◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
コイン洗車場について語る 16 YouTube動画>1本 ->画像>90枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1597506674/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ゴミの放置、音楽を鳴らしながらの拭き上げなど、DQNの巣窟の
イメージが強いコイン洗車場。そんなDQNの目撃例などを
交えつつも、利用法について語ってみよう。
前スレ
コイン洗車場について語る 13
http://2chb.net/r/car/1484556000/ コイン洗車場について語る 14
http://2chb.net/r/car/1522469149/ コイン洗車場について語る 15
http://2chb.net/r/car/1545284306/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
前スレ995だが俺にジャスティスしようとしたマヌケはこれよく見て勉強しとけ
誰の兵隊にもなれる奴隷キチガイどもめ
ダウンロード&関連動画>> ゴミの分別とはなんだったのか。
分別されたゴミはすべて一社か数社の業者に渡され、そのまま焼却場に直行していたのです・・・マジか
://twitter.com/nusubito_hana/status/1288218925038067712?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>18 修理代が高額で止まってるのかも
売り上げが良いのなら新機種に変わる可能性もある
土地活用誌に出てたりして
けっこう調子よいとは思うんだけどね...
門型洗車をペットシャワーエリアに寄せて、
手洗いブース増設と全面再舗装してくれると凄く良くなると思う。
洗い場で拭き取りやってんじゃねえよクソ
拭き取り場ガラ空きなのに移動しないDQN
拭き取り場でくっちゃべって帰らないカスは何なの?
アホの社交場じゃねんだぞ
いつも利用している撥水洗車が400円→700円に値上がりしていた。
半額券が使えるけど、それでも高いな。トホホ・・・
400円が350円になるので安くなるって事じゃない?
バケツで洗車するなら絶対安く済むけど。
スレチだけど
ホムセンに行く途中ジムニー4台が揃ってコイン洗車場に入ってくのを見た
でホムセンの帰りに見たら仲良く洗車中
コロナ禍でオフ会したのか?
登山・キャンプ板の若奥様スレで、
このスレに呼ばれて来たんだけど、
工口ぃ画像は無い?
機器がボロくて高圧洗浄機の水圧上がらない洗車場なんだか今日は水コースなのに洗剤が混ざってた
サービスかな
昨日、コイン洗車機でワックス洗車して吹き上げて、今日の午前は半年に1回の
車内清掃とエンジンルームの吹き上げをする予定だったが雨か。
ガレージのある人がうらやましいな。
>>33 みんな君のようなこどおじニートじゃないから暇が無いんだよね働いてて家族いるし
コーティング剤使ってる時に布が黒くなった時の絶望
構わずやりましたけどね
街中で自分の高圧洗浄機使えないので、水道とコンセントだけ貸してくれるとこあると良いのに
洗車した水は雨水と同じルートで川に流れることが多い
名ので自宅での洗車は余り薦められない
九州に転勤して洗車の森が近場にあるが混み過ぎ
拭き取りコーナーも時間制限したほうがいいな
昔洗車場所でまずバケツでバシャバシャしてシャンプーで洗ってそのあとガンで洗ってた
ぶっちゃけ1時間くらい占有してた
他に空いてるブースがあるならブース専有時間気にしてないな
ホイール含めても1時間かかるような事はないけど
拭き上げ以降が2時間以上かかる
今日洗に行ったら5台分しかスペース無いのに
洗車した形跡の無いシエンタが2台分のスペース使ってエア入れと店のタオル使って拭いてた
その後未洗車ミラバンの爺がエアチェック
その隣に未洗車フォレスター駐めてエアチェック待ちのオタク
注意したらどいたが
普通の駐車場でミラバン拭き出してタオル持ち帰りやがった
でもミニスカートで洗車してたお姉さんが居たから許す
よく行く洗車場は混んでても、終わったらさっさといなくなる
俺マスクしてないからかも
洗車してきた終わって温度見たら0℃だったwくそ寒かった
洗車が終わって拭き取りしようとしたら水が凍ってた事があった
今はそこまでの情熱はない
0℃なんて暖かいじゃ〜ないかw
−14℃で洗車し洗うそばから水が垂れるとこにつららができるなかやってるんだぜ
大変だな
外気温よりも水道水の方が暖かいんじゃないw
寒冷地はお湯が出るからそこまですぐは凍らない。
ただクソ寒いとマイクロファイバーの吸い込み悪いんだよね。なので面倒だから真冬は拭き取りしないか洗車機に突っ込む。
水かけた先から凍るから普通はやらない ←これ、本州人思考なんだよね
洗うそばから凍るでいいんだよw 氷も走ってるうちに消えて無くなる氷点下の不思議だわ
融雪材のおかげで車体外部はベタベタで白くなる。
濃色車だから余計目立つ。
帰宅して直ぐ水だけは掛けとく。
特にラジエーター回り。
氷というか霜ってアイドリングしてたら溶けてくるよね?
やっぱり分子が動いて熱が発生してるんだろうか
ちなみに関東くらいまでね
東北とか知らん
ずっと凍ってそう
>>54 言い草からして道民よのうだが俺ら内地民が聞いてもふーんとしか思わんわ
そもそも氷点下にならんし
>>57 地域柄の考えだな、道民はさほど気にしてないw
ボロ車乗ってる貧乏人はドアを開けっ放し
マットを地面に叩きつける
拭き取り場でドア開けっ放し区画線越えてマット地面に叩き
しかも洗わない又は水道無銭洗車
バケツ一杯が10円になったのはyouのせい
いいえそれには私も含まれています
でもさ自分は最後はお金払ってるんだけど10分ごときで汚れ落ちないじゃん
あんな超水圧っぽくても汚れ落ちないじゃん
だからシャンプーかけてごしごしして最後に洗剤も汚れもすっ飛ばすんだけど
一体どうすればよかったのさ?
>>62 家からポリタンに水入れて持ってきて軽くシャンプーしてから料金払って高圧洗浄したら?
>>62 そんなに心配なら
仕上げに舐め回すしかないな
最近気づいた
スポンジ付きのカーシャンプーは1回の洗車で使い切るメーカーの意図があるのではないかと
スマン言葉足らずだったか
市販のカーシャンプーでスポンジが1個付いてるのがあるでしょ?
どうして1個なのかが疑問だったんだけど、もしかしたらあのカーシャンプは1回の洗車で中身を全て使い切るものなのではないのか、と
スポンジは洗って再使用なのかとも考えたけど
コイン洗車場利用者ならカーシャンプーを自前で用意するだろうし詳しいかなと思った次第だ
>>71 解説聞いてもわからんw
スポンジは洗って再利用するでしょ
何なら次の新しいシャンプーでも使い続けるよ
もっともボディはスポンジでは洗わないしホイールを洗うためのスポンジはシュアラスターのを買ってる
スポンジはあまり再利用しないほうがいいと思う
理由は少なからず砂をかんでキズの原因になるから
自分は前回使ったスポンジは下回りとかホイル用にしてる
>>79 何度も建てたんだけど
なぜか表示されないんだよ
なにか規制がかかってるのかねー
チンチラ
>>93 バンチラ
結局、女も見せたいんだろうね
男みたいに妄想しないだろうけど
観られてるで、気持ち高ぶるでしょうね
パンチラ姉ちゃん、ジャスコの前
パンチ・・・
雨降ってくるからか誰もいなかった
今日は水だけで洗浄してきた
洗車場って、カランが有料なとこあるのね
千葉から宮城に越したらカルチャーショック
タオルとスポンジ洗えないじゃん
うちの近所にはそんな所無いけどそうせざるを得ない基地外いるんだろうね
もはや別スレになっているけしからん(スコスコスコスコ)
ただいま洗車場なう
洗い場でずっと拭き取りするな
隣の洗い場使いたいのに水しぶき飛ばしてもいいんだな?
>>122 世の中の20人に1人くらいいるヤツだから、そういうことに気がつかない。死ぬまで変わらない。相手にするな。待つしかない
花見会場で嫁にパンチラ羞恥プレイ、
どこで開催してますか?
>>134 パンツ可愛いな
>>137 チンポ(゚听)イラネ
>>134 ちょうど股間の位置に、シートのマンコマークが一致、ヨシ!
いまだに洗車機についてる
一時停止ボタンの意味がよくわからない
//i.imgur.com/wR9OFUB.jpg
//i.imgur.com/iwAkPRT.jpg
//i.imgur.com/6XBQyRU.jpg
>>144 これ裸になってるからセックス経験ありそうだな。処女じゃないな。
もっとロリロリなの無いのんか?
ガバガバそうなのこれ以上要らんぞ
我が街は都市化が進みコイン洗車場も戸建てやマンションに変わり、自宅からコイン洗車場まで最短で15分もかかるようになってしまった。
どこもこんなものなの?
>>163 設備をただで使おうとするやつ、
ゴミ捨て場と勘違いしてるやつ、
メンタルでやられちゃうと思う。
コイン洗車場でWAX掛けるバカなんなん?
洗って拭き上げたら去れ
空いてるときはいいだろう
並んで待ってる人がいるのにヤッてるやつは出禁だな
拭き上げ場に停めて延々と誰かと会話してる奴いたわ
洗車目的でないのなら停めるな
>>164 エロイザいいよね。
内容もくだらないけどいい。
>>166 オイル交換みたいに禁止事項として書かれてないなら何も問題ないだろ?
それで文句言ってたらキチガイ扱いされるのはお前
常識とか普通とか一般とか言う人に限って非常識だったりしてw
>>174みたいのが増えた近代
もう日本も性善説じゃ無理なレベルになって来たね
外国人労働者みたいなの増えると、もっと顕著なんだろうな
>>174 キミの部屋で禁止されてることはなに?
禁止されてないことやってあげるから教えて
昨日、洗車場で洗車終わって車内の掃除してたらオレの車の右隣にNBOXがきてさ
こっちは終わってしばらく車内でスマホいじってたらそのNBOX左に移動してきて
やたらこっちチラチラ見んのよ
なんか気持ち悪いから出て行ったらすぐにオレのとこに止めて掃除機使いだして
どうやら掃除機使うからオレのとこに止めたかったみたいなんだけど
他に空いてる掃除機何台もあるのになんでオレのとこなのよと
変なヤツっているよな(しかもオンナ)
/ ̄ ̄\
/u ヽ
⊥ /゚ヽ/゚ヽ|
(6 ⌒ ⌒ ヽ
ヘ ( ̄囗 ̄囗)|
_/二二 ̄\__/ノ
>---、 | ヽ-<
/ Y ヽ| | r))
`| | |ヽ_/ ̄
\_\_ |/|
_|_|_ ト<
((/_/__/_ノ)
><二][二][二\
((⌒ (⌒\〜/ \)
`匸_ノ匸_ノ_ノ
語り尽くされてまともな話題が出なくなったからこのスレ次から立てなくていいよ
SUBARUの車に乗ってる
乳を強調しまくりの
YouTuberってまだいるの?
舐めたいけど臭そう
臭そうだけど舐めたい
とりあえず指入れたい
>>204 湧いてもいいから入れたい
クリ弄りたい
指についたマン臭がいくら洗っても3日くらい取れなかった事はある
>>203 犬が女性の股間の匂い嗅いで吐いてる動画見て草
今日行ってきた、天気良くて気持ち良かった
洗車は日光浴と運動も兼ねると思えばやる気も出る?
なんかこの前タイヤ買ったらテカテカにワックス塗られてて、それ見てたら今まで手薄だったタイヤと黒樹脂部品の磨きやりたくなってきてさ
とりあえずポリメイト買ったんだけどこれタイヤにも使えるんだね、やってみて満足ならタイヤワックスいらないな
まだ今日はタイヤ屋で塗ったやつがテカってたから塗らなかったけど、このテカリ具合は油性か?
買うならとりあえずシュアラスターの水性かなと思ってたんだけど、なんかこのテカリが今自分の中でマイブーム爆
はあ、一軒家庭付きで時間気にせずまったり洗車したいわ
何やろね
見えてるって
本人わからんのかな?
それとも、それぐらい良いかな、と
思っているのかな
女心解らんわ
これ生地一枚隔てて向こう側にマンコがあるわけじゃん?
てことはおいそれと世間様に対しマンコ布が見えてしまうのは恥ずかしい事だと思うがなぁ
左のバンパーにも映りこんでるしコラじゃないけど、これくらいで再生数伸びるならやるやろ
鈴木なるのチャンネルか。サムネイルパンチラで稼いでる女
誰かに似てると思ったら思い出したw
ポスター作る金をもっと有意義なことに使ってほしいよ
もう10年ぐらい前からだけど、うちの近所にあったカーピカは
どこも貸倉庫とかに鞍替えしちゃって、一番近いところで40分以上かかるから
家洗車しかしなくなったわ。タイムリミットのある高圧洗浄でテキパキ洗うの好きだったけどね。
ワックスとか油分+汚れの蓄積気になったら、食器用洗剤で洗うとスッキリするよ。
気になるところは薄めた洗剤水でなく、茶碗洗うみたいに直接液スポンジか布に付ける。
塗装に優しいかどうかはわからないから、毎回の洗車で使うのは止めた方がいいと思うのと
泡落ちに普段の薄めたカーシャンプーより時間かかるので、念入りに。
お勝手で使ってて、油汚れ落ち良いと思った洗剤は、マジカ、ジョイ、チャーミーV辺り。
食器用洗剤で洗った時は、洗車後グラスターゾル(私の愛用品)みたいな簡易のでも
もちろんワックスでも、何でもいいので塗装保護してあげてね。
キーパーのコーティングしてるから水洗いのみ
落ちない汚れは秘密のクリーナーをシュッシュッてしてこすっておしまい
たまにガラスにガラコ塗って
どこぞの宣伝なだけやんw
食器洗剤薄めて綺麗に流してるわ
て、マジレスしたやんw
ウチの近所の洗車場は蛇口がないんので
ガラコとかの
「乾いたら濡れタオルで拭き上げてくたさい」
出来ない
皆さんどうしてます?
諦めて違うヤツ買い直すべきかな?
>>237 俺も30年くらい薄めて台所洗剤使ってる
昔、本で台所洗剤で良いとあったので
ソースはもう無い
錆びたことない
だいたい乾いた界面活性剤を糊って、ナニ言ってんだか
行ってきたぜ。
天気はいいが風つよ、おかげで空いてた。
タイヤにポリメイト塗ったけどなんかイマイチだな。
やっぱタイヤワックス買うかな。
テロテロの艶はポリメイトでは無理ですな
自分はシリコン濃いめで嫌味くらいテロテロにしています
>>248 一般ドライバーはもちろん、結構なカーキチでもタイヤてからせてる人ってあんまいない気しません?
ここはちょっと穴場的なさりげなく違いをアピール的な
自分タイヤ磨き今マイブームです爆笑
バイクのタイヤはソフト99の固形WAXを使う
無駄な艶が無くいわゆる新品タイヤの常体みたいな感じに仕上がる
匂いがまんま靴墨だw
クルマ用はスプレー式のタイヤワックスでギラギラに艶だしてる
油ぎっしゅのタイヤは汚ならしいし、タイヤにも良くない
水性ワックスの自然な艶がお上品で良い
>>252 自然な艶とかお上品とか好みの話をしているんじゃないよ
どうしたらギラギラ、テロテロに艶出しできるかの話だよ
近所のコイン洗車場の洗剤コース
最初水が出て次に洗剤の泡、数分間停止したあとにすすぎの水がでるやつ
すすぎ終わって最後の最後に泡がブシューって出る嫌がらせやめて
そんなに追加すすぎの現金100円払わせたいのかよ
掃除機だと思って金入れたら
水を飛ばすスプレーだった。
掃除機はゴミ捨てるのが面倒なのか全部使用中止
>>258 それは逆にうらやましい
うちの近所には掃除機しかない
掃除機は家のコードレス掃除機でやれるから洗車場ではブロワーを使いたい
>>259 わかる!
吸い取るより吹き飛ばした方が綺麗になるよね
ガソスタの掃除機ってレバー押すとエアー吹き出るんだけど店によって何故か出なかったり弱かったりするんだよね。
だからエアブローのためだけに行くスタンドが自分にはある
シートとかコンプレッサーで吹いたらめっちゃホコリ飛ぶよな。
行ってるとこ、10円できっかり7L水もらえるんだけどもったいないかな。。
シートの隙間やフロアマットの下のフロアカーペットなんかに絡み込んだ砂埃みたなのは掃除機よりもエアブローで吹き飛ばしだな
まず掃除機でゴミや砂利をあらかた吸い、エアブローで吹き飛ばし浮かし、浮いてシートなどに飛び散った砂埃などをまた掃除機で吸う
マットはこれらとはべつに掃除だ
パワーブラシ付いてる掃除機でやらないと埃がいつまでもなくならないよ
強風の日に窓全快で走らせながらシートバンバン叩いて埃外に出してる
車でなくてパソコンの掃除に使っている、缶スプレーとは段違いに奇麗になるから
エンジンのブロワーだと凄いパワーで枯葉とかめっちゃ吸い込んで綺麗になるけどな
でもエンジンはうるさいから使う場所がどうしても限られるしガソリンがいるんだっけ?
オレはマキタのバッテリー式コードレスのを使ってる
純水使える室内洗車場行ってみたいんだよなあ
結構値段的にはそんな高くないしいいよなあ
もうすぐ県外へ引っ越すが洗車の森のプリペイド使いきれない。
>>277 適正価格なら引き取るよ
メルカリでもたまに買ってる
>>276 こういう猫のヘッドレストみたいなの付けてる趣味理解できないんだが・・
>>282 リンサーはレンタルで十分かな?
何台も何回もやるなら買っても良いけど
ケルヒャーのやつを使ったけど汚れが結構落ちたよ!
買ったぞ
ただいま住んでるところは東京で賃貸だ
なので戸建の実家で使うために実家に帰ったときに受け取ったんだが
最近クルマで実家に帰ってねえのよ
自宅用に買ってもいいんだがコンセントが取れないとつかえないから意味ない
そうこうしてるうちにヨーグルトをシートにこぼしてしまった・・・
このままじゃだめだ
ポータブル電源で使う方法考えるよ
早くシート掃除したい・・・
GC8のWRXの人か?
あの車は大事にろよ
シートも
この間隣の人がブロア使ってていいなぁと思った マキタ互換の安いやつでオッケー?
>>292 聞けば良かったのに
なんだったら借りて使ってみるとか
あれ重いしうるさいし
コーティングしてないと時間がかかる
>>295 グリルのアミアミブロアで水吹き飛ばしててすごいって思った。ボディはクロスで吹いてて隙間とかホイールとかミラー周りとか拭くの面倒なとこだけやっててなるほどなぁと
確かに音はデカかった、多分コードレスだった気がする
アミアミグリルって嫌いだわ
洗車しにくいったらありゃしない!
洗車場いったらサッカーしてた
サッカー場だったのかな
>>303 あそこどう?
ちょっと距離あるけど広いならいいかなって思ってるんだよね
>>305 洗い場と拭きあげ場が離れているから他の人が洗っていても水が飛んでこないから良いよ。隣がローソンだから飲み物とかも買えるし。
水道が有料でなければ最高なんだけど。
都内だとコイン洗車ではないが日比谷公園駐車場の洗車スペースが最高じゃない?
休み前の深夜には痛車から高級車まで他県ナンバーの車も集まって、ブロワー使う人もいればポリッシャー使う人までいてお祭り騒ぎ
>>306 そっちいこうかなあ
近場は狭くてなーやすくて24時間だけど衝立なかったりだし
儲からないボランティアしてほしいなら自分から始めたら?
一時間近く居座られて、水垂れ流しで100円でやれって、バカの極み
自分がやれやw
ド田舎住みだけど近くの個人商店で水のみ100円やってるよ
水圧ちょっと弱いけど
埼玉県南部だが、多くのコイン洗車場は宅地化されてしまい、残されたコイン洗車場も設備の劣化が進み、自宅駐車場もビルトインタイプのため狭く洗車すら難儀。
埼玉県南部でおすすめのコイン洗車場があれば教えてください。
あれから調べてみましたが、浦和美園や川口市東領家にもそこそこ広めの洗車場があるんですね。
浮間や板橋区四葉は知らなかったです。ドライブがてら行ってみようかな。私の最寄りだと川口市芝にあるビックトップはバケツ1杯10円と吹上の際に使いやすそうなところもありました。
>>322 マルエツ 元郷店で純水くみ放題
ゴルフ練習の帰りによく使う
>>326 そうだけど純水をケルヒャーOC3に入れて汚れた箇所を水洗い洗車してる。
洗剤使って派手に洗車しずらい環境なのとコイン洗車場も近くにないので、なんとか洗車場に行く回数を減らすことを考えた苦肉の策です
近所に高圧洗車機5台と、10台位止められる屋根付きの拭き取り場がある洗車場見つけた。冬はお湯がバケツ1杯10円。設備は古いけど、洗車後に屋根付きでゆっくりメンテ出きるのかありがたい。
>>335 蛇口の真上に瞬間湯沸かし器が付いているww。拭き取り場のすだれの屋根も夏場は良いな。
>>336 手作り感が伝わってくるよw
週末のんびり洗車するには良さげだね
>>338 YES高須クリニック。
すげーな、洗車場なんか全国沢山あるのに良く分かったな。
>>340 ちげーよ。高須クリニックっていったろ。
青森と愛知しか浮かばなくて秋田はノーマークだったw
愛知は岡崎に限らずお湯10円て普通だぞ
お湯タダじゃなくなって不評まである
そのかわり洗車場自体がめっちゃボロいけど
>>347 ああここね、ここ毎朝通勤で通るぞ
ここで洗った事ないけどちょっと狭くないか?
同じ図書館通りの鶴亀堂の隣のが広くて使いやすい気がする
>>348 近所なんだ、世の中狭いな。
洗車場に行く機会が殆どないから、良し悪しは良く判らん。
愛知県の少し田舎で車が多い地域なんだが、その割にコイン洗車場が少ないんだけど。
戸建ての家持ち以外の人は洗車機か手洗いをしてもらってる人の方が多いということ?
コイン洗車場って激減したね
金払わずに駐車場所と水だけ無断使用する輩が多くて売上にならなかったんだろうか
若者の車離れが言われてはいるが高齢者は車を手放そうとはしないんで車の保有台数自体は変わっていないんだけど
>>350 同じく愛知県北部田舎、市内に7ヶ所あった洗車場が2件になった
コーティングが良くなったのが時代の流れかなー
洗うために隣町まで行ってる
つまりコーティングした方がお得なのだろうか。
手間賃と道具代を考えないとして10年で洗車機、洗車場、ワックス代とコーティングはどれぐらい差がつくのかな。
>>353 洗車場利用で月に2回800円+ワックス(簡易コーティング含む)で10年なら約11万円(96000円+14000円)
新車時ディーラーコーティング9万円(値引きで無料か半額多し)
金額的に大して変わらないが手間は減る
手入れ楽だからオススメ
>>354 場合によるけど、同じぐらいになっちゃうということですかね。
実はまだ洗車場は使ったことがないから皆に聞きたいのだけど、洗剤が出るコースで手洗いと書いて無い場合は勢いよく泡がでてその泡で手洗いはできないということ?
そこの画像を見ると一時停止できるみたいではあるけど。
>>357 一時停止の時間は2分ぐらいだから手洗いは時間的に不可能
ノーブラシ洗車機みたいな使い方になる
>>357 ごめん
コースによっては自動で5分ぐらい一時停止して手洗いの時間が設定されてるのもある
5分で洗えるかどうかは車種と本人の努力次第
>>359 見た所は5分止められるとあったけど、気になったのはシャンプ一の泡が乾いてしまわないのかなと。
youtubeだとバケツの水にスポンジを付けながらしてたけど、泡は薄くなるから傷つ分ないか心配。
コーティングだって10年未施工はないだろう。せめて5年に1度ぐらいは再施工したほうがいいのでは?
近所のコーティングやは2年に1度勧めてくる。まあ営業だからだろうけど
コーティングのいいところは手入れが楽だから
車の乗り換えは人それぞれだし、一概に何が正しいは無いと思う
俺は5年以内で買い替える派なのでコーティングはやる
>>354 コーティングしてるから洗車はゼロって計算なの?
洗車はしないとダメだろ
ワックス代の差額くらいしか金額は変わらない、ワックスかけない分楽にはなるが
>>360 日照りのときにやると最初に洗ったところは乾く可能性がある
でも長くても5分なので濯ぎをしっかりやればシミになる事はないな
泡と傷については気になるのであればちょっと贅沢な気もするが自前でカーシャンプー作って2バケツにしてやるかダイソーの100円カーシャンプー使うと良いよ
>>364 サンクス。自分も洗車機のシャンプ一を使うの面倒に思えてきてさっきシュアラスターの買ってきた。
今夜、初コイン洗車行ってくる。
近くの洗車場は水洗車5分(一時停止5分)
軽箱バンで、シャンプー泡立てて3分水洗い・5分泡手洗い・2分水洗いは時間的に厳しいかな?
1人なら難しいかも
まあ事前に考えてて急げ急げとやると時間が余ったりするんだけど
拭き上げのときに汚れが残ってるのに気が付く
でも結局時間かけても残っているので2回目やるとかがいいかも
分かってると思うけど基本的にスポンジでこすらないと汚れは落ちない
初めて使った時、最後に1分余って因った。
1時停止ボタンはなぜか効かないし、勢いよく出る水の反動で腕は疲れてくるし。
クラウンに乗ってるくせに
コイン洗車機使わずに
水だけ盗むジジイ
1123のお前だよ
>>370 愛知県北部だが外車乗りに多いイメージ
あれ見ると見た目だけ重視したケチ臭い短小チビメガネハゲだわ
>>370 盗水だって警察に通報したら?
多分カブに乗った所轄のポンコツが来てまあまあwって言われるだけだけどな
クラウンジジイ「いつもご利用ありがとうございます。ワシが当洗車場のオーナーです。洗車機のお客様お待たせしてはいけないのでワシは水だけでやっとります。」
初めて行ったときジャンプーは高圧洗浄機で泡立てるんだとおもってバケツにぶっこんだら勢い凄すぎて顔に全部くらった
>>378 俺もこの前の初コイン洗車場でそれやったw
お金入れる前に水道で事前に用意しないとダメだねw
いいこと教えてやる
バケツに雑巾入れてそれをノズルで押さえつけながら水をためる事が出来る
雑巾ボロボロになるけど
ENEOSや出光でのコイン洗車機の種類は、各店舗での差異もあるかと思いますが、
シャンプー洗車や撥水洗車は1回いくらなのだろうか?
1回300円は高すぎず?安すぎず?
洗車場の手洗いコースって色々あるけど、泡洗車して拭いて自分でコーティングやワックスする人が多いのかな?
>>381 安いね。
近所のエネジェットは洗車機800円
洗車場の洗車機は600円
>>382 拭き取りついでに簡易コーティングかな
>>367 同じ軽箱たけど余裕
水洗い2分
一時停止5分で手洗い
すすぎ3分
砂ホコリや花粉など汚れが酷いときは
水洗い5分
手洗い
すすぎ5分と、2setやればいい
自宅近くの出光には、洗車カードが売られている。
1枚1,150円、6月に購入すると8月31日まで有効。この洗車カードを利用すると
全ての洗車メニューが半額になります。(例えば400円の撥水洗車が200円の割引)
洗車カードを利用して6回分洗車したときの合計額
1,150+200×6=2,350円
洗車カードを利用せず、6回分洗車したときの合計額
400×6=2,400円
要は、洗車回数5回までならば洗車カードを使わない方がお得、6回以上ならば
洗車カードを使うのがお得。
8月末までに6回洗車するかは微妙な回数だな。1,150円の洗車カードを買わない方が
良かったかもしれない。
>>382 >>自分でコーティングやワックスする人が多いのかな?
さすがにそこまでやると時短にならないから、俺はやらない。
>>386 うちの近くのスタンドの洗車ガンは1000円分のカードが900円、3000円は2700円、5000円は4500円、1万は9000円
期限は半年と書いてるが実際、半年以上でも問題ない
水洗い200円からで蛇口あり脚立あり
広くていいんだけどトラックもくるスタンドでダンプの後とかならドロドロで汚い
洗車ガンというか高圧が4分100円のスタンドあったけど
撤去されてしまった、業務用車とかひどい汚れはお断りってあったな
4分100円で拭きあげで居座られたら採算取れないだろう
俺の中では
年収の1/4以下の車=>洗車機+簡易コーティング
年収の1/2以下の車=>手洗い+業者コーティング
年収の1/2以上の車=>手洗い+自分で丁寧にワックス掛け
という感じだわ
>>351 うちから半径2キロ圏内に2件しか無いよ
20年前は6件あったのにさ
>>386 400円の洗車が半額になるなら6回洗えば1200円だろ
大丈夫か?
プリペイドじゃなくて権利を買う会員カードみたいなもんなんじゃね。
知らんけど。
>>394 半額200円を6回すると1,200円だけど、事前に1,150円を払って洗車カードを買っているよ。
その1,150円の出費を忘れていますよ。
お前こそ、頭大丈夫か?小学生から算数をやり直すことをお勧めするよw
プリペイドカードとは書いてないけど
洗車半額会員カードとも書いてない
自分も最初は1200円分を1150円で買えるカードで
しかも半額で使えるってカードだと思ってしまったよ
どこにもそう書いてはいないんだけどね
>>392 高い車ほど店で手洗いコーティングだろ。自分で洗車なんかしないし
俺の車は橋本環奈に摩擦レスゥで洗ってもらってるかんな
あいつらただの地主で不労収入税金対策で経営してるだけだから心配無用だぞ
経営努力皆無だし同情する必要無し
地下パー使ってたけど面倒になってきて、最近は東京オート洗車だわ
泡手洗いが\300で泡手洗い撥水コート洗車が\400。
泡手洗いのみにしてボディは簡易コーティングかワックス、ガラスはガラコ類にした方がいいのかな?
金属の定規を差し込み抜くとスタートボタンが点灯した。
>>404 おじいちゃん、防犯カメラついてることお忘れなく。クルマにはナンバープレートというのもついてる。窃盗罪
奇跡の一枚は絶世の美少女に思えるがテレビで見てる分には普通のちょっとかわいいタレントとしか感じないね
神奈川だと洗車場減りまくってる
幹線道路沿いなら店舗とかにして貸したほうが儲かるだろう
減ってる中で海老名のところは新しくて24だから便利だよね
九州のエッソにある洗車の天国みたいなとこみたいなとこだっけ
使ったこと無いけど増えてくれるといいね
洗車の森だね
プリペイドカード1100円残ってるが県外に引っ越してしまった。
吸水タオルは、どんなの使ってますか?
今、シルクドライヤー使ってるけど高い。
明日も早朝から言ってくる
>>413 スレチだが
シルクドライヤーが高いのなら
ヤフオクにあるスプラッシュジャパンの片面タオルに似てるやつ
メルカリで売ってる1200gsmのやつ
メルカリは明日まで30%500円引き
あとはアリエク
すげえ…
愛知県じゃ考えられない環境うらやましい
九州ってそんな洗車民多いの?
洗車面倒だかと思ってもこれなら行きたくなる
よく見たら脚立まである
ルーフ洗う時洗車バケツ動かすの面倒だし
天国だよこれは
>>415 ありがとうございます。
チェックしてみます。
シルクいいけど
やっぱ高い。
>>418 火山灰とか降る地方は盛んなのかも知れんね
>>421 鹿児島には無いよ
http://www.f-standard.com/shop_nanbu.html >>419 脚立も高いのと低いの、2つずつ各ブースにあるよ
拭き取り用マイクロファイバータオルはお一人2枚までとは言うものの事実上無料で使い放題
なんなら手ぶらで言ってもバケツや洗車ムートンミトンも貸してくれる
>>422 火山灰関係ないんだね
そんな洗車場がたくさんあって羨ましい
俺も洗車の森民だけどこんなにガラガラな時ないよ
日曜日は早朝から繁盛してるし店員もウロウロしてて目障りだし
寂れたマイナー洗車場で占拠出来る方がラクだわ
24時間の洗車場は深夜帯に行くのが好き
日曜の今の時間帯とか
>>427 いつも4時くらいから洗い出して
混み始める7時くらいに帰るようにしてる
8時以降だともう待ちの行列ができるよね
早朝洗車はボディが冷えてるし、空気中の塵も少ないから洗車には最適なんだ
>>429 この前初めてこの時間やったら夜露が酷くて大変だった
対策とかしてますか?
普通夜露なんて無くてたまたまその日だけだったのかな
>>430 屋根があるからかしれないけど
夜露に濡れたことはないなぁ
>>427 平日昼間も混んでいるな
拭き取りは屋外でやれればいいほう。
>>433 今朝も行ってきたけど
7時近くになると並びだした
拭き上げコーナーに入れない人は外で拭き上げてたよ
昼間はボディも焼けてるし、深夜か早朝がおすすめ
ここって?こんなんだった
前は、もっとエロかったのに
>>435 土日の昼間なんか野外の拭き場すらなくスタッフが給油機の前使わせてくれた。
関東に引っ越して行けなくなったのが残念
>>436 あの流れはスレ末期症状で消滅を覚悟したわ
>>436 古臭い画像はって邪魔くさい
馴れ合いは他でやれ
パンチラ画像貼っていこうぜ
はい
パンチラ
パンチラ姉ちゃん、ジャスコの前
チンチラ画像
バンチラ
洗車場で車洗ってると
>>455 みたいなオッサンが話しかけてくるの死ぬほどうざいわ
パンチラ
雨続きでなかなか洗車でけへん
曇り予報もあてにならないね
加齢臭のするオッサンの馴れ合い
ゴミみたいな画像貼り付けてる
>>464 こんなスレ之安否を心配するよりも
>>414のような洗車場を全国展開するように若者ようきゃの力ですクラファンでも募ってくれ
俺のような年寄りはそのままくたばるからさ
>>464 抜いた後の賢者モードなのは理解するけど、
ティッシュの破片はチンポから剥がしておけよ。
パンチら
>>468 チンパンジーのパンじゃないの?
チラではないけど。
>>470 つま先にガムテープ巻いてる様に見えるな
>>414 しかしこの洗車場は神ってるなー。
うちの近くにも欲しいものよ...
>>474 ガソリンも安いんだよ
ちゃんとENEOSのローリーで持ってきてるしね
>>475 てめえさてはゴールドメールバーコード使いだな?!
>>474 北九州市から福岡市にかけて3号線沿いにあるのは全部こんな感じ
>>475,478
スタンドも併設とか、なんなのその厚遇www すごいな
こちとら埼玉県南部、埼京線沿いあたりだと美女木のイエローハットのとこしかなくてな。
悪いってわけじゃないが、さすがに414とは比較にならん
洗車王国九州と愛知県の格差よ
コーティングが良くなり、みんな新車時にかけてるから汚れにくくなり、洗車しなくなって廃業に追い込まれた洗車場。
近くに7ヶ所もあったのに今じゃ2ヶ所。
しかもショボい設備に金かかってないとこだけ残るっていう・・・・・・・
洗車の森の混雑具合を見ていると
とてもみんな洗車をしなくなったとは思えないよ
週末昼になると洗車待ちの列ができてるし
先ほど午前2時に出光の洗車機で洗車、そのあと吹き上げをしてきました。
夜中だから客はゼロ、夜だから涼しくて快適でした。
夏場の洗車は夜に限るね。
夜洗車って吹き残しすることがあるんだよな
照明バッチリの場所で行えばそうでもないんだろうけど
>>480 九州だと自宅で洗車しないの?
北陸だけど自宅以外で洗ったことない
高圧の洗車場は冬場に下回り流すの行くだけ
>>484 戸建てに住んでる人は玄関先で洗うよ
マンションとかだと必然的に洗車場になるでしょ
北陸には賃貸住宅ないんだろ
外へ出たことないからどの一戸建ても洗車スペースがあると思い込んでいる
>>489 アホらしくて書いてないだけ
お前みたいに暇でもないし
>>490 北陸のチショウノかたですか
北陸の自宅の洗車はその後いかがですか (笑)
>>492 (笑)ってお前が障害ってこと?
毎週洗車してるよ
岩槻の行ってる人いたよね?
あそこ行ったんだけど異様に短く感じたんだけどどう?
他がながいのかもしれないけど
そろそろホットパンツねーちゃんの時期だな
今度見かけたらこっそり撮影させてもらおう
コイン洗車場なんて行かなくなったなー
今はGSの高速洗車が主流でそ。
屋根ある方の雨の帰宅後の洗車は汚れ落ちしやすそうで最高だなぁ
久しぶりに埼スポで洗車してきた
スプレー洗車機が2機増えてた
ガラガラなイメージしかないのにそんなに需要あるのかな
自宅から4km離れているけど、そこのGSの自動洗車機は24時間営業だからありがたい。
撥水洗車1回400円と少々高め?だけど、まあ満足しています。
>>518 近所のガソスタ洗車機
400円 片道
800円 往復+片道
1200円 往復+片道+撥水シャンプー
1800円 往復+片道+超ツヤ撥水シャンプー
ぼったくり過ぎ
コイン洗車場ってやたらと段差があったり入口が急勾配になってるのってDQNシャコタン改造車がたむろしないようにするためですか?
九州の洗車の森住人の方います?
洗車カードの残りで足りない場合は
別のカードや現金で追加できたりするんでしょうか?
俺も前に疑問に思ってたけど、残高なくなったカードが出てきてから次のカード入れたらオッケーよ
>>522 そうなってるんですね
ご親切にありがとうございます
>>523 同じく。
火山灰降るから洗車にはみんな金遣うんだな
俺の地域はどんどん洗車場が潰れて遂に近隣1店舗になってしまった。
隣市か隣県まで行かないと無い。ガソスタにも洗車機しかない
手洗いしたいんじゃーーー!
本来、家で洗車するときにシャンプー使うと排水を雨水として流せないらしいね
雨水はそのまま川に流れるから下水に流す必要があるとか
でも駐車場の排水をそのまま下水に流すと大雨のとき下水がパンクするって言う・・・
洗車の森のこと調べようと検索したら洗車の森で洗車オフとかやっててワロタ
>>526 合流式なら問題ないよ
住んでる地域次第
普段あまりワイパー使ってないと
いざ使う時に めちゃくちゃビビリ入る
履帯の泥を落としてからじゃないとマナー違反になりますか?
前に土曜の夜某所の戦車の森にGTRニスモで行ったらマイルドヤンキーの人だかりになってそれから行って無い。
>>543 洗車場での車好きとの交流楽しいやん
ジジイはホラばっかりで関わりたくないけど
>>544 DADステッカー貼った爆音AT乗りから「同じクルマ好きっスね。」みたいなテンションで話しかけられたら引くわ。
まあ車好きってところは同じでええやんw
そこから先で、いろいろ枝分かれしてるけど
ぶっちゃけ盗難リスクある車でいろんなとこ出掛けるのはリスキー
もうそんな時代
>>547 盗まれること2回、おかげで新車ばかり乗れる
車が出てこないから海外流れてるだろうなー
やっぱり出て来ない車は海外かな。
日本でバラして海外組み立て、若しくは部品売り
盗まれたらショックで寝るわw
>>551 ホットパンツは破壊力半端ないから
隣のにーちゃん、タイヤワックスかけながらガン見し過ぎてフェンダーにタイヤワックスかけてたから
慌てて拭き取っててワロタ思い出
そんな隣のにーちゃんをガン見する
>>552なのであった…
>>549 たぶん保険会社のブラックリストに載ってるよ
次あたり支払拒否されるから盗難には気をつけて
>>554 支払いは拒否できない
継続加入を丁重に断られる
そして他社とネガ情報として共有されるから2度と任意保険には加入できない
でも
>>549がわざと盗ませてるわけじゃなかろうに、継続拒否だの他社も拒否だのされたら保険の意味なくねえか?w
わざとじゃなくても免許証を何度も無くして再発行してるうっかりさんはレンタカー借りれなかったりする
重度のうっかりさんは社会的に排除される対象
>>557 わざとでなくとも資産の管理能力がないということで社会的な信頼を失墜させるため
保険屋も商売なもので
そうなのかー。
まあ、あんまやらかす人は社会的にも信用されないからってことかな
>>549 何盗まれたの?どこ住み?盗難対策してた?
>>563 何故画像が無いのだ、と小一時間問い詰めたい。
>>563 そんなんだからオメーはダメって言われるんだよ
いつも利用してるGSの洗車機のメニューは多々ありますが、
水洗い洗車:200円
シャンプー洗車:300円
撥水洗車:400円
超撥水洗車:600円
ワックス(撥水)をかけたいから、いつも毎回撥水洗車を選択しています。
月に2回、計800円の出費だけど、まあ仕方ないか。
ぶっちゃけ10分そこらで洗車できる?
やれたつもりでも拭き取りで汚れあるよね
やっぱりシャンプーをあわ立ててこれまたボディにかけて
スポンジにシャンプー水含ませながら
ルーフからごしごし洗っていくのが一番いいよね
バケツ1杯10円になって久しいけどなかなか難しくなってる
暑くて日差しの強い日中にやらざるを得ない場合はとくにそうなるね
色々な書き込みを読んでいると、洗車場でも色々なタイプがあるのね。
自分が通っているGSは、水道ホース、スポンジ、水+洗剤の溶液は既に設置済み(使うのは無料)。
マイカーを洗車機へ通す前に、水道ホースから水をかけて、スポンジで表面の汚れを洗い落とす。
水道ホースでボディ表面の洗剤を洗い流す。
次にマイカーを洗車機へ通す(これは洗車、かつ、WAX液を付けるため)
最後に洗車機を通した車の表面の水滴を拭いて、ハイ終了。
水じゃ汚れは落ちんw これからの季節お湯が出る よーく汚れがおちるわw
>>572 出来るけど雑になる
先にバケツでウインドウとかグリル周り
ホイル周りを綺麗にしといて
洗車機始動、ボディーを洗う感じ
深夜にしかやらない
気温が高い夏は水遊び感覚で洗車が出来たけど、これからの時期は水が冷たいからな。
洗車には厳しい季節となる。
>>579 流石に冬場は回数減るし、洗車機と言う手もある
洗車しないほうが傷もシミも付かないって話もあるし冬は鶏の糞とか落とすだけで済まして放置ってのもありなのかもしれない
経験者は語りますが
シャンプーなどで洗車しないとコケが生えます
イメージ的には水槽のガラスに生えるようなコケで
ボディが緑になる
屋内だと生えないだろうけど
日陰の駐車場に映った何年か前にも生えてたんだけど
今も生えてます・・・
>>587 すごいな
運転できるか気になるし、車内は湿気とか虫とかがいっぱい居そうで気になる
さっき初めてのとこ行ったら、水洗いの一時停止時間が3分ぐらいと少し短い気がした
おかげですすぎの時間が削られて100円追加する羽目に
皆が使ってるところは何分?
>>592 むしろ3分とか5分あるとこが羨ましい
うちは水洗い5分の一時停止2分だな
2ドアクーペや軽なら洗い切れるけど
3ナンバーセダンは100円追加しないとすすぎが間に合わない
>>594 1、ホース(水道)は使い放題で無料。ただし後ろに車が待機してるときは急いで洗車すること必須。
スポンジでボディ全体の汚れを落とす。
2、400円と入れる(またはクレジットカードや電子マネー決済)
3、洗車機へ車をいれて洗車+WAX
4、洗車機から出てきた車を水滴を拭き取って終わり。
都内、その近郊は2分
各所1回撫でるだけしかできない
>>595 水道専有できる洗車場なんて今どきあんの?
ただでさえ洗車場の数減って混んでるのに
近所に1軒しかなく一時停止も1分で無理なので
水洗いコース3分500円
終了後手洗い
また水洗いコース500円
高すぎるわ(泣)
>>598 洗車機に入れる前に下洗いする場所じゃない?
>>77 2000wって言うと最大で大体145-170A位の電流が流れる
そう考えると発熱抑える意味で4awg位の太さあった方がいいとはおもうよ。
ただ、あくまで最大値なので会話できる程度の音量しか出さないなら16awgでも問題は出ないだろうね
こういうのはマージン値だし
最初に10円✕3回くらいバケツに水組んで車に掛けて、スポンジで洗って、6分の水洗い600円って感じだよ。
最初からスプレー洗車やりたいけど、それだと1200円掛かっちゃうから、
スタンドの手洗い頼むのと変わらん値段になっちゃう。
>>602 順活グリスや防錆ワックスを洗い流しちゃうからおすすめしない
>>604 キミそのための手入れだよ? 理解してないでしょ?w
そろそろ早朝洗車は辛い時期になりつつあるな。
ホットパンツねーちゃんは消え、ニット爆乳奥様の時期だ。
夜にコイン洗車でお姉ちゃんと二人きりになった時
下半身露出痴漢が来て助け求められた事あった
それが今の嫁。今では洗車馬鹿と呼ばれるてるけどな。
>>609 妄想するなら、もう少し飾り立てないと面白みに欠けるぞ?
その嫁さん、本当に自分の意思で結婚したんだろうか
拉致監禁され、精神的に安定するために結婚したということにしている可能性もあるな...
あまり洗車しないからか、今までの車全部
窓ガラスの植毛ウェザーストリップとかコケ生えてる
洗っても取れない
明け方に行くと、飲み屋のおねーちゃんがいつもカイエン?を洗車してる。
若くて金持ってそうなのに、感心だなーと遠くから見てる。
オーナーの車だね
コロナで客激減してるから彼女らも必死よ
>>619 それはそれで気の毒だな
憐れみの心で見るわ
ホイール、フロントガラスはどうしてる?
シャンプーコース
→ホイール、フロントガラス
→泡コース
→拭き上げ
の計2セットってことはないよね
空いてるときは
水洗いコースで砂埃汚れ飛ばす
手洗い(ボディ・ホイール全てここで洗う)
水洗いコース
の2セットでやってる
但し暑い日や日中しか洗車できないときは途中で乾くからホイールタイヤはは先にバケツで洗う
アシナガバチが水求めてボディにたかったからセーム革でぶっ叩いてやった。
>>637 やめてやれよ。
アシナガバチは攻撃的じゃないんだぜ
晴れた日中では洗車はしない、ただし曇天時はする。逆に晴れた日中は
車内やエンジンルームの清掃をする時間帯。
>>642 濡らしたクロスで拭いてからシリコーンオイル染み込ませたキッチンペーパーで各所拭き
黒黒艶々
>>642 剥き出しのエアクリとかオルタなんかはビニール袋で一応養生してからフォーマーで泡ぶっかけ
ブラシで汚れを掻き出してスチームで流してやる
お二人様
ありがとうございます。
色んな方法がありますね。
近々、やってみようと思います。
-curl
lud20250118172749このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1597506674/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「コイン洗車場について語る 16 YouTube動画>1本 ->画像>90枚 」を見た人も見ています:
・コイン洗車場について語る 11
・コイン洗車場について語る 12
・コイン洗車場について語る 13
・コイン洗車場について語る 14
・コイン洗車場について語る 15
・コイン洗車場のパンチラについて語る part6
・コイン洗車場のパンチラについて語る
・コイン洗車場のパンチラについて語る 15
・コイン洗車場のパンチラについて語る 10
・コイン洗車場のパンチラについて語る part8
・コイン洗車場のパンチラについて語る part9
・コイン洗車場のパンチラについて語る part7
・コイン洗車場のパンチラについて語る part5
・コイン洗車場のパンチラについて語る part10
・コイン洗車場のパンチラについて語る part3
・コイン洗車場のパンチラについて語る part2
・コイン洗車場のパンチラについて語る part4
・おっさんてよくコイン洗車場に車洗いに1人で来てるけど洗ってどうすんの?
・ドキュメント72時間「梅雨明けのコイン洗車場で」★2
・ドキュメント72時間「梅雨明けのコイン洗車場で」★1
・コイン洗車場で軽洗ってると感じる「そんなクルマでココ使ってんじゃねえよ……」って視線
・朝1から一人でコイン洗車場で愛車の軽自動車を洗ってたら某ドイツ車に乗った若い男女のアベックが着てさ
・新潟空港の駐車場について朝まで語る
・【過激派】X(旧Twitter)洗車界隈の痛いヤツについて語るスレ【洗車民】
・駅の停車場中心キロ程について語るスレ [無断転載禁止]
・洗車場で一万円札拾ったけどなんか質問ある?
・【洗車】青空駐車場のためのお手入れ総合【コーティング】
・世界連邦共通通貨ビットコインについて語るスレ
・アンティークコイン・真贋について語る vol.5
・初心者のためにビットコイン・仮想通貨について語るよ
・ドライブスルー洗車機について2
・家庭教師バイトの駐車場について
・【洗車】酸性クリーナーについて語ろう【水垢】
・車について無知な俺に洗車・撥水・ワイパーなどについて教えてほしいスレ
・軽自動車乗りってコインパーキングとかも最安の駐車場を探しまくるんだろw
・コイン駐車場で酔って寝ていた23歳男性狙われる…わいせつ目的で車に乗せ連れ去ろうとしたか 44歳男逮捕 【名古屋】 [少考さん★]
・駐車場騒動の共産党・野垣あきこ「初当選しました!」 ネット「無賃駐車について話しなさい」「テレビで報道されてないしな」「
・シリコン洗車
・シリコーン洗車
・【宿】車中泊と即売会会場の駐車場を語るスレ
・互換インクについて語るスレ
・来場者ポイントについて語るスレ
・車のデザイン全般について語るスレッド
・青鬼オンラインについて語るスレ★4
・ジャンプのヒロインについて語るスレ
・メイドトレインについて語るスレ★11
・空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 19トナラー
・マイナポイントについて語るスレ Part.18
・マイナポイントについて語るスレ Part.14
・インケツ卒業?相川亮二について語るわよ! Part2
・【脳内妄想】タックインについて語るスレPart53【お花畑】
・【三鷹】メインスターについて真剣に語る【Pパブ】
・平成アニメのキャラクターデザインについて語るスレ
・【ローマ字】サインについて語るスレ【ひらがな】 Part.4
・ラブライブ!サンシャイン!!について本音で語るスレ△1
・【メタセコイア】みんカラのイタイ奴について語るスレ76【AudiS3】
・FF14】「暁月のフィナーレ」メインクエストについて語るスレ2【ネタバレ有】
・【FF14】「暁月のフィナーレ」メインクエストについて語るスレ7【ネタバレ有】
・【FF14】「暁月のフィナーレ」メインクエストについて語るスレ13【ネタバレ有】
・【ワロタ】伊藤理々杏ちゃん、モデルプレスのインタビューで吉田養豚場について熱狂的に語る!!!
・空いてる駐車場でわざわざ隣に停めに来る馬鹿
・(駐車場で動いてないのにハンドル切る奴)
・空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 30トナラー
23:54:35 up 24 days, 58 min, 0 users, load average: 12.03, 11.86, 13.84
in 0.078101873397827 sec
@0.078101873397827@0b7 on 020613
|