漫画家志望と言ってもいろいろだと思うけど皆さんどの段階なんでしょうか・・・
@まだ漫画を描いたことない
A投稿、持込経験アリだけど担当ついてない
B担当つき、受賞済だけどデビューはまだ
Cデビュー済だけど2作目の掲載はまだ
D読切を数作掲載しているが連載はまだ
E連載経験アリだけど現在は連載の仕事はなし

10大人の名無しさん2018/09/27(木) 21:45:39.11ID:U4J57xzI
スカウトされて担当付いたから受賞もデビューもしてない状態

11コメきち2018/09/27(木) 21:46:57.66ID:xQzNBMGM
>>4
みたい

12大人の名無しさん2018/09/28(金) 08:36:03.86ID:fdNIRVfT
Aです
2作目描き途中

13大人の名無しさん2018/09/28(金) 10:34:22.81ID:BOpPPYG+
Bより先に行ける気がしない

14大人の名無しさん2018/09/28(金) 13:16:33.21ID:VLxb6UQk
>>9
読切数作掲載と、それだけでは食っていけないかなり小さい連載の仕事の経験はある
だから5.5

15大人の名無しさん2018/09/28(金) 13:28:17.25ID:BP7WDEZX
>>14
もうめちゃくちゃ漫画家って感じがしてる

16大人の名無しさん2018/09/28(金) 13:41:16.15ID:mSZKSfXU
モーニングの月例賞『モーニングゼロ』は
本誌掲載されなくてもweb掲載される奨励賞でもデビュー扱いらしいけど

他の『ちばてつや賞』や『THE GATE』は違うのかな?

他誌だと本誌掲載=デビューが基本?

1742018/09/28(金) 15:25:27.66ID:Tnrt6kuH
すいません、みなさんにネーム見せたいとか言ってましたが、一部分だけ抜粋しても面白さが伝わらないと思うので、今回はやめときます…。
申し訳ない…

18大人の名無しさん2018/09/28(金) 16:09:24.83ID:2dW9eJ0S
その方がいいですよ
盗まれるのを心配するようなすごいアイデアをお持ちでしたら
多少技術的にマイナスでも編集は食いつきますので
持ち込みに行かれた方がいいですよ。

19大人の名無しさん2018/09/28(金) 16:28:37.21ID:0qFONhlg
>>17
因みにその漫画で持ち込みとか考えていますか?

20大人の名無しさん2018/09/28(金) 17:21:07.60ID:feDOFNQh
コピーしに行くの恥ずかしいんじゃー
何枚も何枚もコピーしてる間に見られたらどうしようかと不安になる

21大人の名無しさん2018/09/28(金) 17:22:02.58ID:ki3DJ0b6
複数のコンビニに分ければ良い

2242018/09/28(金) 17:32:14.62ID:Tnrt6kuH
>>18
まあ、多分大した漫画ではないので、みんなに見せても何も問題はないと思うのですが「もしかしたら凄い作品なのかも…!」という淡い期待がどうしてもあるので、見せるのはやめときます。
持ち込みに行きたいんですけど、僕は漫画原作者志望なので、ペン入れとかできないんですよね…
なのでネーム原作賞とかに応募します

23大人の名無しさん2018/09/28(金) 20:29:46.75ID:keEOof9X
>>20
ストーリーの人は30Pも40Pもコピーするから大変だよね
私はギャグで16Pだけどそれでも嫌なのに
お金下ろしに来た人にいちいちビクビクする

24大人の名無しさん2018/09/28(金) 21:21:42.05ID:MrSZ+mxv
TL/BLが描きたいけど、そもそもエロに免疫無いからエロが描けないーー!(白目)

25大人の名無しさん2018/09/28(金) 22:33:53.13ID:OWKZcR3O
漫画家志望者って漫画だけで小説読まないの?

26大人の名無しさん2018/09/28(金) 23:02:53.05ID:BP7WDEZX
そりゃ読みますよ
人間ですもの

27大人の名無しさん2018/09/28(金) 23:18:09.58ID:dxr2Xsvm
小説も読むしドラマも映画もバラエティも好きだし
日々のニュースも興味あるし
そして描く時間がなくなる…

28大人の名無しさん2018/09/29(土) 00:10:16.10ID:XhbPPGsu
ゲームと動画一択の俺って…

29大人の名無しさん2018/09/29(土) 00:12:02.72ID:/Pr72Aoy
>>27
分かりすぎます

30大人の名無しさん2018/09/29(土) 01:08:22.59ID:J6+i0t1p
むしろ漫画なんて絵に変な癖つくかもしれんし読まない
もっぱら映画かアニメ

31大人の名無しさん2018/09/29(土) 02:16:49.37ID:GAldl1cu
漫画読まないで漫画描けんの?

32大人の名無しさん2018/09/29(土) 03:54:09.82ID:TAPMjxP+
漫画は月に1〜2万円分くらい買っちゃう
電子書籍は簡単に買えちゃうから怖いなー

33大人の名無しさん2018/09/29(土) 04:48:17.15ID:MkEVVr0Y
>>32
そんないっぱい
どんなの読んでるの?

34大人の名無しさん2018/09/29(土) 04:58:04.61ID:7269dLR0
>>33
ほんと色々だよ 話題の漫画とか、昔の名作とか
最近買ったのははあそびあそばせ、さくらももこ追悼でちびまるこちゃんを数冊、読んだことなかったあしたのジョー数冊

35大人の名無しさん2018/09/29(土) 05:09:41.82ID:2t5+/fbz
>>34
ほんと色々ですね
あしたのジョーあたりが漫画家志望者という感じがしますね

36大人の名無しさん2018/09/29(土) 11:07:30.57ID:J6+i0t1p
>>31
漫画の描き方は自分がこれだと思う作家何人かの真似をしてる
それ以外の人の漫画を読むとコマ割りとか絵とか無意識に影響受けちゃいそうで嫌なんだよ
というかそもそも漫画読むのって怠くないか?
ネーム作業何度もやってると疲れて他人の漫画読む気力なんかなくなる
インプットは映像作品の方が自分でページめくる必要もないし
演出も画も上手いから参考になる

37大人の名無しさん2018/09/29(土) 12:50:37.37ID:Z5LdWgvD
描いてるジャンルの雑誌は気分で買って読んでるかな
画面の雰囲気とか演出とか、ちょいちょい発見がある
やっぱ連載作家はすげぇなっていつも思う

38大人の名無しさん2018/09/29(土) 13:35:25.52ID:XhbPPGsu
東京五輪開催が先か
俺達のデビューが先か

39大人の名無しさん2018/09/29(土) 22:03:11.00ID:xjy5CcST
最近どの漫画読んでも斬新な漫画ないよな
斬新な話は少数あるが
編集も斬新なの探したくなるわ
まあそんなに言う編集の作った話読んでみたいけどお前ら同様斬新な話書けないのだろうがな

40大人の名無しさん2018/09/30(日) 08:46:08.26ID:nnqeNuxe
斬新に感じないのはあなたの感性が錆びついたからではないですか?

41大人の名無しさん2018/09/30(日) 09:45:45.11ID:U8L+OCb3
読者が見たいのは斬新なアイディアより
人間の部分

42宇野壽倫「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞共全員ブチ殺す!!2018/09/30(日) 12:57:57.62ID:DE0afYgF
龍神連合二代目代総長・宇野壽倫(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室)の挑発
宇野壽倫「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合二代目代総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

43大人の名無しさん2018/09/30(日) 16:26:53.86ID:zcKCJcvn
美の壺・選「心ときめく 少女漫画」
NHKEテレ 9/30 (日) 23:00 〜 23:30

少女たちを夢中にさせてきた少女漫画。
戦後に生まれ、漫画家の工夫と努力が独特の表現を花開かせてきた。
▽作者が明かす、キラキラと輝く大きな瞳のルーツとは?▽登場人物が背負う花。
「ガラスの仮面」の作者が語る独自のルールとは?
▽陸奥A子、「セーラームーン」、「アオハライド」…時代によって変化するヒロイン像とは?
▽「ベルサイユのばら」の作者が語る、あの人気キャラクターの誕生秘話を紹介!


需要あるかどうかわからんが貼っておこう

44大人の名無しさん2018/09/30(日) 17:48:55.93ID:UWNm4mre
少女漫画ですか
勉強になりそうですね

45大人の名無しさん2018/09/30(日) 18:09:44.94ID:HQmzyt4I
むしろこんだけ既に作品がたくさんあってもまだまだ新しい面白い作品が出てくるんだなーって感心することばっかだわ
自分も描けりゃいいんだけどねーそういうのを

46大人の名無しさん2018/09/30(日) 19:20:53.18ID:5WhAviXS
>>41
俺もこれに同意かなー
「とにかく心理描写をリアルに!丁寧に!」って担当にすげー説教されたことあるわ
やっぱ人間がちゃんと描けてる物語は設定がベタでも面白いよ

47大人の名無しさん2018/09/30(日) 23:17:47.51ID:mISSGvgU
>>43
台風であたふたしていたら半分終わっていたわ

48大人の名無しさん2018/10/01(月) 07:39:08.43ID:L69ZwlgS
新しい()

49大人の名無しさん2018/10/01(月) 09:11:37.51ID:aK5ITpff
>>9
Bだな

50大人の名無しさん2018/10/01(月) 14:57:12.94ID:I+kQm+z4
ギャー10月!
ギャー!!

51大人の名無しさん2018/10/01(月) 15:27:06.42ID:lzsE20Xu
5月から始めた下描きがまだ下描きだわ

52大人の名無しさん2018/10/01(月) 16:18:35.62ID:DROdlrvX
漫画家志望ならぴょこたんの動画おすすめ
見た目がなんか癖あるから見てなかったけど
見たらとてもまともな事言ってて
勉強になったわ

53大人の名無しさん2018/10/01(月) 23:27:10.00ID:DKqT+XPl
http://hidegogogo.blog.fc2.com
この人のブログ(有名かもしれんが)、ここの人たちにとっては凄く参考になるし勇気でると思う
しかしやっぱメジャー誌で連載獲る人は絵がうめーな

54大人の名無しさん2018/10/02(火) 00:45:27.89ID:FeaVQb+I
この人のブログ何度も貼られてるけど
貼ってる人って本人?宣伝目的?

違う人がやってるなら何でスレが変わるごとに何度も貼るの…?
不気味過ぎる

55大人の名無しさん2018/10/02(火) 01:52:59.74ID:mqH6eqpC
>>54
どうなんだろうね、まあでも今のままでは厳しそうなことは確かだよね
今は相当のものを描けないと弾かれるってことは分かった

56大人の名無しさん2018/10/02(火) 05:29:27.34ID:3dHuetxk
まあ自演も営業のうちだしな
人気もないのにやたらと名前よ上がる漫画や作家は察し
特に作家で漫画を語る人なんてオタクか漫画家か漫画家志望くらいだし

57大人の名無しさん2018/10/02(火) 05:59:32.06ID:2Eq1eccR
見逃してるだけかもしらんけどオレは貼られてるの初めて見たけどな
そんなに毎スレ何度も貼ってあったか?

58大人の名無しさん2018/10/02(火) 06:19:46.91ID:mdFAqsNw
>>54
いやすまん、宣伝じゃないし、当然本人じゃないよ
そんな頻繁に貼られてたとは知らなんだ

59大人の名無しさん2018/10/02(火) 08:20:11.77ID:FeaVQb+I
>>58
昆虫むすめ?あたりから、ずっとその人のリンク貼られてるから自演か嫌がらせかと思ってた

60大人の名無しさん2018/10/02(火) 08:31:32.94ID:Ab40/J1c
IDコロコロ変えてる所がもう怪しいよね

61大人の名無しさん2018/10/02(火) 08:44:47.82ID:2Eq1eccR
気にしすぎだろ

62大人の名無しさん2018/10/02(火) 09:06:32.12ID:Ab40/J1c
他人の事で必死な所が怪しいよね

63大人の名無しさん2018/10/02(火) 10:05:20.50ID:nTF1ELTS
12月上旬に持ち込む予定
受賞したいし担当さん欲しい
いい加減掲載されたいよ

64大人の名無しさん2018/10/02(火) 10:47:33.56ID:PUalyQ9D
12月上旬は学生もいるし年末進行で忙しいので
早めに仕上げて11月持ち込みの方にできないか?

65大人の名無しさん2018/10/02(火) 10:53:21.07ID:nTF1ELTS
>>64
まだネームなんだ
今回はいつものレベルじゃ掲載レベルにならないと思うから頑張りたくて
多分コミティアの出張編集部に来るからそこで見てもらう手もあるんだけどね
ちょい頑張って11月中目指してみるわ

66大人の名無しさん2018/10/02(火) 13:33:31.71ID:cTH01FXJ
俺も11月完成予定で描いてるけど
働きながらだから無理そう…

今下書きだけど

67大人の名無しさん2018/10/02(火) 13:34:39.92ID:cTH01FXJ
夏と冬はコミケの影響で投稿数少なめ
って聞いたけど実際どうなのかな…

68大人の名無しさん2018/10/02(火) 15:41:26.60ID:An66YP28
みんな完成のめど決めてんだな
俺なんて自分が納得いったもの描きあげてそこが完成って感じだよ

69大人の名無しさん2018/10/02(火) 16:11:44.57ID:WZv7ibmg
それだといざ読切掲載が決まったとき苦労しそう

70大人の名無しさん2018/10/02(火) 18:29:56.54ID:gHA3oVaI
ジャングルを舞台に漫画を描きたいのだが何かネタありますか?

71大人の名無しさん2018/10/02(火) 18:32:55.85ID:IyZF49R4
勝手に本人認定されて
このブログの人も大変だな

72大人の名無しさん2018/10/02(火) 19:42:41.75ID:SnYS9egA
>>70
動物バトル

73大人の名無しさん2018/10/02(火) 20:04:48.46ID:kwF7ZFE/
人の悪口を言ったり、攻撃を加えたりしてるとその度に脳細胞が一気に死ぬらしい
なんらかのダメージを与える行為そのものが自らの脳細胞に悪影響を及ぼすらしい

74大人の名無しさん2018/10/02(火) 20:07:25.53ID:FeaVQb+I
>>71
勝手に何度も晒されてる事の方が大変だと思う
ファンでもアンチでもない層に好き勝手あれこれ言われてさ

75大人の名無しさん2018/10/02(火) 20:18:28.97ID:MhsxHBNw
裏から見て滅茶苦茶歪んでても
表から見てそうでもなかったら
別に直さなくていい

76大人の名無しさん2018/10/02(火) 20:34:49.34ID:8SJcx6FR
ブログ貼られたくらいで文句言う気持ちがわからない
普通にこのスレの人たちにとってガッツリ参考になる内容なのに
言っとくけど本人でも>>53でもねーぞ

77大人の名無しさん2018/10/02(火) 21:47:13.52ID:Ayaw7q8o
黒の背景色にテキスト白てもう目を潰しに来てるだろあのサイトデザイン
読む気にもならんから今後二度と貼るなよ

78大人の名無しさん2018/10/02(火) 21:53:52.52ID:Jp8joS7o
このスレ面白いな

79大人の名無しさん2018/10/02(火) 22:02:07.31ID:v6F3JBzV
>>75
自分に言ってるの、それとも誰かに聞いてるの

80大人の名無しさん2018/10/02(火) 23:49:36.03ID:MhsxHBNw
質問じゃないよ
ただの結論

81大人の名無しさん2018/10/02(火) 23:57:03.54ID:nTF1ELTS
>>67
夏休み冬休みのあとは学生さんが休み中に描いた作品が殺到する雑誌もあるよ
少年・少女誌が特に

82大人の名無しさん2018/10/02(火) 23:57:42.02ID:zwQDxctq
>>75
でも裏から見て歪んでる!って思った時って、
表にして見るとさっきまで気づかなかった歪みが見えてアレ?って絶対なる
なんか名前のある現象なのかな不思議だわ

83大人の名無しさん2018/10/03(水) 01:19:28.22ID:VDtOjnP5
>>80
絵上手い人?

84大人の名無しさん2018/10/03(水) 02:02:55.86ID:p8iMUJzq
上手い人

85大人の名無しさん2018/10/03(水) 15:16:18.77ID:pp6vdJM/
みんなメモしてる?頭に浮かんだもの

何年か前の落書きみたいなメモから、今の漫画に使えたからさ凄く重要に感じているんだけど

86大人の名無しさん2018/10/03(水) 16:45:27.16ID:b7N0B8N0
携帯とかノートにメモしとくの
大事だよね

87大人の名無しさん2018/10/03(水) 17:12:06.76ID:q8iG9dyN
ネタ帳変わりのTwitterアカ持ってる
絵は写メして説明入れておく
思い付いたストーリーやセリフもすぐツイート
鍵つけて自分だけ見れるようにすればOK
特に気に入ったツイートはセルフファボ

88大人の名無しさん2018/10/03(水) 17:29:23.53ID:FB0VsDDn
>>87
スマホにメモしてるけどこれいいな
メモは後でいいやってなりがちだしツイッターならたまっても整理しやすい

街歩いてて気になった人とかしぐさとかファッションもメモる
あと話つくれそうなシチュエーションや建物とか目に入れば

89大人の名無しさん2018/10/03(水) 19:31:49.21ID:S9bLw73n
俺もメモしてるよ

90大人の名無しさん2018/10/03(水) 19:34:23.44ID:sVA/4+qa
ラインで自分用グループ作ってメモしてる

iPhoneのデフォルトで入ってるメモアプリって削除できちゃうから危険!
子どもにゲームさせてたら誤操作で消されて泣いた

91大人の名無しさん2018/10/03(水) 20:57:52.12ID:mYgnxUmF

92大人の名無しさん2018/10/03(水) 23:55:29.64ID:4AJZyHVQ
絵描いて10年くらいになるけど、未だに補助線引いたうえでパーフェクトな自信で描いた一枚絵が
裏っ返しにしてトレース台に乗せて透かして見ると、キャラの顔や体のバランスがめっちゃ崩れていたり、そもそも構図がめちゃくちゃだったりと
散々で、自分の才能にほとほと嫌気がさす…ほんとプロの漫画家さんは凄いよな

93大人の名無しさん2018/10/04(木) 01:15:20.27ID:7BUqD9p3
たまに40歳前後で新人賞に応募してる
めちゃくちゃ上手い人いるけど
一度、挫折した人とかなのかな

94大人の名無しさん2018/10/04(木) 01:57:04.36ID:KXT1Hdqf
>>93
ずっとアシやってた人なのかねえ
絵が上手けりゃいくらでも作画の仕事ありそうなもんだけどな

95大人の名無しさん2018/10/04(木) 02:45:20.50ID:oiKVMHMx
>>92
どこで折り合いをつけるかは、やっぱり締切日だと考えてるんだけどどうかな
日にちを設定すると時間的に、雑に描かざるをえないコマが出てくるでしょう?

96大人の名無しさん2018/10/04(木) 05:09:31.35ID:f9YJaPG/
>>82
>>92
僕もこのような感じで苦しんでいる
>>80さん
結論の説明を下さい

97大人の名無しさん2018/10/04(木) 08:41:57.89ID:XfDXo46v
スラダンの井上先生でさえ
裏返すと歪むってテレビで見たよ
だから我々凡人は歪んで当然よ

98大人の名無しさん2018/10/04(木) 09:21:54.10ID:JnxftPfj
歪まない絵は味気ないって思う
将来、生まれるであろう左右対称完璧AI漫画家はそこで悩む…そんな気がする

ではここで一曲、RADIO FISHでPERFECT HUMAN

99大人の名無しさん2018/10/04(木) 09:26:51.47ID:XBQDbWCH
せやで、俺のハンサム顔も鏡に映ると歪むからな

100大人の名無しさん2018/10/04(木) 10:17:56.59ID:w682v3GX
元々人間なんて歪んでるし
細かく気にしすぎるは良くない

101大人の名無しさん2018/10/04(木) 13:11:30.47ID:xQBvT5Tv
>>96
他の人も言ってることが大体そう
要は表から見て違和感無ければいいわけで
裏返しと見比べて直しても直しても歪んで見えるのは表の状態から見ると特に違和感がない絵だから
なのにそこにだけとらわれて気にしすぎているというのは時間や色々な点で非常にもったいない
それをやる時間とかあるなら作品制作を進めたりデッサン、模写、他作品に触れる
他にもプロになるためにやっておくことは山ほどある
だから気にする気持ちは分かるが直すのに時間かけ過ぎるのは程々に

102大人の名無しさん2018/10/04(木) 14:02:39.55ID:P8x5zx+x
人間なんて元々歪んでるし正確に対称に描く必要なんてないってのはその通りなんだけど
描き癖で歪んでる場合どのキャラも同じように歪んでるからちょっと気にはなっちゃうよね
でもそれでもよほどひどくない限りそれほど気にすることはないと思うけど

103大人の名無しさん2018/10/04(木) 15:03:56.07ID:jg58qc2f
左右反転した時の歪みが気になるなら、ラフやあたりとるときに利き目閉じて描いてみると良いと聞いた
実践してるけど、違和感減った気がするし、何より反転したり裏返して確認する手間がはぶける

104大人の名無しさん2018/10/04(木) 17:55:18.23ID:JlZePt/R
小説家とか皆さん別の候補で考えてないの?

105大人の名無しさん2018/10/04(木) 18:26:56.23ID:JklfnZl5
小説なんて書く敷居は漫画ほどじゃないけど、売れるのは漫画家以上に難しいと思うんですが

106大人の名無しさん2018/10/04(木) 18:49:45.15ID:dh0TJIZl
絵描きたいから小説はいいや

107大人の名無しさん2018/10/04(木) 18:51:20.16ID:w682v3GX
小説だったら、ネーム原作やりたいかな

108大人の名無しさん2018/10/04(木) 19:05:30.89ID:qKLu/qoZ
ツイッターで30代の漫画家志望?
見てると大体プロだね
漫画じゃなくても絵の仕事してたり
最近、投げ銭してくれるサイトがあるみたいだから
腕に自信あるひとは試してみては

109大人の名無しさん2018/10/04(木) 21:38:50.42ID:ub1cjkCz
死ぬまで漫画の新人賞応募します

挫折しなければ

110大人の名無しさん2018/10/04(木) 22:24:51.47ID:pC2duy8D
賞の締め切りまでもう日数ないのに
ごまかい所こだわってしまって進まない
焦るホント焦る

111大人の名無しさん2018/10/04(木) 22:27:58.72ID:qUyuB2tr
>>104
誰も読まない小説は誰でも書けるからな
>>109
挫折は許さん

112大人の名無しさん2018/10/05(金) 00:56:02.35ID:oJjTZrX2
>>110
とにかく自分が許せるギリギリの雑さで描こう。丁寧に描きすぎると時間がいくらあっても足りない。
全部描ききるのが一番大事。大体いつも似たような状況だけど、ここで、次回の締切日に変えると連載作家にはなれないと思うんだ

113大人の名無しさん2018/10/05(金) 01:04:52.35ID:x5OmFh0o
>>110
がんばれ
がんばれ
つ レッドブル

114大人の名無しさん2018/10/05(金) 02:07:57.57ID:e1G+MjRf
>>112 >>113
ありがとう
いっつも何かとギリギリになりがち
今回だって序盤モタモタしてて時間を無駄にしてしまった
とにかく全速力でいくわ

115大人の名無しさん2018/10/05(金) 10:24:03.06ID:7Bv/fWKj
2作目が半分しあがったー
今月末までに完成させて投稿するぞー!
今度こそ!

116大人の名無しさん2018/10/05(金) 15:04:59.01ID:C7YxFe9e
結果でなくてもしぬまでで投稿し続ける
めちゃかっこいい生き方っすよそれ

117大人の名無しさん2018/10/05(金) 19:46:44.74ID:n21oj+Jl
>>110
まだ新人なんだから締め切りなんて考えなくていい
時間かけて丁寧な作品を作った方がいい
新人賞なんてどうせ毎月開催してんだから

118大人の名無しさん2018/10/05(金) 20:12:41.38ID:OyUUwgqt
>>117
期間決めて次々に作品作った方が上達するって
20Pの作品を絶対2ヶ月に1本投稿、みたいな

119大人の名無しさん2018/10/05(金) 21:49:35.22ID:yxmUZNLM
6ヶ月に1作ペースで作ってたら
持ち込み時にペースを倍に上げた方が良いと言われ
3ヶ月に1作品描いていたら
別の編集者に早く作れば良いってもんじゃないと言われた…

やっぱり質かな…

10作品ぐらい作ったけど全滅だったし
実力にもよるかもだけど

120大人の名無しさん2018/10/05(金) 21:54:57.56ID:utk+GjEt
その時の技量次第でしょ。
未熟な時は時間かけてもちゃんとしたのを作って
それができるようになったらタイムトライアル。
まあ時間かけてもと言ってもそれなりの締め切りはつけるべきだろうけど。

121大人の名無しさん2018/10/05(金) 21:59:38.02ID:3qkcWhWO
>>119
ぶっちゃけ、担当が付くまでは持ち込みより投稿の方がいいと思うんだよなー
最初の内は勝手に上達するし

122大人の名無しさん2018/10/05(金) 22:16:38.33ID:oJjTZrX2
>>120
ここは意見が分かれるとこだろうね。
持ち込みや投稿作品は大体は一人で描くだろうから、雑誌に載せてもらいたければ完成度の高いものを出さないといけないから、本気で目指してる人は寝る暇もないはず。
ん?締切の話だったけどまいいか

123大人の名無しさん2018/10/06(土) 01:02:30.84ID:P33ofroN
>>121
で、あなたは投稿だけで担当ついたの?

124大人の名無しさん2018/10/06(土) 01:56:31.32ID:fkmycqJl
>>123
1年くらい投稿して小さい賞もらって担当付いたよ
それから1年後にデビューした

125大人の名無しさん2018/10/06(土) 07:50:38.13ID:P33ofroN
>>124
デビュー済みならこのスレ関係ないじゃん
志望者スレなんだからプロスレに移動しな

126大人の名無しさん2018/10/06(土) 08:19:56.37ID:VjvyFrri
>>125
志望者の定義は人それぞれだと思うけど、俺の中では「連載で食ってない=漫画家じゃない」だから、いさせてもらうわ
このスレにも読切掲載経験ある人チラホラいるし
ていうかなんでそんな喧嘩腰なの

127大人の名無しさん2018/10/06(土) 12:03:04.63ID:P33ofroN
>>126
他人の持ち込みに上から目線でケチつける態度が気に入らない
持ち込みに行けない貧乏地方人だろw

128大人の名無しさん2018/10/06(土) 12:37:26.86ID:F1aFkOSR
なんかさ上から目線とか馬鹿にされてるとか君が感じてるならそれは君自身の劣等感の問題だと思うよ

129大人の名無しさん2018/10/06(土) 13:41:12.30ID:pJYpbJLy
皆気が立ってるんだな
わかるよ

130大人の名無しさん2018/10/06(土) 14:02:29.94ID:oXcWj3ox
季節の変わり目で自律神経おかしくなりやすいからね
30過ぎたら寒暖差で不調が出てくるようになってきついわ

131大人の名無しさん2018/10/06(土) 15:45:00.47ID:4m227WHj
ここはダメなもん同士の慰めの場になるな

132大人の名無しさん2018/10/06(土) 16:09:16.89ID:ijDst4WB
向上心持ってれば何歳でもモノになると思う
ただの愚痴スレじゃなくて
お互いに頑張ろうスレになるといいな

133大人の名無しさん2018/10/06(土) 16:20:47.07ID:YplMJVJH
仕事休みまくりで金欠、トーン代稼がないとー

134大人の名無しさん2018/10/06(土) 16:30:42.67ID:LI1Vz7Xc
今伊藤若冲の番組見てるけど本格的に制作するようになったのは40代になってからだ
時代背景から何まで違うけど諦めずに頑張ろう

135大人の名無しさん2018/10/06(土) 17:36:03.77ID:nZaNMrAW
とある雑誌に掲載が決まったんだがプロフの年齢は非公表でいくわ。
思うんだがこの年頃になってくると年齢公表ってあまりメリットないよね

136大人の名無しさん2018/10/06(土) 18:05:02.91ID:i4Ch2LsI
少年誌に30代とか40代で載ったら
逆に格好いい
すげえ難関だと思うけど

137大人の名無しさん2018/10/06(土) 19:55:36.48ID:2fFOpnme

138大人の名無しさん2018/10/06(土) 22:19:18.81ID:JEQv7EyC
>>132
そうですね。あくなき向上心

139大人の名無しさん2018/10/06(土) 22:22:11.12ID:SoP4A2TB
森田まさのり凄いなぁ
M-1グランプリ勝ち抜いてるらしいね
リアルべしゃり暮らしだな

140大人の名無しさん2018/10/06(土) 22:52:26.68ID:2nULPrRh
唐突ですまんだけど、皆は漫画や同人誌の制作時間って平日から休日で一日当たりどのくらい掛けてる?

自分は平日2〜3時間で、土日にがっつり半日くらい設けているけれど3〜4ヶ月で一作品ぐらいの
ペースでしか描けない。本気で目指す場合もっと増やした方が良いんだろか?

それと漫画家さんって副業とかアルバイトとかってしているんだろうか?
漫画家一本で目指す&勝負したいけれど、売れなかった時の事を考えたら今の定職をやめられない
けど漫画と仕事は両立できない。一体どうしたら…

141大人の名無しさん2018/10/06(土) 23:07:46.73ID:F1aFkOSR
>>140
だいたいアシしてるんじゃないかな

142大人の名無しさん2018/10/06(土) 23:15:54.92ID:JEQv7EyC
>>140
平日は4時間、土日は40時間。これくらいやらないと質のいい原稿はできないな自分は。深く集中する時間もいるから。
仕事をしながらの漫画製作はよほどの思いがないと無理なんじゃないかな

143大人の名無しさん2018/10/06(土) 23:26:11.58ID:wEo3+1Kr
才能ある人は漫画家一本に絞る

才能ない人は自覚してるから保険作る
才能ない人が本来一本に絞らないで上手く行くわけないのだがな

144大人の名無しさん2018/10/06(土) 23:57:49.36ID:quXdzfgb
前に臨時アシ行った先の30台漫画家さんは奥さんが正社員で大黒柱だったな
マンガの仕事もプロになっても安定するのは難しい
連載無い期間はずっと出版社と打ち合わせで賃金発生しないからね

145大人の名無しさん2018/10/07(日) 00:14:01.89ID:7klHfTdF
>>142
土日40時間って寝る食べる時間すらギリギリだと思うけどそのわりに5ちゃんやってる暇があるんだね

146大人の名無しさん2018/10/07(日) 00:28:52.89ID:U6tdU0+c
40はさすがに盛ってる気がする

147大人の名無しさん2018/10/07(日) 01:04:56.46ID:HClwjb7d
>>140
常識的なペースだ、それを3年続ければ相当なレベルになるよ
プロになれるんじゃない、ほとんどの志望者は、
あなたのように出来ないからね

148大人の名無しさん2018/10/07(日) 01:18:31.52ID:aXbtdmDT
土日に40時間できるような人間はもうプロになってるだろ
それでプロになれてないなら原因を考えたほうがいい

149大人の名無しさん2018/10/07(日) 02:14:57.11ID:i0Pp2Mgx
絵柄もストーリーもダメだと40時間でも駄作だわな

150大人の名無しさん2018/10/07(日) 02:43:43.70ID:LJ7oMKlg
土日40時間はずっと描いてると言う意味じゃないのでは、
考える時間や集中力を高める助走も含めてでしょう

でも、このぐらいの意気込みがないと、オレもいい原稿はできないと思うよ

151大人の名無しさん2018/10/07(日) 03:44:57.52ID:xMG88y1I
>>143
漫画一本に絞ってるのに一向にデビューできないんですが

152大人の名無しさん2018/10/07(日) 04:10:23.80ID:fdwLm7Gb
30台なら残りの人生30年漫画に賭けてみろ
本気なら必ずなれる
何処かの社畜で人生潰すよりは死ぬ間際に後悔はないだろ
人生そういうもんだろ

153大人の名無しさん2018/10/07(日) 04:45:29.09ID:5bmuEm2u
>>150
どうもです。そういうことが言いたかったんです。

154大人の名無しさん2018/10/07(日) 04:47:18.18ID:lr8ExddG
>>151
どのくらい描いてるの?
何作ぐらい?
ジャンルは?

155大人の名無しさん2018/10/07(日) 06:20:37.25ID:Qcg4wal+
>>140
ほぼほぼ同じです
結婚して子供も居るから
仕事しながら地方で目指してます

プロになったら
土日も2時間ぐらいしか描いていないので
もう少し時間捻出したり
奥さんに手伝ってもらったり
デジタル取り入れられたらスピード上がるかな
とか思ってますが

描いたり描かなかったりしてるので
成長が緩やかだったり
無駄に漫画歴と作品数だけ積み重なって居ますが…

156大人の名無しさん2018/10/07(日) 09:57:58.77ID:Qnntbeef
しがらみの無いやつが勝つってことだな

157大人の名無しさん2018/10/07(日) 10:19:27.53ID:5bmuEm2u
>>156
あと勝つ為には、人並外れた自制心と根性が必要だと思う

158大人の名無しさん2018/10/07(日) 12:05:15.98ID:LyIa4a9L
ここの人達は新都社とかに興味ないの?
ワンパンマンの原作者とか東京グール作者とかが連載してたアマチュア投稿サイトなんだけど
編集者からのスカウトが多いから没作品とかアップしてみてはいかがかな

159大人の名無しさん2018/10/07(日) 12:13:31.21ID:0XKVsQxV
>>155
マンガは趣味にしたら?
子供いて奥さんの手まで借りてデビューできないなら今の職が良い

160大人の名無しさん2018/10/07(日) 12:26:46.14ID:tuoG3ncM
>>158
いつの話だよ。
今は投稿スカウト待つならツイッター、ニコニコ、渋だし
出版社の運営してる投稿サイトなら集英社ならジャンプルーキー
講談社はマガジンデビュー、デイズネオ
小学館のマンガワンも投稿企画してる
そう言ったサイトでは40代デビューも実現してる。
今時新都社のメリットはないわ。

161大人の名無しさん2018/10/07(日) 12:37:50.25ID:tuoG3ncM
あと新都社はマルチ禁止だから
もし投稿するのなら気をつけて

162大人の名無しさん2018/10/07(日) 13:15:44.99ID:RMQZoy79
子持ち
地方
アナログ

詰んでるなこりゃ

163大人の名無しさん2018/10/07(日) 13:29:29.45ID:cYTemBgm
子供「お父ちゃんいつまで漫画描いてるの?」

164大人の名無しさん2018/10/07(日) 14:17:59.09ID:95vHU1gn
155「父ちゃんは夢を捨てるつまらない男じゃないんだ」

165大人の名無しさん2018/10/07(日) 14:28:10.18ID:xMG88y1I
sex気持ちよかった?

166大人の名無しさん2018/10/07(日) 15:54:45.37ID:oMLij3M1
結婚して子供いるなら
独身には描けない漫画描けそうだね
がんばってくれい

167大人の名無しさん2018/10/07(日) 16:49:38.05ID:jT3vu3Q1
>>156
いわゆる無敵の人だからな

168大人の名無しさん2018/10/07(日) 17:54:52.72ID:fdwLm7Gb
誰も読んだことも聞いたこともない話ならいくらでも作れるが絵がどうしようもねえ

169大人の名無しさん2018/10/07(日) 19:23:47.79ID:91UKG6PL
恥ずいな

170大人の名無しさん2018/10/07(日) 19:38:33.21ID:xMG88y1I
>>168
わしは逆や
絵はそれなりに得意だが話が思いつかん

171大人の名無しさん2018/10/07(日) 19:44:05.19ID:Jy5lrRlr
168と170で組めばいいじゃん

172大人の名無しさん2018/10/07(日) 21:03:33.25ID:Qcg4wal+
なんで漫画

小説家とイラストレーターで良い気も

173大人の名無しさん2018/10/07(日) 21:19:01.35ID:H5g8aEc3
ツイッターで漫画家志望見ると
レベルが高い人多くて勉強になる
追い付きてえ

174大人の名無しさん2018/10/07(日) 22:29:46.94ID:e4l6IYdf
これでいいのか? 日本人

憲法違反★ 在日特権★の実態
1) 上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
2) 都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
3) 公立高校の授業料も免除。不景気で授業料が払えずしかたなく退学する日本人の生徒がいるにもかかわらず。
4)年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能である。
5)ちなみに民潭の統計調査によると在日朝鮮人約64万人中、約46万人が『無職』である。
6)つまり4分の3が無職(生活保護)である。

年計2兆3千億円が「日本人ですらない在日朝鮮人の生活保護費」になっている

そんな在日朝鮮人を、日本国民が血税を支払って養っているのである。
在日は「そんな特権は存在しない!」などと嘘をつくが、騙されてはならない。
在日朝鮮人は仕事もしないで生活保護で年間600万円も貰って優雅に生活し、子供も朝鮮人学校に通わせて更に補助金を  貰う。
また、これは失業保険とは違うので 仕事をしても給付対象からはずれることはない。
これで、もし『外国人参政権』などが認められた日には “文字通り”日本が朝鮮人のものになるのは時間の問題であろう。
当然、朝日やNHKはこのようなことを、一切報道した事は無い。

175大人の名無しさん2018/10/07(日) 23:00:53.35ID:3yUD/OsL
>>172
なんで子供

人生計画どころか家族計画失敗してる夢見るパパには言われたくねーなw
避妊失敗したん?

176大人の名無しさん2018/10/07(日) 23:21:10.46ID:xMG88y1I
何で漫画って
そりゃ絵も描けて話も考えられて、手柄も独り占めできるからだよ
まあ難しいけどな
絵本じゃ濃密な物語は描けないからNG

177大人の名無しさん2018/10/07(日) 23:24:40.34ID:3Jdi4/B3
やーい!おまえの父ちゃん漫画家志望ー!

178大人の名無しさん2018/10/07(日) 23:25:18.11ID:3Jdi4/B3
おまえの父ちゃんいつ漫画家になるの?

179大人の名無しさん2018/10/08(月) 00:17:27.39ID:GcBofIsZ
>>168
消防が描くような理解不能のぶっ壊れた話ですね

180大人の名無しさん2018/10/08(月) 01:27:56.06ID:0Vlj0ahy
もうだめだ もうやめよう もうやめるんだ と思っていたんだが今日宮崎駿の
風の谷ナウシカの上下2冊豪華本を10年ぶりくらいに引っ張り出して読んだら・・・

すごい世界だ。 完全な自分だけの異世界を鉛筆だけで創ってる やっぱりオレも自分だけの
異世界を紙の向こう側に創りたい あきらめず描くことにきめたw 

181大人の名無しさん2018/10/08(月) 01:56:50.70ID:DwrVa/F6
やべー流れだな
三十路なら子どもいるのは世間ではごく普通でしょ

てか三十路で志望者な人は
リーマンとかで、収入と家庭の基盤作ってから三十路で後入りしたパターン多いんじゃないの

社会人の経験なく漫画一筋でずっと生きてきたのに未だに志望者なままの人ってそんなに多いの?

182大人の名無しさん2018/10/08(月) 02:43:37.03ID:YFvjDlti
>>180
面白い漫画とか凄い漫画読むとやる気湧くというか初心が帰ってくるよね
漫画版ナウシカ絵とシナリオが本当に凄いからたまに見るといちいちうぉぉ…!ってなるw

183大人の名無しさん2018/10/08(月) 02:45:31.15ID:+oH+UELs
>>181
ちらほらそういう三十路以上の志望者ニート見るけど少数派だと思う

184大人の名無しさん2018/10/08(月) 03:26:20.32ID:AVMvzOMD
>>181
子持ちが世間の三十路の普通でも漫画家という職業が普通じゃないからだと理解してないのか

俺は独身で読み切り掲載数度のレベルだけども会社員兼業だから平日夜土日全部マンガに注いでる
連載のチャンスが来たら会社は辞めると決めている

結婚や子供は自分の夢と不安定な収入になるからするつもりは一切ない

185大人の名無しさん2018/10/08(月) 04:04:11.26ID:1OCzZg66
色々だろうけど184が平均的な30代志望者だと思うし、
世間がイメージするのもこんな感じでは。
30代でプロになれるとしたらこんな感じでしょう。

186大人の名無しさん2018/10/08(月) 10:42:17.76ID:xf3RlFmX
>>184
ふんわりジャンプで婚活してた人思い出した
いろいろ試行錯誤してたけど、収入不安定な時点で婚活なんて無理だろうって思ってたらその通りだった
漫画一本でいくには、よっぽど理解があって、固定収入のある配偶者でないと難しいよな、実際

187大人の名無しさん2018/10/08(月) 11:17:20.88ID:HLcK9iD5
>>185
だと思う。184さんのような人しかなれないくらいの、漫画家は厳しい仕事だよね

188大人の名無しさん2018/10/08(月) 11:38:39.46ID:RzPy6ZYC
お前ら自分の漫画が載ったら周囲に宣伝する?
俺はするつもりだったんだが、いざ載ったら両親以外周囲の誰にも言わなかったわ

189大人の名無しさん2018/10/08(月) 11:49:42.09ID:DwrVa/F6
そっか…
漫画一筋で家に引きこもってて独身ならもったいないけど
普通に社会と接点ある生活してても結婚できないなら、もうどうしようもないね…

人生それぞれだから別にいいけど、
だからって子持ち志望者をdisるのは恥ずかしいし醜いよ

誰に強いられたわけでもない、自分で選んだ生き方なんだからさ

190大人の名無しさん2018/10/08(月) 12:22:15.74ID:/3X5czH3
>>189
お前が独身子無し志願者を「結婚できない」とdisってるんだがw

191大人の名無しさん2018/10/08(月) 13:09:06.16ID:epBLg78x
>>190
じゃあできるの?

192大人の名無しさん2018/10/08(月) 13:10:03.12ID:YFvjDlti
>>188
しないよりはした方が得になるんじゃないかな

193大人の名無しさん2018/10/08(月) 13:17:40.37ID:8QW3bQvM
>>188
俺は人を見て宣伝した。
気心知れた友人とか漫画好きのいきつけの床屋とか。

194大人の名無しさん2018/10/08(月) 13:23:03.46ID:DwrVa/F6
>>190
結婚できるならすればいいし
そうじゃないなら諦めればいいだろ
なんでdisられてると思っちゃうんだよ

195大人の名無しさん2018/10/08(月) 14:55:32.28ID:6QqLERTL
>>188
同人活動してるからTwitterで宣伝告知
両親兄弟に言ったら知り合いに結構宣伝してくれた
アンケートはそこそこ入って2作目準備中

196大人の名無しさん2018/10/08(月) 17:29:14.65ID:xy/SaPSU
>>194
これdisってるだろ
「普通に社会と接点ある生活してても結婚できないなら、もうどうしようもないね…」

197大人の名無しさん2018/10/08(月) 17:42:42.04ID:TjJNp9de
たまにいるよね、自己否定のふりしてそれに該当する他人を批判する奴

198大人の名無しさん2018/10/08(月) 18:23:44.96ID:TQCXylGt
俺はこの先鳥山クラスになることがあったとしても
卒業した漫画の専門には絶対公表しない

199大人の名無しさん2018/10/08(月) 18:43:03.79ID:XJp5MLJx
>>198
わかる。
狂ったように宣伝される決まってる、
大した事教えてないくせに。

でもさ専門で漫画描く友達できたんじゃない、
それだけでいいんじゃないかな。

200大人の名無しさん2018/10/08(月) 18:57:46.68ID:IqG1mB59
>>198
そういうのってなんだかんだ言って調べ上げられたりするもんだぞ

201大人の名無しさん2018/10/08(月) 19:05:09.36ID:TQCXylGt
>>199
それがその学科に唯一いた男子が別の学科に行っちゃってね
俺自身その時はあんまり社交的じゃなかったから漫画友達もいなかったんだよ
まあ何のためにやってるか分からない同窓会の誘いが実家に毎年来てるけどシカトしてるね
本当、専門って持ち上げる時は持ち上げるだけだもんね
普段、劣等生のことなんてガン細胞見るようにしか見てないくせに

202大人の名無しさん2018/10/08(月) 21:27:19.06ID:DwrVa/F6
>>196
でも接点あった人たちと恋愛とかに発展してないなら現状どうしようもなくない?
普通そこで深まって結婚になるわけだし

事実を言われただけなのに
disられたとかすぐ被害者ぶるのやめたほうがいいよ
自分で選んだ自分の人生だろ

203大人の名無しさん2018/10/08(月) 21:30:45.07ID:t/uA3QpP
>>188
リアルでもSNSでもしまくるな
30代の数少ないチャンスを活かすには一票でもアンケの票は無駄にはできん

204大人の名無しさん2018/10/08(月) 21:44:41.33ID:L8Wismrh
>>181
>>189
>>194
>>202
キチガイわいてるな

205大人の名無しさん2018/10/08(月) 21:44:43.02ID:SMc2VZ78
>>202
お前恥ずいな

206大人の名無しさん2018/10/08(月) 21:47:44.03ID:SMc2VZ78
>>202
お前分裂だろ、もう書き込むな

207大人の名無しさん2018/10/08(月) 22:09:17.21ID:kPMdzjAM
こういう人って想像力もなく一方的な考え方しかできないのにほんとうに漫画描けるのかね
漫画って結局はキャラクターの人生の一部を切り取って表現するものだろうに
いろんな視点を持ち合わせてないってすごく歪なものしか創れないと思うの

208大人の名無しさん2018/10/08(月) 22:39:52.89ID:7E14TNMF
流れ読まず書き込み
昨日は暑くて、漫画描くどころじゃなかったので走り出しちゃいました
昼と夜にジョギングとウォーキングで10`くらい
今日は筋肉痛です
さ、ペン入れしよっと

209大人の名無しさん2018/10/08(月) 23:32:41.03ID:HLcK9iD5
>>208
夜中のジョギングは誰にも見られないから結構するんだけど、おそわれないかだけが心配。
まあ車の運転や歩いてるだけでも命がとられる危険は、常にあるけど

210大人の名無しさん2018/10/08(月) 23:45:56.08ID:d5AImIsc
結婚するならぜっっったい料理上手のお嫁さん
どのジャンルでもそうだが成功しつづけてる人は嫁さんが料理上手

211大人の名無しさん2018/10/08(月) 23:56:34.69ID:7E14TNMF
>>209
ジョギング仲間いましたかー!
夜中はウォーキングというなの徘徊してます
近所のサイクリングロードは人がまったくいないので快適ですよ
もう1ページペン入れしたら寝よ

212大人の名無しさん2018/10/09(火) 03:00:36.28ID:z55QTdmG
>>211
サイクリングロードはよさそうですね、適度に明るいのが理想なのですが。
家の中と外では、どっちの方がアイデアが出てくるんだろ…統計とかないかな

213大人の名無しさん2018/10/09(火) 06:30:55.94ID:jGlQDJ8j
お前らどうやってストーリー作ってる?
15年くらい新感覚なストーリーの方程式を毎日考えてるが答えが出ないわ
もしかして答えなんてないのか

214大人の名無しさん2018/10/09(火) 07:31:45.46ID:8CuW3hm5
ウォーキングの帰り道でよくストーリーやアイデア考えますね
あと、寝ようとして寝られなくなるとストーリー考えはじめたりします笑

215大人の名無しさん2018/10/09(火) 07:51:53.98ID:KSwsH41R
登場人物に目的とか理由とか性格とかを作ってやる
それから作中で起こるイベントを数個作る
後は、まあ、フィーリング
最後に漫画読まない人が読める作品になってるか確認する
なってなさそうなら一からやり直し

216大人の名無しさん2018/10/09(火) 08:40:21.11ID:O5u5Kq2H
ウォーキングいいすよね
俺も一時期、めちゃ歩いてたなあ

217大人の名無しさん2018/10/09(火) 09:19:32.06ID:pcKiqoK/
三食の飯が美味いってだけで創作のモチベーションは飛躍的に上がる
いや人生そのものがバラ色になる

218大人の名無しさん2018/10/09(火) 10:56:03.42ID:xw7eAxVS
>>204 〜207
自演しまくって多数派みたいに装ってるのにまともな反論1つもないなんて無残だな
論点絞って説得力あるメッセージつくれるようにちゃんと練習するといいよ

君の漫画人生にもきっと役立つし

219大人の名無しさん2018/10/09(火) 11:41:19.25ID:vQhE8Iod
腰痛防止に腰痛体操やってる
マンガ描きは腰痛との闘いとも言うし
夜描いた後もストレッチしてから寝ると違うよ

220大人の名無しさん2018/10/09(火) 11:46:14.34ID:7JnDqoni
健康のためには座りっぱなしはよくないから一時間に一回以上は立って体動かした方がいいって言うよな
ちょっと立って数分でもスクワットするとかストレッチするとか何かしたほうがいい

221大人の名無しさん2018/10/09(火) 11:58:58.37ID:8CuW3hm5
そうなんですよね
1時間もペン握ってると肩痛くなってくるので小休憩はさむのですけど、長時間休憩になる場合も多々ある
誘惑に負けないようにしないと…

222大人の名無しさん2018/10/09(火) 15:25:40.34ID:zd0RUW0n
>>218
本日のキチガイ

223大人の名無しさん2018/10/09(火) 16:32:38.28ID:WZ8UhkLx
漫画家目指してる時点でキチガイだから

224大人の名無しさん2018/10/09(火) 18:41:03.06ID:WGLp1A09
なんかかっこいい

225大人の名無しさん2018/10/09(火) 18:54:20.20ID:gYFGgfzN
>>223
確かに

226大人の名無しさん2018/10/09(火) 19:10:55.01ID:rcbJPgw8
そんな差別用語を軽々しく使う人間にはなりたくない

227大人の名無しさん2018/10/09(火) 19:30:37.78ID:YsMsyiDC
釣りキチ三平に謝れ

つか表現者が根拠のない言葉狩り側に回ってどうすんだよ

228大人の名無しさん2018/10/09(火) 19:48:24.00ID:8CuW3hm5
ということは>>218はキチガイの中のキチガイということですな

229大人の名無しさん2018/10/09(火) 23:23:19.58ID:xow/TpBu
>>202
コイツがクソなんだろ

230大人の名無しさん2018/10/09(火) 23:35:04.86ID:vdC7B2cV

231大人の名無しさん2018/10/11(木) 16:23:38.24ID:XQQKIY+z
↑のURLには何が?アクセスした人がいれば教えてほしい

232大人の名無しさん2018/10/11(木) 17:15:33.97ID:H2cCooYZ
あー漫画家になりたいなあ

233大人の名無しさん2018/10/11(木) 17:16:05.21ID:ROLkLbgg
5ちゃんに貼ってあるこんなURL誰も踏まないだろ

234大人の名無しさん2018/10/11(木) 18:01:19.94ID:gVFhS2xr
>>231
勃起やらハゲやらのサプリの通販サイトだったぞ
わざわざ踏んで確認した俺に感謝しろよな!

235大人の名無しさん2018/10/11(木) 18:05:13.09ID:qQ7SBe74
AIジェネレーターが進化し過ぎて、アニメキャラなんてもう無限に生み出せるぞ
数年以内には、背景も自動で書くだろう
ジャングル、都会、教室とかネームで指定すれば描画される

もはや練習してる場合じゃない
シナリオ考えないと

236大人の名無しさん2018/10/11(木) 18:21:10.19ID:NDNYb9fY
何年で諦めるとか
何歳で諦めるとか
何作で諦めるとか
タイムリミット決めてますか?

237大人の名無しさん2018/10/11(木) 18:32:06.88ID:8HzeLbjV
>>236
逆にそれを聞いてどうする?
このスレの意見でお前の諦めるタイミングを決めるのか?
そんな軟弱者は漫画家は無理
今すぐに諦めろ

238大人の名無しさん2018/10/11(木) 19:32:48.72ID:XQQKIY+z
>>234
どうも感謝します。
ちょっと、文に笑ってしまいました。すみません

239大人の名無しさん2018/10/11(木) 19:34:19.51ID:LcH3HpQf
男なら
一度目指したらなれるまでやり続けるもんだろ
>>236は愚問

240大人の名無しさん2018/10/11(木) 19:57:27.47ID:2FFjwcxK
漫画より楽しい事やりたい事が見つかったら
じゃね

241大人の名無しさん2018/10/11(木) 20:26:46.71ID:NDNYb9fY
強いな

242大人の名無しさん2018/10/11(木) 20:43:14.87ID:bFW+CdNI
無論、死ぬまで

243大人の名無しさん2018/10/11(木) 22:51:29.80ID:ug/U0IYH
赤塚賞or手塚賞応募した人おる?
俺初めて出したんだけどもし賞とれてたとしていつ連絡くるんだろう...気になって仕方ない
因みにツイッター情報だけど担当付きの漫画家志望が一次審査落ちたとかいってた。そもほも何次審査まであるかしらないが、、

244大人の名無しさん2018/10/11(木) 22:58:01.81ID:4/8YIjOg
>>235
なにやらAIを盛大に勘違いしてらっしゃるようですけど他所から収集したデータ分析してるだけなんで無から有は作れないすよ
漫画家目指してるなら誤解を鵜呑みにしたり煽動に簡単に乗る前に少しくらい勉強するなり自分で考えたりするなりした方がいいと思う

245大人の名無しさん2018/10/12(金) 00:37:48.34ID:Ayu7f6YP
それができるようになってしまう未来がありうるかもっていう想像くらいもしないとね
漫画家目指してるなら

246大人の名無しさん2018/10/12(金) 00:48:49.01ID:T092MQpV
漫画はみんなどこに書いてるの?
そしてどこに投稿してるのか教えて欲しいです

247大人の名無しさん2018/10/12(金) 00:51:28.32ID:b+IURyXK
>>247
妄想は妄想でも被害妄想じゃ犬も食わねーよ

248大人の名無しさん2018/10/12(金) 00:52:02.23ID:b+IURyXK
>>245だった↑

249大人の名無しさん2018/10/12(金) 03:08:01.46ID:WO3q4Y5z
>>243
手塚・赤塚賞は一次審査誌面に掲載しないんだっけ
多分一次審査の次に2次審査
それを通過すれば最終選考

某誌で一次は毎回通過して、最終選考一回残った時は入賞期待したんだけどダメで、でもその最終選考で担当がついたよ

250大人の名無しさん2018/10/12(金) 03:16:09.05ID:WO3q4Y5z
追記
一次審査を通過すれば誌面に名前並ぶからそこからの緊張感が凄かったな

251大人の名無しさん2018/10/12(金) 04:42:35.07ID:D0BJN4J4
>>245
コイツがクソなんだろ

252大人の名無しさん2018/10/12(金) 12:00:20.47ID:9GNCmvcE
【危険! ビルの下は歩くな byマ@トレーヤ】 日経急落後も、金利下がらず、国債市場もはや機能不全
http://2chb.net/r/liveplus/1539310101/l50

み ん な 失 業 し て ニ ー ト だ ら け の 時 代 が 来 る !

253大人の名無しさん2018/10/12(金) 14:14:40.04ID:bQxxShC3
>>246
ジャンプ、マガジン、サンデーです。
理想は少年、連載貰えるならヤングでも

254大人の名無しさん2018/10/12(金) 14:56:03.64ID:N92A4dkx
>>253
ありがとうございます

255大人の名無しさん2018/10/12(金) 20:44:07.59ID:tClYOmmN
昔流行ったハルの憂鬱とか灼眼のシャナとかゼロ使い魔とか仮にジャンプやマガジンやサンデーに持ち込んだらボツにされるのかね
少年誌でも隔たりがあるから境界とかよくわからんよな

256大人の名無しさん2018/10/12(金) 22:46:01.79ID:6eRQ/pmU
ラノベ1冊は漫画単行本2〜4冊くらいのボリュームなので
それを持ち込むなんて過程は成り立たないけど
仮にキャラや設定を利用して読み切り用にブラッシュアップするとしても
技術のある人は採用になって技術のない人は不採用になるだけだよ。

257大人の名無しさん2018/10/12(金) 23:32:01.64ID:2Wgz+32G
いい解説だ

258大人の名無しさん2018/10/13(土) 03:58:38.91ID:pYctSEEf
ジャンプサンデーマガジン多いな
マイナー誌目指してるけどデビューしても休刊が心配だ

259大人の名無しさん2018/10/13(土) 07:53:37.87ID:WgmDCKOA
>>258
その分競争率が半端ないんだよなあ。
でも、ここらへんの出版社じゃないとって思ってる。
進撃の巨人のような面白いのを描く自信がない自分にとってはね

260大人の名無しさん2018/10/13(土) 10:00:01.81ID:cYKFLmjp
長年持ち込み玉砕と投稿玉砕続けたせいか知らないが
前は丸一日漫画描いてたのに最近体が拒否反応起こす
とりあえず机に向かうんだけど体がおかしい
漫画のことを考え出すと吐き気がして筆記用具しまってしまう

261大人の名無しさん2018/10/13(土) 11:00:35.21ID:kYioIKRa
>>260
モルダー、あなた疲れているのよ

262大人の名無しさん2018/10/13(土) 12:30:05.31ID:VXU/WmX9
>>260
それだけ努力して真面目にやってたってことは
スゴいことです

対してか描かず
人を見下す自称天才達と違って

263大人の名無しさん2018/10/13(土) 12:49:04.15ID:LpfVYjSl
>>260
30代なんて結果出てる年齢だからな
それ以上になると何らかの天才じゃないと無理

凡人は目標もなく好きでもない仕事を一生するしかない

264大人の名無しさん2018/10/13(土) 13:19:21.56ID:7jyhawBG
そんな糞みたいな人生嫌だから嘘でも自分は天才だと思い込んで頑張る

265大人の名無しさん2018/10/13(土) 13:34:21.91ID:pYctSEEf
>>260
もしかして同じ雑誌にずっと持ち込み投稿してた?
知人がジャンプ志望で持ち込み5分であしらわれて、別出版社に同じ原稿持って行ったら凄い賞貰って即連載で単行本20冊くらい出たのがいる
もし一本に絞ってるなら他の編集部に見せるのも手だよ

266大人の名無しさん2018/10/13(土) 16:55:53.96ID:bYi2S5yB
空き家の活用で社会的課題を解決するブログ
‏

@cbwinwin
2時間2時間前
その他
データえっせい: 「家族より国に頼れ」と言ってみろ
生活保護の捕捉率は7割未満。保護を受けてしかるべき79万世帯の存在。 http://tmaita77.blogspot.com/2018/10/blog-post_9.html

267大人の名無しさん2018/10/13(土) 18:41:30.06ID:7jyhawBG
デビューできないのはまだその時ではないだけ
機が熟せば俺達の時代が必ず来る

268大人の名無しさん2018/10/13(土) 18:52:54.45ID:NwZooSmy
忌まわしき平成も終わることだしな

269大人の名無しさん2018/10/13(土) 19:39:24.39ID:797w203Z
全然平らじゃないよなw

270大人の名無しさん2018/10/14(日) 01:44:00.15ID:tINZQs7P
平成の内にデビューしたい

27142018/10/15(月) 00:39:56.17ID:DGGsHco8
前スレの漫画原作者志望のやつです。絵も書いたことなければ、話づくりもしたことないけど、とりあえず最初の3ページだけ晒してみる。
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

27242018/10/15(月) 00:42:07.77ID:DGGsHco8
ちなみにギャグ漫画です。

273大人の名無しさん2018/10/15(月) 00:52:07.91ID:lS/g2U94
話もキャラもないので判断つかないですわ。
初心者だとよくあるパターンなので落ち込むことはないと思うけど、
晒すなら全部晒してもらないわいと良い所も探せない。
ぶっちゃけその3pは全部カットするか半ページで収まる情報量だもん。

274大人の名無しさん2018/10/15(月) 00:54:29.60ID:0d6jd98Y
漫画賞用の原稿やっと完成した
とにかく仕上げて提出したけど、
初めてだからまじ緊張するわ

27542018/10/15(月) 01:10:41.18ID:DGGsHco8
>>273
ですよね、もし捨てアドとかありましたら全部送りますが。

276大人の名無しさん2018/10/15(月) 02:16:51.18ID:IhCLizPh
残りの人生毎月1作完成させると350作は作れるんだよ
それだけ作れば漫画家になれるだろ
そんな事が出来る人が天才であり成功する
凡人にはそれがまずできない

277大人の名無しさん2018/10/15(月) 02:19:08.75ID:DLTmSV8F
ギャグ漫画なのに3ページで笑いどころひとつもないのはどうなんだろう
冒頭で読者にこの漫画はこういう漫画ですって方向性示さないと読み飛ばされるかもよ

278大人の名無しさん2018/10/15(月) 04:36:29.25ID:zkeJVPHO
こんなところ(5ch)で晒す必要ないって
原作者志望でも最初はとにかく「漫画原稿を完成させて(持ち込みではなく)投稿する」を10本くらい繰り返すのがいいと思うけど

279大人の名無しさん2018/10/15(月) 04:56:37.18ID:mxiy+ccx
そんな事出来るの志望者の十分の一だろ、ここにいるヤツはそれも出来ないよ
それに漫画原作にギャグはねーからな

280大人の名無しさん2018/10/15(月) 05:10:47.29ID:mxiy+ccx
>>274
何系に投稿したの

281大人の名無しさん2018/10/15(月) 06:25:17.27ID:IhCLizPh
残りの人生毎月1作完成させると350作は作れるんだよ
それだけ作れば漫画家になれるだろ
そんな事が出来る人が天才であり成功する
凡人にはそれがまずできない

282大人の名無しさん2018/10/15(月) 08:57:40.50ID:lS/g2U94
>>271
絵も話も書いたことがないのなら
ちゃんと漫画を描くか、小説を書くかした方がいいと思いますよ。
基本的には漫画原作は漫画や小説を作ってきた人がやるもので
どちらの文法も知らずにやれるものではないですから。
それと原作者を目指すなら特異な専門知識や経験などがほしいですね。
漫画の文法を抑え、特異な専門知識が散りばめられた漫画なら
絵が下手でも担当がつくハードルは低いはずです。
漫画原作を考えるのはそれからでも遅くはありません。

あと279さんも言ってるようにギャグで原作付きはほぼないです。
ギャグは絵との相乗効果ですので、古い馴染みとかでない限りまず上手くいきません。

283大人の名無しさん2018/10/15(月) 09:42:36.39ID:gIPlHJZe
優しいなー
漫画原作志望なら、とりあえずは下手な絵でもいいから何作か漫画を完成させて練習するのがいいんじゃない?

284大人の名無しさん2018/10/15(月) 10:25:55.79ID:Woxv7KP6
>>283
これしかないよね、描かないとわからない
しかもネームじゃなくて原稿にしないとわからないことがたくさんある

285大人の名無しさん2018/10/15(月) 10:32:34.66ID:H8dp2Slm
>>243
賞金ありの賞の場合は雑誌が発売される1週間前に電話が来たわ
佳作とか努力賞だと原稿が返却された時とか、雑誌見て知る感じ

286大人の名無しさん2018/10/15(月) 11:28:34.26ID:6GHYnmcz
>>280
マイナー〜中堅どころの出版社
傾向はファンタジー系になるのかな?

287大人の名無しさん2018/10/15(月) 11:55:41.87ID:GEBeVOeA
【消費増税10%】 グルグルマン「離陸には時速300マイルが要るのに、200マイルに減速するアホ機長」
http://2chb.net/r/liveplus/1539569146/l50

20年前の消費税増税と同じパターン、景気をデフレに戻して、株価だけインフレにする、株式主義政策!

288大人の名無しさん2018/10/15(月) 14:33:52.32ID:o6d6Li1g
スレチ

289大人の名無しさん2018/10/15(月) 15:15:58.28ID:vEOS3+/5
>>282
これ以上ない、いい解説だ

29042018/10/15(月) 16:20:39.32ID:WtvolU2b
みなさん意見ありがとうございます。ギャグ漫画に原作者はほぼいないんですね。たしかに言われてみればみたことないです。
ただ、ネーム原作賞とかには、ギャグ漫画も混じってたのでいけるのかなと思ってました。
まずは自分でペン入れもして勉強してみます。

291大人の名無しさん2018/10/15(月) 16:44:02.34ID:IhCLizPh
私が漫画家になれないのはどう考えてもお前らが悪い

292大人の名無しさん2018/10/15(月) 17:38:28.05ID:naE/KOuX
俺が悪い

293大人の名無しさん2018/10/15(月) 19:38:18.25ID:eLhx5YHK
絵が酷いとシナリオをどんなに頑張っても難癖つけられて落とされる
絵を頑張ればシナリオに多少支離滅裂があってもおまけしてもらえる

294大人の名無しさん2018/10/15(月) 19:52:03.26ID:Y3yr1/tJ
逆もしかりだが

295大人の名無しさん2018/10/15(月) 20:59:47.74ID:qMC1kA6t
ディフォルメ効いた絵や癖のある絵柄も難癖つけられる
読者ならまだしも編集の方がその辺厳しかったりする

296大人の名無しさん2018/10/15(月) 23:18:11.43ID:Qvn292ne
>>276
まずニートを基準に考えるのはやめて頂きたい

297大人の名無しさん2018/10/15(月) 23:23:01.19ID:sl377La0
276はそもそも何言ってるだかわからん

298大人の名無しさん2018/10/16(火) 01:12:20.07ID:4acoVq2u
>>295
今風の絵柄にと言われて頑張って描いたけど
ストレスが溜まるだけだった

でもプロ目指すならそっちを描ける様にした方がいいのか
自分の好きな絵柄を追求するか…

299大人の名無しさん2018/10/16(火) 22:02:07.62ID:Zwo1w+r2
正社員で働いてる奴は漫画家になれたら今の職を手放すのか?

300大人の名無しさん2018/10/16(火) 22:03:49.83ID:i9d/PYSV
高卒ニート25歳だけど今から本気で目指したら30くらいで連載いけるかな
絵とか描いたことない、漫画は読むのは好きだけど

301大人の名無しさん2018/10/16(火) 22:25:25.83ID:D4jvYjJH
>>300
マジのガチで努力できればいける
ただそのマジのガチの努力はプロでも中々できる人いないと思うけど
それこそ1日18時間くらい描いて2週間に1本投稿、みたいな

302大人の名無しさん2018/10/16(火) 22:32:29.32ID:1yotXCST
>>299
もう手放したけど?

303コメきち2018/10/16(火) 23:35:22.98ID:WB7FgRTz
>>271
続きが気になる

304大人の名無しさん2018/10/17(水) 00:11:16.93ID:dLpXmV8V
30代から始めるの別に遅くないよな
それよりも長年やってきて絵とか下手なままだったらそいつのキャリアなんてゴミ同然だからね

305大人の名無しさん2018/10/17(水) 00:43:55.77ID:99HCGCIJ
>>299
週刊だったら漫画に専念しないと無理だけど、月刊とか隔月刊なら兼業漫画家が多い印象がある。

306大人の名無しさん2018/10/17(水) 01:13:26.59ID:PcF2qSp+
若いときに感性だけで描いて一度諦めていたけど
物事の見方とか勉強の仕方とか身に付いた30過ぎになってから再チャレンジしたら
その辺のハードルはぽんと越えられたからなあ
理屈で物語描くタイプなら、ある程度成熟してからのが行けるよね

307大人の名無しさん2018/10/17(水) 01:28:30.12ID:3bVxAErn
>>304
遅いか遅くないかで言えば遅いだろ
でもサラリーマン経験があるのは、20代でずっとアシやってた奴とはまた別の強みだとは思う
俺はずっとフリーターだから余計そう思う

308大人の名無しさん2018/10/17(水) 04:42:05.71ID:QOE07XnZ
>>300
一本描いてみれば、無理だと分かるから
漫画は読むのは好きだけどってとこが凡人すぎる無理だよ
>>304
おせーよ

309大人の名無しさん2018/10/17(水) 05:41:38.29ID:xGN5h1p4
ストーリー作りの答
お前ら見つかったか?

310大人の名無しさん2018/10/17(水) 05:42:51.00ID:V9q98CAh
担当にストーリーは適当でいい言われてる

311大人の名無しさん2018/10/17(水) 09:08:41.66ID:xepdhqwb
適当というか、魅力的なキャラを作るか、独特の舞台設定を用意して
それを既存のシナリオに当てはめるだけなんだよね。

312大人の名無しさん2018/10/17(水) 10:43:30.03ID:8rP7sQ+9
意外と三十代で初投稿は良いと思う。二十代くすぶって三十代が厳しい。
二十代でデビューして連載まで一歩届かない。みたいなのを続けていると、ドツボにはまる。惜しい所まで会議でいったから次こそ!と同じ雑誌を目指し続ける。
気づけば三十。読切止まり。連載までいけない。担当が言う「努力は買うけど、もしかしたらうちの雑誌が、合わないのかもしれない。」
そこで、初めて他社へ持ち込んでみる決意をする。
「いやあ、後3年早く持ち込んでくれていれば良かったんですが、年齢がね…あなたがデビューしている事は分かりますが、ウチの雑誌にもウチの色がありまして、それを知って取り入れて貰う事を考えると三十は遅いです。他社に、当たってみては?」
何処いってもそんな感じの事を言われる。全滅する。
まあ僕の場合なんですけどね。それとあくまで少年誌の話ね。
長くなってすまない。

313大人の名無しさん2018/10/17(水) 10:44:40.35ID:lrovSAxt
見つかった
見つけてみればなんてことない話だった
とりあえずは、連載で漫画描きながらもちゃんとインプットの時間取れるように出来るかどうか
それだけ

314大人の名無しさん2018/10/17(水) 11:06:31.87ID:8rP7sQ+9
今まで「面白いマンガを描ければ何歳だって関係ないだろ!」と思っていたのですが、いざ三十になると凡人には壁を感じる。何処の編集部の中にも年齢を気にする編集がある程度いる。編集も入れ替わりで二十代が多い。

ある編集曰く「もし熱意のある50歳の新人が週刊誌に漫画を持ってきました。どんなに熱意、面白い漫画でも週刊誌でリスクを考えると断ります。僕にとっては30もそんな感じです。」極端な話ですが年齢が高いほどリスクである事には間違いありません。
後、他社デビューが、鼻につく編集もいます。
「週刊○○で連載取れないからウチに来たの?」
「週刊○○に5年以上もいるんだから、○○で頑張りな」
漫画って難しい。

315大人の名無しさん2018/10/17(水) 11:20:01.75ID:iZqSf6Vd
>>314
ここで踏ん張るか諦めるかが、漫画家になれる人だと思います
少年紙は人気ありますねやはり

316大人の名無しさん2018/10/17(水) 11:24:26.92ID:/AQo/1/9
バイトしながら漫画描くのは
ありだよなあ
貯金あるなら切り崩して漫画描いてもいいし
社員だったら漫画描く時間とるの大変そう

317大人の名無しさん2018/10/17(水) 11:36:08.98ID:zD8+DxBy
http://twitter.com/ComicYamanaka/status/1051063612813365253

この編集者のツイート炎上したけど、マンガ描くの楽だなんて思えない
いつも心も体も削ってる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

318大人の名無しさん2018/10/17(水) 11:36:23.99ID:FBm5ud4w
>>312
読切掲載経験あるならもっと自信を持っていいのでは?
アドバイスもらうための持ち込みじゃなく、こっちは営業で来てるんだ、ぐらいの気構えで
と自分にも言い聞かせてみる
まあ俺は青年誌志望だからかあんまり年齢のことは言われないが・・・

319大人の名無しさん2018/10/17(水) 11:39:03.15ID:FBm5ud4w
>>316
俺は25〜26歳くらいまで正社員で働いてひたすら金貯めて、そのあと集中的に漫画描くのがいいんじゃないかと最近思う
ずっとフリーターだったけど正社員経験ないコンプレックスがヤバイ

320大人の名無しさん2018/10/17(水) 12:11:11.30ID:8rP7sQ+9
>>315
僕は少年誌諦める事にしました。
漫画を目指す仲間からは決意が足りないと罵られましたがww

諦める分際であれだが、少年誌に投稿、持ち込みしようと考えているなら出来るだけ早く描きあげた方良いと思います。
まずは良い漫画を描き上げねばと時間を掛けるのも良いとは思いますが、その次の漫画は?
同じ様に時間が掛けられるとは限りません。
担当がつけば「いついつまでにネーム持ってきて」「読切、連載会議はいついつだから、それまでにネーム描き上げて、時間がないは言い訳にならないよ。みんなそうだから」と言われます。担当は新人を何人も抱えているのでネームを持ってこない新人は見放されます。
ネームが、通って読切が決まりました。だいたい45ページと仮定して、1月半後締切となります。(もしくはもっと少ないか)
最低1日1ページのペースで描き上げなければなりません。
あれ余裕じゃん!と思いきや、そうでもない。
1ページ6コマだとして1コマ平均3時間で描く。それで18時間。得意な角度の絵ばかりなら余裕かも知れませんが、アオリフカン引き絵その状況にあった今まで描いたことも無い絵を描く場面が多い
そんなコマを下書きからペン入れまでやらなくちゃならない。俺のは迫力が出す為に6コマもねーよ!見開き大ゴマ使うから!
コマが大きいとその分細部まで描かないとチープになるから結局そんなに時間的には変わらない。
一コマ下書きペン入れそれぞれ1.5時間掛けるとする。
登場人物3人ぐらいコマに出てくるとする。一人当たり30分で描かなくてはならない(学校モノとか街とかになるともっと多いけどね)
だいたいこんな感じ。連載になればもっとペースを上げないといけない。
上記の理由で出来るだけ早く描き上げた方が良いと思います。

321大人の名無しさん2018/10/17(水) 12:13:02.89ID:ufAwY8xi
コミックパンチは年齢書かないで投稿してね
って書いてあるしね

322大人の名無しさん2018/10/17(水) 12:30:52.47ID:9Za5MmAC
書き手の年齢がネックなのは読者の想定年齢層が低い少年誌だからなのか週刊連載っていう形態が無理だろうと思われてんのかどっちなんだろう
青年誌にも週刊はあるわけだし

323大人の名無しさん2018/10/17(水) 12:46:59.05ID:Q+i7+jBY
少年誌は年齢気にする傾向が強い気がする
それ以外の青年誌とかは年齢より実力重視だろうね

324大人の名無しさん2018/10/17(水) 13:17:55.04ID:VyqS3GXr
むしろ年齢なんて気にしてる場合じゃないのは編集部のほうだと思うけどな
今時の才能あふれる若者たちは漫画雑誌なんて斜陽オワコンより
未来動向の激しいSNS発進のキラキラコンテンツに心奪われている

325大人の名無しさん2018/10/17(水) 13:21:26.37ID:vMw09ea7
>>320
アシスタントに手伝って貰うとか考えた事ないの?
連載一人でこなそうなんて無理だよ

326大人の名無しさん2018/10/17(水) 13:30:36.60ID:2xUutJyM
ヤンマガは最年長50歳か
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

327大人の名無しさん2018/10/17(水) 13:35:38.21ID:8rP7sQ+9
>>325
書き方が分かりにくかったね、ごめんなさい。
上記ので描いたのはあくまで人物だけ描いた場合の時間の事だよ。人物一人30分としか書いてないと思うけど。背景、ベタ、集中、トーンなどは含まれていない。アシスタント込みの時間となります。大体読切決まると担当がアシスタント用意してくれると思いますから。
一人でやるとなるともっともっと時間かかると思います。
もし、「全然余裕なんだけど!」と感じた方は手が早い!とてつもない武器だと思います。

328大人の名無しさん2018/10/17(水) 13:38:17.21ID:CU/cLpqE
下絵(ペン入れ)で出す必殺技覚えようかな

329大人の名無しさん2018/10/17(水) 13:40:52.87ID:t1HaYqIl
人による作品による場合によるとしか言えんしなんとも

330大人の名無しさん2018/10/17(水) 13:47:09.33ID:CU/cLpqE
こち亀の人は何歳だったっけ

331大人の名無しさん2018/10/17(水) 14:18:23.06ID:omdFtSJu
1コマ平均3〜1.5時間って時間かけすぎだろ
1ページ6コマだとして最短でやっても9時間かかるの?
そんなの完成する前に息切れしてしまう

332大人の名無しさん2018/10/17(水) 14:26:13.32ID:8rP7sQ+9
>>331
確かにかけ過ぎかも知れませんね!
やっとこさ読切が決まって、この読切の評判次第で連載に!と考えてしまうと、気合いが入って時間掛けてしまう気がしましてね。
サササと描ける度胸があれば良いと思います。
サササと描けばその分カラーページ、予告カット、セリフ直し、作者コメントなどに時間割けますし!

333大人の名無しさん2018/10/17(水) 14:30:09.76ID:xepdhqwb
ハクメイとミコチみたいな精密画ならそれくらい時間をかけててもおかしくはないが…
それくらい描けるならとっくに漫画家になってるか
熱心に作画家やアシに誘われるか…

334大人の名無しさん2018/10/17(水) 14:53:23.68ID:lkX32z9L
>>304
30まで同人やってて大手で稼いでたとかデザイナーやアニメーターやってましたってなら遅くない
そうじゃなければ同じゴミ同然マウントとるだけ無駄

335大人の名無しさん2018/10/17(水) 15:16:52.80ID:vMw09ea7
作画時間ならアシスタント行って先生のスピード見るのも重要(多分編集部も作画スピードは掲載に考慮してる)
週刊隔週月刊それぞれの現場で何人か体験してみると作画効率の良い先生と悪い先生は全然違う
あと、将来アシスタント使いたい人は全然アシ現場行って雰囲気や指示学ぶべき
待遇良いとこからブラック現場まであるからね
待遇良い所は良いアシスタントが定住するし、ブラックは逃げられるよ

336大人の名無しさん2018/10/17(水) 17:18:26.08ID:ECQD+GjH
>>331
俺それくらい時間かかる
担当にも描くの遅すぎて仕事任せられないって言われた

337大人の名無しさん2018/10/17(水) 17:30:12.11ID:O6e1UPCI
俺も描き始めた頃は全部を丁寧に描いてたけど
1ページの中の一番魅せたいコマだけ時間かけて描くように調整したわ
変にゴチャゴチャ付け足すとイラストレーターが描いたような漫画もどきのイラスト集にしかならん

338大人の名無しさん2018/10/17(水) 17:41:56.35ID:MLoJudR6
【原発事故責任⇒自民=民主=立憲】 放射能が消えたのは私たちの心の中からだけ。街からは消えてない
http://2chb.net/r/liveplus/1539743455/l50

放射能テロリスト死刑候補は  <安倍、菅、枝野、細野、清水、班目、中曽根>  の7名。

339大人の名無しさん2018/10/18(木) 03:41:18.31ID:XBSmppRw
>>322
読者との年齢が離れるからだと思う
少女誌の、りぼん・なかよし・ちゃおでも同様の話は聞くけど、りなちゃは月刊誌だし

340大人の名無しさん2018/10/18(木) 13:26:39.39ID:JXlYel90
少年誌と少女誌は読者と感性が合うように若い作家使うみたいなことは聞くよね
そうだとしたら年齢いってても感性が若ければ例外として使ってくれそうな気はするけど
連載作家陣もいい歳してるけどそういうことなんだろうし

でも編集者自身もなるべく若い人材使ってるなんて話も聞くし高齢にとって少年誌少女誌はちょっと難関かも

341大人の名無しさん2018/10/18(木) 15:58:57.59ID:h0UbB7XR
なかなか賞もらえないのを少年誌志望が原因とか思ってる奴って
青年誌にいっても大した結果残せなさそう

342大人の名無しさん2018/10/18(木) 16:17:07.27ID:FterQqGI
少年誌と青年誌の違いとはこれ如何に

343大人の名無しさん2018/10/18(木) 17:01:04.53ID:3WNcb2dU
年齢のせい、少年誌志望のせい

描いてる漫画のせいだろと思う

344大人の名無しさん2018/10/18(木) 17:47:11.83ID:JhejcuPX
>>341
あたり
>>343
あたり

それと少年誌で成功したプロでも青年誌へ移行は上手くいかんからね
それに少年誌で賞にかからんヤツは青年誌でもかからんよ

345大人の名無しさん2018/10/18(木) 18:36:57.39ID:GAFBPm0N
魅力あるキャラってどんなのがある?

346大人の名無しさん2018/10/18(木) 18:39:22.59ID:yssJPiIc
まあ描いてる内容次第だがな


あー今描いてる奴このまま行けばとんでもない傑作だわこれ
連載にしてもこの先悩むことなくいくらでも展開できるレベル
これ描き上がったら一気に新進気鋭の話題のニューフェイス化間違いなしだわ、楽しみだなー
見る目ない編集もいるだろうから却下されるかも知れないが、他に回せば絶対行ける
よし、脇目ふらずに描くぞー

347井口千明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!!2018/10/18(木) 18:52:29.27ID:3MJxmpzH
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−23−19)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

348大人の名無しさん2018/10/18(木) 20:56:19.52ID:oe/M9ZQv
青年誌向けだね

349大人の名無しさん2018/10/19(金) 12:32:27.99ID:JMmYbAQp
>>345
その人が現れただけで安心感があるキャラ。ナルトの初期のカカシ、それとジライヤ

350大人の名無しさん2018/10/19(金) 13:20:08.07ID:A5yhA5ZK
>>349
なるほど

351大人の名無しさん2018/10/19(金) 14:44:39.99ID:p7hFtelC
【カショギ記者殺害】 トルコ軍、イラン軍がカタールに駐屯、対サウジ開戦準備、2020年中東大戦争
http://2chb.net/r/liveplus/1539915421/l50

シオン議定書の仕上げがはじまる

352大人の名無しさん2018/10/19(金) 22:09:49.77ID:RSR03tcM
皆って描きたい漫画の世界観を頭の中で全て想像で描くタイプ?
それとも描きたいジャンルの資料とかデータベースとかを徹底的に調べてから描くタイプ?

自分歴史漫画とかミリタリー漫画が描きたかったクチなんだが
歴史とか軍隊の知識が全くの0で、今必死に勉強中…

漫画描くのは技術だけで良いと思ってたのが大間違い
漫画こそ学校の基礎的な勉強や日々の見識が必要不可欠だってのがやっとわかった

ハぁ・・・こんなことなら学生の時にもっと、色んな勉強を沢山して知識を積めば良かったぜ…トホホ

353大人の名無しさん2018/10/19(金) 22:15:54.81ID:A5yhA5ZK
>>352
ファンタジーモノも想像だけでは描けないからな
元となる資料が必ず必要になってくる
俺ももっと若い頃に勉強しておけばよかったと後悔してる
何描くにしても知らないことが多すぎて勉強しなきゃいけないk

354大人の名無しさん2018/10/19(金) 22:22:30.94ID:qXwHrodg
新人賞で前に落選した作品をブラッシュアップして投稿するのってありかな?
2年前くらいに応募して一次審査落ちした賞なんだけど

355大人の名無しさん2018/10/19(金) 23:24:36.98ID:jDF6I21z
掲載されてなきゃいいんじゃないかな、たぶん

356大人の名無しさん2018/10/19(金) 23:46:30.10ID:OC0Hax7Z
>>352
死ぬほど学ぶ
学ばないと描けない、学ばずに筆は進まない
感性だけで描き進められるほど自分の感性なんぞに自信はない
なぜなら、そんな感性持っていたのならば、今この年齢でここに居る訳がないのだから

感性をないがしろにしてる訳ではない
感性で物語のアタリをつけて、そのアタリを元に、補強として膨大な知識を学ぶ
その結果、当初のアタリなんかよりもよっぽど面白いアイデアが生まれてくる

357大人の名無しさん2018/10/19(金) 23:58:35.47ID:XDgIQnkL
小説とかだと参考書籍がずらっと羅列されてるよな

358大人の名無しさん2018/10/20(土) 00:15:12.26ID:q8PZavz9
つかファンタジー、SF、どのジャンルをとっても資料と知識はいるだろ
コメディだってお笑いの勉強無しには描けないくらいだし
どのジャンルも下調べしない奴はマジモンの知障

359大人の名無しさん2018/10/20(土) 00:31:24.11ID:rRVu/M/M
女体の資料なら沢山ある!

360大人の名無しさん2018/10/20(土) 05:46:32.99ID:Q1ALexex
漫画ファンタジーは時期が悪い 有名所は和風やサブカテが編集者の流行り
ラノベとかガンオンは盛り上がってるんだけどな

361大人の名無しさん2018/10/20(土) 09:30:18.61ID:q2hoZMTS
学校の授業で美術好きで絵描いてるときは楽しくて絵が好きなんだと悟った
それで漫画描いてみるとそうでもない
レベルが高いからだ
ミケロンジャロやゴッホやミレーも絵で成功してるが仮に漫画の作画だけ担当依頼しても上手くかけないと思う
ダヴィンチだったら上手くいきそうだがな

362大人の名無しさん2018/10/20(土) 10:16:24.28ID:Hhqmdor/
バンドデシネとかは画家が描いてたりするけどね

日本の漫画とはちょっと違うけど

363大人の名無しさん2018/10/20(土) 12:37:21.25ID:bwZqMvK9
今月中に連載企画を提出することになりそう
早くフリーター卒業したい・・・

364大人の名無しさん2018/10/20(土) 13:00:51.68ID:+4620lMe
>>361
鼻潰れのミケランジェロだってきっと上手くやるさ
薔薇族やさぶが舞台かも知れないけど。
ダヴィンチもそうかな。

365大人の名無しさん2018/10/20(土) 14:20:09.66ID:H59NxYPP
【餃子の王将もみけし】  安部晋三と暴力団工藤会のケチって火炎瓶裏取引  【詩織レイプもみけし】
http://2chb.net/r/liveplus/1540003291/l50

366大人の名無しさん2018/10/21(日) 12:38:43.24ID:cjl2Dyx+
そいつら全員〆切守らないだろうし気難しいから
担当から直し入ったらキレてやめると思うぞ

367大人の名無しさん2018/10/21(日) 12:43:20.95ID:NRS3Tt/r
脚本家はキャラ設定と構成セリフ、監督は演出と演技指導、役者は演技と表現
美術、衣装、ロケ班、効果音
普通は分担制だけど漫画家は全部一人でやらなきゃならない
やらないのは音楽だけ

368大人の名無しさん2018/10/21(日) 14:38:23.12ID:ApPZkevf
ゴッホとかパースやデッサン適当だから無理

369大人の名無しさん2018/10/21(日) 14:42:30.44ID:cwArvfqh
>>367
怠いのはそのせいかあ

370大人の名無しさん2018/10/21(日) 19:11:49.12ID:DzoUsk+k
10ページ仕上げれば今月中に投稿できるけど、オールアナログでトーン張りが超めんどくさいし時間かかる
間に合うかなー

371大人の名無しさん2018/10/21(日) 19:31:23.11ID:eImLIyFO
>>370
来週の金曜夜から日曜夜まで一睡もしないで仕上げればいけるいける

372大人の名無しさん2018/10/21(日) 19:36:28.49ID:C5wivYa+
仕上げだけでもとりあえずデジタルで進められるように
早く環境整えなさい

373大人の名無しさん2018/10/21(日) 20:11:46.94ID:ApPZkevf
数年前から完全デジタルに移行したが1からデジタルで完成させたことない
デジタルでの下書きの工程が何故か出来ない為
下書きアナログ後はデジタルに落ちついだが
紙で絵を描くのが時間はかかるが集中できる
全てデジタルが一番無駄なく早いのだろうが骨組みがないとデジタルに進めない

374大人の名無しさん2018/10/21(日) 20:21:49.81ID:DzoUsk+k
>>371
それくらいの気持ちで頑張ってみます!
>>372
なんかしら賞とって賞金でパソコン買う予定です!

375大人の名無しさん2018/10/21(日) 21:13:07.30ID:Kv4rnoSX
>>367
webでやるなら写植や営業まで編集業もこなさないといけない

376大人の名無しさん2018/10/21(日) 21:16:21.37ID:Eq3w4baf
デジタルアナログ論争は荒れそ〜
面白けりゃ何だっていいんじゃん?

377大人の名無しさん2018/10/22(月) 01:19:51.92ID:whqHTzCj
パソコン買う余裕ないってバイトとかアシスタントなのかな
自分兼業だから筆遅いけど金には余裕あるから機材だけは無駄にハイスペックだわ

378大人の名無しさん2018/10/22(月) 01:41:29.44ID:qum4lXdd
パソコンくらい買えよって思ってしまうわw

379大人の名無しさん2018/10/22(月) 03:25:40.92ID:1zIAcrAN
デジタルにするなら買い替えないと無理だろうな
どんなスペックのPC使ってるんだろう
疎いんでサッパリだ

380大人の名無しさん2018/10/22(月) 05:53:22.86ID:o02ZElE8
デジタルノイズって会社がクリスタ講座やクリスタ特化のPC売ってる
めちゃくちゃ高いが

381大人の名無しさん2018/10/22(月) 06:31:59.26ID:aiRKAPxD
宮崎駿とか五十嵐大介とか
背景雰囲気で描いてたりするらしいけどね

382大人の名無しさん2018/10/22(月) 06:38:46.14ID:oX83sWAY
そういう天才のセンス持ってるならこの歳までこんなスレに居ない
それがないから知恵を絞る

383名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 07:42:50.68ID:KdpCtP/v
デジタルに以降するとして、機材一式揃えるとどらくらいの金額が必要なんでしょう?

384名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:26:32.77ID:h/URpPkK
PC(+モニター)+ペンタブ(液タブ)+漫画制作ソフト

判らないならクリスタとかペンタブとかついてる安い漫画制作用モデルのPC買えば良い
漫画用途だけならそれで十分足りる

385名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:06:22.07ID:h/2kEE3x
マンガ制作用PCでググれば色々出てくる
ピンキリだけど板タブで初心者セットなら10万切るくらいで揃えられる。
液タブはワコムだと小さいので10万弱〜大きいので30万くらい
中華でよければその半額以下でもある。
今から覚えるならソフトはクリスタでいいと思う。
クリスタはリースなら月500円であるからとりあえずそれで。

386名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:26:56.82ID:KdpCtP/v
なるほど、10万以上みとけばいい感じですね
ありがとうございます!

387名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:58:16.22ID:IQ1Y+7JC
>>386
スキャン出来る複合機も欲しいゾ


コンビニでスキャンとプリントアウト出来るからマストアイテムって程でも無いけど

388大人の名無しさん2018/10/22(月) 11:20:38.03ID:ub5aAtHV
板タブ買いたいんだけど、中華の五万くらいのでも問題ない?

389大人の名無しさん2018/10/22(月) 11:21:10.81ID:ub5aAtHV
スマン、板じゃなく液タブ

390大人の名無しさん2018/10/22(月) 11:29:45.44ID:DnTQX1eo
前中華液タブ使ってて今ワコムだが細かい線とか見えなかったりするけど描き味はぶっちゃけ慣れれば問題ない
あと中華でも物にもよるだろうけど案外ドライバ安定してる
ワコムはおかしくなる頻度高くてそこがちょっとストレス

391大人の名無しさん2018/10/22(月) 12:24:34.25ID:Y/tNBsTV
メディバンペイントは無料な上に多機能だからオススメの漫画制作ツール

392大人の名無しさん2018/10/22(月) 13:11:02.99ID:dMc+wXkA
【認めたら自民党の負け】 年間死者、事故1万人、自殺3万人、放射能16万人 【移民20万人で埋め合せ】
http://2chb.net/r/liveplus/1540175268/l50

どんどん移民いれないと少子化どころでは済まない

393大人の名無しさん2018/10/22(月) 14:25:04.27ID:rRE6qpyV
約束
NHK総合 10/22 (月) 22:25 〜 23:10

人は、約束を胸に生きている。この番組は、約束が人々にもたらす大きな力を見つめる新ドキュメンタリー。
「世界が驚くファンタジー漫画を」と約束を交わした漫画家と編集者。
以来さまざまな作品に挑み、今、「この作品を描き切れれば、約束のファンタジー漫画に挑める」という漫画に着手。
だが思わぬドラマが…。そしてさらに、あるホペイロ(用具係)とサッカー・本田圭佑選手が交わした約束の物語。
約束が生む感動ストーリー!!
【出演】漫画家…羽賀翔一,編集者…佐渡島庸平,ホペイロ(用具係)…松浦紀典


石橋貴明のたいむとんねる
【明日人に話したくなる名作漫画の意外な最終回!よゐこ】
フジテレビ 10/22 (月) 23:00 〜 23:40

そういえば知らなかった名作漫画の最終回▼セーラームーンは?金田一少年は?GTOは?
巨人の星は?花男は?ど根性ガエルは?タッチは?よゐこと意外な結末に驚嘆
名場面と最終回はまた違うもので、実は意外に覚えていない名作漫画の最終回を語り尽くします。



何かの参考になるかと思ってとりあえず貼っとくよ

394大人の名無しさん2018/10/22(月) 14:48:49.51ID:FZn8jc7y
>>388
趣味や投稿レベルなら中華でも大丈夫
プロになったらwacomのちゃんとしたの変えばいい
ON荷重や精度や傾き検知の有無で違いがわかる人は中華はストレス溜まる
気にしない人には何の問題もないなど個人差あるので使って見ないとわからない

395大人の名無しさん2018/10/22(月) 17:05:13.59ID:oH4Jg3kQ
皆はTwitterやインスタはやってるの?
我々30代で志望者やってるようなのはSNSのフォロワー数って超大事だよなと最近特に思う

396大人の名無しさん2018/10/22(月) 17:33:17.04ID:9Sruug8A
ありがとう、NHKの方は面白そうね

漫画家志望者ならツイッターはやって
損無いと、個人的に思うよ
今の時代、ネットで発信してなんぼだし

397大人の名無しさん2018/10/22(月) 18:59:28.75ID:QZXPbSnW
なんの為に?
デビューの告知や連載でもないのにフォロワーなんかいらねーだろ

398大人の名無しさん2018/10/22(月) 19:05:55.60ID:jn0AkaQj
しかしTwitterで何を見せるかって話でもあるなあ
仕事しながらだから絵を描く時間は漫画制作に全て宛ててるわけで
同人はおろか、いわゆるTwitter等で話題になる二次創作等に手を出す時間もない

たいして絵も上げない漫画家志望なんて一般人でしかないし
しかもフォロワー増やす努力する時間あったら漫画描くから、ツイート頻度も減り
なんならアカウント価値的には一般人以下になる
バズりそうな面白ネタなんて思い付いたら漫画に使いたいしなあ

399大人の名無しさん2018/10/22(月) 19:09:49.83ID:3Z1/0EDh
>>397
いざ載ったときに個人で使える宣伝媒体として一番有用じゃん
>>397がデビューしてるか知らないが、思ってる以上にアンケの票って今後に左右するぞ
後がないんだから一回一回のチャンスを大事にしないと

400大人の名無しさん2018/10/22(月) 19:13:23.98ID:qum4lXdd
掲載媒体にそれなりに力があればやる必要はないでしょ
弱小だったら考える必要ありそうだけど

401大人の名無しさん2018/10/22(月) 19:31:01.33ID:UScBOsvR
>>393
見逃すとこでした。ありがとう

402大人の名無しさん2018/10/22(月) 19:36:21.24ID:UScBOsvR
>>396
自分もNHKの方に気持ちが向きました

403大人の名無しさん2018/10/22(月) 20:52:11.48ID:Q0nLIccN
でもTwitterで発信て言っても何発信すんの?
発信頻度が低けりゃ相手にされんぞ

404大人の名無しさん2018/10/22(月) 21:02:12.36ID:3Z1/0EDh
>>403
面白いこととか自分の絵とか
ボツになった漫画とかでもいいんじゃない

405大人の名無しさん2018/10/22(月) 21:06:43.27ID:tmubJ7rH
担当「面白ツイートしてる暇あったらプロットのひとつでも送ってこいよ…」て思われそう

投稿や持ち込みせず、ネットで漫画掲載して話題になってスカウト待ちするって事なら必要だけど

406大人の名無しさん2018/10/22(月) 21:47:21.12ID:h/2kEE3x
>>403
ツイッター漫画の主流は4Pの恋愛物かあるある物
週マガの男子高校生を養いたい〜はツイッター4p漫画発だし
次にくる漫画大賞で1位だった、先輩がうざい〜もツイの4p漫画から
ヤンマガのギャルと恐竜や転校生がグイグイくる、三白眼ちゃん等々
今やツイの4p漫画は商業漫画家のひとつのルートだよ。

407大人の名無しさん2018/10/22(月) 21:53:45.97ID:3Z1/0EDh
>>405
Twitterでフォロワー数増やすのも仕事のうちなんだからそんなこと思われないでしょ
そもそも連載作家でもない人間のアカウントいちいちチェックするかや

408大人の名無しさん2018/10/22(月) 22:32:36.30ID:KdpCtP/v
Twitterは諸刃の剣でしょー
結局は作品が面白ければフォロアー増えるかもだけど、面白くなければ悪評広まりそうだよ

409大人の名無しさん2018/10/22(月) 22:53:26.07ID:DnTQX1eo
悪評なんて変なことしたり言ったりしない限り広まらないでしょ…
志望の雑誌が超有名ならまだしも今の時代作家として売れたいならある程度SNSは触れていた方が意外なところから仕事に繋がったりすると思う

410大人の名無しさん2018/10/22(月) 22:54:04.40ID:OnJrU5Sx
悪評広まるほど面白くないもの描いててなぜ漫画家を目指すんだ…?

411大人の名無しさん2018/10/22(月) 23:00:57.24ID:jn0AkaQj
Twitterやってる時間あるんだな
二次創作絵すら描いてる時間ないわ
羨ましい

412大人の名無しさん2018/10/22(月) 23:06:35.07ID:qZfU8pQq
>>411
今2chやる時間があるんだから、頑張ればTwitterやる時間も捻出できるさ

413大人の名無しさん2018/10/22(月) 23:13:50.38ID:h/2kEE3x
高木さんの作者もめっちゃツイッターで絵あげてるやん
息抜きの落書きをあげるだけでもフォロワーは増えるもんだよ

414大人の名無しさん2018/10/22(月) 23:13:53.62ID:yB/A013x
NHKの見ごたえあった
ツイッターでチェックしてたわ
この人

415大人の名無しさん2018/10/22(月) 23:18:17.01ID:6w/4pUka
405の
「投稿や持ち込みせず、ネットで漫画掲載して話題になってスカウト待ちするって事なら必要だけど」
この部分と>>406のルートってやつを意識しながらやるならいいと思うが
何でもない奴がツイッターやっても何も起こらんだろ
悪評すら起きんだろ

416大人の名無しさん2018/10/22(月) 23:22:56.91ID:Gu+PIN/i
この辺は他に仕事してるかしてないか、まだ志望者か既に漫画家かで違うと思うわ

他に仕事しててまだ志望者なら、基本息抜き絵すら描いてる時間もないだろうから
Twitterに時間取られるのは無駄に思えるし
まだ志望者でも他に仕事してないか時間拘束短いアルバイト程度なら
その分の時間をTwitter活動に費やすのも悪くない
既に専業漫画家の先生なら、時間は自分の自由だから
息抜きの絵をTwitterに上げるのは普通だし
いっしょくたにして考えても仕方がない

417大人の名無しさん2018/10/22(月) 23:27:42.09ID:qZfU8pQq
>>415
「Twitterで人気が出て商業の仕事をもらう」っていうことじゃなくて(もちろんそれもいいけど)
「いざ商業の仕事をもらったときに、Twitterは有効な宣伝手段だから普段からアカウントを育てておきましょう」って話でしょ

418大人の名無しさん2018/10/22(月) 23:57:32.24ID:h/2kEE3x
まあ使い方次第だよ。
読者の反応がすぐに帰ってくるし
4pラフでいいのでトライアンドエラーを繰り返しやすい。
俺の場合反応の強かった設定でちゃんとした読み切りを作って投稿して
担当がついて読み切り企画出してる途中だしね。
反応があるかわからない作品を16pや20pも描いて出すよりも効果的だと思うよ。

あと悪評とかアンチなんてよほど酷い言動してない限りおこらないよ。
基本政治などはつぶやかずに、例えばかぐや様アニメ化だやったーみたいな
アニメ、漫画を楽しむレスしてたらフォロワーもついてくるよ。

419大人の名無しさん2018/10/23(火) 00:15:48.02ID:QW0woDb5
俺フォロワー全然おらへんわ

420大人の名無しさん2018/10/23(火) 00:29:34.14ID:U5bKSlXN
俺もフォロワー増えないからツイッターなんかどうでもいい
つぶやくのも面倒だ、意識が逸れる
俺の土俵はあんなところじゃないのさ・・・

421大人の名無しさん2018/10/23(火) 00:38:22.32ID:TBxhnIDj
宣伝効果出すにもバズってスカウト待つにも、フォロワー沢山増やさなきゃならないしね
宣伝効果出るほどフォロワー増やすには
まめに面白いこと呟いて、面倒くさがらず丁寧に対応して
流行の話題に敏感に反応して、他の人気な人と繋がりを持って、それをこまめに維持して
定期的に受ける絵や漫画を投下して、それへの反応に誠意を持って応対して…

俺は投稿用の漫画描くわ

422大人の名無しさん2018/10/23(火) 01:19:43.23ID:/4HFOXkC
>>414
羽賀さん、諫山さん、社会に爪痕を残した人はやはりカッコいいなあ

423大人の名無しさん2018/10/23(火) 01:24:53.36ID:/tiF+Aoq
載ったとき読者から直に面白かったとか言われると素直に嬉しい
単純にフォロワー数自体がコンペの判断材料の一つになる編集部もあると聞くし、やって得こそあれど損はないと思うが
>>421
そこまで複雑に考えることもないって
没原稿とか上げてみればいいじゃん

424大人の名無しさん2018/10/23(火) 01:54:31.11ID:1fPPks/Y
連載で時間が取れないとかじゃないのに
今の時代にツイッター程度を過剰におそれてやらないのは
おっさんスレだなあって思うよ

425大人の名無しさん2018/10/23(火) 05:11:37.73ID:hwFtgGaD
今状況が動かないならやってみて損はないんじゃない
反応もらえたらモチベ上がるよ
フォロワーまだ少なくても漫画が面白かったら
誰も見つけてない原石扱いで爆発的にフォロワー増える
どっか商業に描いてるなら別だけど

ところでここの住人的に大塚〇郎ってどうなん

426大人の名無しさん2018/10/23(火) 05:40:58.46ID:Xxps6mfV
>>425
アシの漫画描いてる人だよね、単行本買ったわ
俺はアシ経験ないから技術的なことは当然めちゃ参考になる
でも「漫画はこう描くべき!こう作るべき!」みたいな固さみたいなのも感じる
まあ当然あくまで一例として描いてるんだろうけど

427大人の名無しさん2018/10/23(火) 05:48:27.25ID:x/DBqd0s
Twitterは、若い頃とは違う有限の時間リソースをどこに費やすかって話だわな
仕事の合間に描いてるなら、勉強時間も含めると毎月投稿すら出来ないし
没原稿上げると言っても月一ですら動かないアカウントにしかならないからなあ…

てか正直過去にやってたが、良い反応求めてフォロワー増やしと人気とりに奔走して
勉強もおろそかになり本末転倒化したわ

428大人の名無しさん2018/10/23(火) 07:55:21.25ID:CB3K383I

429大人の名無しさん2018/10/23(火) 08:30:06.71ID:csNKgBsM
エロ同人誌もレベルの高い漫画だよ
しかもネットで無料に見れるしな

最終的な漫画家志望の受け皿はエロ同人作家になる

430大人の名無しさん2018/10/23(火) 09:45:13.53ID:4cDvR+7E
レベルの高いヤツはな、ここ居るのはエロ同人どころか
人に見せられないようなレベルのヤツも多いからな
それどころか漫画家になりたいって願望だけで何もしてないヤツも多いからな

431大人の名無しさん2018/10/23(火) 09:51:00.58ID:3jFQwObb
未だにこんなつまらないレスをする奴がいるんだな
きっとリアルでも建設的に物事を進められないんだろうな

432大人の名無しさん2018/10/23(火) 10:23:44.93ID:HIE5XgtG
ペン入れ7ページ、仕上げ13ページ…
当日消印有効だから、あと7日と半日
間に合うかなー
1時間も作業すると左肩が爆痛みが走って少し休憩入れないと回復しない効率悪くなったー

433大人の名無しさん2018/10/23(火) 14:13:28.17ID:Hz8Owmzf
>>432
その量は仕事しながらでは無理じゃないか

434大人の名無しさん2018/10/23(火) 14:42:51.98ID:QW0woDb5
自己顕示欲を満たしたいなあ

435大人の名無しさん2018/10/23(火) 14:51:29.94ID:HIE5XgtG
>>433
そうなんですよ
だかは今週は2日仕事入れて休み多めにしたんですよね
肩の痛みがほんと邪魔です
休憩増えてしまう…

436大人の名無しさん2018/10/23(火) 15:22:37.99ID:lMkBspfY
>>421
なんかそれが悪いことみたいに書いてる印象を受けるが、そういうプロモーションとかセルフプロデュースするのも漫画家の仕事のうちじゃないの

437大人の名無しさん2018/10/23(火) 16:58:37.11ID:CB3K383I

438大人の名無しさん2018/10/23(火) 18:06:08.34ID:+sBbxXLM
>>436
漫画家の仕事の内かもしれんが
漫画家志望者の仕事の内かはわからんぞ

てか悪いことのようにではなく、面倒で大変だと書いてるだけだと思うぞ
向いている人には楽でも、向いてない人には大変なもののひとつ
漫画家の選択肢のひとつとしては有用だけど、漫画家にとって必須なことではないんだから
無理するよりずっと良い

439大人の名無しさん2018/10/23(火) 23:16:19.72ID:hgHzS7WP
背景を定規使って描くのがめんどくさいです
あーめんどくさい

440大人の名無しさん2018/10/23(火) 23:18:55.01ID:TBxhnIDj
そうだ!背景描かなきゃ良いんだ!

441大人の名無しさん2018/10/23(火) 23:35:53.43ID:TwaRzO6K
ナルトの街の背景とか見る分は良いけど、描きたくはないw

442大人の名無しさん2018/10/24(水) 01:13:23.23ID:Ex2+bWHB
おれ18000人いるが、
38だが、、、

どうしても伸びなくなった。
減る一方。。

443大人の名無しさん2018/10/24(水) 09:38:45.53ID:fck7m1bP
>>442
Twitterのフォロワー数?すげえ
そんだけいるならFAN BOXとかでも結構稼げそう

444大人の名無しさん2018/10/24(水) 13:46:55.93ID:jTZPth7f
>>441
あれってペン入れはアシがやってるっぽいけど
下描きは作者本人がやってるらしいな
すごいな

445大人の名無しさん2018/10/24(水) 13:54:59.33ID:KNd/UH1X
>>442
また自虐風自慢か。

446大人の名無しさん2018/10/24(水) 14:06:24.43ID:TQee5zJC
>>439
その定規を使って単純な線を引いてしまうとオモチャみたいな家になったり…
めんどくささと、神経も使うからなあ

447大人の名無しさん2018/10/24(水) 14:57:22.39ID:D/invxVn
>>444
あれがスラスラ描けてこそ真の漫画家なんだろうな...

448大人の名無しさん2018/10/24(水) 15:23:09.38ID:iQ9B/vTW
>>442
何割くらいがbot?

449大人の名無しさん2018/10/24(水) 16:12:40.20ID:uL1zl4ep
たまに背景フリーハンドとかほとんど描いてない漫画が賞を取ったりしてるけど

自分は無理なので真面目に描きます…

450大人の名無しさん2018/10/24(水) 16:52:46.69ID:iQ9B/vTW
>>449
そう言う漫画が賞取れるのって面白さもあるんだろうけど
若さとか将来性が買われたんだと思う
最近コスパ意識してスカスカ背景&フリハンでの漫画試して編集に見てもらったら鼻で笑われたわ

451大人の名無しさん2018/10/24(水) 17:03:33.24ID:FshuI4b0
作風や個性もあるからなあ
普通の作風や普通の個性でそういうのやったらただの手抜きにしか思われないだろうね

452大人の名無しさん2018/10/24(水) 17:25:04.42ID:h1T2MpUZ

453大人の名無しさん2018/10/24(水) 18:18:11.75ID:YhqtsSsR
いきなりでスマン。マール社から発売されたモダリーナファッション図鑑?ていう本
今日友達に見せてもらったけど、女性の服装名称とかファッションパーツとか詳しく載っていて
すごい勉強になるから買おうと思って探したけど、なんか問題があって発売中止&絶版になってたのね…

どうせ無駄だろうけれど、マール社に別の形で作り直す&どうせなら男性バージョンも作ってほしいって
問い合わせたら考えてくれるだろうか?


この板には、モダリーナ買った人いる?

454大人の名無しさん2018/10/24(水) 18:42:28.75ID:LAP20DnQ
なんでここで聞く?

http://gunosy.com/articles/RBEE4
>マール社のウェブサイトに掲載された謝罪文では、
>「著者の意図したデータベースの発案そのものは大変有用性の高いものであると
>今でも確信しております。当社としては、できればいつか問題のない形で、
>別の書籍としてまとめ直すことができればと願っております
>と書かれている。<J-CASTトレンド>

455井口千明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!!2018/10/24(水) 18:55:20.10ID:kMRGEupB
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−23−19)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

456大人の名無しさん2018/10/24(水) 19:20:51.45ID:vhw3kSPk
あーそれ買おうとおもってたのだうそだろ

457大人の名無しさん2018/10/24(水) 20:13:52.30ID:uQ2KDYGi
どうしても欲しいならメルカリで転売屋が売ってるよ
定価の2倍付けてるけど

458大人の名無しさん2018/10/24(水) 20:19:38.29ID:VC1Xeys8
ファッションに詳しい彼女作ればいいんだよ

459大人の名無しさん2018/10/24(水) 20:34:20.75ID:lQxis3B4
webで全く同じ内容のサイトがあったけどそれともどもしんだの?

460大人の名無しさん2018/10/25(木) 18:03:42.62ID:zugrNxnp
ツイッターは文字数と一度の画像掲載可能数がシビアだから俺はインスタかピクシブ

461大人の名無しさん2018/10/25(木) 18:31:58.36ID:82f/AoQ1
インスタは画像が正方形固定で漫画が読みづらいのがなー
拡散力もないし
でも不思議とインスタの方がいいね来るんだよな

462大人の名無しさん2018/10/25(木) 18:47:59.06ID:zugrNxnp
俺は正方形くんとかで編集して上げてる
あと笑える自慢だけどツイッター歴よりインスタ歴の方が圧倒的に少ないのにフォロワーはインスタの方が多いわw

463大人の名無しさん2018/10/25(木) 20:30:57.13ID:NAkUGgGF
>>450
痛烈に分かります。
漫画はほんと大変…

464大人の名無しさん2018/10/26(金) 02:36:35.71ID:79zn6Vt8
ツイッターとか殆どプライベートなことは呟かずただの宣伝垢になってる

465大人の名無しさん2018/10/26(金) 09:03:46.98ID:dkllfD97
ジャンプルーキーにアナログ用の賞が新設されたよね
今度出してみようかな

466大人の名無しさん2018/10/26(金) 14:23:39.71ID:meLaImIb
ありがとう、それいま見てきた
アナログ賞面白そうだね
ジャンプはスタートダッシュ賞とか
色々な面白い試みしてんね
漫画欲湧いてくんぜ

467大人の名無しさん2018/10/26(金) 14:38:38.97ID:EiosZSql
ジャンプって30代が読める代物じゃないな
昔は読めたが今じゃ読めない
年取るにつれ感性が変わったわ
30代で少年漫画目指すの無理なの納得

468大人の名無しさん2018/10/26(金) 14:40:39.75ID:Os9LUnbJ
【認めたら負け】 風疹、結核、梅毒、赤痢、PM2.5でもCO2でもない原発公害が発生、責任者は安倍首相
http://2chb.net/r/liveplus/1540520412/l50

469大人の名無しさん2018/10/26(金) 14:56:08.44ID:X4XjPT60
描く内容が変わるだけかと思うが

470大人の名無しさん2018/10/26(金) 15:53:02.96ID:jmW2OIko
少年誌も青年誌も楽しんで読んでるなあ
人それぞれなんだね

471大人の名無しさん2018/10/26(金) 16:53:48.51ID:r/qPPb0w
>>467
アンタはそうだってだけのことだだな、ワンピ読者なんてオッサンが一番多い。

472大人の名無しさん2018/10/26(金) 17:06:40.26ID:sm7EtvBe
冨樫なんて50オーバーでジャンプ連載だぞ
ジュリーなんて70オーバーでライブだぞw

473大人の名無しさん2018/10/26(金) 19:53:27.19ID:lVWiqHvJ
>>470
おなじ。
ジャンプ、普通に面白いです。

474大人の名無しさん2018/10/26(金) 20:59:58.90ID:AIUI8y7T
バトル展開は今でも大好きだし
最近だと斉木楠雄がギャグ漫画として素晴らしく完成度高いと思ったけど
なんかこう、いわゆる「わかるってばよ…」的展開への苦手感は増してきた

475大人の名無しさん2018/10/26(金) 21:36:23.10ID:OqNHYisW
俺もジャンプつまんねと思うわ
ハンタが再開した時だけ読んでるマンだけど
その時他の漫画も全部読むけどやっぱりその漫画の続き読みたいと思わないもん
あ、でも日の丸相撲はなかなか面白かった
けど追って読むほど興味が引かれたわけでもないな

476大人の名無しさん2018/10/26(金) 23:43:11.65ID:79zn6Vt8
ナルトも銀魂も終わったからなあ

477大人の名無しさん2018/10/27(土) 01:05:36.78ID:rX0ZNxIV
>>475
ハンター面白かった?
見たら文字多くて読むのやめちゃった

478大人の名無しさん2018/10/27(土) 01:14:43.58ID:2PF/c91l
マガジンかサンデーならまだ読めるけど
ジャンプは昔から感性が合わない

479大人の名無しさん2018/10/27(土) 02:08:30.14ID:LqteB5Kn
なれなかったらどうすんのとか愚問
なるために頑張ってんだから

480大人の名無しさん2018/10/27(土) 02:19:15.12ID:4Bm/vIMq
ハンターさすがに文字多過ぎ
よほど暇なときじゃないと読む気せんわ

481大人の名無しさん2018/10/27(土) 06:02:18.01ID:DCJFoPtm
ハンタは惰性と言うか
ドラゴンボールやスターウォーズみたいなもんで
再開すれば読むだけだよ
文字が多いから読まないとかそう言う問題じゃない
でも漫画ってそれ結構重要な事だと思うよ
メシ漫画やポルノ漫画やバトル漫画の続きは他の漫画で代用出来るけど
ハンターの続きは他の漫画で代えはきかないからね

482大人の名無しさん2018/10/27(土) 10:59:17.92ID:k7LdiOOX
ハンタもバトル漫画じゃん

483大人の名無しさん2018/10/27(土) 17:19:47.23ID:hKhvQny4
ストーリーの作り方がさっぱりわからん
いったいどこから始めれば良いのか見当もつかない
知ってる人教えてくれ

484大人の名無しさん2018/10/27(土) 17:36:44.89ID:r5O1PwMU
向いてないから、やめろ
出来るやつは最初からできんだよ

485大人の名無しさん2018/10/27(土) 18:38:01.35ID:61ekLcTQ
みんなは仕事の人と飲みに行ったりしてる?
俺んとこはいい人が多いからそういうのにもできるだけ参加してるけど
大抵の人はお前らと俺とは違うからって思想でそういうのそっちのけで描いてるのかな

486大人の名無しさん2018/10/27(土) 18:44:00.62ID:DCJFoPtm
おれなるべく参加してるわ
漫画描いてるとプライベートで人と接する事が全くないから
どんなクソカス野郎が相手でも人が恋しくなる

487大人の名無しさん2018/10/27(土) 18:48:54.71ID:rX0ZNxIV
仕上がったー!2作目35ページ3ヶ月かかった
週明けに投稿します

488大人の名無しさん2018/10/27(土) 19:35:12.83ID:8CGoaZKS
ストーリーなんて好きなだけ溢れてくるなあ
本読んでもテレビ見てても散歩しててもそっから物語は作れる

ただそのストーリーを、面白いように見せたり判りやすいように構成したり
知識や描写に間違いはないか無駄はないかと付随して調べたり考えたりするのが、ものすごく大変

489大人の名無しさん2018/10/27(土) 19:36:14.80ID:8CGoaZKS
>>487
おめでとう!
俺も負けてられない来月中には仕上げなければ

490大人の名無しさん2018/10/27(土) 20:33:44.73ID:rX0ZNxIV
>>487
ありがとう!
そちらも頑張ってください!

1作目よりは腕上がってると思うんだけど、描けば描くほど現役のプロとの差が見えてきて落ち込む

491大人の名無しさん2018/10/27(土) 21:00:44.12ID:DCJFoPtm
>>487
30代で2作目って、最近描き始めたの?

492大人の名無しさん2018/10/28(日) 02:17:13.73ID:MFK/YJMu
>>487
お恥ずかしながら、去年から漫画描き始めて1年です

493大人の名無しさん2018/10/28(日) 02:51:28.02ID:L847wIra
描いてるだけ偉いよ
低脳で描けないヤツいるから

494大人の名無しさん2018/10/28(日) 08:01:48.25ID:EDUwapJ2
消防で毎月飲み会5時間くらい飲み会あるが人と関わりたくないわ
無職の漫画家志望とか惨めでしかないからな
来月旅行もあるし
嫌なヤツがでも人恋しくなるとか俺もそんなヤツになりたいよ

495大人の名無しさん2018/10/28(日) 08:52:45.94ID:MAWIolNT
>>492
何か嬉しいな、30代っていったらみんな漫画描くの辞めてく年なのに

496大人の名無しさん2018/10/28(日) 10:42:44.11ID:PIJubyF8
ここの人はデビュー済みが多いのかな
自分今ネーム地獄だけど30過ぎて先が見えないのしんどくなってきた

497大人の名無しさん2018/10/28(日) 11:34:32.92ID:fjDCjd4N
完成させてて偉い
自分も今二作目だけどなかなか完成しない
来月のコミティアの出張編集部に持ち込みたいから何が何でも仕上げないと

描きたいシーンやエピソードはどんどん浮かぶけど
ストーリーにするのは苦手だ

498大人の名無しさん2018/10/28(日) 11:46:26.00ID:vAzR+LOu
>>496
ネーム地獄は編集の直しよ
一人で出来ないのは無能なだけよ

499大人の名無しさん2018/10/28(日) 12:57:00.25ID:V2bqo0MY
昨日資料写真撮りに3箇所移動
クタクタになったけど資料があるのと無いのは作品のクオリティ変わるからな
普段から車や町並みは撮影してる
下書き入るぜー!

500大人の名無しさん2018/10/28(日) 13:33:39.45ID:1E65pdw0
>>496
デビュー済だけど、ぶっちゃけ連載獲るまではあんまり関係ないと思ってる
読切掲載経験が5回あっても連載できない奴もいる一方、デビューして人気取ってすぐ連載する奴だっている訳だし

501大人の名無しさん2018/10/28(日) 13:40:05.69ID:otyjYJXr
自分は編集の直しはそんな辛くないかな
割と好きにやらせてもらえてるから自解釈で編集が言ってたことと微妙に違う修正しても違和感なければオッケーもらえるし
何より前回よりいい感じのネームになるとテンション上がるw
どっちかと言うと真っさらな状態から作る1発目のネームが頭使うから大変

502大人の名無しさん2018/10/29(月) 00:05:54.36ID:XP7LWZt/
今描いてる漫画に消防車が出てくるんだけどミニカー買った方がいいかな?
写真だと同じ車種の写真とは限らないから角度によって車種が変わっちゃう恐れがあるんだよね

503大人の名無しさん2018/10/29(月) 02:08:34.75ID:VHtfR1pr
>>502
出来れば目当ての車種をスマホで動画撮影してPCで目的の角度をスクショしてトレスした方が効率いいんだけどね

504大人の名無しさん2018/10/29(月) 02:33:13.59ID:XP7LWZt/
>>503
やっぱ実物撮影に限るよね
ただ真上からの絵も出てくるからさすがにそれだと厳しいよね
近所に消防署あるけど真上から消防車撮らせてくれなんて言ったらなんだこいつと怪しまれるだろうし

505大人の名無しさん2018/10/29(月) 02:51:04.34ID:omWV+OWB
玩具は資料として使えるよな
俺も銃のホルスターの参考にフィギュア置いてる

506大人の名無しさん2018/10/29(月) 03:58:53.52ID:VHtfR1pr
>>504
ミニカーだと細部まで表現できないし
CLIPStudioPaintの3Dぐらいだろうな使えるとしたら
自由に角度変えられるし
「消防ポンプ車3D」
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

507大人の名無しさん2018/10/29(月) 05:12:54.06ID:XP7LWZt/
>>506
おおすげえ!!
わしの古いコミスタとはえらい機能が違うわ

天下のトミカでも細部までは限界があるし
クリスタ買い時なのかね
一応、裏でゴニョゴニョしてゲットしたモデリングソフトはあるけど素材とか拡張子とか調整が面倒かも
ベストは素材モデルをモノクロ線画に変換できるソフトだよね
画像と情報ありがとうね

508大人の名無しさん2018/10/29(月) 11:53:05.66ID:UUqh0nH3
>>507
クリスタなら線画とトーンと下地の白塗り全部レイヤー別けしてくれるよ
最近じゃアシ募集もクリスタのみの所増えたしさっさと移行した方がいいと思う

509大人の名無しさん2018/10/29(月) 16:49:10.36ID:yKAYipmp
3Dの素材で配置したモノだけが画面から浮く可能性も考えて使うべき
参考にして自分の線で描くのが投稿ではオススメ

510大人の名無しさん2018/10/29(月) 17:31:56.52ID:omWV+OWB
素材貼り付けは画力が落ちそうでなあ

511大人の名無しさん2018/10/29(月) 19:09:51.73ID:ivVdQ4+5
>>509
そのとうり投稿では減点よ

512大人の名無しさん2018/10/29(月) 21:44:37.34ID:hXj9iu0I
歯ブラシマニア?

ダウンロード&関連動画>>


513大人の名無しさん2018/10/29(月) 22:20:41.41ID:Strw4kD4
あきらかに写真を白黒にしただけのを背景に使っていた受賞作あったけど

勇気がすごいよね…

514大人の名無しさん2018/10/29(月) 22:42:38.26ID:/ghvH0VD
まぁでも描いてない人は背景気にしない人も多いだろうからなぁ
埋まってないと白いって言われたりはするけど
人物に魅力があればそれもありなのかもね

515大人の名無しさん2018/10/29(月) 23:12:36.82ID:PrkmdaFg
面白ければなんでもいいんじゃない
プロがやってることをアマがやっても悪いことは何もない

516大人の名無しさん2018/10/30(火) 01:52:36.17ID:Sdfg/UWi
だって連載きまったら背景はアシさんに頼めるんだから話とキャラがよきゃいいでしょ

517大人の名無しさん2018/10/30(火) 06:04:34.01ID:+7Xf9uLj
基本画力は投稿や読み切りで試されるというのに
背景描けない奴がまともな背景指定出来る筈ねーだろ
アシも行った事ない奴がよく言うよ先生は皆背景描ける

518大人の名無しさん2018/10/30(火) 09:03:22.74ID:hqG8P6bf
漫画家アシスタントの日常って漫画でも
新人アシが数日で、背景はアシに任せるんだから意味ない
って飛び出していくシーンがあるから
こういう考えの人は結構いるんだろうな。

519大人の名無しさん2018/10/30(火) 09:04:41.27ID:Sdfg/UWi
受賞してたってことはそれでいいってことだよはいけかけたってプロアシにしかなれない
プロアシはもちろんすごいと思うけど

520大人の名無しさん2018/10/30(火) 09:21:30.72ID:1GCWWwb9
>>516>>517 は一生デビューできないな

521大人の名無しさん2018/10/30(火) 09:24:45.34ID:Sdfg/UWi
デビューはしてるんだよなぁ…

522大人の名無しさん2018/10/30(火) 10:58:25.11ID:4bKXqdjj
>>521
背景描かないで素材ベタ張り作品でデビューできたの?

523大人の名無しさん2018/10/30(火) 14:29:06.44ID:sTx80sWn
投稿するときアシ希望のチェック項目がある場合が多いけど
希望しない場合不利になったりすんの?

524大人の名無しさん2018/10/30(火) 16:54:11.64ID:qF+CbD9f
>>523
関係ないんじゃないかなあ?
俺も去年アシ希望なしで某誌に投稿したけど、下の方の賞に引っかかって5万円もらったし
評価シートにもそれについての言及はなかった

525大人の名無しさん2018/10/30(火) 18:05:29.44ID:296jYAKo
バズってる警察学校の漫画、単純な画力は論外だが引き込まれる強烈な個性があるな・・・

526大人の名無しさん2018/10/30(火) 18:40:09.24ID:Sdfg/UWi
>>522
背景はトレスと市販してる学校とかの線画素材でデビューできたよ
一回もアシとかしてないからいわゆる漫画背景の処理とか全くわからないけど可愛い女の子はかけるから

527大人の名無しさん2018/10/30(火) 19:59:36.91ID:+jeDrzH/
アシ希望にして投稿したら雑誌の連載してる先生のアシスタントしながら、担当と打ち合わせしてる状態になってる(デビュー済)
つかアシがほとんどその雑誌希望だからライバルが同僚w
でも目指す雑誌には一番近いポジションだと思っている、勉強にもなるし

528大人の名無しさん2018/10/30(火) 23:38:13.66ID:Wvr4FmA7
>>527
少年誌ならこれが一番の近道
25才以上で少年誌狙いならこの道しかない

529大人の名無しさん2018/10/31(水) 00:23:35.77ID:yY1YYwdy
地方の場合はどうなるんでしょうね?

今はネットがあるから地方でもできる
って編集者が言ってたけど

530大人の名無しさん2018/10/31(水) 03:09:54.04ID:i1hSTNRC
最近じゃ東大出身の芸人とか普通にいるしそれ考えたらバカの受け入れ先は狭まってるよな
底辺とか最底辺とかならまだ使ってくれるだろうが特殊な業界じゃ今の時代ほとんど使い道ないわな

531大人の名無しさん2018/10/31(水) 11:32:32.88ID:DDMeaIyO
所詮コネか

532大人の名無しさん2018/11/01(木) 10:57:38.28ID:t+KCLlaZ
11月か
そろそろ本気出すわ

533大人の名無しさん2018/11/01(木) 11:45:05.71ID:OkuR6/CM
本気出して行きましょう!
自分も3作目のプロット考えてます

534大人の名無しさん2018/11/01(木) 14:05:46.77ID:+lrxuoRb
投稿作にしてはちょっと長すぎるなあと、プロットひたすら削る作業
一番しんどい、パズルみたい
舞台設定の説明は台詞から削り、絵で判るように工夫したつもりだけど
説明不足、独りよがりの理解になってないか不安になる

歴史題材ものだけど、その歴史に関する前提知識は普通の読者はどのくらい持ってるのかとか
不安

535大人の名無しさん2018/11/01(木) 14:22:10.96ID:mdJiLmFa
説明下手だからあまり説明を必要としないストーリーを描いてる

536大人の名無しさん2018/11/01(木) 20:12:20.04ID:w/rEgmWB
小説のコミカライズのコンペに出ないかと言われたことがあって、でもキャラクターは小説のイラストレーターさんの決めた絵になりシナリオもネームまで決めてあり…作画マシーン募集だから断ってしまった

ラノベのコミカライズなら連載で単行本出るのは確約されているが
自分のマンガが描きたいんだ!

537大人の名無しさん2018/11/01(木) 20:16:14.10ID:5YpPB+5t
自分ならいくなぁそれが終わってなら自分のでも遅くない
お金もらいながら漫画かくのがうまくなれて自分のことを知ってくれる人が増えてツイッターのフォロワーも増える
アシしながらネーム送ってるようなもんじゃん

538大人の名無しさん2018/11/01(木) 20:30:33.81ID:OT/LIkiU
どんな仕事でも取りに行った方がいいと思うけどなあ
30代なんだから漫画の実績はいっぱい作っといた方がいい

539大人の名無しさん2018/11/02(金) 01:29:43.15ID:hEA1ujVp
俺もコミカライズとか誘われたら飛びつくわ

540大人の名無しさん2018/11/02(金) 03:53:12.80ID:pcRlm2w7
コミカライズ10年近くやってる知人がいる
ああはなりたくない

541大人の名無しさん2018/11/02(金) 04:29:39.61ID:SGpE63mB
ネームまで指定とか至れり尽くせりと感じる
もっと上手い演出で作画出来そうなら相談してネームを直す事も出来るんじゃない?

542大人の名無しさん2018/11/02(金) 04:59:40.89ID:9oiOBHNR
K川ならコミカライズの話は結構お誘いあるらしいよ

543大人の名無しさん2018/11/02(金) 05:22:07.90ID:Nw8lvDiC
いうても画力ありきの話だからね
こないだみたいな奴もこのスレ利用してる訳だし

544大人の名無しさん2018/11/02(金) 08:04:15.97ID:93LExwjW
コミカライズ10年やってたらもう仕事として堅実にお金を稼ぐってきめた個人事業主なんだろう
人の生き方をバカにするもんじゃない
いざ自分がたとえば親の病気や妻子ができてお金をちゃんと毎月ある程度必要になったその時にバカにしてたその仕事が有難い瞬間がくるかもしれないんだぞ

545大人の名無しさん2018/11/02(金) 08:35:53.71ID:9VaRcK+G
コミカライズ10年は普通に羨ましいわ
金貰って名前売って絵を上達させて
その10年の間にオリジナルの為の知識と技術いくらでもインプット出来る

546大人の名無しさん2018/11/02(金) 12:51:23.97ID:Xqkny/wU
コミカライズって原稿料少なさそうだけどそうでもないの?

547大人の名無しさん2018/11/02(金) 13:00:40.81ID:+dsVht0F
契約によると思う。
知り合いがやってるけど、原稿料は通常の金額、
印税を1%原作者にって契約だった。
原作者はラノベの売り上げがあるから
コミカライズはラノベの宣伝という位置付けらしい。
通常の原作付きコミックよりは作画家が有利になってるっぽいよ。

548大人の名無しさん2018/11/02(金) 13:24:58.15ID:Xqkny/wU
へえ、それならいい待遇だねえ

549大人の名無しさん2018/11/02(金) 13:30:11.78ID:8DX07gRp
天才は上を目指す

単純に羨ましいけどな
得意な武器があるって

凡人には

550大人の名無しさん2018/11/02(金) 13:46:49.56ID:8d8G77er
@shimaguniyamato
クリエイターとかは「なるもの」ではなく「なっちゃうもの」なのだ。
気が付いたらそうなってた。他の道が消えた。流れと勢いでポジションについちゃった。
運よく仕事が来てその後継続している。
「なっちゃった」奴はなっちゃうし、ダメになったらそのまま消えていく。
そういうもの。


@kamayan1980
「他の道が消えた」を「他の道を消す」と誤解すると地獄。
『他に道がなかったからプロになった』は多いけど、『プロになれず、保険もなく、ただ消えていった』はもっと多い。

551大人の名無しさん2018/11/02(金) 13:59:01.75ID:SGpE63mB
皇国の〜は原作者が亡くなって絶版になったんだっけ?
漫画家の絵だけでも価値があるのに、自分が死ぬからって相方の意向で印税入らなくなるとかやってらんない気分になるだろうな

552大人の名無しさん2018/11/02(金) 14:13:43.94ID:Z1y7iP4l
【漫画家うげっぱ(44)心不全、また連載中】 阿藤快、大瀧詠一、鶴ひろみ、前田健、木村拓也、松野莉奈
http://2chb.net/r/liveplus/1541124659/l50

放射能無関心層の末路

553大人の名無しさん2018/11/02(金) 18:01:22.07ID:QBzLO3bs
23歳だけど漫画家志望
製造業を半年でやめちったよ
これからはバイドかぁ

554大人の名無しさん2018/11/02(金) 18:16:13.20ID:jiatFO5m
おい、こいつ23だってよ。

555大人の名無しさん2018/11/02(金) 19:22:24.54ID:tkaTFchR
>>553
23歳はまだ何にでもなれる
俳優でも政治家でもゲーマーでも
勿論漫画家でも、うらやまです

556大人の名無しさん2018/11/02(金) 19:33:40.97ID:hEA1ujVp
俺には漫画しかない

557大人の名無しさん2018/11/02(金) 19:41:06.80ID:ftxMFwJ8
コミケスペース取れたから名前売りに出てくるわ
担当も今はSNSも同人も使って名前売っ下さい言ってるし

558大人の名無しさん2018/11/02(金) 22:12:47.42ID:QDNYkLnZ
皆に訊きたいことが二つあるんだが、みんなって漫画描くときはアナログ?それともデジタル?

沢山の漫画を見てると、たまにすごいミリ単位で服装とか乗り物(バイクや戦闘機?とか)とか背景が緻密な絵をみるんだけれど
ああいうのってアナログではなくデジタルで描いているんだろうか?やっぱり今の時代生き残りを懸けるんならデジタル一択?

あと、もうひとつ訊きたいのが練習とういうか修行で漫画を模写するときなんだが
アナログの漫画を手描きで模写したほうがいいのか、デジタルで描かれた細かい絵を手描きか
あるいはデジタルで模写した方がいいのかどっちなんだろう?…どうかアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします!

559大人の名無しさん2018/11/02(金) 22:20:12.33ID:YA8KPCWd

560大人の名無しさん2018/11/02(金) 22:36:27.26ID:O2t4/zf/
>>558
これからはデジタル一択
まだ模写レベルならデジタルに慣れる方が良いよ

561大人の名無しさん2018/11/02(金) 23:40:13.02ID:QDNYkLnZ
>>560
レスどうも有難うございます!
560さんのアドバイスで自分の中で全部が決まるわけではないけれど
一様明日ヨドバシにいってクリスタ買って色々パソコンでの絵の描き方、
漫画の描き方を勉強しようと思います!本当にどうも有難うございました!!!

562大人の名無しさん2018/11/02(金) 23:45:06.65ID:qFc3bNN4
>>558
両方試してお前の好きなの選べ
正しい人の意見に導かれ決定したいようだが
それを聞くレベルの頭ならお前は終ってる
諦めてこの場から消えろ

563大人の名無しさん2018/11/03(土) 00:49:50.64ID:inReE63O
これから始める初心者ならデジタルの方がいいだろうな
どうしてもアナログっていうこだわりがあるなら別だけど

564大人の名無しさん2018/11/03(土) 00:52:39.60ID:DYT/IKZE
テレ東でこれからやる
この漫画がすごいって面白いんかな
ARMS回で気になるけど
方向性がよくわからん

565大人の名無しさん2018/11/03(土) 01:02:19.36ID:s98G5zIm
>>563ですね

566大人の名無しさん2018/11/03(土) 01:25:00.40ID:DYT/IKZE
なんか役者が好きな漫画を
実写化する番組でした
ちょっとおもしろかった

567大人の名無しさん2018/11/03(土) 08:08:45.20ID:5Rn6ftek
たまに鉛筆で描いたような漫画とか賞に入ってるけどパソコンでモノクロ2階調に処理すれば
最近は大丈夫みたいな感じなのかな


それでも俺はペンで描くけど

568大人の名無しさん2018/11/03(土) 08:54:52.85ID:NnkwP2Qb
本職は映像系の仕事ついてるんだけど
漫画家志望者の大半って漫画の勉強しかしないよな
アニメーション学べとは言わないけどもっと人間の動きの流れとかレイアウトとかも勉強すればと思う

569大人の名無しさん2018/11/03(土) 09:56:44.55ID:vA9s3cNB
>>564
この漫画が凄い(を売りたい)と同様
出版社のお金と息がかかってそう

570大人の名無しさん2018/11/03(土) 11:51:33.48ID:6Ao3B9Cb
>>568
わかる

571大人の名無しさん2018/11/03(土) 13:17:14.69ID:DnfRaLaP
>>568
でもアニメーターって確かに人物の動きとか超絶上手いけど
漫画は下手だからね
反論もあるだろうけどアニメーターの漫画の絵はつまらんよ
話はもっとつまらんけど
反論きそうだから言っとくけどナウシカだって漫画としては
たいしたもんじゃないからな

572大人の名無しさん2018/11/03(土) 13:33:13.22ID:pu7Zy/8T
本当に拗らせてんなぁ…
30代まで志望者やってるだけあるわ

573大人の名無しさん2018/11/03(土) 14:04:53.20ID:Z/rGv2ET
漫画家志望者の大半の動向を知ってる人おったー

574大人の名無しさん2018/11/03(土) 14:32:23.59ID:5QCS2nV1
>>571
こういう人が絵も漫画も下手な批評家気取りの志望者になるんだろうな

575大人の名無しさん2018/11/03(土) 14:49:18.83ID:R13PbvHj
子供の時からラクガキをするのが好きだった
20歳前半に就職するも嫌になってフリーターへ
家は実家暮らしでバイトを転々としながら休日に絵を描いてた
一度だけ自分で作ったサイトに絵をアップしてたことがあるけど
誰にも見られてなくてつまらなくなってサイトごと消した
その後、漫画を描こうかなと思って小説や古典や映画を漁ってたら
あっという間に時間が過ぎて30歳になってしまった
たまに「自分はこの世に居ないんじゃないか?」という離人感に悩まされている

576大人の名無しさん2018/11/03(土) 15:27:20.80ID:JVb3rE5C
アニメーターの漫画の大半がおもしろくないってのは思う
むかし徳間からよく出てたけど絵コンテの羅列っぽくて漫画になってない気がした
でもナウシカは漫画としてもよくできてるし名作やと思うで
あとなかむらたかしと今敏は漫画もおもしろいと思う

577大人の名無しさん2018/11/03(土) 15:50:37.15ID:hDGYVZnU
>>568
漫画の勉強しかってところが引っかかるな
漫画の勉強の中に人間の動きとレイアウトなんて含まれてると思うけどね

578大人の名無しさん2018/11/03(土) 15:51:46.52ID:J0ugc6it
>>575
漫画を描きたいならただ完成作品を描けばいいんだよ
絵をアップしたり小説や古典や映画を漁るのはそのあとなんだよ
なんにもしてねーんだよ お前
親にめーわくかけんなよ

579大人の名無しさん2018/11/03(土) 15:56:16.18ID:5kctHWz3
>>568
漫画家目指してるんだから漫画の勉強でいいのでは?
コマやレイアウト上手い漫画家さんだってたくさんいる

580大人の名無しさん2018/11/03(土) 16:22:52.46ID:bPnXG8kC
「漫画の勉強しか」の漫画の勉強ってなんだろ
デッサン練習とか映画を観るとか脚本術の本を読むとかも含まれんのかな
それなら漫画の勉強しかしてないかも

581大人の名無しさん2018/11/03(土) 16:31:19.62ID:vA9s3cNB
>>575
知ってるか?
フリーターで漫画を描いてない奴がバカにされるのは当然だけど
この歳になるとフリーターで漫画をずっと描いてても
普通に持ち込んだだけで編集にバカにされる事もあるんだぞ

582大人の名無しさん2018/11/03(土) 19:01:33.27ID:6snX6kib
>>581
こう言っちゃなんだが、それは作品が面白くないからでは・・・
30代に見合ったレベルの作品描いていけば、編集も戦力として考えてくれるよ

583大人の名無しさん2018/11/03(土) 19:33:43.38ID:8cVgiLLI
三十代で初心者レベルのもの持ち込んだら「その年齢でこれ?」的な視線向けられるのは仕方ないかもな。

584大人の名無しさん2018/11/03(土) 20:34:42.76ID:oIP4l4Tq
>>582
漫画を描いて編集者を通す意味がわからないのだけど
宣伝するために企業の力を使うのは分かるけど
あと、漫画家を馬鹿にする編集者って自分も馬鹿ってこと
わかってない気がする

585大人の名無しさん2018/11/03(土) 20:52:54.67ID:oIP4l4Tq
漫画家になるってことは自分の描きたいものを
分かってくれる編集者とマッチングすることのように思う
ってことは漫画家と編集者の間には愛が無いと駄目なんじゃないかと

586大人の名無しさん2018/11/03(土) 21:23:15.73ID:F35I+oQj
編集者は第一の読者

587大人の名無しさん2018/11/03(土) 21:52:19.75ID:oIP4l4Tq
漫画家と読者を繋げる愛の在り方をネットで見てたのだけど
もの凄く複雑になってしまったからどうしたものかと頭を抱えてしまった
結局、お金が要るんだろうけど自分にとってビジネスになった漫画はつまらない
漫画家になろうとしたのは人を楽しませたかっただけなのに…
つまらないものを見てしまって萎えてしまった

588大人の名無しさん2018/11/03(土) 21:58:06.10ID:AGMDhzsw
SNSに上げれば良いじゃん

589大人の名無しさん2018/11/03(土) 22:25:39.61ID:6snX6kib
>>584
そう思うなら出版社に頼らずに、オリジナルの同人誌やSNSに漫画あげてFAN BOXとかで食べていけばいいと思う
今はそれも一つのあり方だし
俺はとりあえず今は商業誌志望だから編集と一緒に作品作りする道を選ぶよ
なんじゃこいつっていう糞編集もいるけど、そういうところからは自分から離れてよそに行けばいいし

590大人の名無しさん2018/11/03(土) 22:46:47.39ID:oIP4l4Tq
そうなんだよ。
SNSに上げれたりすればいいんだよ。
で、今にも消え入りそうな漫画家をSNSで見かけてしまったんだよ。
読者に見られていないのが原因なんだと思うけど。
なんだかなあ…

591大人の名無しさん2018/11/04(日) 00:00:44.12ID:D1xsOtr4
漫画家志望のツイッター見てると
フォロワー数少ない人とか多いもんね
賞とってる人なんかはそれなりにフォロワーいるけど

592大人の名無しさん2018/11/04(日) 00:40:30.04ID:z3HkcCXo
知人が40代後半で受賞、50歳で単行本デビュー
Twitterで受賞作バズる
でも連載は2巻で打ち切り
現在電子を自分で販売
でもフォロワー800人で全て相互

30代のうちに何とか単行本まで行きたいね
あと出版社を通すメリットは大きいと感じる

593大人の名無しさん2018/11/04(日) 01:10:10.15ID:NGFUcJzQ
ジャンプラとか狙い目な感じするな
それなりに描ければ仕事ありそう
単行本出たとしても売れるかは分からないけど

594大人の名無しさん2018/11/04(日) 03:22:59.25ID:MahUZ5zl
東北人の志望者のレベルは低い
だからスカキャラ遠征してあげないよ〜ん
byジャ○プ編集部

595大人の名無しさん2018/11/04(日) 19:43:56.24ID:uYhRP3E0
>>591
話がズレるけど魅力あるイラスト描く人はとりあえずフォローする

596大人の名無しさん2018/11/04(日) 19:58:06.17ID:tHWngXn/
フォロワー数が戦闘力みたいな傾向本当に嫌い

597大人の名無しさん2018/11/04(日) 20:02:07.70ID:iqfKfwzW
桁違いにうまいと気軽にフォローなんて出来ませんわ

598大人の名無しさん2018/11/04(日) 20:48:44.99ID:4JKk4dMK
ジャンプ+
1枚12000円だってさ
良くね?

599大人の名無しさん2018/11/04(日) 21:33:25.85ID:U2/Onx47
自分が今やってるバイトの日給より良いけど
集英社みたいな有名なところだとでそんな上手く行くはずがないと
思ってるし、もうこの年頃になって少年の気持ちが薄れて来た上で
週刊連載とかさせられたりして、心身ともに痛ませることになりそう。
これはただ単なる自分の妄想です。

600大人の名無しさん2018/11/04(日) 21:35:21.37ID:sg85DFIk
広告料も貰えるしwebアプリではライン漫画に次ぐ規模だし
web系では一番条件良いと思うよ。

601大人の名無しさん2018/11/04(日) 22:04:59.14ID:U2/Onx47
少年〜青年漫画系メジャーなところって上からの指示で
読者の為に売ること第一になってるのか編集がヤクザなのか
漫画家のあとがきとか読むと疲労困憊気味になってて
心臓がギューってなってくる

602大人の名無しさん2018/11/05(月) 02:26:43.32ID:BqC0AE+a
え?読者に売る為の商業でしょ?
自己満足なら同人誌作ってたら?

603大人の名無しさん2018/11/05(月) 14:20:31.72ID:8CU0WM2P
描くのが遅いんだが
これゃデビューできてもやってけないよ

604大人の名無しさん2018/11/05(月) 15:33:14.27ID:W6Nsn9Xl
速く描けるようになれ

605大人の名無しさん2018/11/05(月) 15:53:18.11ID:gm+AgyYX
たぶん自分の作品は自分が死んでから再評価されるから
速く描いても遅く描いてもどちらにしろ誰も見ないことに変わりはない

606大人の名無しさん2018/11/05(月) 17:02:55.61ID:2MiSaGmJ
ちんこついた女の子の国描いてそう

607大人の名無しさん2018/11/05(月) 17:21:33.33ID:CHGOKVG2
電影少女とか読んで見たが
30年前の漫画
アナログであそこまで精密にトーン貼れる技術凄いと思った内容も面白いし絵も今風
昔の人は凄いわ

608大人の名無しさん2018/11/05(月) 17:33:43.83ID:MgXaB0EQ
あれが今風と思えるなら適切に絵柄のアップデート出来てない証拠だぞ

609大人の名無しさん2018/11/05(月) 18:15:54.98ID:0Wm9zQ5y
絵柄と言えば自分も絵古い言われた
具体的に今はなにが新しい絵柄なの?
教えてー

610大人の名無しさん2018/11/05(月) 19:28:52.02ID:Lvl72KXS
ピクシブ見ろ

611大人の名無しさん2018/11/05(月) 19:29:16.60ID:W6Nsn9Xl
>>609
そりゃけいおん!よ

612大人の名無しさん2018/11/05(月) 19:34:35.49ID:MUMHG0Q9
>>611
その時点でもう古いわw
けいおんのアニメ第1期は10年前だしなあ

613大人の名無しさん2018/11/05(月) 20:04:14.19ID:oe6Jbexs
>>601
ジョジ○の作者が煮詰まっただか、スランプになっただかした時に、編集に勧められてイタリアへ行き、ジョジ○が生まれたらしいけど、
それを勧められる編集もそうはいないだろうが、思い切って旅立てる漫画家もなかなかいない気がする
余裕がない

614大人の名無しさん2018/11/05(月) 20:15:44.44ID:WFreh/vO
でも当時の集英社なら目をかけてる作家に旅費ぐらいポーンとあげたりしてそう

615大人の名無しさん2018/11/05(月) 20:16:42.86ID:fIVNnYjd
電影少女が古いとかココロがロボットなんじゃないですかね
確かに絵柄は古いと思うけど今でも十分通用するものを感じたよ
というかあの時代には早すぎたぐらいのものだよ
良さがわからないならアイを探して世界一周でもしてこればいいと思う

616大人の名無しさん2018/11/05(月) 20:43:02.56ID:znk9jFI5
世界一周なんかしたら
オリジナルの漫画描けそうだ
そんな金はないが

617大人の名無しさん2018/11/05(月) 20:58:59.01ID:W6Nsn9Xl
>>615
個人的に歴代ジャンプラブコメではトップだと思うけど、服装のセンスは完全に昭和だし、作中登場するビデオテープや留守番電話なんかはさすがに時代を感じるから古さは否めないと思います。

618大人の名無しさん2018/11/05(月) 21:00:20.27ID:QbGKy2qR
まあ桂デザイン自体は、今期まさにオリジナルテレビアニメでキャラデザとして使われてるくらいだし
キャラデザとしては普遍的な域に達してるとは思う

とはいえあれは、あそこまで完璧に描けるからこそのデザインだと思うから
半端な画力で「桂風」を狙っても、たんに売れ線から外れた奴になるとは思う

619大人の名無しさん2018/11/05(月) 21:01:16.99ID:QbGKy2qR
てかこのレスの流れデジャブだ…
デジャブが最近多いのは老化か何か?

620大人の名無しさん2018/11/05(月) 21:09:21.66ID:WFreh/vO
電影少女はラブコメと言うよりケツコメ

621大人の名無しさん2018/11/05(月) 21:53:15.74ID:fIVNnYjd
いつになったらココロ君は人間になれるのか?
それが試されているのです…

ああ、しんどい

622大人の名無しさん2018/11/06(火) 01:07:20.60ID:yxKYZere
電影少女のアイとかリアルで好きなキャラだな
桂当日22歳ぐらいか天才だわ

当日貞子がテレビ画面からでるシーンが話題になったが元ネタは電影少女

623大人の名無しさん2018/11/06(火) 01:16:30.77ID:+TTldbpL
最近実写ドラマにもなったな、一話切りしたけど。

624大人の名無しさん2018/11/06(火) 13:33:11.93ID:QGABGpdr
おっさんだからか
絵だけで言うと今風の絵って
みんな一緒に見える

下手でも個性的な作品の方が魅力を感じてしまう


商業で考えるとやっぱ売れてる絵柄の方が安心なのは分かるけど

625大人の名無しさん2018/11/06(火) 14:46:54.63ID:yxKYZere
今風の絵は全部一緒だな
絵描くにあたり誰かしら真似して始まるから個性的な絵を排出しずらい
個性的な進撃やらナニワやらバキとかジョジヨとかもあるが真似しない

626大人の名無しさん2018/11/06(火) 14:54:03.44ID:aQbzy+65
マンガワントーナメントって
新人の待遇良すぎる
まあ優勝できればだけど

627大人の名無しさん2018/11/06(火) 14:59:58.48ID:NYFvMcwO
一緒に見えるのはおっさんが若いアイドルが全部同じに見える現象だろ
渡辺直美くらい違えば違いがわかるって言ってるようなもんだろ。

628大人の名無しさん2018/11/06(火) 19:24:40.83ID:kak6ohxV
そういう意味では漫画の個性&独創性ってどこで生まれるんだろうな?

俺は最初、瞳の書き込み具合でその作者の個性が出てくると思ってたけど
今となっては逆に描き込み過ぎてもペン入れの時に苦労するだけだしよー分らん

629大人の名無しさん2018/11/06(火) 19:39:09.92ID:LtNHa7Zz
俺は積極的にいろんな作品の絵を模写して絵柄をまぜまぜしてるよ

630大人の名無しさん2018/11/06(火) 19:46:40.45ID:8qRgDE7p
数こなしてるうちに独自の発展を遂げるようになるからそれでいいよ

631大人の名無しさん2018/11/06(火) 19:48:01.88ID:bzJaZRj8
お散歩バッグからこんにちは

ダウンロード&関連動画>>


632大人の名無しさん2018/11/07(水) 10:08:20.58ID:Z/gPcTFX
>>614
話がズレるけど、集英社は契約制で他社に出版しない事を条件に原稿料に加え契約期間は休載してても月給が出るのよ
あとアニメなどメディア化は積極的で、ジャンプ作品は1クール欠かす事なく放送する
文書グダグダだけど、言いたい事は他社より好環境なのは間違いないわな

633大人の名無しさん2018/11/07(水) 10:31:14.36ID:1b39Xx+W
集英社は今はやってないだろうけど有望な漫画家志望者には
マンションの1室を貸してあげたとか色々逸話があるよね

634大人の名無しさん2018/11/07(水) 19:05:03.46ID:4w4Xh8me
絵に動きを見せるなら左右非対称な方がいいな
左右対称にすると固まって見える

635大人の名無しさん2018/11/07(水) 19:33:23.99ID:hZMqTEII
最近魚眼っぽいアングルにハマってる

636大人の名無しさん2018/11/07(水) 20:54:16.37ID:PrvzD7HK
>>632
アニメ化ジャンプ枠とかMステにおけるジャニーズ枠みたいだな

637大人の名無しさん2018/11/07(水) 23:49:33.08ID:kehVglQk
最近スマホの広告にも集英社系の広告増えたよな
どんだけ広告に金積んでんだろ
ジャンプ系こアフィサイトとかも怪しいとか言われてた時期あったよな

638大人の名無しさん2018/11/08(木) 22:37:41.60ID:f/QH2JTo
絵の上手い漫画家でもけっこうトレス発覚したりするから驚く。
あれだけ上手く描けてプロになれてもトレスに頼らなきゃならんのかなぁってな。
トレスはもちろんアウトだが、難しい構図を手こずりながら苦しんで時間かけて描くよりは参考にできるものを探して描くのが正しいのかね。

639大人の名無しさん2018/11/08(木) 23:09:32.54ID:FvUfPbCz
あのエロ漫画の人は〆切に追われてやっちゃった、って感じじゃない?

640大人の名無しさん2018/11/08(木) 23:42:56.86ID:ECOEKfTv
俺は絶対にトレスはせんぞ

641大人の名無しさん2018/11/08(木) 23:59:47.77ID:QrvggYe8
このスレに来る人面倒くさそうだわ

642大人の名無しさん2018/11/09(金) 00:12:51.07ID:B6gjyTNc
井上雄彦:スラダンでバスケ雑誌からトレパクしまくり・問題にならず
末次由紀:過去作品で雑誌、マンガからトレパク・絶版回収・一時期活動停止

売れれば問題なし風潮の集英社

643大人の名無しさん2018/11/09(金) 01:18:33.34ID:ZhMkK+vb
トレス自体が面倒
物語上使える場面は限られてるし想像でやったほうがいいかと
資料ならグーグルマップで見れば良いし

644大人の名無しさん2018/11/09(金) 02:44:50.81ID:xpgBkbUw
トレスやらないでどうやって背景描くんだよ
特に車

645大人の名無しさん2018/11/09(金) 03:33:02.71ID:rbUrb+pm
>>644
え、普通に描けるが…
資料みればいいじゃん
トレスだと描けるアングル限られるじゃん

646大人の名無しさん2018/11/09(金) 13:48:51.94ID:gxcmWnFO
さすが天才は違うなー憧れちゃうなー

647大人の名無しさん2018/11/09(金) 16:13:41.57ID:47OdT/gt
30代でも目指すならある程度は見ないでも描けるようじゃないとな
それとも資料なしじゃ知障の落書きレベルになっちゃうのかい?www

648大人の名無しさん2018/11/09(金) 17:34:10.44ID:qNkHeKZY
最低限資料と時間あれば描けるのは普通だよな…?
少なくともそこそこ絵描いてきてるなら

時間の節約以外でトレスするのか…

649大人の名無しさん2018/11/09(金) 21:58:21.68ID:f2UjOWAR
今から転職活動するのも
真面目に働くのも嫌だから
漫画家でも目指すかな
デジタルやトレスでそれっぽくなるし
の人でしょう

結構、居ると思うけど

650大人の名無しさん2018/11/09(金) 22:24:54.86ID:gCMXHV8y
昔ほぼ全コマトレスで漫画描いたのがバレて伝説になった奴いたけど、今ごろどうしているんだろうな

651大人の名無しさん2018/11/10(土) 00:05:35.65ID:3c8QCEW4
一つ言えることはトレス探す奴はそいつのことが大好きな暇人

652大人の名無しさん2018/11/10(土) 12:19:35.78ID:nXiJesPQ
想像して描く事が出来ない人はいる
資料見て描けって言うけど、裏側はどうなってるのか分からない!描けない!ってさ
例えばプリーツスカートは資料ではこういう構造だからこの角度なら折り目がこうなる、が想像出来ないというか
時短でトレスできる所はトレスでもいいと思うけど力はつかないわな

653大人の名無しさん2018/11/10(土) 13:02:01.76ID:UQh5N0fm
見えない所はどうやるか
想像してるだけではダメよ
自分で創造する事が肝心なのだ

654大人の名無しさん2018/11/10(土) 13:03:21.12ID:ACyfxaJb
昔プリーツスカートが想像でも描けなくて
構造見ながら布折ったりして作った、ミニチュアのプリーツスカート模写して描いてた
でも作るのと描くのを数回繰り返したら、勝手に想像で描けるようになった

655大人の名無しさん2018/11/10(土) 13:30:20.02ID:BgqX7b9F
>>653
カッコいい…

656はつこぶたくん2018/11/10(土) 13:43:31.01ID:kyPykrh0
面白いならトレスでもいいじゃん

657大人の名無しさん2018/11/10(土) 13:46:03.15ID:+J66G/N3
あのさ、高齢で今から絵の勉強するの?
漫画家遠すぎじゃね
今できる材料でなんとか形にして、とっとと漫画描いて行かないとやばいよ
って、人の心配してる場合じゃないけど…

658大人の名無しさん2018/11/10(土) 16:04:55.49ID:8vV4ReeK
いや今さら絵の勉強するのは遅すぎるけど
じゃあトレスで描くぞ!てのはそもそも漫画家志すレベルでもなくね?
絵なんて描けるの前提だろ?

659大人の名無しさん2018/11/10(土) 16:22:09.62ID:+J66G/N3
トレースはやったこともないからやる人の気持ちは分からないなー
若いうちだったらとりあえずトレースでもなんでもして形整えつつ漫画完成させていって、いづれトレースに頼らないで自分でなんでも描けるようになっていけばいいけど

おっさんがトレースは手遅れレベルかなと思う
それでも漫画家目指したいのであれば、せめて背景と本当に難しいと思った人物のポーズだけトレースに頼って、もちろんこれも実写で、人物画は死に物狂いで練習した方がいいと思う

660大人の名無しさん2018/11/10(土) 16:35:23.85ID:mbvqQxIa
絵だけは褒められるタイプだけど背景は写真トレスや線画抽出、3D素材使いまくりだよ
使えるもの使ってキャラに力入れたい
なんかもう面白い話といいキャラが描けて最低限の画力があればどうにかなるのではって最近思う
その面白い話といいキャラを描くのが何より難易度高いんだけど

661大人の名無しさん2018/11/10(土) 16:39:04.90ID:/LMLyMgM
へー、そうですか。ハナホジ。

662大人の名無しさん2018/11/10(土) 16:56:43.74ID:Hd6alXne
トレスしなきゃ描けないレベルの奴がここにいるのが不思議

資料と出来れば構造についての説明あれば、大抵のものは描けるのは当然として
漫画として効果的な絵を、判りやすい絵を、面白い絵を描けるように
試行錯誤してる段階

663大人の名無しさん2018/11/10(土) 17:02:58.23ID:fL3qbnAX
そんなレベルのやつがまだ志望者でくすぶってるのか?
漫画業界は恐ろしいところだ…

664大人の名無しさん2018/11/10(土) 17:32:29.57ID:PKQrGCFj
トレスしない人は絵が汚いな

665大人の名無しさん2018/11/10(土) 17:56:28.35ID:KNyDaW4T
原稿なかなか進まんし
年始に買ったA3複合機が置物になりつつあるからpixivに過去作でもスキャンして上げようかな

666大人の名無しさん2018/11/10(土) 19:19:06.12ID:Wey/+iPS
トレースじゃなくて
写真見て模写したような絵は好きだけどね

特に自分なりの画風に昇華されてる絵は

667大人の名無しさん2018/11/10(土) 19:59:50.81ID:r49Evzne
【強がってないでマ@トレーヤに助けて貰え】 逆走10Km会社員(21)死亡、小倉智昭(71)キャスター膀胱癌
http://2chb.net/r/liveplus/1541816087/l50

668大人の名無しさん2018/11/10(土) 20:20:14.17ID:xDFa7ZsG
事故車はともかく車みたいな形が崩れないものは、いちいちパースとって描きましたって感じの絵の方が下手に感じるなぁ
今はデジタル時代だから、もろアナログ作業が見てとれるのより、写真トレスの方が綺麗に見えるし価値があるように思える
まあリアルな画風じゃないと写真トレスと合わないわけだが

669大人の名無しさん2018/11/12(月) 03:09:24.93ID:MiuEtT5h
誰か有意義な話して

670大人の名無しさん2018/11/12(月) 04:33:56.21ID:JLt9LUfA
ゆ〜(´・ω・`) 異議!(`・ω・´)!!

671大人の名無しさん2018/11/12(月) 07:14:17.25ID:QKWL0n1F
ここんとこしばらく受賞したとかデビューしたとかの書き込みがないっすねー

672大人の名無しさん2018/11/12(月) 08:56:06.23ID:9kEThJZs
>>9で言ったらどの段階なの
俺C

673大人の名無しさん2018/11/12(月) 13:05:11.41ID:4GwabbP3
俺は1と2の狭間

674大人の名無しさん2018/11/12(月) 13:38:21.22ID:MiuEtT5h
俺Bだったけど
担当から見放されてWEBでシコシコ描いてるから今はA

>>670
お前めっちゃ可愛いな

675大人の名無しさん2018/11/12(月) 15:37:22.35ID:QKWL0n1F
絶賛Aです

676大人の名無しさん2018/11/13(火) 02:51:00.98ID:/VyTQWKm
>>669
ぶっちゃけ漫画描くの辞めるのが一番有意義なんだよなぁ…

677大人の名無しさん2018/11/13(火) 07:46:35.81ID:sq7aWqZz
辞めたいやつは辞めてええんやで

678大人の名無しさん2018/11/13(火) 08:30:40.39ID:8JQjBGye
志望者やめ時も重要だと思う自分で納得できる作品何作か仕上げてこれだめならきっぱり辞める

679大人の名無しさん2018/11/13(火) 08:42:34.76ID:oQVus2sJ
志望者やめてプロになればいいってことですね?

680大人の名無しさん2018/11/13(火) 10:59:39.87ID:Sjw9HNCw
納得できる作品なんて描けたことないからやめられない

681大人の名無しさん2018/11/13(火) 14:50:22.03ID:/OMsuLi6
負の悪循環はどこかで断ち切らなあかん。

682大人の名無しさん2018/11/13(火) 15:58:49.74ID:stxH9z/+
アイドル級に可愛い子が漫画家になったら結婚してあげるって言ってくれたら不眠不休で漫画を描くわ

683大人の名無しさん2018/11/13(火) 17:30:22.48ID:Sjw9HNCw
>>682
結婚とかデメリットしかないじゃん…

684大人の名無しさん2018/11/13(火) 18:05:41.53ID:cyP7pIql
急いで描いた糞絵漫画なんて投稿しても落とされるだけ
そんなん量産しても成長もしないし
やっぱ制作にあたって何らかのこだわりがないと
こだわりある人は一作ごとの成長もデカい

685大人の名無しさん2018/11/13(火) 18:11:11.76ID:7q2G7m/l
漫画が売れなければ即死みたいな言い方やめろよ
ここで気の利いたセリフ考えるのもしんどくなるわ
だから適当にあきらめたらそこで試合終了ですよって言っとくわ

686大人の名無しさん2018/11/13(火) 19:03:30.39ID:Hhm/ASEd
俺は深海魚生活が長いから漫画で浮上できても即死しないか心配だぜ。

687大人の名無しさん2018/11/13(火) 19:26:46.69ID:bSA5//ik
つかここには自分を大器晩成型だと思ってやってる奴が多数かと思うが
お前の大器なんて一生こないから安心しろww

688大人の名無しさん2018/11/13(火) 19:29:56.94ID:7q2G7m/l
やめろおおお

689大人の名無しさん2018/11/13(火) 21:05:53.49ID:8JQjBGye
>>672
の質問に4人しか答えてないけど
このスレで漫画描いてるのって4人?

690大人の名無しさん2018/11/13(火) 22:57:49.93ID:6ey89IJ5
まず5ちゃんのアンケに全員が答えてくれるだろうというズレた感覚を直さないとな

691大人の名無しさん2018/11/13(火) 23:41:49.62ID:Sjw9HNCw
泣けるな

692大人の名無しさん2018/11/14(水) 02:21:21.68ID:JqF6PLCg
ROMだけど一応C

693大人の名無しさん2018/11/14(水) 02:54:36.48ID:a2a0vK1v
俺もほぼROMだけどC

694大人の名無しさん2018/11/14(水) 07:10:31.30ID:WYL3eHDi
見てないけど俺はBかCでいいや

695大人の名無しさん2018/11/14(水) 08:08:45.41ID:bOGUhx5j
やっぱデビュー済多いねんなー
30代ならそらそうか

696大人の名無しさん2018/11/14(水) 12:03:23.30ID:SrEuq782
海外の漫画を見過ぎで日本の漫画を描けなくなって困ってる
左から右に読むし何だこの描き方は!みたいなのが多すぎて常識が崩壊した

697大人の名無しさん2018/11/14(水) 15:01:32.61ID:8KKp2ZvU
>>690
おまえまたいに答えが@なら答えるの恥ずかしいよな

698大人の名無しさん2018/11/14(水) 15:39:52.87ID:02CruF4q
>>696
なら海外の雑誌に投稿したらいいですやん

699大人の名無しさん2018/11/15(木) 15:10:23.59ID:+uyYrxRa
どういう漫画家になりたい?
・やしろあずきや横山了一みたいにブログやwebで生きていく漫画家
・兼業仕事やりつつも単発や企画や短いページでの連載をこつこつ田中圭一タイプ漫画家
・普通にマイナー系〜ややメジャー誌の月刊連載漫画家(単行本は必ず出るが一巻で爆死の可能性アリ 経済的にも不安アリ)
・大 手 週 刊 連 載 漫 画 家

700大人の名無しさん2018/11/15(木) 15:50:22.69ID:QYadhijw
そんなアンケとる暇あったら描きなさいよ

701大人の名無しさん2018/11/15(木) 16:01:54.72ID:fMvNqLc3
この年代で担当付かない理由が絵が下手だからって奴はマジで自分の進路見直した方がいい
普通の30代志望者ならこんなことクリアしてて当たり前だからな
作品なんて描いてないで資格の勉強した方が身のためだぞマジで

702大人の名無しさん2018/11/15(木) 17:39:40.53ID:9MCtCGMb
この年代で担当居ないヤツもやべぇよ

703大人の名無しさん2018/11/15(木) 18:34:03.70ID:TtxAHvMx
ドラえもんに担当してもらいたい

704大人の名無しさん2018/11/15(木) 18:42:55.06ID:0xFtvsWi
ヤベェ者同士仲良くしようぜ

705大人の名無しさん2018/11/15(木) 19:00:03.55ID:Ckq+lnXy
担当ついてる人は漫画描きはじめてどれくらいで担当つきました?

706大人の名無しさん2018/11/15(木) 19:05:05.57ID:wrGbjgjA
一作目、半年。

707大人の名無しさん2018/11/15(木) 21:17:06.00ID:Ckq+lnXy
>>706
すごいすねー
才能あるんだなー
意識して描いたところあります?自分次で三作目なんですけど参考にしたいです

708大人の名無しさん2018/11/15(木) 22:43:58.91ID:FAQZv140
担当にも持ち込み時の窓口担当とか
賞取って付いた担当とか
コミケ等の会場でスカウトされて付く担当とか
投稿サイトで付く担当とか様々だしね
30過ぎて窓口担当すら付かないのは諦めた方がいいかも

709大人の名無しさん2018/11/16(金) 00:32:31.88ID:xlAw6Rb1
>>708
賞取って付いた担当→とりあえず担当しとくレベルのイメージ
コミケ等の会場でスカウトされて付く担当→オリジナル同人でスカウトならその作品をとりあえず出版に持っていきそうな担当のイメージ
投稿サイトで付く担当→ネットにあげてる作品を出版レベルまで直させて出版に持っていきそうな担当のイメージ

どの担当が一番いいんだろう

710大人の名無しさん2018/11/16(金) 02:07:54.56ID:qptz32Ie
担当だけついてても掲載にこぎつけられなきゃ全く意味ないよ
何人担当いようが載らなきゃ0と同じ

711大人の名無しさん2018/11/16(金) 04:02:23.93ID:QkbhDIGP
でもいないにこしたことはない
担当付いてない奴は載るか載らないかのステップにすら行けてない訳だから
本当何で目指しているのか神は実在するのかくらい謎

712大人の名無しさん2018/11/16(金) 04:08:31.76ID:IY+AIl6C
ニホンゴムズカシイネ

713大人の名無しさん2018/11/16(金) 08:27:33.37ID:0VgJgld5
などと売れない編集者がほざいています
ダークウェブで暗殺したろ

714大人の名無しさん2018/11/16(金) 09:45:29.63ID:WNlfPfxg
>>710
俺もこういう考えだな、担当付くのを目標にするのはなんか違う気がする
「この漫画は絶対掲載レベル、担当は付いて当たり前」ぐらいの意識で描かないといけないと思う
Twitterとかでもプロフィールに「担当付き」って書いてる人ちらほらいるけど、何のアピールやねんって思ってしまう

715大人の名無しさん2018/11/16(金) 09:55:01.48ID:f/+B1/ly
担当付きって実績ありますってアピールなんだろうけど
他の雑誌の編集さんが気に入ってプロフィールを見た時に
連絡を敬遠する理由になるから書かない方がいいよな。

716大人の名無しさん2018/11/16(金) 10:13:33.62ID:13b95Hi/
担当付きは志望者のひとつのステータスなんでしょ
でも入り口のドアを開けただけでそこからのネーム地獄で大半は脱落するんだけどね

717大人の名無しさん2018/11/16(金) 10:21:41.60ID:zTS48FF3
編集の奴隷みたいな業界のシステムはどうにかしたいよね

718大人の名無しさん2018/11/16(金) 10:29:23.88ID:81C2d/Mn
この歳だと担当ありより、職歴ありを気にした方がいいよ

719大人の名無しさん2018/11/16(金) 10:40:31.02ID:MoReWTCG
編集の奴隷と言うより出版社の奴隷だよな
いつも漫画が売れない本が売れないとか言ってるのに
こないだ久しぶりに小学館行ったらクソ豪華絢爛な見た目になってワロタ
そう言えば建て替えしたんだっけな

720大人の名無しさん2018/11/16(金) 10:44:14.89ID:WUMKAnwn
>>719
初めて行ったとき入口のエスカレーターでビビった
編集部行くときにピッてやる奴でさらにビビった

721大人の名無しさん2018/11/16(金) 12:16:42.91ID:sXWJ5nTc
赤字にすることで払う税金おさえられるからな

722大人の名無しさん2018/11/16(金) 12:24:29.07ID:1UDMgmNm
ネームを締め切りまで描かせて、体力削ってベストを尽くすって100%おかしいな
体調が悪けりゃベストなんて出せないし

723大人の名無しさん2018/11/16(金) 12:49:52.07ID:v0MfIzmX
711だけどいないにこしたことはないじゃなくているにこしたことはないだったわ
明け方に書いたから疲れてたんだな多分ww

724大人の名無しさん2018/11/16(金) 13:09:49.33ID:QST71O2V
まあ、出版社が王国なら漫画家は道化でしょうけどもね
誰かにバカヤロウなどと言われるものを描くつもりです

725大人の名無しさん2018/11/16(金) 21:20:54.34ID:gDZNUPfF
5段階評価で
ストーリー 5
絵 1
四十代でも漫画家になれますか?‼

726大人の名無しさん2018/11/16(金) 21:26:05.93ID:f/+B1/ly
それなんの評価ですか?
漫画って総合力だからそういうゲームのステータス表みたいなので
言われてもわかるはずないですし、
正直、売り物になるかどうかが一番大切なので

727大人の名無しさん2018/11/16(金) 21:51:57.87ID:wTE1tmfY
なれるかなれないかはあなた次第
後押しが欲しいだけでしょ?

728大人の名無しさん2018/11/16(金) 23:02:38.18ID:qorJFCrv
なれないよ、下の方の賞には入るかもしれないけど
連載するにはキャラクターが作れないとな

それにストーリーが5なんて信じられないね
そんなヤツいないから、いるなら掌篇とかでデビューしてるからな
なんの才能もないやつがストーリーは上手いって自分で言うんだよ
お前はそういうやつだよ

729大人の名無しさん2018/11/16(金) 23:16:54.81ID:/ziVb442
ストーリー苦手だわ…

730大人の名無しさん2018/11/16(金) 23:53:09.83ID:j/yes5mc
40代で絵1というのがもうどうにも…

731大人の名無しさん2018/11/17(土) 00:01:58.98ID:kg9z/IRx
努力と運次第
これ以外ない

732大人の名無しさん2018/11/17(土) 00:39:30.08ID:2H8BU/B1
歌を歌い始めてから頭が冴えてきた
ごめん、お前らをゴボウ抜きすることになる

733大人の名無しさん2018/11/17(土) 10:47:28.99ID:X43PANY9
ここ漫画で1発逆転サヨナラホームラン狙ってる奴等の集まりだよな?

734大人の名無しさん2018/11/17(土) 12:18:54.80ID:bPKNCVQ5
漫画で勝ち負けとか逆転サヨナラとか
発想がもう表現者のソレじゃないよね
編集に売りたいだけなら、萌え萌えな女の子にエチエチな事させて
異世界で飯でも食わせとけばいいじゃん

735大人の名無しさん2018/11/17(土) 14:22:00.96ID:Uk3QPXtR
>733
俺はそうだよ
だから必死で売れるものを考えてる
>>734みたいな考えは逆に同人で楽しんでればって思う
えろ漫画なんて小銭稼ぎにすぎない

736大人の名無しさん2018/11/17(土) 14:30:09.42ID:emD0Px8w
自分が描きたいものが優先だなあ
読者ウケ狙うのはその後だな

737大人の名無しさん2018/11/17(土) 15:20:09.93ID:YpkrwCo8
まあ今はエロ漫画のが稼げる時代ですけどね

738大人の名無しさん2018/11/17(土) 19:51:22.39ID:emD0Px8w
エログロは描けないなあ

739大人の名無しさん2018/11/17(土) 19:51:50.92ID:HEpCveLg
>>737
最大手でも原稿料7000円だし
1万部売れたらヒット扱いのエロ漫画が儲かると?

740大人の名無しさん2018/11/17(土) 19:57:55.51ID:fjL3Y+1F
エロ漫画はエロ漫画雑誌で名前うってコミケとダウンロードで稼ぐんだよ

741大人の名無しさん2018/11/17(土) 20:12:13.74ID:J2oKCFo/
よくTwitterで話題になってるじゃん
萌え絵は性的な衝動から描かれた記号だから=ポルノだって
まあエロとは言わないけど、簡易ポルノだろう
グロもパイオレンスもアメリカではポルノとされてる
つまり漫画自体がポルノであり
それで金を稼ぐ作者はAV女優AV監督となんら変わりない職なのであって
その視点で見れば同人もプロも似たようなもん

742大人の名無しさん2018/11/17(土) 20:18:57.25ID:pAGyBoel
>>739
最近エロ漫画は電書と海外版が売れてるらしいから
国内の部数だけでは判断できないみたいよ。
上位層だけだろうけど、当たるとめっちゃ儲かるって
マックの女子高生が言ってた。

743大人の名無しさん2018/11/17(土) 20:25:40.91ID:vQcc+onn
絵なんてキャラが何やってるところか分かればいいなんて思うが
それだと中学生でも連載持てちゃうからやっぱ画力は必要

744大人の名無しさん2018/11/17(土) 21:33:42.27ID:HEpCveLg
>>742
それ売れてるトップ10%以上じゃない?
零細エロ漫画家は翻訳版なんて出してもらえないと思う
そもそもそんだけ売れるなら作画だけで一般紙からのオファー山ほど来そう

745大人の名無しさん2018/11/17(土) 22:07:23.01ID:YE7kzKaj
俺今年で30だけど来年医学部受験するからよろしく。
関西か関東の私立医学部志望だけど浪人に優しいとこ教えてください先輩方

746大人の名無しさん2018/11/18(日) 02:13:21.73ID:aFj2F4ql
>>745
っていうタイトルの漫画描けよ

747大人の名無しさん2018/11/18(日) 02:43:16.58ID:ZNYN19Cp
みんなはひたすらネ−ムと原稿だけ描いてるの?
落選原稿とか気休めで描いたイラストとか漫画とか投稿サイトとかに上げたりしないの?

748大人の名無しさん2018/11/18(日) 03:43:26.27ID:+cPPNxUb
昔、ラクガキをアップしててあいつは一体誰なの?誰?誰なの?
みたいなことにはなったけどなんの収穫もなくて現在に至る
やはり、ネットは(儲けるなら)露出狂になれないと難しい

749大人の名無しさん2018/11/18(日) 15:33:50.33ID:Mcv9iH3k
みんなチェックはしてるだろうけど
一応貼っとくよ

11/18 (日) 23:00 〜 23:30
情熱大陸
 【諫山創/『進撃の巨人』ついに終焉へ…物語の最後に描くものとは!?】
漫画家/諫山創▽
「何故売れているのか未だにわかりません」コミック発行部数7600万部超、
ハリウッド実写映画化も決定!カリスマヒットメーカー素顔と格闘の日々に密着

人間が巨人に次々と喰いちぎられる…
残酷で強烈な描写と独特な世界観で大きな衝撃を与えた漫画『進撃の巨人』。
連載開始から10年目にして、物語もいよいよ最終章に突入!
その着想する現場に密着する。物静かな彼がアイディアが浮かばずに
「つらい…、今はその辛ささえ現実逃避している感じ」と呟く様子にリアルな苦悩がうかがえる。
悩み葛藤しながら果たして、諫山創はこの大ヒット作品にどのような最期を用意するのか?

750大人の名無しさん2018/11/18(日) 16:16:03.34ID:Hjoi/FFe
かつて漫画家を目指し挫折した30歳無職の現在が悲惨
https://www.loserblog.net/

751大人の名無しさん2018/11/18(日) 16:43:54.21ID:wDjEkBiO
まあこれ以上みじめになる前に死ねるのがひとつの救いか

752大人の名無しさん2018/11/18(日) 23:12:03.46ID:YovX7UDS
情熱大陸【諫山創/『進撃の巨人』ついに終焉へ…最終コマが明らかに!?】★2
http://2chb.net/r/livetbs/1542549923/

753大人の名無しさん2018/11/18(日) 23:19:32.62ID:hfhf/Ue3
諌山先生大人しいのか、ほんのりコミュ症っぽいね

754大人の名無しさん2018/11/19(月) 03:23:06.10ID:Asl/PrhU
>>749
いつも教えてくれる人かな?ありがとう

755大人の名無しさん2018/11/19(月) 14:17:23.82ID:qF8TJ5ot
非一般ニュースはアカウント凍結
‏

@kininaru2014111
30 分30 分前
生活保護叩き大臣「片山さつき」、自分が叩かれると、こっそりと隠蔽。しかも、責任を看板施行業者に押し付け逃亡。 pic.twitter.com/HDuTVHzgMM
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

756大人の名無しさん2018/11/19(月) 20:17:51.93ID:zT3UgKmI
遅筆を何とかしてえええええええええ

757大人の名無しさん2018/11/19(月) 20:36:49.17ID:6VAg2dI8
【※本日終了!1年半で稼ぎだした総額1億7000万円以上!リスクを無くした業界初の稼ぎ方を初公開※】
https://clck.ru/EipSt

世界初のビジネスモデル先行募集開始!
毎月70万円の収入保証付!今の収入に毎月70万円を希望される方はこちらからhttps://clck.ru/EjPLz

【※驚愕※参加者全員に1億円確約!!】
参加者全員が「1億円」を
手に入れるビッグプロジェクト誕生!

謎に包まれたプロジェクト情報が
ついにオンライン上で公開される
https://clck.ru/EjEbF

【美味しい食事をするだけで毎日1万円稼げる前代未聞の副業!】

必要なスキル:特になし(スマホの基本操作ができればOK)
必要な時間:1日数分(可能であれば毎日の作業が望ましい)
勤務場所:在宅OK
報酬:月30万円程度(報酬の保証あり)
こちらの副業です
https://clck.ru/EipRt

758大人の名無しさん2018/11/20(火) 07:28:53.14ID:kT6kioyt
今まで二次創作同人誌ばかりかいてたんですが
エロ漫画ですが商業のお仕事貰える機会にこぎ着けましたがプロットやネームがうまく切れず何日もかかってます
ネームってこんなに難しいものなんでしょうか?コマの大きさやアングルや見せ方も商業のようにしないとと気が張ってどうしても同人誌のスピードで製作できません
二次創作などはキャラに愛着があるためするする描けるのですが自分で考えたキャラや話はこれで良いのかと自問自答してしまってす
単純に言えば漫画を描くのが苦痛なんです
お断りするか悩んでますが
その前にこのスレに書き込んでます
皆さんのネームの作り方など教えてもらえればと思います

759大人の名無しさん2018/11/20(火) 08:15:29.66ID:zIAgQxBC
>>758
プロットがショボイからネーム遅いんだよ
一般誌と違ってエロ漫画なんてプレイシーンの最中はほぼ話動かないし
全ページを何ページずつ導入とかプレイ内容で区切ればそう難しくない
エロ漫画のネームはエロさのある画面構成の方が難しい

760大人の名無しさん2018/11/20(火) 08:33:07.82ID:Xqe0diDH
>>758
ようは2次と違うようにしないといけないって悩んでるんでしょ?
2次が描けるのならと2次と同じ感覚で作って
最後にキャラデザをちょちょっと変えるだけでいいよ。
世の中そんなもんだよ。

761大人の名無しさん2018/11/20(火) 08:42:53.83ID:NqpzkBbb
仕事の話もらえて裏山
エロだとしても

762大人の名無しさん2018/11/20(火) 08:51:46.03ID:IDv/QREM
馬鹿にしてんのかテメェ

763大人の名無しさん2018/11/20(火) 11:33:38.33ID:tsAkpmA8
>>758
ネームが一番難しいしそれがしっかりしてないとダメだしね

ネームで気をつけるのはセリフを出来るだけ削るとか
見せゴマ中心に構成考えるとかかな
あとは客観視して読者に意図がちゃんと伝わってるか
あとはテンポかな
エロなら男が見たいアングルとか状況説明用の引きのアングルのバランスじゃないかな
エロ描いた事ないけど

764大人の名無しさん2018/11/20(火) 14:42:27.83ID:sJlCDP+O
テーマを物語で伝えるのは本当難しい
単純でありふれたテーマならば金型に当てはめれば比較的ラクだけど
独特の倫理観や主観を伝えるとなると相当のスキルが必要となる
例えば不倫をテーマにすると大抵の場合は共感を得られず叩かれる
でも柴門ふみクラスが描けばそういう愛の形もあるのだと世間は共感する
いわゆる相手を説得させる能力、悪く言えば丸め込む才能かな

765大人の名無しさん2018/11/20(火) 15:44:59.56ID:iX8x6tk5
お返事ありがとうございます
>>759
プロットが書き方わからなくて編集さんが困ってしまいネームから書いてみてと言われました、そしてネームでつまってます
プロットってググったんですがいまいち書き方わからないです
参考にするといいサイトあったら教えてください
>>760
そう思ってた時代があったんですかいざ似たようなキャラを作ってみても全然萌えられないし骨格も違ってくるし
別のキャラになります
>>763
ネーム難しいです
二次創作だと流れるように描いてたんですが
商業で読者を掴む事を考えるとこのアングルでいいのかこのこまわりでいいのかとグルグル考えてしまいます
二次創作は自己満足だったんですが商業のお仕事だと思うと読者の目を気にして
抜かせる自信が無くなってしまっています

766大人の名無しさん2018/11/20(火) 18:42:21.95ID:nDMxO31E
>>765
もっと自信持てば、仕事の発注がある時点で一定水準は越えてるんだろうからさ
そこでだが今回は編集も困ってるようだし時間も無さそうなので
パクることを勧める、あなたがいいと思うエロ漫画の骨格をパクれば
エロ漫画なんだし誰も気にしないと思うよ。
ゼロから作るのは大変だけど5ぐらいの下地があればネームも出来るんじゃない。

767大人の名無しさん2018/11/20(火) 20:11:13.35ID:P7PnL0AL
>>766
ありがとうございます
確かに今自信が無い状態でした参考程度にパクってみます
ありがとうございますもう少し頑張ってみます

768大人の名無しさん2018/11/21(水) 18:40:22.48ID:Bknp5XAJ
苦しみ悩み抜いて描いた漫画はボツ
楽しんで描いた漫画は採用
そういうもんだから
お前らの中にも苦しんで漫画描いてる奴が現にいるだろう
それはボツだから捨てた方がいい

769大人の名無しさん2018/11/21(水) 19:22:00.16ID:++aUQZL3
いやだぴょ〜ん

770大人の名無しさん2018/11/21(水) 19:30:59.59ID:hr4MGGB8
ペンネームを悩んでるんだけど、連載するような人は
実名はどの範囲で利用されるの?
例えばアシスタントを雇う時に実名でやり取りしてるのかとか、契約書の名前とかさ
この歳になると実名とか露出したくないし、身近な人にもググられたくないというか

771大人の名無しさん2018/11/21(水) 19:50:38.03ID:KEH+zhSN
契約書なんて実名に決まってるだろ。
マイナンバーや身分証明書とかも提出するし
金のやりとりする以上当たり前の話だわ。

772大人の名無しさん2018/11/21(水) 22:17:10.38ID:kVUvggAz
年間で100万部売ったら5000万じゃない?
でも税金考えたら細くて長くで5000万稼ぎたいなw

7737702018/11/21(水) 22:17:41.30ID:HFRs+yPN
在日で通名を名乗っているんですが?

774大人の名無しさん2018/11/21(水) 23:52:06.95ID:4wyD0XZq
ふふっ

775大人の名無しさん2018/11/22(木) 00:58:00.39ID:7zCT7Uzz
契約とかお前じゃその段階にすらたどり着けないから悩むだけ無駄

776大人の名無しさん2018/11/22(木) 01:59:14.45ID:3aPpYIBD
普通に韓国名や中国名で作家になってる人がいるのに
本名でググられたら困るってどんなだよ。
在日なら在留カードの提出は必須だし
契約するんだから本名があたりまえ。
大体作家になるなら本名が外にでるなんてありえないし
編集部内でも作家名で通用するよ。

777大人の名無しさん2018/11/22(木) 01:59:44.68ID:GjwitZzU
758って @hana_cat87 の人?
違ったら悪いけど

778大人の名無しさん2018/11/22(木) 20:10:24.69ID:mczBCZjP
晒しよくない
しかも違いそう

779大人の名無しさん2018/11/22(木) 20:17:36.24ID:JMOKIGSI
全く共通性を感じないね
その人は二次界隈の臭いがしないしプロじゃん

780大人の名無しさん2018/11/22(木) 20:59:33.59ID:kLBhhZjS
晒しのつもりなかった
フォロワーなんだけどツイ内容と書き込みが近しいから余程悩んでるのかと思って
確かに良くなかったわ

781大人の名無しさん2018/11/23(金) 00:28:52.52ID:HsyxxHqj
>>780
キミがその人とTwitter上で繋がりある30代漫画家志望と垢バレするかも
誰かなーー?

782大人の名無しさん2018/11/23(金) 07:39:45.79ID:cNlOau0G
狭い世界に生きてるんだな

783大人の名無しさん2018/11/23(金) 09:01:18.75ID:OUHkTzRx
30代のツイッターの依存率半端ないよな
そしていい歳して幼稚な投稿してる
逆に20代は学生時代にうんざりしてるから執着してる人が少ないっていう

784大人の名無しさん2018/11/23(金) 10:16:18.23ID:tBXKeWgx

   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O

                /───\
              ヾ        ミ
      ─ミ─\ /     ミミ   \
    /          ミ          丿
   /       /ヽ─   ヽ        彡  
  /      /    \lilili││/ヽ    彡     
 ヽ  ミ   /       │/ \/  \    彡  と思う34歳無職けもカスガイジであった
 │     /                │    彡    
 ミ  ミ  │                │    彡  
 │    │ / ̄ ̄ヽ    / ̄ ̄ヽ ヽ    彡   
  \   │   / |      |\     │   彡   
    ソ  │ /●ノ      ヽ●\    ヽ  彡      
    \  │  ̄           ̄     │ヽ ヽ    
      \│      /  \        │∂│   
       │      ヽ・=・ノ        │ノ     
         ヽ     ∪          │       
          │    ___      │      
          ヽ   ⊂     ⊃   /     
           │   ∪ ̄ ̄    ノ      
            \          ミ        
              彡     ミヾ           
                ミミヽミ  

785大人の名無しさん2018/11/23(金) 20:30:54.89ID:ZClO5tFl
エロで原稿料7000円でweb掲載って使い捨て扱いって思ったほうがいいのかな

786大人の名無しさん2018/11/23(金) 20:50:30.05ID:cNlOau0G
まあポルノだから

787大人の名無しさん2018/11/23(金) 20:59:51.86ID:0C4vhkeh
>>783
最近話題になってる打ち切り作家のことかな?

788大人の名無しさん2018/11/23(金) 21:26:13.55ID:x63btcZw
>>785
マイナー誌なら紙でもそれくらいの原稿料はザラにあるよ。
単行本や電書の可能性や印税とか
その媒体での人気作家の扱い、
自分の環境とか総合的に判断して決めたらいいんじゃない?

789大人の名無しさん2018/11/23(金) 22:29:08.78ID:ge5v9RDC
ありがとうございます。参考にします。

790大人の名無しさん2018/11/24(土) 01:12:42.78ID:plDhBzgk
なんか人減ったなここ

791大人の名無しさん2018/11/24(土) 10:26:54.82ID:dm/cuwSi
>>785
人気さえ取ればそうそう捨てられないと思うけど
どっちにしろ掲載実績にはなるわけだし

792大人の名無しさん2018/11/24(土) 10:53:50.35ID:Y+63ZkGC
↓しんどくなる愚痴なので読み飛ばしオケ

>>787
その人の件を見てると漫画家のゴールってなんなんだろうなって思う
まぁ一冊でも単行本出たとしても打ちきりで連載終わったなら面白くない漫画家って事で、そこが人生を切り替える瞬間だと思うんだけどな
何冊か出して漫画家としてはやっていけないから就職して漫画家を諦める人がもはや理想になってるんだけど
自分のゴールは今から何冊も、って無理だから編集に見せて緩く何か言われて返されて終わりが一番幸せな気がしてきた
どうせ編集にコテンパンに罵倒されて死にたくなるんだろうけど
一番心が平穏でいられるのはぶん投げ投稿するか、ネットで公開するか、同人で売れないオリジナル漫画を出展する事かな

793大人の名無しさん2018/11/24(土) 10:59:48.88ID:PhEf2RZo
漫画家になる事が目標なら漫画家デビュー時点でもう完結してるんだよな
漫画家で食ってく、のが目標ならひたすら漫画マシーンと化して編集の望む漫画を描いてくしかない

794大人の名無しさん2018/11/24(土) 18:01:46.34ID:t1TtEc8F
>>787
その人もそうだけど他にも大川ぶくぶとかさ…
痛いツイッターしてる人その位の人が多い気がする

795大人の名無しさん2018/11/25(日) 02:03:54.05ID:1BTacxBw
Twitterで自分の意見や考えとかは絶対に書かないな俺は
基本宣伝かRTのみ

796大人の名無しさん2018/11/25(日) 06:07:20.15ID:nQ+YeRQO
誰かに強烈に好かれるってのら誰か強烈に嫌われるってことでさ
恐れたらあかんよね怖いんだけど

797大人の名無しさん2018/11/25(日) 20:03:20.14ID:3zmQBsJb
俺なんてストーカーとかほぼほぼ無縁やわ
女の子にそこまで愛されてみたいねぇ…

798大人の名無しさん2018/11/25(日) 22:22:31.71ID:m1kUuH7+
シャイで恥ずかしがりだけど性格が凄く良い可愛い女の子ならストーカーされても良い
牛丼食べて、自宅まで走って帰る動画の人物に一目惚れして、自宅まで特定するストーカーとかマジ勘弁

799大人の名無しさん2018/11/26(月) 03:44:00.51ID:mvPueb37
>>793
大学入試に似てる
将来どうなりたいかじゃなくその大学に入ることだけが目標になっちゃって、
いざ受かったらそれで満足したり何していいか分かんなくなったりして結局大成しないっていう
いくら努力したって手段と目的履き違えたら意味ないわね

800大人の名無しさん2018/11/26(月) 12:44:53.28ID:C00izQfq
がああああああああ!!!
話が思い浮かばん

801大人の名無しさん2018/11/26(月) 16:33:52.54ID:NGa9fKYX
まず登場人物の収入と生活を細かに組み立てる
リアリティに沿った願望や嗜好が見えてくる
それがキャラクター性になる

そいつが映える環境やストレスを与える
結末は自分の感性で決めて良い

802ゆーじん( ̄з ̄) ◆CSZ6G0yP9Q 2018/11/26(月) 16:49:56.45ID:nETV+cU+
小学生レベルのくせに、大学の授業を受ける方が悪いに決まってるだろ

803大人の名無しさん2018/11/27(火) 05:44:05.01ID:uyl8T8pf
ネオニートゆーじん頑張れ!!

804大人の名無しさん2018/11/27(火) 06:50:31.98ID:O3ZHU9G7
昔初めて描き上げた漫画、今PCに取り込んでたら線が軟弱過ぎて所々消えかけてたわ
何か萎えて自分で補正する気もおきなんだ
ほっそい線がかっこいいみたいな幻覚に囚われてたんだな
まあ若い奴が陥る憧れが間違った方向に行ってしまうあれだな

805大人の名無しさん2018/11/27(火) 09:12:33.40ID:L7puZz8e
思い込みって大切だよ。真実に変えられる器用な人もいる。
行き着く先はドブ川だとも知らずに。
誰かが嘆き悲しんでてても余裕、余裕だよねフフフ

806大人の名無しさん2018/11/27(火) 15:55:11.20ID:9OIIvNkb
ランサーズやクラウドワークスで、youtube漫画動画の募集が大量発生してるけど、どれもこれも20枚(youtubeの画面で20画面)前後で2,000円〜4,000円前後のクソ安い案件ばかり。
にも関わらず短納期だったりラフ見せ必須だったり要求多くてマジで腹たつけど、実際そういう場でもなけりゃ日の目を見ない現状の自分の不甲斐なさが一番腹たつ。

807大人の名無しさん2018/11/27(火) 23:28:40.37ID:nZYs35Eo
売れてる漫画家というかデビューしてる漫画家って殆ど
ペンネームが本名みたいな感じな気がするんだけど、影響あるのかな
カタカナとかのペンネームは何故少ないんだろう

808大人の名無しさん2018/11/27(火) 23:59:44.07ID:K2TIS9hC
そりゃエロ漫画畑の人かと疑われちゃいますし

809大人の名無しさん2018/11/28(水) 02:04:10.86ID:FzZOGxd6
>>806
5年前くらいはそんな立場だったけどそんなとこでだすよりバイトとかアシして生活費は確保して絵の勉強した方がいい
安い仕事で技術もつかねぇポートフォリオにものせられねぇ最低賃金割り込んでるよりちゃんとしたの書いた方がいいよ
そこそこの時給になるくらい自分の手がはやきゃまだいいけどよ

810大人の名無しさん2018/11/28(水) 04:21:30.75ID:C2DlA7Pt
荒川弘が「ネットに垂れ流すならそれを描け。手を動かせ」みたいな事言ってたけどTwitterとかにすがりつく創作者全員に突き刺さる言葉だよな

811大人の名無しさん2018/11/28(水) 04:44:33.08ID:5hv0IuKE
ネタが勿体ないとか主義主張は作品で言えってのもごもっともだけど
一番はそんなものでさもしい顕示欲肥大化させてたら腐るぞってことだと思う
最近打ち切りにされたジャンプの漫画家とかすごい可哀想な人に見える

812大人の名無しさん2018/11/28(水) 09:26:43.76ID:HAfdw5Na
>>810
みんながみんな荒川くらい才能あるならとっくにそうしてるわな

813大人の名無しさん2018/11/28(水) 10:00:30.88ID:61UX5bjs
時間と平行に進むのに飽きたから方向を90°変えてみたら色んな自分に会えたわ
人気漫画家の自分、受刑者の自分、宗教家の自分、子宝に恵まれた自分、すでに死んでる自分…
一分一秒、常に分岐点は存在するんだよな

814大人の名無しさん2018/11/28(水) 15:14:35.14ID:6k/y5sn5
>>812
才能って言葉に逃げるのイクナイ

815大人の名無しさん2018/11/28(水) 15:17:14.43ID:iKCnDCj+
努力するだけで荒川レベルのヒットに恵まれて
漫画家として食っていけるならこのスレの奴らみんな漫画家だろ

816大人の名無しさん2018/11/28(水) 15:29:20.92ID:6k/y5sn5
荒川弘が努力してないみたいな言い方が嫌どす

817大人の名無しさん2018/11/28(水) 16:15:08.13ID:c/Ak83G3
荒川って長年実家で農業やりつつ漫画描きまくってた立派な女性で尊敬するわ
ろくな仕事せずTwitterとかでバズる事とばっか意識した絵とか描いてるまんこと一緒にしたら失礼

818大人の名無しさん2018/11/28(水) 16:29:39.88ID:Wcxm1xdv
荒川先生にしろSNS依存女性絵師にしろ女性差別よくない
アニメーターやイラストレーター、同人作家の多くは女性だからな

819大人の名無しさん2018/11/28(水) 16:36:59.98ID:Gy7+KstA
ペンの次は男のペンを、細く綺麗な手で優しく握るんですね
分かります

820大人の名無しさん2018/11/28(水) 16:49:50.72ID:7qqCoV/i
荒川弘がでてきた時代と今は違うだろ
荒川弘だって今の時代に生きてたら渋くらいはやってるよ

821大人の名無しさん2018/11/28(水) 17:18:55.03ID:5hv0IuKE
ナイナイ
てか今の絵師が全員SNSやらpixivやらやってると思うなよ
どんだけ世界狭いんだ

822大人の名無しさん2018/11/28(水) 17:38:07.74ID:glV8zwNL
一方の性を妬んで拗らせてる人間にそもそも漫画なんて描けるのかい?
どんな世界観だろうと人間ドラマを紡ぐのは変わらないんだぜ
間違ってデビューしたところで倫理観が偏ってたらネットでボコられるのは目に見えてる

823大人の名無しさん2018/11/28(水) 19:54:29.05ID:pyKyOqkZ
僕の中では
女性キャラは男の娘の引き立て役です
僕の中では

824大人の名無しさん2018/11/28(水) 19:59:53.46ID:DYZ7J61W
言い訳はお前の顔だけにしとけ

825大人の名無しさん2018/11/28(水) 20:20:28.77ID:3ovvKiwk
女性を性的な物としか見てなくてもヒット作家になれるぞ
岡本倫とか

826大人の名無しさん2018/11/28(水) 21:26:48.54ID:61UX5bjs
ホンマでっか見ろ絵が上手くなれるぞ

827大人の名無しさん2018/11/28(水) 21:50:02.93ID:Fjirb1or
>>826
見られん。
どんな内容だったか教えやがれ、お願いします。

828大人の名無しさん2018/11/28(水) 22:07:29.26ID:gYVljxnl
>>817
確かにお前みたいに女性軽視こじらせるしかない奴に比べると立派で尊敬する

829大人の名無しさん2018/11/28(水) 23:48:40.80ID:Wcxm1xdv
ホンマでっかもだけどハロプロの番組でやってたっぽい絵の上手くなり方の回見逃した
見たかったなぁ

830大人の名無しさん2018/11/29(木) 02:05:45.29ID:QHhAW8NQ
また数時間かけてマスターベーションしてしまった
最近現実逃避をするようにマスターベーション繰り返すようになった

831大人の名無しさん2018/11/29(木) 03:10:23.65ID:/sroBNwH
>>830
わかる

832大人の名無しさん2018/11/29(木) 08:31:48.71ID:SmIukGlI
荒川が言ってる垂れ流しって漫画やイラストじゃなく
絵もろくに描かず言葉で御託並べてる連中の話じゃねーの?
pixivやツイで頻繁に作品上げてるならむしろ手を動かしまくってるし
同人作家とかは売れない漫画家より食えてるザラにいる
しかも本職も持ちつつやってるのも多いから生活も安泰

833大人の名無しさん2018/11/29(木) 10:39:59.48ID:V4cHzL86
だいたい20年前に出てきた作家の成功体験を例にだして
web批判って時代についていけない
おっさんおばさんのスレだなあって思うよ。

834大人の名無しさん2018/11/29(木) 12:12:30.31ID:EORwC2kV
三十路が三十路を三十路と馬鹿にするスレ

835ゆーじん( ̄з ̄) ◆CSZ6G0yP9Q 2018/11/29(木) 13:15:53.66ID:AeQBpffa
旦那とのセックスが一番好き。
抱かれてる時の安心感がたまらない。
結婚して17年だけど他男性との行為3度しか無いなぁ……
旦那のアソコが可愛いくて仕方ない

836大人の名無しさん2018/11/30(金) 01:59:01.89ID:EtCkNZmj
ではその立派なアソコをぜひうpして下さい

837大人の名無しさん2018/11/30(金) 01:59:44.56ID:2hyru8xw
漫画とのセックスが一番好き。
描いてる時の不安感がたまらない。
描き始めて17年だけど他雑誌との行為3度しか無いなぁ……
自キャラのアソコが可愛いくて仕方ない

838大人の名無しさん2018/12/01(土) 09:31:45.38ID:ikSr3M1/
脚本作りより演出に命かけたいタイプだから
いつか原作もののコミカライズとかしたいなあ

839大人の名無しさん2018/12/01(土) 09:50:46.68ID:4L+D0JEw
角川とかコミックライドいってみれば?あとガンガンとか作画募集してるとこ

840大人の名無しさん2018/12/01(土) 10:04:41.27ID:kg8YYKlF
コミカライズといえば角川だけど
ニコニコ公式の下の方にあるレーベルもチェックしてみたら?
コミカライズが多いし意外と売れてる。
そのくせ作画のレベルはいまいちが多いし。

841大人の名無しさん2018/12/01(土) 10:44:04.98ID:lGlncVZU
作画上手い奴(美男美女を描ける奴)は腐る程いるよな
あんまり売れてない雑誌見てもみんなそれなりに上手い(美男美女を描かける)

842大人の名無しさん2018/12/01(土) 19:23:31.96ID:LKqRVZ9Q
そうか?

843大人の名無しさん2018/12/01(土) 21:16:58.94ID:rQCLgrki
そんなお手軽に美男美女が拝める雑誌あるなら教えてほしい

844大人の名無しさん2018/12/01(土) 22:14:32.95ID:g6z392+u
美男美女より不細工、赤ん坊、中年、デブ、ガリ、老人、動物等のが難しいわ後オッパイもな

845大人の名無しさん2018/12/02(日) 11:41:15.79ID:hVqsQ65A
そういや、ヘソ近くにチクビきてる垂れパイよく見かけるな

846大人の名無しさん2018/12/04(火) 17:01:10.59ID:6Cwbknop
25歳までに出来ないことは永久に出来ない。
30過ぎで俺はビックになるという人間の結末は見えている。

847大人の名無しさん2018/12/04(火) 17:24:19.70ID:s83cxQu5
あと猶予は3年
焦るぜ

848大人の名無しさん2018/12/04(火) 20:13:23.04ID:Z+4blpjQ
昨日の新説 所JAPANで
横コマ縦コマなどの視覚効果を解説してたのちょっと参考になったわ
見逃し配信やってるから観たほうがいい

849大人の名無しさん2018/12/04(火) 22:32:12.78ID:v8yB+jfX
漫画家諦めたら自殺するしかないよな
毎年数万人自殺者いるらしいが何かわかる

850大人の名無しさん2018/12/04(火) 22:48:09.12ID:Omtebw5g
今回のちばてつや賞、50歳受賞してる、夢あるな〜
他も結構三十路とか多いし、年齢近い人が受賞してると悔しいと同時に
自分も頑張らないとっていう気持ちが交互にきて何かそわそわするんだよな

851大人の名無しさん2018/12/05(水) 00:16:02.52ID:Cvth9BnL
漫画家なれなかったら死ぬって
そこまでするほどの努力してきたのかって聞かれたら
してないんだなこれが

852大人の名無しさん2018/12/05(水) 08:50:37.75ID:htTPWiAJ
>>850
よっしゃ、じゃあ今度はワイがお前らの希望になってやるよ

853大人の名無しさん2018/12/05(水) 09:58:23.06ID:Tg6Mj+Ls
皆さんの漫画の魅力は?

854大人の名無しさん2018/12/05(水) 11:31:26.00ID:iKysGxOx
アクションと主人公がピンチになるところと
ゲルインクボールペンの作画とコマ枠以外フリーハンド、くらいかなあ
トーン使いたいけど金欠で買えぬ

855大人の名無しさん2018/12/05(水) 12:04:30.64ID:Cvth9BnL
全体的に感じる手抜き感w

856大人の名無しさん2018/12/05(水) 13:16:04.36ID:/CiHZ49d
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
25歳フリーター
漫画は描いたことないですが
今から目指して漫画家になれますかね

857大人の名無しさん2018/12/05(水) 13:59:31.60ID:L/lQMQOn
>>856
上手いじゃん
後は背景とストーリーと演出だね
いっぱい映画とか見ながら漫画描きなさい

858大人の名無しさん2018/12/05(水) 14:39:56.71ID:7cTATGNA
こんな楽勝バストアップなんざ絵心ある小学生でも描けるぞ
上手い下手にかかわらずこんなので才能の有無を判断させる思考が分からん

859大人の名無しさん2018/12/05(水) 14:46:58.70ID:y0YBRFZh
>>858

絵柄とかかなり少年漫画風で良くない?って思ったんだけどなあ

あなたの絵を見せてください

860大人の名無しさん2018/12/05(水) 14:58:02.34ID:7cTATGNA
>>859
絵柄とか一昔前の格ゲーキャラじゃん

見せません

861大人の名無しさん2018/12/05(水) 14:59:27.79ID:y0YBRFZh
>>860
いや見せろよ
嫉妬でファビョッたのかと思うぞ

862大人の名無しさん2018/12/05(水) 15:17:22.63ID:uqQnbDoa
何で漫画家になれてない三十路の僕達に20代のボクちゃんが漫画家になれますかねって聞いてくるのか

863大人の名無しさん2018/12/05(水) 15:33:59.21ID:wAUSOTvR
今の漫画のレベルじゃ子供の頃から描いてても20代で連載レベルに持ってくの難しいからな
ギャグ漫画家目指すんじゃなければ諦めた方がいい

864大人の名無しさん2018/12/05(水) 15:35:37.16ID:7cTATGNA
>>861
嫉妬か…
絵では微塵も嫉妬しないけど年齢では嫉妬かな

865大人の名無しさん2018/12/05(水) 15:39:53.73ID:y0YBRFZh
>>864
なんで見せられないの?
小学生でも描けるなら
ちょろちょろって描いてアップしなよ

866大人の名無しさん2018/12/05(水) 16:59:23.05ID:+nbyP3Tx
これ系の画像見せたがるやつってなんでバストアップ絵ばかりなんだろうな
全身描く気概もないなら漫画一本描き上げることすら困難だろ

867大人の名無しさん2018/12/05(水) 17:22:43.45ID:AMSY/xmD
そんなに自信満々に語るなら
25歳君にみせてあげたら?

868大人の名無しさん2018/12/05(水) 17:28:45.37ID:mPdDivnC
鉛筆画ワロタ

869大人の名無しさん2018/12/05(水) 18:52:38.84ID:fv1KkzhH
バストアップはともかく1枚絵をペロンと見せられて
頑張れば漫画家になれますか?と言われても
知らんわとしか答えられんだろ。
せいぜい、すごく頑張って運と才能があればなれるよ。くらいだわ。

870大人の名無しさん2018/12/05(水) 19:25:39.54ID:bc4BkqQN
絵を晒すのは良いことだよ
諦めて消えたと思われた中年たちが戻ってきた
数年前は良く絵を晒してくれる連中が多くて面白かったな

871大人の名無しさん2018/12/05(水) 19:40:00.84ID:pOdufSgq
ヘタクソはどんどん晒すべき

872大人の名無しさん2018/12/05(水) 19:52:53.74ID:+nbyP3Tx
もしかしてID変えてもコテ状態になってるの気づいてないのか?
自分でアップしたレスに上手いじゃんて
虚しくないのか?

873大人の名無しさん2018/12/05(水) 20:44:27.39ID:5AkR+h58
わざわざ30代のスレに聞くあたり、自分の先行きが不安だから優しく励ましてほしかったんだろう

874大人の名無しさん2018/12/06(木) 00:04:04.26ID:3TMb12iY
バストアップなんて誰でも描けるのに馬鹿なんでしょ
とりあえず読み切り1本仕上げて持ち込みなり投稿すれば漫画家なれるかなんてわかるよ
作画に自信あるなら少なくとも複数の雑誌で担当は付くだろうし

875大人の名無しさん2018/12/06(木) 01:34:45.70ID:cm/8DUMt
だいたい完成原稿200枚ほどで方向性が見えるというから
まずは完成原稿200枚、20P10作くらいか
描いてから聞いた方がいいと思う。

876大人の名無しさん2018/12/06(木) 01:57:40.47ID:Pyqlh8Oq
誰でも本気でがんばればいつか漫画家なれるよ
本気で漫画以外のこと我慢して漫画ばかり描いて続けられるかどうか

877大人の名無しさん2018/12/06(木) 02:49:35.73ID:48fu3QCg
どれだけ本気で描いても担当すら付かない猛者は結構いるよ
Twitterの漫画家志望見てるとそう思った

878大人の名無しさん2018/12/06(木) 03:23:27.98ID:zo1p5Dxu
そういうやつは漫画家になりたいだけでそれほど漫画が好きでもないんだろ
漫画が好きで好きで漫画読んで漫画描いてればそれだけで上手くなるからな

879大人の名無しさん2018/12/06(木) 05:47:36.84ID:Dgxk4gMc
>>872
ええ
お前統合失調症じゃね

880大人の名無しさん2018/12/06(木) 07:36:52.77ID:lsO49as/
小学生レベルの煽りワロタ

881大人の名無しさん2018/12/06(木) 11:30:58.04ID:LDL/L3wu
実はこのスレ30代殆どいなさそう

882大人の名無しさん2018/12/06(木) 12:27:17.48ID:mtjdt0OC
ええ
お前統合失調症じゃね


wwwwwwwwwwww

883大人の名無しさん2018/12/06(木) 15:59:18.57ID:kdFqCQ1+
ブーメランすぎてワロタわ

884大人の名無しさん2018/12/06(木) 17:52:22.69ID:AOLb5wKx
妄想で自演してる認定とか
完全に統合失調症じゃん

ていうか誰でも描けるとかいいながら
誰も描いてアップしようとしないの草
さすが30になっても漫画家になれない屑供だわ

ちなみに俺はもう今日で初ネーム完成させたぞ

885大人の名無しさん2018/12/06(木) 18:01:05.12ID:kdFqCQ1+
アレに気づいてないのはわざとだよな?

886大人の名無しさん2018/12/06(木) 18:04:55.32ID:AOLb5wKx
糖質芸やべーな
漫画描けなくて狂ったか

887大人の名無しさん2018/12/06(木) 18:18:33.47ID:BRhEumbt
脳内ネ−ム完成おめでとうwww

888大人の名無しさん2018/12/06(木) 18:50:07.49ID:AZYJK1+n
10年くらい前に描いたバストアップ
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

889大人の名無しさん2018/12/06(木) 18:59:54.20ID:LDL/L3wu
>>888
上手いじゃん
何でこれで漫画家デビューできてないの?

890大人の名無しさん2018/12/06(木) 19:13:24.34ID:AZYJK1+n
漫画は絵だけじゃないし
今まで本気で目指した事が無かった。

891大人の名無しさん2018/12/06(木) 19:27:59.56ID:pK7/ibX1
【東京で園児11人が赤痢】 衛生が高上しても、免疫が低下してるので感染流行、安全デマに都民が苦しむ
http://2chb.net/r/liveplus/1544062852/l50

なぜ日本レベルの清潔社会で感染症が流行するんだ

892大人の名無しさん2018/12/06(木) 20:04:32.04ID:BRhEumbt
今のもあいつのワンマンショー?

893大人の名無しさん2018/12/06(木) 20:46:42.62ID:AZYJK1+n
そうかも

894大人の名無しさん2018/12/06(木) 22:26:14.00ID:ZiGFZhTJ
>>850
さすがに連載経験者とかプロアシとかじゃないか?

895大人の名無しさん2018/12/06(木) 22:40:30.69ID:sHYDqj24
10代で賞を取ったけど20代で社会人経験して30代40代で再出発する人はたまに見るけどね

896大人の名無しさん2018/12/07(金) 00:58:09.15ID:9vwrKL2O
くだらん質問だが聞かせてくれ

作家のキャラをアシスタントがペン入れすることについてどう思う?
君らが漫画家になったとき、それが可能な状況だったらやっぱり甘んじようと思う?
忙しいとかいろいろ事情はあるだろうけども、自分の絵に対するプライドは壊れないんだろうか…

897大人の名無しさん2018/12/07(金) 03:31:59.64ID:ObR3/zo7
忙しすぎてやばい状況なら仕方ないと思う
そうでないなら極力自分でペン入れすべきだと思う

898大人の名無しさん2018/12/07(金) 04:11:53.52ID:6o0KTaER
ブ−メランの分裂君消えたなww
一体何がしたかったのかww

899大人の名無しさん2018/12/07(金) 04:17:16.83ID:2Tn+fI0g
いつも画像品評会させたがる気持ち悪いやつだよ

900大人の名無しさん2018/12/07(金) 05:18:32.09ID:pANUqPom
>>888
全然魅力ないな
下手くそ

901大人の名無しさん2018/12/07(金) 06:14:09.13ID:H5lHBJA9
今回はどうやら本気のようだな

902大人の名無しさん2018/12/07(金) 07:27:11.77ID:rxsjKf0u
>>900
感想ありがとう
為になります

903大人の名無しさん2018/12/07(金) 09:11:25.51ID:5o26vW+x
>>896
漫画家アシスタントの日常って漫画では
アシがキャラにペン入れするのだけはご法度と描いてあったよ。
作者側の都合ではなくてアシ側の問題。
絵柄やタッチが先生に引きずられるので自分の漫画に影響がでる。
自分の未来を閉ざす行為だし、それを強要する先生は見切った方がいい。
ゴルゴやくれよんしんちゃんのシステムみたいで
ちゃんとした報酬と未来が約束され、
プロアシで行くと決意したアシならやってもいい。
それくらいの重要事項。

904大人の名無しさん2018/12/07(金) 10:49:51.72ID:ARtjk7D8
>>897
忙しい時はたしかにやむを得ないってのはわかる
ただそれは苦渋の決断であってほしいと思うわけよ
その先生は明らかに今後もこれで乗り切れる!みたいな反応だったんだ…

>>903
だよな…!わざわざ欲しい言葉を言わせてすまん…
基本まともな先生だし漫画家志望とは伝えてあるのにそんな要求されたから絶句してしまった
なんか自分がアシ時代そうだったみたいで、アシにペン入れさせることに何の疑問も抱いてなかった
ゴルゴとかそうなのか?大御所で歳がきついとかならまあわからんでもないが
俺は自分の絵を他人に触られたくないタイプだから本当にびっくりした

905大人の名無しさん2018/12/07(金) 10:54:04.15ID:ARtjk7D8
ID変わっちゃったけど自分896な

906大人の名無しさん2018/12/07(金) 12:57:59.77ID:F1kGtXfl
このスレってデビュー済と未デビューの人どっちが多いんだろ

907大人の名無しさん2018/12/07(金) 17:04:17.75ID:qrJN2r/o
今まで散々振り回すだけ振り回しといてこのタイミングでこれっていうのもなんか嫌になってきた
これまでの好きな気持ちの方が大きい状態だった時からでもめんどくせえなと思ってた
好きだからスルー出来てたけどモヤモヤの種はずっとあった
それが今回ので随分準備が宜しいこってと思い始めたらもう駄目だ

908大人の名無しさん2018/12/07(金) 18:44:09.48ID:6sRTxm7z
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

25歳フリーターです
ペン入れしてみました
なかなか難しいですね

909大人の名無しさん2018/12/07(金) 18:59:59.29ID:5o26vW+x
少なくとも30代のくくりがあるわけだし
初心者スレ行きなよ

910大人の名無しさん2018/12/07(金) 19:43:57.58ID:ObR3/zo7
>>909
ないだr

911大人の名無しさん2018/12/07(金) 19:46:54.33ID:0zg0Eh/z
こんな俺でも気づいたら出来た。

もう寂しくないね!!

一足早い、自分への冬のボーナスだな(・∀・)!!

vip5ch.net/ph5/712.mp4

912大人の名無しさん2018/12/07(金) 20:19:40.71ID:6sRTxm7z
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

おら
全身描いてやったぞ

913大人の名無しさん2018/12/07(金) 20:31:41.05ID:2y4FmbUa
ネームうp

914大人の名無しさん2018/12/07(金) 20:53:45.19ID:6sRTxm7z
>>913
嫌だよw
これジャンプに投稿するんだから

915大人の名無しさん2018/12/08(土) 03:17:30.22ID:xDH//857
お前らは自動着色についてどう思ってるの?
俺はそういう時代が来ると思ってたから塗りとか勉強した事もない
これからますます線画で魅力的なキャラをかけるのかが全てになると思う

916大人の名無しさん2018/12/08(土) 04:01:32.71ID:Edfp1+fR
かきたい話による

917大人の名無しさん2018/12/08(土) 04:35:13.35ID:ATbmGgPY
お前らそんな絵が描きたいなら絵師(笑)にでもなれよ

918大人の名無しさん2018/12/08(土) 11:13:27.72ID:ZUBLG3Ac
アニメ塗り程度はできるよ

919大人の名無しさん2018/12/08(土) 12:01:03.96ID:Dtn4T60p
>>915
今はまだ実用レベルじゃない
でもプロは表紙の絵とかみんな塗師に頼んでるから自分で塗る必要ない

920大人の名無しさん2018/12/08(土) 14:41:49.75ID:Edfp1+fR
>>917
なんでそこにカッコ笑をつけられるのかわからねぇ
今はウェブで有名になったら仕事がくる時代やぞ

921ゆーじん2018/12/08(土) 14:58:48.61ID:xw/L6HKe
人がどう思っても興味ないから
なんとも思わないよ~~んw
安かろうが高かろうが自分が気に入った物が買えればそれでいいしw
料理もなんでも同じ
私は自分が一番好きだから
料理も自分が作ったのが一番旨いと思ってるw実際自分好みの味だしね!
本部長びっくしでしょー
税込送料込みの値段( ̄^ ̄)

922大人の名無しさん2018/12/08(土) 21:01:05.26ID:zfCMIBcc
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

25歳フリーターや
日に日に成長していくのが分かる

923大人の名無しさん2018/12/08(土) 21:18:59.96ID:ZUBLG3Ac
下手くそすぎわろた

924大人の名無しさん2018/12/08(土) 21:56:41.49ID:zfCMIBcc
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

どうやら俺は漫画家になれそうだな
それじゃBYE-BYE

925大人の名無しさん2018/12/08(土) 22:06:41.34ID:ZUBLG3Ac
>>924
独特な絵柄だな
頑張れ

926大人の名無しさん2018/12/09(日) 11:35:21.12ID:S8BaLyaS
>>924
島袋っぽいな

927大人の名無しさん2018/12/09(日) 15:59:38.20ID:Cj6keI/w
次の人にはもっと優しくなれるし思い出すと辛いこともあるけど上手くやってるぜ
別れなきゃダメ人間のまま気付いてなかったと思う

離婚してから3人振られたけど4人目で今1番いい感じ

928大人の名無しさん2018/12/09(日) 18:09:50.72ID:EHPtbqFH
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

25歳フリーター漫画家志望です
落書き

929大人の名無しさん2018/12/09(日) 18:35:31.85ID:EF34SsSr
出会いサイトの90%は悪質なサイトが占めています。しかし、真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

◆総合ランキング◆
【第1位】Jメールhttps://goo.gl/9bCNg6.info
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る大型恋愛婚活サイト
・20代の女子大生やOLなど若い女性が多い
・サクラなし、迷惑メールなし
☆登録無料☆

【登録無料】で、
日本最大級の安全な大手優良コミュニティですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さいね。
※児童保護の為18歳以上である【年齢確認】を行って下さい。
【年齢確認】を行わない場合メール機能が利用できません。

930大人の名無しさん2018/12/09(日) 19:15:58.72ID:EHPtbqFH
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 	YouTube動画>3本 ->画像>37枚

25歳漫画家志望です

931大人の名無しさん2018/12/09(日) 20:00:47.61ID:bfJdJDQL
漫画を描けよ

932大人の名無しさん2018/12/09(日) 20:37:09.29ID:i6xEKv1e
相手するから居座っちゃったじゃねえか
業界板や創作板に自作絵をアップするスレがあるからそっちでやりなよ。
ここって受賞済みやデビュー済みがゴロゴロいるスレだから
そんな所で初心者丸出しの絵をだしてるのはちょっと恥ずかしいんだわ。

933大人の名無しさん2018/12/09(日) 20:51:06.09ID:EHPtbqFH
受賞すみやデビューすみがぞろぞろいるすれWWwwWWw ww

すwすごごww

934大人の名無しさん2018/12/09(日) 23:43:57.33ID:Cj6keI/w
おばさんも加齢臭がするし話し方とか内容がなんか耳障りだから黙って食事してほしい

935大人の名無しさん2018/12/10(月) 00:02:13.93ID:u/q9+T24
このスレキッズ多そう

936大人の名無しさん2018/12/10(月) 09:14:12.42ID:QLaskMuL
皆ってジャンプルーキーとかデイズネオに投稿したりしてんの?

937大人の名無しさん2018/12/10(月) 09:25:44.26ID:rH0XAZhm
両方ともしてたよ(過去形)

938大人の名無しさん2018/12/10(月) 10:38:50.62ID:AR8VlV77
ジャンプルーキーで凄く上手くてランキング上位なのにジャンプにスカウトされてないのって
多分作者の歳が結構いってるからだよな
あのサイト新人発掘出来てるんだろうか

939大人の名無しさん2018/12/10(月) 10:51:42.67ID:Zc5uTNj+
そんなん連載して利益出るようなもんならスルーする道理はねえよ

940大人の名無しさん2018/12/10(月) 11:17:40.15ID:/DUCj9Ui
>>938
プラスで連載してるナノハザードの作画家はルーキーに投稿した40代のおっさんやで。
作画が酷くてバズってるけど年齢はあんまり関係ないと思う。

ルーキーは他所で実績ある人を敬遠してる感じがする。
ある程度年齢いってて上手い人は他所でデビュー済みだから
外から見ると年齢で蹴られてるように見えるんだと思う。
ナノハザードの40代のおっさんはルーキー投稿が初漫画ですってのが評価されたんだと思う。

941大人の名無しさん2018/12/10(月) 12:02:31.98ID:Pr9nQOaU
作画担当になるかならないかなんちゃうの

942大人の名無しさん2018/12/10(月) 12:22:42.60ID:OUsnYflq
2008年 12808万人 + 5万 △
2009年 12803万人 − 5万 ▼
2010年 12806万人 + 3万 △
2011年 12780万人 −26万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2012年 12752万人 −28万 ▼▼▼ ▼▼▼▼▼▼
2013年 12730万人 −22万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
2014年 12709万人 −21万 ▼▼▼ ▼▼▼▼
https://blog.goo.ne.jp/jpnx05/e/a618afaa0113f2a33fbc495f48a2b8c4
移民政策の本当の本音は、原発事故が原因による人口減少を隠して、
「原発事故では被害がなかった」と正当化するための統計的整合性を確保したいのだと私は考えている。
東海アマブログentry-376.html

943大人の名無しさん2018/12/10(月) 13:06:40.28ID:NUBv8Ipj
この下に貼ってある広告の漫画より下なんだぞ
危機感持てよ

944大人の名無しさん2018/12/10(月) 19:10:52.67ID:Qp7aYD04
>>930
デッサン一から勉強してまともな絵を描いたことがあるのか?
書店に並ぶ小説を読みまくって物語を原稿用紙換算で400枚500枚分書いたことがあるのか?
お前が描いたのはただの落書きだろ

945大人の名無しさん2018/12/10(月) 19:17:45.90ID:lHSLfIMP
漫画家志望者にとってはデイズネオの方が良さげだな
ほんとにネットで持ち込みって感じで面白い
一般ユーザーにはあんまり読まれない感じだけど

946大人の名無しさん2018/12/10(月) 20:51:57.63ID:/T/kukig
編集が誰も食いついて来なかったら恥ずかしいし
惨めだから一般公開か非公開か選択できるようにして欲しい

947大人の名無しさん2018/12/10(月) 20:57:16.54ID:M+MYhIoF
>>946
デビュー済みとか連載経験者でもコメント付いてない人いっぱいいるから気にすること無いと思う

948大人の名無しさん2018/12/10(月) 21:26:40.48ID:+aoUmmk6
デイズネオで半分は優しさで包まれたようなコメントもらえたけど
マイナー作品ばかりな担当さんだったからそっ閉じした

949大人の名無しさん2018/12/10(月) 23:51:01.69ID:u/q9+T24
編集者は信用してない

950大人の名無しさん2018/12/11(火) 05:56:37.59ID:PfiefWru
編集も人間だし編集長じゃねーからよ編集が良かれと思ってやってくれたことでも連載にはつながらねーなんて当たり前なんだ
何かいわれてもちゃんと取捨選択しなきゃだめなんだこれは自分にも言ってることだけども
人間的にクソな編集はポイでいい

951大人の名無しさん2018/12/15(土) 18:08:39.59ID:1oUuG2XM
だれか有意義な話してよ

952大人の名無しさん2018/12/15(土) 20:31:33.94ID:E3VvtzWS
Pixivとデイズネオどっちがいいの?

953大人の名無しさん2018/12/15(土) 20:43:47.09ID:8+ieh4dq
どっちも出せばいいだろ。
この漫画が読めるのは○○だけ!なんて今どき流行らん。
読者の傾向もあるし。

954大人の名無しさん2018/12/15(土) 21:48:47.42ID:7IdWoJzW
それジャンプだけじゃね

955大人の名無しさん2018/12/15(土) 21:52:13.87ID:pR8oIuhf
>>952
俺はPixivにもデイズネオにもツイッターにもインスタにも上げてるよ

956大人の名無しさん2018/12/15(土) 22:01:41.45ID:AmLK6AF5
家でマスかいて方が節約になるぞ。
あんなもんに何万も払って、この季節は帰りが心も体も寒くなるだろ。免疫も落ちてきてんだから、この歳で病気なんかもらったら長期戦になりそうだし。
一人暮らしならVRでも買ってシコシコやって寝る方が健康的だわ。

957大人の名無しさん2018/12/16(日) 00:04:37.36ID:0AHGrwyY
なんの誤爆だよw

958大人の名無しさん2018/12/16(日) 00:26:13.81ID:0JTCdO+0
DAYSNEOは編集の誰かは絶対読んでるし声掛けてくるのは講談社と一迅社と決まってる
(たまに外部からスカウトある事もあるらしいけど)
渋は編集が読む事は稀だし声が掛かったとしてもどこの雑誌編集からかは分からない
下手したら単行本も出してくれるか分からない出しても初版3千部しか刷らないとかいう所の可能性も
自分はDAYSNEOで担当付いて連載決まったけど
連載準備金から単行本確約まで結構厚遇で流石大手だと思ったよ

959大人の名無しさん2018/12/16(日) 00:29:56.58ID:eeVsRAKr
君あんましゃべると特定されるで

960大人の名無しさん2018/12/16(日) 00:58:44.12ID:G5JyQerw
>>958
連載準備金て単行本出したことない新人でマガ〇ンだけだと思ってたけど違うんか

961大人の名無しさん2018/12/16(日) 01:09:13.70ID:2j6VsI+H
連載準備金が用意されるなら、マガジンの新人さんだろうね
単行本確約は初耳だけど
がんばって

962大人の名無しさん2018/12/16(日) 02:06:00.36ID:4eqNYpRk
連載経験者とか、なんなら今現在連載してるギャグ作家とかもデイズネオで営業してるからな
他の出版社もこういうのやってくれたら面白いのに

963大人の名無しさん2018/12/16(日) 02:33:38.70ID:0JTCdO+0
>>960
そうだよ単行本出した事のない新人で月24ページ以上が条件言われた
でも週刊少年マガジンじゃないよマガジンだと金額増えるんじゃないかな
>>961
単行本確約というか余程の事がない限りは2巻まで出ますってニュアンスでほぼ確約って感じ
まぁ出ます!って言われたw

964大人の名無しさん2018/12/16(日) 07:24:45.65ID:m9lauAdf
どこに行ってもやる奴はやる
それが漫画家になることだ

965大人の名無しさん2018/12/16(日) 07:43:48.05ID:/VIaohnc
講談社も必死だな

966大人の名無しさん2018/12/16(日) 09:59:05.60ID:NbdTx6VN
>>963
マガジン系じゃないし、単行本歴があるけど連載準備金はでたよ。
外様だったからかな?1ヶ月分の原稿料くらいだったけど。
単行本も確約までは言ってないけど
アンケ次第で部数は調整するけど、単行本2〜3巻は当然出すみたいな口ぶりだった。
前の所では1巻すら出ない作品があったのでさすが大手と思ったわ。
原稿料も実績がないので最低レベルを申し訳なさそうに提示してきたけど
前の所よりも多かったので二つ返事だったよ。
みんなが大手を目指すのもわかる。

967大人の名無しさん2018/12/16(日) 10:18:16.23ID:Bd1JGG6N
>>965
それだけ即戦力が欲しいんだと思うと、30代でも希望が持てていいじゃない

968大人の名無しさん2018/12/16(日) 15:12:49.23ID:Rk/cw7uU
デイズネオに投稿しようにも
昔の作品かエロ漫画しかないや…

969大人の名無しさん2018/12/16(日) 15:37:02.29ID:m1IEXysG
私も馬鹿にされて笑われる事いっぱいあった
25歳くらいの時にいた職場のババアにいじめられてた
30歳になってもいまだにフラッシュバックする
暗くなっちゃダメって思うけどもう物凄いストレスで無理

970大人の名無しさん2018/12/17(月) 00:35:48.61ID:ePkuvvk8
ゲームやりすぎで画力落ちてきた
クソが

971大人の名無しさん2018/12/17(月) 02:21:06.53ID:0bB/KL2p
>>970
次スレよろ

972大人の名無しさん2018/12/17(月) 10:37:54.92ID:ePkuvvk8

973大人の名無しさん2018/12/17(月) 11:11:29.39ID:tKh2Kf+A
とりあえずお前ら凡人なんだろうから天才の真似してもキツイやろし、苦労するやろな。

974大人の名無しさん2018/12/17(月) 11:23:57.34ID:g+EWYu/2
今現在連載してるプロの漫画家でも天才と呼べるのはほんの一握りじゃないか?
みんな死ぬほど努力して連載勝ち取ったんだよ
苦労して当たり前

975大人の名無しさん2018/12/17(月) 11:31:05.73ID:tKh2Kf+A
>>974
あいつら天才だろ?若くして出てんだから。年取って出てきたやつなんかは凡人だろうけど。とりあえず凡人のカスが天才に挑むくらいのスタンスでやらんと勝てるわけない。

976大人の名無しさん2018/12/17(月) 12:19:37.33ID:5717jkvG
天才のバーゲンセールかよ

977大人の名無しさん2018/12/17(月) 15:13:59.16ID:EwBsEn1a
>>975
そこに気づくとはやはり天才か・・・

978大人の名無しさん2018/12/17(月) 17:19:01.04ID:ePkuvvk8
凡才を極めれば天才になれるー

979大人の名無しさん2018/12/17(月) 17:41:02.30ID:Mx5+gfzf
そこに気づくとはやはり阿呆か・・・

980大人の名無しさん2018/12/17(月) 21:26:25.55ID:09mPPTE7
一生バイトしながら漫画を描き続けるかも・・

981大人の名無しさん2018/12/17(月) 21:36:18.67ID:Nskp8024
甲冑の騎士の絵が刻まれたピアスとか描く時って
いちいち西洋甲冑の資料探さなあかんの?

982大人の名無しさん2018/12/17(月) 21:55:19.73ID:4F+kAunR
そらそうよ時代考証大事な作品とかあとでそいつがでてくるとかならなおさら

983大人の名無しさん2018/12/17(月) 22:22:43.40ID:0J0ywRn1
>>980
別にいいじゃない

984大人の名無しさん2018/12/18(火) 00:07:30.33ID:5xPv9XTl
次スレが臭いんだが

985八日市屋プロ ◆zRMZeyPuLs 2018/12/18(火) 11:50:15.09ID:zAmvo8Gu
おまえらって本職はなんなん?

ネームみたいなー

986大人の名無しさん2018/12/18(火) 12:49:22.08ID:vxTJDola
ゲリポーテーション

987大人の名無しさん2018/12/18(火) 20:31:51.31ID:2Tw7asGB
>>985
本職漫画家のつもりでやってる(つもり)

988大人の名無しさん2018/12/18(火) 21:25:06.66ID:2Jwlaql0
ニートですが

989大人の名無しさん2018/12/18(火) 22:02:43.25ID:ewYVmjCh
どこに行けばいいのか分からなくなった

990大人の名無しさん2018/12/18(火) 22:44:54.85ID:crFRID/A
迷子の迷子の子猫ちゃん〜

991大人の名無しさん2018/12/18(火) 23:59:29.83ID:IY/lt8BT
あなたのお家はどこですか〜

992大人の名無しさん2018/12/19(水) 01:13:31.43ID:9XuzPT6m
どこ…ここ…?

993大人の名無しさん2018/12/19(水) 03:26:32.86ID:bTTYWSYf
どの業界も常に若くて新しい逸材が求めてられているのだから
俺達の出る幕なんてなくね

994大人の名無しさん2018/12/19(水) 03:40:29.49ID:/RipC1bX
今は50歳でもデビュー出来るしね
大手は育成する体力あるけど、そうじゃないとこは即戦力重視になってる気がする

995大人の名無しさん2018/12/19(水) 10:27:20.82ID:t0UJsAnw
>>993
じゃあ去ってください。

996大人の名無しさん2018/12/19(水) 12:23:34.47ID:jEFBaXfO
希望を捨てないのはいいことだけど




さすがに夢見すぎだろww

997大人の名無しさん2018/12/19(水) 14:01:07.39ID:9XuzPT6m
このままだとSyamuさんになっちゃーう

998大人の名無しさん2018/12/19(水) 18:34:16.59ID:hnPIGW5O
音楽がワイを漫画家にしてくれるだろう

999大人の名無しさん2018/12/19(水) 18:51:14.10ID:V15TTv7X
どんだけ長続きするかわからんけどシャムくらいフォロワーとか登録者いたら十分それで食えるレベルやな

1000大人の名無しさん2018/12/19(水) 18:59:37.58ID:94MmvHo0
1000

mmp2
lud20190715075838ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/cafe30/1538009514/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「三十路で漫画家志望者が雑談するスレ45 YouTube動画>3本 ->画像>37枚 」を見た人も見ています:
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ47
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ48
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ46
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ47
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ40
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ43
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ49
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ44
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ65
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ55
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ50
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ52
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ53
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ61
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ54
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ63
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ51
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ64
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ62
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ52
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ66
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ60
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ58
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ59
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ60
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ61
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ62
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ63
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ64
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ55【約束立入厳禁】
三十路で漫画家志望者が雑談するスレ63 (ワッチョイあり)
三十路で漫画家志望者が進捗報告&雑談するスレ56
三十路で漫画家志望が雑談するスレ39
三十路で漫画家志望が雑談するスレ 35 [無断転載禁止]©2ch.net
三十路で漫画家志望が雑談するスレ35 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
三十路で漫画家志望が雑談するスレ36
三十路で漫画家志望が雑談するスレ 32
三十路で漫画家志望が雑談するスレ 30
三十路で漫画家志望が雑談するスレ34 [無断転載禁止]
三十路で漫画家志望が雑談するスレ 33 [無断転載禁止]
三十路で漫画家志望が雑談するスレ 33 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
【FIGHT!】三十路漫画家志望者聖おまと約束の連載争奪戦を見届けるスレ66
40代にぃ漫画家志望者雑談スレ・8
新 漫画家志望者が自作画像をうpするスレpart7.0
担当つき漫画家志望者スレ
【ザコ】漫画家志望者荒らしヲチスレ2【あかぎ】 ->画像>16枚
【漫画家志望者】担当付き以降が向上を目指すスレ5【デビュー済も歓迎】
【漫画家志望者】担当付き以降が向上を目指すスレ5【デビュー済も歓迎】
★元祖!漫画家志望者が自作画像をうpすレ★New220
新 漫画家志望者が自作画像をうpすレpart5.5
【妄想】漫画家志望者荒らし専用スレ【躁鬱】
漫画家志望者の部屋・本棚をうpするスレ part1
15:10:25 up 22 days, 16:13, 0 users, load average: 7.39, 9.33, 10.35

in 0.051334142684937 sec @0.051334142684937@0b7 on 020505