◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・据え置き・DA・スマホ・等々全般何でもOK】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1634890648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:17:28.61ID:sUF1V+JX
カーナビを利用して安心安全で快適な道中を楽しみましょう。

※前スレ
★カーナビ総合スレッド Part 32 ★【純正・社外・据え置き・DA・スマホ・等々全般何でもOK】
http://2chb.net/r/car/1633855206/

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:27:51.52ID:sUF1V+JX
前スレはワッチョイ付きだからか自由な書き込みもなく沈滞気味なので閉鎖しましょう。

ここは、↓、次スレです。

★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・据え置き・DA・スマホ・等々全般何でもOK】

http://2chb.net/r/car/1634890648/

ここは、ワッチョイは無しです。

なお、例の荒らしさんはスレから出ていけとコピペで邪魔をするくらいなので以前のように別スレに対して嫌がらせのコピペ埋めとかもしてこないとおもわれます。

ナビ全般について自由にいろいろな書き込みをしましょう。

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:28:08.28ID:sUF1V+JX
保守1

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:28:18.67ID:sUF1V+JX
保守2

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:28:28.22ID:sUF1V+JX
保守3

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:28:38.85ID:sUF1V+JX
保守4

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:28:47.84ID:sUF1V+JX
保守5

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:28:56.79ID:sUF1V+JX
保守6

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:29:05.73ID:sUF1V+JX
保守7

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:29:13.41ID:sUF1V+JX
保守8

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:29:22.19ID:sUF1V+JX
保守9

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:29:30.33ID:sUF1V+JX
保守10

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:29:38.79ID:sUF1V+JX
保守11

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:29:46.70ID:sUF1V+JX
保守12

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:29:54.38ID:sUF1V+JX
保守13

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:30:01.28ID:sUF1V+JX
保守14

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:30:08.47ID:sUF1V+JX
保守15

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:30:16.15ID:sUF1V+JX
保守16

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:30:26.38ID:sUF1V+JX
保守17

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:30:35.34ID:sUF1V+JX
保守18

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:30:44.29ID:sUF1V+JX
保守19

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:30:55.76ID:sUF1V+JX
保守20

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:32:56.13ID:sUF1V+JX
ここは、★カーナビ総合スレッドの本スレです。

コピペ荒らしさんも出没しないのでゆっくりまったりとナビ全般について話しましょう。

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:54:57.51ID:JyldULYl
>>1

乙です。

いいね👍

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/22(金) 17:55:19.40ID:JyldULYl
>>23

いいね👍

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/23(土) 19:22:11.20ID:qLFUReOO
スマホのナビに多い狭路案内は改良で解決していくのかな?
一人で運転中ならまだ戻れば良いけど誰かを乗せていて案内されるとね
ありゃ良いよ。気を付けて戻って、と口では言いながら「ほら見ろ、ナビも無いからえらい目に会うんだわ」って思ってるね、きっと

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/23(土) 20:46:11.51ID:ZQfi5LTZ
>>26
早期に解決されると良いのだけどね。
解決は当分はしないだろうな。
車ナビで使ってみて駄目だもう懲りたってのが多いから一過性のユーザーばかりで伸びがないからね。
ディスプレイオーディオがこれからもっと普及していけばね。
スマホの簡易ナビもディスプレイオーディオのスマホナビもディスプレイが違うだけで元は同じだからな。
トヨタをはじめどこのメーカーもディスプレイオーディオが標準搭載されているから遠からじ解決だろうが。

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/23(土) 20:48:47.12ID:ZQfi5LTZ
もっともっとディスプレイオーディオのユーザーが増えてスマホの簡易ナビの狭路案内の不具合の声をあげないとね。

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/23(土) 21:42:27.37ID:6aTz0ZhN
こまごまとした狭い道とかグーはグローバルだし日本ごときに目を向けないからな

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/23(土) 23:04:17.93ID:eQhgC3Nn
国産のナビは海外のナビよりルート案内が飛び抜けて良いよ
ロスでレンタカー借りて酷さと言うか荒さに驚いたよ

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 00:04:27.67ID:MKM8NsAZ
新しいストラーダの10インチどうよ?
大きさは正義だぞ

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 00:43:06.35ID:FayYXYPW
>>31
バランス的には8インチ位が良いかな。

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 01:14:23.17ID:Dl6/EueZ
>>27
>ディスプレイオーディオがこれからもっと普及していけばね。

馴染みの寺で聞くとDAだけで納車しても、暫くするとスマホナビは今までより面倒とか言って、寺オプションのナビユニットを付けてくれってオーナー多いらしいよ
DAってまだまだ従来ナビに勝てないようだよ
って事はスマホナビも駄目って認識のオーナーが意外と多いんだなと

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 01:52:57.47ID:pN7Wl5nG
スマホに堪能な若年層は新車なんて金もないしまして車に興味もないの多いらしいからナビなんてスマホでってなるだろうな
対して金のある中高年は面倒だから専用ナビでって事で売れ続けているんだろう

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 01:54:32.28ID:pN7Wl5nG
中古車需要の若年層にはナビは不要でスマホで少しでも安上がりが良いんだろう

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 02:10:53.79ID:KJVYAY1N
>>32
エンタメにはでかいのが良い
ナビ画面もでかいのすぐに慣れる

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 02:40:33.14ID:s5QkBL3J
>>31
これ良いじゃん

 2016年からフローティングモニターを採用し、2020年には車載カーナビゲーションとしては初めての有機ELディスプレイを採用したストラーダですが、2021年モデルはソフトウェアもハードウェアも新規開発したものに進化しており、従来型とは一線を画すモデルに仕上がっています。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 15:20:40.58ID:FuU8hYEF
>>37
CPUも高速だし液晶も綺麗だし良いことばかりだけど
20万越えとかお値段もたっけーけどフローティングとか良いじゃんか

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 16:26:13.78ID:IPyq6ME4
2021/08/18 16:00

車の道案内は「カーナビ」と「スマホナビ」どちらが便利? 愛用者たちの声

「車の道案内はカーナビに限ります。
性能や使い勝手、コスパを考えても、スマホのナビよりはまだまだ優れています。
専用機ならではの良さがありますから」
そう語るのはメーカーに勤務する40代男性・Aさんだ。

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 16:26:27.51ID:IPyq6ME4
スマホの地図アプリを使ったこともあるが、現在はカーナビを使用している。
「スマホはナビとしての性能が低いのが問題ですよね。
時間優先で最短ルートを提示する際、細い道ばかり案内してきたりします。
住宅街の細い路地ならまだマシで、地方に旅行に行った時には、地元の人でも避けそうな細くて急勾配の道を案内されたこともあります。
なんだかんだ面倒で、使うのをやめました」

(Aさん)

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 16:32:42.55ID:IPyq6ME4
 カーナビを使う理由として、スマホをナビに使うデメリットも感じているようだ。

「車内の設置する位置で変わりますが、充電しながらスマホを使うと、夏なら日差し、冬でもエアコンで端末が熱くなって、動作が怪しくなりました。
スマホだと地図を表示させられる画面も小さいので、メーカーやインチ数にもよりますが、2万円くらいから買えるカーナビを買った方がいい」

(Aさん)

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 16:33:19.68ID:IPyq6ME4
 一方、カーナビではなく「スマホで十分」と言う人もいる。自営業の30代男性・Bさんは、カーナビが故障して以来、スマホナビを愛用している。

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 16:38:27.47ID:QRsFTFGM
「スマホのナビは、使い勝手がいい。別ルートの選択や目的地変更もスムーズで、音声入力ができる点も便利です。最初カーナビを使っていたのですが、更新をサボっていたせいもあって、ナビ上にあるコンビニがなくなっていたり、新しいお店ができていたりして、最新にするのが億劫。その点、スマホアプリは常に最新、マップのデータ更新費用もかからない。高いカーナビをわざわざ買う必要性を感じなくなりました」

(Bさん)

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 16:39:50.77ID:QRsFTFGM
「スマホのナビは、使い勝手がいい。別ルートの選択や目的地変更もスムーズで、音声入力ができる点も便利です。最初カーナビを使っていたのですが、更新をサボっていたせいもあって、ナビ上にあるコンビニがなくなっていたり、新しいお店ができていたりして、最新にするのが億劫。その点、スマホアプリは常に最新、マップのデータ更新費用もかからない。高いカーナビをわざわざ買う必要性を感じなくなりました」

(Bさん)

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 16:40:26.87ID:QRsFTFGM
 Bさんがカーナビと比較して、スマホナビが優れていると感じるのは、渋滞情報だという。

「スマホアプリは渋滞回避と到着時間予測の精度が高い印象です。カーナビは渋滞している時など、到着予想時間が当てにならないことも多い。その点、スマホアプリは遅延状況まで把握できるうえに、渋滞回避ルートも優秀。このリアルタイムの状況を反映してくれる優位性は、無視できないと思います。もちろん、オフラインで使う場合は別ですが」

(Bさん)

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 16:41:22.31ID:QRsFTFGM
 カーナビとスマホナビを併用しているというのは、建設業界で働く30代男性・Cさんだ。基本的にカーナビをメインに使っているだが、スマホナビで補足するのがベストだという。

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 16:42:39.30ID:QRsFTFGM
「カーナビの調子がおかしくなった時、助手席に乗っていた友人にスマホナビで案内してもらいました。その時、到着時間の精度の高さに驚きました。それ以来、カーナビとスマホを併用しています。カーナビは、無理のないルートを提示してくれますし、バックカメラとしても使えて便利。スマホは細かい道や時間などを調べる時に便利です」(Cさん)

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 16:43:34.38ID:QRsFTFGM
 スマホの機能がどんどん上がっているとはいえ、ナビ専用機であるカーナビも根強く支持されている。それぞれのメリット・デメリットを理解したうえで、自分に合ったものを選ぶようにしたい。

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 17:25:28.31ID:PbGDpicH
今更だけどナビ専用機とスマホの簡易ナビの併用が最強だろうな。

こう言った新しい記事を提示できない外事ってネットで何してるんだろうか?

意図的にミスリードしたいんだろうが如何せんもってくる記事も写真とか動画も古すぎて話にならんよな。

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 20:23:57.46ID:PPtnQuH0
>>49
それ以前に誰もあの駄文の長文なんて読まんだろw
スルーなんだよw

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 20:25:12.15ID:PPtnQuH0
だから写真を必死に貼ってたのchmateで見えただけだな

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 23:06:11.16ID:jBHitCwg
>>47
スマホでルート調べてナビに転送。
出発すればもうナビがルート案内。
最近のナビとスマホなら皆こうじゃないの?

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 23:14:00.90ID:CPf4I2fd

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 23:15:55.61ID:CPf4I2fd
位置精度も従来から大幅に向上し、駐車場から出る際の位置ズレ解消や、上下判定などの精度が向上。高速のCPU採用で、ルート探索の時間も従来の半分以下となっています。

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 23:16:58.93ID:CPf4I2fd
>>54
これって一番重要じゃないの?
駐車場から出てずれてるってよく有る

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/24(日) 23:18:39.51ID:CPf4I2fd
スマホナビだと更に天地方向もコンパス狂ってて向きがメチャクチャってのが有る

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/25(月) 00:49:41.94ID:XUqfYAJb
結局、名阪弄りが、したいだけだったのかな?

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/25(月) 02:53:11.53ID:NnS8ntxO
泥タブを1台車載専用にしてるんだけど
車のOBD2端子からの情報を有線なり無線なりで飛ばして
タブに表示させる事って出来ないかな??

そういうキットとかアプリとかご存知ない??

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/25(月) 05:32:48.69ID:JiY08oMz
>>58
Torqueが良いよ

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/25(月) 07:12:58.91ID:TZAAaQmL
>>58
OBD2用のアダプタは遅延の無い有線がおすすめ。
タブ側にホスト機能有ればだけど。

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/25(月) 09:36:07.55ID:NnS8ntxO
>>59,60
ありがとうございます!

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/25(月) 16:40:55.53ID:eP+9WrAW
>>58
OBD2ユニットだけどエンジン切ってもあのコネクタはACCと違って常時給電されているからOBD2ユニットが待機電力を消費するので差しっぱなしに注意だよ。
電源ラインだけリレーを噛ませるケーブルも売っているからそれを付けないとバッテリーが上がるよ。
毎日乗るような車ならまだ良いけど週末ドライバーなら要注意。
OBD2接続のレー探なんかと同じだよ。

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/25(月) 16:43:03.49ID:eP+9WrAW
正しくは、「本来は」OBD2接続のレー探なんか「も」同じだよ。

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/25(月) 21:05:23.71ID:XGRTJWCF

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/25(月) 21:06:59.20ID:XGRTJWCF

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/26(火) 01:35:37.89ID:TKX0o3ke
アプリのカーナビタイムは使える

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/27(水) 18:06:53.36ID:XT95LqGE
スレチだったらすみません。
ナビ男くん、VISIT、Apple Lightning Digital AV アダプタ、有線無線以外でこの3つに違いはありますか?

よろしくお願いします。

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/27(水) 19:16:44.33ID:dyBKpre8
>>67
何がしたいのか?
どうなりたいのか?
によってどれを選ぶか変わる。
例えばナビ男くんとか走行中でも見える使えるも有るしで…
どうしたいのか?だよ。

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/27(水) 22:41:57.40ID:K6DVpqLi
タブレットを運転席左前あたりに取り付けたいんだけどスマホよろしく吸盤と吹き出し口引っ掛けしかないのか
うちの車のダッシュボードは湾曲してるから吸盤は無理なんだ
吹き出し口は冬場の温風をタブレットが直に受けるのでNG

なんか第3のタイプってない!?

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/27(水) 22:47:58.41ID:MAeuXJmx
>>68
失礼しました。
自分は走行中に動画を観れれば構わないです。画面の大きさは気にしません。

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/27(水) 22:59:32.94ID:KQdxdmsp
ダッシュボードの吹き出し口から出てくるのは夏場の冷風じゃない?
冬場の温風は足元の送風口からだよね?
だから冷やしたい夏はタブ背面から冷風の直風
温めたくない冬は足元だから問題はないんでは?
ただ、温風は足元になるAUTO設定のエアコン設定ならって話で温風もダッシュボードからって人だと駄目だけどね

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/10/27(水) 23:17:58.22ID:A/zO4xuu
>>70
ナビなの?
ディスプレイオーディオなの?
車メーカーは?機器メーカーは?
走行中にTVや動画を観たいのは分かりますが、ナビなら走行中にも操作をしたいのか?とか詳しく言わないとね。

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/01(月) 19:00:44.22ID:X7vfVB7d
>>70
ポータブルテレビ買え

74名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 04:46:15.53ID:OZIoff4N
コンビニの中でも「駐車場あり」だけ絞り込みたい

75名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 14:58:41.84ID:AQmcdZGv
駐車場面だけど付帯設備でも検索出来ると良いよね

それと目的地の入り口とかそこの建物へのアクセス路に近い方とか

そこの情報を充実すれば裏手に到着とか反対側で正面に行くのに先でぐるっと回ってこないととか改善されると良いよね

76名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 14:59:38.00ID:AQmcdZGv
ありゃw

駐車場面だけど → 駐車場もだけど

77名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 17:07:26.68ID:yG55kBUx
12miniに乗り換えたのでXSをスマホナビ専用にするぜ
なんでヤフーカーナビandroid版は劣化してしまったん?
Googleからの嫌がらせ?

78名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 17:34:36.88ID:AYlyfobn
XSをスマホナビ専用はもったいないし、
車内に常設するつもりなら危ないぞ。

安いカーナビ買いなよ。

79名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 19:51:37.72ID:yG55kBUx
ナビしかできないガラナビなんかに金を払うのはバカらしいやんけ

80名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 20:38:39.87ID:SDQFLym3
仕事でレンタカー借りて一気に往復した時の比較だとこんな。

スバルサンバー 往復1200km
死んだ。帰宅後食事もシャワーもなしで
倒れるように寝て軽く失禁、翌日1日左脚しびれ

50プリウス 往復1000〜1300km数回
かなり楽。シートがかなり良くて体も痛くならない。
走りも安定してて心理的負担も少ない
一般的な価格のレンタカーで長距離なら間違いなくこれ
帰宅後、普通に飯作って食べて片付けてから寝る体力気力あり。

30プリウス 往復1000〜1300km2回
50と比較するとかなり疲れる。腰も痛くなる。直進安定性も
悪目で神経使う。
何故かスタッドレスの方が安定してて疲れない
弁当を買って帰って食べてシャワー浴びて寝る感じ。

81名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 21:14:49.54ID:ZntrDuf/
赤帽はアンデットだった…?

82名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 21:19:40.07ID:EkEV6D2+
>>79
ガラナビって何だ?
ガラケーと同じ意味に思っているのは恥ずかしいよ。

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/06(土) 21:32:40.66ID:yiIUuOKe
>>79
ここの隔離スレに居着いている名阪とか言う外事の真似してるんだよな?w

84名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 01:25:45.37ID:5B46q+uX
>>82
効いているなw

85名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 04:00:13.95ID:P4qVpK6+
名阪並みかよ

86名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 12:47:15.29ID:J1yM/WtM
そいつ隔離で相手されないから
でばってきた名阪じゃねw

87名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 15:13:45.52ID:LhaC58FO
>>78
何で危ないの?
盗難?

88名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 20:36:50.43ID:XF4QJNgM
タブレットに入れて使ってたYahooカーナビが起動しなくなった
白い画面のまま固まって応答なしになる
再起動しても駄目
アンインストールして再インストールしても駄目
Android7.0だとweb viewの扱いが違う関係かと思ってChrome無効にしてweb viewアップデートしても駄目
別のタブレット(9.0と7.0)だと特に問題ないのでYahooカーナビ自体の問題でもない
最終的にタブレット初期化したら直った
糞面倒くせえ

89名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 20:42:57.73ID:KGumvXeT
ヤフナビのスピード注意プラスの課金したらそうなったわ
たかが月額250円なんだけどなんか騙された感じw

90名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 21:20:39.53ID:nATBIqat
>>87
車内が高温になった時に爆発する可能性がある

91名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 22:30:10.13ID:QNSSMcEJ
>>84

荒らすな名阪クソ

92名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 23:39:45.01ID:yJkOW4a+
>>89
yahooカーナビのスピード注意が気になってたから教えてください

警告は出ました?
ネズミ取りの現場を通過しないとでないだろうし利用者からの投稿からだから精度とか気になっています

93名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/07(日) 23:42:21.10ID:yJkOW4a+
>>90
バッテリー抱えているPNDも危険ですか?

94名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/08(月) 06:43:05.39ID:Zjbc5F9J
>>93
PNDは元から車載用なのでそれなりに熱対策してるんじゃないかと

95名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 04:27:29.50ID:2RJpgljy
バラしたらわかるけど何も対策しとらんで

96名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 07:50:11.34ID:WkVR0XGv
そうなんか
PND爆発したとか聞いた事ないから何かしらの対策はしてあるのかと思ってた

97名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 09:00:28.07ID:eOVkvZRm
スマホと比べると容積的にPNDはバッテリーの収納場所周りの余裕は有るだろうからね
その辺りでも違いは有るかも?

98名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 10:00:13.92ID:5Zj4+Hah
今度のGORILLAは良いよ

99名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 10:28:45.53ID:Qek7sctj
結局自分的にはだけど一番操作しやすいのはDAのGoogleナビだったよ

100名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 12:46:08.39ID:b8MJhB7W
スマホ由来の操作系だから馴染みやすいよね。

101名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 22:50:23.75ID:2RJpgljy
>>97
PNDは低スペックだから発熱も少ないだろうな

102名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/09(火) 23:50:30.46ID:rbjb1QaG
PNDと違いスマホには色々な新しいアプリや高負荷なアプリが有るから


lud20211110072111
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/car/1634890648/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「★カーナビ総合スレッド Part 33 ★【純正・社外・据え置き・DA・スマホ・等々全般何でもOK】 」を見た人も見ています:
自動車保険と自動車事故の質問スレ 事故10回目
★【一種】教習所で普通免許を取る185号車【二種】
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part78
お前らが笑ったgifを貼れ in 車板 11笑い目
お前らが笑ったgifを貼れ in 車板 15笑い目
キャンピングカー総合スレッド その11
【タイヤ】空気圧セッティング 7【kPa・kgf/cm2】
【ポン付け】純正ソケット用LED専用【市販品】35
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#136[齋dこぶし禁止]
【カロッツェリア】サイバーナビPart139【Pioneer】
[NGK]★スパークプラグ総合14気筒目★[DENSO]
低価格エンジンオイル part26
ドライブレコーダー Driveman 720/1080 シリーズ6
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ57
赤い車に乗ってる奴がクズだらけな理由
日産 キューブ、米国で販売終了の可能性!? 2015年モデルの存在なし
New車欲しいんだけど
★放置実験中につきエサを与えないでください@チャンゲ国沢586★
車が趣味な奴って、わざとぶつかって来るオジサンみたいな気質だよな!!!!!!!!!!
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part93
【ATV,バギー】ミニカー登録車【普通免許】
自動運転のDeNA選手の事故率が異常に高い
ドアバイザーは必要なのか?★14
【CGTV】カーグラフィックTV part7【BS朝日】
【猛吹雪】雪道ドライブを語れ!★3【白銀の世界】
コイン洗車場について語る 14
【MOGGY】ユピテルのカーナビ★6【YuruTeru】
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.64
ドライブ行くならやっぱ一人だよな その154
岩手を走るスレッド38
なぜ高級外車が事故るとメーカーが晒されるのか?
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#173[齋dこぶし禁止]
お前らが笑ったgifを貼れ in 車板 24笑い目
外車気になるんだけど
【本スレ】史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー16
☆☆みんカラのイタイ奴について語るスレ 109☆☆
【信越】洗車にシリコーン使うスレ22【KF-96シリコン】
空気圧 タイヤ ★6
【SUBARU】 アイサイトの実レベル 【スバル】
【良心的】keeper キーパーコーティング【17】
中古で型落ちレクサスGS買った結果wPART.5
【中国】中華タイヤ全般1本目【世界の工場】
昭和の車あるあるL26型
ドライブレコーダー映像に意見する 危険運転196件
C1本気組専用 ver196【事故には気をつけよう】
◎◎ ホイール&タイヤスレ 73セット目 ◎◎
( ´д)コンパクトVS軽(Д ^ )vol.195[DBA-JH3禁止
希望ナンバーは貧乏臭い
クリーンディーディーゼルエンジンの灯油使用について考察するスレ
[NGK]★スパークプラグ総合17気筒目★[DENSO]
事故画像・動画から車種を特定するスレ Part103
ホンダ車の行く末を心配するスレ
信号機の不満をぶちまけるスレ
新潟車情報2022[vol.94]
【動画】ポルシェ暴走死亡事故、ドラレコ映像が流出 ★13
AT限定免許は、廃止しろ Part14
レクサス乗りは、脳に寄生虫が湧いてるのか?
【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.37
ユーザー車検専門スレッド24
★ベビーカーは車道へ行け?無知蒙昧振りかざし経産省に謝罪要求@チャンゲ国沢606★
CHANNEL GATE SHIN
うちさぁ、車あんだけど・・・乗ってかない?1266
カーデザイン総合スレ その63
最近、車カス(クルマキチガイカス)のキチガイっぷりがテレビでよく報道されてるな
かっこいいナンバープレートランキング1位湘南 2位品川 3位横浜と言う現実Part2
02:42:48 up 28 days, 3:46, 0 users, load average: 147.68, 124.56, 126.77

in 0.3689968585968 sec @0.3689968585968@0b7 on 021016