今でもたまに見ると目で追ってしまう、31シーマのカッコよさ。
あと、定期的に現れる愛知でポンコツエルグランドに乗る生保暮らしジジィは悪質だからスルーで。
>>3
否!此処は北斗の拳や魁!!男塾が似合うスレ。
ハードボイルドさえ生温いパワーボイルドなスレ。
去る者は地獄の底まで追って行く
>>4には地獄すら生温い!!
気違いには気違いな対応が肝要。江戸時代式、のこ引き刑!! 前スレ終了
皆様に注意事項。
このスレは基地外が生息しているので、基地外とわかったら会話をやめて徹底スルーしてください。
相手が誰だろうが会話が楽しいから、では済まされません。基地外はさっきまで楽しく会話していた相手でも、自分に気に入らない何かがあれば嫌味や認定でねちっこく大量投稿してきます。
みんなが嫌な思いをしないように、正しくスルーして楽しくスレを盛り上げましょう。
マークX終了
馬鹿売れしてた70、80マークIIの系譜がついに途絶える
寂しい幕切れだったな
>>9
結局海外生産もされているカムリが生き残った。
俺にとってはマークXを消してカムリを存続させるのが意外だった。
バブル時代では考えられない出来事。 マークXはあと100mm屋根を低くしてエンジンを2.5のツインターボにすれば爆売れだよ
もちろん型式はE-JZX140だ
どうでもいいけど、カーセンサーの人気車種にユーノスコスモが入ってるの意味不明すぎて草
『【事故を起こした 飯塚幸三
↓
自宅の電話番号を変更
Facebookのアカウント削除
Wikipediaのページの編集機能をロック
経産省の掲載ページの削除
日本淘道会のHP削除
ストリートビューの自宅へのモザイク処理
Googleキャッシュの削除
↓
警察「隠蔽・逃走の心配が無いので逮捕しない」』
>>13
マニアには人気。
ユーノスコスモこそバブルらしい車。
部品1つ1つに耐久性が無くて劣化が激しい車でもあるけど。 >>12
GRMNよりそういうのがよかった。
最終マークXはスタイルも随分迷走したな。 >>12
トヨタはもうそんなエンジンを持っていないからね。
特にトヨタだと居住性にうるさい今の時代のセダンでルーフを下げるなんてしないだろうし。 トヨタは最後に台数限定マニア限定3リッター直6ツインターボ400馬力6MTのマークXを出すべき。
グレード名はマークX3.0GTTwinTurboで頼む。
エンジンは2JZのリビルドをTRDがチューニングすればいい。
>>21
でも買わないんだろ?
いや買えないんでしょ? >>21
トヨタ「レクサスGSFやRCFをどうぞ」 パワーのある2JZエンジンはオイル下がりという持病がある。
マニュアル通りのバルブステムシールを替えて症状を治めるんだけど、このエンジンは構造上オイルが下に漏れやすい。
俺も昔このエンジンのターボ車に乗っていたから速いのを知っているけど、日本の公道だと走る場所もない。
>>22
余裕で700万とかすごい値段つけそうだな 今の自分は31と高齢なのか50sのアメ車でもつい近頃の新しい車に見えてしまう
やっぱり1890年代の蒸気自動車じゃないと古いとはいえん
>>26
蒸気は大変だから、それなら日常使いにT型フォードでいいんじゃないw >>27
クランク棒でエンジンかけてブレーキは右足でアクセルが右手
電気位置調整が左手,左足がギアーチェンジ、現代人が乗ったら事故りそうw
電気位置調整が手動なんって車を乗った奴が現代人で何人いるか疑問だけどな。 >>10
日本と海外のクルマ事情の違いがうかがえるな。
バブルの申し子のような2代目ソアラも海外じゃ全く神通力なんか無かったw ソアラは2代目(20系)までが国内専用車。
海外は3代目(30系)からで、デザインも海外を意識したものへと変えられた。
30系に変わった91年当初はハナクソソアラだと巷で言われてあまり評判が良くなかったのと同時に
景気の悪化で国内の2ドアラグジュアリー車は終焉へと向かっていった。
>>30
そうそう、まあ2代目まではソアラは国内専用だ。マーク2系はクレシーダ名で輸出してたが
鳴かず飛ばずだったと思う。で、ソアラ同様にレパードも期を同じくして3代目で
輸出向けに大改悪するんだよな。。w レパードの3代目Jフェリーは元々海外専用に開発された車だった。
レパードは元々2代目(F31)で次期型開発が中止されて、そのまま廃止にされる予定だったんだけど、販売サイドからの強い要望でJフェリーに急遽レパードの名を付けて国内でも売られたという事情があったという訳。
レパードは・・・結果的に89年の開発中止と共にF31でそのまま廃止にしてもよかったんじゃないかと思う。
あぶ刑事人気が後押ししたんだろうかw、レパードの継承。
当時すでにそれが起因の「プレミア」感があったかは記憶にないのでアレだが、
いずれにしろレパードの命運は結局4代目で尽きましたな。。
>>28
クランク棒を回した時、自分の本来の棒をグリグリとやって病院行きになった話を聞いたことある >>34
>当時すでにそれが起因の「プレミア」感があったかは記憶にないのでアレだが、
ないない >>32
中止になった幻のレパードは東京モーターショーにTRI-Xの名で出品されてたな。
かっこ悪かったけど、中身はガチでソアラやユーコスノスモなんかに全然負けていなかった。 連休になって基地外初心者ばっかりwww
オマエら自重しろ。
>>34
あぶない刑事が本放送されていたバブル時代は、実はあぶない刑事のドラマ自体あまり評価はされていなかった。
単なるコミカルな刑事ドラマという見方をされていた。
続編のもっとあぶない刑事(1988年10月から1989年3月まで)の頃はこのドラマ自体既に世間から飽きられていて視聴率も初期の頃と比較して取れなくなったんで打ち切りみたいな形となった。
そんな刑事ドラマが再評価されて人気が出始めたのが再放送が頻繁に行われていた90年代前半頃から。
31レパードが販売終了となった92年頃からドラマの再放送と共にレパードまで人気が出始めて、中古市場で20ソアラよりも高値で取り引きされるようになったんだけど、日産としては何の旨みも無い車として扱われるようになってしまった悲劇な車種だった・・・ >>37
レパード開発チームが88年頃まで、実は90年代にもレパードを2ドアとして出す予定で開発を進めていたらしいけど、89年に本社から中止を言い渡されて、レパードチームが解散して他の車種開発部門へと移動になったとの事。 >>41
あぶない刑事は元々半年間放送の予定だったが人気沸騰したため延長となり、更に劇場版も作られた。
もっとあぶない刑事が半年間だけで終わったのは舘ひろしが石原プロ制作のゴリラに出演するため契約延長を結ばなかったから。 ドラマの当時の経緯に関してはよく分からないけど、こと31レパードに対しては
90年代以降の注目度というのは、元来の日産ファンは当然、バカ売れしたソアラに対するアンチテーゼというか
カウンター的な価値観もあったんだと思う。。クルマの出来、スタイルや内装なんか
どう見てもソアラのほうがいいけどねえ・・w
>>45
そう、ソアラのが出来が良かった。
ただ、あくまで見た目でエンジンは60年代からの改良版M型エンジンと1Gエンジンでガスケットとメタルの耐久性が今一つで高回転にあまり耐えられる物じゃなかったのも事実。
これは年数が経った中古として判明したもので新車当時はあまり重要視されずに売れたんだけど。 >>41
当初はハードボイルド路線でコメディ要素なんてあんまりなかったのだが、回を進むごとにコメディ要素が増えてきて、好評を博し視聴率も比例して上がっていった記憶。
他の人も注釈入れてるが、それで期間延長からの映画化&続編となった。
当時リアルタイムで見ていたが、あぶ刑事も老若男女問わず大人気で、レパードは子どもたちには大人気だったが、新車は不人気車のままだった。 再度警告!
このスレは基地外が生息しているので、基地外とわかったら会話をやめて徹底スルーしてください。
相手が誰だろうが会話が楽しいから、では済まされません。基地外はさっきまで楽しく会話していた相手でも、自分に気に入らない何かがあれば嫌味や認定でねちっこく大量投稿してきます。
みんなが嫌な思いをしないように、正しくスルーして楽しくスレを盛り上げましょう。
>>48 初期の頃は重い雰囲気だったのが、段々タカとユージにお茶目さがでてきたな。
でも浅野温子のおちゃらけぶりは最初からか。 >>50
いや、あさのあつこも当初はややクールだった。 >>48
俺は本放送時にあまり観ていなかった。
親も観ていなかったし、周りの奴等もこのドラマの話題など一切出さなかった。
それから大分後の94年頃にサンテレビという当時大阪でもマイナーなUHF局
(当時のまだケーブルTVすら普及していなかった大阪はこの局が映らない世帯も多かった)で朝から再放送を繰り返していてその時初めてこのドラマで31レパードが使われていたのを知った。
2002年から2004年の2年間、偶然中古車店で見つけたレパードアルティマターボに乗ったけど、最後は居眠り運転のトラックからぶつけられて(過失10:0だった)残念な最後となったけど・・・ 三代目ソアラは、鼻クソさえなければカッコ良かったのに・・・
>>44
「ゴリラ」つうとガルウイングのスタリオンが提供されてたっけ。
90年代入るとアクション満載の刑事ドラマより恋愛トレンディものや野島伸司脚本の
社会ドラマみたいなのが多くなってクルマの出番は少なくなっちゃたな。。w 今は公道を使ってのカーアクションは警察が許可を出さないという話があるけど本当なのか。
改めてあぶない刑事を見てみたらレパードの豪快なカーアクションはしびれるな。
リアルタイムで見ていたはずなのに、当時はカーアクションシーンが珍しくなかったから
なんとも感じなかった。
>>57
撮影時に他の車両を通行止めにしなければならないのと、派手なカーアクションは道路を傷付けるから今のクレームも多い時代だと難しい。 >>55
田中美奈子が乗っていたガルウィングのエクリプスなら現存しているけど、スタリオンは不明。
多分石原プロがどこかに隠しているかも?
愛車遍歴の田中美奈子の回で、当時の台本が置かれたそのエクリプスが登場した時は、田中美奈子本人も驚いている様子だったけど。 >>53
内装の質感や、7Mと1GからJZとUZに変わったエンジンの耐久性やパワーは30ソアラのが圧倒的に勝っていた。
けど外装やその他諸々のデザイン(カッコよさ)は先代の20ソアラよりも劣っていた。
トヨタ関係者も91年当時に30ソアラを見て、
こりゃあ駄目だ・・・大丈夫か?うちの会社は・・・ど、口には出せないけど心で皆そう思っていたと、当時トヨタに勤めていた女性がそう言っていたw 最近酔っ払ってて分からんが愛知出身ボロ雑巾と大阪のヤサグレは見事追い出せたか?
最終モデルの20ソアラの納車日と30ソアラの発表会が重なって、見比べてつくづく20で正解だったと思った!
レクサスSCとして北米へも輸出って事だったが、実質日本市場無視みたいな成り立ちだったなw、
デザインもアメリカ人だし。JフェリーやU13ブルとか北米市場をにらむとどうしてもああなっちゃうんだよな。
ただ、流行みたいなの追った形じゃなく、アメリカ人が好きそうな形であって今見ても古いのか新しいのか判らないというw
20系ソアラはやっぱ今見ると、ああ昭和から平成初期くらいのスタイルだなって思うんだよね。
20ソアラは確かにカッコ良かったけど、平成3年当時だと存在感が薄まっていた。
セルシオやらユーコスノスモやらレジェンドクーペ、インフィニティ945とか、ソアラより存在感のあるニューモデルが沢山出てきてたからね。
レクサスで売ることや存在感を考慮した場合、今までのキープコンセプトだと埋没してしまう危機感からあそこまで大胆に振ったんだろうね。
俺は30ソアラかっこいいと思った。内装の仕立も上質でセンスあるなぁと思った。
もし仮にキープコンセプトだったら101レビンを大きくした感じだったんだろうなと思う。
>>66
そうそう、90年に入ると特に日産がシーマ現象きっかけに猛追してきてたからね。
32GT-RやZ32の登場でソアラや70スープラはポジション脅かされてたな。
価格帯でソアラをはるかに上回るNSX、おまけに三菱もGTOを出したりで
クーペ、スポーツカー市場はトヨタはそれまでの神通力は薄らいできてたな。。 大阪でも1990年を境に20ソアラを街で見かけるのが減ったのを覚えている。
この時期は31セドグロや13クラウン、そしてクラス下だけど32スカイラインが増えて相変わらず多かった。
親父が乗っていた31シーマは新車当時そんなに見なかった。
31レパードは、当時大阪市福島区にあった大阪日産(現在は移転して同じ場所には存在せず)に、外に停めてあったパールホワイトXSの試乗車一台だけがあっただけで、大阪市内で走っているのを見たことすら無かった。
>>67
そういや当時住んでいた団地に、70スープラの3.0GTリミテッドを新車で乗っていた人がいた。
あまりにカッコよくて集団登校で俺ら小学生がその車をジロジロ見まくっていた。
他にも31セドリックブロアムVIPとか高い車が古い団地の駐車場に停めてあった。
そんな車を買えるぐらいならそれに相応しい家を買えやと小学生ながらに思っていたw
今その団地の一室を売らずに人に貸して実家は戸建てだけど、たまにその団地に行くと団地の駐車場には10年落ちの輸入車とミニバンの中古車ばかりしか停まっていないw スレ違いですまんけど三本さんが司会してた新車情報って番組は面白いね
当時見た記憶無いんだけど中部地方でも放送してたのかな
>>71
スレちだけど、糞田舎のテレビ和歌山でも放送してたよ。
ただし平成入ってから。それ以前はおそらく放送してない。 TVKは本拠地でしょ
当初はスタジオのシーンはTVKでは生放送だったはず
だからやたらと「スタッフがもう止めろと・・・」という発言があった
それを収録したものが各局で放送
大阪だからか、見た記憶すらない。
そういう地方制作番組は、多分サンテレビかKBS京都あたりで放送していたかも?
当時人気深夜番組だったイカ天すら放送せずに
(関西人はイカ天はおろかイカ天出身のバンドも知らずにバンドブームのCDの売り上げ枚数も低かった)、吉本スポンサーの演歌番組を流していた大阪だから・・・
因みにカーグラフィックTVも大阪の関西局が全国で最も早くの時期に打ち切られて以後不定期放送にされた。
後番組はやっぱ吉本の芸人番組となった。
おかげで関西で車情報の番組が一切放送されなくなった。
>>76
テレビ和歌山はモーターランド2もグループaのインターテックも、カーグラTVも放送されてた。
平成初期 >>78
スプリンターMXといいたいんどろ。名古屋のエルグランドくん。
どっちもどっち。目くそ鼻くそ❤ >>79
あんなー、おまえ基地外と話してて楽しいかしらんが、他の奴からしたらよい迷惑なんよねー。
基地外だって、何かあったらお前のことも名古屋のエルグランド乗り扱いして罵倒してくるぞ。
そうして荒らされてもいいんなら、どうぞ他所でやってくれ。
>>1
こうなるからスレ立てやめてくれって言ってるのに、本物のバカだな。無能ってのはここの>>1のことを言うんだな。 >>75
じゃミュートマなんかも流れなかったの?
バンド系のPVをガンガン流してた番組 幾ら名古屋出身がどうしようも無い奴だとしても
大阪がなぜ名古屋出身を殺したいほど憎んでいるのか分からない
ゴンダクレ同士、ちったぁ穏やかに接しろや
>>83
>大阪がなぜ名古屋出身を◯◯たいほど憎んでいるのか分からない
あちこちのスレにまで追いかけ回して来て、レスの妨害をする知的障害者だから。
愛知県民全体がストーカーのようか気色悪い連中が多かったからこれが愛知の県民性だと思う。 >>82
その番組も大阪はエリア外だった。
ただサンテレビ(神戸)とKBS京都で流していたらしいけど、当時の大阪でこれらの局を観るには、UHFアンテナを立てている世帯のみしか視聴出来なかった。
俺らのような団地やマンション住まいは当時殆どがVHFアンテナしか立っていなかったので、絶望だった。
うちは平成元年に団地の窓にUHFアンテナを個人で設置したんで視聴可能となった。 >>84
このスレを荒らす理由になってねぇしミイラ取りがミイラ
>>85-86
揃って死ぬより辛い私刑を味わわせてやれば居なくなるかな?
3日間、お前ら2人の互いの唇と肛門を接着してやりたいねぇ >>88
あらららら?診断者を気取ると言う事は医者を気取ると言う事だぞ?
今更、冗談に決まってんだろじゃ済まないが、大丈夫か?
医者の証拠を見せてみろや?
ま〜さか今の時代に無免許で診断紛いの冗談なんて恐ろしい真似する身の程知らずは居ないだろ〜 素人目に見ても、なんて前置きが不要なくらいどう見ても
統合失調症と診断するより強迫神経症や境界性人格障害の方が近い件
あ、こいつ4WDスレでMRの4WDとか言ってた誤ったら死ぬキチガイじゃねえか
Sdfa-iveBに向けられたレスと自分に向けられたレスが区別できてねーでやんの
な、冗談通じないでしょ。
そして、すごくバカで融通が利かないでしょ。
ここでこんなんだから、普段どんなのか大体推測つくわな。岸和田で自動車用品の工場に勤めてるらしいが、まあこんな基地外はロクなもんじゃないな。
>>91
おいクソガキ。普通、話それで通じんだわ
GTRだってFRからの4WDとかもっと端折ってFRで4WDとか言うんだわ
それをツッコんで嬉しがるのはリアルで話してねーからなんだわ >>91
で、よ?根本的な話を聞きたいんだが
WRCに出たMRベース4WDの例を挙げてみろよ? >>93
「FRベースの4WD」であってFRの4WDなんていわねーよ
>>94
ランチャS4
フォードRS200
プジョー205ターボ16 そもそも「MRの4WD」なる矛盾した語句について指摘したいのであってWRCの活躍などどうでもよろしいのだが
もっと頑張れ〜。日常生活で会話してないのもっとさらけ出せ〜
>>98
日常会話って言うぐらいだからネットでも普通に使われてるんだろうなぁ?
それにしては「○○の4WD」で検索してもほとんどページは出てこないが
・"FRの4WD" 約 14 件
・"FFの4WD" 約 34 件
・"MRの4WD" 約 17 件
出てきても用語を理解してないド素人の質問文ばっかり。
お前の周りの人が何も言わないのはお前のキチガイっぷりに恐れをなして指摘できないだけでしょ このスレは基地外専用となったようです
以下、真性の基地外↓
>>84
スプリンターMXとシーマン、どっちが好き? >>101
お前が自慢していたポンコツエルグランドが一番醜くてみっともないw >>93
おたく名古屋弁が混ざっているけど愛知県民? MRの4WD?
それってもしかして三菱GTOツインターボMR(4WD)の事じゃないのか?w
とりあえず皆さん、
>>101の自慢の愛車
日産キングエルグランドハイウェイスターの別名
世界一みっともない「悲惨金具ボロバン高速の星」wに免じて揉めて荒らさないでね。 若い頃、事情があって買えなかった
MR2やらスープラ70やらNSXやら
買いたかったな
>>106
今から程度のいい個体を探して買えばいい。
バブル車なんて今が最後のチャンス。
もう少し経てば旧車の域に達して売られているのが事故歴があってボロくても、それ一台しか選べないとかになる。 >>107
いやぁ
もうオッサンだし、ハイブリッド乗りになっちゃったね
若い頃の時代に乗りたかったよ >>108
それならプラモを買って作って置いとけばいいw
おれは昔乗っていたF31アルティマターボのプラモを同級生がくれたんで、それ作ってリビングに置いてある。
レパードのダークブルーツートンのダークブルーのカラーが無いから似た色を噴いて仕上げたw >>109
NSXとMR2探すわ
ミッドシップ好きなんで(乗ったこと無いけどw) 俺もずっとF31のアルティマターボに憧れてたクチだが、Y32のグランツーリスモアルティマが出てめっちゃ感動した。
バブル期はグレード名がかっこいい。
最近のグレードは厨二っぽい。
>>112
A/B/C/D タイプ(仕様)というグレード名は
1965年デビューの初代プレジデントや67年デビューの初代センチュリーが使っていたけどな ついでにマジェスタもABCを使っていたな。
セルシオを意識していたのか。
>>103
「通じんだわ」で名古屋弁認定とか東日本に来たら「♪ついてゆけん」だろ、たかじんさん ハイウェイスターとかエグゼクティブなんちゃらとかスティングレイとか糞厨臭い
やっぱグレード名はGTとかターボとかだよな
Y31のグランツーリスモは、GTと略さないところが渋かった。
>>117
それを書いちゃうと、ご自慢の「高速の星」wにお乗りの>>101がまた発狂するw
いや、奴はどのスレでも毎回発狂しているから構わんか・・・
しかし・・・奴が乗ると高速の星から高速の屑星にもなるなw >>111
俺の高校の同級生が99年頃にY32グランツーリスモアルティマに乗っていた。
OPのデジパネ車両だった。
ソイツ、本当はNAのSV狙いで中古車店にグレードをそう指定したんだけど、業者がSVは中々出ないのでこれでと言ってオークションから引っ張ってきたのがアルティマだったそうなw
速いけど燃費が悪いとボヤいて乗っていた。 S13シルビアのK’s Q’s J’s
セフィーロのタウンライド、ツーリング、クルージング
この辺からのグレードの名づけ方にも幅が出てきたな。
>>118
グロリア後期のカタログは全部大文字でGRAN TURISMO
セドリック後期カタログと、双方とも実車エンブレムはGran Turismoなんよね
前田美波里のCMも渋かった
鶴のマークもカッコ良かった そんな名古屋弁みたいな田舎臭い方言なんて言わねぇよw
キチガイ1号の気に入らない奴=奴の言う名古屋人ってことがわかったろ
あんな嘘簡単に信じるなよ
↑と、高速の屑星にお乗りなおマヌケさんがまた発狂して皆さんに迷惑をかけております。
まあ、愛知はなんでも赤味噌ばっかかけるクドイ味の食生活をしているせいでこのようなきちがいしか居なくなるんだろうけど・・・
他にクドイ味ばっか食ってきちがいな気質をしているのは韓国人ぐらいしか居ないw
愛知県民は日本版韓国人のようなものw
Super Gran Turismo といえば2代目SOARER
トヨタのGTは簡素化された装備のグレードに徹してたな
今のトヨタは車作り自体を簡素化しているw
もはや自動車メーカーというより金融屋みたいな会社。
危険な煽り運転
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
撮影者(運転者)が豊橋ナンバーを見て、
「やば愛知か」
同乗者が
「また愛知?」
撮影者
「あ〜豊橋か〜」
「これが愛知」
との会話をしておりますw
さすが高速の屑ボロバンを自慢していた>>101のきちがいジジィと、悪徳トヨタが共存する愛知。
昔と変わらず相変わらな民度の低さに安心したw >>130のコメント欄に
さすが下請けをいじめて潤う同族企業の街。
愛知はこんな奴ばっかだよ、ちょっとした事でキレて絡んで来やがる。
とも書かれているw
つまり田舎なのに>>101みたいな気色悪い奴等ばっかしか居ない。
離れて良かったゴミ屑底辺の街それが愛知。 >>132-133と、
日本中で程度が低いと噂をされている有名な愛知県民が、車の運転と同じく方々のスレまで追いかけ回しながら本日も発狂しておりますw ↑と、自身が荒らしだという自覚すら持たない噂の愛知県民が不必要に頑張っておりますw
気質も韓国人そのものですね〜
>>132>>133>>135
↑このような者達しか住んでいない愛知が、マトモな車を作れるハズもない。
高級車部門のエンジンはYAMAHAに委託して丸投げ。
大衆車のエンジンは中国トヨタに作らせて、それを輸入して日本で載せているだけ。
おまけに中国トヨタのエンジンはピストンの精度も悪くて新車時からオイルが異常燃焼をする代物。
剛板は韓国もしくは中国からの格安で仕入れた輸入品。
部品は下請けを叩いて格安で納品された物。
部品が高くなれば下請けを切って中国から輸入された部品を車両に組付けている。
バブルの頃とは品質が激変した今のトヨタ車は買う価値すらない。 今日はホントに暇なんだなwww
やることないのかよ。
>>139と、
365日暇を持て余している、噂の愛知の高速屑星が5chで暴走しております。 デザインが激しく不具合な日惨金具ボロバン高速の屑星wと31シーマ、
貴方達はどっちが好み?
あえて古い80スープラを選んで戦いを挑むのに、
カリカリにチューニングして準備万全で出場した>>142が2chで自慢していた自称「高速の星」w
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
結果、自称「高速の星」が惨敗でやっぱ「高速の屑星」に終わるw
金具ボロバン屑星のこの遅さじゃ軽自動車にも負けるかも?w >>142がアテンザより倍パワーがあると2chで自慢していた高速の屑星が...実はノーマル状態のアテンザよりも糞遅いというのが>>143の動画で明白となった。
>>142の高速の屑星が唯一勝てる車種はホンダのカブぐらいなものだw ↑と、悪評だらけの愛知で軽自動車からも煽られている自慢の高速の屑星にお乗りのきちがいさんが何か書いております。
このスレは基地外専用隔離スレとなりました
バブル期の話はする必要がなくなりましたので、使い切るまで使用はしないでください。
登場はバブル後だが、またシルキースノーパールのアルティマ乗りたいな
メッキのFリップとOPのリヤスポとBBS16インチ
これが一番かっこいい
おれはむしろダイハツシャルマンアルティアが欲しい。
免許取って初マイカーがこれだったw
何年落ちだか忘れたけど39万で購入
13B、MT、デュアルエアコンでトランクに冷蔵庫付とフル装備w
ダイハツアプローズを通勤専用車にしたい。
あのくらいのサイズが丁度良い。
>>148
92年頃大阪の日産ディーラーで
32セドグロの御成約者のみに、納車された愛車をバックに自分が前に出て写真撮影をしてくれて、それを記念品としてテレカにしてくれるサービスをやっていた。
当時32セドグロを購入して写真撮影でテレカを貰ったお客さん達はそのテレカを今でも持っているんだろうか?
自分の父親がこの車を購入して、27年という月日が経った今その人達がもし他界していたら、かけがえのない記念になっていると思うが・・・
当時の日産ディーラーはこういう粋な企画もしていた。 愛知は知らんのだが、どう言う仲違いマップに成ってるん
ちなみに青森県だと南部と下北は津軽と仲違い
愛知は日本中からの嫌われ者だよ。
今朝もフジテレビで、きちがいな愛知県民の運転が報道されていたし↓
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
↑これを観て相変わらずな民度の低さだと思ったよw
因みにこの動画に映っているウィッシュの運転手は不問にされたらしいけど、きちがいな者ほど世に蔓延るそれが愛知社会だよ。 >>156
基地外の脳内では愛知県はバチカンみたいに独立した存在になってんじゃないの?
知らんけど。 幼稚園からの同級生の親父が新車から130系クラウンの3.0ずっと乗ってるわ。
130系の3.0だからエンジンは7Mだな。
恐らく走行距離は30万kmはくだらないはず
玄関前に30年間も同じ車が変わらず止めてあるってある意味凄ぇ
>>159
現実に、お前みたいなバカチンしか生息していないじゃないか愛知はw >>160
歴代クラウンで、13系が一番質感も高かったから手放せないんだろ。 >>151
嫁の初愛車がそれの後期ベンツマスクだった
なぜか嫁のもMT >>160
その頃のクラウンだから距離と年数経っても乗り続けられるんだろな。
セトグロデボネアルーチェではそういかんだろな。 午前中に地元のスーパー駐車場でクラウンディーゼルスーパーサルーンエクストラ(LS131)に遭遇。
ここらへんでは普段見かけたことのない車だったからおじいちゃんオーナーに思わず話しかけてしまった。
この街に住んでる孫のところに遊びにきたとのことで走行距離を見せてもらったら38万キロだった。
すごい距離と思ったが、平成元年式だから年間走行距離は1万ちょいで年数を考えたら過走行でもないんだよな。
おじいちゃんいわく、「最近若い人から写真を撮らせてくださいとよく言われるわ」だってw
>>157 >>159
テメェら2人は揃いも揃って日本語が読めねぇのかよ?
県地域全体の傾向
じゃなくて
県内部の地域差異
を聴いて返って来る返事がそれかよ?
もうお前ら2人は全身附随の人に全身献体しろ、脳は全脳廃棄 >>166
一人でしょうもないことに怒ってるお前も異常者の脳として研究対象にしてもらいなよw 附随にツッコめ不随だろボケカスが
あいにく俺はまだ作り上げなきゃいけない物があるんで脳献体なんて御法度なんだよ御苦労さん
誰が献体まで言ったよwほんと面白い奴だな。
未だにガラケーなところがまた尊敬するわ。
>>166
俺は愛知にも住んでいた経験があるから愛知県全体の傾向だと断言するけどなw
マジで愛知だけは色々と変な奴等ばっかだったよ。
会社の備品を無断で持ち帰って品物を換金してこずかいにしていた奴とか、
他人の納車前の新車に無断でいじくり回して居直る奴や、
消費者金融から金を借りまくって、そのまま借りパクして督促状まで無視していたせいで、会社にまでその借金取りが押しかけられていた奴その他等々、
まだまだ他にも多数のDQNだらけだったけど、スレチだからこの辺で止めておくw >>171
それは勘違いで、愛知全体がど底辺なだけだよw
大阪だとそこまでの奴は本当に中々会えない。
その辺に居るのが愛知ぐらいなものだった。
愛知県民の基本が頭の中がお花畑だからそれすら気付かないで威張っているだけw
まあ、愛知県民の殆どが愛知から出ない傾向があるからそれでも構わないんだろうけど。 >>171
それから愛知で一番強大なトヨタの社員でも、
未成年者を買春したり、自宅で大麻を栽培したり、パワハラで部下を自殺に追い込んだり等々、色々なヤバい人達が数多く働いていましたよw >>151
このルーチェのキャビンデザインって、100系クラウンの4ドアHTとソックリなんだよねw
ガキの頃「かっぱらったな」・・と勝手に思ってた。 GTOは神のせいでネタ扱いされてしまったけど、実物はかなりかっこいい車だぞ?
普通にフェラーリっぽい
GTOはリトラのが1番カッコよかったな
インプみたいな巨大なリアウイングなんていらないし
>>178
そのGTOツインターボを新車で買ってコツコツいじって19年間も乗っていた人なら今の会社に居る。
その人は結婚してもGTOを手放さずに嫁にボルボを買い与えてまで維持したと言っていた。
その人今は、GTOから買い替えたケイマンに乗っている。 >>185
それは、賃貸2DK住まいのくせにガレージスレで独りで発狂しているお前が自分で読むべきでしょ。
まあ、相変わらずこんな運転をしている↓
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
↑お前ら愛知県民は、自分自身を全くかえりみない県民性でもあるから生涯ア ホのままなんだろうけどw 他人のことはどうでもいいから、自分の基地外加減をなんとかしろや。
もう40になんだろが、しっかりしろや。
>>187
生涯他人に迷惑をかけまくるきちがいな愛知県民が他府県民にきちがいと書く・・・これ如何に?w
まあ、他人に絡みまくらないと生きていられない愛知県民だから仕方ないわな・・・ >>178
昨日、福井県の三国で赤の初期型GTO見たわ。
あのコピペのせいで、信号待ちから走り出したと同時に「アクセル踏むと走りだす」と無意識に呟いてしまった 出身がどうとかより個人じゃね?>>188が名城大卒より有意義な人間とは思えない
所で都民や道民はスルーか GTOはいい車だったけど、シャシーがディアマンテの間に合わせで、運動性能の悪さを電子制御で誤魔化していると90年当時に酷評されてあまり話題にもならんかった。
91年頃にGTOの写真をデカデカと載せた三菱のチラシがうちによく投函されていたけど、俺はこの車を格好いいと思っていたよ。
初代エクリプスも良かったけど、FTOの頃からデザインがおかしくなりだした・・・
>>190
愛知は全てにおいてクズ、これはガチ。
俺は過去に愛知で実際に生活をしていたしクズじゃない愛知を知らん。
知らんものは書けんし、知らんのを書くのは嘘になる。
だから、愛知生活での実体験をありのまま書いているだけだし、今回の報道までされた動画投稿については、「愛知県民ならやりかねないね」と過去の実体験をもとに書いているだけ。 >>192
それ無知不言型の詭弁じゃねーか、あ〜、あざとい
流石は舌回しの国大阪民国、ワザと出鱈目に言いつつデマも混ぜて大法螺吹いて大袈裟に他県非難
儲かりまっか?え?切り取られ放題だってか? >>193
バブル車ガレージシトロエンSPモードキチガイにだまされた4WDスバルガラケーキチガイさんじゃないですかw
騙されたのが恥ずかしくなって攻撃してるんですか?
>595 :名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2019/04/30(火) 04:03:29.64 ID:qxl3Snk9
>ガラプーガラプー言われてる俺より有名らしいな
>このガレージスレやバブルスレ荒らす名古屋出身って奴 >>193
お前かなり火病っているぞw
本当の事を書かれているからって落ち込むなよ。
嫌なら、そんな愛知から出ろよ。
そんなロクデナシな田舎に居たって何にもならんし、人生の無駄遣いなだけだぞw >>195
何で俺が愛知在住歴ある事になるんだ?何を賭ける?腎臓?肺? >>196
お前はここじゃなくて、メンタルスレに行けよw バブル時代にいたグループ
HOT SOX 貴水 博之 (1989年)
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
後の90年代前半にaccessとして活躍した貴水博之。
因みにこのHOTSOXのメンバーに実業家に転身した渡辺美奈代の旦那も居る。 基地外はもはや手の付けようがないな。
親の教育が悪いらしい。どこかでクソボロいブラスクのシトロエンC5みたら諫言せねばなるまい。
バッテリー上がって乗れないから、黒のバレーノ探したほうがいいわ。
関西で。
>>199
それまさか
4WD総合スレで話題に挙がったシトロエンじいさんとかいう奴の事をdisって言ってたり?
何者なんだシトロエンじいさんって >>199-201と、
バブルに興味すらない噂の愛知県民が、例の報道された運転と同じくこのスレでもしつこく絡んでおります。
誰かに絡まないと死んでしまうそれが愛知県民w 誰かに絡まないとって誰のことだろ
自分のことは見えないんだね禿笑
>>205
ガレージスレで連投と発狂を繰り返していたおたくがそれを書くかね?w
知識も無くてバブルの話題にも参加できないくせに。 ここ最近でID真っ赤にしてまで連投してんの基地外以外いないんだけどなぁw
バブルの頃は汚小学生だった奴に知識がどうとか言われてもなぁ。
全てが他人の受け売りな奴。哀れ。
キチガイの知識とやらはネットとか本で仕入れた程度のもんだから浅いんだよ
>>206 >>208-209
揃いも揃って自惚れてる様なのでtest
他人の受け売り能じゃなければ即刻答えられる筈
問 MAZDAヴァンケル型ロータリーエンジンは2stと4stのどちらか答えよ >>210
2スト4ストのレシプロとロータリーとはそもそも構造が違う。
ローター数で書いてもらわないと。
ロータリーと言えば、91年にルマンで優勝したマツダ787B55号車が懐かしい。 >>208
お前はバブル時代でも貧乏で大した車にしか乗れていなかったせいでバブル車については何一つ書けていないじゃんw
好景気時代に財布の中身が空っぽ(お前は頭の中身も空っぽ)だった奴が無理に来なくていいよ。 よし先ず回答者三人中一人目ぇー スププ49
答え合わせはチョンボ防止の為ワッチョイ133とワッチョイ221の回答が出次第
>>212
何言ってんだースプリンターMXの分際でよwww >>214
うちの親父はバブル時代営業所長で、会社から所長専用の31シーマ(自動車電話付き)を貸与されてそれにも乗っていたけど、お前はバブル時代会社から何を貸与されていたんだ?
自転車か?
それともリヤカーか?w 突然のオヤジ自慢www
小学生のケンカか?
基地外もっと成長しろやー
>>217
俺はお前がバブル時代に何に乗っていたかを聞いてるの。
なんだ?
日惨金具ボロバン高速の星wよりもやっぱ恥ずかしくてここでは書けない車に乗っていたのかw >>208=>>217回答逃避疑惑
>>209回答逃亡疑惑
…マジ?何も難しくもない面倒も無い極々簡単な問題に逃げるとか
お前ら頭、大丈夫か?いや、冗談抜きで 会社の車だろ?ぷ
自家用車がシーマやクラウンだったらまだ自慢のしがいもあるだろうに
>>220
君みたいに、仕事が出来ないでクビにされるような人には会社はシーマを買い与えないそれだけの事だよ。
それにお前は自分がバブル時代に何に乗っていたのかさえ書けていないじゃんw
なるほど、余程恥ずかしくて書けないボロ車だったのはよく分かったw
バブルの頃でもそんなに貧乏だった訳か・・・哀れなやっちゃなw 生い立ちやその後から現在までの人生、そしてこの先の生涯までもずっと貧乏な>>220を温かく見守るスレと化してきたw >>223
また貧乏人の虚勢かw
貧乏な愛知県民は芸もないね〜w バブルの頃に、シーマやクラウンからクラクションを鳴らされながらリヤカーを引っ張っていた>>223w じゃあ大阪スププ49の回答は>>211
愛知ワッチョイ133は回答逃避でワッチョイ221は逃亡って事でいいな?
地頭晒しの覚悟は出来ているか? 愛知のジジィは貧困でマトモな教育も受けていなかった奴だから回答なんて無理。
元々程度の低い奴だからこそ、愛知みたいな日本一民度の低い地域にとどまっているんだよw
代表的なバブル車一覧
ミュー ビッグホーン レガシィ アルシオーネ レオーネ ジャスティ アルシオーネSVX
ルーチェ RX−7 カペラ プロシードマービー ユーノス100 ロードスター アコード
プレリュード NSX レジェンド CR−X インテグラ ギャラン ディアマンテ スタリオン
GTO デボネア パジェロ ミラージュ エクリプス ランサー ソアラ スープラ クラウン
ランドクルーザー トレノ セリカ フェアレディZ テラノ サファリ GT−R シーマ
グロリア セフィーロ ローレル ブルーバード マーチ パルサー 180SX スカイライン
シルビア レパード
>>211
残念。ロータリーも4stか2stかを区別する方法があり、これによりMAZDAが採用している
ヴァンケル流2:3型ロータリーエンジンは4stエンジンと決められている。
ポイントは何strokeで一巡つまり何行程で一巡するかと言う事。ここで言う行程は
純文学的な行程の意味に止まらず、レシプロでの行程の定義をロータリーに工学的に拡大解釈され
死点から死点までを行程として扱われる。
下死点から上死点までで一行程、上死点から下死点まででも一行程。
よってこの4st2:3型ロータリーエンジンを2st化する事も工学的には可能。
2st化されたロータリーエンジンは2stレシプロエンジンの燃焼気筒と同様に
燃焼作動室は自己吸排気能力が皆無。その上、クランクケースみたいな
他に掃気ポンプになる所が無い。なので大型船舶用2stレシプロエンジン同様に
掃気ポンプはブロワーなりコンプレッサーなり併設を必要とする。
この2st2:3型ロータリーエンジンも試作例は有るが実用化はされていない。
ロールスロイスが二段圧縮4stロータリーエンジンを試作していたほど
当時のヴァンケル型ロータリーエンジンは吸気充填能力に難が有った為。
そう、ポンプ原理依存依然のシール性の問題、特にアペックスシール品質。
ちなみに2:3型ロータリーエンジンを2st化すると燃焼室は1ハウジング2ヶ所、今の場所と対面になり
吸排気もハウジングの今の場所から90゚移動した所両方にできる。
吸排気管が生える場所もプラグねじ込む場所も2箇所になりコンパクト性が損なわれる。
まぁコンパクト性が損なわれた代わりに二倍動作するエンジンではある。
コンパクトさを維持したまま2stにするなら1:2型ロータリーエンジンにすると良い。
1:2型なのでハウジングは真円、ローターは楕円の頂部を尖らせた二角。
二角形と呼びたい所だが二角形なんて幾何概念が無いから二角形と呼べない。 >>233
だから、それは方法なだけでそもそも構造が違うからレシプロのストロークと比較するのがナンセンス。
とは言っても、他に比べようが無いから昔からおおよそでそういう比較をされているだけ。
ロータリーの自動車税もそれで決められた訳。 >>230
このシングルのカップリング曲だった「M」は、当初ダイヤモンドの単なるカップリングに過ぎなかったんだけど、後に評価されるようになってツアーでやたらと歌われるようになった。
今は曲としてダイヤモンドよりも評価が高い。 >>235
メンバーとXヂャパンの誰かと付き合ってた失恋歌だよ >>236
ドラムの子の実体験談を歌詞にしたそうだ。
自分の失恋がヒットして歌われまくるのは複雑だろうね。
2012年に一時期復活した時は、さすがに皆オバチャンになっていたけど、ギターの人だけは相変わらずファンキーだったw
個人的に美人だったキーボードの人の劣化具合がショックだった・・・ >>234
> だから、それは方法なだけでそもそも構造が違うからレシプロのストロークと比較するのがナンセンス。
既に世界工学的に厳正精確に定義され得られている事を観念論で誤魔化して逃げるな。
疑うなら俺が書いた1行程の定義で試論してみろ。
お前はロータリーストロークだから一概にレシプロストロークに換算し得ないと言い張った。なら
単室排気量から単室容積をボアで割ってみろ。ロータリーストロークとキッチリ一致するぞ。
ロータリーストロークのまま採寸しボアと掛け合わせてもみろ。単室排気量とキッチリ一致するぞ。
当たり前の話なんだよ。ロータリーストロークを積分して微分すればレシプロストロークは出る。
積分の過程でガバリエリの定理で曲線も直線も公平になるし積分して微分って、まんま元の値だ。
まさかストロークを疑えないと来られてボアの方を疑う真似はせんよな?
ロータリー的ピストン=ローターの頂辺を平らにして得た面つまりローター一辺の4頂点が作る長方形、
その面積がボアと成る事は疑う余地も無い。
> とは言っても、他に比べようが無いから昔からおおよそでそういう比較をされているだけ。
そりゃ文系の言う台詞だ。
> ロータリーの自動車税もそれで決められた訳。
正気の本気で理解できなかったんだな。あの国内企業同士の政治合戦の意味を。そう、政治合戦。
燃費ガン無視当初は単室排気量表示のままの排気量扱いだった課税について本田鈴木三菱連合が
「工学に基づき排気量課税は単室排気量の2倍扱いな筈」と訴えた。不都合な松田は据置を主張。
そんな中で何で御役所は1.5倍換算と定めたか?「単に両者に譲歩し間を取っただけ」だとよ。
日和見しちまった訳だ御役所は。何を隠そう『換算必要』に気付かなかったのは収税当主の御役所。
今更、体裁・前例・保身が命の御役所が排気量の工学的正式換算を立場的認定できなかったって話。
一方、ロータリー発祥の地の欧州では全域で『“始”め』…どころか『“初”め』から
ロータリーはAudi公認で2倍換算課税。日本の御役所が如何に文系一辺倒の文化だったかが分かる。
日本の役人官僚や政治官僚に独・メルケル首相レベルでも理学論説できる人材が居るか?居ない。 >>239
だから、元々全く異なる物で比較しようが無いからお偉いさん達のこじつけで定義とか持ち出されて税制面でも計算しやすくする為にそれで決まっただけ。
誰も否定していないでしょw >>241
何で役人都合の話に十把一絡げにして話を纏めてんだ?
コア論点は役人都合の否定じゃねー
誰も否定していない?は?お前はレシプロ―ロータリー換算理論を否定しただろ?
既に理系じゃねぇ事を晒している。全く異なる物じゃなく換算できる事実を懸命に否定するのみ。
何故なら『比較しよう』は有る。『比較しようは無い』と主張するのは既に日本だけになった。
今この場に於いて『全く異なる物』と主張する人間は、お前だけ。
もう、お前を擁護してくれる人間は松田と日本の役所だけ。
敵は日本以外の全役所とMAZDA以外の全企業だ。
換算公式を書いてやろうか?書いて欲しければ11時までに書いて欲しい旨を書け
すぐ返信すれば今すぐでも書いてやるぞ 比較できないなんて嘘
どういうエンジンかは、点火着火系を殺してポンプにしてしまえば分かる
内燃機関はポンプに点火着火形を組んでエンジンにしている為
ロータリーエンジン1ハウジングはレシプロ単気筒の2倍ポンプである事が分かる
シール性能が完全ならヴァンケルロータリー1ハウジング水ポンプは
レシプロ単気筒水ポンプの2倍の水を組み上げる
無論、エンジンはエンジン形成の元たるポンプが基軸
逃げらんねーぞー
日本以外の世界のロータリー排気量計算公式
排気量=単室排気量*1ハウジングあたり作動室数*レシプロサイクル回転数/ロータリーサイクル回転数
=総室排気量*レシプロサイクル回転数/ロータリーサイクル回転数
=単室排気量3倍*レシプロサイクル2/ロータリーサイクル3
=3*2/3=2
2stロータリーと2stレシプロの比較で計算する時も最後行が
=3*1/1.5=2
となり結局2を得る
これが現実。換算係数1を主張する当のマツダが一番、身に沁みて分かっている現実だ。
燃費はレシプロ2倍、出力はレシプロ1.7倍、終いにゃS2000のエンジンに完全上位互換性能やられる
理由は明白どころではない自明の理で、ロータリー三大デメリット
広燃焼室、高S/V比、高フリクションの三重苦で積もったレシプロ比、隔絶的に歴然とした効率差
地力がダメだったんだよ。だが今MAZDAが設計しているロータリーは違う。
低効率原理その物に作用する対策を実現した。
一番肝心な対策を忘れてるけどな。まだエンジンオイル吐いてやがる…
お前、誰を相手してんのか分かる?あー嫌だ
2chで有名になった本業コテハンに憧れて入社・よくよく同部署異動志願したが最後、地獄…
ロータリーレンジエクステンダーなんて、このオイル吐き問題を改善しなきゃ無理だろ!
しかも、これは絶対無理、原理的に無理
お前が小人になってエンジンの後でオイルを漉してくれればいいんだよ、肺で。死にゃあしねぇ
何でこんな時間まで出社しないでいられるかって?
俺と、俺の元・憧れの死んで欲しい、にっくき上司の2人で思い付いた丸秘オイル吐き対策
それに適う素材開発と工法実施できるサプライヤー巡りだよ…辛いよ…帰りたいよ…
>>247
ガラケーさん、面白い話ありがとう。
勉強になったわマジで。
基地外が素直に礼を言わないから、代わりに言っとくね。
ネタあったらもっと聞きたいです。お願いします。 技術系の仕事に従事している奴が何故今時ガラケーなんだろうか?
>>251
最廉価グレードのもお願いします
最近は極端な廉価グレードがなくてカタログ見ててもつまらない >>252
iPhoneやAndroidでも携帯キャリアの回線から書き込むとガラケーと同じ扱いになるよ。 >>255
それでガラケーと騒いでいるのか。
今時5chの書き込みなんて、寧ろ携帯回線からのが多いだろうに。 >>253
ソアラのVZとか、スープラのGとか、セリカの鉄チン&黒バンパ仕様とか、クラウンスーパーエディションとか、そこそこのハイソサエティな車でしょぼいグレードとか萌えるわ それらショボグレードはバブル期(87年から89年頃)にかけて消滅したんだけどね。
そう言えばピアッツァのサンバイザー、廉価グレードは表面は普通の布なんだけど、裏側がビニールなのをみて、大したコストダウンにならないだろうなぁ、と思う反面、嫌がらせとも思ってしまう。
しょぼグレードってほどでもないけど、
Y31 セドリックグランツーリスモはエアロは付いていても
エンジンはただのVG20Eで内装もシンプルで
グランツーリスモSVと比べたら寂しい仕様。
>>262
あとエアコンもSVなら温度と外気が液晶表示される物なのに、グランツーリスモだとただのプッシュレバー式となっていた。 マークUグランデといえばハイソカーの代名詞として庶民憧れの最高峰グレードだったのに、最後のX110ではビリッけつのグレードに成り下がったのに寂しさを感じた。
これだよ>>248
MAZDAの肩を持ったかと思えばMAZDAの方針と日本の役所以外では2倍扱いだって事が知れたら
ケツまくって主替えしてMAZDAをブラック扱いする朝令暮改の二枚舌ぶり
物の見事に大阪dreaming nightな奴だな、人を傷つけ、人に汚されて、嘘の涙に、嘘を愛す。 >>249
スバル製軽自動車が2stから4stに変わる時に直3ではなく直4になった理由は
スバルが言う「サンバーにリアエンジン搭載しても成る可く荷台が低く成る様にする為」ではなく
単に直3が作れなかったからだ。競合他社製MRベース軽トラと荷台を比較すれば明白。
結局スバルは2st直2のノウハウを対称延長して作った。
ドミンゴで直3が実現しても尚、開発費を削り軽用直3を作らなかった…。 >>266
言ってることが無茶苦茶
軽の水冷4スト2気筒を73年から90年まで造ってたろ
4スト2気筒を経て4気筒化したのが89年だ
水冷2スト2気筒から直4には変わっていない 悪い、抜けた
でも「滅茶苦茶」ではないがな。「滅茶苦茶」の意味、分かる?
ゴリ押し珍論過ぎるだろwww
振動だらけの3気筒の方が、
4気筒より良いのはコストだけ。
>>268
そういう悔しさ半分の反論は相手にしない
素直に間違いを認めることだけ書き込めば良いのだよ >>268
無茶苦茶も滅茶苦茶も類義語やで。
今後は脳内整理してから書き込もう。 >>264
クレスタもスーパールーセントがビリケツ扱いで、末期の特装グレード名だったエクシードと逆転してたからなぁ。
最終クレスタはツアラーを改名してMTなくしたり、1番カッコ悪かったり、開発者の嫌がらせとしか思えなかった。 >>264
それを言ったら「DX」もな
親父はずーっと「DX」にこだわってた。
「安っぽい内装だな」と言われたらその都度「デラックスだぞ!」w
終盤の2台はついにDXが無くなってセールスに言われるまま下位グレードを選んでた。 >>269 > ゴリ押し珍論過ぎるだろwww
> 振動だらけの3気筒の方が、
> 4気筒より良いのはコストだけ。
気筒あたり排気量効率域400-600cc論が普及する世の中で、そのレスする?
何か素っ飛ばしただけで即・滅茶苦茶認定するお前的にはお前も滅茶苦茶って事になるな
>>270
下手な直4でLIFE以降の直3にスムーズさでも負けた悔しさは無かった事にしておいて、か?
>>271
類義語あげただけで説明だってか? >>273
60年代の車のカタログを見るとデラックスが上級扱いで安いグレードはスタンダードと表記されるのが主流だった。
けど、70年代半ば辺りから何故かデラックスが下級グレードとして扱われるようになっていった。 >>275
そりゃワイドバリエーション化が進んで
スーパーデラックスやらスーパーサルーンやらGLやら
デラックスより上位のグレードがわらわら出てきて
相対的にデラックスの地位が低下したからだろ
ごく当たり前の話だ スポーティーグレードだと日産はGX、トヨタはSLだったな
カスタムやカスタムDXも最初は上級グレードだったがGL、SEなど更に上級グレードが登場したために廉価グレードの印象が強くなった。
しかしダイハツがムーヴなどでカスタムを上級グレードに設定し育てた甲斐があって、今では他社も真似するほどになった。
グレード名でおもしろいのはスペシャルだな
日本で最初に使った初代セドリックでは3ナンバーの最高級グレード
2代目グロリアではスタンダード相当の廉価グレード
初代パブリカやカローラではスタンダードとデラックスの中間グレード
初代ファミリアではスタンダードより下位の最廉価グレード
トヨタはGというアルファベットに何か思い入れあるのかな
上級グレード
スポーツツインカムエンジン
ワゴンの車両形式
>>264 単に廉価グレードをやめたからグランデがベースグレードになっただけで、
グランデなのに装備はそれまでのLGとかGR相当まで落ちた、というわけではないので
寂しがる必要はないんだぜ。
初代センチュリーも初期型ではPWとかエアコンなしの3速コラムMTのBというグレードがあったが、
デビュー後5年くらいでなくなり、上級グレードのCとDが残ったのと同じ理屈。 初代セルシオのABCグレードが分かりやすくて潔かった。
>>283
CタイプFパッケージっていうのがあったけど、
普通のCタイプより装備を増やしたものが
Fパッケージだったの? >>277
GXとは実は「Gran priX」
>>283
その前にプレジデント、センチュリーがTypeA〜TypeDなのだが 今日のネタ「スバル自社製水平対向エンジンが3ベアリングから5ベアリングへ設計変更」の
事情内訳と対策事由…と…スバルも気付いてない真因
スバルの5ベアリング化前の3ベアリング水平対向4気筒エンジンはクランクメタルが短寿命どころか
磨耗状態が経年磨耗ごときで焼き付き耐性が頗る低くなる問題が有った。
エンジン全長を短くした為。車体フロントオーバーハングを長くし過ぎない為。その余りに
クランクジャーナル並びにクランクケースオイルメタルベアリングが短く成り過ぎ
ジャーナルとメタルベアリングとが狭くなった事による面圧の高さが故だった。
実はポルシェ水平対向6気筒も同じ問題を抱えていた。ポルシェもリアオーバーハングを抑えるべく
エンジン全長を短くする為にジャーナル、メタルベアリングともに狭かった。そこでポルシェは
メタルベアリングを対向気筒で共有するのを止めるべくマルチ化し、気筒ごとで個別とした。
これによりそれ以前の4ベアリングから7ベアリング化した事でポルシェ水平対向気筒は
ジャーナル・メタルベアリング共に狭いなりに耐久性を上げる事に成功した。
スバルのベアリング数3→5化は、これをヒントに行われ、スバルも耐久性を上げる事に成功した。
だが。これには、スバルひた隠しにする、ある工学的事由が背景に潜んでいた。
それは。面圧を下げるべく総ベアリング幅を広げる為には、何もベアリング数まで増やさなくとも
各ベアリング幅を広げれば良いだけだし、その方が短いエンジン全長で済むと言う事。
総ベアリング幅をベアリング数で確保する場合、設計区画も増える為にエンジン全長も余計に嵩む。
それでは何故そうまでしてベアリング数を増やしたか?それはクランク振動の「節の数」に拠る。
念押しするが水平対向エンジンが得意な「振動“次”数」ではなく「振動“節”数」である。
クランクとピストンの押し合いへし合いを、見りゃ(描きゃ)(思い浮かべりゃ)分かる通り
ポルシェ水平対向6気筒は7節、スバル水平対向は5節だったわけだ。そこを両社とも対策前は
7節振動するクランクを7ベアリング支持ではなく4ベアリング支持で
5節振動するクランクを5ベアリング支持ではなく3ベアリング支持で
受けていた訳だ。そりゃ真ん中に近いベアリングが焼けるわけだ。
同節振動同ベアリング支持でも真ん中に近いベアリングが最も負担が大きいのに
それをマイナス支持にしたんじゃ、そりゃ真ん中に近いベアリングは焼ける訳だ。
で、これで話が終わる訳では無かった
「“フラット”エンジンで全長を短くしたいんだったら何も“水平対向”エンジンじゃなくて
“180゚V型”エンジンで良いんじゃね?」って話になる。180゚V型なら
6気筒は4節振動で4ベアリングのままが適するし4気筒は3節振動で3ベアリングのままが適する。
ポルシェ水平対向6気筒は仕方ない。6気筒で180゚V型にすると「不等間燃焼」になってしまう。
6気筒に関わらず、2*奇数倍(=2,6,10,14,…)気筒の180゚V型エンジンは不等間燃焼になってしまう。
拠って6気筒に関わらずフラットなら180゚V型は選べず水平対向になって仕方ない。
一方、2*偶数倍(=4,8,12,16,…)気筒の180゚V型エンジンは等間燃焼だ。
実際、F1のみならずレースシーンでは8気筒や12気筒は水平対向より180゚V型が選ばれて来た。
水平対向に次いで振動特性も良い。8気筒は偶力振動も小さい2次から1次はクランクウェブで消せる。
12気筒は、無いタイプも出来るし、有るけど直6同様の設計効率が出来る。
16気筒ともなると選ばずとも偶力振動も無くなって水平対向エンジンにする必要が全く無くなる。
では4気筒は、どうか?1次から有る。だが今は同じく1次偶力振動が出る直3を
BMWやAudiまでもが1.5Lディーゼルで採用する時代。実は今、1次偶力振動低減技術が進んでいる。
三菱発のわざわざクランクシャフト別軸カウンターバランスウェイトシャフトを備えた時代…
工作精度が上がり別軸カウンターバランスウェイトシャフトが要らなくなった時代…
液体封入マウントで対応した時代…
そこから更に各社各様の特許要請技術提供案技法で、頗る低減できる様になった。
180゚V型なら対向気筒共有ベアリングで良い、2*偶数気筒なら180゚V型でも等間燃焼になる、
4気筒は2*偶数気筒に含む、1次偶力振動は低減できる御時世…
なら何でスバルは4気筒でも技術黎明期の昔で水平対向を選んでも仕方ない時代ならいざ知らず
今の御時世で4気筒なのに180゚V型に移行しないのか?
見ろ、暫く4気筒を作らなかったポルシェまで水平対向にしてしまっただろうが
って話がある。移行していれば全長短縮のみならずフリクションロス低減・コスト削減
になっていた。全長短縮と言う事は車体作りにも影響する。
仕方ない。スバルだもん。4WD採用前時代だって
東北電力に3回も提案されたのに、東北電力プロデュース宮城スバル製4WD試作車を
見せ付けられるまで、自社の車が4WD化が頗る容易な上に頗る適している事に
全然、気付かなかったんだもん。一応、プロだよ?3回も提案されて。
よし、スバルはいつも通り!いつも通り…駄目だ、スバルは…
いつだったか20年前?に直4インプレッサを試作したんだと。全く遜色なかったんだと。
結局、設備変更投資を嫌って据置だったんだとさ。
「縦置だから4WDデバイス設計の自由度・容量が高い!」なんてデマカセだったんだとさ。
これ今でも車種・車メーカー板のスバオタが言うが、当のスバルが既に否定
次回 スバルは存外、低重心化に熱心ではなく胡座を掻いている
10年ほど前にスバルの工場ラインの特集が放送されていたけど、若い女性もラインに結構居て、レガシィのエンジンやバンパーを組んでいた姿を見て萌えたw
>>296
AE86はまぁまぁ見るけどAE92はめったに見ない というか全然見ない AE86と同世代のS12は20年は見ていないかもしれない
S13,14は見るんだけど
S12なら高校時代の通学路で毎日見たきりだから21年前以来見ていない。
>>299
S12ってほとんど見なかったなーS110の方がよく見た。
前後で人気のあるモデルに挟まれた悲運の車だよな S12はカッコいいのか悪いのか良くわからない車だったな。
リトラだったり、ターボーだったり、デジパネあったり、クルマ好きとしては萌えポイントいくつかあるはずなんだけど、何故か萌えない不思議な車。
むしろR31スカイラインに萌えたな。
S13の開発主査だった人がS12は失敗だったと話して認めていたぐらいだったからな。
15が現役の頃、13や14はまだまだ一杯走っていたが13や14の現役時代に12なんて全くいなかった。
R31もZ31も少なかった。
日産が繁栄したのは80年代後半から。
トリビアの泉見てたら、いしはらゆうじろうが飛び乗ってた型のシルビアのCMを思い出した夏の日の2004
>>307
それ、トムソンガゼル? グランドガゼル? 基地外w絡むなウゼー
みんなのターボーwお前も恥ずかしいよなw
s13のフロントウィンドディスプレイに乗ってけど、楽しいクルマだった
俺が免許を取った99年頃はS13は底値で初心者の練習用として乗っている奴等が多かった。
玉数も豊富だったし、大体の車両本体価格が15万円から、程度のいい個体でも50万円もしていなかった。
俺もS13のQ'sを買おうとしたけど、20歳前後の自動車任意保険でS13だと当時は等級最高ランクでクソ高くて
(見積もったら中古のS13が2台買えるほどだった)
それでシルビアを諦めた。
クォーターパネルとかバックパネルが錆びた走行距離が昭和59年式走行15万キロのAE86レビンGT-APEX(サンルーフ有り、ACなし)に乗っていた就職浪人中の同級生の岩田、
税務職員の採用試験に合格したからと親から就職祝いに新車のS13シルビアを買ってもらって、稚内に赴任していった。
下取りで出したAE86は査定額が4万円だったとか。もう数年、AE86を持ち続けていたらお宝化したかもな。
>>314
親から新車を買って貰える人は元々古いのは嫌々乗っていただろうから、例え将来値打ちが出る車種であろうが気にしないで手放したと思う。
だって新車費用を出すのは親なんだし、その人はきっと新車しか興味がない人なんだと思う。 平成2年式走行距離27万キロでところどころ錆びてお世辞にも程度がいいとは言えないR32GT-Rに乗っている職場の先輩が
ホームセンターの駐車場に車を止めたら、黒人がよってきて流暢な日本語で「この車売ってください。高く買いますよ。」
と言われたそうだ。
差し出された名刺には自動車貿易商と書いてあった。
北海道の片田舎でもこういう事があるんだなと思った。
アメリカの輸入25年縛りで、いまR32が大人気らしいねぇ。
32に限らずあそこらへんの世代のスポーツクーペは軒並み輸入されて中古車がプレミア化してるよ数万で投げ売りされてたS13シルビアとかも日本でほとんど見れなくなるだろう
あぁ32GTRな
近所の10万kmオーバー改造多数のタマに370万なんてプライスボード付けてる中古車屋があるわ
タマ数が減少してるうえに需要があるからなんだろうけど32GTRに初代NSXにFD型RX7はホント高騰してるよな
タイプMどころか全グレード持ってってるらしい。
現地ではそれをGT-Rと勘違いして買う人がいるとか
>>322
大昔に流行った某漫画の85事件が海外で起きてると思うと
なんだか胸熱だなw 中古のプレリュードも後期型は50万前後なのに前期型は余裕で100万越えしてるな自分がかつて20万で買った年式に160万の値が付いてた
F31レパード前期なんて690万円・・・
それも走行距離15万qオーバーでも前期ってだけでどれも200万円近く。
後期でも安くて100万円から・・・
>>323
奴ら例えGXiでも4ドアGTRだって言って買っていきそうだな 世界の中古車ブローカーは今、北海道へ買い付けに行く時代
昔は積雪地だから下回りのサビで敬遠されたもんだが今は違う
手付かずのワンオーナー車が首都圏の比じゃないくらい出てくる
>>325 某レパード専門店が相場を吊り上げているのと
あぶない刑事効果だな。 >>328
確かに程度がそんなに良くない個体でも昔から強気のボッタクリプライスを出していた神奈川のあの店の影響だろうね。
最近はさすがにF31の玉数も減って別の車種を大分取り扱うようになってレパードを在庫処分として扱うようになってきたらしいけど。 >>326
エンジンを載せ代えて、エンブレムをRのに取り替えれば4ドア32GT-Rの出来上がりw
アメリカじゃ誰も気付かない。 >>333
これも底値の時はヒトケタ万円でたくさん転がってたのにな 地方で50万未満の中古車揃えてるような所たくさんあったけど海外需要バブルで中古車御殿建てた人とか結構いるのかな
CR-Xと4ナンバー軽以外の4座以上のクルマは割と4人乗り込んだよねぇ
1.3Lの2気筒が45400円
ヤマハ製直6ツインターボも45400円
修理代に比べたら安いものw
>>335 そういう店は13年落ちのワゴンRとかビッツとか使い捨てのアシ車専門店が多いから
プレミアム化したような車は扱っていなかったと思う。 昔々の平成2年頃に当時住んでた近所の人が>>333の車に乗っていた。
若い学生みたいな人でまだ新車なのに足で蹴るようにドアを閉めていたのを見て衝撃だった。 >>337
ハチロクなんか結構後席広かった
さすがカローラの2ドア3ドアだけある
9X、10Xと代が進むにつれて、FF化、ボディの大型化しているくせに中は窮屈になった
10Xからは4人乗りだし >>335
そんなに儲からないと中古車店を起業した人が言っていた。
接客対応がマジメなほど赤字になるから、だから途中でいい加減な店へと変貌するんだと。
その人は中古車店だけじゃ儲からないから、飲食店と保育園も経営している。 GWにいつか乗ろうと思いストックしていた最終型レジェンドクーペを久々に倉庫に見に行った、とりあえずエンジン始動、洗車・・・倉庫に戻す・・・・おや?バッテリーマーク点灯!あーあ・・・そろそろ車検取って乗ってあげないとな・・・
ホンダレジェンドってモデルチェンジのたびに
エンジンを横にしたり縦にしたり忙しい車だな。
しかもさっぱり売れないのに今はハイブリッド4WDで
生産中というのに驚いた。
1985年デビューで30年超えの歴史を持っているのに
なかなか高級車としての地位が定着しないという…
>>347
キャラが迷走したのと、ホンダも育てなかったからね。
2代目まではアンチトヨタ日産向けにそこそこ売れてたし、初代の英国テイストは今見てもは上品だけど。
あの時無理してでもFRプラットフォームにしておいたら良かったかもしれないね。乗れば良い車なのに、ホントに勿体無い。 レジェンドの意味は伝説だぞ
神話はマイソロジー
もちろん伝説も無いっ!!!
>>347
さっぱり売れないとは言え、北米ではアキュラのメイン車種だし
国内でもホンダの数少ない法人需要が見込める上にリース契約が大半だから
車検やメンテナンスでの利益が稼げる車だからね。 >>353>>354
↑愛知らしい気違いがまだこうやってストーカーをしているのか・・・ >>357と、誰にでも八つ当たりをするロクデナシな愛知県民が何か書いております。
自分が潤う為には手段を問わずに国まで崩壊に導こうとさせる、それが>>357みたいな愛知県民とそのトヨタ。 >>356の続き
>中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。
アホかw
終身雇用を否定するような、いつクビを切られるか分からん企業でモチベなんて上がるかw
チャンスって、そりゃあ社員が実績を上げてその儲けた金を吸い取って、億単位もの金を個人目的だけで確保するおたくら同族経営陣がさらに儲けられるチャンスなだけでしょw
公衆の面前でこういう頭のおかしな発言を平然とするのが愛知県民らしさでもあるけど・・・
しかしそれ以前に豊田章男君の顔が誰が見ても守銭奴だと分かるほど醜くて笑えるがw
>終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言しています。
出たよw
トヨタヨイショの経団連が。
経団連にはトヨタの元役員が多数天下っているからねw >>333
そのプレリュードは前期型に乗ってた
デートカーとしてならs13より上
当時の彼女がs13を買ったので乗り比べた
どちらもMTであったなら評価が違うかもしれない 愛知は過去ヤリチンでした型ろくでなし、だが
大阪は…何だか今、低収益っぽいな…
>>361
愛知は今はもう生保暮らしだ。↓
0230 名無しの権兵衛さん 2014/11/18 21:43:09
私は会社を辞めた。
これからは交通事故死者の菩提を弔いながら、知多で隠居生活を慎ましく送るつもりだ。
よろしく。
それと最後に一言。
もうこれ以上、バカなことは言わない、書かない、何度も言わせない。
以上
返信 ID:Ca4s+pE+
↑そして今は他人が稼いだ金を搾取して生活を成り立たせられる生活保護という最も楽で便利かシステムを選択して、5chで虚勢を張っているだけw
他人の褌で相撲をとりたがる愛知県民らしい奴だよ。 >>361
>大阪は…何だか今、低収益っぽいな…
愛知よりは稼いでいるけど、3月に自宅の防犯カメラの故障でシステムの入れ替えで23万円、車まで誰かにドアパンされて修理に5万円、翌月には屋根の破風板金が取れてその修理に15万円散財したから、稼いでも収益はないw >>363
ライトがなぁ
当時はこのライトが気に入らなくて購入対象から外した >>363は96年のプレリュードだからバブルでも何でもない。
この車は当時でもカッコ悪いと評価されて4年間の総生産台数14000台と全荘R売れていなかbチた。
ATTSという左右の駆動を電子制御によって分配させるという新しい物を取り入れていたけど、あまり話題にもならんかった。
車自体がカッコ悪いのと、確かこの時代はステーションワゴンからミニバン人気へと移行する時期だったんでクーペは既に見向きもされなくなっていた。 テールや全体的なプロポーションはプレリュードらしく悪くないんだがヘッドだけがどうしてもね。
これをデザインした人とこれにGOサインだした上層部が信じられん。
DCインテみたいな横長の感じなら絶対売れてたはず。
90年代後半のホンダはデザインに迷いがあって垢抜けないデザインばかりだと当時の雑誌等にそう評価されて書かれていた。
5代目プレリュードは歴代の中で普通の面白味もないクーペになったとか書かれていた。
ライトの処理も気に入らないと書かれていたよ。
けど、SiRのみに選択出来た赤内装は良いとも書かれていたから、評論家による評論なんてアテにもならないと思いながら雑誌を読んでいたw
でも、その垢抜けない無難なデザインでヒットした、初代ステップワゴンやS-MXもあったから、ホンダも時代に受け入れられるデザインを模索していたのかも?
因みに最近のホンダに対する評論家達による評価は、ジェイドみたいなキモい車を出すけど、その一方でグレイスみたいな真面目で出来の良い車も出す変わった会社だとの事w
グレイス一押しで、なぜホンダの真面目な車種に限ってもっと売れないのか?とも書かれていた。
俺個人的には昔の250tのバイクみたいな名前のジェイドも十分良い車だと思うが・・・値段が少し高いのが評論家達には気に入らないらしい。
>>368
レジェンドや新NSXの変態4WDにつながる技術だったよね。 >>372
元々先行開発していた変態4躯のトランスファーを応用した。
ベースは29回東モに出品された幻の3代目レジェンドプロトタイプ >>372
元々先行開発していた変態4躯のトランスファーを応用した。
ベースは29回東モに出品された幻の3代目レジェンドプロトタイプ >>372
今のSH-AWDという技術に生かされているのがプレリュードにとってのせめてもの供養にもなると思うw
>>373
愛知はトヨタのような超絶ブラックしか生み出せないんだから大変だねw
トヨタってアメリカでは工場誘致するのに
「雇用の確保とそれによる生活の安定化を図れる」などと調子のいい台詞を並べていたくせに日本では、
「終身雇用なんて企業にとっては何のメリットもない」と
トヨタの章男君が金に汚そうな醜い面をしながら本音を言うんだからw
この行く先々で発言をコロコロと変えるのも勿論愛知県民らしさでもあるんだけど。
しかし、この愛知県民の金の為なら何でもするという姿勢を関西人も見習わないといけないかもね。
けど元々の関西人は愛知県民ほど金に汚くもないし、愛知県民ほどの悪にもなりきれん・・・
毎回毎回民度の低い愛知県民による言動を見せつけられても、ただただ閉口して引くしか出来ない・・・
要は愛知県民なんかとは関わりたくないというのが関西人の本音。 >>377と、愛知に住んでいながらその愛知社会が発案した便利な使い捨て雇用の派遣wにすらなれなかったオッサンが本日もここで仕切りたいらしいです。
トヨタの章男君が発言した、
「派遣には様々なチャンスがある」←?wという教えを愛知に居ながらにして全く生かしていないのが>>377w はいはい
お薬も出てますよ〜〜
ちゃんと飲んでくださいねー
これはEP71かっとびスターレットだ!
>>381
お前の隠居先は5chで虚勢を張る事だった訳か・・・w
ワロタ・・・それでこそ愛知県民w >>382
トヨタお得意の出だしだけカッ飛んで、踏めばトロイ制御だっただけ。
おまけに足廻りとブレーキが剛性不足で全く付いていってなくて、飛ばせば確実に死 ね る車だった。
トヨタ車は今もこれだけど・・・ >>385
いくらフニャチンだからって、バイアグラをそんなに飲むなよw 今年で初代セルシオが出てちょうど30年
バブルの絶頂期(平均株価が3万8000円の時代)にセルシオ専用テストコースを作って、音の発生源を徹底的に研究して最高の車を作った
世界初のオプティトロンメーター、電子制御エアサス、本木目パネル
今じゃ考えられんね
当時あまりにも静かだったのでエンジン2度がけしちゃったなw
セルシオは見た目が何かおっきいカローラやコロナみたいで爺っぽくて好きになれなかったな。
ノーマルなのに悪っぽいシーマやセドグロ派だった。
>>388
>当時あまりにも静かだったのでエンジン2度がけしちゃったなw
30年前のBMW持ってるけどエンジン2度がけできないようになっていて、
エンジンがかかっていればセルモータ回せない仕組みになってる。
1973年式のポルシェも同じ構造。セルシオって遅れてたんだなー! >>388
そのメーカーの成れの果てが、この国の終身雇用を崩壊させてまで低賃金で派遣を多く雇って簡単にポイ出来る法案を経団連まで巻き込んで強引に通して、
その上に胡座をかいて座っているだけの、仕事もしない高給取りの同族爺さんを養うだけのメーカーへと成り下がった訳だがw
そんな高給取り爺さんの顔色とご機嫌をうかがいながら、コストを限界まで削ったアホらしい車の開発しかさせてもらえない、あのメーカーの社員は誰もマトモな車なんて作れやしない。
そのメーカーの環境と社風があまりに劣悪な為に。
だから優秀な技術者ほど、トヨタなんてさっさとおさらばして他所のメーカーへ去って行ったり、技術系の学校の講師へと転身する人もまた多い。 今じゃ軽自動車でもエアコンにフィルターが内蔵されているけど
最初に付けたのは初代セルシオなんだよな。
「セルシオのすべて」で星島浩氏が絶賛していた。
カタログには一切出ていないが、80系マークUクレスタチェイサーにも
後期型から寒冷地用裏オプションでエアコンフィルターが設定された。
昔、中古でマークIIの2.5ツインターボを買う時、店の車両説明文のエアピリュリファイヤーの意味が分からず、ブローオフみたいなターボ関係のチューニングパーツだと思ってたわw
平成初期はまだスパイクタイヤが流通していたから、
冬の北海道ではスパイクが削るアスファルトの粉塵がひどくて
空調を外気導入にしていたらインパネなんかが見事に埃っぽくなっていた。
エアコンフィルターが普及した頃にはスパイクタイヤなど絶滅していたけど
それでも車内の汚れは画期的に軽減された。
喫煙者とか窓を開けて走りたがるドライバーはこの限りではないが。
>>389
トヨタ車のいいところは売却額(下取り額も)が高いってだけだからねw
買えば不具合連発、出だしで飛び出す制御だから渋滞で乗りにくい、
(だからコンビニに車ごと突っ込んだり横断歩道で暴走死亡事故を起こす割合がトヨタに限って多い)
ディーラーも偉そうなだけで対応が最低最悪だし、納車すらも満足にこなせないw
所有しても何一つの喜びすら満たしてくれないどころか、不満と苛立ちだけを満たしてくれるメーカーなんで車好きほど離れていくメーカーなんでw >>392
その初代セルシオのエンジンもオイル下がりしやすい構造だったのと、当時は漏れやすかったパワステポンプの下にオルタが備わっていたせいで、ポンプから漏れたパワステフルードがオルタにかかって両方アウチとなる車だったというのをお忘れなく・・・ 2代目インテグラ(クイントから数えれば3代目)のオートエアコンは
当時のこのクラスにしては珍しく設定温度がデジタル表示だったり
コンプレッサーのON/OFFが自動になっていた。
今では大半の車のオートエアコンは、デフロスターモードのときは
自動でコンプレッサーON、外気導入になるようになったが
個人的には逆に使いづらい。
また、一部のコンパクトカーのオートACは吹き出し口の選択が
自動以外は選べないものがあって戸惑った。
昭和末期の北海道ではエアコン装着率は低く、クラウン、セドリッククラスでも
エアコン標準装備となるロイヤルサルーンやブロアム以外のグレードでは
オプションでエアコンを付けることなく乗っているケースが多かった。
まして一般大衆用のカローラあたりとなるとエアコンを付けていた車は
2割以下だったと思う。
平成元年の物品税廃止を境にエアコン標準装備車が増え、結果的に
北海道でもエアコン付きの車が増えた。
中には新車注文時にあえてレスオプションでエアコンを付けない頑固者も
いたことはいたが、それもごく少数。
付いているものは使ってみたいというのが人情で、あっという間に
北海道の夏も窓を開けて走る車は少なくなっていった。
今では軽トラでもエアコンが付いたグレードが売れるという。
>>390
それはその車が二度がけ操作をするとシャレにならない壊れ方をするからだろ >>398
1984年に家族で北海道旅行をした時に現地で新車だったR30スカイラインのレンタカーを5日間借りたけどエアコン付きだったよ。
ホテルもエアコン完備だったから、そんな80年代でそれは言い過ぎでは・・・? >>397
そんなインテグラも93年頃にはまたレバー式のエアコンパネルに戻されて、その他所々にまで露骨なコストダウンをされたのには萌えた。 >>399
今のトヨタ車は新車時からオイルが異常燃焼をする代物で、おまけにユーザーがクレームをつけない限り放置されるという殿様商法だ。
最近は以前から指摘されながら放置対応をとってきた塗装の剥離wをやっと認めて対応するようになったばかりだ・・・
オイル漏れに塗装の剥離・・・はっきり書いて今のトヨタ車はヒュンダイ以下の品質でしかないんだからBMWの事を批判出来ないぞw
下手をすれば今やインドのタタのがトヨタ車よりも高品質かも知れないぞw ヒュンダイとトヨタの品質を比較できるにはヒュンダイの品質を知っている必要がある
あっ(察し
トヨタsageキャンペーン実施中?
ヒュンダイやタタが欲しいなら買えばいい。
ヒュンダイやタタの車で中東の砂漠は走りたくないなw
>>405
ジェネシスクーペを輸入している業者も居る。
見たことが無いがそこそこ売れていると聞いた。
今の仕事が車の部品関連なんで。
>>406
シャフトの強度不足を知りながら10年以上も放置して、殆どのユーザーが次の車に乗り替えたのを見計らってからリコールを出したハイラックスにも乗りたくないね俺は。
2012年から確認されていたのに放置した塗装の剥離もそうだがトヨタは昔からのズル賢さは今も何も変わっていないしねw 窓が大きくて視界が良かった。安全面では問題があったんだろうけどね。
昭和40年代半ばに出現した字光式ナンバープレートだが、
ごく一部のユーザーにしか浸透しておらず、なかなか目にする機会はなかった。
昭和50年代後半のハイソカーブームとともに字光式ナンバーのきらびやかさがウケて
白いソアラ、クラウン、マークUでは高確率で字光式ナンバーを付けていた。
ナンバーの分類番号が2桁だった時代は、字光式ナンバーに割りあてられるひらがなが
一つだったため、(例 関東では「ろ」、東北では「め」、中部では「と」)
一部地域では字光式ナンバーの分類番号だけが進んでしまい、対応に苦慮した形跡が見られる
陸運支局もあった。
そんな人気を誇った字光式ナンバーだが、バブル崩壊とは無関係だろうが、
なぜかバブル崩壊と前後して徐々に不人気となって今では一日に一台も見かけないことも多い。
トヨタ車だと給油口のキャップが樹脂製になったのがこの頃だったな
たしか13クラウンや81マークII系辺りから
それまでの金属製のは圧が掛かると冬場で手がかじかんでるとキャップを開け難い時があったの思い出したわ
>>399
二度がけしたりするから、国産車は10万キロ以内でセルモータの不良がでるんだなw
ここ30年、ドイツ車や欧州車何台か乗ってきたけど10万キロ以内でセルモーター交換はしたことがない。 平成くらいからの日本車は車検と定期メンテしてれば30万kmは余裕で走るっていうけどな
>>413
それ以前に国産は作りが簡素だから車自体がすぐにボロくなる。(異音や全体的な性能低下など)
俺はフランス車も所有しているから分かるけど、部品交換で性能をまた復活出来る欧州車とは違う。
それにこの国は10万q以上も乗る人が極端に少ない。
日本は新車が絶対の思考だから、国産メーカーは5年程の性能がもてばいいような簡素な車しか生産していないのが実状だからね。
事実、最近景気がいいせいかその辺の道路に走る車の殆どが新車ばかりとなってきたし、以前と比べて2010年以前の車でさえ極端に減ってきている。
少し金回りが良くなれば、この国の殆どの人達は新車を買うんで、メーカーもコストを削った耐久性も5年程度の適当な性能の車しか作らなくて済むという事情もあるんだけど・・・ >>411
国旗を玄関前に出す家も減ったというか無くなったんで、つまり・・・世代交代でそういう事だ・・・
うちも祖父母宅にあった国旗を大分昔に処分してしまったし、昔は正月に車のグリルに針金を通してまでしめ縄を付けていたうちの親父でさえ、30年以上前から他界するまでそんなもの付けもしなくなった。 >>402
うちのR31スカイラインはAC未装着だった。 >>402
中古で買った20ソアラもエアコンなかったぞ!
そのくせ暖房はオート制御(笑) >>422>>423
そんな・・・お前ら・・・
1987年までうちにあった1977年式のカリーナクーペですらエアコンが付いていたと言うのに・・・
そのカリーナのエアコンが87年の初頭にぶっ壊れて修理不能と言われたらしくて車を買い替えた。
自宅にも俺が産まれる前からダイキンのエアコンが付いていたというのに・・・
そういや祖父の自宅には車どころか自宅にもエアコンが無かったんだけど、86年にY30セドリックを購入していた時にその車にはさすがに付いていた。
セドリックを購入して一年もしない内に祖父が他界して、祖父のセドリックを貰えと両親に言ったけど、結局叔父が乗ると言い出して車を貰えなかった思い出が・・・
おまけに89年に叔父がそのセドリックで飲酒運転で単独事故を起こして、祖父のセドリックは廃車となって、その車は86年から89年までの僅か3年の命だったという・・・ 消費税導入までは物品税の関係でエアコンはデラで後付けが普通だったな。
その頃まで北海道では個人所有車はエアコンつ装置しない事が結局あったんだよ。
一般家庭でも窓開ければ扇風機で凌げる気温だった。
今の北海道じゃ考えられないけどね。
>>423
20ソアラでエアコン未装着?
ビリッケツのVZでも標準装備じゃないのか? そそ。
80年代までは真夏の沖縄でも25度位までしか上がらず、そもそもエアコンなど不要だった。
今は温暖化で北海道でも30度を超えるからね。
>>384
俺の初マイカーかっとびスターレットをそんなに褒めてくれてどうも! バブル期の日産は名車ばかりだな
S13シルビア、R32GT−R、F31レパード、Y31シーマ・・・
どれかひとつあげるって言われたら迷うな
おれは10年前のことすらろくに覚えてないのに35年前の話とかできる人ってすげえなと思うわ
前期のFJ20ETは荒々しい日産らしい味付けの車だった
後期でCA18DETになってその個性がなくなってしまった
エアコンの話を振ったのは俺だが、あくまで北海道の話。
手元に1989年の北海道の中古車情報誌「CARさっぽろ」というのがあって
当時で3年〜10年落ちくらいの車が掲載されているがやはりエアコン装着車は少ない。
AE86レビン・トレノが発売になった時期くらいに初めて夏の東京に行ったが、
窓を開けて走っている車の少なさに驚いたものだ。
>>433
俺が3歳だった82年頃位からの記憶ならある。
82年5月の和歌山への旅行先のホテルにミラージュが停まっていただの、どんな部屋でテレビがこうだっただの、大浴場がこうだっただのどうでもいい記憶が・・・
けど、最近の記憶が全くで昨日何を食べたのかさえ忘れてしまうw >>424
知らんがな
スプリンターMXと思ったは >>437
うちは84年8月と91年8月に北海道へ旅行したけど、91年の8月の日中は暑くてエアコンが無いと辛かったような記憶がある。
91年ともなれば北海道でもY31セドグロやC33ローレルやら13クラウンなど、その他も新車ばかりだったんでエアコン付きの車が多かったように思う。
あまり窓を開けて走っている車も少なかったし、キツネが車に轢かれて道路で死んでいた・・・
ただ、91年の8月は真夏なのに朝7時頃が冬のように寒くて上着を羽織った記憶もある。 >>439
そのスプリンターMXにもエアコンが付いていたというのに、お前んちの車ときたら・・・w
うちはエアコン無しの車なんて所有したことすらない。 >>423
2.0VZとは希少なグレード。
>>426
それが2.0VZにはエアコンが標準装備ではなかった。
カタログには「オートヒーター」と記載されている。 >>440 当時でも7月8月の日中ならエアコンを使いたくなるくらい暑い日はあった。
しかし、朝晩は涼しいし、日中暑いとはいっても数週間の話だし、
一般住宅でエアコンがあるところは珍しいくらい冷房には馴染みがなかったから
みんななんとか我慢できていたということ。
平成になり、物品税廃止に伴ってエアコン標準装着車が増えてきたら
新車を買えば否応なくエアコンが付いていたから、道民もエアコンの快適さをおぼえてしまったし
北海道の夏の暑さも年々強烈になってきたからエアコンが必須アイテムになった。
それでも釧路地方は真夏でもエアコン不要なくらい涼しいらしい。(当該地域には住んでいないので断言はできない) >>442 ランサーフィオーレとかFF最初の世代のギャランΣにもオートヒーターがあった。
エアコンをオプション装着するとそのままオートエアコンになるという。 親父がコロナマークUグランデに乗ってた。
気付いたら違うのに変わってたけど、あれ好きだったなあ。。。。
>>424 1977年ならそれはカリーナクーペではない。
カリーナハードトップだ。
カリーナで公式にクーペと名乗っているのは1981年発売の#A60系だけ。 こんにちは こんわにちワン
ありがとう ありがとウサギ
こんばんは こんばんワニ
さよなら さよなライオン
まほうのことばで たのしいなかまが
ポポポポ〜ン
AC
はい、次話題よろ
>>441
自分語りがスプリンターMXと似てたからさ(笑)
一瞬スプリンターMXとと思ったの。
大坂のスプリンターと北海道のカリーナと名古屋の基地外を駆逐しでくれ >>440
80年代、都内から夏休みに長野とか山梨に遊びにいくと
窓を開けて走っているクルマが多いと感じた記憶 実家が東北だけど90年代くらいまでの東北は窓開けてれば充分涼しかったな
海沿いと山沿いでまた違うかもしれないけど
>>446
なんかそんなような名前だった。
親父が乗っていたのはリアクォーターフィンの初代後期最終型でそれ以前に乗っていた初代セリカが故障で立ち往生したんで直さずにカタログも見ずに営業所任せで買ったとか言っていた車だった。
エアコンは最初から付いていたけど、一時期実家に停めてあったらしくて親戚に乗り回されて、いつの間にかClarionのカセットデッキが付けられていたり、ステッカーだらけにされていたという車でもあったw 0230 名無しの権兵衛さん 2014/11/18 21:43:09
私は会社を辞めた。
これからは交通事故死者の菩提を弔いながら、知多で隠居生活を慎ましく送るつもりだ。
よろしく。
それと最後に一言。
もうこれ以上、バカなことは言わない、書かない、何度も言わせない。
以上
返信 ID:Ca4s+pE+
2018/04/21(土) 17:03:21.99名無しさん@そうだドライブへ行こう +OcI7I2y0(2) 削除
セフティー機能で死角のアラートはあるに越したことはないもんな。
↑wwwww
Z20ソアラの惜しまれるところは、もう少しFMC送らせて1JZを積んで欲しかった事だな。
Z20ソアラは90年の時点で既に売れなくなってきていた。
1JZは90年からスープラと13クラウンに2500として搭載されるようになったんだけど、Z20ソアラはあまり売れなくなってきたのとフルモデルチェンジも近かったんで搭載を見送られた。
一方スープラはモデルチェンジがずれて改良で凌いでいたんだけど、他メーカのツアラー系が次々高性能な新モデルとなっていってスープラだけ旧態化してきた(評論家からも92年頃から古いとボロクソに言われるようになった)んで93年にやっとモデルチェンジを実施された。
70スープラは今見てもカッコいいな
速そうなデザインだし、やっぱりリトラクタブルはいいね
セリカにしてもスープラにしても重そうなイメージがあった。
重厚感じゃなくてボテッとした何か。
ホンダ車は見た目も実際もペラペラボディだけど。
>>461
ホンダは昔から剛板が薄かったけど、最近は他社も同レベルなぐらい薄くなってきたよ・・・
各社燃費基準をクリアーさせる為に車体軽量化をさせた為。
洗車で手をついて少しでも体重をかけると簡単に凹む・・・ 90年はGT-RやZ、NSX、GTOが出ていたからスープラは280馬力とはいえ一世代古かったな。
あとFCも古かった。
頭もポンコツでぶっ壊れた>>463のレス↓
2018/04/21(土) 17:03:21.99名無しさん@そうだドライブへ行こう +OcI7I2y0(2) 削除
セフティー機能で死角のアラートはあるに越したことはないもんな。
↑セフティー機能の死角アラートとはなんぞや?w 一体何がわからないというのだろう?
セフティー?アラート?
>>458
レジェンドやユーコスノスモで存在感が薄くなってきてたから、変にテコ入れするよりあの時点でFMCして正解。
失敗作呼ばわりされているが、初期の代替需要は高かったし、バブル崩壊でクーペ市場が落ち込んできてたし、キープコンセプトで出したとしても、どっちにしろ二代目ほどのヒットはなかったと思う。 >>466
まぁ基地外ですからね、常人にはわからないナニカにこだわっているんでしょうよ。 >>467
30は十分20のキープコンセプトだと思うぞ?
レクサス始動でデザインが北米仕様だが、最後まで2JZを積まなかった事やV8の設定がラグジュアリークーペとして、スープラとの違いを演出していた。 >>466>>468
いやいや、こんなレスを↓
セフティー機能で死角のアラートはあるに越したことはないもんな。
↑何の違和感も抱かず平然と書いて居直れるお前の頭がイカレているだけだよw >>469
30ソアラって1回目のMCで2JZの3.0GT系を追加してなかったっけ? >>469
467だけど、キープコンセプトってデザインの話な。
何かと30ソアラはデザインのせいで不人気と言われてるから >>474
おいイカレポンチ野郎。
セフティー機能の死角アラートって何やねん?w
逃げずにここで詳細に説明しろ。 俺がBSMの類の着いている車に初めて載ったのは6年前かな
まあ知恵遅れはどこにでもいるもんだけど
>>476
>俺がBSMの類の着いている車に初めて載ったのは6年前かな
BSMがセフティー機能の死角アラートと言うのか?w
着いてるって何やねん?w
車に初めて載ったってw
その文面から推察すると、お前の知能は小学生以下だなw 90年頃のスープラもソアラもなんであんなボテッとした…セリカもか。
当時のトヨタトレンド△
>>480
ボテッとしていながらもラインは流麗で余計な装飾もなくてシンプルだよね。この頃のデザイン好きなンだわ >>471
>>473
NAの2Jは追加されてたね。
GTEの方で解釈していたよ…
そのソアラも後半はV8取り上げられて、装備も貧弱になって格落ち感半端無かった。 >>482
相手見てね
まぁ30ソアラの最後はバブル崩壊の不景気真っ只中で、さらにデザインが災いして全く売れなかったから寂しかったよね。 繰り返しこのスレでも言われているけど
30ソアラのフロントのデザインがもう少し違えば
20ソアラオーナーもすんなり買い替えられたのではないか。
アリストも含めてこの頃からCピラーから後ろがボテッとしてたり
フロントに対して弱いというか不細工な感じがする。
セリカのゲタスポイラーとかも…
>>484
というよりも、スレンダーな和風美人がケバい豚鼻ケツデカ女になってしまったような感じだった。
それまでのカーデザインは直線の中に曲線や曲面を織り交ぜたデザインが多かったからねぇ。
出る時期がもっと遅かったらもう少し受け入れられたかも。 >>483
おい、お前はまだ
>セフティー機能で死角のアラートはあるに越したことはないもんな。
↑に、ついてまだ説明責任を果たしていないぞ。
BSMをこう呼ぶのか・・・冗談は顔だけにしろw >>483
BSMをなんでセフティー機能の死角アラートなどと書いたのか、その意図について説明しろw >>486
トヨタ車はこの時期、クラウンもアリストもコロナもリアトランクをせり上がらせていたから後方視界が最悪だった。
まだバックモニターすら普及していない90年代初頭でこのデザインを取り入れたせいで、後退時にバンパーを破損させる事故も多かったんで、90年代後半にまたトランクを下げた。 地味なヘンテコデザインの車ばかりだったスバルが一気にイメチェンを果たしたのは
バブル時期だな。
でも初代レガシー前期のの吊目ヘッドライトとかセダンのオペラウインドのところで一段上がるベルトラインとか
大嫌いだった。
>セダンのオペラウインドのところで一段上がるベルトライン
ツーリングワゴンにはそれが無いからセダンの方は後付けのデザインだったのかねえ?
>>493
前期の釣り目ライト好きだったなぁ。
特にGTRS系のマスク。 30ソアラの4.0GT(UZZ30)はV8を載せた2ドアクーペで400万円を切るバーゲン車
日本車でV8のクーペはトヨタしか出したことがない?
>>500
そして現在までに、オイルが新車時から異常燃焼をしたり、塗装も3年以内に剥離するような低品質車もトヨタ以外の国内メーカーからは出していないw >>500
あと30ソアラのV8は最終型の96年モデルだと599万円だった。
97年にV8が廃止されて2.5と3.0のみとなった。
どこで調べたか知らんが嘘はいかんよ・・・ >>502
お前の嘘情報はトヨタ譲りなのがよく分かったw >>502
あと、納車すらも満足にこなせず客に向かって逆ギレするような商法を平然とやっているのも、俺はトヨタでしか経験していない。
トヨタの営業レベルはマツダ以下だとマジレス。 >>506
ああ、お前今日はシトロエンスレでクラウンがどうとか書いていたろw
全く、お前は毎日スレチをしなきゃ気がすまんのかw 基地外は徹底スルーしようぜ
こんな気を使わなきゃいけないスレ嫌だけど仕方ないよ。
基地外もさっさと発狂すればいいのに。
>>503
初期型のリミテッドじゃないV8GTは400万切っていた。
知ったかぶりはやめような >>509
ああ、初期のみの395万円のやつか。
あれも諸費用入れたら400万円超すから忘れていたわ。 >>509
けどよ、最終型では599万円のグレードしか無かったんだからそれで安いと書かれても了承出来んわ。 30ソアラの最初期の価格表。
>>511
お前本気で2JZ599万のソアラあったと思ってんの?
最終V8のGTLで555万だよ? >>510 あくまで車両本体価格で語らなきゃダメよwww >>513
>>503をよく読めよ、誰も2JZがそれなんて書いていない。
文字も読めんのかお前w
初期型のみの395万円V8グレードの話題を出して
(諸費用入れたら400万円超すけどw)
V8が400万円以下だの安いだのと書かれても、中期型でそれを早々に廃止して後期では価格が倍以上のグレードしか残していないんだからお前の話は無理があると突っ込んでいるの。
初期型が高くて後期で安くなっていたんならその話は分かるがトヨタは逆だろw
30ソアラが後期で値上げした時期に、当時のトヨタの奥田君がトヨタは5年もつ程度の車作りにすると名言したんだよ。
つまり後期の値上げ分は車の改良に全く生かされずに役員の年収ばっか上げて肝心の車はコストダウンしかしていなかった訳よトヨタはw
そういうのは世間では安いとは言わずに単なるポンコツと言うんだよ。 何と言い訳しようと400万円未満のV8ソアラがあった
というのはわかったってば
>>517
あんたどこまでもアホだねぇw
そのグレードも実際に購入すれば400万円を軽く超えるんだよ。
特にトヨタの初期型なんて当時も今も値引きが渋い。
輸入車とかは前期で高くて後期で安くなるし、こういうのを世間は安いと言うんだよ。 それからトヨタ車なんて買えば、
値引かない、納車も満足にこなせない、営業の態度がデカくて逆ギレして居直られるの三重苦に陥る。
唯一良かった点は売却時の下取り金額のみw
当時のトヨタはコンペがいる場合やたら値引く印象しかないんだが
そうじゃない人もいるんだな
>>521
何台も購入済みの人にしか値引かない。
俺は納車もマトモにこなせなかった、あのトヨタディーラーのレベルの低さを思い知って二度と利用しなくなって今は他社メーカーに乗っている。
トヨタ車だけは生涯買わないそれだけ。 >>516
人の揚げ足取る割には往生際悪いって事は分かった。 もう基地外マジで死ねよ!
ウザいしキモいわ。
人に出て行け言うよりお前が出て行け!この自己愛性人格障害者
お前このスレや他のスレでも皆お前の敵ばっかだぞ。自分が蒔いた種だからな。
多分近所や会社でもみんなに嫌われてるだろうな!
>>523
それは揚げ足を取るとは言わんぞ。
人が書いた文章も読めずに間違えた解釈しか出来ないおバカな文盲>>513を諭したまでだよ。
>>513=お前って、現実に仕事もかなり出来ない人っていうのがお前の短いレスでもよく分かるよw >>524
君の自己紹介はもう飽きたよ。
平日の夜に毎回発狂するお前はリアルに病気だから精神科に通院すべきだ。
お前みたいな奴が俺の周りに居なくて良かったと思う・・・ 乗り出しには本体価格以外にも費用が掛かるなんてサルでも知ってる
で、その費用以外にV8で400万円切るソアラはあったのかなかったのか
>>512を見ても無いと言い張る意味がわからん >>527
ならば30ソアラ販売と同時期の1996年頃のマスタングV8、4600GTクーペは379万円だったから30ソアラよりも断然安かったよ。
90年代にV8クーペで400万円切っていたのはソアラだけじゃないんだけど。
俺は別にこれを最初に書くつもりは無かったけど、おたくはしつこいし、知らないみたいだったから。 >>527
因みに90年代のV8クーペで最安値だったのは1996年から1997年までのカマロZ28だった。
V8、5668ccのクーペで328万円だった。
俺が知る限り90年代のV8クーペで最も安かったのがこれ。
俺は当時安かったカマロとマスタングに憧れていたから知っていた。
俺に書かせれば、当時のカマロZ28(勿論V8エンジン)の328万円と比べればソアラなんて400万円切るとは言えない。 >>530
>>500のレス↓
>30ソアラの4.0GT(UZZ30)はV8を載せた2ドアクーペで400万円を切るバーゲン車
↑これについて90年代当時更に安かったマスタングとカマロを例に出して、30ソアラをバーゲンとは言えないと俺は否定しただけ。
>日本車でV8のクーペはトヨタしか出したことがない?
↑と、書いてあるだけだから別に元々国産に限った話ではないはずだ。
おたく、かなり残念な頭の持ち主らしいけどw そもそもUZZ30と書いてあるしな
それコイルサス車だぞ
エアサス(UZZ31)やアクティブサス(UZZ32)とは明確に区別される
そうかマスタングやカマロは日本車であると言いたいのだな
>>536
おたく、その反論には無理があるでしょw
まあ、おたくは元々残念な頭をしているから・・・w
苦し紛れのおたくにはワロタわ。 >諸費用入れたら400万円超すから忘れていたわ。
簡単に記憶が改竄されるタイプのようだしな
この間500円で買った16GBUSBメモリですら勝手に改竄されることなんてないのに
>>536の主張↓
>V8クーペのソアラが400万円を切っていた。
↓
(俺)いやいや、カマロとマスタングはもっと安かったよ
↓
>(後から)いやいや国産の話だよ
↓
(俺)>>500には国産に限るなんて書いていないけど?
↓
>ムッキー(怒)お前はカマロとマスタングを国産にしたいんだな!!
↑今ここw 安いアメ車じゃなくてバブル期の日本において国産のV8で400万円切るからバーゲンプライスなんだろうとわかるけどさ…
それなのにwおもくそ日本車でって書いてあるのにw
日本車でV8クーペはトヨタだけ?
→マスタングやカマロがあるよ!
はぁw?
別に荒らそうというわけでもなさそうなのに
ここまで噛み合わない話が延々と続くのはすごいなw
>>541
だからさ、400万円を5万円ほど切ったって諸経費で実際は400万円を軽く超えるんだから切るとは言えんだろと何度書けば理解できるんだよw
実際に支払うのは400万円以上なんだからユーザーは何のありがたみもないよ。
それに当時のソアラを買っていたユーザーは400万円を切るとは言わずに400万円を超えた総支払い額を人には見栄で言っていたに違いないんだからw 日本車で400万円切るV8クーペがトヨタだけしかない?ってのに最初は黙ってたけどマスタングとかカマロも400万円切るのあるよ
俺は憧れていたから知っていた
400万円切ってる画像まで貼られてんのに残念過ぎて草だろこんなのww
>>541
>日本車でV8クーペはトヨタだけ?
続きを見る(計8 行) 開く
>マスタングやカマロがあるよ!
俺は>>533にそんなの書いていないけど。
お前・・・幻覚が見えているようだけど、頭がかなりの重症だなw 日本車でって書いてある
→国産に限った話ではないはずだ!
どこが?
>>544
ソアラよりも安くてバーゲンだったカマロとマスタングを俺に書かれて残念だったね。
ソアラがバーゲンだという説を覆されたんだからw
涙を拭けよ・・・元々その汚い顔が余計に汚くなるぞ。 >>547
え?>>500はV8クーペはトヨタだけ?と書いあるだけだけど。
どこにも国産についてだけとは書いていないし。
君には国産に限るとそう書いてあるように見えるの?
もしかして薬物中毒者?w ならば>>549よ、
>30ソアラの4.0GT(UZZ30)はV8を載せた2ドアクーペで400万円を切るバーゲン車
>日本車でV8のクーペはトヨタしか出したことがない?
↑これのどこに国産に限るとそう解釈出来るのか説明してみて?w >>503での嘘つき呼ばわりももう無かったことになつてんのな
UZZ30が何を意味しているのかもわかってないのだろ 自分の物忘れやは棚に上げて他人は薬物中毒者扱いなんだこの気違いは
>>544>>546>>547>>549の主張↓
>V8クーペのソアラが400万円を切っていた。
↓
(俺)いやいや、カマロとマスタングはもっと安かったよ
↓
>(後から)いやいや国産の話だよ
↓
(俺)>>500には国産に限るなんて書いていないけど?
↓
>ムッキー(怒)お前はカマロとマスタングを国産にしたいんだな!!
↓
>カマロとマスタングが国産じゃなくて残念だったね
そうとしか認めないからな!!
↑他人のレスはアウトオブ眼中で今ここw もうカマロやマスタングは日本車でもイイような気がしてきたw
おや、ソアラがバーゲンだと書いて論破された>>552は>>551についての説明責任も果たさずにまた逃避か?
やっぱりねw 日本車を日本製の車と読めないID:R7OzP97+dの勝利だ
おめでとうwやったなw
トヨタのファン及びトヨタを愛してそれに乗る者は皆相変わらずのきちがいばかりだ・・・
だから他人の新車にも無断で乗る輩も多いんだけどw
>>551について答えられもせずに・・・無駄な虚勢だけは一人前なことでw >>558
それは説明とは言わないよ、単なる逃げだ。
俺はこれについて↓
>30ソアラの4.0GT(UZZ30)はV8を載せた2ドアクーペで400万円を切るバーゲン車
↑これについてカマロとマスタングの話を出したの。
けど、これについては元々別の話でしょ。↓
>日本車でV8のクーペはトヨタしか出したことがない?
おたくは随分都合のよい解釈しか出来ない頭をしているようでw
そういうのを単細胞と言うんだよ・・・ まあ、トヨタ車みたいなものを崇拝する者は、昔から>>558みたいな単細胞しか居ないから仕方ないわな・・・ カマロやマスタングもう日本車でイイよw
めでたいじゃないかw(ID:R7OzP97+dのアタマが)
残念なお知らせ
カマロを当時憧れてた、つまり買うことも視野に入れた人間だったと言う事は今40歳過ぎ
40歳過ぎてこれだぞどうすんだお前ら
いっとくが中学生高校生あるいは20代前半でそれなら面白がるけど
40代でそれじゃ引くぞ
つーわけでいち抜けた
まあ、50歳と言えば何の苦労もせずにバブルでぬくぬくとアホでもある程度の企業に入れた世代だから便利な解釈で逃げる奴も多いかもねw
逆に今の日本の労働世代で、高給取りなだけで最も役にも立たないと言われているのが>>563も含むこの世代だしw >>565>>566
中年なのに、その知恵遅れなレスはヤバいぞw まずスレタイ読めよ、
国産以外の話なら他所でどうぞ。
都合の良い解釈でカマロやマスタングもなんか日本車らしいから…
舞い上がってはしゃいでるの見てると、
バブル感があるなー。
あの頃は、日産もげんきだったわー。
1番縁がなかったのはR31だったかもしれない。
>>569
都合よく逃げたな。
>>570
だから誰もそんなの書いていないってオッサン。
ただ、V8ソアラの400万円を切るとしつこく誇っていたバーゲンプライス論は崩れたけどw >>572
かいわしてたの、おれじゃねーわ、どっち向いてんだ。 みんな気づけよ
この会話の噛み合わない感じ、40歳なのに何か言われたらとにかく言い返さなきゃ気が済まない精神的な未発達さ、自分が絶対という態度
これがここに巣食っている大阪の基地外の本質さ
だからもう構うなよ。そしてこの次のこのスレは暫く要らない
>>531
それの一年落ち位のが98万で売ってたなぁ〜
懐かしいwww >>576
俺は2002年に60万円で3.8クーペTバールーフ白色を買おうとしたけど、当時知人だった整備士にとめられて買うのをやめた。
だったらキャバリエクーペが48万円で売られていたんでそれにしようとしたら、アメ車だからやめろと同じ整備士から言われたんでそれもやめた。
確かに両車共に格好いいけど訳の分からん不具合が多いからとやめとけと言っていた。
そんな俺は今、油圧サスの輸入車をバクチのつもりで所有しているけど、今のところ不具合はない。 >>575
多分な、だがやは居ないぞ
勝手になにわが認定してるだけ。だがやの実態はスレ住民のほとんど。
>>576
お前はアホだな V8とはいえ所詮車体はただのソアラだから400万が妥当。
エンジンだって登場から既に数年経過してる。
造りがセルシオやマジェスタのような高級車とはまた違う。
ちなみにV6ターボ搭載していた当時のY32セドグロのグランツーリスモアルティマ/ブロアムVIPで500万弱だ。
浅野ゆう子がCMしていたローバー・スターリングもたまには思い出して下さい
広島の長内が乗ってた
チミらは今でもバブル脳かい?
今でもバブル期の若い女の子が好きなのかい?
>>581
バブル期にイケイケだったギャル達も今や生理も上がって子供や旦那にも相手にされないくたびれたオバハンに・・・
まあ、ヤっても子供が出来る心配はないけどw バブル期の女にアッシーにされるなんてチミらもうらまましいんじゃないかい?
バブル期の頃はディスコに通っていたような
派手な女の子をベンツやbmwの助手席にのせてアッシーしていた
ような香具師がうらやましかったんだろう
>>580
ローバーで思い出したけどホンダクロスロードも
V8で300万円台だったな 90年代から2005年頃までの新車は安かった。
90年代だとGT-Rだって500万円台で庶民でも買える金額だったし。
リーマンショック後の2009年頃から世界的に自動車の値上げが実施されて割高となったけど。
35Rだって本来なら700万で買える車なんだが、ブランドイメージを付けたがるせいで無駄に高い。
500万の国産車で2000万のポルシェ、5000万のフェラーリにタメ張れるって凄い。
32Rも吊るしの状態で走るステージによってはF40F50を凌ぐ速さだった。
RB26の本来のパワーを解放した時はフェラーリなんか相手じゃなかった。
30年前(1989)のアイドルといえば
大西結花、浅香唯、宮沢りえ、酒井法子、浅野ゆう子、鈴木早智子
今でいうばりえは広瀬すずで、ゆう子は伊藤歩みたいなポジか
当時でも三十路直前の浅野がアイドルなわけねえだろう
1988年から89年にかけて、浅野温子と浅野ゆう子が世間で何故あんなに神扱いをされているのか理解出来なかった。
ただフジのトレンディードラマに多数出演していたというだけで。
チミらは40歳過ぎのオサーンなのかい?
バブル期にバブルカーのりまわして
ディスコギャルをナンパしまくっていた世代かい?
>>594
>>593みたいな50歳の老害もまざっているぞ。
>>593はまさにバブルによって助かった世代だから、アホのままでも簡単に就職が出来て、親から車を買い与えられて、そして仕事もせずに高給を貰い、
人生何も考えずに楽なまま定年を迎えられる恵まれた世代だったんだけど・・・
>>593だけは何故か50歳を目前に仕事をクビにされて、毎日5chのガレージスレとシトロエンスレでも発狂を繰り返す毎日だという・・・w
>>593みたいな援助ばかり受けていたバブル浮かれ世代は全く苦労を知らないのと同時に自分で何かを行動したり考える力すらも備わっていない世代でもあるから1度挫折をしてしまうと・・・
>>593みたいに二度と這い上がれなくなるという・・・w >>596
本当の事を書かれたからってそんなに喜ぶなよ。
礼なら要らないよ。 >>587
今の日産はフーガとスカイラインの価格が被っておかしな設定となったからフーガが売れなくなってモデルチェンジもされずに放置状態に。
これもゴーンによるプレミアム化体制の弊害によるもの。
そのゴーンが失脚した今これからどうなるか分からんけど、もう日産ごとルノーに変えてカングーみたいな車作りに転換した方がいいような気が・・・
日産独自路線じゃこの先もう無理だと思う。 そんな事よりシーマ フーガ スカイラインって
どうやって見分けるの?
>>600
シーマとフーガ、フロントグリルとリアドアの長さ。
フーガとスカイライン、クォーターピラーの有無。 >>599
ティアナは少しやすい。
下級グレードなら250万円あたりから。
後席が広い(だけ)だから個人タクシーでしか売れていない。 >>598
カングーは日本では欧州より2割位高い値段でフランス車マニアとか意識高い系に良く売れてるだけで
日産が作ったらブーイングで売れないと思う。前に報道でカングーの次期型を
日産で製造する話が上がっただけで、ルノースレは荒れてたし。
逆に大多数の日本人オーナーにはあまりに素っ気無さすぎて売れないと思う。
そもそもルノー自体日本ではルノースポールとカングーの両極端な
特化路線で売り上げを伸ばして来たからね。過去に実用グレードメインで
何度も出して失敗してるしね。 >>603
日産が作ったらAD MAXワゴンの再来じゃないの?
私の住んでいる地域だと本当にカングーって意識高い系が多いw
惹きつける魅力ってなんなの? フランスの商用車(実用車)を選択する俺はその辺の凡人とは違ってかっこ良くてオシャレという強い自負がある人が惹き付けられている。
>>605
そういや愛知は意識高い系ばかりしか居なかったw
そのくせ人の迷惑を一切顧みない民度の低い地域でもあった。 >>607
それじゃ日産はもう何をしても売れないからどのみち終わるな・・・
バブル時代みたいな車を出しても、安全基準も当時とは異なるから同じようなデザインには出来ないし時代も違うから売れないし、バブル時代のデザイナーは皆辞めて今の日産デザイナーは変なデザインしか出さないし、一度上げた価格帯も下げられないからもう絶望だw >>609
ルノーに吸収された所で、ルノー車を普通に出しても大多数の日本人には
メルセデスやBMWみたいなブランド力も無いし、デザインも大多数には合わないだろうから
相当なローカライズをしない限り無理だろうね。
軽自動車が高価だろうがあれだけ売れてるのも、日本市場に特化してる造りだから
受け入れられてるって分析してる人も居るし。 フーガはまだしもシーマくらいまでいくともう少し特別感出さないとああいう車を買う層には響かないだろう
>>606
見たまんまだなw
>>607
成る程。
>>608
住んでるのは田舎だけど政令指定都市。
意識高い系なのに運転は鈍臭い。
お願いもっと運転に対して意識を高く持って! >>611
本当なら今のシーマを無くしてフーガをシーマとして出すべきで、スカイラインをセドリックとして名前を残すべきだった。
今のスカイラインは本来のスカイラインでもないし、スカイラインは実質消滅したようなもの。
ゴーンが就任してからああなってしまったんだが、ここまで車種ラインナップが酷いともう元にも戻せない。 バブル期にブルセラショップってあったの?
漏れは童貞だが女子高生の靴下が大好きです
>>615
運送業が高給だった頃の名残。
うちの叔父が70年代にトレーラーに乗務していた頃、大卒サラリーマンの月収が僅か10万円ちょっと時代だった時に月給が50万円から良くて90万円あったそうな。
金が余りすぎて23歳で家を建てたり車は新車のハコスカGT-Rに乗っていたそうでその証拠写真までうちにある。
映画トラック野郎が全盛だった頃は運送業が花形職業だったと言っていた。
それが今は規制緩和で・・・ブラック・・・何でもない。 >>617と、シトロエンスレでしつこく僻んでいる年収100万円(生活保護給付金)の人が薬の影響でまた絡んでおります。 因みに田原刑務所(レクサス生産工場)では毎年寮や工場内で数名が自殺している。
しかしトヨタからのリベートを受け取っている、田原警察、地元の病院、名士(地元の議員)達の圧力によって死亡診断書には突発的な病死と書き替えられて遺体は遺族へと引き渡されている・・・
勿論地元のマスコミもトヨタからのリベートを受け取っているんで事実は闇へと葬られて亡くなった期間工の死因が自殺だと遺族は知らされないまま遺体は荼毘へと付される。
こういった事実を地元の田原住民なら大概知っているんだけど、あくまでタブーなんで皆口を閉ざす・・・
口外すれば田原には居られなくなる(される)
元田原病院勤務でダークな田原市から避難をした者より。
運送業はブラック言われてるけど大型長距離なら今でも年収600〜700いくよ。
有限の小さな会社でも長距離なら最低500はもらってるはず
安いのは小さいトラックで近場走るやつ
それすら届かない年収300前後が大多数なのが現実
副業で稼いでる訳でもなしいから大半は運コロ以下
大手企業なんかない田舎では公務員が勝ち組。
零細民間企業の従業員では50代でも年収400万以下だが
町役場勤務だと30代でも年収500万オーバー。
>>625
まずは起業して、どんな手を使ってでも這い上がってその地元の名士となって選挙に立候補して、金をバラ蒔いて当選して議員となれば生涯安泰な薔薇色の人生となれるよ。 熟練者の組み立てを期待するとかどんだけ浮世離れしてんの?
そんな生産方法だったらお前車買えないぞ
>>628
素人が組み立てたボロ車で1000万円も取るの?と疑問に思うのが世間にとっての普通の反応でお前が浮世離れしているだけ。
日産だって1000万円のGT-Rどころか僅か600万円のシーマのラインには熟練工が携わる。
だからこそトヨタの期間工だった人もトヨタのラインに驚いてわざわざ書いてくれたんだと思うよ俺は。 >>628
あと、レクサスのラインでも素人に組み立てさせているなら、カローラクラスのラインだと中学を出たばかりの子供に組み立てさせていそうだなトヨタは・・・w
トヨタならやりかねないと俺は冗談抜きに思うw ブログのコメントを拡大解釈して期間工だけでレクサス製造ラインを請け負ってるとか思ってそうな稚拙さ
レクサス程度でロールスやベントレーとかと同等な全員熟練工による工程な訳ないだろうw
ラインには新卒や期間工、派遣、外人等にベテランが教育・監督して成り立ってるという程度
ただ生産管理はしっかりしているので品質的に問題はない(と思う)
何のとりえもないお前らに仕事くれるいい会社じゃないか
>>635
田原にあるトヨタ奴隷収容所(トヨタ田原工場)の駐車場で毎日奇声を発する危ない奴もレクサスラインでレクサスを組み立てさせているw >>634
>ただ生産管理はしっかりしているので品質的に問題はない(と思う)
ただし、肝心の営業サイドが納車も満足にこなせないという、顧客の新車管理能力が国産メーカーの中で最もレベルが低い。 スレに関係ないトヨタ攻撃してる輩はトヨタの期間工面接落ちてその期間工より年収低いから悔しいの?
>>638
シトロエンスレでシトロエンとは全く無縁な奴がただの私怨で個人に対して攻撃しているお前みたいな奴も居るw >>635
ただし、3ヶ月ではい、さよならでおしまい。
無駄に歳をとって職歴も汚れるだけで、田原奴隷収容所で労働するメリットは何もない。 行ったこともないシトロエンスレに行ったことにされちゃった
>>641
行った事がないって?w
この暑さでそのただでさえ少ない脳ミソが蒸発しちゃったんじゃないのお前はw >>644
今現在もバブルカー(87年から91年までの登録車)に乗っているのは、このスレでは1名もしくは2名ぐらいしか居ないと思う。 悪いね。
俺、当時悪評高かったR31スカイラインGTパサージュとAE92カローラセダンGT持ってるわ。
じゃ2名目。
88年式乗ってるよ。中古購入だけど所有歴22年目。
当時は人気無かったけど最近再評価されているようで。
まあ、部品供給が良くなるわけではないのでどうでも良いけど。
今さらなんだがJZX81マークII2.5GT買ったわw
ちなみに81は過去から3台目w
3台全て2.5ツインターボ
今回はH4年最終ブラックツートン5万km台、車体だけで100万ちょいした
今さらなんだがJZX81マークII2.5GT買ったわw
ちなみに81は過去から3台目w
3台全て2.5ツインターボ
今回はH4年最終ブラックツートン5万km台、車体だけで100万ちょいした
今どきバブルカーに乗っていたらオサーンにナンパされないかい?
>>651
生理も上がったオバハンからも、昔付き合ってた男が乗っていた車だと懐かしがられる
(F31レパードで経験済み)
逆に若い女にはウケが悪い・・・だが、何故か風俗嬢にだけはウケた。 >>654
おたくは新品との経験が無い人だからね・・・
だからって援交はやめておけw >>653と、
その生理も上がったバブル時代にイケイケ(死語)だったオバハンが、切実にそう申しております。 レクサス担当となった期間工による魂の叫び↓
1.s2012年05月23日 18:53
レクサス人間関係クズ過ぎる。GL、TLとかクズ過ぎて終わってる。マジで誰とも関わりたくないわ。
こんなとこで一生終えるなんて絶対にあり得ないわ。安定した給料をもらえていても人生の負け組だということがよくわかりました。
ていうかレクサスを期間工に作らせているなんてあり得ない。受刑者が作る工芸品とかそういう部類の物だとつくづく思った。
レクサスの車は絶対一生買わないし誰にも勧めない。みなさん気を付けてください。「L」のエンブレム張り付けているだけの大金せしめているぼったくり車です。
しかも人件費を極限まで抑えるためにその半数以上は期間工で占めており、毎日奴隷のように扱われています。(あり得ない光景でしょうが実話です)
こんな車ほしいとも思いませんね。何百万もすると思うとぞっとします。今思えば即辞めた奴って正解だわ。人格が変わる前にさっさと満了して辞めてやります。トヨタ系列では絶対に2度と働きません
各出版社に数億も払う広告費三強の内の三男ソフトバンク・次男ソニーの長兄トヨタ様だからな
お国柄強権支配三強の内の三男群馬帝国スバル・次男大阪民国ダイハツの長兄愛知民国トヨタ様でもある
日産・スバル・スズキで不正が報道されてもトヨタの不正は報道されんし
ダイハツの燃費不正報道も一応発信はされるが、そっ閉じされるのよ
これが共産主義や社会主義よりはマシながら根深い資本主義の闇
>>658
90年代まではトヨタについて情報操作された偽の良い部分しか世間に公表されていなかった。
けど、2000年以降のネットの普及でマスコミとは無関係な個人のblogなどで事実(内部告発)を語られ、それを多くの人達が閲覧出来るようになってから、この国の金で偽装された社会の闇が徐々に消滅しつつある。
そんな今の現状に一番慌てているのがトヨタで、この前の章男社長が終身雇用の終わりをマスコミを通してそうコメントした本当の意図は、もう給料の高い社員をいつまでも雇う気はないというトヨタの本心を語りたかった為。
つまり、もう費用をかけてもあまり効果のない偽装情報操作をトヨタはもう諦めたというのが本当のところ。 トヨタについての闇の真実を少し書いただけで急にレスが止まったね・・
まさか、実はこのスレ、トヨタ関係者が多かったとか・・・w
トヨタ車は好きじゃないけどスレ関係ない話題で1人で盛り上がってるアホ
さぁー、トヨタと愛知県警がこのスレを読んだらどうなるかw
>>661-663
>トヨタ車は好きじゃないけどスレ関係ない話題で1人で盛り上がってるアホ
そのスレチな内容で、シトロエンスレに粘着した挙げ句に、50歳で新品女を知らないのが判明したマヌケな愛知県民も居るよ。
お前の事だけど。
>トヨタと愛知県警がこのスレを読んだらどうなるかw
ネットの普及で個人によるリークが今更塞げない。
結果、マスコミの前で章男社長が終身雇用の崩壊を宣言してボヤいていた程トヨタも得意としていた工作を諦め始めている。
もうどうにもならないw
トヨタざまぁw そうやってスレ違いな話題を嬉々として展開しようとするから頭おかしいっていわれるんだぞ
からかってる方も含めて
>>665
嫌なら飛ばせばいいだけ。
シトロエンスレで中古嫁に対する不満を書きまくって、からかわれている>>661-663みたいなのも居る事だしさw
それともおたくはトヨタについての真実を書かれてまずい立場の人なの? >>666
トヨタと利害関係は無いが、ここはトヨタの真実を書く場じゃないので適切な場所でやれ、と言っておる
例えば駅前ロータリーでトヨタの真実について演説してる人いたら不気味で避けて通るだろ
>>667
からかってる方も含めてっつってるのが読めんのか
まさか客観的に見て自分が「からかわれてる方」だと気づいてないか プロジェクトXっていうTV番組に寺田陽次郎さんが出演したとき
運転してた車がユーノス800だった。
…と、Aピラーがちょこっと映っただけだけどわかった。
>>669
ユーノス800は好きだったけど、末期でミレーニアとなってから興味を失った。
ユーノス500がサイズも丁度良くて、あの当時にもし俺が成人していたらそれを買ったと思う。 >>671
プリウスよりも遥か前に出していたミラーサイクルエンジン。
マツダってだけで当時は全く評価もされず世間から注目もされなかった。
ソーラーベンチレーター付きサンルーフもマツダが先だったんだけど、やはりマツダってだけで話題にもならんかった。
けど、マツダより数十年も後にトヨタがこれを装備し出したら、トヨタってだけでマスコミがべた褒め記事を多数掲載したり、トヨタもカタログに堂々と世界初と嘘を記載して宣伝していた・・・が、
実際はプリウスを買うような、車にあまり興味もないケチな層にこの装備は受け入れられず無反応であまり売れなかったw
それにしても、金で情報操作をするこの国の評論家とそれらメディアが如何にいい加減かがよく分かる。 >>673
そんなの書いてないけど。
かなり頭がぶっ飛んだご都合主義者なのは分かるけどw >>675
「含めて」の意味が理解できませんでしたか?
スレ違いの話題をしようとするあなたも、それをからかってる>>661-663も、頭おかしいから黙っとれと言ってるんです >>676
ああ、そうですか。
あなたとやり合っても無駄に長くなりそうなんで、あなたが望むそういう事にしておきますねw
しかし、トヨタの事に関して(だけw)は随分と肩入れするんですねw
俺から見てそれが不思議ですわ、いや、俺の独り言なんで気にしないでねw ユーノス800に昔乗ってたけど、あれはリショルムコンプレッサーが壊れて
2度程クレームで交換した事ならある。他でもコンプレッサーのトラブルを聞いた事があるから
定番の故障箇所なのかな?
コンプレッサートラブルと故障があるって聞いて
交換もリビルト部品があっても12万円からって聞いたもので
2.5gのミレーニアに名前変わったばっかりのやつ買った。
そしてそれでAUTOEXEに行ったら寺田陽次郎さんに駐車アシストしてもらったり
1対1でお話ししたり。直後に寺田さんのユーノス800のウインカーレンズ等がクリアに
変わってたの笑った。自分のクルマ見て気に入ったのかな?って。
ユーノス500や800の話題が出ているついでに聞くけど、ハイレフコートの塗装って今でも状態いいの?
それと、バブルはじけた後に出てるけど2代目ディアマンテには、ウレタンクリアもあった。
最近はメーカーの工場でやる特殊コーティング(有名なのは日産のSFC)聞かないなぁ。
>>680
トヨタのセルフリストアリングコート塗装とか、
日産のスクラッチシールド塗装とかあるけど。
フッ素塗装は海外で水質汚染による健康被害で規制が入る様になったから
塗装とかで使用禁止になってるし。あのマイクロロンも
米国のフッ素規制で販売禁止になったんでフッ素規制の緩い
日本やアジアで 拡販してるって話だし。 C33ローレルを新車で買うときにSFCのオプションを付けるか否かで迷って
営業マンの「板金塗装するときに工賃が高くなりますよ」の一言でやめた。
長期間ツヤを維持できるような能書きだったけど、効果の程はいかに?
>>680
水性塗装となった現在の車のが20年前の油性よりも塗装の質が落ちている。
塗膜の厚さや耐久性も全てにおいて。
環境問題で水性が求められるようになったのと、メーカーもコストの安い水性塗装への移行のが単に都合が良かったから。
だから最近になって、昔では考えられなかったトヨタの5年以内での塗装の剥離問題まで起こるようにもなった。
バブルの頃と違って、今の生産ラインで如何に塗装を薄く塗っているかがよく分かる。 加速試験で失敗したか。
塗料メーカーは今頃詰められてんのかな。
剥離はトヨタだけだから塗装メーカーの品質に問題はない(はず)
しかし、トヨタの事だから塗装メーカーの全責任にして終わらすというだけ。
トヨタのパールホワイト剥離は溶剤の希釈し過ぎが原因だったはず
チミらはバブル期にバブルカーを乗り回していた
オサーンかい?
糞野郎共のせいで就職氷河期とか言われてて就職先が少なかった
>>688
今のトヨタの塗装はスズキよりも薄くシャビシャビやで。
住宅訪問をするぼったくり価格で一戸につき僅か2缶
(通常は5〜6缶)分の薄めまくった塗料しか使わない悪徳塗装業者とやってる事が同じや。 >>692
でもそのおかげでとっとと独立しようと思い、独立して16年。けっこう幸せなので結果良かったと思ってるよ。
今日はお休みの予定だったのに運送会社がやらかしたせいで仕事になっちゃったけどね。 サンタフェもアラーキーが撮ってたらもっと売れてただろ
加納だと発禁寸前になってたかもしれないが
野茂がヤクルトやロッテに入団したり、MID4が発売されるぐらいのifだが
>>694
それはおめでとう。
そういう頑張ってる人が多いのも氷河期世代の特徴みたいなもんかねぇ。 >>695
だが荒木師匠は8×10カメラを持ってるのか?
毛一本一本を写すにゃバイテンは必要だ >>649
おめでとう
81愛がすごいな
もしかして埼玉、蓮田の車屋かい?
一台だけ目立つ展示してたから気になってたもんで チミらの憧れの車はバブルカーなのかい?
90年代後半もなかなかイカした車あったと思ったが
>>700
ない。
どの車種もあからさまなコストダウンをされた時期でシートが薄っぺらくなり、インパネもソフトパッドから硬質プラスチックに次々とされてさめざめした。
90年代後半は、中古で安くなった80年代末の中古車情報ばかり見ていた。
ただし、新車で200万円台の底値だったカマロとマスタング、そしてネオンは興味があった。 >>701
インパネのソフトパッドは高温下における経年で変形することがあったな。
上級車は今もソフトパッドだが、経年で表面がボロボロに剥がれて見苦しい。 >>702
だが最近またソフトパッドに戻りつつある。
劣化しにくい(という・・・)新素材の合皮で。
最近はシートも本革を使わずに合皮が多くなってきた。 >>703
知人がゼロクラウン乗っているが、インパネの表面がボロボロでかわいそう・・・ >>704
内装リペア業者に出せば3万円以内で直ると教えてやれば・・・
出張してくれる業者もある。 >>702
俺の鼻毛カッターも表面の樹脂の持ち手がネバネバしてきた 合成皮革は経年でベトベトになるから本革の財布しか買わない。
>>709
うちのカリモクのソハァー、合革だけど、3年経ってもベトついてないよ。
流石に縫い目から破れてきたけど、部分補修てぎるから良いね。 国産車レザーシートっていつから出始めたのよ? 古い所ではギャランラムダで確認できる。。
>>711 昭和42年発売の初代センチュリーA仕様は本革シートだった。 で、その本革シートには安っぽいシートカバーを・・・w
>>712
その前に1965年の初代プレジデントにも本革シートがあった。 どうせ天皇陛下が即位の時に使う馬車が最古の本皮国産車じゃね?
と思ったり
>>713
ビニールシートを合皮レザー仕様として、追加マネー払ってまで有難がるんだから、この国も終わったな。
バブルの頃はユーザーの目も肥えてきたと思ってたけど、そういう層は輸入車に流れてしまった。 確かにバブルの頃の1980年代まではユーザーの目は肥えていた。
高い物ほどありがたがり、それが売れていた。
が、その後超絶不況となって今度は安物でもいいんじゃね?となって90年代後半あたりから価値観が180度変わった。
こんな今更当たり前なレスに意味はない。
90年代後半にもイカした車はたくさんなかったかい?
合皮レザーと昔の低グレード車のビニールレザーの違いがわからない。
70系クレスタスーパールーセントのシートはほんの一部分だけ本革だったな。
「スキーに連れてけ」のセリカGT4もレザーとファブリックのつぎはぎシートだったっけな。
バブル期といえば木目インパネ、レザーシート、そしてアナログ時計w
バブル期の白いクラウンやマークIIに洗脳されたせいで、今でも車は白い上級セダンしか乗れない人結構いそう。
字光ナンバーの白い最新のクラウンやマジェスタ今でもたまに見るよね
クラウン自体以前ほど見なくなったけど、今でもたまにパールホワイトに字光式のゾロ目ナンバーを付けたヴェルかハイエースに乗る50代のオッサンを見かける。
今の時期窓を開けて煙草を持った手を出しながら走行しているのがw
そして吸い終わった煙草を火が着いたままそのまま道へポイするのがお決まりで。
20年くらい前はパールホワイト以外はVIP()車にあらずくらいの勢いあったな
>>721
ワイの中ではデジパネ、ワインレッド内装、Tems, >>726
あと、ブラウン菅のTV、パワーシート、トランクの端に設置するNTT自動車電話用ポールアンテナ(ダミーアースアンテナも含む)もねw >>725
スーパーホワイト系からのマイカ系ね。
トヨタならだけど。
まだ自分のはブラックメタだったけど。 バブルと言うか80年代中頃はドアミラー解禁で、それ以前のフェンダーミラー標準のモデルは
時代遅れ的でちょっと忌避されてたような。。
>>728
親父専用だった31シーマに乗せてもらっていたよ。
お前みたいにバブル時代でも貧乏で大衆車にしか乗れなかった身分な奴とは違ったからw
それと、買えもしないシトロエンスレに粘着するのもいい加減止めろよな・・・
お前こそ気持ち悪いわ。 昭和末期のホームセンターでは自動車電話アンテナもどきのアースアンテナが売られていた。
覆面パトカーはわりと近年まで自動車電話アンテナに見せかけた無線アンテナを使っていたが
今では絶滅したようだ。
リアガラスの両脇にアンテナ2本付けて広げてるのが格好よく見えた時代
>>733
それはバブル崩壊以降に出てきたダイバーシティーユニットのアイテム。
95年頃からだったような。
飛ばすと風圧に負けてアンテナが倒れてリアガラスにへばり付いてしまうというw バブルの末期あたりはブーメランアンテナが流行ってたな。
3BOX型のセダンのトランクリッドにTLアンテナは似合うけど、今のクーペルックなセダンのトランクリッドには似合わない。
あのアンテナは直立していないとかっこ悪い。
トランクリッドの形状によって真後ろからみたときに
右や左に傾いている車があった。
>>736
90年代前半頃から丸みを帯びたデザインとなってからボディーのチリ(繋ぎ目)が狭くなったんで取り付け辛くなったのが衰退した原因。
おまけに無理に付けても似合わない。
やはり80年代の角張ったデザインじゃないと、トランクリッドのアンテナは合わなくなった。 >>737
そりゃあ安物だわ
ちゃんとしたやつは根元がスプリング状になってて、曲げた位置で固定できた >>733
初代ソアラのEMV付きがそれだったね。
窓に貼るでんでん虫の顔みたいなアンテナも惚れた カー用品店に売っているモドキは本物のドコモアンテナより短いからすぐ分かる
30セルシオや50シーマあたりまでは似合うよ
>>740 初代ソアラEMV付きはトランクリッド両脇から伸びるタイプ。
>>733が言っているのはリヤウインドウ左右端上部に貼り付けるダイバーシティアンテナのことでしょ。 >>743
Rのついてない平板なトランクリッドじゃないと無理だもんな。 昔NTTとDDIのアンテナを付けてた僕はどう言う立ち位置なのかね?
俺の車にも付いてるがドルフィンアンテナって何かダサいよなぁ
見た目もスッキリするプリントアンテナで十分だろ
>>747
米国向けだと、ドルフィンアンテナがシリウス衛星ラジオ放送の受信アンテナになってたりするんだよね。 バブルの頃でも実はプリントアンテナは既にあったんだけど、プリントだとどうしても当時は受信感度が悪かったんでトランクの端にロッドのオートアンテナも装備されてそれと併用されている車種が多かった。
31レパード後期型もそうだった。
マルチ付きは当時既にフロントガラスの端に設置されたプリントアンテナでTVの電波を拾っていたから現在の製品と殆ど同じような物だった。
【速報】クオカード五百円分とすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます
数分の作業で出来ますのでお試し下さい。 現金主義だからクオカードみたいなケチなもの毎回貰っても捨ててるわ。
シトロエンスレで、タイヤを買う金すら無くて丸坊主なタイヤのまま日惨金具ボロバン高速の星を走らせているとカミングアウトしていた>>750w バブル車を語るスレでクオカードみたいな貧乏臭いものに心酔するなよ・・・
3Dプリンターがもっと進化したら昔の二輪や四輪をコピーしまくって量産すれば世代国問わず儲かりそう
そりゃあそうだ
好き好んで部品はないわ、見た目古臭いわ、安全装備も貧弱で燃費も悪いクルマに乗りたがるのは変態しかおらんだろうw
>>759
それ書いたらこのスレ自体終わってしまうだろw
俺は学生時代の友人がくれた、俺が昔乗っていたF31レパードのプラモを組み立ててリビングに飾ってある。
本当は14アリストのプラモも買って俺にプレゼントしようとしたらしいけどレパードしか無かったと言っていた。
俺が昔乗っていた車を覚えていてくれたありがたい友人。
今から本物の車両だと確実に壊れるし、修理するにも部品は無いし、整備士も面倒だから嫌な顔をするし、税金は割増だし、燃費も悪いし、置場所も無いし、新車至上主義のこの国の世間だと単なるボロとしか思われないしで、
やはり全く金もかからんプラモで済ませて昔の思い出だけにしまっておくのがいいw 70年代まで新車価格帯って100万円台でクラウンとかでせいぜい200行くかどうかだったが、
80年代入って中型〜高級車、スポーツカーはどんどん上限が跳ね上がってソアラで440までいった。
その後はずっと頭打ちな感じだったから、バブル時代ってそれだけ金に糸目つけない空気が
メーカーも買う側もあったんだろうな、と。。
>>761
お前、物価知らんのか?
それに比例して所得も上がってたよ。
バブルはじけてからは所得は下がる一方 >>761
そんなん言ってたら、2000GTは新車250万で買えたわ 今は軽が100後半当たり前になってグレードの低いミニバン並みになってる
>>761
そりゃあ、あんさん70年代と言えば大卒初任給が10万円ちょっとの時代で、そんな71年当時に新車のクジラクラウンが150万円だったから当時の人達から見ればクラウンは十分高かったと思うよ。
けど、この時代はカラーTV19インチで20万円以上もしたのに80%以上の家庭に普及していたから当時の人達は給料より高い物を購入して消費していた。
だから金回りが良くて経済が右肩上がりで売られている物の質もコスト度外視に出来たから良かったんだろうけど。 >>762
>バブルはじけてからは所得は下がる一方
今は所得が上がっている。
高給取りで雇用延長してまで居座り続けていた団塊世代が65歳を迎えた2012年から2014年にかけて一斉に退職をしたんで、いきなり人手不足となってきた各分野の企業が現在新卒の初任給を2015年頃から上げ続けている。
だから最近の20代で400万円クラスの新車に涼しい顔をして乗る者が本当に増えたんでバブルの再来だと言われている。
けど俺個人的には、今の状況はオリンピックまでで、オリンピック終了後の2021年からまた破綻する企業が増えると予想しているけど・・・
今度の不況はこれまでにないデカイ規模になるとも思っている。 基地外今日はヒマなんだな。
そこらじゅうで多レスで、ID真っ赤w
>>765 ターボ4駆の最上級グレードの値段を出されてもなw >>771
タントとかで乗り出しで250とか行くみたいだしな Ms-9って、大事にしていても
ディアマンテと価値変わらないですか?
>>772
N-BOXかすたむに社外ナビとホイル換えた状態の新車で297万の値札貼ってたの見た時は驚愕した。 90系のロイヤルサルーンで300万円弱だった気がする(スーパーカー大百科で見た)
そのロイヤルサルーンと装備が同等以上の車が300万円で買えるんだから、車の値段って上がってないのかなあとも思う
まあ家電なんかは所得と比べたら値段はだだ下がりなんだろうけど
デリカスターワゴンの最上級モデル
スーパーエクシードが333万円だった
エスティマルシーダ・エミーナが
特別仕様車で250前後だった。
27年前
スカイラインGT-R450万
セルシオCタイプ550万
アリスト3.0V474万
クラウンマジェスタCタイプ598万
カローラレビンGT-Z220万
マークU2.0グランデ225万
現在
N-BOXカスタム297万
R32は最廉価グレードで150万、GT-Rを除く最高グレードで2駆が300万、4駆が330万ぐらいだっけ
だから今は物価が違うのに昔の車の価格を出しても・・・
>>768
デビュー時の記憶しかないんで値上げしてたらごめんだけど
NV200の7人乗りが 車両 本体180万円ぐらいだった気がする
>>775
すげぇな
何年か前にフリードハイブリッドの同装備で諸費用込み300したって聞いてドン引きしたんだが
今は軽がそんなに高いのか… >>782
またトヨミサイルw
トヨタ車に限ってそれが多い。 車両本体価格で比較できないバカなのか、
「僕の軽自動車はかつてのマークUより高いんだ」アピールなのかw
マークIIも3.0とかツインターボとかは350万位したけどね。
今の車の値段が妥当に思えてきた
環境対応に燃費に安全性に…
それが必要か要らないかは各々の価値観だろうけど
>>787
もう新車を買うのは情弱。
新古車が丁度よい値段で買える。
新車買っても4年ほどで型落ちになるんだし。 >>788
今はモデル寿命は6年くらいに延びているから、最初のマイナーチェンジで買うのが賢いと思う。
二度目のマイナーチェンジではフロントフェイスがオーバーデコレーションになったりして萎えることがあるから要注意だな。 >>790
あんたはシトロエンスレで自分の事を先生と書いて総スカンをくらっている変質者ですやん・・・ 物価がっていうけど
生産機械購入・設置、生産原料購入、生産電力、輸送、倉庫、販売すべてに消費税が加算されるからな
給与もバブル期は年3回(もしくは基本給5ヶ月分以上)とかあったから
夏冬の賞与は購入ローン費用、春賞与は自動車税支払いにできたりしたし
>>793
だから時代が違う。
それに中小はバブル時代でも景気がそんなに良くなかったと聞く。
年収はあまり多くなくてあくまで普通だったと。
けど、当時のバイトの時給を調べれば分かるけど物価は明らかに今とは違う。
家電品は中国生産となったんで安くはなったけど。 >>792
クラウンも先代からは5年半までサイクルが伸びてる。 >>761だが
今とバブル(80年代)の時代の比較じゃなくて、70年代と80年代とを比較して
新車価格が軒並み上がったなって話をしたかったんだが。。 >>797
いや、だから物価が上がっているんだから新車価格も上がるのは自然な流れだよ・・・
70年代後半から80年代前半と今とでは給料水準も違うんだから。
電車やバスの公共交通機関の初乗り運賃も当時と今とでは違うでしょ・・・
ただ不動産価格が、大阪千里エリア基準で書くけど79年当時も新築マンションの価格が2300万円ほど(1970年は新築マンションが900万円ほどだったから70年代の10年間の間に不動産価格が2.3倍にも膨れ上がった)なので、
今とあまり変わらなかったりするw 89年からレオーネのラインナップから1.8ターボが無くなったのは悲しかった
>>799
代わりにレガシィの2.0GTターボが出ましたやん。 プレリュードやセリカが2.0Lだったのにシルビアが1.8Lで少し引け目を感じてたわ
元Q's乗り
>>801
ブルーバードU11で、1.8にSSS、2.0がファミリーモデルというラインナップだったのは如何? >>801
昔、ミニサーキットでCA18NAの4連キャブ仕様が居たんだけど吸気音が凄い良かった記憶があり今でも憧れてる。
ブン回してもバルブ直打ちでロッカーアーム脱落するSRより俺はCAが好きだ!
シリンダーが鉄でエンジン単体が重くてもその分頑丈だ!
日産のエンジンはRBとCA、SRはブン回るパルサーのアレは好きです。
現物見たことないですが。 安全と燃費を追求し過ぎて車もつまらない工業製品に成り下がった
>>803
CA20は元々CAエンジン自体がオイルショック時代の1.6L前提の軽量設計で、
2Lだとボアの肉厚がパワーアップに向かなかったから。
メーカーも2LのターボやDOHCを検討したけど、
ブロックを強化させるなら新しく設計した方が早いって事でSR型に移った。 R32の最底辺グレードのGXIもCA18だったな。。
まさにおあつらえ向きと言っていいのか俺がむかし現認したとあるGXI、事もあろうか
ライトブルーメタのフェンダーミラーという「R32」の持つ定番的な魅力をとことんなまでに
拒絶した外しまくりの仕様だった。。乗ってるのもなんか白髪のジジイだったと思う。。(´・ω・`)
>>785-786
今となっては、マークXはかなり安く思える。
買う&維持するカネないけどね。 >>807
代々スカイラインを乗り継いで来たお方だったのだろう。かつてのTIやエクセルに乗っていた方。本来ならサニーやブールパードの方が向いているんだろうが、それでも敢えてスカイラインに拘った。
販売台数の下支えをしてたそれらの購買層をバッサリ切って、クーペメインに打って出たスカイラインはやはり異端だ。 スカイライン=今はクーペを購入していた層さえ切り捨てて、プチ成金専用のラインナップにw
>>809
スカイラインに拘ったというより販売店との繋がりだろうね。
R31の4気筒系のユーザーがプリメーラが出たら
そっちに流れたとかはけっこうあったみたいだし。 R32GXiは教習車も設定されてたな
兄弟車のC33ローレルにもあった
>>812
そうそう。
で、パサージュ買ってたそこそこ富裕なファミリー層は露頭に迷ったらしいな。
実際、代々スカイラインを乗り継いできた近所の公務員はジャパンGT-ES→R30セダンGTパサージュ→R31HTパサージュ→R33セダンGTS25→V36セダン250GTで定年退職したが、10年以上乗ってる。 ジャパン以前の4気筒スカG(ショートデッキ)って、前部が寸詰まりで全体のフォルムバランスがぼてっと重くなり、
ガキの時代、そんな構造の詳細は分からないから「なんであのスカGカッコ悪いんやろ」と悩んでたっけ。。w
30以降はボディに差異はなくなってすっきりした布陣になったが、やっぱTI系はトレッドが貧弱でdン臭そうな雰囲気だったな。
>>811
お前シトロエンスレで、田口君って奴に女と金まで盗られたと書かれていたけどマジかw >>814 うちの叔父はハコスカからR31GTパサージュまで乗り継いでいたが
R32は「こりゃダメだ」とY32グロリアの低グレードに移行した。
フーガになってからはあっさりプリンス店から決別してクラウンを買うようになった。 うちの叔母はバブル時代C33ローレルを前期後期と乗り継いで今はベンツCクラスに乗っている・・・
>>819
嫁をボロ雑巾にされたからって発狂してんなよw あー、やっぱり田口くんだ〜〜www
自己紹介乙です〜〜
>>821
お前の隣に居るボロ雑巾嫁から煽られて粘着か。
田口君からお前の嫁は臭かったとも書かれていたからなあw シトロエンスレでボロカスに書かれている>>821にはワロタw >>814
俺は中古だけど最初の車がR31のハードトップの前期パサージュ24Vだった。
何を血迷ったか走り屋でもないのに次の車はR33GT-Rの2ドア→4ドアと
立て続けに新車を買い替えてた。今考えれば20代前半で
しかも不況真っ只中でよくそんな無茶をやってたなと思う。
今もV37だからある意味無茶な買い物をしてるがw >>826
いいな。
俺なんか車2台維持して、あまり住んでいない家をリノベして、そこの車庫にC5を置いて車庫と自宅周辺にネットワークカメラを設置したんでスマホで様子を定期的に見ている。
3月にネットワークカメラが故障したんでシステムの入れ替え
(レコーダーを6ch1TBから8ch2TBに、IPカメラを130万画素から200万画素への入れ替えと増設、ルーターはそのまま)に25万円かかった・・・
稼いでも金は出ていく・・・ “治療”がんばれ、だな
頭の中はの治療は難しいががんばれ田口くん
>>826
31→33とはまた渋い車歴ですね。
どちらもでバッシングが酷くて不憫なモデルですけど、スカイラインらしさを一番具現化したモデルだと思います。GT_Rも優しさの中に秘めた獰猛さを感じて一番好きです。しかもオーテックR!
羨ましき >>828>>829のような
嫁が中古なのを無関係な他人に逆恨みをする危険人物もこうして居るんで防犯カメラは絶対必須。
以前>>828>>829が暮らしている愛知で新車を購入したら、ほんの数秒目を離した隙に近くに居たDQNによって俺の新車をいじくり回されて台無しにされた経験もある。
>>828>>829のような愛知県民は何をするか分からんからw 自分は使わなくなったドライブレコーダーを監視カメラとして使ってる。
フルHDなら充分実用に耐えられるし、モバイルバッテリーと充電用のACアダプターで電源も確保出来たし。
>>830
途中2代目ステージアとZ34のバーニスを挟んでるけど、それ以外はスカイラインばっかりw >>833
その手があったか・・・
今は乗っていないC5にも前後左右4台車内カメラを付けていたりするw
>>832
出ていけ、人の新車に無断で弄るのを常識だと勘違いしている犯罪者。 リアル犯罪者のお前こそ、このスレにいらないんだけど消えてくれないか?この世からも
>>835
他人の新車にシレ〜と無断で弄って居直るお前ら愛知県民は気持ち悪いんだよ。
どっか行けよ、スレが赤味噌臭くなる。 あーあ、とうとう幻覚とか妄想に頭の中が支配されちゃったんだ
その辺の人に悪口言われてる気しない?殺されるとか狙われてるとか思ってる?
通り魔だけはするなよw
>>837
いいや、平成20年4月10日の新車納車日に
トヨタカローラ愛知田原店(愛知県田原市神戸町大坪202)電話番号0531-22-3131で、
実際に地元のDQN愛知県民から俺の新車が無断で乗られ弄くり回されて居直られたんだよ。
当日雨でマットを泥だらけにまでされた。
その日は気分も悪くて受け取り拒否をして一旦帰ったんだけど、営業マン(杉浦克己)から愛知じゃ普通だの、店長(同じく杉浦)から、返金や車両の交換にも応じないだの、トヨタの客層もお客様が我慢をすれば済む話だの言われたよw
おまけに裁判なさっても結構ですよとも言われたw
俺にはには何の落ち度も無いのに、DQN愛知で購入したばかりに高い授業料になったよ。
だから俺はそんなお前ら愛知県民を一切信用していない上、最近やたらと神戸で愛知系ナンバーを見かけるんで警戒しているんだよ。
コスプライアンスの欠片も無い地域のお前らは、マジで何をするか分からん田舎者だからw >>838
そしてそんな納車も満足にこなせなかったゴミクズトヨタの車を170万円で売り払い、アテンザに乗り替えて、今のC5とバレーノへと行き着いた。
バレーノはもうすぐ6万qなんで今年の末か来年の初めにまた乗り替える。 それから、トヨタカローラ愛知田原店に居た営業杉浦克己はもう居ないらしい。
俺が>>838の事実内容をあちこちで書いたら、営業と店長もどこかへ飛ばされたらしいw
当時のクソ店長はトヨタカローラ愛知を退職して、ボケ営業は豊橋店へと異動になったとの事。
皆さん、お気をつけて。 完全にバブルと無関係。
私怨なら別にスレ立ててそこでやれ。
応援してやるからw
その話のどこがバブル車スレに関係があるのか理解できない
世間の認識じゃ愛知も大阪も異国、ついでに群馬も異国
愛知民国、大阪民国、群馬帝国
>>842
いやいや、お前が愛知県民らしく>>837で愛知県民の醜態を無かった事にしようとするから実名を出して事実を書いてあげたんだよ。
けど、君ら愛知県民は>>838が見えなくなる読めなくなる便利な頭をしているから無駄かも知れないけどねw
それと、君のレスも毎回スレチだ。
分かったかい?自分だけが良くて他人は駄目な県民性的な主張を繰り返す、愛知県民さんw >>844
失礼な!
大阪も兵庫も愛知県民のように他人の新車に無断で乗る輩は一人も居ないよw
ただ、そんな関西に何故か愛知県民が毎日多く侵入してくるんで防犯カメラが必須なだけで、関西に愛知県民が一人も居なくなれば防犯カメラは不要となる。
だって愛知県民にとって、見も知らずの他人の車に無断乗車をするのが常識だと、愛知のトヨタ営業とトヨタ販売本社と無断で乗る輩がそう居直ったんだからw 因果関係としては愛知云々のレスがあるからたしなめるレスがされるわけで、
それがなければ>>845の言うスレチレスなんか誰もしないんだけどな…… 32GT−RやZ32が佐川のあんちゃんを中心に売れてたのもあって日産の期間工が40万貰っていた時代もあった
関係ないが同時期の福岡ドーム建設の日当が10万だったし
>>849
今は納車も満足にこなせないトヨタ車を作る期間工で残業しまくって30万円だと書かれていた。
お盆だと工場が止まるんで18万円になるんだと。 >>849
東京ドームがもう31年目だから、そろそろ老朽化で新たに建設するかもね。
その日当ぐらい貰えるかも。
どうせ業者選別でも談合で決定されるから。 チミらはバブル期はキャバレーとディスコ行きまくっていたの?
>>854
バブル時代・・・
月曜から金曜は勿論土曜日までも小学校へ行かされて、塾やスイミングスクールやら習い事で完全な休みが日曜しか無かった。
休みの前日の土曜日の夜は19時に聖闘士星矢、
19時30分に巨泉のクイズダービー、
20時にカトケンごきげんテレビ、
21時から土曜ワイドのドラマ、
23時にねるとん紅鯨団、23時30分から夢で逢えたらを観て24時に寝るのが日課だった。
当時の大阪はイカ天放送エリア外(愛知の祖母宅で夜中に観た事がある)だったんで24時に寝るしか無かった。
イカ天をやっていたら起きて観ていたか確実にビデオに録っていたと思う。
祖母宅のビデオで録ってもらえば良かったけど、大正生まれの祖母はビデオの予約録画が出来ない人だったんで頼めなかった・・・ 田舎の香具師は駅前ロータリーでバブルカーでひたすら
ナンパだったかい?
30年近くも前につまみ食いした女の事なんて誰も覚えていないでしょ。
知人の女だったとしてもここでは書けんわな。
>>860
壊れる、部品もない、増税、古臭いだけにしか見られない、整備士も嫌がる、
結論:誰も買わない。 基地外の買わない宣言出ました〜〜。
バブル時代はしょんべんガキのくせに、なんでここにおるんだよ、オマエ
初代センティア買ってしまいました
今ではユーノスコスモの方が
面白価値が高かったのでは、
と少し複雑な気分
>>863
ロータリーの方が社外、純正含めて部品が出やすい気がする。
内外装関係は恐らく無理だろうけど。コスモも初代ロードスターみたいに
メーカーのレストアサービスをしてくれれば良いんだけど。 >>863
あの辺りのマツダ車のデザインは本当に好き。ユーノス500は何処の国の車かわからん。もちろんいい意味で。
未だに古く見えない。
いすゞ ビークロスも同じくらい好きだ。 ま、バブル期の車はどれもイカしているだろう
イカした車が多かったからイキがった運転する香具師も多く
事故も多かったんだろうな
バブル期の二輪・四輪・トラックのメカニズムって何か可愛いし、勉強になるんだよな
未来っぽくも感じるし、日常にも溶け込んでいるデザインだから文系の自分(だけど地方工大中退)にも親しみやすい
>>867
エンジンだけがパワーがあって、足廻りが負けて追い付いていなかった。(ブレーキも甘く止まらない曲がらない)
安全装備も無かった(あってもメーカーOPのABSぐらいで装着率も低かった)
ボディーも壊れやすくて乗員保護のレベルまで達していなかった。
タイヤの性能も低くて簡単にホイルスピンした。
(31レパードもウェット時の発進によくホイルスピンした)
結論として、当時の車体は簡単に振り回せたけど、一度限界性能を超えると素人じゃ車の姿勢を制御するには困難だったんで事故も多かった。 >>862
ポンコツエルグランド乗りのお前が何故こことシトロエンスレにまで常駐しているんだ? こいつシトロエンスレ好きだなw
二人くらいでID変えて論争してそう
初代センティア、、当時乗れなかった車です
諦めてアコードインスパイアにしたんだっけ
懐かしい
あとマキシマやセプターも
バブルカー買ってバリバリに改造しないのかい?
バブルカーはデザインがイカしているから若い女の子にも
モテるだろう
平成元年式のバブルカーに乗り続けています
バリバリは近所迷惑なのでソフト路線にしています
確かにモテモテですよ?
小学生以下限定ですけどね
よく聞く言葉は「ママー、あのクルマー、ちっちゃいー」
あのね、ママの軽自動車よりおじちゃんの車のが長さも幅もエンジンも大きいんだよ?
“バブルカー”ねえ・・・
他所のスレで齟齬が起きないように気をつけろよ
>>873
トヨタLFAのテスト走行中に、長年トヨタに専属していたベテランテストドライバーの成瀬弘が事故死したニュースが強烈で、やっぱ所詮はど田舎三河のトヨタの車だなと思ったよw
あれもコントロールを失ったLFAが対向車線を飛び出してBMWと正面衝突したんだけど、トヨタ車に乗っていた成瀬が亡くなって、BMWの運転手は怪我だけで済んだという・・・
やっぱ納車も満足にこなせず返金や車両の交換にも応じずに、
「お客様が我慢をすれば済む話です!」
「裁判なさっても結構ですよ!」と逆ギレして居直るトヨタの車は駄目だね。 >あれもコントロールを失ったLFAが対向車線を飛び出してBMWと正面衝突したんだけど
まるで見たいたかのように騙るあなたは講釈師?詐欺師?
トヨタ車とは、
直進では車体が左右に踊り、カーブでは車体が矢のように直進しようとするw
ああ詐欺師だったか
目撃者がいない事故なのにねえ・・・
>>882
とっくに断定されているよ。
ああ、>>880が読めなかったのか。
おたくは便利な頭の病気だね〜 >>885
え?ここバブル車について語るスレなんだけど。
あ〜、おたくは盲目だったねw >>884
エンジンルームが小ぎたねえw車が泣くぞ。 >>887
トヨタ営業ほど小汚くない。
>>884のシーマのエンジンは雑巾で拭けば綺麗になるけも、トヨタの連中は根も腐敗してるんでどうにもならんw 目も心も腐った>>889がバブル車を語るスレで発狂しているなw バブル車や現在の車を問わずトヨタの車で唐突にコントロールを失って運転手が死んでもトヨタからは
「お客様が我慢をすれば済む話です!」
「裁判なさっても結構ですよ!」と、言われるだけなんで覚悟が必要。
トヨタの客相は「我慢しろ!裁判するか?」と言うだけが仕事。
自殺志願者にはいい乗り物。
どうしても構いたいなら、連鎖NGしてるのでアンカーつけいぇくれないか?
891がトヨタの接客マニュアルなんで皆も覚えておくように。
それでも構わないと思える人だけが買うメーカーだよ。
このトヨタ叩きの仕方はシトロエンスレに常駐してるアホだな
トヨタ期間工に応募するも選考漏れ喰らったことによりネットできる得た知識のみでトヨタを執拗にネガキャンする変態
トヨタから名誉毀損罪で告訴されない限りは、このバカ目が覚めないだろうな
初代セルシオがいちばん金掛かってる
と、知り合いの歴代セルシオLS乗りの社長が言ってたぜ
けどトヨタは社員の給料には金をかけないんだぜ、とマスコミが報道しているw
>>897
トヨタは俺にそんな対応をしたんだから名誉毀損にはならん。
何故なら、トヨタの客相が自信満々に俺に>>891の内容を言い放ったんだから俺にとってのありのままの事実を書いているだけ。
もし俺のレスでトヨタが名誉毀損だと騒ぐなら、トヨタ自らが俺にそんな対応をしたというのを認める事にも繋がるんで、トヨタは一生黙るしかないw
俺も事実しか書いていないんであしからず。 ま、バブル期にセルシオのvip仕様に乗っていたら若い女の子に
逆ナンされていたのだろいな
トヨタっても作ってる会社と売ってる会社は別だろw
当たり前だけどディーラーと客相も給料の出処は別
そうかい?
バブル期にはイカした改造車乗っていたら
逆ナンされる事はしょっちゅうあったんじゃないかい
>>898
初代はトヨタ自身が「やりすぎた」と言ってコストダウンに走ったからな。
初代で築き上げた信頼はとうとう現行で使い果たした。 徳大爺いわく「初代セルシオ(LS400)の発売後にジャガー本社に行ったら、バラしたセルシオが堂々と置かれていた。
ジャガーのスタッフがいうには『俺らもこんなすばらしいクルマを作りたいから、手本にしようと思ってね』」
>>902
>トヨタっても作ってる会社と売ってる会社は別だろw
当たり前だバ カ
>当たり前だけどディーラーと客相も給料の出処は別
トヨタ本社の客相もあまりにボンクラなんで賞与を減らされただけの話w
これからは、ただでさえ態度の悪いトヨタの客相による顧客への電話対応が
「テメェら糞客が我慢しろや〜ボケ!」
「テメェら糞客なんざ相手にしてもこっちは賞与まで減らされて金にもなんねぇんだよ、やってられっか!」
「裁判してやろうか、あ〜テメェの個人情報掴んで家に火を着けるぞこら〜!」
「殺されたくなければ大人しく我慢してありがたく乗れやア ホ!」
「テメェらア ホ客はうちらトヨタに黙ってお布施してりゃあいいんだよ、分かったかー!」
「ガチャン」(受話器を叩き付けて通話を切る音)
と、間違いなくこうなるだろうw
面白くなってきたね〜w >>911
気に障ったのか?w
全て本当の話なんだけど。 トヨタの社員もあれだけ毎日残業ばかりさせられて、過労死する者まで居る中成果を上げても、今度は訳の分からん理由をつけられて
(章男君以下役員の高額な報酬を確保する為にw)
年収を下げられりゃあ、そりゃあやっとれんわな。
トヨタはそれだけブラックで有名なんだけどさすがだw
トヨタの社員に限って自宅で大麻を栽培したり、未成年者を買春したり、車で人を轢き逃げしたり、痴漢をして訴えられて送検された者達も多いんだけど・・・
犯罪に手を染めてまで、そうならざるをえなくなったやるせない気持ちだけは分かるw
同情はしないけど。
>>900
トヨタに口論して痛い目に遭わせる事ができるのはアメリカの国家や政府だけだと10年前に分かっただろ
トヨタに喧嘩を売って無事だった奴なんか他には居ないだろうが
愛知民国内トヨタ市国が相手だと無理が通って道理が引っ込む、それが公正明大な道理でも理不尽が勝つ >>914
分かっているよ。
だから多くの人達に知ってもらいたくて事実を書いているだけ。
けど先月、トヨタからの天下りをする役員の受け入れ先でもある経団連の会長と一緒に章男君が
マスコミの前で、もう給料の高い正社員は要らないみたいな終身雇用の不要説を唱えたのには笑ったけどねw >>895
どうやれば期間工に落ちるんだよ?
用を足す時は便座のふたを開ける知能があれば期間工に受かるんじゃないのか? >>916
愛知県知多市在住の>>895はもう50歳(1970年生まれだと)なのに無謀にもライン未経験で期間工に応募したんだとさ。
2014年から無職で困り果てて最後の望みを期間工へと託したんだと。
そしたらお祈りされたんだとw
当たり前だ・・・ >>917
その雑巾を絞り過ぎて既にボロボロに破れているのにまだ絞っているのが今のトヨタw 因みに>>895は懲りもせずにホンダ、スズキ、日産の期間工にも応募したらしいけど、返事すら無かったらしいw >>918は自分のことをバカにされてることを読み取れないくらい頭が悪いか重篤な障害があるらしい。 >>921
俺は期間工なんて受けた事すらないのに>>895が期間工の話を持ち出しただけ。
だから>>895が期間工の応募でもして落とされたと俺が断定したんだよ。 >>895>>921
期間工からもお祈りされて残念だったね君はw
やはり君には生保しかないんだよ諦めな。 どう考えても適当な冗談にも真剣に対応してくれるアホの鑑
モデルハウス見学会で先着○○名にプレゼントに釣られる層と同じだろ
>>924>>927
その割りには、随分と期間工に拘っているじゃないか君は。
本当は君はリアルに落とされたんでしょ。
正直に白状しろよw >>931
ぷっw
期間工にすらなれないでやんのw 車よりもバブル時代に憧れる。
親は年4回も賞与を貰っていたし(88年から89年)、好きなものは何でも買ってくれたし、旅行にも行きまくったし金なんて永久に続くと思っていた。
が、世の中の様子がおかしくなったのが93年頃だったか・・・
バブル時代とは違うけど大阪は今年も平和だ。
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
愛知みたいな、他人の新車に無断乗車をして
「お客様が我慢をすれば済む話」「裁判なさっても結構ですよ!」
と、宣うDQNだらけのど田舎とは全く異なる。 一方、トヨタ本社は基地外への名誉毀損罪を問うべく刑事・民事双方での準備を着々としている、かもしれないw
>>938
それは楽しみだ。
章男君がまたマスコミの前でトヨタ車購入の心得として
「納車が上手くいかなくてもお客様が我慢をすれば事が済む」
「クレームは裁判も辞さない」
と、11年前みたいに大々的に発表すればいい話。 シトロエンスレで嫁も家も車も中古だと指摘されていた>>938w >>943
当時よくTVで特集されていたけど、足を出したソバージュ頭のイカレた女どもがキャーキャー騒いでいたにしか小学生だった俺にはそうにしか見えなかった。 >>942
お前は毎日いってるだろ。
今日は向こうでトヨタトヨタと書き込んでいたみたいだけど、ボケているのかお爺ちゃんw 小学生だった俺の周りにもバブルな同級生が沢山居た。
89年に当時糞高かった一軒家を6800万円で親が購入して、隣の区域へと引っ越した鉄鋼場の社長の息子だった同級生。
その親はBMW525iにも乗っていた・・・
90年に親が三重県に別荘を購入したのをクラスで自慢しまくっていた、ラーメン屋の息子の同級生。
同じ90年に親の13クラウンV8TV付の助手席でふんぞりかえっていた同級生。等々
バブル時代小学生だった俺らは、同級生の家を訪問して少し古いTVやビデオ、車が置いてあるを見ただけで、お前ん家は貧乏だと小馬鹿にしたものだ・・・
そんな時代だった・・・
>>947
最後の行は同意。
ビデオもない、フェンダーミラーの70年代国産車、黒電話、心の中で小馬鹿にしてた。
プッシュホン、ビデオデッキ、リモコンテレビ、新車のクラウン持ってたけどファミコン持ってなくて貧乏扱いされた。 >>948
バブル時代にガキだった俺らの世代は、他人の家に何か古い物を見付けるとすぐ貧乏と馬鹿にしたよね。
今にして思うと、当時の漫画やアニメでそういう表現がなされた描写も結構多くて、TVバラエティー番組でも貧乏という言葉(所ジョージが一番多く言っていたような)の出演者がかなりこの言葉を使っていたのに影響されていたんだろうけど。
おぼっちゃまくんという馬鹿馬鹿しいアニメが流行ったのもこのバブル時期で、世の中が不況を実感し始めた92年にこのアニメも終わって価値観も変わってしまったんだけど。 >>947
90年に親の13クラウン3.0ロイヤルサルーンG TV付きの助手席にふんぞりかえってたのはオレだわw
電話はオレがガラガラで当てたシャープ製のプッシュホンだった。(ダイヤル回線ね) >>948
ファミコンなら俺も89年まで買ってくれなかったよ。
親からの目が悪くなるという屁理屈で。
以前書いたけど、89年3月に従兄弟がファミコンとディスクシステムとソフト26本を俺にくれた。
その後、何故かそれまでTVゲーム否定派だったうちの親からTVゲーム解禁となって89年12月にPCエンジンコアグラフィックス、90年2月にPCエンジンに接続するCDロムロム(62000円でこれが一番高かった)
90年5月にゲームボーイ、91年1月にスーパーファミコン、91年3月にゲームギアと、同級生から遅れた分一気に取り戻したw
バブルの品じゃないけど95年にプレステも買ってもらったのも思い出した・・・ 次スレはIP無しでいいよな?
キチガイに効果無いし
>>950
>電話はオレがガラガラで当てたシャープ製のプッシュホンだった。(ダイヤル回線ね)
俺は85年の幼稚園通園時代に、当時大阪市港区にあった長崎屋(現在はドンキホーテ)でガラガラをやって当てた品が85年フジカラーのイメージガールだった南野陽子のテレホンカードだった・・・
未使用のまま置いてあったんだけど、11年前に実家が戸建てに引っ越した時に紛失してしまった。
>>952
や〜い、貧乏人。(バブル時代の子供の台詞) >>952
誰が基地外なのかわかるだけでいいから、ワッチョイは必要だよな。
最近はほぼ基地外しか投稿しないし、スレの意味が無いけどな。 ID:BV0hYEi4d
はスプリンターMXなのは臭いで分かるようになってしまったは。俺は別にキチガイとは思ってないよ。
>>954
意味が無いなら来なければいいだけ。
おたくは頭がかなりのアレだから貧乏なのでは? >>955
シトロエンスレでの基地外の暴れっぷりを見てからもう一度どうぞ >>958
向こうのスレには、お前の車と嫁がポンコツだと書かれているだけだがw >>948
「そんな時代だった・・・」には俺なら同意のしようがない バブルの頃は乗っている車や家または家電品、そして身なりで相手のランク付けをして判断対応をしたものだ。
借金してでも見栄を張るのがステータスとされた時代。
今でも日本で唯一そんな風習が残っている地域がある。
それがDQN国家愛知県w
なんだかんだで愛知憎しのレス書くなよなクズ
てめーの印象操作になんでこっちが付き合わされなきゃなんねーんだ?
ぴったりのスレができてるからそっち基地外のおめー↑専用にしたらどうなんだよ
>>962
朝からきちがい愛知県民らしいレスをするな。
お前のレスの発狂ぶりはまさに愛知県民をそのものを表しているw 俺が愛知にいた頃(1999年から2010年)の会話↓
愛知県民「うちさ、この前産まれた娘の為に雛壇を買ったんだけど幾らしたと思う?」
俺「雛壇は詳しくないからよく分からん」
愛知県民「50万円もしたんだぜ、今時他所ん家には無いだろ」
俺「なんだ?たった50万円か・・・うちの妹が産まれた時に買った雛壇は100万円だったけど・・・」
愛知県民「あ〜?昔と今じゃ値段が違うだろ」(少し怒り口調)
俺「質で値段に比例するからそんな事はないと思うけど・・・」
愛知県民「だからそんな古い話なんかどうでもいいって、うちはあれこれあるけどお前ん家の古い雛壇にはないだろ!」
俺「いや、うちのは古いけど、それ以外にあれやこんな飾りもあるよ・・・」
愛知県民「ムキー!お前とはもう口聞かね!!」(この時既に発狂)
2002年の社員旅行で当時の同僚とこんな会話がマジであった・・・
愛知県民は自慢をよくするんだけど、金額的に人から負けのを最も嫌うw
また今日もきちがいが元気に暴れている・・・
>>964おたくのレスの発狂ぶりはまさに池沼そのものを表しているw
そしてこの書き込みを見て、俺を愛知県民に認定するのだろう・・・w
まったく知恵遅れは手に負えないなw
しばらく次スレは不要だろう・・・ >>966と、
愛知県民による、いつもの中身の無い演説でした。 新車にしか興味がない愛知県民にバブル車の話なんて無理だ。
奴等愛知県民はその時代に虚勢を張れればいいとしか思わない人種なんで恐らく昔の事は記憶の片隅にも無い。
よって>>966はこのスレでは元々不要な奴。 >>967-968
と、真性きちがいによる、いつもの中身のない演説でしたw
不都合な事があれば何処ぞの民族のように凄まじく発狂するおたくには、バブル車の話は無理だろう・・・w
おたくはこのスレには不要の存在だと思うけど・・・ 大阪の基地外に何を言っても無駄無駄無駄〜〜
無視するのがイチバン効果的
なあ、もう次スレいらんだろ。
アホがいっつも立ててくれるけど、もうここまで来たら不要だわ。次立てる奴は責任とって削除依頼か基地外の始末つけろよな。
それと、上のトヨタの中傷はマジでトヨタに連絡してみようよ。
基地外は考えてることが甘いし、現実をみせてるにはトヨタからアクション起こしてもらったら一番覿面に効くはずなんだ。
面倒かもしれんけどみんなで基地外に現実を教えてやろうよ。
>>949
昔は嘲笑の対象だったけど、今はボンビーガールとか恥ずかしいことじゃない感じだよね
最近の車は、外見や内装の見える所は豪華な感じだけど
足回りとか耐久性にコストカットしすぎて
前から見たらスーツ、後ろから見たら裸のびんぼっちゃまみたいだよね >>974
今の車はデザインが幼稚化している。
どっかのメーカーみたいに稲妻グリルを付けてピンク色に塗って、納車も満足にこなせないくせに、客に裁判するぞ!という会社の車が特にそれw 基地外よ、もうどっかの会社とかぼかした書きかたしても遅いぞ…
今日はコピペ絡んでこないのか、残念やのう
今回は横文字で中学生っぽくしてみたけどw
土日は書き込めなくなるんだっけ、平日に思う存分暴れないとなw
それにしてもコピペはたまに話すから面白いw
>>976-977
毎日よくそこまで狂った連投が出来るよな。
さすがそれでこそ愛知県民w
ボンクラトヨタをいくら擁護しようがもう無理だよ。
俺はトヨタの客相が言ったそのままの内容でしか書いていないから。
トヨタならこのスレぐらいとっくに見ている。
ネットサイバー対策課があって、派遣に5chでも書き込みさせているから。
なのに俺には何も言って来ないって事は、それだけトヨタが疚しい対応しかしていないからだろw
もし、何か言って来ても、トヨタなんぞ返り討ちにしてくれるわ。 基地外の言ってる事は全てブーメランだから面白いな。
1人でどんだけ連投すれば気がすむんだろうなw
バブル関係なくせっせとレスしてくらはい。
今老人が運転するプリウスの事故があまりに多すぎるんで、最近のマスコミはトヨタを叩き始めている。
プリウスのシフトレバーの操作性が悪いのと、急発進する欠陥があるんじゃないかと疑い始めてもいる。
これまでは1兆円もの広告費をバラまくトヨタを崇めるマスコミは、
誰もトヨタには逆らわなかったんだけど、今年になってマジでトヨタの力が衰えたのか?それともマスコミがトヨタを裏切り世論の味方をするようになったのかは知らんがトヨタ叩きをするようになった。
そんな時期に納車も満足にこなせず、お金を払って購入した俺に向かって
「お客様が我慢をすれば済む話!」
「裁判なさっても結構ですよ!」と、
過去に俺にそう言った事実がより広まれば、マスコミは余計にトヨタ叩きを始めると思うw
俺はそうなる事が楽しみなんでトヨタがアクションを起こしても構わない。
マスコミの前でトヨタカローラ愛知本部の社長、当時のトヨタの客相と営業所長と営業マンも交えて俺は闘うつもりだ。
マスコミもその方が喜ぶだろうw
>>979
やっぱ君みたいに、どえらい(物凄いw)中古女を嫁にした奴は駄目だね〜
君の嫁と同じで君の頭までポンコツだからw >>979がシトロエンスレで、また中古嫁持ちだとバカにされている。
しかもブス嫁と書かれながらw >>972
>>173は全て報道された内容だろ。
なにが中傷だよ全部事実だ。
もしかしてお前は貧乏過ぎてニュースも見ないのか?w おいコピペ、お前黙っとったらアカンで
居残りやぞ、答えんかい、そうやって嫌な事から逃げるのがシャバイんやって、難しいならどうすればいいのかも分からんのかいな
だからお前はガキの頃にあの子は空気読めないやらちょっと変わってるとか言われてたんやでw
ワッチョイだから、IPを通報すれば即身元がバレるんだけど。
>>984-985
だから何?
お前がトヨタの話題を振るからこっちは事実を書いているだけなんだけど。
お前にとっては事実が駄目なのか?
まあ、愛知県民は嘘つきだからなw >>984>>985
(トヨタ流)
「お客様のご婦人が中古女だったとしてもお客様が我慢をすれば済む話!」
「裁判なさっても結構ですよ!」
と、確実に言われる件だな。 >>984
>だからお前はガキの頃にあの子は空気読めないやらちょっと変わってるとか言われてたんやでw
だから愛知県民はDQNな土地柄の空気を読んでどいつもこいつもロクデナシで他人の新車にも無断で乗る訳かw
朝から県民自慢ごくろうさん。 コピペを連続で書き込み荒らすと、自分が強くなったと錯覚する。
社会的に見るとただの無職のゴミなのに。
だから掲示板で力を見せたがる。
チミらが将来金持ちになったらバブルカー5台くらい買うのか胃?
バブルカーはイカした車多いからな
>>990
金持ちになればバブルカーじゃなくて、大半の奴がスーパーカーにいくと思う。
人間大金を持てば見栄を張りたくなる。
見栄を張れば今度は名声が欲しくなって地方選挙に立候補して野心を丸出しにする奴も居るw
世間はそういうものだ。 そうかい?
このスレの香具師はスーパーカーよりバブルカーに
魅力を感じているのではないかい?
漏れはスーパーカーには興味ないけどな
基地外よ、強がんなってw
トヨタくらいの組織になると社員で法務部門で弁護士か一流大の法学部卒くらいはいるから、おまえが書き込みを繰り返すほど墓穴を掘ることになりかねない。
ルールとはそういうものだ。お前みたいなルールを軽く見る反社会性人格の持ち主(万年中二病とでもいうべきか)にはわからんだろうがな。
大人の喧嘩を甘く見るなよ。下手したら、お前の親父が残してくれた投資用マンションも、ご自慢のリノベした防犯カメラだらけの神戸の家も手放すことになるかも知れないしな。
まあこの辺が潮時だ。ここから出て行くほうが賢い。
大阪の基地外に日本語は通じないぞ。
なんせ基地外だからな。
訳の分からん難癖つけて自己弁護しだすぞw
>>992
ダニエルキティ爺だっけ、YouTuberの人みたいにコレクションして
屋根つけて、バブル期の車の博物館開きたいわ 金持ちになるために必死に読書しているかい?
将来は金持ちになれてバブルカー乗り回せるとよろしいな
mmp
lud20190619111931ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1555952134/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「バブル期の日本車を懐かしむスレ 12 YouTube動画>12本 ->画像>75枚 」を見た人も見ています:
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 11
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 13
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 14
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 10
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 6
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 9
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 8©5ch.net
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 6©3ch.net
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 7©5ch.net
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 8(ワッチョイ有り)©6ch.net
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 3
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 2
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 4
・バブル期の日本車を懐かしむスレ 5
・ゆとりが憧れるバブル期の日本の現実、スマホがねぇ、ネットもねぇ、ペットボトルのお茶もねぇ
・なんで日本仕様の日本車ってあんなダサいの???
・最近の日本車メーカーは何故フロントマスクを統一するのか?
・【不買運動効果薄?】7月の日本車の韓国販売、前年比17.2%減少
・日本車&外車を語るスレ
・高速道路の日本車「後ろから外車来た…。譲らなきゃ…(義務感)」
・JR西日本車両更新予想スレッド Part74
・JR東日本車両更新予想スレッドpart209
・JR西日本車両更新予想スレッド Part73
・JR西日本車両更新予想スレッド Part66
・JR西日本車両更新予想スレッド Part70
・JR東日本車両更新予想スレッド Part230
・JR東日本車両更新予想スレッド Part211
・日本車ってどこがいいの?w
・日本車はいつから世界一になったのか?
・海外でも人気が出た日本車ってあるの?
・日本車は世界一高性能なのに外車に憧れるバカどもへ
・日本車メーカーはもっと上品で気品のあるデザインをしろ!
・【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?20
・【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?19
・日本車ってブレーキローターが消耗品で交換必須ってマジ?
・【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?18
・CVT普及が日本車を劇的につまらなくしている Part2
・【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?17
・【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?16
・日本車(笑)
・なんで日本車のウィンカーは頑なに豆球なの?
・【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?15
・【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?14
・【日本車】長距離ドライブの楽なクルマってなに?11
・EU「日本車にボロ負けで悔しいンゴ…ガソリン車の技術無くて悔しいンゴ…」
・次に全ての日本人が愛すべき国家は韓国なのです
・懐かしのカーオーディオスレ Vol.1
・もはや「粗大ゴミ」ではない!韓国車の日本再上陸という脅威
・【パリ厳戒】ルーブルもお休み…日本人観光客「黄色のベストを着た人たちがたくさんいて怖い」「年前から計画していた旅行なのに残念」
・【マイケル】日本でMT設定スレ番外編5【ヤング】
・東洋経済新聞「天皇=エンペラーと訳すのはおかしい、キングが適切。日本一国の王でしかない天皇がエンペラーなんておこがましい」 [593285311]
・【日本国内メーカー製】 ドライブレコーダー スレッド
・日本でMT設定がある車を売ってくれ Part62
・【おはよう日本1部】赤木野々花 Part 10【日本人のおなまえっ】
・日本でオープンカー(笑)
・日本の自動車評論家wの存在意義
・日本も排気量4000cc以上は増税すべき
・なんでカマロって日本で不人気なの?
・日本一のポンコツカーといえば?
・日本でMT設定がある車を売ってくれ Part61
・日本でMT設定がある車を売ってくれ Part63
・日本でMT設定がある車を売ってくれ Part64
・日本でMT設定がある車を売ってくれ Part66
・日本のタクシーの約8割がトヨタ車な件
12:16:35 up 12 days, 21:24, 0 users, load average: 7.10, 8.19, 8.62
in 0.067393064498901 sec
@0.067393064498901@0b7 on 120302
|