1 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/22(日) 17:00:56.30 ID:zTVhKBc5
[二..斗彡_ ニニ._‐ミーミ/>
_ ┌_ニ ァ':/ィ7.ィ: イ:| |:.ト:.「`ハ: :.ヽ二ユ_
{ ⌒} />‐//:/=冬フ'´{バトl_七、ト!: :..:ト、ー-二7
(` `i /イィ/:/:..イrっ==` ≪´ ̄ |: :.:N_:..`ヾ┘ でもでも…
{__,、_ァ- ′/ {`>|':Y´ /> -- ‐- 、`ヾつ!:. :ト }:..:..:..ヽ 寒い冬、冷たい雪
/´X //く/ 八 { } jレヘ⌒}小:..:| なんてイヤぁ!
{://:\'ィ、_Y__> ミ - .. __ノ _.. イ トヽ:.Vハl!:.ト:|
/V: : : :ト|:ヽ>、_ノ {:|: :フ_=ァ 7//_ ヽ>イ:小lリ r‐v‐ 、
{ ハ:..:ノ l: :.ト.ハ` r、!lV∠ --:彡'′ ニ <イ/ |ハ r' }
r'⌒ヽ-、|! /:ヽ ヽ=-:\=キトユ ̄ ‐ ´ //'7-、|| ヽ_ィ フ
r' j | ヽ-:.\ ト、:ー: :`ヽ、 ヽ、 ァァー----Ll_/ー' ー'
7 i′ l! \_:..\|__>=ニ: : {、 /
ー^ー ′ _l!.斗‐.< | :. :.リ/ じたばた…
ハ、: : : : :..} _ j:. :/´
ヽ:_ヽ__:.⊥<_ノ‐ ′ じたばた…
前スレ
【ジジババ】岩手を走るスレッドその33【ゆとり】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1442316432/ 2 :
過去ログ
2015/11/22(日) 17:02:44.51 ID:zTVhKBc5
3 :
過去ログ
2015/11/22(日) 17:03:12.19 ID:zTVhKBc5
4 :
過去ログ
2015/11/22(日) 17:03:39.21 ID:zTVhKBc5
5 :
過去ログ
2015/11/22(日) 17:04:04.81 ID:zTVhKBc5
6 :
お役立ちリンク
2015/11/22(日) 17:04:34.53 ID:zTVhKBc5
7 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/22(日) 22:27:41.81 ID:XWWExWVx
>>1乙
半角草乞食野郎はIDを変えて自演するゴミクズ
10年物のスタッドレスでドヤ顔でブラックアイスバーンを走る要注意人物
乞食と言われる所以はスタッドレスタイヤの購入相談に訪れる客を騙し客に新品を買わせ山の残るタイヤを騙し取り中古で販売している為
尚、ブリジストンの新品スタッドレスタイヤの購入をほのめかす書き込みに執拗に執着し反論の意を示す為他ゴミメーカーのゴミタイヤ代理店社員と推測する
因って低収入ダンロップ代理店の平社員と確定
8 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/22(日) 22:50:19.11 ID:Z/0PxYSC
>>7 PCから打ってりゃ草は普通半角になるだろ?お前どんなキーボード使ってるんだ?
それとお前、スタッドレス履き潰しのコジキ君だろ?()
9 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/22(日) 22:57:25.58 ID:XWWExWVx
>>8 残念wスタッドレス履きつぶし乞食は固定回線の無い低収入貧乏人ですぅ笑
モバイルでシコシコID変えて自演しますぅ
今後
>>7をこのスレのテンプレとするのでよろしく
10 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/22(日) 23:53:45.62 ID:d3BBbOpJ
消えろよ
11 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/22(日) 23:54:06.69 ID:W7ZmJ50H
>>8 パソコン使ったことないんだな
半角全角はキーボードでは決まらないぞ
12 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/22(日) 23:56:09.58 ID:A8aTYCE6
wwwwww
パソコンだけど、どっちも普通に打てるよ
13 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 00:14:13.53 ID:Azm+vA3Y
どっちもキチガイ
14 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 05:15:56.17 ID:6/S1chJV
>>9 3年同じの履いてんのってお前だろ?
履き替え出来ない時点でこじきはあんたの方だよ
きちんと履き替えて長年使ってるのは運転がうまかったり保管方法がいい、物持ちがいい良いこと
買えないのと買わないのは違う
>>11 日本語入力全角で打ってる奴っていんのか?
wWwWとかいちいち切り替えてんの?
半角小文字がデフォだと思ってたわ
まさかカナでもあるまいし
15 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 05:58:56.42 ID:BU/Oz9DW
夏なのに冬用ワイパーのままだったり、夏なのに冬用タイヤのままだったり、晴れの夜にフォグ点灯したり、延々右車線走ったり、3年でタイヤの寿命は終わりとか言ってみたり、スウェットでお出掛けしたり、通勤時の公共交通機関でお弁当食べたり
無知と自己中は本当に要らない子
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 06:25:46.61 ID:LZkFyWlW
久々見たら何だこの流れ…話題変えよう?
先日2車線バイパスで常に車線跨いでフラフラ蛇行してるプリ、昼間から
飲酒運転かヤク中、それか急病?いっそ通報するか?と
横に並んで見たら、80代ぐらいの(ry、しかも枯葉マーク無し
例えるなら、「今から予告無しで無差別殺人しますよw」って状況だろ、せめて予告しろよ?
老人団体の抗議?で義務化しなかったとか、馬鹿すぎるだろ
その頃抗議した馬鹿共、今の惨状見てどう思うのか?
この先も間違いなく出るぞ、最悪枯葉さえ貼ってれば回避出来たかもしれない死亡事故が…
17 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 06:36:44.22 ID:JuSLOqnv
まーた自演ゴミが湧いてんのか
18 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 07:21:22.78 ID:BU/Oz9DW
>>16 それよりスマホ弄りでフラフラしてる奴多すぎ
19 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 09:06:52.67 ID:8miDyoiM
>>16 その手のネタも上のと同じで延々繰り返してんじゃねえよ
怪しい車なんぞサッサと追い抜きゃ終わりだろ
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 11:39:52.38 ID:Ztj96rmY
他人が気になってしょうがない上に見下す感情強い人間性だとあら探し人間になるんだろう。
そもそも車板に岩手スレ必要?って疑問もあるよなw
21 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 12:19:14.46 ID:NNye958w
要するに劣等感の塊
22 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 12:53:40.76 ID:2yHcQcWp
タイヤ交換完了したぜ、まぁ雪マークっても凍る訳じゃないから変えなくてもいいとは思うけどさぁ…
23 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 14:08:49.29 ID:WjKkc6Ou
備えあれば憂いなし
24 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 14:11:26.13 ID:rDF+KTrP
この三連休でもまだタイヤ交換してなくて、明日あたり職場で
「オレまだタイヤ交換してねーwww」と自らしゃべりだし、
「そんなオレかっこよくね?」って感じに持っていくやつ多数。
25 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 14:55:50.41 ID:NNye958w
皮剥き知らない奴もいるのな
26 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 15:02:14.69 ID:0D3i3SbR
27 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 15:57:11.26 ID:49TFt8U2
28 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 16:29:53.52 ID:Tn9/CwKF
>>24 いるいるw夏タイヤに交換する時期も言うやつ居るわw
29 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 17:29:39.04 ID:ejvOZ2nq
プリウス
アクア
軽トラ
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 21:10:26.88 ID:JuSLOqnv
半角草乞食野郎はIDを変えて自演するゴミクズ
10年物のスタッドレスでドヤ顔でブラックアイスバーンを走る要注意人物
乞食と言われる所以はスタッドレスタイヤの購入相談に訪れる客を騙し客に新品を買わせ山の残るタイヤを騙し取り中古で販売している為
尚、ブリジストンの新品スタッドレスタイヤの購入をほのめかす書き込みに執拗に執着し反論の意を示す為他ゴミメーカーのゴミタイヤ代理店社員と推測する
因って低収入ダンロップ代理店の平社員と確定
31 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 21:26:11.59 ID:JuSLOqnv
>>14 三年同じの履いてるって何処の誰が言いましたかな?
俺が言ったのは三年で一度新品を買うだよ
今年15万払って履き替えたスタッドレスをそのままに三年乗るなんて誰も言って無いんですが笑
君は10年スタッドレス履くんだよね?笑
ブリの新品買えない程生活が困難なの?笑
32 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 21:30:14.37 ID:JuSLOqnv
半角草乞食野郎はIDを変えて自演するゴミクズ
10年物のスタッドレスでドヤ顔でブラックアイスバーンを走る要注意人物
乞食と言われる所以はスタッドレスタイヤの購入相談に訪れる客を騙し客に新品を買わせ山の残るタイヤを騙し取り中古で販売している為
尚、ブリジストンの新品スタッドレスタイヤの購入をほのめかす書き込みに執拗に執着し反論の意を示す為他ゴミメーカーのゴミタイヤ代理店社員と推測する
因って低収入ダンロップ代理店の平社員と確定
33 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 21:35:48.89 ID:BlHB996c
岩手って精神病患者を放置してるよな
34 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 22:14:46.66 ID:hygA/C40
35 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 22:18:06.89 ID:y5zozAVQ
夏も冬専用タイヤを履き潰してそのまま冬を迎え、3年履いたら新品のブリザックを買う
夏タイヤも買えない貧乏人なんです(笑)
どんな状態でも3年たったらゴミ
て前スレでドヤッてたのすら忘れてるもんな
それに、10年同じの履いてるなんて誰も一言も言ってないのにな
誰と会話してんだろ?
自分のなかに何人かいるのか?
36 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 22:37:02.99 ID:y5zozAVQ
781 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2015/11/13(金) 20:47:04.34 ID:g4763BdK
>>780 ブリだろうとなんだろうと精々五年だなもしかしてどんなに保管に気を使ってもゴムが硬化するのは防げないっての知らないの?
俺は三年で山が無くなるからそのまま夏タイヤになる感じ
まあ、お陰で夏タイヤはずっと買ってないが
786 名無しさん@そうだドライブへ行こう 2015/11/13(金) 21:30:46.93 ID:g4763BdK
>>782 ブリが謳ってるのは効きが長持ち(劣化し難いとは言って無い)だからな
>>783 単に貧乏だから夏タイヤ買う金が勿体無いってだけなんだすまんなw
要するに履き潰しでずっと冬用タイヤなんだろ
夏タイヤくらい買えよコジキ
37 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 22:42:18.82 ID:wSuVg5js
ブリジストンて中華製のニセモノかよ
38 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 22:45:33.81 ID:/parz+Ve
冬場はそんなに減らないからブリザック買えば5年は大丈夫
39 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 22:59:09.27 ID:JuSLOqnv
>>36 詳しく説明しないとわかんないかな?ん?
誰が年中ずーっと新品ブリ履いてるって?ん?
まぁあんたは一生中古のゴミタイヤ漁ってて下さいよwwww
半角の草も忘れんなよ
40 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 23:00:18.93 ID:JuSLOqnv
半角草乞食野郎はIDを変えて自演するゴミクズ
10年物のスタッドレスでドヤ顔でブラックアイスバーンを走る要注意人物
乞食と言われる所以はスタッドレスタイヤの購入相談に訪れる客を騙し客に新品を買わせ山の残るタイヤを騙し取り中古で販売している為
尚、ブリジストンの新品スタッドレスタイヤの購入をほのめかす書き込みに執拗に執着し反論の意を示す為他ゴミメーカーのゴミタイヤ代理店社員と推測する
因って低収入ダンロップ代理店の平社員と確定
41 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 23:51:46.68 ID:2yHcQcWp
夏タイヤにはそんなに金かけたくないけど結局ロードノイズ気になってそれなりの額の買っちゃうわかる
42 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/23(月) 23:59:48.64 ID:JuSLOqnv
>>40 結局はこれなんだよ
乞食って辛いんだろうな
何で中古タイヤを漁って生きてるんだろう
もっと勉強したらそんな人生損歩まなくて済んだのに可哀想だはwwwwww
乞食テンプレにプラス
自宅に固定回線が無い
繰り返す自宅に固定回線
固定回線が無い貧乏人って生きてて楽しい?笑
43 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 00:08:00.10 ID:vKWlDx/D
806 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2015/11/14(土) 00:45:07.93 ID:ZlNVO1Dn
ID:g4763BdK よう、知ったかぶりw
冬用タイヤを履き潰して危険な車両自慢してる奴に言われたかないがなw
運転が穏やかで保管方法が丁寧なら10年は余裕でもつ
溝があって軟らかくてカラーマーカーがまだ残ってる状態でな
仕事柄中古タイヤを腐るほどさばいてるが、5年ものなんかはっきりいって上物
アンタのような考え方の人が多いのでこちらも助かるw
タイヤを視ればどんな運転してるか大体わかるよな
これが乞食の現実
悲しいなオイwwwwwwww
44 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 00:21:51.94 ID:vKWlDx/D
仕事柄中古タイヤを腐る程さばいているが
仕事柄中古タイヤを腐る程さばいているが
仕事柄中古タイヤを腐る程さばいているが
客から騙し取ったスタッドレスタイヤですねわかります
乞食wwwwwww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
45 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 00:23:57.68 ID:vKWlDx/D
今日も乞食を駆逐して気分が良いはwwww
おやすみ
46 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 01:44:45.72 ID:PT39WEg/
メンヘル板の基地外でも流れてきたかな
47 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 02:49:43.90 ID:+UbfA1H7
はの人おかえりw
48 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 05:11:26.55 ID:Gt/ebuAJ
中古タイヤさばくって、この時期の車屋なら皆そうじゃないか?
さばく=売る って考えが最初に来るあたりがコジキ思考の自己紹介乙って感じだな
単純に、たくさん処理してるという考えには至らないんだな
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 05:14:33.33 ID:l8k2306u
キチガイの相手するやつもキチガイだからな
50 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 05:44:57.49 ID:usFalh8S
>俺は三年で山が無くなるからそのまま夏タイヤになる感じ
>まあ、お陰で夏タイヤはずっと買ってないが
>単に貧乏だから夏タイヤ買う金が勿体無いってだけなんだすまんなw
>詳しく説明しないとわかんないかな?ん?
この文面から夏タイヤ履いてる時期を推定するのは困難
普通に読んだら年がら年中スタッドレスなんだろと思う
ずっと買ってないの「ずっと」が半年とかなら可哀想としか言えないw
>今日も乞食を駆逐して気分が良いはwwww
一人で連投してるのは駆逐とは言わない
>おやすみ
意外と礼儀はちゃんとしてる(大爆笑)
51 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 06:49:09.75 ID:vKWlDx/D
半角草乞食野郎はIDを変えて自演するゴミクズ
10年物のスタッドレスでドヤ顔でブラックアイスバーンを走る要注意人物
乞食と言われる所以はスタッドレスタイヤの購入相談に訪れる客を騙し客に新品を買わせ山の残るタイヤを騙し取り中古で販売している為
尚、ブリジストンの新品スタッドレスタイヤの購入をほのめかす書き込みに執拗に執着し反論の意を示す為他ゴミメーカーのゴミタイヤ代理店社員と推測する
因って低収入ダンロップ代理店の平社員と確定
52 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 07:15:53.02 ID:usFalh8S
3年履き潰し物のスタッドレスでドヤ顔で夜間どしゃ降りの高速道路を走る要注意人物
のID:vKWlDx/Dに以降触らないこと
精神病患者注意NG推奨
53 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 07:35:50.52 ID:ZQ/JteK0
もうなんでもいいからめんどくさいやつは全員帰れよ…
54 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 09:01:19.00 ID:vqM8P6ro
変なの湧いてるな。
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 09:08:22.86 ID:QZSvApep
今週末106通って旧玉山村に行くんだが、スタッドレスにした方がいいかい?
56 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 09:19:35.11 ID:XckxyaMJ
うん
57 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 10:05:05.33 ID:joZMnNi8
雪予報だしな
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 10:19:15.41 ID:QZSvApep
59 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 12:26:33.62 ID:PT39WEg/
雪も降ってねえのに軽トラのマフラー落ちたわ
爆音過ぎて肩身が狭い
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 12:40:18.39 ID:pmFxoeAs
連休にタイヤ交換したんだ4台分…体が痛いよパトラッシュ……
61 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 13:15:07.80 ID:23TJCZKe
金土日は雪の予報
62 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 13:27:34.83 ID:rGhIBZfc
連休に父母自分の分で4台交換したら腰が痛い
フロアジャッキとインパクトレンチそろえたから今年は楽だったのにこのザマだ
若いつもりでも体は正直だなぁ・・年はとりたくないねw
しかしフロアジャッキとインパクトレンチが一万以内で揃えられるとか
随分物の値段も下がったもんだねぇ
63 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 15:19:18.02 ID:5Sq67Jff
自分の車を修理に出して一週間…。
代車がノーマルタイヤなんだが、スリックタイヤ並みに溝ないから怖いわー。雪降る前にもどって来ないかなぁ。自分の車はスタッドレス履いたから安心なんだが…。
64 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 17:08:08.11 ID:rGhIBZfc
代車の貸し出し元にタイヤ替えてくれって頼んだら?
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 17:50:51.86 ID:q0sxxctk
どこ直してるの?
66 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 18:32:18.75 ID:0czIEygt
63だす。
代車のタイヤ交換してもらうことにします。
代車だからあんま、期待できんけど。
どこで直してるかというと、盛岡市内の外れの整備工場です。
67 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 19:58:47.24 ID:xuWsswWL
何が壊れて修理してるの?
って質問だな、たぶん。
68 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 20:01:47.01 ID:iuVJFmMK
>>67 63です。
素でボケました。すみません、ツッコミありがとうございます。
で、どこかというと、リアタイヤから異音がして、だましだまし乗っていたんですが、酷くなってきたので修理に出しました。
69 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 20:14:04.67 ID:Hxb2zoN6
ハブだな
ところでよ、灯油もやっすくなったよなー
以前は1000円で半分だったが今じゃほぼ満タンだもんな
70 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 21:20:55.09 ID:kwuZ6c5i
リッター60円ちょいだな
去年は灯油なのに100円前後したもんなぁ
71 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 21:44:43.47 ID:+UbfA1H7
多分底値だろうと思いホームタンク満タンにしたった。
ポリ缶にも10個ほど入れて様子見だ。
ジジイが5時頃に風呂沸かして、入る時にまた沸かしやがる
からこれでも安心できん。誰が金出してると思ってるんだか。
老害特有の頑固さ発揮で、入る前に沸かせと言っても聞きやがらない。
72 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 21:55:52.54 ID:25SLazV4
お前ンちの事なんかどうでもいいよ
73 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 22:23:24.92 ID:CS4C8NT0
71も十分ジジイで老害な気がする
74 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 22:33:08.04 ID:ma8S3leB
車検とかの代車で溝減ってるスタッドレス装着ってのはよくある。
なのにあいつら、客の車はガソリンがっつり減るまで乗り回しやがる。ひどい時は20キロぐらいメーター増えてた。
マイナー車買うとこうなるよ。裏でこっそり乗り回すよ。任意保険は本人限定なのに。
問いただしても「さぁ〜わからないですー」と知らぬふり。ちなみにスバル。
75 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 22:38:47.64 ID:q0sxxctk
ダイハツディーラーで長年世話になってるけどそんなこと一度もないな。
認証工場?じゃない所は車検場まで持って行くんだっけ?
76 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 23:07:10.53 ID:JiH5g3FM
スバルディーラーは昔から糞だった
77 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/24(火) 23:11:38.46 ID:JCGqIFvb
スバル、三菱、マツダ
車の評価が高くてもメジャーになれないメーカーってのは販売店がクソなんだよね
78 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 07:43:23.87 ID:AN2jny2w
キモヲタ御用達のスバル・マツダ
三菱ってヲタが乗ってるランエボかEKワゴンしか見ないんだがwあとデリカD5
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 08:32:16.75 ID:k6OEqnY7
スバルはよく見るだろ、レガシィとかインプレッサとかフォレスターとか。
80 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 12:44:38.33 ID:nTm1c9Eb
岩手スバルがクソなのはしょーがない
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 12:46:01.89 ID:nTm1c9Eb
岩手三菱は良いんだが旧盛岡三菱はどんなもんだったんだろうか
マツダは関わったことないから知らん
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 13:32:17.23 ID:UFhJb0oa
岩手マツダと東北マツダならどっちがおすすめでしょう
83 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 13:41:42.86 ID:YA8w269R
>>81 知人が側溝に片輪落としてロワアームやっちまって交換したんだが
その時ドライブシャフトのカップリングボルトを増し締めし忘れて
走行中にドライブシャフト落下あわや大惨事
幸い異音に気が付いて停まる直前だったから事無きを得たそうな
そのロワアーム交換作業をしたのが旧盛岡三菱
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 15:27:53.21 ID:V+Nk9cbZ
>>82 最終的には対応する人の印象になるからどっちとも言えないんじゃね
どっちにも行っていい感じの方を選べばいいよ
85 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 15:28:12.56 ID:75TxKKPX
隣の秋田スバルもひどいぞ
86 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 15:37:31.50 ID:UFhJb0oa
>>84 ありがとうございます
両方行って比較してみたいと思います
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 16:25:17.98 ID:S1GWHQd2
トヨタ様が一番良心的だな、オイル交換だけの時でも
洗車や点検もしてなにかしら調整やクリップとか細かい部品交換も無料でやってくれる
トヨタ車じゃなくても嫌な顔せず対応してくれるし。まぁ店舗によるんだろうけど
俺の世話になってるカローラ岩手はこんな感じ
乗ってるのは10年落ちのダイハツのタントだけどねw
88 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 17:09:11.21 ID:jpjhLRx8
東北マツダにはオイルカードがある
岩手マツダは知らん
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 20:14:13.09 ID:yHxF+XFm
奥州は雨
雪降ってるとこあるかい?
90 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 20:46:46.69 ID:FZVXcgHA
ズクイシ
つくしたんがレポしとった
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 20:49:59.24 ID:S1GWHQd2
運転中に窓からたばこポイ捨てするやつらって何考えてんだよ?
吸うのは構わんがしっかりマナー守れよ喫煙者ども
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 22:05:43.98 ID:dYbq78Mh
93 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 22:36:06.76 ID:QJbO8N0s
岩手県民はやっぱりトヨタ!地元製造のヴィッツ、またはカローラフィールダー。スバルはほんとクソ。
94 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 22:41:37.78 ID:ko9qN+NI
ヴィッツじゃなくてアクアでは?
95 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/25(水) 22:47:34.69 ID:46/GIrhw
アクア4WD無いから
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 05:43:58.00 ID:KtjGmVaf
と思うだろ?
97 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 06:05:35.68 ID:I3zh8Ir8
え?あるのですか?
98 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 06:32:31.50 ID:KsZBnpxv
>>91 自分も吸うけど、窓から灰や吸殻捨ててる奴はマジ最悪だな
大抵オッサンと高齢者、若い奴は車に灰付くのを気にするのか、見た事ない
99 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 07:45:58.17 ID:W+A3IPHd
若いやつは腕出しっぱなしで灰を捨てながら吸ってるのをよく見る。
100 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 07:48:56.29 ID:7ce6Cr90
意外と若い子の方がマナーいいよな、一番糞なのは中年おっさんだと思う
先週のスタンド襲撃とかキレる中年多すぎ。
101 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 09:45:30.32 ID:HebIQ8/w
>意外と若い子の方がマナーいいよな
無い無い
若いのもオッさんも年齢関係なく一定数のカスがいる
年いってるクセにってんでオッさんの方が目立つけどね
102 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 13:28:38.96 ID:ZE4zKSmg
マナーが悪いのは50前後のツッパリブーム世代
103 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 13:29:50.67 ID:ZE4zKSmg
マナー悪いというか俺様ルールが酷い
他人に強要するし、どーでもいーことを
104 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 14:18:19.07 ID:gLlsL5ZO
病院の出入り口で客待ちのタク運が堂々とたばこポイした時は驚いたよ
105 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 14:24:14.54 ID:y5D1ziMY
昔、信号が青に変わっても発進しない車にクラクション鳴らしたことがあって、信号で止まるたび青になっても発進しなくてまた腹立ってクラクション、なんてことが何回か続いた。
そいつむかついたのか低速蛇行運転し始めておれに嫌がらせ。窓から灰皿出してこっちに大量の吸いがらぶちまけてきた。
おれも頭に来たんで追いかけたが猛スピードで走り去っていった。親にやめとけと叱られた。
やっぱり中年男だった。秋田ナンバー、グレーの日産ノート乗り。
こういうことがあるので車載レンチは助手席ポケットに入れてある。
信号変わってもなかなか発進しない車にはこれからもクラクション鳴らす。
106 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 14:35:03.18 ID:Br2dHSU5
違法行為を武勇伝のように2ちゃんに書く人って
107 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 14:55:48.79 ID:JEMko0YN
どんどんやったれやったれ
キチガイ同士で潰し合って下さいね^^
108 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 15:18:25.59 ID:Q2Bkucth
なんか昨日北上で同時刻帯に事故2件もあったみたいね
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 15:57:16.43 ID:7dt8PKiH
>>105 レンチは危ないから止めておけ・・・
ドライブレコーダーおすすめ!
凄んで降りてきたら写ってますよ〜と言えばオッケー!
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 17:12:20.40 ID:ghtCOVdN
昨夜は滝沢4号巣子交差点でも車2台が大破してた。
消防車まできてて上り線大渋滞してた。
衝突防止機能付き車は、先頭なら効果ないが、前の車が発進してから一定時間自車が進まないとピーって鳴るから便利だわ
111 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 17:56:12.71 ID:gLlsL5ZO
釜津田とかいう岩手の秘境w
県北のあの近辺の人達ってどうやって生活してんだよ・・マジで
112 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 19:09:57.98 ID:cQ12Ep4M
>>109 相手にしないほう良いよ
どんくらい待って鳴らしたか書いてないし。
2秒くらいで鳴らすキチガイも時には見掛けるし。
あとは、青になったけど信号無視の奴がいて安全確認してから走る場面でブップーされたのは絶対忘れられない。
俺は刺されたくないから鳴らさない人です(ToT)
113 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 19:14:06.68 ID:PtrBm+Pl
>>111 それって岩泉だろ?
探せばそんなとこいっぱいあるから気にしても仕方ないんじゃね?
114 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 19:23:57.91 ID:deU3bg5W
2秒で基地外なんか・・・
115 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 19:53:11.87 ID:qRJ5JsB1
むやみに鳴らすのは困り物だけど絶対に鳴らさないって縛りかけてる人も結構危なかったり・・・
ドラレコで対向車がおもいっきり突っ込んできてるのに何もしないでそのまま当てられてるパターンとかなんか多い
116 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 20:04:23.23 ID:7dt8PKiH
>>109 そうですね・・
レンチは危ないと思い書いてしまいました。
自分は明らかに前の車が物探してたり、隣と会話夢中や電話してる場合はクラクション鳴らしますよ。
ドライブレコーダー付けていても嫌な思いはしますから判断に迷いますね。
117 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 20:06:35.28 ID:7dt8PKiH
118 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 20:56:20.75 ID:DaTSaS24
通勤時は1秒で鳴らすけどな
たまに馬鹿みたいに気づくまで大人しく待ってるの見るけど
信号変わって後ろに大渋滞できるだけだよね
119 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 22:27:56.46 ID:iwSkea7S
1秒は早過ぎ
申し訳ないがオレはボーッとしてて発進が遅れる事が稀にある
しかし後ろも車種見て判断してるのか鳴らされたことないな
120 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 22:31:39.31 ID:Br2dHSU5
車を運転中の1秒は思ってるより長いぞ
121 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 22:35:34.86 ID:i67evyeX
信号変わってもなかなか発進しないのは運転に集中してない証拠
122 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 23:19:33.39 ID:6EtiZo5s
通勤時間であれば1秒でいいよ。
その1秒のせいで、後ろでは通過できる車が何台も減るんだからさ。
123 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/26(木) 23:28:36.25 ID:Chr8UieY
明らかに前を見てなかったり左折サイン出てるのに左折レーンで直進待ちしてる奴がいたら1秒どころかすぐさま鳴らすわ
2台目はその青信号で行けるからいいだろうが10台後ろのことも考えろ
124 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 00:16:51.93 ID:Hxaisc41
>>113 大抵の所は1時間も走ればそれなりに街に出れるもんだが
岩泉町内はきっついな
125 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 00:51:53.70 ID:xiOWQfEv
赤信号+青矢印(直進)で止まられた時にはもうブチギレですよ
前見てろボケですわ
クラクション鳴らしても微動だにしねえし…
その後、信号青になったら狂ったように逃げていく馬鹿
もうね、周囲の様子見て別の車線がが空いてたら黙ってそっちから抜く事に決めた
馬鹿にクラクション鳴らしたってイライラするだけだ
126 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 01:23:13.13 ID:LVzqFnt3
イライラしてる人多いな
127 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 01:58:56.57 ID:Hxaisc41
塩分控えめにな
128 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 05:53:12.90 ID:Z5i9HRII
雨降っただけで40km走行
メガネ買えよ
129 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 12:10:10.11 ID:Z4dzsmGu
>>128 対向車が来るとブレーキ踏んで減速
いなくなると飛ばす
加齢の程度を考えて運転しろと
トロトロ走ってりゃこっちも追い越しかけやすいのち
130 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 12:30:55.90 ID:0Uk8RM6e
>>124 それを考えたら田野畑だって同じようなもんだよ
131 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 16:11:22.46 ID:Y61B60k+
なかなか発進しない車にはクラクション鳴らすしか手が無い。だから鳴らすのは正解。
運転に集中してないやつはルームミラーも見ないだろうからパッシングは意味がない。
なかなか発進しなくて対向車居ないなら追い越すのもあり。交差点内での追い越しは違反だけど理由があって長時間停車してるから仕方なく仕方なく追い越す。
でもおそらくそのあと猛然と追いかけてくるかも。
132 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 16:18:02.67 ID:9XimJ8qX
違法行為を心の中でも正当化してると堂々と違反するクセが付くぞ
嘘つきは泥棒の始まりの論理
133 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 16:21:18.24 ID:Vcvrwcul
昼休みにスーパーの駐車場でカップルが喧嘩して女が男のことグーパンでボコボコに
叩いてるの見たことあるわ。その後助手席から女が降りて泣き叫びながら
車に蹴り入れてたw当然男もキレたのか女を置いて何処かへ走り去っていったw
周りの目も気にせず女は泣き叫んだままその場にうずくまったけどその後どうなったか気になる
134 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 16:38:05.91 ID:HcPdZWbV
もう次の男見つけてよろしくやってるだろうな。女は切り替えが早いから。
135 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 17:54:55.71 ID:24YO66br
お前ら短気すぎ
136 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 18:58:22.58 ID:zAnQ65wn
きのう、前走ってた堺ナンバーのアウディがリヤフォグつけっぱで、眩しかった。
大阪のチンピラが乗ってたら嫌だから、後続車に譲っておらはのんびり走ることにしたよ。
137 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 19:53:42.55 ID:qkbIiavM
福岡系、大阪系、名古屋系
3大煽ってはいけないナンバー
138 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 21:26:04.20 ID:Ardm2HG9
>>133 俺も喧嘩でパニック経験あるけど逃げたのと逃げられたのを経験あるね。
すぐに見つからなかった時は説教されたよ。
目撃したカップルも直ぐに合流してゴメンナサイしたんだろうね男が。
139 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 21:28:54.29 ID:Ardm2HG9
>>118 それだと鳴らしまくりかw
前がパトカーでも鳴らすんですかー1秒で
140 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 21:40:04.52 ID:n9sDGLWa
盛岡近辺の峠道は軒並み積雪か
本格的な冬がきたなぁ・・・
141 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 22:40:29.32 ID:I6eZ5aI1
風強すぎるな
142 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/27(金) 23:46:57.69 ID:5LWWa6sY
13号は所々で雪混じり
143 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 02:51:44.19 ID:ItI7uSUi
雨と風は強いが
気温が下がらず雪になりきれない
144 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 04:51:56.72 ID:Hp3W8/md
ス―パーマルイチ中○橋通り○、次長、阿○、つるっぱげw。従業員の前でオナラはするし、
同性愛の変態だし本当にクソ。
タス○ヴァンみ○け点、た○ばな。パ○ハラ。全従業員に嫌わ○ている。従業員の飲み会に行っているが全従業員知っている。お前がク○だとな!
バイトにパワ○ラ。
145 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 04:56:49.48 ID:Hp3W8/md
サ○クス本○通り店、夜勤、ひがし○つや。
従業員に段ボール投げたり、ハサミつきだして脅したり、毎日のパワハラ。
部下を精神的病気に追いやった過去がある。江南○塾高校出身の元中学不登校だそうだw
146 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 05:05:01.43 ID:Hp3W8/md
今年も来るかな。盛岡中央郵便局の深夜区分バイトの千葉というおじさんは。
28歳で家建てて、大学2つもでている馬鹿。赤十字の理事だってwww
2年前はバイトの中で大声でわけわからない発狂したり。フィリピンパブに行って英語習得w
盛岡中央郵便局の正社員黒縁メガネの専門卒の今37歳くらいのやつとくるんで虚言の嵐wwwよっぽどだな
そのメガネの従業員の親も大蔵省ww虚言壁の千葉も大蔵省www 虚言の嵐。
大蔵省出身がたかが深夜区分バイトで働いているってやばいwww
147 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 06:17:44.36 ID:rSw+UrC0
148 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 07:36:19.69 ID:sR2QqoIM
早朝からキチガイ来てますねぇ、お前って神奈川のコンビニ客盗撮みたいな奴なんだろうな
149 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 07:55:38.90 ID:1fe9kmaM
>>148 俺も思うわ。マスコミが客盗撮本人直撃インタビューした動画見たけど弱弱しくて大人しいヤツだた
内に不満を抱えて社会へ復讐を企てそうなもんは、ネットで気勢よく吠える
146さん、温泉でもいってまったりしてきなよ
150 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 08:47:52.72 ID:U/Glju2c
151 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 09:55:20.14 ID:zag+g6b+
ID:Hp3W8/md
爆サイでやれ
152 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 10:16:12.10 ID:mQSJ7Pwo
夜勤の仕事ばかりしてると早死にする。病気にかかりやすくなる。出費もかさむし何もいいこと無い。
だけど「夜勤のほうが稼げるYO」って馬鹿はほんと多い。
153 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 16:23:38.23 ID:6WI2+vTV
3勤交代だけど生活リズムが狂うから何か体調はすぐれんな年を取るごとに
けど夜勤明けて工場出た時の開放感は高揚感があるw
そうまるで長年の刑務所生活から出られた時みたいな・・
154 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 16:54:04.71 ID:9EzWR1aX
まあ体に良くないのは確かだが夜勤やってる人が居なけりゃ経済回らんしな
流通その他全てが麻痺するわ
155 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 17:00:53.26 ID:MhTOjFYG
夜勤多いと夜しか走らないからバッテリーすぐ弱る。
工場勤務者の車はほとんどリモコンエンジンスターター付いてたりする。着替えしながらスイッチ入れてたり。
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 17:41:57.98 ID:ItuQVYkD
3交代と連続夜勤(期間限定夜勤専門シフト)でどっちが疲れる?
おれは3交代の方がつらいんだけど・・・
157 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 18:07:05.97 ID:yuUXmKwj
>>156 そりゃ生活リズムが一定になる方が楽だろう
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/28(土) 22:53:02.41 ID:R4OH3IJR
刑務所入ったことないのに「刑務所から出た時のような」などという人はたいてい大嘘つきだから要注意。話を大げさに話す傾向高い。
拳銃の発砲音を聞いた事無いのに「拳銃の発砲音のような」などという人はすごい大嘘つきだから要注意。注目ひくため話を大げさに話す傾向たかし。
家に大型トラックが突っ込んだところを今まで見たこと無いのに「大型トラックがぶつかったような音がしましたよ(;゜ロ゜)」などという人はものすごい大嘘つき。世間の関心ひくためテレビカメラ凝視しながら笑いながらインタビューに答える傾向大。
159 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 09:11:21.20 ID:l4dtVGLv
うんこみたいな味、とかね(笑)
160 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 13:26:09.41 ID:VQ7b0VUj
いやホントは務所経験あるかもしれんぞ153は・・
161 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 13:39:21.36 ID:f8TQ/jdp
一関の市道鬼頭明通線って冬期通行止めってあるですか?
その先の奥州市の区間は冬期通行止めになってて通れないようですけど。
162 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 17:04:28.13 ID:mtFD5AVa
今年は買い替えたけど、もしかしてタイヤ屋で買うときは合計金額出してもらってから数百円値引き交渉しても良いの?
タイヤ屋で値引きアピールしたら作業スタッフが車に悪戯とかしてくる危険ありますか?
岩手のタイヤ屋には悪さするスタッフの店は無いよね?
163 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 17:06:10.55 ID:mtFD5AVa
爆サイにもタイヤ屋のスレは無かった気がするしスタッフの信用度は高い感じかな?
164 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 18:07:51.85 ID:zM5szDL8
うーんこの
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 19:10:58.92 ID:+uZAmdkh
タイヤを買って交換するときはしっかり見てないといろいろやられるよ
166 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 20:02:06.59 ID:nUybrCCB
高田に抜けるループ橋って未だに自殺者が絶えないの?
橋じゃないが地元の豊沢ダムは、あの放流口に飛び込んで下の鉛温泉辺りに
流れ着くとういことがしばしばある。放流口当たりに飛び込むから五体満足じゃない遺体もたまに・・
あと冬季閉鎖中にダム周辺の山に入って自殺も結構ある。春に山菜採りに入って見つかったとか
あの展望台では2人首吊ってるしな・・
167 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 20:28:00.61 ID:EERpWtMU
>>162 「少しくらい値引できるの?」とか聞くのは自由だろうね。
今の季節、オートバックスやジェームスみたいなところでも
他店の見積書を出してくれたら、
対抗して値引きしよっかな。って店員もいるから。
もちろん値引の限度はあるようだけどね。
タイヤ専門店みたいなところで買うならベテランそうな店員さんに聞いてみるべし。
あくまでも節度と礼儀は常識的にね。
168 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 20:51:37.21 ID:mtFD5AVa
来年以降参考にします
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 21:27:06.80 ID:ZLLI0wQ1
ABで買ったら
タイヤもホイールも工賃も勝手に値引きしてくれた
170 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 21:29:52.01 ID:kMDWBYks
ABには回転方向を完全に無視して組まれたことがあって
それから二度と愛車を触らせてないな
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 22:14:19.90 ID:XwjyFnIP
ABではオイル詐欺にあったから、絶対に行かない。
172 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 22:29:57.23 ID:VlETYEFo
一部のABやYHは、頼んでおいたエアバルブ交換を「バルブ交換頼んだのにやってないじゃないですか!」というと舌打ちしながら作業に取りかかる。作業がものすげぇ雑になる。
自分たちが忘れたくせに客に指摘されてブチギレる。
交換前にエアバルブに色を塗っておこう。交換したか一目瞭然。
173 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 22:51:11.55 ID:kLHWQ6H+
ABはすげえ態度悪い作業員に当ってから頼んだこと無い
オイル交換だけで別に口を挟んだわけでもない
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 23:24:25.04 ID:H/eANyKg
20時ごろ、三高と4号バイパスのちょうど
中間位で事故救出を見てしまった。
プリウスの下敷きになった様で
オイル漏れかと思ったら・・・
助かったんだろうか?
175 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/29(日) 23:41:34.96 ID:tVmi0n5E
正直ABで新品スタッドレス組み替えて買うよりもフジコ通販のアルミホイール付きスタッドレスタイヤセットのほうが安い気がするが。
176 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/30(月) 01:59:44.04 ID:NVHtHf+L
>>174 場所ドコ?
高松のファミマのあたりは
雨の夜の日でも横断歩道じゃない場所を
車の間を縫って横断する人がいるから気をつけてるけど・・・
177 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/30(月) 12:28:18.44 ID:rMu5mYnw
朝のニュースでやらなかったから
大丈夫だと思ってたら、亡くなってたのね・・・
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/30(月) 12:55:57.83 ID:2c+JxI3a
全身を強く打って・・・
179 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/30(月) 15:19:52.36 ID:jBDdVclR
そういう現場は見たくないね‥
180 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/30(月) 18:05:52.89 ID:NVHtHf+L
俺が毎日通る道じゃんか・・・
ご冥福をお祈りだな。
181 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/30(月) 18:17:35.92 ID:qZ41/MEr
ま た 雨 か
182 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/30(月) 20:13:51.98 ID:K0BSDYB0
盛岡都南・本宮周辺様変わりしすぎててビックリした(現在遠野民)
おじさんが学生の頃は田んぼしかない場所だったのに・・
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/30(月) 21:38:21.44 ID:ai4onbrr
>>182 2年前のナビはまだ盛南地区は田んぼの中を走っている
盛商卒のオッサン俺、未だにあのあたりは田んぼのイメージしか無い
184 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/30(月) 21:51:33.74 ID:K/ZWDqCk
田んぼというかもう開発用に確保してたから未耕地だったろ
185 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/11/30(月) 23:10:04.99 ID:jUBK229g
三陸道吉浜道路開通したね
これで県内の45号に難所らしい難所は無くなった気がする
186 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/01(火) 00:08:36.67 ID:+50PbJon
>>174 夕方のニュースで見たが
22歳警備員、初心者マークのプリウスじゃん。
187 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/01(火) 13:12:22.91 ID:EdZ/QiOO
アクアのリアワイパーっていらなくね?あんな拭き取り面積小さいワイパー意味ないやん
188 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/01(火) 23:46:56.98 ID:iekoDUVt
189 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/01(火) 23:56:34.22 ID:jwMkx4bs
>>188 ここの辺り冬場は事故多いからな
何年か前、岩姫橋過ぎてその道路に向かう途中で、カーブ曲がったら目の前で真横向いてた車見たときは焦ったよ
ブラインドになってて開けたと思ったとこに真横向いて停まってるんだものw
190 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/02(水) 06:51:03.42 ID:vOueL4Xe
北上の東山堂交差点どうにかしろよ
西側道路広げて右折レーン作れ
191 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/02(水) 10:45:55.25 ID:SGjamiu4
狭いとこ選んで走るあんたも悪い
分かってんなら広い道に出ろ
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/02(水) 10:57:01.68 ID:g7RQEkmS
何言ってんだこいつ
193 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/02(水) 11:17:54.15 ID:x1loKyzJ
194 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/02(水) 11:53:47.52 ID:MeI4w3gF
>>190 東山堂南側出入口のわき
更地になってた
拡張工事準備?
195 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/02(水) 17:25:57.51 ID:Hdk34KVY
196 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/02(水) 17:41:07.37 ID:u04UTrYm
巣子のR4工事早くやれ醜いことになってるぞ遅れてる業者は今後入札禁止だ。毎年のことだが土方票が欲しいがために一気にアチコチ工事すんの
もう止めろ。どうせ何にも直せないで堀まくるもんだからボコボコが一層ひどくなってるのにまだわからんか?
197 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/02(水) 19:40:52.67 ID:Y2Ishhca
198 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/02(水) 20:06:17.94 ID:mJdQeynb
10年前の大雪の年はそこらじゅうボコボコでトランポリン状態だったな
マンホールとか凄い穴になってて、車高落としてなくても下回りヒットしたわw
何で雪積もってもマンホールだけ雪ないの?情弱な僕に教えてエロい人!
199 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/02(水) 20:07:12.67 ID:eGbju/NG
200 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/02(水) 20:08:45.42 ID:u04UTrYm
201 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/03(木) 00:01:49.99 ID:bw+DpAfw
>>199 詰まるの分かってんなら別の道行けよって話
202 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/03(木) 00:08:25.78 ID:zRAkSrSI
頭悪い奴しかいねぇ
203 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/03(木) 00:12:15.69 ID:bw+DpAfw
自己紹介乙
204 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/03(木) 00:49:38.36 ID:cDfrBYn7
>>201 詰まるから改善されねーかなって話なんだけど、君はバカなの?
205 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/03(木) 00:58:08.11 ID:OHH2ncHZ
>>197 高速からどうやってさくらホールまでダイレクトに移動する気だ
206 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/03(木) 02:56:15.81 ID:bw+DpAfw
207 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/03(木) 03:28:19.12 ID:x4cUb2Hg
またキチガイ発狂か
208 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/03(木) 06:38:07.86 ID:iL827fFY
濃霧でございます
209 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/03(木) 18:43:08.42 ID:4GiNkC52
スーパー駐車場の普通乗用車一台分白線枠内に木枠リヤカーが鎮座してた
ドライバーはおばあちゃんで田舎は緩くていいなてオモタ
210 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/03(木) 19:21:55.82 ID:Da+2dnUD
車には違いない
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/03(木) 20:30:26.93 ID:f6xHvZHd
212 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/03(木) 23:15:52.35 ID:rw8nrm4p
三陸道なんて鹿が走ってる
213 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 00:34:06.00 ID:5UV/kNGt
214 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 00:55:39.74 ID:InnPEIgF
むしろそっちの道の方が詰まるよな
215 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 05:46:31.24 ID:A/meF2BV
あーあ雪降ってきちゃったよ。まぁ当たり前だけど鬱になるなあ
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 07:21:23.32 ID:NkrSv53d
真っ白やが
217 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 07:51:57.58 ID:k9AmTp0y
早速区界でクルマ横転しとる
218 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 08:34:11.50 ID:0BrNlI+v
まだスタッドレス履いてないけど、大丈夫だったぞ
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 08:44:37.75 ID:S2teuqtZ
雪じゃなく除雪下手オペレーターだと悲しさと苦情電話しちゃう
自分が走らない場所と思えば手抜きしちゃうのかなオペレーターなんて
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 13:29:48.59 ID:d5IXHqs7
区界やばいな
221 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 14:09:18.39 ID:F9uquB0q
一気に降り過ぎよぉ〜@北上湿った雪だから重たい
222 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 16:28:16.65 ID:d743a624
区界大渋滞
223 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 17:05:09.41 ID:KUIVBtZz
盛岡側の方で渋滞?
224 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 17:44:24.49 ID:8fv3Q3WE
225 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 18:21:51.62 ID:/Abvw/Yz
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 19:02:07.21 ID:5UV/kNGt
>>223 うむ
事故はなかったようだから多分ノーマルタイヤのトラックが居たと予想
227 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 19:12:08.86 ID:blcB/o64
>>225 跨線橋越えないで側道入って4号線の下くぐって
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 19:20:06.82 ID:KUIVBtZz
北上と一関ってどっちが栄えてるの?
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/04(金) 21:59:45.72 ID:/6TOhV3V
>>227 その道は地元ドライバーしか知らないのでは?
俺は地元だから知ってるけど
230 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 00:22:55.36 ID:tTfYbXb3
>>225 それはさらに一本だろ
107からだと2本左
一本だとジャポナイズ裏、マクドナルド裏、ジョイス裏通ってニューオリに突き当たる
231 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 00:29:07.32 ID:sHklHMqS
高速降りたらマースの方に曲がって交差点で右折、さらに直進すれば信号機ゼロでさくらホール
232 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 00:59:15.50 ID:47vLsHcc
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 01:42:29.90 ID:sb+U9MvB
北上の道路事情がクソなことはわかった
234 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 04:15:44.11 ID:Nzgv9Pe7
説明がクソなこともわかった
235 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 07:15:03.49 ID:Fuzm7l1X
除雪もクソだよ。
つーか風強いなぁ。
236 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 07:53:22.22 ID:IINTTAAo
>>232 マースの方にって書いてあるんだけど(笑)
アホなの?
237 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 08:32:51.05 ID:Dt09Ut6Q
238 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 09:15:06.21 ID:ksRWhlYq
高速をどっちに降りてからとは書いてないからな。
高速からマースの方へ降りて右折すると受け取ったんだろう。
それならパルに着く。
239 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 09:38:06.08 ID:Dt09Ut6Q
料金所からマース見えてるから普通の感覚の持ち主ならそっちいくけどな
つーか「高速降りたらマースの方に曲がって」って書いてるんであって「マースの方に曲がって高速降りる」とは書いてない
240 :
232
2015/12/05(土) 10:28:41.04 ID:Ip/8cdxF
悪いな、説明下手だからわざと書いただけだよ。ユニオンの駐車場を横切るんだよな。でもショートカットするやつ嫌いなんだよ。
241 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 10:39:44.34 ID:qE6GNhOA
>説明下手だからわざと書いただけだよ。
別に下手じゃない、普通に理解できる
あんたのオツムが弱いだけ
【高速道路降りて、マースの方に曲がる】
こう言われたら普通の人は、マース店内に入るように曲がるだろうよ
パルの方に曲がるとかドンだけ方向音痴よ
>ユニオンの駐車場を横切るんだよな。
いや、横切らんし、そこ駐車場じゃなくて普通のれっきとした道路
>でもショートカットするやつ嫌いなんだよ。
それには同意するが、今回の件には当てはまらん
242 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 10:41:56.92 ID:EeCBLPxm
あほくさ
243 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 10:51:49.10 ID:jtgI8sw2
ユニオンと107号線の間に道路あるの知らない人結構いるのな
くるまやラーメン食べに良く行くけど裏道で便利だし花見渋滞もこれで回避
>>242 死ね 風で飛ばされてきた竹竿がコメカミにヒットして死ね
244 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 11:20:15.53 ID:EhaAuoQW
でかい道路はだいたい乾いてきたか。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 11:21:58.03 ID:xZiGS/3e
風がな
246 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 13:09:27.64 ID:mT299G/H
北上ネタ外野から見てると面白い
高速からなら普通に4号突っ切ってドコモ左折で良いんじゃないか。
高速からのわざわざ東山堂は遠いし。
雪道じゃないなら焼肉屋を左折からの橋を渡りきって直ぐに右の細い脇道から4号に出る道も早いときあるけど。
ジョイス裏は知らず知らずに直進してたら一方通行が待ってた気が。
247 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 14:03:31.32 ID:JKbZUzDt
岩手県人はみんな短気なのです。県外ナンバー車をあおるし。
248 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 14:28:41.87 ID:E9PWosiF
>>247 いやいやw1番のんびり運転だと思うよ。秋田や青森なんかバイバス80キロ以上で走ってるぞ。やたら流れが悪くなったと思った
ら先頭に岩ナンバーw それでも70キロ近くで走ってるんだけどな。向こうは道路広いから感覚が北海道に近いのかも。
249 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 16:49:03.15 ID:YwuVhb74
花巻ネタを一つ
花巻市街は立体迷路、星ヶ丘の100円ショップや交番ある交差点は凍結路で止まったらアウト
上がれなくなる車両を毎年多数見る、あとアルテの所も注意な
250 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 16:53:53.86 ID:93nBfHf5
251 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 18:34:53.47 ID:LVyB3C20
>>249 ネイティブの花巻市民は、信用金庫本店前の信号で鍛えられてるから大丈夫なんだよw
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 20:51:56.17 ID:xZiGS/3e
253 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 21:02:03.41 ID:lvMplSSX
>>251 おれはヨーカドーから花巻駅前に出る上り坂で鍛えたぜ
254 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/05(土) 23:43:17.79 ID:mT299G/H
花巻市内は走りやすいほうだからマシだけど盛岡みたけ?ビッグボーイ交差点から4号に出たい時のアソコはヒーター無しなんだっけ?
何回か坂には停車せず手前で信号待ちしてる車見た。
俺は遠回りして4号出てる。
盛岡はヒーター設備の舗装にしてほしい場所多いな。
255 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/06(日) 09:43:08.92 ID:KwKoxFer
4号北進津志田日産辺り四高右折待ち回避のため岩手三菱から走行車線に入ってたのに
ビックハウス左折で停められ、追い越し車線側が悠遊と流れていた時の悔しさは計り知れない
ええ、小さいヤツですよ私は・・
256 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/06(日) 10:57:09.63 ID:EQdnObSL
>>255 あるあるw
後は上堂のスバル本社前を北進してて、WINSの右折に備えて左車線に入ったら誰も曲がらないとかねw
257 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/06(日) 12:35:59.97 ID:SkmiYdff
>>255 そこの対向車線でビッグハウス右折待ち避けようと仙北町内から左車線で出てきたらバスに捕まって結局右車線の方が早く抜けたりとか
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/06(日) 17:12:30.07 ID:AYraRH0y
ビッグ右折は絶対に許さない事にしてるから止められたらずっとクラクション鳴らしてる
極力そこだけは通らないようにしてるけど
259 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/06(日) 18:21:20.23 ID:aTR67MTL
融雪剤で道路も車も真っ白だお
260 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/06(日) 18:23:14.19 ID:SCilK1uG
311ナンバーって忘れたくないから?
261 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/06(日) 19:34:14.38 ID:hhkHB1h9
花巻市内って鍛えたドライバーじゃないと冬走れないのかよ・・(驚愕)
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/06(日) 19:38:58.80 ID:itXGW6go
>>261 今はTCSがあるから余程の貧乏人でない限りは余裕
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/07(月) 02:43:39.08 ID:9IE9vVRr
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/07(月) 06:41:09.11 ID:PvUyeX11
だが気持ちはわかるぞ。右折不可能な状況下でいつまでも右折狙われるとね
件のビックハウスで、四高への右折待ちとビックハウスへの右折待ちでロックし合ってるの見たとき、こいつらバカじゃねーのって本気で思った
265 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/07(月) 09:17:51.83 ID:wqK3ZEUv
なんだよ必死に雪掻きしなくても勝手に溶けたっぽいな
今度から放っとこう
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/07(月) 09:56:53.13 ID:JyNJORx6
そりゃいま時期はそうだろう
267 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/07(月) 11:29:26.00 ID:yaZG6cgk
住田のR107の横に滝なんてあったっけ?
すっげえドハトバ降ってた
268 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/07(月) 11:57:19.97 ID:4DH+8RPD
ある
269 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/07(月) 12:03:53.83 ID:LRidlQh4
住田高校から内陸方面に少し行った辺り?
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/07(月) 20:10:51.84 ID:Fqny4AMf
うん
何で今まで気づかなかったのだろう、結構な水量じゃねえかアレ
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/07(月) 21:09:29.22 ID:4AMCoSV4
明日の朝は冷え込みそうだな
薮川今氷点下9.5℃とかになってるw
272 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/07(月) 22:29:08.07 ID:VjpGUygL
藪川ヤバイな・・・
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/08(火) 14:39:56.34 ID:nSTlA3i7
初めて子供生まれる時に動揺しすぎて車内でウンコ漏らしたことあるわ
そのせいで生まれるギリギリに着いたから看護師さん達に何で早く来ないの!ってフルボッコされたよ・・
むしろ嫁の方が初産なのに冷静で逆に俺の心配されたわ。
274 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/08(火) 16:07:56.29 ID:vSfTHOf+
俺も看護師さんに
「抱いて下さい」
って言われて赤面したなぁ
275 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/08(火) 17:20:47.95 ID:D5bI187q
そうだったんですか
276 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/08(火) 23:38:30.43 ID:g/fgRhN9
今夜も寒いな・・・
本格的な雪は何時頃になるかなぁ
277 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 00:02:45.68 ID:xHVnZODC
兄は夜更け過ーぎーにー ユキエと変わるーだーろ〜♪
278 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 06:55:47.14 ID:UCnchBY+
ホモっプルは結構見るけどレズップルは見たことないな
同性婚やらが認められたけどレズは肩身狭いままだろうね
279 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 09:57:55.97 ID:Pf1hM2M9
>>264 禁止じゃないんだろ
なんでバカなの?
お前は結局何も言えないんだろ
280 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 10:31:41.90 ID:XJXjb/Dt
禁止じゃなければ何してもいいという未開拓地土人ならではの考え
281 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 12:11:35.14 ID:QFDtk3ZY
違法じゃないんだから右折は仕方ないね
それを自分の考えこそ正義!クラクション鳴らす!とか言い出すヤツこそバカでしょ
お前の方がよっぽど迷惑なんだよw
282 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 12:15:11.38 ID:iQoYErvT
迷惑右折って立派な違反ですがね
283 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 15:56:08.33 ID:BqYXbXJV
>>282 右折レーンの1台待ちが気に食わなかったのか
直線レーンから信号ダッシュで交差点を猛スピードで右折してった
オレンジツートンの現行86
284 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 18:52:40.38 ID:nCewfQPV
ビッグ右折は違法の法根拠あるでしょ
何条かわからんけどみだりに道路を専有してはならないとかそういう系のが
285 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 19:45:34.01 ID:oICwjYzJ
岩手で車なしで生きていけるのは盛岡・北上・花巻・一関の市街地住みくらいか?
286 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 20:18:02.50 ID:ht9hq9ZC
沿岸のほうが高密度だと思うが
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 20:52:47.63 ID:025gpQlE
>>286 通院のために峠越えるのが当たり前の世界だぞ
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 21:04:35.13 ID:Fhh+pVaX
FMラジオの「アベレイジがうんたらかんたらでも聴ける」みたいなラジオCMで
「私の出身◯◯町でも聴ける」みたいなこと言ってる女性って声優の桑島法子さん?
細い声じゃなく張りのあるアルトボイスみたいな感じのなんかよくわからんけど
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 21:15:11.68 ID:ht9hq9ZC
>>287 県立病院には他の病院の紹介状がなきゃ行けないから問題ない
290 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 21:17:22.53 ID:ht9hq9ZC
>>288 全部安部礼司のキャストだから違うだろ
あの番組変に岩手に縁があるからな
291 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 21:30:26.12 ID:zC9anztr
292 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 22:13:37.13 ID:vdwI5n/8
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 22:22:21.13 ID:09p2XcxL
そのとおり
294 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/09(水) 22:56:32.57 ID:vy8v39J8
>>288 出身が千厩で本家が西和賀なあの人は男だぞw
役は女だが。
そういや今年は桑島の朗読ってやらないんかね?
ラジオ聞いてると毎年のようにやってたイメージが。
295 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 00:46:49.44 ID:agO7dBIp
千厩とか西和賀は本当にFM岩手聞きにくいな
その辺はしょうがないと思うが安代あたりの高速道はどうにかしてくれよ、下手したらFM秋田のほうが感度いいぞ
296 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 08:16:03.06 ID:ha1llgwC
遠野・大船渡間もラジオ入らない
297 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 08:56:39.27 ID:riWc80Vm
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 09:09:30.53 ID:Du6tz7qv
ちゃんと読め
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 10:36:39.50 ID:UYwNaUAx
昨日の水曜日のダウンタウンに岩泉小本出発で芸人クロちゃん+一般人2名+鳩が関東までのタイム競う企画放送してたな。
クロちゃんだけは所持金無しスタートだったけど、一般人の爺さんはミスが逆に幸いして岩泉から盛岡直をヒッチハイクできたのは正解だよなぁ。
クロちゃんは宮古経由盛岡ヒッチハイクだった。
300 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 10:46:09.90 ID:UYwNaUAx
ガソリン下がったな
セルフ現金112円クレカ107円だったわ
内陸の4号沿いセルフは現金会員でも112〜113円くらいか?
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 11:48:30.65 ID:Mr23PKpm
クレカの方が安いの?俺のいってるとこクレカの方が割高なんだけど
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 12:21:48.31 ID:aep8lvcV
石油会社が発行してるカードだろ
エネオスカードとか
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 12:40:12.75 ID:ZwgCNXoq
ワイの若い頃は80円代だったからまだ高いと思う
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 12:58:19.43 ID:6QjB6KQ+
軽油が90円を割らないな
ガソリンは底知らずなのに
305 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 14:49:41.65 ID:n/HZpdw8
オレ若い頃ガソリン80円だったんだぜえ!って言うじじほんとううざい。昔話大好き。昔の思い出だけで余生送ってるかまって
306 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 14:54:40.39 ID:rPwMM2W2
>>304 昔の70円だのの時代と違って脱硫黄軽油だから高めなのかねぇ…
307 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 17:32:46.51 ID:ZStwk+G5
車検代車でNボックスカスタム借りたけど、今の軽は燃費いいしグイグイ加速していくし広いし凄いな
そりゃー軽ばかり売れるのも納得だわ。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 18:29:28.58 ID:pJEyGcne
岩手盛岡113
309 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 18:36:14.28 ID:6O0S9db9
>>307 俺も代車で乗ったが真っ直ぐ走らないというかフラついてコレが一番売れてる軽?と疑問に思った
デラ車だから整備ミスでもないと思うし…
あの手の車高高い軽ってそんなもんなのかね
会社のミライースは見た目糞安く見えるが視界的に広く感じるし真っ直ぐ普通に走るんだな
どっちにしろ意外だった
310 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 19:45:39.66 ID:xYp8hfFK
>>305 よう、ガキ
ママのおっぱいでもしゃぶってろや
311 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 20:45:20.31 ID:ZStwk+G5
でもゆったりドライブ出来て疲れない愛車のRBオデッセイが一番すき
いざと言う時は3列目も使えるし。現行オデッセイは何であんな不細工になった・・
312 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/10(木) 23:09:28.11 ID:avLvv62N
じじいの昔話ほんとうざい。ガソリン安い時代に免許取れて良かったね。
スパイクタイヤの話なんか喜んで話しそう。
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 00:15:46.13 ID:A1hyt6pU
ガソリンが安かったのはスパイクタイヤ禁止後何年も経ってからだな
まぁどうでもいいが
314 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 07:46:18.40 ID:d1cTHLph
オッサンだけどベルト義務とスパイク禁止以降の免許取得。
遠くは無いけど興味無かったせいか流通のゼロヨン?見たことも無いよ。
信号機や段差で対策されたって歳上から聞いたことが。
315 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 07:48:14.45 ID:698ug0sv
走ってた側のおっさんが通りますよー
316 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 08:52:32.93 ID:wOsQLynT
スパイクタイヤって何ですか?
317 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 14:04:25.50 ID:elcjKhPM
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 16:28:07.99 ID:2x967VBj
適度なおっさんのくせに「してんじゃね?」「それちがくね?」「おかしくね?」などと馬鹿若者の言葉真似してるやつほんと痛い
319 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 16:28:57.41 ID:pT9QxuRz
まあ若者ぶってる奴もすぐジジイ側に落ちてくるから
あっという間にだから
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 17:28:23.63 ID:o6bayWBs
35歳はオサーンですか?
321 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 17:33:16.13 ID:iy0YYcNa
43歳 中居正広 SMAP 1972年8月18日 神奈川県出身 A型
43歳 木村拓哉 SMAP 1972年11月13日 東京都出身 O型
42歳 稲垣吾郎 SMAP 1973年12月8日 東京都出身 O型
41歳 草g剛 SMAP 1974年7月9日 埼玉県出身 A型
38歳 香取慎吾 SMAP 1977年1月31日 神奈川県出身 A型
45歳 城島茂 TOKIO 1970年11月17日 奈良県出身 O型
43歳 山口達也 TOKIO 1972年1月10日 埼玉県出身 O型
41歳 国分 太一 TOKIO 1974年9月2日 東京都出身 O型
38歳 松岡昌宏 TOKIO 1977年1月11日 北海道出身 A型
37歳 長瀬智也 TOKIO 1978年11月7日 神奈川県出身 O型
35歳 大野智 嵐 1980年11月26日 東京都出身 A型
33歳 櫻井翔 嵐 1982年1月25日 東京都出身 A型
33歳 相葉雅紀 嵐 1982年12月24日 千葉県出身 AB型
32歳 二宮和也 嵐 1983年6月17日 東京都出身 A型
32歳 松本潤 嵐 1983年8月30日 東京都出身 A型
322 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 18:47:47.89 ID:b+K+LVUC
>>260 亀だけど、なんでなんだろうな?
もともと誕生日の人やラッキーナンバーの人もいるだろうが
流石に本人に訊いてみないと分からん事だし。
ちなみに、俺は岩手で4台、秋田で1台見かけた。
そう言えばこの間盛岡で希望ナンバーじゃない721を見かけたw
希望ナンバーで1919も見た事ある。
323 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 19:32:41.05 ID:Ador5jA1
この前水沢で信号待ちしてたら、隣の軽トラのおっちゃんAV流しながら運転してた。
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 19:40:57.20 ID:hQRQQ03Z
昔ドライブインとかでエロいジャケットのカセットテープ売ってたよね。
あれどんなのが入ってたのか今聞いてみたい。
325 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 20:38:01.10 ID:HA7CQK8r
106
宮古から区界方面に大量に救急車パトカー、ついでに消防車も走ってってる
なんぞ
326 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 20:54:00.63 ID:QAa8okQ8
>>325 山田線で土砂崩れ。列車がそれに乗り上げだそうだ。NHKより。
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 21:14:20.48 ID:vjNJnLkJ
騒がしいと思ったらそゆことか
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/11(金) 21:17:47.39 ID:HA7CQK8r
329 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/12(土) 01:22:46.78 ID:Pji482SY
ウェブカメラでは区界濡れてるようだけど
このまま気温が下がったら明朝はカオスになりそうだな・・・w
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/12(土) 09:24:36.96 ID:4mI50lA5
震災前の大晦日に湿ったドカ雪降って4号線奥中山で年越したの思いだした
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/12(土) 10:20:10.41 ID:3yuaa4gc
>>323 おれも昔前の車がずっとAV流しながら走ってて否応なしに目に入って困った記憶があるわ
332 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/12(土) 13:36:09.42 ID:UpolnDaW
岩手高原…orz楽しみにしてたのに
333 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/12(土) 15:48:24.25 ID:4mI50lA5
334 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/12(土) 15:52:14.88 ID:0BaCp+Jh
雪が無くてオープン延期なんじゃね?
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/12(土) 16:36:54.26 ID:aVGjeSC6
オープン延期で正解。
昨日の雨も、普通なら大雪になっていたはずだけどね…
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/12(土) 17:45:13.63 ID:4mI50lA5
県内で唯一オープンしてるのは夏油高原だけみたい
家からナイトスキーの明かりが見えるわ
337 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/12(土) 20:58:22.21 ID:Pji482SY
雫石で死亡事故か・・・。
10月か11月ごろに既に去年の年間死亡者数を超えてから
ニュースで今年の死亡者数を報じなくなったっけな。何故だか。
新聞ではちゃんと載るけど。
338 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/12(土) 21:04:26.66 ID:Pji482SY
調べてみたら昨夜盛岡でも死亡事故が起きてたのか。
今現在、何人死んでんだろうな。
339 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/13(日) 14:10:33.78 ID:hsRD3XEQ
340 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/13(日) 14:13:16.03 ID:hsRD3XEQ
あらっ?ちゃんと貼れてませんね(´;ω;`)
岩手県警HPのデーターでした。
341 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/13(日) 21:53:36.52 ID:bfg+OUmZ
342 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/13(日) 22:07:50.99 ID:pIIUgVkF
>>341 タイヤ次第ではあるけど霜でも滑る時は滑るで…
343 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/13(日) 22:25:07.39 ID:bfg+OUmZ
午後3時なら、霜も降りてないでしょ。
単にセンター割っただけのような。
過失度で保険金額変わるから、不可抗力的なアクシデントとして処理した感じ。
344 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/13(日) 22:59:57.55 ID:OzTs36WW
速度標識は何と言われようが守らないとね
それ以上の速度で走るように想定された道路ではないからね
345 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/13(日) 23:09:44.08 ID:0BU3/bgt
県道一号かな
路肩の雪にハンドルを取られて慌てて反対車線にはみ出したのかね・・・
346 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/14(月) 02:18:06.99 ID:Qh7VB8E+
盛岡市内、最近やたら事故りまくってるような
雪も降ってないし凍ってもいないのに
気のせいか?
347 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 08:25:23.36 ID:ejfD0atg
速度標識を守って走ってる奴なんている?
俺、スピード違反で捕まって以来、標識+10未満で走るようになったけど
以来、軽に乗ったオバサンとダンプにはよく煽られる。
降雪時の高速は50km/h制限がかかるけど、守ってる奴は1台もいない。
夜の県道一号なんて、トラックは高速みたいに走るからな。
348 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:12:19.11 ID:rZmeADyX
免許取り立ての高校生かな
349 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 09:39:28.08 ID:g9p1D7lg
巣子からワカレに来たときに直進側が青でも進まないから気になったら右折したいのに間違って直進レーンに入っちゃった年寄りマークだった(^-^;
工事のせいで間違っちゃうような状況だからしょうがないけどね。
説明の看板小さかったし。
350 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:14:37.18 ID:ptuK7+rT
>>349 あれ、手前から看板出しときゃいいのに
しかも右折レーンは看板上から外して分離帯に立て掛けてるだけだしな
351 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 17:01:48.98 ID:JGDgjFf6
九年橋の工事がそろそろ終わりそう
352 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/15(火) 19:20:09.64 ID:kVoyPbZi
80歳位のおじいちゃんが運転する軽トラが1速レブ当てながら本宮イオン駐車場を爆走?してて、
ATよりもMTの方が返って安全なのかもしれない???とおもた
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/15(火) 19:26:02.89 ID:1NOphx9s
そらそうよ
354 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/15(火) 19:28:29.70 ID:3DLuJ07U
今日は妙に風が生温いな
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/15(火) 20:27:54.56 ID:CEH3RuJH
ジムニーは老若男女問わずMT率高い
ていうかATジムニー乗ってる奴って・・ダサwwww
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/15(火) 20:37:37.29 ID:rVwfkj4b
でも少し・・・この風・・・泣いています・・・
357 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/15(火) 22:06:31.66 ID:3DLuJ07U
この雨の中珍走単車がぶいんぶいん走り回ってるわ・・・県営運動公園の周りを
寒くなった頃からまた湧いたんだよなぁ
でもアクセルの煽りが下手なのか音に切れが無くて笑えるw
358 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/16(水) 01:45:04.44 ID:TQ78IUmT
ところでいつになったら冬用ワイパー売り出すわけ?
冬タイヤはさっそうと9月から売ってるのに冬ワイパーは放置とかちょっと
359 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/16(水) 02:27:38.51 ID:z8FGi4UB
もう売り出してますよ?
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/16(水) 17:52:13.38 ID:PqJ68PDx
>>358 ワイパーって
売り場が別になってる店多いからなぁ…
361 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/17(木) 07:20:58.67 ID:CymUhV8u
さっき中央通りで変なプリウスを見かけた、よく見たらミライだった!フェラーリよりレアだな。どこで水素いれるんだかねぇ。
362 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/17(木) 11:03:17.17 ID:Q2qiMvkH
花巻の南部家敷向かいのサンクスのガラスが大破してたけど、また踏み間違いかな?
363 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/18(金) 20:31:23.70 ID:LQ5hKNld
圏内スキー場は夏油しかオープンしてないのか
その夏油もそろそろまとまった雪降らないとやばいらしいよ
364 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/18(金) 20:51:38.65 ID:LhCRSzNl
365 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/18(金) 21:00:42.35 ID:3pq/Qti1
確かに今年は異常に降らないな
通勤が楽で個人的には嬉しい限りだが
降雪待ちの仕事関連の方々は大変だ
366 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/18(金) 21:01:38.67 ID:ybK2o5cx
昨日宮守で死亡事故があったってニュースでやってたが本当に人数報じてなかった。
で、日報にはちゃんと載ってて78人だって。
なんか県警からテレビでは人数流すなって言われてんのかね。
ちゃんと報じた方が注意喚起になると思うんだが。
367 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/18(金) 21:04:30.88 ID:pWmoXbMa
総死者数報じる意味もないと思うが
誰がそんなの気にしてるんだって話もあるし、そういうのは新聞記事向き
368 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/18(金) 21:52:14.68 ID:6G0Q9SWr
山だけに降ってくれりゃあいいけどね
雪かきしなくて楽だ
369 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 07:05:42.53 ID:dARKGE2q
でも乾燥路ばかりだとタイヤ減るお
370 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 08:10:00.51 ID:TOLmJq4P
今週の水曜日にやっとタイヤ替えたけどまだ早かったな
371 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 08:38:21.17 ID:b1Cz9Jl7
>>366 一瞬宮森で78人死ぬ大事故が起きたのかと思ったわ
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 09:28:45.38 ID:4jlRLeVi
>>361 白いやつか?
たまたま昨日泊まったホテルの駐車場に止まってた
お膝元のナンバー付いてたから自走で来たんだろうけど、お疲れさまですな
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 09:39:59.55 ID:I5Lf9Lss
盛岡から一番近い水素ステーションまでおよそ500km
MIRAIの走行距離が約650km
どうするんだこれ
374 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 09:56:28.53 ID:diT1/EYO
どうせ陸送で帰るんだろ。
375 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 09:57:15.04 ID:qiqzehDA
JAFが助けてくれるんじゃねーのw
376 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 11:02:37.98 ID:L9TiAlSl
>>361 豊田ナンバーだったね。
トヨタ関係の所有かな?
377 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 12:27:32.29 ID:leZbPFsw
県庁とかへの営業だったりして
378 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 13:00:16.13 ID:27cnMUr6
379 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 14:19:18.26 ID:Um+8Qisa
380 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 16:57:24.74 ID:9019TjI1
しかし本当に雪が降らんな
年末年始も雪無しのまま行くのかね
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 17:45:39.05 ID:8HHOiWdW
まったくの車音痴なんだが、雪なくても深夜に白い粒が巻かれてるのが融雪剤?
それの上を走るとパチパチ音立てて巻き上げて翌日車が白くなってるんだけど
これをずっと洗車しないままだとボディが錆びるってホント?
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 18:03:44.05 ID:9019TjI1
錆びるよ
下回りやたリアフェンダー周りやら隙間が錆錆錆になる
因みに適当に流すだけだと塩分が水に溶けて細部まで浸透するから余計に錆びるw
383 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 18:26:13.61 ID:TJaIY0B3
ホームセンターで売ってる缶スプレーのアンダーコート効くのかなー
384 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 18:47:18.44 ID:soPlmQfG
下回りより意外に盲点なのがエンジンルーム内だな
フロントエアロ造形が悪いとルーム内乱流で融雪剤巻いて金属パーツがサビまみれになる
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 19:06:44.86 ID:0QNNnMA9
アンダーカバー?って今時は付いてるの多い?
以前の車は付いてたが今のはなくてほきるい補機類サビサビだ
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/19(土) 22:08:19.30 ID:2LM33NLn
寒冷地仕様のオプションないとアンダーカバーない車種もあるね
岩手なんて寒冷地仕様が普通なのにこちらから言わないと寒冷地オプション付けないし
387 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/20(日) 02:22:25.42 ID:C9GTeFue
アンダーカバーは付いてたけど
オイルのドレンのところの
蓋が壊れてなくなってる
そこから錆びてるんじゃないかと
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/20(日) 02:34:01.88 ID:yBE78ZAC
雪国以外だとマフラーやらオルタが落ちるって言っても通じないんだろうかね
389 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/20(日) 13:07:10.56 ID:Z2iz8XaT
某用品屋でずっとオイル交換してたらアンダーカバーのボルトが減り、残ってたのももちぐはぐなボルトに変わってた
390 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/20(日) 16:54:26.14 ID:+o/cVdsb
あいつら適当だもの人の車は
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/20(日) 17:21:01.90 ID:9PmlDFCz
その上無知な客にはボッタクリしまくり
まだスタンドの方がいい杏ちゃん多いよ
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/20(日) 23:07:58.09 ID:avXT4G3l
ディーラーと仲良くなる目的でオイル交換と冬の洗車はディーラー任せだなー用事なくても行ったりして試乗させてもらってるわ
393 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 00:45:55.55 ID:/XAGi+H0
>>392 俺もその口だったけど余りにも金計算ミスが多い
整備もろくに出来ない
デラで出来ないなら何処持って行けばいんだよー
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 06:36:16.73 ID:cmXvxYJR
メーカーの看板掲げてる小規模な整備工場?
スズキとダイハツの看板掲げてる所ならいっぱいあるな
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 11:48:13.69 ID:K9hE+eC1
スズキディーラーでは嫌な思いしたこと、一度もないな。
軽ユーザーを相手にしてるためか、整備のときも客の懐具合を気にしてくれる。
技術的にも問題ない。
逆にダイハツは酷かった。
トー調整を頼んだら、新人さんが苦労していて、先輩に質問したら怒鳴りつけられていた。
んで、元より酷い状態で「これ以上できません」とクルマを返された。他店に持込んで解決。
厭味ったらしい言い方のサービスとか、客のほう見ないで商売してる感じ。
ついでにホンダは売りっぱなし感が強い。トヨタは万事卒なし。日産は当たり外れが大きい。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 12:40:05.12 ID:Ky6nKCq2
そこまで書いたらマツダとスバルも
397 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 13:20:23.86 ID:xWTrrAAJ
三菱鉛筆・・・
398 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 13:48:35.69 ID:UCn5c4Cg
一昔前よりホント軽が増えたよね
しかし軽も価格高いし増税もされたから
もう安い気がしない。とういうワイのライフも来年から増税対象だ・・
14年式までの軽自動車は12900円になるとか田舎の貧困民をコロシに掛かってるな糞政府
新車も10800円だし・・
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 14:12:32.51 ID:K9hE+eC1
いまどき地方で暮らすシングルマザーの貧困の記事を見ると、スーパーに行くんでも
知り合いの軽に乗り合いで行くんだって。
田舎じゃ、安い軽は最低限のライフラインであって、そこから搾り取ろうってのは末期的よな。
移動コスト下げるには、田舎の爺さんたちみたいに軽トラと原付バイクを2台持ちするほか
ないのかも。
400 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 14:37:49.55 ID:fkMQ7QdY
>>391 渡辺謙の娘がツナギ着てる姿を想像したらほっこりしたw
401 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 14:55:20.34 ID:VszCRH+0
購入価格が高い軽が「最低限のライフライン」というのは同意できないなあ。
新車で150万もする車に乗ってる人が田舎の貧困民だとは到底思えない。
中古でもアホみたいに高いしね。
性能が上がって価格も上がっているのだから、増税は当然だと思う。
個人的には、軽の増税なんかより14年経った登録車の増税のほうがよっぽど問題だと思う。
県内ですれ違う車、古いのばっかじゃん。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 15:18:40.25 ID:z+YbChtd
安い軽って言ってるのになぜか高い軽の話になってる
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 15:52:40.13 ID:B/Gc0Qyl
400のバイクが80万するんだぞ
時代が違う
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 16:32:01.19 ID:K9hE+eC1
>>401 ・安い軽と断ってる。少なくとも150万円の軽は安くない。
・公共交通機関の便の悪いエリアにおいて、クルマは通院や買い物にとって必須。
・ライフラインに他ならない。
反知性主義の人とのやり取りは疲れる。
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 16:44:36.38 ID:jRTyorhv
ワープア過ぎて中古で50万の車も買えねえ
今までの人生ミスったわ
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 16:55:08.92 ID:fnMdmQET
>>395 トー見れないってそこヤバイなw
何乗ってるかわからんが昔からやってる民間とかABとかの用品店の方がいろんな車種見てる分よさそう
407 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 17:34:10.45 ID:ULC2Jbg5
独男で釣りや車中泊が趣味でハイエースに乗ってる俺はアホですか?
2人乗り仕様で自動車税は軽並だけど、毎年車検がネックだ。軽バンみたいに2年車検にしておくれよ
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 19:36:46.78 ID:KYGVmxva
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 20:21:39.05 ID:kpDI/1eK
なんか本宮の南部屋敷の駐車場から出て来たシルバーのワゴンR?が
県交通のバスへ当て逃げしたっぽい動画が上げられてんなw
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 21:52:04.36 ID:Q/MKn8H1
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 21:55:12.67 ID:7T9Wi00U
>>408 下部洗浄、最新式の傷の付きにくい洗車機、ワックス洗車、あとコーヒー付き(笑)で1000円って所だからGSとかに頼むくらいならディーラーの方がいいと思うなー
洗車機の新旧は店によるだろうけど
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 22:15:27.91 ID:aD+Dlo65
413 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 23:13:14.36 ID:hzboZuw+
414 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/21(月) 23:30:52.13 ID:x2uI6AZ2
タイヤ銘柄、メーカーどこそこ良い悪いってネタが無くて嬉しい。
415 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 00:39:31.43 ID:za+b0ha4
>>403 まーあれはあれだから
ナンシーさんが大好きなナナハンもそれぐらいで買えるし
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 02:21:15.75 ID:P9hxsSbl
経ので税なんて増税後だってタカが知れてるっての
ちょっと高くなったからってグダグダ文句言う連中なんていざ自分の所得が上がったら増税賛成の連中ばっかの今現在貧困層だけなんだよな
極論なのかも知れないけど年収千万稼いでいる奴が軽の増税とかいちいち気にしないって
417 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 02:45:50.34 ID:3UFdYV1E
またか
418 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 02:52:36.41 ID:3UFdYV1E
定期的に荒らしに来るのやめて欲しいな
419 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 05:49:29.16 ID:mTWHRVr1
420 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 07:51:18.20 ID:PqmI9+zT
軽自動車の税額なんてタカがしれてるっての。
税金がちょっと高くなったからってグダグダ文句言う連中なんて、いざ自分の所得が上がったら増税賛成の連中ばっかになる。
増税騒ぐのは貧困層だけで、年収千万稼ぐ奴が軽自動車増税とかいちいち気にしないって。
自分なりに
>>416を推敲してみたけどどうだろう
421 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 08:01:08.25 ID:+s5FKIMv
>>413 ごめんよ、ワックスって言うとあれだけど液体ワックスっていうか、簡易コーティングっていうか…だけど都南のホンダは洗車機新しいよ、ジャムとケーズの裏を回るようにして行くと入りやすいよ
422 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 09:00:15.63 ID:3L7Sk7hr
そもそも軽自動車の税率決められたのって、いつの時代だよ
コンパクトクラスとの性能差が縮まってる今、増税は当然のことだと思うんだがな
だいたい、中古の軽自動車高すぎる
高級じゃないやつでも、税金の差を回収できないほど高くね?
同じ年式・走行距離なら普通車のほうが安かったりもする
最低のインフラってのは、それはそれで極論だと思うんだが
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 09:08:17.83 ID:S0oACGKE
>>422 普通自動車の方を下げるという選択肢もあっていいと思うの
424 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 09:32:01.00 ID:AH1z4eNd
政府でもないのに税金を上げるという選択肢しか浮かばない根っからの奴隷気質なんだもん
425 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 10:55:04.22 ID:K93Jfpup
>>422 極論でも何でもない。
田舎に住む、あまり裕福でない若者や老人が生活を営むために、軽自動車は不可欠な移動手段。
雪の日に近隣の町まで通勤したり、通院したり、買い物したり、子供の送迎したり。
生活の基盤であること、すなわりインフラであり、ライフラインなんだよ。
そしてランニングコストの問題。車両購入価格と維持費は別問題。
軽は税金だけでなくタイヤ、車検、消耗品、高速料金まで全て安い。
自分が過去に試算したケースでは、2Lクラスと軽とでは5年で55万円の差が出た。
なお、高い軽を買うのも普通車を買うのも、「性能に余分なカネを払える人」の話だから、ここでは別問題。
ここまで言って分からないなら、小学校の勉強からやり直したほうが良い。
426 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 12:22:39.55 ID:0QxTYJit
新車のタントやNボックスに乗ってる子連れ人妻より
型落ちのアルトやジムニーに乗ってる子連れ人妻に惹かれます
駐車場で子供が泣き喚いて新車のタントカスタムに蹴り入れてた時はワロタw
小さい子供は物の価値の判別が効かないから新車なんて乗せられないね。
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 12:29:55.21 ID:6Jk5b8al
>>425 全面的に同意だわ
軽自動車なんて車検4万以下だし、税金も8千円
タイヤも4本で2万以下
年1の自動車税で3万も5万も払ってらんねーわ
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 16:04:47.60 ID:K93Jfpup
>>425 >自分が過去に試算したケースでは、2Lクラスと軽とでは5年で55万円の差が出た。
エクセル見直したら、75万の間違いだった。
年単位に均せばどうってことないように見えるけど、実際は3万、5万とまとまって出費が来るから
重いんだよね。税金然り、整備や車検然り。
429 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 16:44:36.48 ID:8833zKmI
どうでもいいが面倒くさそうな奴だな
いちいちエクセルで試算とかw
430 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 17:14:40.54 ID:0QxTYJit
少し前はハイラックスサーフやプラドをリフトアップして乗ってる若者多かったが
今じゃほとんどみなくなったね。逆にエクストレイルみたいなSUVが増えた
431 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 18:10:50.33 ID:AH1z4eNd
ハイラックスはもう売ってないしプラドは高級になったしな
若者が手の届く範囲でラダーフレーム入ってるのはジムニーとラッシュくらいだろ
432 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 19:06:26.06 ID:0pKGXcGd
ただ単に流行が去っただけかもだが
改造費含めると若者では手が出せない価格になっちまったんじゃね
しかしマジで雪が降らないな
明日辺りから雪間マーク出ているけど果たして積もるのか
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 19:46:51.88 ID:3L7Sk7hr
428は自分と違う意見を言う人を知能が低いとみなして上から物を言う典型的サヨク脳だな。
こういう奴には何言ってもムダだな。
アンタのいうことは正しいからさっさと巣に帰れ。
434 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 20:42:06.69 ID:HmC313cb
やっぱフォレスターはバランス良いな
435 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 20:56:22.78 ID:K93Jfpup
>>433 徹頭徹尾、支離滅裂だな。
誰ひとりとして、お前の主張を肯定してくれないじゃんw
そのあげくに珍妙なレッテル貼りとは、どこの高校出たのか知りたいものだw
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 21:19:24.65 ID:0pKGXcGd
>>435 ブーメランが自分の頭に刺さってる事にも気が付かない様なアレな輩には触らない方がいいぞw
437 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 21:40:43.36 ID:tSjY0b9H
438 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 22:00:38.52 ID:S0oACGKE
>>437 車好きとしては、車を破壊してバカ笑いしてる奴らの気が知れん
439 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/22(火) 22:04:32.18 ID:l9v7u3lI
>>422 生活保護でも軽自動車は認められつつあることから最低限のインフラと言っても過言ではない
>>432 あんまり雪が降らないとID:JuSLOqnvが3年待たずにまた新品鰤買うハメに(大爆笑)
440 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 00:14:10.94 ID:toTifyUB
半角草乞食野郎はIDを変えて自演するゴミクズ
10年物のスタッドレスでドヤ顔でブラックアイスバーンを走る要注意人物
乞食と言われる所以はスタッドレスタイヤの購入相談に訪れる客を騙し客に新品を買わせ山の残るタイヤを騙し取り中古で販売している為
尚、ブリジストンの新品スタッドレスタイヤの購入をほのめかす書き込みに執拗に執着し反論の意を示す為他ゴミメーカーのゴミタイヤ代理店社員と推測する
因って低収入ダンロップ代理店の平社員と確定
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 00:19:29.23 ID:toTifyUB
>>428 >>439 これは同一人物
IDを変えて自演する乞食ゴミクズだから要注意
ほっとくのが一番の魔除けになるからな
新品スタッドレスが買えなくて10年履いてドヤってるだけの低収入
442 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 00:26:43.48 ID:YIH4TAC4
最近は軽自動車の新古車専門店が大繁盛。
メーカーが自分ところで新車登録して販売代数稼いで中古車屋にながす。
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 00:26:55.10 ID:toTifyUB
>>439 新品鰤って俺のこと?w
いや、雪が少ない年で乾燥路ばっかり走る年は見定めてとっとと翌シーズンには新品鰤買い換えるよ
普通でしょそんなのw
君程俺はこのスレに書き込みしないけどさ、なんか君かなって文体とかウザさでわかっちゃうからね
ロムは毎日してるからねw
ID変えてもムダムダワラ
444 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 00:29:09.79 ID:VoMudC6n
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 00:31:54.56 ID:toTifyUB
さて、ID変えて顔面キムチレッドにして書き込みするんだろうなぁw
明日の朝ロムるけどなんか想像すると滑稽だなw
今日はそろそろ寝ようかな
おやすみ
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 00:51:39.20 ID:HnMqSQd/
たったの30分の間にこんな過疎スレで4回も書き込むのか…
447 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 00:53:38.95 ID:toTifyUB
乞食って軽乗りか…益々哀れだなw
いやいや、ラーメンでも奢りたくなるよねそんなにも貧乏だと
今度こそ寝るよ
連投してごめんね
おやすみ
448 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 05:45:24.80 ID:sDSzcIBv
本物の精神病だな
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 07:17:24.73 ID:uD6Zw2Jj
ラーメンおごってくれると聞いて飛んできました
450 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 09:18:14.62 ID:86GKkbDg
俺にもラーメン奢ってくれよ
カップ麺は却下な
451 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 12:02:53.52 ID:I/DWQqcD
え、おごってもらえるのか?
どこに集合すればいい?
452 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 12:13:58.99 ID:sDSzcIBv
くるまや
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 14:54:54.00 ID:tfcHfJGz
Aji-Qがいいな
454 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 16:57:52.16 ID:hI45q4VE
花巻4号銀河大橋付近でダブルタイヤをロックさせ続けてできたようなタイヤ跡が1-2キロあったけど
運ちゃんは走行中の異常に気が付かなかったやろか
455 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 17:20:11.58 ID:ivbNjiWI
トレーラーの積み荷重によってタイヤ(車軸)が浮く構造になっているんだけど微妙に路面と接してしまうのでタイヤの跡が付いちゃうんだよ。詳しくはリフトアクスルでググッて。
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 18:25:35.88 ID:hI45q4VE
聞くときは一時の恥、知らぬは一生の恥と言ったものだけど、ためになったわありがとう
>>455 つーことは延々引き摺りフラットスポットできてタイヤオワてしもたんやろな
457 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 20:00:13.98 ID:6GulCM1l
猛吹雪の時に大型が前に居ると安心する
うまい運ちゃんの後ろ着いてくと、深夜の滝沢ー水沢間も快適に行ける
458 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 20:24:15.15 ID:YUEfdQKk
磯ラーメン食べたいお
459 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 22:27:44.55 ID:86GKkbDg
わかめ嫌い
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 22:31:31.49 ID:a5yl+wLJ
ワカメ酒大好き
461 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 22:33:21.24 ID:86GKkbDg
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 22:39:43.44 ID:tI3lzcbE
やったことないくせに
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 22:57:34.64 ID:YUEfdQKk
464 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/23(水) 23:09:43.69 ID:YSfVTi6I
ラーメンくらいならいくらでも奢ってやるぞw
465 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/24(木) 00:01:49.99 ID:sA2L3EVd
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/24(木) 00:31:06.22 ID:OG4Euqpy
今日は乞食の書き込みは無いかな
俺以外の人も乞食の書き込みに対して批判的な書き込みしてたしね
貧すればトンスルだったのかね…
トンスルガブ飲みでもして死んだかwww
そんなとこで今日はそろそろ寝ようかな私は寝ますね
おやすみ
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/24(木) 01:16:57.16 ID:vigsZyFy
さっき雨で濡れたR106通ってきて平津戸のカーブ橋で滑ってきた。
濡れてて気温も0℃くらいだから慎重に走ってたら橋上が凍っててフロントがズルッと。
盛岡から川内あたりまで広範囲に渡り濡れてたし明朝は阿鼻叫喚にならんことを。
468 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/24(木) 12:45:46.00 ID:oOoWSE3g
交通事故死者80人になったな
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/24(木) 17:46:50.00 ID:4BW8S4rz
昨日のIAT夕方のニュースでは今年の総死者数やってたっけな
470 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/24(木) 19:07:06.88 ID:trctxFH+
今年は青森県も秋田県も、交通事故での死亡者数が昨年を上回りました。
やっぱり65歳以上の人が多く亡くなってる。
やはりトレンドは65歳以上の人が65歳以上の人をひいたりする事。
高齢者をつぶし、高齢者につぶされ、高齢者をやるか、高齢者にやられるかの時代。
下の世代をもひいたりするから非常にたちが悪い。コンビニに特攻したり、ハンドル操作を誤って対向車線に突入し、かわそうとした対向車の人が事故死したり。
孫のためにとアルファード買ったのに後退時に誤って孫を。
471 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/24(木) 19:30:24.75 ID:Baoxo/IG
釜石道に逆走車をしょっちゅう聞いた気がする
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/24(木) 20:19:27.70 ID:UfYO6bWs
高齢者の定義って65歳からだけど、今の60後半なんてバリバリ元気で力仕事こなしてる
人達多いよ。たまたま現場で一緒になった職人さんの年齢聞いたら72歳と言っててびっくりした
俺よりテキパキ動いて重量物も軽く持ち上げるしすごいわ
仕事中も気さくに声かけたり、ニコニコ笑って冗談いいながらしててすげーいいお爺ちゃんだったよw
473 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 01:07:51.77 ID:vw74Xq17
皆がそうだといんだが
昔と違って国の方針健康管理で体は若いが脳がついてこない
体は動くし昔より操作楽になった車で徘徊しましょうって時代だからな
施設入らないで健康でっていってもそのうちイカレる
歳押し上げてるだけだから人殺しは超増加
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 05:43:30.21 ID:zPTpp/SW
>>472 それ、極限られた、良い例
仕事も運転も皆そんななら、何の問題も起きないわけで
同じジジイでも、なんで軽トラ運転してるジジイは
頭がおかしい奴ばっかりなのか…
475 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 07:39:58.85 ID:wXe0mvIW
今朝も雪予報外れて雨だね
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 10:16:09.85 ID:i2f7IAi7
軽トラだけじゃないよ。割りといい車でもおかしいよ老人は。車の性能がいいから軽でもアクセル踏めば走るんで信号ダッシュで猛然と追いかけられるw
俺は呟く。おい爺さん、次の信号見てる?赤だよ 間抜け と。
477 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 10:38:26.67 ID:J6pVcBiS
車間詰めないと誰かに殺されるのかよって思えるくらい直ぐに車間詰めようとするやついるね。
478 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 11:36:48.46 ID:vw74Xq17
479 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 15:55:06.42 ID:BlO07hwp
風つええなおい
480 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 16:38:16.07 ID:YzrWIMOQ
前髪で隠してるデコハゲがばれるから強風はマジ勘弁
481 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 17:16:06.85 ID:i2f7IAi7
>>477 そう言う奴に限って割り込まれて猛追する笑
482 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 17:28:22.73 ID:bqDT+W1g
正月の食材を買い求めるジジババ車が猛威を振るう時期だ。
平日暇なくせして土日に外出したがるジジババ。人いっぱい居るところ大好きジジババ。
483 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 17:42:50.94 ID:VZDP1CAN
なんか甘やかされて育てられてそう
484 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 18:12:10.41 ID:i2f7IAi7
>>482 金はあるし道路は走り安いしな。ババア乗せてとにかく買い物や、野菜直売めぐり。道路に斜めに止めてクラクション鳴らされても耳が遠いのか動じないw
こんな奴らに更に給付金まで与えようとしてる世の中w
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/25(金) 23:08:00.03 ID:BhYiKheh
セルフ、レギュラー現金会員107円のスタンドで入れた。
昔に比べたら花巻地区にも安いスタンドが出来て嬉しいな。
昔は高かったよなぁ花巻は。
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 09:15:38.80 ID:Hp0st28b
今は晴れてるけどこれから本当に雪になるんだべか?
487 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 09:50:49.53 ID:z19WdCT0
降るんじゃないの
明日は県北に行くけど汽車を考えてる
新品履かせてるけど大雪だったら運転面倒
盛岡駅乗り換え面倒だけど年寄りはJRとIGRに頼るのも悪くないね
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 10:01:10.44 ID:1kzl650r
489 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 12:00:52.36 ID:4oFTmJGi
楽だけどこの時期に雪が無いってのもなぁ。
490 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 12:41:51.86 ID:/hdnuqMr
レギュラーは大体110円前後か
491 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 12:44:44.13 ID:ISdcHpfr
無ければそれが1番いい
492 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 12:51:09.23 ID:MBKlMKKD
>>491 スキー場と来年の米作りに影響があるから、良いってことはない。
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 14:05:57.03 ID:bt4xEvcf
いや、雪は降らなくて結構。東北人の9割はそう思ってる。
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 14:30:39.07 ID:X7hZvMFn
でもなんか積もりそうだな>盛岡
495 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 14:31:23.99 ID:bdgmVbWz
何の根拠もなく9割とか言えちゃうところが浅はかで愚かだよなぁ
496 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 14:51:33.81 ID:1JV1DpkC
降ってきたな
こりゃ積もりそうだ
497 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 15:08:39.53 ID:4oFTmJGi
いきなり積もり過ぎじゃありませんかねぇ・・・
気温高めだから下が溶けてて滑るし。
498 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 15:10:46.24 ID:Ffskonkn
今、秋田辺りの雪雲、こっちに来るね
16時頃、更に大雪の予感
499 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 15:23:25.40 ID:nnhbIQ6j
おいおい明日有馬記念買いにオーロパーク行くのにこれは困る
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 16:31:48.75 ID:IdioyyRC
午後1時頃、秋田方面に向かって自転車で仙岩峠越えをしている、大学生くらいの男性がいた。
外気温計はマイナス4度。
目的地に無事辿りつけたのだろうか…。
501 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 16:35:15.44 ID:eN+qsit/
すげー降ってるなw
10kmほど意味もなく走ってきて事故3台見かけたわ
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 16:37:47.31 ID:cHA2Dd5O
雪とかどこの田舎だよ
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 17:38:31.17 ID:IdioyyRC
岩手は盛岡という超絶クソド田舎のスレッドですが…
504 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 18:22:33.13 ID:LJ4CQqWI
岩手のライブカメラ、去年は1-2時間位の更新頻度が今年はI-20分間隔で更新されててとてもいいね
更新遅いと去年グチをこのスレで書いたけど中の人見てくれたのかな
最新の情報が掴みやすくてとてもいいですありがとう
505 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 18:42:26.57 ID:Q6kVOXXU
中の人だけど、一切参考にしてないよw
去年のグチを今年の事業の参考に出来るはずないじゃんw
グチは5年後くらいに反映されれば御の字ですよ。
506 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 19:44:52.32 ID:rLQEt+XQ
午前中の晴れが嘘みたいにモサモサ降っとるな@北上
しかしアメダスだと0センチなんだが・・軽く10センチ以上積もってるのに
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 21:41:57.28 ID:edgB7NwO
あのAAの季節がやっときたか・・・
508 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/26(土) 22:55:01.07 ID:bt4xEvcf
滝沢村から盛岡市民へのプレゼント
509 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 01:50:50.95 ID:yALMuP20
なぜ花北・両磐地域は雪多いんだ?盛岡から向かうと紫波近辺から増えてきて
花巻に入ると別世界ってことがよくある。んで前沢からまた少なくなる
510 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 03:45:59.09 ID:cyyLFCk9
奥羽山脈の壁が低いポイントだから
511 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 07:59:44.82 ID:2i9S+5zB
汽車じゃなく車走らせたけど茶畑の辺りは快調だし拍子抜け。
花巻、北上の奴等からしたら盛岡少ないって思うかもな。
花巻、北上は除雪システムが下手ってこともあるだろうけど。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 08:07:38.09 ID:6JFJPHB6
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 09:42:16.85 ID:ZZko+dAf
>>505 つーことは去年もライブカメラネタネタで恐らくあなた様と会話しましたねw
サイト自体も見やすく必要情報にすぐアクセス可能なUIでとてもいいですし、
平素よりインフラ維持管理ご尽力下さり、一県民として感謝お礼申し上げます
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 12:06:02.17 ID:8wR7eCRh
こういう路面状態の時は命懸けだよな・・
少しでもアクセル・ブレーキ・ハンドル操作で気を緩めると事故る
515 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 12:46:22.51 ID:Ib10TBbo
これは…、なれてる人は良いけど都会人だと歩くのすら危険。
516 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 16:22:09.80 ID:WsMGJgg4
田舎者だって歩けないよ。
画像見ただけで気持ち悪くなる。
517 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 18:17:52.29 ID:Ggfd9e/G
都会から来た人とか「なんで歩けんの!?」とかいうけど多分靴と転んじゃっても良いさって開き直って歩いてるからだと思うんだよねぇ
518 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 18:57:49.71 ID:WsMGJgg4
歩き方が違う。
大股で、踵で歩く都市部住民と、膝を曲げてチョコチョコ歩く歩法の田舎者の違い。
519 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 19:15:39.67 ID:X6AW+193
>>518 都市と田舎じゃなくて非寒冷地と寒冷地の違いだろ
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 20:43:17.95 ID:ZCpQ6xpt
やつらは靴裏まったいらの革靴だからな
あれは俺でも転ける
骨折した岩手県人も知ってる
521 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 20:45:02.44 ID:0x5e8pgu
>>517 子供の頃から凍結路面を歩いて、
転ばない歩き方を身につけているからだろうね。
522 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 21:07:25.70 ID:Tr/dfRiX
子供の頃は霜焼けになるまで外で遊びまくったもんだ(遠い目)
雪合戦や少し高さある所から田んぼにダイブしたりw
今はあまり外で遊んでる子見ないよね?
523 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 21:28:14.78 ID:fdNy+UJm
けがとかで危ないから遊ばせないんだろ(馬鹿親がな)
524 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 21:32:30.79 ID:FglNnSO1
そもそも子供が少ないという…
525 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/27(日) 23:06:01.79 ID:fO29UXPw
明日の朝の盛岡はマイナス6度
526 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/28(月) 12:30:48.43 ID:he4o19Vs
>>525 昨日は不安で朝5時に風呂とメシ済ませて6時には北に向かったけど巣子、ワカレ通過も走りやすかった。
今度は盛岡方面に向かう際に9時頃走ったらワカレ〜巣子区間でスリップからの自滅含むトラブル?対応で警察が三ヶ所くらいに出てたなぁ。
地元民じゃないけど走りにくさに同情しちゃう。
527 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/28(月) 13:38:07.24 ID:3Cqhr486
528 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/28(月) 17:34:28.99 ID:wDzPJFiL
たまに溝がほとんどない冬タイヤ履いてる人いるけど危機意識ないのか?
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/28(月) 18:22:22.12 ID:UVZRBoX6
530 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/28(月) 21:55:24.92 ID:F++kRB60
>>527 無いんじゃなく、見つけることができないんだよ
遊び場なんて親が見つけるもんじゃない
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/28(月) 22:02:34.26 ID:UKddv9DI
凍結路でブレーキを踏んだ瞬間にABSが作動し始めて全然減速しない時の絶望感…
532 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/28(月) 22:14:24.34 ID:R2KBFjia
>>528 FFの後輪にそんなタイヤ履いてたけど
めちゃめちゃケツ持ってかれる
あきらめて明日新品に履き替える
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/28(月) 22:34:18.92 ID:YrsXz1D5
>>531 昔青森でその状況で事故ったわ
スケート場レベルの凍結路の上に振り始めの新雪でスタッドレスは3シーズン目
30kmも出してない状況でも全く止まらず
脇道から飛び出て通り掛かったダンプの脇腹にゴツン
534 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/28(月) 22:46:54.76 ID:U/T6Rfee
今から新品に交換したってイボ消えないしリブレットも意味ない。滑るよ。あなたの普段のギャグのよに。
535 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/28(月) 23:18:09.02 ID:he4o19Vs
>>534 昔から雪やツルツルの日に買い替えたりもしてきたけど、今年は二十日に買った。
昨日も普通にツルツル走れたけどなぁ。
気にしすぎじゃね?
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/28(月) 23:30:24.08 ID:686InC4f
来るぞ
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/28(月) 23:35:19.95 ID:H8dF9wUr
538 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 06:56:25.31 ID:oc5ueY1F
祭畤と湯田の積雪が凄いな
539 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 09:34:12.28 ID:pO6Cltqj
吹雪の時に威力を発揮する黄色いフォグランプ。
やっぱりフォグランプは黄色に限る。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 10:37:56.62 ID:/zzo8NHt
>>533 青森の除雪って上手すぎてスケートリンクのように削るからヤバいよね。
541 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 14:35:58.07 ID:tNHu15Z3
昨日の路面のツルツルっぷりは良いスタッドレスでも厳しかったぞ
もう少し寒くなれば滑りにくくなるんだが
542 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 15:05:48.23 ID:ZdshaPqL
怖い
ツルツルの時は公共交通機関を利用が安心だね
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 15:16:38.00 ID:FnTd/0Sl
遠野の山側の107号で自爆目撃(笑)
544 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 15:33:59.96 ID:kvcY86Ib
誰もかしこもツルツルツルツルとか言ってイライラするわ
ああまた抜けてきたクソが
545 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 15:54:04.76 ID:tvVk1FVl
>>543 別に笑うような事じゃないだろ。
そう言えば釜石道の江刺田瀬から遠野まではずっと坂(下り)なのな。
雪の積もった26日の夜に走ったけど開通区間は初めてだったからか
中央のガードレールの所為か道路が狭く感じるわ暗いわ、で少し走りづらさを感じたった。
546 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 19:01:42.54 ID:FnTd/0Sl
>>545 日陰だけミラーなっててしっかり前兆あるし、下り坂なのに減速してなかったから(笑)なんだよ(笑)(笑)(笑)
みてたから良くわかる(大爆笑)
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 19:06:51.37 ID:AW3XZeGK
陽が当たらないところは
きっちりスケートリンク状態。
あと、沢水がしみ出しているような場所は
そこだけ凍結してたりするから、ハイビームで
ゆっくり走りましょう。
548 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 20:24:09.46 ID:ZdshaPqL
>>544 雪国に済んでたらブラック、ミラーとかって名称なんか使わずツルツル、テロンテロンって表現で良いよね。
雪が無く濡れてるっぽい黒い路面は素直に凍ってると思うドライバーばかりだろうし滑るかも路面=ツルツルw
貴方がツルっぱげでツルツルに反応したんならごめんなさい。
549 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 20:25:31.95 ID:+UbZ2qzw
東北道を青森まで往復してきたが、どこかのお馬鹿さんが自爆で通行止めやらかしてたな。
除雪の追い付かない東北道で飛ばし過ぎなんだよ。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 20:33:26.30 ID:ZdshaPqL
>>545 キチガイ系なんかはガチで他人の不幸笑ったりするからなぁ。
スルーが一番かな。
冬の396なんかも佐比内小学校付近〜産直の間の一部で見た目以上に滑りやすい区間あるけど知らない奴は飛ばして田んぼに落ちてたりも。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 21:55:15.50 ID:tNHu15Z3
>>545 田瀬インター前のトンネルからの高架部分の下りが怖い
絶対すぐ凍りそうだし
552 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/29(火) 22:41:59.36 ID:0ncrxfNk
このスレのなかに、HIDとかLEDの3000kバルブをヘッドライトにつけてるひといる?
区界とか小国に行く時があるから、吹雪のときどんな感じか教えて欲しいんだが・・・
553 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 00:00:12.78 ID:mE6tBmfB
黄色ってことか?
スキーに行くには黄色が基本だよ@私をスキーに連れてって
554 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 00:37:12.60 ID:WYexK8Yb
セリカとかスターレットのイエローヘッドライトはかっこいい
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 03:17:47.66 ID:psHHGtR4
>>550 そもそも飛ばしてる時点で嘲笑の対象w
>>551的に予測するのは簡単なんだから、
2に落としてエンブレ全開で走るべき
だから
>>543>>549が見たやうな事故は大爆笑だろ
556 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 08:04:34.10 ID:6VM6/29J
557 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 09:10:31.93 ID:mE6tBmfB
558 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 10:27:31.50 ID:/rFcpBW+
>>557 黄色バルブの視認性の話に関係あるかそれ?
559 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 10:57:54.90 ID:Z34zaZkZ
>>558 ヘッドライトにイエローバルブを使うのは年式によってアウトだからじゃね
なにはともあれ対向車の目つぶし改造はよしてほしい
560 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 12:05:06.92 ID:0XiI2n44
イエローバルブより中華HIDのが対向車潰しだな
561 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 12:36:15.34 ID:kTZGmWph
真っ青にしてる奴ww
雨の日怖くないのかね?
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 13:51:00.68 ID:9vmlkEv5
見える奴は見えてるんだよなぁ、目の色素が薄いのかね
俺は見えないから嫌だ
563 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 14:44:15.70 ID:TMsLvtWd
YouTubeに、横断歩道を渡る岩手ケンミンって動画有るけど全員では無いよな!
564 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 15:00:15.68 ID:Qcwv8mvl
普通じゃね?
565 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 16:51:04.79 ID:wZ5mmyVl
バカな遵法原理主義者がハイビームのまま走ってるのをなんとかしたい。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 17:03:52.52 ID:dLIHctxN
関東ナンバーの四駆がマッドタイヤで里帰りしてきてるな
雪降ったら死ぬぞ
567 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 17:32:51.87 ID:HZrFVFzR
今の時期、不要不急の外出は控えるに限る。
訳の分からんドライバーだらけで酷いものだ。
568 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 17:56:25.95 ID:hr6wfYXv
北上なんか天気予報だとずっと晴れか曇りなのに実際は雪が道路を濡らす程チラチラ降ってるからな
569 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 18:10:44.39 ID:2viVjW5l
昼間に水になってた部分が暗くなってきたら、滑るな。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 20:09:30.71 ID:kTZGmWph
散布車「そこでワイの出番だな!」
571 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 22:21:54.34 ID:ivWL9tVU
ピンクとかグリーンのフォグにしてる奴って脳ミソ入ってんのかねw
572 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 22:25:27.61 ID:qyXf5Skq
ピンクは見たことあるけど
グリーンっているんだ・・・
573 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 22:26:42.97 ID:eXdCJxd/
中華HIDが白のはずなのになんか緑がかってた時はあるけど、最初から緑なんてあるんけ?
574 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/30(水) 22:59:14.45 ID:bjEQwmbZ
緑は今年のトレンド
575 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 00:04:27.97 ID:F9dl2iVN
赤い前照灯はフォグだろうとなんだろうと完全に違反だよなぁ
もっと厳しく取り締まればいいのに
576 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 01:24:39.92 ID:K+GIQ16P
>>570 あれ高速で走ってるとボディに凄い音でぶつかるよな
追い越すなと掲示板に出てるけど皆いってしまう
577 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 09:44:08.46 ID:6dABzRQ5
578 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 10:05:13.56 ID:G3faXTzY
除雪車通過直後の道が怖い
なんて表現したらいいか分かんないけど、あれの路面状態はマジで止まらない
579 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 12:26:31.19 ID:x7S99yAc
岩手ナンバーのまんまじゃダサいし来年は車を買いたい
580 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 12:55:51.23 ID:riNyIGtl
新車買ったけど岩手ナンバー
中古で盛岡ナンバーは恥ずかしいね
581 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 16:22:36.69 ID:aY22G2av
>>580 同じく今年新車を買ったけど岩手ナンバー
>>579 岩手ナンバーがイヤだってことは盛岡ナンバーの地域かな?
582 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 16:34:55.63 ID:pAwTlsXZ
0℃前後で日光が当たり始めた圧雪路面が
一番危険。
軽自動車なんか、その場でダブルアクセルできる。
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 16:56:16.33 ID:3fgQKPVw
>>582 ダブルクラッチなら知ってるがダブルアクセルってなんだ?
584 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 17:03:35.20 ID:7f38OE0f
平泉ナンバーがいやでもう車買い替えたくない。
585 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 17:37:34.35 ID:+4xyVCcx
ピンククラウン見た!と思ったら平泉ナンバーで且つDQNが乗っていたという衝撃。
盛岡でもピンククラウン見たけどそちらは岩手ナンバーだった。
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 17:41:25.63 ID:AMysGBua
俺は岩手ナンバーの方が良いから今のクルマを大事に乗ろう…
>>583 スピンするって事では
587 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 17:59:43.30 ID:28p4nh/b
ピンククラウンなら、空港近くの弁当屋裏にいつも停まってるよ
588 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 18:34:55.46 ID:3cfqeIyY
盛岡ナンバーより岩手のがいいけどなぁ…平泉エリアくっそうらやましい
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 19:02:06.49 ID:7f38OE0f
おれは平泉より盛岡ナンバーの方がまだマシだと思うけどな…
590 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 19:04:37.89 ID:XUiZzl6j
大東とか千厩でも平泉ナンバーってなぁ
591 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 19:31:19.85 ID:LtP/dCs3
他所に行くと盛岡や平泉って知名度無いよ
岩手なら東北かって殆どの人がわかるけど
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 19:50:14.03 ID:6dABzRQ5
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 19:55:51.19 ID:7psqzo7S
盛岡は県庁所在地だしまぁ分かるけど、平泉はないわーw
つーかこの地域ナンバーって強制なの?北上だから分からん
594 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 20:32:52.16 ID:pFugU5yC
平泉知らないって、中学校で何習ったんだよw
世の中、バカ基準で構築せにゃならんのか?
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 21:33:20.31 ID:MglnzSQ3
>>593 その該当地域内で登録されると強制なはず
596 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 21:37:28.60 ID:Ed0OPS/U
>>594 PL法しかり、世の中は馬鹿が何らかのトリガーになってるのは確かだな
597 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 22:14:06.37 ID:j0iq1mjg
岩手と盛岡は選択制じゃないのか。知らんかった。
598 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2015/12/31(木) 23:52:15.55 ID:+4xyVCcx
岩手、盛岡、平泉の知名度は置いといて
県外の人は中尊寺の事を平泉と呼ぶ人が圧倒的に多いっけな。
岩手で生まれ育って中尊寺、毛越寺と個々に呼んで習ってきた身としては
金色堂も中尊寺も毛越寺も一括りに平泉と言われると違和感がある。
まあ他の土地でも同じなんだろうけどね。
例えば俺も「鎌倉行ってきた」って話すけど地元の人からしたら細かく地名で言うんだろうし。
599 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 00:30:02.99 ID:h/3+FL2/
平泉、盛岡のほうが新鮮味あるから良いよね
沿岸地区も新ナンバー出来たら良かったのにと俺は思ったぞ
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 11:45:40.98 ID:pNR8TtIz
愛知の尾張小牧のように 陸前高田 とか4文字できたらかなり斬新
601 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 12:24:28.65 ID:vAg5dvvG
昭和の地名一文字ナンバーってどれくらい生き残ってるんだろうか?
602 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 13:04:42.55 ID:EPysP3v1
さてと・・・沿岸(盛岡〜久慈〜釜石〜花巻)のコースでも走ってくるか・・・・独りで・・・
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 13:06:40.69 ID:/MdhHKyM
きも
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 13:45:36.93 ID:RmU8iukI
三が日は酒ざんまい
運転したくないでござる
605 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 14:16:46.99 ID:ys5m7aHo
>>601 【岩】ナンバーか。
県外に出ると【癌】ナンバーと呼ばれてたなw
606 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 14:42:56.63 ID:MvS47iMS
沿岸は三陸ナンバーになるんじゃなかったのか
607 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 17:45:59.25 ID:TUuQ1S9J
>>591 坊主が飲酒運転とかやらかして
知名度上昇中
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 17:47:28.56 ID:YRWMm76m
深夜にだーれも来ない道の駅や休憩出来る所教えてください!一人で黄昏たいんです
609 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 17:50:21.68 ID:oh84kfG3
慰霊の森
610 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 20:48:26.59 ID:m9C4xQ9I
611 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 21:02:50.86 ID:nhW5b72c
慰霊の森なんて
行くなよ?
行くなよ?
絶対、行くなよ?
612 :
【ぴょん吉】 【42円】
2016/01/01(金) 21:54:55.29 ID:0ZOQABnk
>>608 夏屋の頂上付近の小屋の道路挟んだ広場。
晴れてれば星綺麗だし携帯の電波も届かない。
でも動物には注意。
613 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/01(金) 23:04:19.54 ID:0ZOQABnk
614 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 00:00:54.35 ID:f6XowzIG
スマフォのちっちゃい画面で見てたら気が付きにくかったが全走車もヤバかったな。106だと思うけどどの辺かな。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 00:13:47.95 ID:WJn6lw9r
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 00:26:51.05 ID:bX688ul9
>>614 R106、山田線松草〜平津度の平津度に近いところ
617 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 01:04:24.24 ID:bX688ul9
↑おっと変換ミス orz
平津戸 ○
平津度 ×
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 06:15:33.42 ID:gzjpSWXN
>>614 言われるまで気付かんかった。
R106は通るたんびにガードレールの凹みが増えてる印象があるけど
冬はこんな事故、日常茶飯事なんかな。
619 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 06:45:09.40 ID:dbv87mfd
対向車側からすれば下り勾配右傾斜カーブっぽい?
挙句に対向車線だけ圧雪とかケツスベリ要素満載で恐いね
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 09:28:57.56 ID:irgp9s/V
マンコ
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 14:12:13.85 ID:WJn6lw9r
先月後半に今シーズンのみ目的で新品タイヤ買って走行はまだ千キロすらいってない。
自家用車だから一気に距離増える予定ないし春過ぎ知り合いにプレゼントしたら迷惑がられるかな?
サイズ合おうが他人からの中古タイヤを履かせたことないし迷惑だよな…?
622 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 14:27:42.71 ID:gzjpSWXN
久しぶりに32Z見たがやっぱカッコイイ。
20年くらい前の免許取る前は憧れの車だった。
従業員の車なのか通学路途中の板金屋にいつも停めてあっていつも舐めるように見てた。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 16:42:00.18 ID:E1MOzy1c
>>622 従業員「あの糞ガキいっつも見てくんな〜」
624 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 17:30:20.66 ID:WE3B/4Ip
>>623 普通子供が羨望の目線で自分の愛車見つめてたらむしろちょっと嬉しいだろ
625 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 18:01:11.79 ID:GKRqvIY3
「いつも見てるね」
「はい!カッコイイですもん!」
「どうだい?乗ってみる??」
「え?良いんですか?ありがとうございます!!」
「じゃ、ちょっとドライブだ!」
「よし、帰ってきたぞ」
「ありがとうございました!!」
すると、ものかげから何人かの男が寄ってきて・・・
「誘拐容疑で逮捕します。」
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/02(土) 23:56:58.45 ID:ZvVuzmm3
今のご時世普通に有り得るから笑えない。
てっきりそのまま事故・・・って想像したのは内緒な
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 02:02:14.22 ID:faGYX8ER
釜石道はブラックアイスバーンだったぜヒャッハー!
628 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 04:32:27.03 ID:x2rDQwEq
区界ですら気温プラスだったのに
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 04:36:56.14 ID:Se/z1sJY
こないだマイヤに止めてたら子供たちが4-5人群がってた
まあ旧車だし自分じゃぼろいと思ってるから触ろうが多少傷つけようが
そんなことよりこんな車に興味持ってくれたのがうれしい
もしかしたら新車でNSXとか35Rとかなら、うわwww近寄んなとか思うかもしれないけど
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 06:35:06.35 ID:oTnTjNfk
>>621 知り合いに聞いて、欲しいと言うならあげれば良いし、いらんというなら店かオクで売れば良い
631 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 06:58:22.20 ID:YNjWh++O
オクは出品の方だと
トラブル多いと聞くが
632 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 10:00:30.73 ID:x2rDQwEq
出品で揉めるなら対になって落札側も揉めてるんじゃね
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 10:12:46.16 ID:mIESI/PO
年末年始高速ばかり乗ってたらワイの黒の車が白色になっとる
でも洗車すんの寒くてめんどくさい。1週間くらい融雪剤洗い流さなくても平気だろ?
634 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 10:13:53.76 ID:oTnTjNfk
635 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 10:24:22.73 ID:Cv6Fk8UN
ここ5年くらいで落札側のDQN化が進んだせいだな
Amazonかなんかだと思ってるらしく平気で返品だ値下げだと食い下がってくるし
評論家気取りで評価したり、菜かには指南し出したりする奴までwwww
要するにここ5年てことは『スマホが普及し出してから』
636 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 11:02:28.50 ID:x2rDQwEq
>>633 高速ばかり走るワイの社用車、塗装上からダメージ喰らう
637 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 11:46:13.71 ID:mIESI/PO
>>634,636
軽自動車だけどまだ7年落ちの車だし大丈夫だろ(震え声)
638 :
【吉】
2016/01/03(日) 13:08:10.09 ID:cQYfhtCC
まもなくRフェンダーから錆びがコンニチワ(^^)
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 17:56:31.28 ID:MSDrR2gT
軽は錆びやすい特にスズキはな
640 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 20:52:45.92 ID:oTnTjNfk
>>637 長く乗りたいなら融雪剤を撒いた道路を走った後は洗車
特に下回りとボディの後ろの方、春まで放っておくと新車でも錆びる
641 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/03(日) 23:20:11.79 ID:w2mKBm7t
>>608 それなら、道の駅はやちねがオススメ
建物の照明はセンサーで自動オンオフ
照明消えると結構な雰囲気。車中泊目的で
行ったけど誰も居ないし、イヤーな空気が(ry
うん、とにかくオススメ!
642 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/04(月) 00:35:04.66 ID:2bMEgCDh
(U)
643 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/04(月) 01:31:29.52 ID:EM6k2wlx
冬季閉鎖中のはやちねに行って何が楽しいのか
644 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/04(月) 08:06:08.49 ID:bEuTCXLf
ついさっき、三本柳の交差点通ってきたけどガラガラだったな
まだ休みなんか?
だったらうらやましいわ
645 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/04(月) 08:38:10.87 ID:TOYcTf6s
俺もスムーズに職場に到達した
うらやましい
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/04(月) 19:00:33.49 ID:91jbgZB1
>>630 参考にします
命に関わる消耗品だからタイヤ屋さんに処分が無難かもですが、マジで雪、ツルツルも無く面白い冬ですわ
647 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/04(月) 19:04:44.14 ID:91jbgZB1
>>627 山と山を繋ぐような橋だったり技術って凄いなと思いますね。
若い頃は性欲強くて真冬たろうが仙人越えて出会い系セックス行ったなぁ。
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/04(月) 19:53:50.71 ID:n0prmAIu
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/04(月) 21:01:06.32 ID:M6ZZUYgo
今仙人峠って夜間はDQNの溜まり場になってる?
今日通ったらあのロータリーの所にタバコやらカップ麺やらゴミが凄いことになってて
ぐるぐるとタイヤ痕が多数あった。
650 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/04(月) 21:58:18.19 ID:VGExm5nC
>>649 元々ドリフトのスポットだったしなぁ。
15年位前だとバーストさせたり丸坊主になったタイヤ捨ててく馬鹿も居た
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/05(火) 07:28:22.03 ID:iFACGTpw
釜石道出来るまでは大型もみんなあそこ通ってたんだよな
冬はさぞかし怖かっただろうな
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/05(火) 10:37:51.73 ID:OFfoiaQH
今日も休みなんだが、
なんだろう、この罪悪感
653 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/05(火) 11:50:36.29 ID:O8sC9k7o
654 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/05(火) 13:03:24.82 ID:iFACGTpw
>>652 欝になっちゃうよ?休みなら仕事忘れてドライブでもしてこい!
655 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/05(火) 15:53:52.22 ID:mTmHzMdI
ドライブに着てゆく服がない
656 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/05(火) 18:50:55.92 ID:o7VfLBSK
凍結路面怖くてどこにも行く気おきない。
滑ってくる対向車が後続車が、怖い。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/05(火) 20:06:35.22 ID:01yRavyX
最近こっちに越して来て新品スタッドレスタイヤに履き替えたけど慣らしって何キロ走ればいいの?
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/05(火) 20:32:36.18 ID:MAsMJAca
659 :
652
2016/01/05(火) 21:11:23.41 ID:OFfoiaQH
結局、本屋で時間を潰してしまった。
会社いきたくなーい
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/05(火) 21:49:51.42 ID:wJImdvPv
今日も道が混んでなかった
今年は仕事始めの遅い企業
多いんじゃね?
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/06(水) 16:39:43.88 ID:91TUlakF
西和賀って冬期間は雪で閉ざされて殆ど晴れてる日ってなくね?
用があって週3で行くけど北上市内と別世界でワロスw
あと錦秋湖怖い、暴風の時ホワイトアウトで脇汗ビッショリだよぉ〜
ダム下と山側からの風で車が押しつぶされそうになるw
662 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/06(水) 19:00:32.68 ID:nWUFM7Un
西和賀は毎日天気悪いわけじゃないよ。ただ錦秋湖は風の通り道なので確かに天気悪いイメージが強いけど。俺は県道1号で通っているけど除雪もしっかりやってるし、むしろ凍結してカオス渋滞のある盛岡市内へ通勤するゟはいい。
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/06(水) 19:23:58.14 ID:OebqyylS
今日見かけた信号待ち対向車のなにわゾロ目ナンバー後席フルスモトヨタミニバン。
前席お二方の風体が明らかにその筋っぽい人で、俺びびる。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/06(水) 21:59:30.73 ID:hxInVIKX
>>663 盛岡で見たなら、松尾町の例の場所かな??
665 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/06(水) 23:02:04.15 ID:nPuBaNq5
東北地方でそれ系の団体が多いのは秋田市
666 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/06(水) 23:55:27.58 ID:cxC7/Oyx
>>661 うん
和賀仙人とかも吹雪で先頭だと辛い
あっちに比べたら区界の真冬は天国
667 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/07(木) 06:07:01.62 ID:rc2iYA9V
大雪・暴風の時の錦秋湖道の駅はまさに砂漠で見つけたオアシス的な場所だ
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/07(木) 07:14:03.12 ID:O6u+Ci6A
湯田のあたりは嫌な思い出ばかりだから行きたくないけど錦秋湖サービスエリアは大好き。
でも秋田道は片側1車線で冬季は逃げ場が無く危ない高速道路なので夏しか行きたくない。
669 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/07(木) 08:17:01.94 ID:Aq4uutwR
夏もなんだかんだ理由つけて交互通行やってるからイラッとするぞ
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/07(木) 16:10:49.04 ID:lKbUepvd
秋田道は車の往来を止めながら工事するから腹立つね。
10分ぐらい待たされる。そのあと開放されるもF1スタートのように第1コーナー争いでしばらく入り乱れる。
671 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/07(木) 21:14:38.28 ID:4HZF8+qm
宮古民のワイ、湯田の恐ろしさに驚愕する。怖い町なんだな・・
宮古及び沿岸はホント冬季は快適だわぁ〜w峠は凍結するけど順調に三陸道が出来てるから
快適だわ〜津波さえなければね・・
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/07(木) 23:58:11.53 ID:1zY9E7O1
しかし雪ないっすなぁ
おかげで屋根の太陽光発電が捗る
673 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 00:38:32.41 ID:BI1Zeo0g
あんたは自家発電だろ
674 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 01:20:24.93 ID:ZlsE968B
>>671 区界ですら事故りまくる宮古民にr1・R107・秋田道は5年早い
とはいえアップダウンもRもきつくはないから走りやすい面もある
675 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 07:18:03.88 ID:lijq6QSq
西日がひどいので家の西側の壁にソーラーパネル貼りたいけど近隣から苦情来そうだ
676 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 12:36:54.85 ID:159ZrmQR
日照権の侵害ニダ、売電利益一部あるいは全額渡すニダ、ついでに謝れニダ
ですか
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 12:44:50.26 ID:gFI7G504
630白ティーダ
信号無視で郵便バイク殺そうとしてた
あの手野放しにしてていいんか
678 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 12:54:44.86 ID:OOyhPBDi
>>677 んで、信号無視も轢きそうになったのも気づいてないのなそいつら。
事故になると警察や保険会社には正当化主張するだけの異常者だからたちが悪い。
679 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 16:37:18.06 ID:giCLWCYw
冬季は赤信号無視多いと思う。
止まろうとして滑走するくらいなら突っ走ろう、と。
深夜に走る大型トラックは夏季冬季関係なくやるけど。
680 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 16:59:18.55 ID:Pc48eUJY
下手に急ブレーキ踏んだら余計に滑って止まらないからな。特に大型なんかは
深夜の4号はうまい運ちゃんの後ろにつくと、快適に走れるよな
681 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 17:51:17.74 ID:OOyhPBDi
大型は見晴らし良いし確認してやってるだろ
じゃなきゃ深夜の国道は事故だらけ
682 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 17:58:16.25 ID:MSYj30My
683 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/08(金) 20:58:46.47 ID:w6qtb5D0
無車検もあるって話だし、自賠責も無だな。
684 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 08:00:19.59 ID:azSI32yS
TMEJ前ロータリーのスケートリンクをどうにかすれ金ヶ崎さんよ!!!!!!!!!!!!!
685 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 15:51:34.42 ID:YbSMUxv8
高速みたいに一時停止が不要な合流パターンは右ウインカーですよね?
逆に4号線でも所々にある一時停止必要からの4号線に入るパターンでは左ウインカーですよね?
旧道って表現が正確か知らないけど、紫波の町内から真っ直ぐ南のほうさ行けば4号線にぶつかるけどアソコは角度少ないけど一時停止あるから左ウインカーが正解だっけ?
右ウインカーだっけ?
686 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 16:14:54.57 ID:GRrNdsbW
うまく説明できないけど、基本的に合流とか車線変更の場合は行きたい車線に向けてウインカー、
Y字になったような道路でも右左折するなら行く方にウインカー
687 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 17:11:35.56 ID:W63/yzrB
ハンドルを切る方向にウインカー
688 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 17:12:10.51 ID:jvBdCOkZ
わりとちゃんとウインカー出す岩手県民。
新潟県民なんかウインカー出さないよ。
交差点で信号待ちで止まってて、青になった瞬間ウインカー出す。
右折レーンに並んでいながらウインカーつけない。もうびっくりするよ。
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 17:50:18.18 ID:RehTDSf5
唐突な新潟に草生えたるw岩手や新潟でぐちぐち言ってたら
東京や名古屋なんて走れないぞw
690 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 17:51:46.12 ID:TrUENw28
691 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 18:28:49.62 ID:EQhoDg6P
名古屋も唐突感ある
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 19:09:32.96 ID:bUQA4YWu
無ウインカーのクルマ見たらアレはオプション付け忘れてるんだと思うことにしている
693 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 19:36:23.55 ID:W/9Egwex
>>689 いや東京は基本交通マナー悪くないので、
名古屋と一緒にされる義理はない。
694 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 20:08:46.77 ID:TdBozpT4
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/09(土) 23:34:17.94 ID:b4+tdyV5
>>685 個別、具体的な回答がほしいならグーグルで地図リンク張ってくれれば答えるぜ。
696 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 05:19:52.94 ID:sCe20I03
>>694 なるほど
俺が見掛けた緑ナンバー某路線バス運転手は間違ってた(^-^;
697 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 08:18:27.29 ID:UYFM86Ws
震災の2日後に西日本ナンバーのパトや消防さらにバスまでが
隊列組んで4号を走って来た時は不謹慎ながら武者震いした
バスは前席側以外支援物資たんまり積んでたし
698 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 10:07:33.07 ID:ukE2PDeh
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 11:56:39.34 ID:8RsS+GTV
その支援も田老までは来るのにそこから北に誰も来ないと現地人が嘆いていた
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 12:03:20.80 ID:2suEo0Rq
久慈、種市はほとんど被害ないし、普代は水門のおかげで無事だし・・・田野畑が問題か。
701 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 13:33:42.19 ID:zpzeohV7
702 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 15:30:56.35 ID:MGSfw+f4
一般車も普通に出してるよ?基本だろ。
703 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 16:41:44.55 ID:TxaFpSCr
震災時、おれも東北道を隊列組んで走る警察車両(機動隊のバス)を見て泣いた。
でも追い越すのに20分くらいかかるよ。車列長いから。
やっと追い越したらまた違う県の機動隊バスとか居たりガス会社のトラックとか消防車両とか。
安達太良サービスエリアなんか警察、自衛隊、消防で、止めるところ無かった。
704 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 17:04:07.73 ID:2suEo0Rq
震災の時、ガソリンはホントになかったのかな・・・
705 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 17:41:53.75 ID:fumOjy6B
在庫しかなくて供給のメドが立たないからあんな騒ぎになったんだろ
706 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 19:12:49.48 ID:y1MWa1S5
水沢ではエンジンを切って列に並んで寒いから車内で練炭だかたいて死亡事故がおきている
707 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 19:40:16.70 ID:YGBSWJJH
15時過ぎに都南くら寿司付近4号下りでバンパーかなんか落ちてたぞ
事故車も警察もいなかった
708 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 19:57:34.09 ID:2suEo0Rq
>>705 ・そもそも県内に在庫はどのくらいあったのか?
・並んでた奴らはホントに足りなくて並んでたのか?
・売り惜しみしてたGSはホントになかったのか?
リッター190円以上で売ったりとか、我々の足下見た商売で高笑いしてたGSを信用出来なくてね。
709 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 20:37:43.69 ID:QARH0l5L
電気自動車買えばモウマンタイ
710 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 20:41:49.06 ID:hplC08if
コンビニに設置してある充電場を使ってる人見たことないわ
電気自動車って自宅でも充電出来るの?
711 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 21:32:37.79 ID:ZWjbNQFi
>>710 設備を家に着ければ可能
地元のコンビニでたまに充電してるリーフは見たことある
でも大抵はディーラーで充電してるのを見る方が多い
朝7時くらいに充電してたりする
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 21:49:04.57 ID:I9cw6zQ2
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 21:58:23.70 ID:aUP7mh1U
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/10(日) 22:56:50.89 ID:gSdeecfo
復電は2日かかった。
震災2日後、106号で宮古向かってる途中、結構な台数の自衛隊のトラックとすれ違った。
おいおいもう帰るのかよ!と憤ったけど沿岸で保管できなくなった遺体を積んでたトラック群だったんだよな.......。
715 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 00:15:33.21 ID:AcLNZmJL
>>702 >>712 R4上り一関BP南側(県境近く)、R4下り前沢BP北側(バッティングセンター前)、
R4下り水沢のボウリング場前、R4下り水沢BPインター入口手前
ここは
>>686と逆だよ。
教習所は左に出すように教えてるらしいが、ほとんどの車が右に出してる。
716 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 04:38:14.08 ID:KnLvzrQC
停電でテレビも見れないしワンセグも入らない所にいたから
復旧した後テレビ点けた時はファッ!?ってなった
それまではラジオに頼ってたけどあの時の絶望感は忘れない
集落ごと流されたとか、後に誤報だったけど仙人大橋が崩落したとか
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 04:46:30.87 ID:KnLvzrQC
あっ仙人大橋じゃなくて仙人峠道路の方だった
718 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 06:42:00.67 ID:QmHI9HKB
>>710 むしろ自宅で充電できなきゃ不便でしょうがない
ただでもガソリン車より航続可能距離少ないんだから
719 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 12:38:51.82 ID:UtSC8DAB
R46の秋田盛岡の峠気を付けろ
工事の人が沢山車道歩いててめっちゃ危ないぞ
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 15:47:36.11 ID:9omJWBlf
震災時沿岸が通れなかったので340の川井-遠野が凄まじい交通量だったなあ
721 :
709
2016/01/11(月) 15:49:27.26 ID:gT5f6ajz
>>713 電気止まってんわすれてたは
じ、自転車最強やん 自転車あればモウマンタイや
722 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 16:10:23.69 ID:XC6DasO6
>>719 移動しながら交通整理してたりするとずっとピラーの影になったりするオレの車
右カーブ、警備員がセンターライン近くにいるとマジわからん
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 19:22:13.86 ID:jH6kWaX8
震災時のガソリンスタンド、ハイオクだと並ばず給油出来た。確かリッター170円ぐらい。レギュラーでもこのぐらい取るもんね。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 19:34:13.44 ID:+Ah9K2We
花巻の某GSは、レギュラーで194円とかふざけた値段を付けてた。
あんなGSは二度と行っちゃダメ。
725 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 19:42:53.89 ID:ffJYAvEn
○○商会かな?
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 19:49:35.27 ID:RKXd0twX
当時釜石に住んでたけど3/30にやっと満タンにできた
上中島のコスモでリッター160円だったかな。
午前中に上司の許可取って仕事抜け出して1時間くらいは並んだ
727 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 19:51:21.83 ID:ytNUVLzr
>>723 当時、軽油のほぼリッターカーで
トラック用の所で入れようとしたら
ノズルまでトラック用なのな
先っちょ太すぎで焦ったぜ
728 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 20:06:33.35 ID:9omJWBlf
田沢湖であっさり給油できた思い出
729 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 20:07:02.57 ID:9omJWBlf
ついでにジャンプも買ってきた
730 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 21:24:41.62 ID:VENPGvtP
震災と言えば震災直後に瓦礫を端に寄せただけの状態の道路を何度も通ってた。
ゴミだらけの空き地に入ってUターンしたり。
で、後から釘やら踏んでパンクさせる車が続出してるって聞いてちょっと冷や汗かいたっけ。
まあタイヤのパンクなんて当時あまりにも些末な事だったから
「パンクさせなくて運が良かった」なんて口が裂けても言わなかったけど。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/11(月) 23:22:40.19 ID:1V8gUNX2
今日本屋のトイレ行ったら
ドア全開で個室に座ってるおっさん居たんだが
よく見たら普通にズボン下ろして用たしてたわ
中国人か閉所恐怖症の人だったんかな?
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 00:04:26.57 ID:K5m3i40R
>>731 それこそ震災で頭おかしくなってるの多い。
733 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 00:24:17.66 ID:gfZQJsIH
>>728 当時その噂を真に受けて、無駄なドライブで貴重なガソリン減らして帰ってきたなあ。
734 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 00:26:35.55 ID:t8wTKRAJ
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 02:09:40.17 ID:ZddmD8QJ
>>734 当時は噂が流れている状況下では時既に遅しな事が多かったよ。みんな必死だったからね
734は運が良かったんだよ
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 04:12:52.70 ID:OWpzyVAC
朝9時から並んで17時まで待って直前でカラーコーンと縄繋いで締められた時は落ち込んだ
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 07:55:29.04 ID:rClvypM6
あの思い出したくもない大地震からもうじき5年。
思い出したくないけど、こうしてみんなであの時こうだったああだったと語り合うのって、とても大事なことだと思うのあたし。
弱みにつけ込んで暴利ににこにこしてたお店はつぶさないとね。
738 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 08:42:20.38 ID:K5m3i40R
朝になって店開いてた食料品店には超感謝だった
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 08:59:59.02 ID:VFUloEQT
ガソリン騒動の最中に子供がちょうど小学校の卒業式で式開場の体育館で稼働するヒーターは心身共に暖まる思いだった。
ただ、式後にささやかに食事しようと回転寿司屋行っても営業してなくて、なんとか開いてたラーメン屋、それもメニューは2〜3品しか無くて子供には寂しい思いさせてしまったっけ.........。
740 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 09:31:04.05 ID:QOUnCLjk
最近また地震多発してるから用心しないとな
みんな備えは大丈夫か?
741 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 11:36:59.12 ID:gfZQJsIH
この4〜5日は要警戒って話だな。
ガソリン買ってこなきゃ。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 12:30:19.04 ID:te07KPo6
震災時に名を上げた山崎製パン。雪で立ち往生してる車列に山崎製パン。
パン食べるなら山パン。山パンのバイトは過酷らしいけど。山崎製パンの車をあおるやつはゆるさない。
743 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 12:40:37.21 ID:f1cxtpIh
ゆるさないって見つけたらどうするの?
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 12:54:39.78 ID:YVxNhcZs
そりゃ後ろからドンよ
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 13:02:27.45 ID:q53cZr3U
お前ホモかよぉ〜(歓喜)
746 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 16:22:17.34 ID:o/+r+xMK
震災以降ガソリンを常に満タンって人多いだろうな
もしくは半分以下にならないようにとか
しかしガソリン下げるのはチビチビだなー、上げるときはドーンなくせに
でもレシート整理してたら、2年前より50円も安くなってた。これ去年の増税と環境税の
追加さえなければもう100円切ってる所あるよね
747 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 18:49:34.55 ID:VFUloEQT
広島ナンバー(電光)の黒いアリストが4号線爆走してたからお気を付けあれ。
コイツ、前にも見かけたような.......。広島ナンバーもヤバイからな。
748 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 19:08:42.41 ID:rz8NehB4
(´・ω・`)常時録画式のドライブレコーダーつけてるから理不尽な難癖つけられてもどうということはない
749 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 22:08:02.18 ID:RgqxCv9Z
さっきコンビニの駐車場に横浜ナンバーのランクルがいたよ
ノーマルタイヤなんだが
750 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 22:25:34.70 ID:dkI6MLZ+
ランクルなら今ならノーマル余裕でしょ
ぼくもまだサマータイヤ
751 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 22:35:46.06 ID:MoobS2v7
>>750 お前に日陰の道路が全てツルッツルになる呪いをかけた
752 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/12(火) 23:06:31.76 ID:CeONBZRf
頭がツルツルになる呪いじゃないのが良心的だなや
753 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 12:02:56.64 ID:4HVnBhpx
遠野って道路事情いいですか?
754 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 13:49:59.73 ID:cGj+NLoT
>>753 質問内容がザックリ過ぎるからもっと的を絞ってほしい
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 15:06:26.10 ID:bdCLnJEr
遠野は街中というより、山越えルートの凍結がえげつない。
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 16:25:15.74 ID:cipfkqBw
>>753 遠野は大丈夫
そじょに辿り着くまでがキツイだけ
757 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 19:35:31.47 ID:8Z76KslB
そじょ
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 20:43:09.52 ID:bdCLnJEr
そじょと童貞
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 21:21:21.36 ID:Jh3aJezw
今の時期に笛吹峠を通って釜石に行こうと思って死ぬかもしれない経験したわ・・
若気の至りやな
760 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 21:24:41.49 ID:JJWtuRZ8
自分が走ってる道路の先が交差点で信号が赤だった場合。
しかも、ちょうど商業施設の駐車場出口が目の前にあって
車が出口で並んでいるのが見えた場合。
1台は先に行ってもらっていいかなと、先を譲ると
たいてい2〜3台が芋ずる式に出てくるのってどう思う?
761 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 21:26:57.26 ID:+o45yMy/
駐車場に止まったままライトつけっぱのあほー増えたな
762 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 21:29:10.26 ID:mPv0lKu/
>>760 気持ちはわからんでもないがそんなん気にしてたら早死にするぞ
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 21:41:42.15 ID:fdov1wGy
盛岡って地図で見たら思ったより内陸にあるんだねえ
本州の県庁所在地で一番冷え込むとこなんだっけ
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 21:49:19.93 ID:6KM7G49+
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 22:12:26.82 ID:BF1cw93i
一台に譲ると次々と自分の前に入るのは田舎ではよくあること。
あまりにも前に入るから前に進んで合流をストップさせると、入れさせてもらえなかったやつが後ろに付くなり延々あおり始める。入れてもらえなかった腹いせ。
あと田舎者はファスナー合流が出来ない。ファスナー合流を知らない。
766 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 23:30:03.62 ID:NJPeVohe
水沢R4はそこそこスムーズだろファスナー合流
767 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/13(水) 23:36:36.62 ID:LGdp2nTR
結構積もってきた。@盛岡
明日の朝は厳しそう。
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/14(木) 00:53:15.36 ID:2wfZ5CPV
>>765 だな
盛岡インターでよく見る
入れてもらえないからかなり手前で入ろうとしてて先には車いないとか
あれ渋滞の原因なんだよな
合流は本線走ってる奴もぶつかると高い過失なんだけど
つうかどの車が優先とか道交法知らない奴多すぎだな
769 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/14(木) 01:10:51.22 ID:M0neCAau
盛岡インターはおっかなびっくり出てく奴が居るのが問題(雫石方面のみ)
市街方面は大体詰まってるので問題ない
770 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/14(木) 05:35:11.39 ID:fLlzTTwD
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/14(木) 10:50:08.70 ID:s4FQYPCT
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/14(木) 17:15:15.52 ID:4L+2P+HR
>>762 自分から早死にする気はなけど、まわりがこんな運転じゃ早死にさせられる。
芋づる式でもうひとつ。
自分の走ってる車線に障害物がなくて、反対車線に路上駐停車等がある場合。
対向車の先頭がこっちの車線にはみ出して障害物をよけだすと、
たいてい2〜3台が芋づる式についてくる。
対向車の先頭くらいは大丈夫だけど、2台目以降は鉢合わせするタイミングであっても。
道幅が狭いと避けようがないから、そこから両方向とも渋滞する。
気を利かせてこっちが止まったら最後、遠慮なしに次から次へと対向車がやってくる。
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/14(木) 18:36:15.04 ID:2SXKdYjZ
それな
障害物があったらまずブレーキだろと
ハンドル切る阿呆共が多すぎる
774 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/14(木) 19:38:58.02 ID:NHZmK0de
それそもそも駐停車禁止なのに止まってるってパターンが多いな99割スマホ女
775 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/14(木) 20:28:23.59 ID:wjP6ulpw
>>772 それあるな
交差点右折、対向車あってもそれやるやついるし
事故年々減ってるって統計出てるけど路上は毎年走りにくくなってると実感
統計なんてどこまで信用性あるかも怪しいしな
776 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/14(木) 23:20:58.98 ID:epgxmuNK
ニュース速報+に東北人口減少スレッドあるから一通り読んだらブルーな気分。
やっぱり東北は嫌われてるし訛りを馬鹿にされるのね。
777 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/14(木) 23:37:13.92 ID:H6vVmzif
>>776 東京生まれでたまたま来た岩手が気に入って居着いた
俺みたいなのもいるから気にするな
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 05:59:52.40 ID:61VOnTgU
岩手でも内陸盛岡〜一関なら住むのは不便ないだろ
他のところは・・未開拓の地レベル。特に県北地域の陰湿は異常
779 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 07:06:03.93 ID:SUAl61je
そんな書き込みしちゃうお前が陰湿だろ
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 11:01:10.39 ID:zwUbnInZ
俺も大概引っ越ししまくってるけど近隣やら地域同士で馬鹿にし合ってない地域なんてないわ
お国板みたいなとこで発狂してる基地外は昔っからいたけど今は対立煽りでカネが生めるからなぁ・・・
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 11:38:12.49 ID:lokiPSDs
>>778 陰湿って日常でも感じるものなんですか
新年度からそっち住むかもしれないのでかなり不安す
782 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 12:56:17.24 ID:Nqb1ywZC
部落って言い方も地域によっては差別用語なんだろ?
オラの地区では普通に言うけど・・
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 13:20:02.17 ID:1UqNHDPt
関西だと差別用語になるらしいね
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 16:29:16.55 ID:9CegFMAf
高速走って休憩の為にパーキング入ると車が白色にコーティングされてた
高速みたいに融雪剤ボトボト撒く所走った後はすぐ洗車した方がいい?
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 16:36:36.46 ID:pJ0/sPtl
すぐに洗車した方がいいよ
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 16:42:23.71 ID:6FXTRC4M
やるのとやらないのとではそりゃやったほうがいいんじゃね。
俺は洗車機突っ込みじゃなくホームセンターで買ったホースの先につけるガンで
だーっとタイヤハウス・エンジン・ジャッキあて周辺を中心に念入りにやって洗浄後ちゃんと拭いてる。
下回りのクリア塗装は3年以内に1回程度
787 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 21:18:14.70 ID:8m9Do508
>>786 クリア塗装はスリーボンドのスリーラスター?
PITWORKから出してる透明コートってやつは、周囲の飛び散りなんか気にしなくていいからお手軽なんだが耐久性に欠けるからなぁ
788 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 21:51:11.36 ID:7IGuBk6c
下回りはノックスドールでしっかり保護がいいよ
789 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 21:54:00.83 ID:9CegFMAf
レス見て不安になったからコイン洗車場で洗車してきた
車は綺麗になったけど、地面がツルツルで転んで後頭部にタンコブ出来ました
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 22:06:18.24 ID:/XL+78ze
おいおい危ないぞ
791 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 22:10:08.31 ID:pSz6ZPhV
今日の帰り道は全域ブラックアイスバーンだったが
皆、無事に帰還したかな
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/15(金) 22:19:17.53 ID:IT6eDM5j
27機、帰投せず。
793 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 00:48:11.97 ID:WAa50LW0
>>789 24時間以内に吐き気や頭痛など体に異常あったら迷わす病院行け
脳がヤバいから
逆になんもないなら心配ない
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 07:00:35.49 ID:HrT2Wsvd
うちの職場の爺さんが冬に新花巻駅の駐車場で滑って頭打ってしばらく入院したことあったからな
冬は運転以外にも歩くのも気をつけないとな
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 07:33:45.87 ID:zLCHI90K
新花巻駅の手前のセブンイレブンのカーブで滑って田んぼにダイブした動画がようつべにあったな
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 09:00:00.42 ID:k2of4iJW
俺は車を降りた瞬間に滑って、膝をやっちゃった・・・
痛くて歩けんw
さらに超ピザだから、治るのか心配だよww
797 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 09:56:05.00 ID:xxI1+4ax
ピザに人権は無いから
798 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 10:01:22.22 ID:RwXNAcpC
ぼくは反対車線まで滑ってちょうどそのままUターンした形になった
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 10:23:37.75 ID:CBqkAuoM
小説みたいな感じでかっこいい
800 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 14:12:55.42 ID:ah3dT+cJ
対向車と向かい合わせになった僕は気恥ずかしさを感じ来た道を急いで戻っていった
そしてまたUターンした
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 15:25:11.72 ID:bo8aa2ub
車に載せっぱなしにしてたペットボトルに付けるタイプの加湿器、朝見たら水凍ってた…
802 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 15:47:26.56 ID:ozK89vqI
>>800 やれやれ。ぼくはため息をつきながら、スバルのハンドルを握った。
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 17:27:14.13 ID:k2of4iJW
804 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 18:08:52.84 ID:lytiQBdD
>>803 このスレにも何度か書き込みがあるように
今年初めて雪国の冬を過ごす県外出身者の人とかじゃない?
805 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 20:55:18.62 ID:hQiGapPr
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/16(土) 23:12:00.65 ID:AOggM3f9
807 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 00:09:10.04 ID:iP16UZbD
>>805 「そういう決め付けは好きではないのだけれど」
退屈そうにビールを飲みながら、僕はつぶやいた「やれやれ」。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 00:44:07.28 ID:TucshcvR
オナニー小説始めるならチラ裏へどうぞ
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 07:14:50.24 ID:CX3kkbQZ
明日からの週間予報がすごいなw果たしてどれくらい積もるかな?スキー場関係者はウキウキだろうなw
810 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 10:39:02.56 ID:XYhDtXo3
やーめーてー
811 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 13:59:47.03 ID:f0Yj3/Ry
20万キロ走ってる軽自動車って結構いるんだね。
昨日ディーラーでオイル交換してもらいにいったら
おじさんに話しかけられて、乗ってる17年式ワゴンRRは21万キロ走ってるって言ってた
会社で外回りの仕事してて毎日100キロ近く走るそうだ。オイルやベルト交換以外はほぼ無故障らしい
おじさんの息子さんが乗ってるエブリィワゴンももうすぐ20万キロだとか・・
みんな凄いなw岩手は広いし車必須だからあっという間に距離が増えていくよね。
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 14:05:38.69 ID:xWFPqS60
声かけてくるおじさんはたいてい若い男が大好き。
自分の昔話や経験談語るのが大好き。お尻向けたら危険。
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 14:41:21.74 ID:asfUe/20
先行車が左ウインカーを出した途端、反対車線にはみ出して追い越す奴って何なの?
対向車とぶつかるとか先行車が左折しようとしてる所から出てくる車とぶつかるとか
左折するのに大回りした先行車の右ケツに突っ込むとか、テロ行為でしかないじゃん]w
814 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 15:13:15.87 ID:CKiAU0g8
ゲーム感覚とか
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 15:18:32.51 ID:9SGpUEk/
前車の減速を含む障害物がある場合は車線変更ではなく減速が基本
これは片側二車線以上でも同じ
ぶつかった時のリスクもそうだが、事故後の保険交渉で完全に不利
816 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 15:45:13.30 ID:fr2TNZnL
>>813 それっておまえらじゃん
俺は前走者が左折を終る迄速度を合わせて待ってるよ
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 16:35:37.37 ID:uXWWPevz
>>813 言いたい事はわかるが左折の大回りってそもそも違反なんだが
818 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 17:36:44.94 ID:5pXA1jTL
>>747 偶然かもしれないが
広島出身の盛岡で会社を経営してる二代目が若くして亡くなったそうだ、だから向こうから色々とか来てるんじゃないかなー
(知名度はそこそこ 県内40店舗くらい) 先代は広島弁丸出しで、ヤぽかったし・・・フロント企業かなあw
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 17:55:37.40 ID:IcSaEr0f
今日夜明け前3−5時にかけて4号と地方道走ったら塩巻散布車が道路に巻いた塩がカタマリで落ちてるのが結構あったけど、
もっとパラパラにしなくてもいいのかなと
820 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 18:19:22.07 ID:HrgO3SWF
以前、古館小学校そばの横断歩道で児童が渡るので止まっていたら
後ろから車追い抜いて、俺が発進する外から左折してった車いたな
車ぶつかりそうでヒヤッとしたのと、もしまだ横断歩道渡る背が低い子いたら
俺が停車してたせいで轢かれてたかもしれないとゾワッとしたわ
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 19:31:23.25 ID:mJag9FWM
明日から水曜日くらいまで大荒れだな。峠越えする人は気を付けろよぉー
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 19:45:16.01 ID:i43uSUme
先週は仕事で盛岡から大船渡に毎日通ってたが全く凍結してなくて助かったなぁ
黒船のラーメンも美味かった
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 19:47:18.97 ID:Tp5VUahu
今日107昼過ぎに通ったんだけど塩撒き者の真後ろに付くことを強いられた
泣いた
824 :
813
2016/01/17(日) 22:10:59.68 ID:89UWARE4
>>816 >
>>813 >それっておまえらじゃん
えっ? なぁんでオレも込みなの?w
>>817 >言いたい事はわかるが左折の大回りってそもそも違反なんだが
ググってみたけど見つからない。それ、何違反?
それに左折大回りが違反だったとしても、それにぶつかっちゃダメでしょw
825 :
813
2016/01/17(日) 22:23:46.06 ID:89UWARE4
>>824へ自己レス
道路交通法第34条、交差点右左折方法違反
でも『できる限り』。
826 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/17(日) 23:03:15.46 ID:fr2TNZnL
>>824 いや、ここの連中は口先だけでいざ運転すれば直前ウインカーや障害者用の駐車スペースに平気で駐車する連中ばっかだから
827 :
813
2016/01/17(日) 23:57:15.48 ID:89UWARE4
828 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 00:40:02.72 ID:lBtroN3W
>>825 トラックでもないのに頭振ってりゃできる限りじゃないわな
ぶつかってもいいとは言ってないがその成り行きだとどっちもテロリストなわけだから勝手に両方死ねって事
後ごちゃごちゃ言う前に道交法知ってたほうが恥ずかしくないよって事
免許持ってるならな
829 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 09:23:11.45 ID:usOkJK/P
こんな日に限って出張で東京
いま電車内で監禁中
830 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 09:26:08.50 ID:usOkJK/P
おっと途中で送信してしまった
今日午後帰ったら水沢江刺に駐めてる車が埋まってそうだ
そして種山越え
831 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 10:59:19.12 ID:nkTqoiEd
セメント屋さん?
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 12:08:58.41 ID:ItKqTJQV
花巻近辺は今のところまだそんな降ってないな
盛岡の渋滞がひどかったみたいね
833 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 14:01:55.58 ID:2idPiOdo
暴風どころか無風なんだが・・@盛岡
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 14:10:51.79 ID:6xjLRx3/
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 16:00:42.53 ID:LHryttr/
>>834 そんな事常識ある人は誰でもわかってるんだよ
後ろから見てりゃわけるわな
道交法なんて基本しか書いてないんだから文句あるなら国に言え
大体頭振ってるガイジは何処でもやる癖ついてるしな
836 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 16:34:13.90 ID:6xjLRx3/
837 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 16:43:51.99 ID:5FnY8Gf8
立丸峠・笛吹峠通行止め
838 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 16:47:25.47 ID:LHryttr/
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 16:57:38.06 ID:WsBEUNZJ
ちいせー奴ってよくいわれるでしょ
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 17:43:57.53 ID:JISpJvYq
延々右車線走ってんだろw
841 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 17:47:45.41 ID:7WbEG5Ph
>>820 横断歩道で子供が横断してるのを待ってたら後ろから来た車が
外から追い越して危うく横断中の子供を轢きそうになったって動画を
youtubeで見たけどまとめ動画内だから探して貼るのめんどくさい。
842 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 17:50:49.82 ID:HxJG7d7P
あそこも小さいのね
843 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 17:54:34.90 ID:HxJG7d7P
第二通行帯永遠走る糞と大きく左折する糞はもれなくセットでついてきます
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 18:26:56.44 ID:ZDBEuE2x
永遠
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 19:30:04.91 ID:LHryttr/
本当に小さいね
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 20:13:06.43 ID:GSrs+tdz
プチ自慢かよ
847 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 21:15:00.13 ID:hSabVFwP
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 21:29:28.09 ID:kGrDdEij
>>847 めちゃ地元でワロタw南高校の交差点ですな。
うんこ漏れそうだったんだろうなこの糞キューブ
849 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 21:42:31.95 ID:xeYEFJDu
仙人峠道路下りが動かなくなった
850 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 21:48:54.95 ID:KVitHS/N
>>849 仙人トンネル、通行止めって
ライブカメラ覗いたら、2か所とも着雪?で見えない
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 22:05:10.03 ID:YMzh4hyb
ってか笛吹、土坂、旧仙人峠が全部不通で
上有住は倒木で通れないばかりか新仙人峠が事故で詰まってる
釜石行くには大船渡まわりしかないのか…
852 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 22:42:08.15 ID:YwkdNjla
東北道・前沢サービスエリア付近で燃えた車はインプレッサだったようです
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 22:44:46.77 ID:GwcLSr2f
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 22:57:08.27 ID:KVitHS/N
855 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/18(月) 23:00:33.79 ID:0Xj4bfIB
昨日、東北道胆沢で単独事故で炎上し中から性別不明の遺体。
今日、二戸だかで雪の中教習車が電柱だかに衝突。
今日、押角トンネル南で雪崩発生。通行止め。
今日、久慈、三陸町、室根、大東で雪や強風による停電。
全部テレビからの情報。
856 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 07:01:31.75 ID:VCBRgXkX
>>855のどれかの事故はID:JuSLOqnvこいつだろwwwwwwwwwwwwwwwww
857 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 12:52:15.40 ID:6tkl7Nbb
道路ボコボコだな、これがガチガチに凍るとさらに地獄絵図
858 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 15:05:25.41 ID:I7ykrQ1x
北山トンネルを越えると天気がガラッと変わることあるね
今朝の松園は積もってボコボコ、455に出たら道路は白いものの普通に走れる状態、
トンネル越えたら雪も減って快適だった
859 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 15:56:47.06 ID:UisfRdDz
>>858 市道(県道)、3桁国道、1桁国道の管轄の違いでは
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 19:34:40.27 ID:E5HpTEcv
花巻ー水沢4号線やばいw足回り壊れちゃう〜
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 20:23:37.20 ID:4+oJTS6Q
4号テカテカ駐車場ぐちゃぐちゃ。
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 20:36:22.04 ID:HSMksr4P
>>860 ラダーチェーンを巻いた大型の所為でバイブレーションが止まらねぇってかw
863 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 20:46:29.77 ID:PzewiuOA
放射線量、昨日から平常時の2倍サービス中です。
できるだけ雪に当たり、水道水はたっぷり飲みましょう!
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 20:54:23.25 ID:upxzSeDX
2倍って大したことなくね?
865 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 21:25:47.65 ID:PzewiuOA
全然大したことないよ。気にする必要まったくなし!
よかった、普通に生活しててね。
866 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 21:30:44.13 ID:hcbqoW5N
>>863 こういうバカは「自然放射線量」とか知らんのだろうね。
あと、福島の沿岸部をドライブした場合と、飛行機でニューヨークに行った場合の被爆量比較なんてこともしたことないんだろう。
867 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 22:03:23.08 ID:PzewiuOA
>>866 被爆じゃなくて被曝ね、物知り安全厨オッサン。
自然放射線とか外部被曝の比較とか、原子力災害非常事態宣言発令中で
人工核種が絶賛散布中の今言っちゃう時点で、もう頭の方がやられてんのかねえ。
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 22:05:50.18 ID:b8hSKPjJ
またおまえか
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 22:15:00.57 ID:UcdLn3PA
ほんとこういうの気持ち悪いわ
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/19(火) 22:15:54.60 ID:Zg6M/uOE
ザックザクやなぁ道路
871 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 02:30:56.70 ID:S8LajDv6
自宅にたどり着く道路がまったく除雪してなくて
はまるかと思ったwフロントがハイエースのバニング状態w@北上
872 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 02:53:49.14 ID:siWjDtvF
除雪してある道路はツルツルでやばいね
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 05:54:32.62 ID:yEZNWccA
今、遠野の上郷通ってきたけど轍が酷かったわ・・・。
絶対アライメント狂った。
3ナンバーでもそうなんだから大型以外全部アライメント逝くだろうな。
助言のしようが無いのでみんな仲良く狂ってくれw
今から北上だけど、R107大丈夫かな・・・・・・。
874 :
873
2016/01/20(水) 07:00:28.73 ID:yEZNWccA
とりあえず江刺田瀬〜北上はちゃんと除雪されてた。
遠野市内も除雪されてたし、どうして上郷だけ除雪しなかったんだか。不思議だ。
完全に氷になってたけど日中に少しは溶ければ良いな。
875 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 09:20:32.21 ID:Ey8oTSEK
そんな簡単にアライメント狂うもんなのか
876 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 09:31:14.09 ID:cyB2TOOg
本日付岩手日報
昨日夜、水沢で大型トラック追突事故発生死亡事故
昨日昼、奥州管内3か月間死亡事故ゼロで県警より称賛状授与される
877 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 10:50:21.97 ID:hfJ58hiZ
昨日の夜に高速で北上から盛岡まで行ったけど、アイスバーンで怖い怖い。
後輪駆動車だから真っ直ぐ走らねぇ。
878 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 11:34:03.29 ID:UBAayb17
しかしスタッドレスで大径ホイールに45扁平以下履かせてる奴は
確実にボコボコ道でホイール歪んでると思う
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 11:41:31.97 ID:5MWWYdvc
自業自得だし
880 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 12:19:41.66 ID:jebugbnM
>>845 サーキットで縁石に乗りまくると狂うから、一般道でも狂うと思う
けど一般道の速度では体感できる人はほとんど居ないと思う
>>878 純正でも珍しい数字じゃないのから大丈夫じゃね?
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 12:22:17.41 ID:08b6BoE/
882 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 12:56:14.25 ID:kXyUoaPS
純正だから大丈夫ってのは思考停止だな
883 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 12:56:31.48 ID:UBAayb17
>>881 最近そういう車多いけど
純正ホイールは重量犠牲にしても強度を重視してるのでまだマシかもしれんが
スタッドレス用に社外ホイール買う場合は
そのサイズだと確実にガタガタ道とかで歪むと思ったほうがいい
キャリパー干渉とかしないならインチダウンした方が吉
884 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 13:10:43.51 ID:QxFGbVBB
インチダウンが当たり前になってきてた昨今
なんで純正であんなに薄っぺらのタイヤにするのか
885 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 13:16:42.95 ID:Km0dz/Xv
軽でも新車オプションだけど16インチの45扁平履いてる時代だ。
886 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 13:34:03.80 ID:v2C7vZJB
【スバル、初のファンミーティングを栃木県のテストコースで3月開催へ】
http://response.jp/a...16/01/19/268076.html 自動車部門の営業を担当する日月丈志取締役専務執行役員は
「基本的には我々の商品をお乗り頂いているお客様向けのミーティング」とした上で、
「これまでスバルは四輪駆動であるとか、水平対向であるとか、ハードウェアをベースとした機能面で一所懸命お
客様と対話しようとしてきたが、
そうではなくて、どういう価値を提供するかということをベースにして、もっとお客様とコミュニケーションしながら商品を造っていく。
その一環として今回実施する」と、初開催の背景を語った。
887 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 19:28:17.75 ID:afEAylYB
>>884 当たり前ではないだろ
装着時のまんまが基本だよ
888 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 22:42:44.46 ID:kXyUoaPS
最近バス事故多いけど岩手県民は他人事じゃないな
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/20(水) 23:17:31.92 ID:RVs9sPKA
前を走る軽を見て思う事は
「タイヤ細えーー」
問題ないんでしょうけど。
タ○トとか見るとつい思ってしまう
890 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 02:15:06.52 ID:8SbpwBxa
たしか145/80/13インチ履いてたなタントちゃん。あとNボックス君も
あの車高に145はアンバランスな気もするね燃費向上の為なんだろうけど
まだ同じタイヤサイズで12インチ履いてる軽箱バンの方が何故か踏ん張れるもんなぁ
891 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 09:59:40.58 ID:2mjQFxGv
>>888 岩手のバス事故と言えば昔北上で発生した事故かなぁ。
リアルタイム世代じゃないけど今でも4号線で北上から花巻方面向かう際にここまで来たらあと少しで石鳥谷だったのに…って頭に浮かぶ。
Wikipediaに北上バス事故が載ってるね。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 10:19:42.96 ID:uz897EqI
>>891 黄色い羽運動の発祥の所だよね?小学生の遠足の帰りで60年前の事故なんだよなぁ
直線からの下りカーブで今でも日産ディーラーに突撃する車がたまに居る
あとあそこは取締ポイントだな、ちょうど橋と教習所の入り口付近に
隠れて見てるけっなwんでうどん屋の所にホイホイw
893 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 13:29:00.12 ID:91ExgykH
ルーフに雪載っけて道路にドカドカ落とすバカどうにかして欲しい。
とくにミニバン乗りが多い!背が高くて雪下ろすのが面倒なら背高い車乗るなと言いたい。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 16:27:43.14 ID:2QATG+Fe
で・・でた〜ネット民特有のミニバン叩きww
お前らがなに言っても現実じゃ売れてるのは便利な背の高い車とハイブリットなんだよww
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 16:43:41.91 ID:KEim6uzH
>>894 お前の書き込みだけで
「人生をあきらめた人が乗るという車」
ってのがヒシヒシ伝わるよ
896 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 16:46:27.47 ID:m3HtrcBg
そうなんだが、dqnが多いのもミニバンだったり。最近は車庫短セダンて居ないね。
897 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 16:47:30.49 ID:m3HtrcBg
894へのレスです
898 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 17:07:05.14 ID:0jx7UfaJ
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 19:12:26.49 ID:U0f/HPUt
岩手も秋田も青森のも、県を代表するバス会社の高速バスはほんと飛ばすよね。冬の東北道を。国際興業系とか。
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/21(木) 20:13:54.07 ID:5QYlRIUS
飛ばすっつーか夏も冬もスピード変わらんぞ奴らは
901 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 07:48:19.45 ID:oPQM0pc2
沢内の死亡事故起こした警官って逮捕も名前も出されず書類送検だけとか・・
これが一般人なら即逮捕で新聞に実名で載るんだろ?ホント公務員って糞だわ
902 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 08:44:54.12 ID:K6rFjmr0
事故直後の報道では氏名でてたきがす
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 16:24:33.27 ID:tpo/31ex
示談したんだろ
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 19:26:02.58 ID:JA7yqu+T
>>901 日報に名前出てるけど?
新聞も読めないバカがマスゴミと公務員批判ですか?
そんなことしてる暇があったら、職探しでもすれば?
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 19:29:09.64 ID:hOmCX55q
公務員を一括りにして批判する奴の底辺っぷりは異常
906 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 19:59:32.27 ID:RTA82b7y
実際クズが多いから仕方がない
907 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 21:24:57.26 ID:kZPbX9Jz
>>896 VIPカー()って目障りで五月蝿いが走ってる分には普通だったりする
ミニバンのほうがDQN多いし視界遮るから邪魔
もっと税金ふっかけても良いと思う
908 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 21:37:09.19 ID:bWmOkmll
ボンボン五月蝿いだろVIPカー
909 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 22:35:15.05 ID:9lu3W97B
セルシオのフルスモーク見かけたけど警察は止めるのめんどくさいんですかね。寒いし。
910 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 23:32:39.55 ID:F1LLPOHe
NHKのおばんですいわてで、俳優の村上弘明を見つけて停まった車のドラバーが若い女だったんだけど
窓を開ける前から車内の音がダダ漏れ状態。
そんなムダな音量で、周りの音は聞こえてる?緊急車両の接近に気付ける?
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 23:45:12.18 ID:bh1N3tEW
ぶっちゃけ音量低くてもサイレンは意識しないと近くに来るまで聞こえないわ
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/22(金) 23:48:07.29 ID:OCpiXhFU
そのBIPカーとやら、先週ノーマルタイヤのままのヤツがいたぞ。
913 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 00:41:05.22 ID:Pu0IglbY
914 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 05:53:11.65 ID:FGxY1rJu
意外とアルベル乗りの若者は礼儀正しかったりする。
雪のっけて走ってるミニバンはオバチャン率が高い。
ミニバンを否定する訳ではないけどホントにミニバン必要?て人が多すぎる。
機敏に走るミニバンも気持ち悪いけど動きは悪い視界の妨げになる。
フリードやソリオ オデッセイ位なら別に気にならないけどね。
915 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 07:00:27.01 ID:YURQ/ftM
ベルファイア、フリード、ソリオはDQN率高過ぎ
916 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 11:15:28.48 ID:tBYg/Ulr
メーカー、タイプ等で見下すような腐った感情は流石に持たない形で生きてきた。
○○乗りはーって平気で書いてる奴の性格が怖い。
917 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 11:40:42.97 ID:bR07zo4j
外走ってりゃ普通にわかるけどな
918 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 11:52:24.52 ID:/+HaMvzg
>>916 プリウス乗りは総じて糞
繰り返す
プリウス乗りは総じて糞
ちなみに見下しではなく客観的に見ての感想
919 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 11:55:44.66 ID:uVgbxLG/
見下してる訳ではなく
その人達が好む傾向にある車。
たまたま見かけた車がそうだったのかもしれないが
テロリスト≒トヨタ
893≒ベンツ
DQN≒
イカれた人≒
みたいなステレオタイプな偏見が入るのはしょうがないよ。
これだけ売れてれば確率も上がるさ
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 11:57:57.17 ID:ztI1ZhWk
>>918 客観的ってことはデータかなんかあるんだよな?
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 12:17:31.27 ID:7m/pRwww
アルベル乗りよりひどいのはエルグランド乗り
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 12:40:17.45 ID:Wvk3mWdi
医者はボルボなのは何で?
923 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 12:58:19.18 ID:uVgbxLG/
>>922 医者が
ボルボ、ジャガー、ランドローバー
てのが多いね
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 13:02:20.51 ID:fjvkTJtU
>>918 どう考えても母数の問題だわ
1日に見るプリウスの数ってのべ50台とか100台のオーダーだし
そのなかで印象に残るのは糞だった1台か2台
結局毎日糞なプリウスを見ると思っていても糞なのはプリウス乗りの1%か2%ということになる
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 13:24:30.17 ID:SvEupAwc
ホーマックで灯油が42円だった。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 13:26:44.59 ID:YJGpIO9Z
いいね!
927 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 13:37:53.15 ID:wrxYJfD8
県内で走ってるレガシィとインプレッサの割合に、他県(非東北)から来た人は驚くみたいだ。
928 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 13:58:25.82 ID:5EcBOswk
四駆強いからってだけで就職した娘に与える親もいるしな
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 14:31:00.30 ID:zDN/0iZG
東北地方でスバルが強いのは、東北電力がレオーネを社用車にしてたから。
そこで雪に強いというイメージが出来上がった。
930 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 14:50:51.27 ID:WFiDOW+8
レオーネ4WD自体東北電力の要望から出来た車だしなぁ。
岩手じゃここ3〜4年レガシィのパトカー増えてるけど青森県警は結構前...2代目位から採用してるよね。
931 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 14:51:33.59 ID:BNl6Ma68
雪が降らない県では燃費が悪いスバルは選ばれないだろうな
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 15:03:52.34 ID:fjvkTJtU
>>930 レガシィパトカーは今全国に配備されてるよ
都内でも頻繁に見る
国費で全国に配備されるパトカーの選定基準が変わって
2.5Lの以上で規定の出力を満たせば4気筒車でも良くなったので、
入札でクラウンに勝った
なのでレガシィパトカーは後期型の外観だけど
前期型用のEJ25ターボエンジン積んでる
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 15:19:52.31 ID:WFiDOW+8
>>932 は〜…んじゃ前は6発車限定だったのか?
クルーのパトカーもRBとかVG積んでたんだろうか?
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 15:39:15.46 ID:fjvkTJtU
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 17:04:33.85 ID:9vZVl07E
深夜に山道で雪壁に突っ込んで動けなくなってるところを
通りかかった東北電力のおっちゃん達の黄色いランクル70に助けてもらったことあるわ
936 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 17:09:33.80 ID:U00+/4Pi
>>920 プリウスが糞なのはデータ以前の問題だろw
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 17:24:03.92 ID:/+HaMvzg
>>924 >1日に見るプリウスの数ってのべ50台とか100台
アンタさては県民じゃないな?
今はプリウスよりアクアが増えてるぞ
>どう考えても母数の問題だわ
だから分母云々じゃなしに「総じて」って言ってんだろ
>結局毎日糞なプリウスを見ると思っていても
テールランプが糞な時点で誰が乗っていようが糞
ワイパー立てたまま走ってるのもプリウス
パカパカブレーキ後のウインカーもプリウス
急ブレーキ必須の刺すような割り込みもプリウス
2車線並走の右車線はプリウス
指定速度無しの国道を時速30キロで蓋をしてるのもプリウス
ウインカー無しの並み縫い&信号無視の暴走車もプリウス
左折専用席レーンからの直進もプリウス
変だ、危ないと思えばやっぱり安定のプリウスw
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 17:54:52.30 ID:+ft+nyI6
カスは何乗ってもカス
939 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 19:26:59.39 ID:W0O51gzN
爺婆の運転がマジでヤバい
土日は基地外のオンパレード
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 19:53:23.16 ID:fNDOlfGl
941 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 20:00:42.83 ID:pc6Tu79t
942 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 20:34:51.13 ID:W0O51gzN
横断歩道でもないとこ婆が渡りそうだったから徐行したら次から次と5人くらい渡ってきたり
狭い商店街徐行気味で走ってたら右から左に後方確認しないチャリンコ婆が渡って来たり
渡ったチャリンコ婆が端によらないで道路の真ん中辺り走ってるから徐行してたら右から抜こうとしてくるボロい車乗った爺とか…
ボロい車乗った爺婆は自分がそれくらいこすってるのを自覚してほしい
943 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 20:41:28.00 ID:MJdMcj9Z
駐車場から出る時、一速半クラで思いっきりエンジン回しながらゆっくり出てくる軽自動車コワイ
あれじゃーあっという間にクラッチがダメになると思うんだが・・
944 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 21:35:43.35 ID:FGxY1rJu
>>932 そういえば現行型クラウンのパトカー見ないね。
青森はレガシィやらGTOのパトカーがあって見かけるとテンション上がったな〜。
岩手はΣだらけだったけど暴走族のにいちゃんがΣは早いから気をつけろ。と言っていたのを思いだした。
945 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 21:39:57.75 ID:bR07zo4j
946 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 21:42:33.79 ID:wrxYJfD8
>>945 栃木(宇都宮)は、そんなに多くない。
長いこと住んでたからわかる。
947 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 22:06:59.51 ID:vXC9yGw6
gtoパトは盛岡南ICにあったぞ
最後は長山しょうかい行き
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 23:14:42.51 ID:oMD9KtJC
>>946 富士重工業宇都宮製作所があるとこだぞ
南宇都宮駐屯地もあってヘリの燃料に異物突っ込んで問題になったはず
栃木スバルのおねーちゃんがまだ表に出してない発売前のレガ見せてくれたのは良い思い出
949 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 23:15:48.88 ID:oMD9KtJC
950 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 23:19:41.55 ID:oMD9KtJC
岩手もレガシィワゴン終わってから少なくなったんじゃね?
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 23:23:10.00 ID:koxN/1IB
>>948 そんなん知ってるけど、スバル車が多くないのは事実
952 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 23:31:55.81 ID:oMD9KtJC
>>951 事実()
しもつかれとかネタふってくれよ
日産、ホンダも多いから目立たないだけだろ
953 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 23:38:37.29 ID:+ft+nyI6
なんでそこまで宇都宮にスバル多いってことにしたいんだよ
954 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 23:42:35.53 ID:bR07zo4j
>>953 あんたは何でスバルが少ないことにしたいのか
955 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 23:45:00.49 ID:cQKsWgrE
956 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 23:45:34.72 ID:+ft+nyI6
宇都宮の事情など知らんもの
岩手にスバルが多いと言っても大体トヨタが多いし
プレミオとかカローラ、アイシス見て脳内スルーしてるだけだろ
957 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 23:49:41.91 ID:cQKsWgrE
知らない奴が口出ししても虚しいだけ
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/23(土) 23:58:59.17 ID:oMD9KtJC
>>956 誰も岩手じゃスバルが一番売れてるって言ってるわけじゃないしな
乗用(クロスオーバー除く)の四駆じゃ国内でもスバルがシュア高いだろうし雪国じゃ四駆多いし
クラウンやフィット、日産の電動アシスト四駆なんて雪国でしか見ないんじゃないのか?
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 00:09:11.51 ID:pvDO+pA2
960 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 00:14:02.87 ID:V8kLmN1H
新型プリウスの四駆がE-fourでがっかりした人は少なくないはず
961 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 00:14:31.13 ID:Chx1ygDg
>>958 もうちょっと推敲してくれ
意味不明な文章になってるぞ
962 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 00:35:58.32 ID:fPWKN0Wo
>>944 ゼロクラウンも先代200系クラウンもパトカー仕様はすべて後期型
というか先代クラウンはパトカー仕様のみまだ生産ライン稼働してる
963 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 00:43:09.91 ID:B/LLWSX8
>>961 2ちゃんにどこまで求めるんだ
空気を読んで流れ極めるんだ
964 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 00:46:05.08 ID:b6/xpAGF
>>959 悔しいのはわかるがまずその脳味噌に生えてる草を刈れ
965 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 00:50:49.27 ID:TuClpV25
>>961 難しい漢字使えるわりには読解力ないのね
966 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 00:53:08.64 ID:V8kLmN1H
中学生の学力が沖縄といつもビリを争ってるレベルだからお察し
967 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 01:55:03.29 ID:uRx4gZbk
>>947 あれ盛岡南ICからのだったのか。
長いこと、スクラップ屋の入り口付近に置いてあったな。
当然、殆どの部品は剥ぎ取られてたけど
あの頃、高速はソアラの覆面に注意だった
968 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 05:43:16.82 ID:vFWQV1FH
>>960 なんかダメなの?
プリウス四駆を検討中なんだが
969 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 06:49:53.68 ID:wUq2dPvo
E-fourがどんなものか調べてみればいいんでないかい
970 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 13:28:33.54 ID:HURE560V
九州が雪で大騒ぎしてるのに盛岡の雪の少なさよ。
971 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 14:10:13.36 ID:XbcLy4Nw
今年は本当に盛岡は雪が少なくていいわ
雪かきとかまだ片手で数えるほどしかやっとらんし
腰に優しい冬だ
972 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 15:33:59.74 ID:6Lo0aUKq
>>971 先週のベチャ雪で腰ヤッタ俺に、励ましのお言葉を・・・
973 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 15:43:11.59 ID:XbcLy4Nw
湿布貼って治らんのならさっさと医者に逝きなさい
放っておくと悪化して慢性化するぞ
974 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 16:03:43.29 ID:6Lo0aUKq
心配ありがと
>>972 もう慢性化してます。と言いますか、慢性的運動不足が原因かな。
しかし、山の上はそこまで重くないが麓ではベチャで酷かった。
直線距離で300mほどしか離れてないのに、この違い・・・
975 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 17:38:50.16 ID:m76YtFzd
ヘルニアに注意
976 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 17:39:33.93 ID:0b1WVnwo
両親が高齢で雪かきが大変だから、毎週北上から通ってるけど
湯田は例年通りですが何か?と言いたいが西和賀も平年よりは少ないかも
977 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 20:41:08.77 ID:Chx1ygDg
除雪機でも買ってやれよ
978 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/24(日) 22:13:20.98 ID:g7RTkVuz
キムタクみたいなしゃべり方でかっこいいです
979 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 00:25:43.11 ID:Krp0ab79
車から降りる時、スケートリンクになってた駐車場でズルっと滑ってひざを痛めた。
たぶん靭帯・・・
何とか帰ってきたが、痛くて寝れない。
どうしよう・・・
980 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 00:31:08.10 ID:a4Gva18y
我慢できないなら救急指定の病院へ行きなされ
処置が遅れて後遺症とか癖が付いたら足はしゃれにならんぞ
981 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 04:59:45.58 ID:+lqpUrbP
オナニーAAウザいけど良いサブタイも浮かばないので次スレ頼む
982 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 08:31:57.04 ID:Wd+8RGj+
満ニラのとこの十字路で、プリウスとプリウスαが田んぼに刺さってたわ
今朝は結構危険だったなぁ
983 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 09:31:13.80 ID:TQNIr+9j
DQNとDQNαじゃしょうがない。
984 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 10:09:01.36 ID:P40gp8W2
985 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 10:24:50.33 ID:zh++KFhX
>>960 ガッカリって、
モーターがシンクロしないから?
それとも従来の四駆じゃないから?
俺は日産のと似てるって認識だけど
986 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 10:53:40.68 ID:hLlvCvnD
モーターで稼働してるけど低速だけじゃなくてフルタイムなんでしょ
実用上は問題ないんじゃないかな
987 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 17:24:13.85 ID:aELO57FG
洗濯機のモーターじゃないならいいよ
988 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 19:45:31.59 ID:ntO1cx+n
チノちゃんぶひぃぃ
989 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 19:50:25.32 ID:qU8SMwLW
流石にトヨタが売れ筋のプリウスに乗っけるくらいだからそれなりの物にするでしょ
日産のがっかり4WDが出たのもだいぶ前だしあれは走り出しのアシストにしかならないから…
990 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 20:19:46.99 ID:klJS9q7P
991 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 20:27:28.03 ID:Ay+fEFGQ
うわあ
余計な文言入れちゃったな
992 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 21:08:45.69 ID:a4Gva18y
今日の午後三時頃に国道四号の北山交差点の下り側右折レーン上をばあさんが歩いててびびったわ
多分痴呆の徘徊だろうけどセンターライン上のポールの辺りをフラフラウロウロしてた・・・
ああいうのがよく聞く国道を横断中に轢かれて〜ってニュースになるのかねぇと思ったわ
993 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 22:12:54.12 ID:aELO57FG
>>992 東京とか神奈川とか通る国道16号線はまあよくシジババが跳ねられてた
片側三車線だから渡るのに時間かかりすぎるのよね
994 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/25(月) 23:28:19.49 ID:Ay+fEFGQ
それとは全然ちがう話だろあほ
995 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/26(火) 05:40:40.38 ID:x2vQk8m0
そうだよあほだよー
996 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/26(火) 08:45:14.26 ID:aEsGTQs5
997 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/26(火) 10:32:50.23 ID:CZADl4tA
岩手
998 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/26(火) 10:33:14.92 ID:CZADl4tA
平泉
999 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/26(火) 10:33:46.95 ID:CZADl4tA
盛岡ナンバーが好き
1000 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう
2016/01/26(火) 11:22:49.45 ID:1AH7WOrS
1000
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 :
1002
Over 1000 Thread